テレビでYouTube! テレビでTwitter! ←これ本気で言ってるのかよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(dion軍)

インターネット×テレビの時代へ!ソニー〈ブラビア〉でセルジオ越後さんと盛り上がった1日
インターネットというとパソコンで利用というのが、今までの常識だった。

しかし、これからは違う!

今やインターネットは、スマートフォンやテレビで楽しめる時代になったのだ。
最近のテレビは、インターネットに接続してホームページを閲覧したり、Twitterでつぶやいたり、
Skypeでリアルタイムにチャットしたりできるインターネットテレビが増えてきている。

実際、MMD研究所が発表した「家庭でのインターネット環境とテレビのインターネット接続についての調査」においても、
4人中3人がテレビでインターネットを利用してみたいと回答しており、インターネット機能を搭載したテレビは、
今後のトレンドになりそうな勢いだ。同調査によると、20代を中心にTwitterやSkypeといったサービスを利用したいという意識が高く、
新しいコミュニケーションツールとしてのインターネット×テレビが注目されている。

こうした「インターネット×テレビ」時代に向けて、いち早く動きをみているのが、ソニーだ。

ソニーでは、テレビとインターネットがつながる楽しさ、放送と通信の融合によるポジティブな変化を実際に体験する場として、
「Twitterでサッカー日本代表を応援する、〈ブラビア〉ハッシュタグプロジェクト」を実施した。

http://news.livedoor.com/article/detail/5632313/
2名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/15(水) 23:17:37.68 ID:CT4RJ/Tg0
hai
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 23:18:06.70 ID:y+0oEjuW0
テレビで実況スレ!
のがいい
4名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 23:18:29.32 ID:bXeYMySa0
本末転倒
5名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/15(水) 23:18:34.72 ID:QoDsuXbH0
テレビで2ch!
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 23:18:47.25 ID:jvNOaNQh0
テレビでニコニコ動画
7名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/15(水) 23:18:53.57 ID:pQGQEl+S0
単なるモニタではいかんの?
8名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 23:19:00.20 ID:wMf0Q+lu0
PCじゃダメなの?
9名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 23:19:47.22 ID:G3VBLo560
テレビに無修正おまんことか急に出ちゃったらビックリするだろ
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 23:19:51.93 ID:gtfBY7CYi
ブラビアで裏ビデオ!
11名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 23:20:12.02 ID:g1ItxTCJ0
テレビでyourfilehost!
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 23:20:48.40 ID:tgDFK9YlP
現状、文字入力がクソすぎて買って試しに使ってみて5分で常用を諦めるレベル
13名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/15(水) 23:20:49.12 ID:lO3d5b2c0
SONYのブラビアだろ。

マジでその機能糞だったよ。
14名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/15(水) 23:20:55.84 ID:8Fttd6LW0
ブラビアでブラウザ
15名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 23:20:56.10 ID:BRQkCOOJ0
そーゆうのはテレビに無線LANを積んでからにしろ
16名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/15(水) 23:21:03.03 ID:f6OJDk+H0
テレビでラジオ!
17名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/15(水) 23:21:16.28 ID:lO3d5b2c0
>>12
そう。俺もまったく同じ事で投げた。
18名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/15(水) 23:21:36.56 ID:U2rsmOMg0
糞とろい動作でやってられるかカス
19名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 23:21:53.66 ID:pUcnXbdM0
PC繋げばいいじゃん
20名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 23:22:06.80 ID:soecUHUq0
もうちょっとマシなSTB載せろよ
21名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 23:22:19.23 ID:Fz0EdkdY0
パソコンをテレビに繋げばいいだろ
22名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 23:22:24.12 ID:eXtEQuMD0
テレビでニュー速!
23名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/15(水) 23:23:01.83 ID:hXX5kMMZ0
大金投じてシステム作ったデータ放送って天気予報以外に何に使うの
なんで20年前レベルの反応速度なの
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 23:23:13.30 ID:eDjPKocZ0
テレビでケツ毛バーガー!
25名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/15(水) 23:23:15.62 ID:eW1BjE200
私はむしろ逆でようつべでテレビ番組みたい
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 23:23:48.01 ID:YsAe656j0
テレビのブラウザまじでウンコ
>>12だし、しかも遅せーし
27名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 23:24:00.04 ID:4aojDOyl0
アニメ見る時くらいしか使わないんでテレビの方がいらないんですが。
28名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 23:24:00.20 ID:klrhaFuy0
もしかしてマスゴミはテレビをPCにしようとしてるんじゃないか?
29名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 23:24:30.94 ID:v35TS6wj0
テレビって情報が一方通行で退屈だよね
ラジオは空想する楽しみがあるけど
30名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 23:24:52.13 ID:kV0s/Zwm0
VIERAのVT2持ってるけど
YouTube HD見れないワロタ
31名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 23:24:53.41 ID:PFj785450
爺婆のテレビ信仰は異常
最初からパソコン覚えろよと言っても聞かないし
32名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/15(水) 23:25:26.38 ID:mYG+KSLFO
テレビで、新聞や週刊誌の記事音読するのと同じ延長線上の話かと思った
33名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/15(水) 23:26:08.37 ID:jZvEj3HDP
twitterは実況専用ツールだからいいんじゃね?
昔テレビでBallooかなにかで2ch実況スレ見られるテレビあったよね
34名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/15(水) 23:26:37.99 ID:lYKRXFsE0
実況スレに行けよ
35名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 23:26:53.54 ID:sNnbeHE10
TVまでネットにつなぐと個人情報がダダ漏れにはならないの?GKの人
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 23:26:59.07 ID:R6E8T5mT0
VIERA厨は大体部屋のテレビ何か聞いてくる
37名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/15(水) 23:27:04.90 ID:JCUwQVoe0
トルネにもあるな
実況板見ながらテレビ見た方が百倍ましなレヴェル
38名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 23:27:27.45 ID:lsnct+uU0
紙媒体の流通に必要な物↓

伐採した木を加工する施設
それを入出荷する物流施設
それらを輸送する車両、航空機、船舶、
それらを中継する物流施設

紙に加工する施設
それを入出荷する物流施設
それらを輸送する車両、航空機、船舶、
それらを中継する物流施設

紙に印刷する施設
それを入出荷する物流施設
それらを輸送する車両、航空機、船舶、
それらを中継する物流施設
本を並べて売る施設

読み終わった後ゴミとして回収する車両
ゴミとして処理する施設

※上記製造流通過程で膨大な量の電力・水・化石燃料を消費しています
※あなたが現在使用中のそのパソコンとネットで、この文章を読んでいた間に完了する作業です
※パソコンを起動させたまま本を読む人は紙媒体がなくなると困るかもしれません
39名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/15(水) 23:28:34.41 ID:L9yRkUZtO
昔、ドリームキャストでインターネットしてたことがあるけど
その時代に戻そうとしてるのか
40名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/15(水) 23:28:59.63 ID:WRlMV2LbO
要はテレビで2ちゃんの実況板をやるってことね…
41名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 23:29:54.81 ID:6J+xrM/t0
テレビでxvideo!
42名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/15(水) 23:29:56.29 ID:REzpJbBs0
ν即のスレが表示されるようなTVだったら茶の間が凍りつくな
43名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 23:30:05.55 ID:F1XVwqGZ0
PCにテレビじゃダメなんですか?
44名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/15(水) 23:30:11.13 ID:L9yRkUZtO
webTVっていうのもあったな
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 23:30:20.07 ID:HSAzMfh30
もうデータ放送見るだけの時点で厳しいっす
センスの欠片もないUI、表示遅い、更新遅い、内容薄い
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 23:30:20.47 ID:pG1oIKjX0
こういうのはソフトのアップデートどうするの?
例えば、PS3とかゲーム機のブラウザは放置されて見れなくなってるんだけどw
47名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/15(水) 23:30:24.52 ID:t3Xkcgp20
専ぶらだせよ
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 23:30:32.76 ID:E5JfigKx0
    !::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
   . ヘ::::;ノヾ 、ー--=" ゙̄ヽ::::::::::!
     Y== 、  '"~_,  i::::::ア)
      .!ィェ= ,  "''~   ;::::ソノ
      !  /  ッ、 ...:.:::::::::;イ
      ゝ  二ニ ヽ.:.:.:::::i
       \モエィ" . :.::::::l
         ヾ'''" . :.:::::::::L_
      ノ´ ̄〈 .:.::::::::::::::::::::::::::::::\
みんなで共有してアニメを見てる
自分の好きなものをみんなと分かち合える
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 23:30:36.55 ID:almGM/oD0
まだREGZAのブラウザはIEなの?
50名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 23:31:00.83 ID:nx9zra690
アホか
著作権無視もんがあるから価値あんだろ
51名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/15(水) 23:31:12.13 ID:2F6pWHaK0
うちの今のテレビでもYouTube見られるけど
なんで50インチ超の画面で320pの動画見ないといかんのか
52名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/15(水) 23:31:38.94 ID:2x4hmigF0
PCのモニタ対応にすればいいだけじゃないの?
バカみたい
53名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 23:32:25.45 ID:kkG0RVbF0
「ゆうすけ、この開脚してる女性が村岡さんって言うのか?」
54名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/15(水) 23:32:35.94 ID:4qX+dTa20
テレビでtube8洋物無修正アナル!
55名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 23:32:40.47 ID:/jTd829m0
トルネのTwitter連携とか
地域別だから過疎って実況なんてレベルじゃない
56名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 23:32:51.41 ID:pUcnXbdM0
Andoroidで動かせばいいと思うけど
これは何で動いてるの?
57名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 23:33:08.72 ID:C6V73IF80
>>51
ん?HD動画見れないの?
あれなら地デジよりはマシだろ
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 23:33:10.20 ID:almGM/oD0
てかテレビにRDPクライアント入れちまえばいいんじゃねえの?
WinはMSに金取られるんだろうけど
VNCでもいいじゃねえか。
59名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/15(水) 23:33:55.04 ID:iHbeS3h50
お、おう・・
60名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 23:34:00.69 ID:4mIkqFUs0
じゃあパソコンは地デジチューナとアンテナつないでテレビでも見るか
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 23:34:49.73 ID:ax585hcl0
>>15
ブラビアはまだ一部の上位機種に無線LAN載せてるだけいくばくかマシ
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 23:35:19.37 ID:BXMrEcma0
テレビで放尿
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 23:35:42.68 ID:g/pQ6Jf40
昔失敗したのになにをいまさら
64名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/15(水) 23:37:09.69 ID:aPK4lACfP
ブラビアのEX420とEX720を買う予定
AppleもTVとPCを融合した製品を出して
くるとおもうよ
65名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 23:38:23.68 ID:nQUmInqA0
らくらくパソコンだの席を離れると一時停止だの
アホらしくてもうね
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 23:38:24.72 ID:XjKJoR6ri
一人暮らしの奴はブラビアの32CX400買っとけ
捗るぞ
67名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/15(水) 23:38:33.58 ID:n3fyqmaD0
実況スレを観れるテレビってもうあったよね
68名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 23:39:33.65 ID:tFJ4lBjE0
なんでテレビにこだわるの?
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 23:39:33.80 ID:Iai7BPnt0
画面やきつけ起こさないのか?
70名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/15(水) 23:39:41.58 ID:DY8hyeRX0
でも実況は楽しいよな
テレビもいつかマイクつけて知らない人とかと
突っ込みいれながら見る時代が来るのかな・・・?
でもNGワードとか多いだろうし無理だろうね
71名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/15(水) 23:39:48.21 ID:6i6DyuqU0
日本も過去のニュースや番組を24時間無料で見れるようにしろよ。
1番組300円とか、そういうのやめちまえ。
何のための高速回線だよ。
72名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 23:39:56.74 ID:eHDS6GlW0
つかTVでネットってまさかリモコンでやるわけ?
マウスとキーボードくらい無いとダルすぎだろ
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 23:40:00.34 ID:FFLTrnjai
>>65
あの機能誰が喜ぶんだろう
74名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/15(水) 23:40:18.81 ID:iWoVqP5o0
リモコンでの文字入力がどうしようもないレベルだから
現状でははっきりいって使い物にならないよ
そもそもリモコンの反応が悪すぎるし
75名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 23:41:02.75 ID:K0ycJ55B0
Android搭載のGoogleTVだっけ?あれどうなったんだよ
76名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/15(水) 23:41:07.10 ID:avnvJ6IY0
くだらない
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 23:41:18.11 ID:DZAZCYX00
PCにPT2とHDD
78名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/15(水) 23:41:42.45 ID:7kLC1L4/O
うちのレグザも繋げば見れるみたいだけど繋いでないわー
そういうのはPCでいいよ
79名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 23:41:42.84 ID:5LH0DBWD0
× TVで
○ TVと
80名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/15(水) 23:41:56.88 ID:2F6pWHaK0
>>57
うちのブラビアでは無理
再生できるテレビあるのかな?
テレビにしてはかなりオーバースペックなものが必要になる気がするけど
81名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/15(水) 23:42:20.22 ID:aPK4lACfP
デジタルてアナログに比べ簡単な回路で
できるんだよTV内にPCの機能を入れるのが
これからの常識
82名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/15(水) 23:42:30.58 ID:C6ZPVimK0
文字入力はそこまで不便じゃないでしょ、携帯と同じ入力方法できるし
83名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 23:42:49.11 ID:xZPlTN+60
テレビと実況スレ両方見れるようにしろ
84名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 23:43:14.72 ID:Pn/Bx7zz0
安いノートPCとテレビつなげたほうが余程はかどると思うけどな
あとワイヤレスキーボードとマウスつけて
85名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/15(水) 23:43:23.59 ID:v4t4ewPc0
テレビでTwitterはやらないけど
QVCとかネット配信でHD放送やればそっちみるんだけど
86名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 23:43:59.36 ID:TaWjC1DBO
>>46
PS3のブラウザはYoutube動画240pでしか見れないよなw
87名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/15(水) 23:44:59.67 ID:6i6DyuqU0
>>74
スマホで入力できるようになってる。
ってか最初からキーボード繋げられるように設計しとけって感じだわ。

>>80
処理的には可能なはずなんだが。

>>83
ttp://h34.ifdef.jp/Chroll/
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 23:45:02.28 ID:KjeIGteB0
なんかもう必死だな
89名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/15(水) 23:45:12.03 ID:aPK4lACfP
>>86
これからどんどん改善されてくよ
90名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 23:45:14.96 ID:ln5LUGnj0
俺はいいけどYAZAWAはどうだろ
91名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/15(水) 23:46:43.90 ID:ZS+IfkXv0
>>8で終了
92名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 23:47:02.23 ID:P3XF9t8w0
そういえば、この前、友達がニコ厨で、そいつの家に遊びに行ったらニコ厨仲間が3人いて楽しそうにしてたからムカついて俺は、「キモ。ニコ厨とか情弱御用達のゆとりツールだろ。キモ」って言ったら、
そいつらの一人が、「いや、お前中に入れないだけだろw」って言われて本気でキレそうになったんだが。
「こういうやつらが今のネットを悪くしてる害虫なんだよなぁ」って言ったら、家主が「じゃあ帰れば?」って言ってきたから、二度とそいつとは遊ばなかったわ
帰り際に「はいはい、キモキモ。」って言ったらクスクス笑ってて本気でムカついたんだが
93名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/15(水) 23:47:23.21 ID:K8zrUFll0
いい加減TVなしでPCだけの方が楽だって気付けよ
なんで年寄り脳ってTVに執着すんだろ
94名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/15(水) 23:47:25.24 ID:71LEY0760
いやパソコンでいいよ
95名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 23:47:58.56 ID://adFwE00
テレビでようつべとかはまだ分かるけど
ついったーとかにちゃんはないだろ・・・
96名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/15(水) 23:48:01.13 ID:moXgVx2V0
ネットとテレビの融合。
ホリエモンは正しかったな。
97名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/15(水) 23:48:13.15 ID:U7ehj6/kO
お前らのPCモニターはデカいから問題ないだろうけどさ
98名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/15(水) 23:48:17.29 ID:WGI7gCez0
テレビにそんな機能は求めていない
そんなもんより今までのシリーズをファームウェアバージョンアップで外付けハードディスクに対応させろよ
99名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/15(水) 23:48:38.71 ID:aPK4lACfP
>>92
KosanOssan
またニュー速で、バカヨシキだのボケ大阪だの叩かれて、ほんと悲しいんだが・・・なんでみんな優しくなれないんだろう。仲良くしたいのに・・・

http://twitter.com/#!/KosanOssan

266 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県) :2011/06/04(土) 07:11:43.68 ID:zLGlu4hZ0
http://twitter.com/#!/KosanOssan
大阪住みのエリートニュー速民です。よろぴく ν速は俺たちオッサンが嗜む休憩所だと思ってるんだが

KosanOssan タケ ヨシキ
またニュー速で、バカヨシキだのボケ大阪だの叩かれて、ほんと悲しいんだが・・・なんでみんな優しくなれないんだろう。仲良くしたいのに・・・
4時間前
?
タケ ヨシキ
KosanOssan タケ ヨシキ
ミクスレが立ってるな。
5時間前

おっさん素直になって仲良くなろうぜ^^^^

315 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/06/06(月) 23:17:54.05 ID:5LrVWub50
>>305
本当に面白いことがない・・・
今一人暮らしで大学行って、怒られて、帰ってバイトして、友達もいないし、趣味もない
パチスロだけが楽しみになってる。
顔もブサメンだから彼女なんて絶対無理だし
100名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/15(水) 23:48:50.21 ID:iWoVqP5o0
>>87
>スマホで入力できるようになってる。

どの機種から?
うちにある機種じゃたぶんそれはできないと思うんだが
101名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 23:49:22.40 ID:uw4mZsMh0
最近2時間番組でようつべの動画平気で流してるよなプライドは無いのか
無いならそれでもかまわないがだったら開き直ってニコニコみたいにしたほうがいい
102名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/15(水) 23:49:39.37 ID:y+pEhYGr0
>>86
ブラビアex420の32型持ってるけど、youtubeがhd画質で見れないから結局Appleテレビ買って繋いでるわw

やっぱhd画質はいいな
103名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/15(水) 23:50:02.78 ID:R091QT2k0
テレビに30000円くらいの小さいPC繋げばいいのに
104名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 23:50:26.37 ID:P3XF9t8w0
>>99
あ?
貼るなやお前
いらんことするなイラつくんだが・・・
つらいのは事実なんだが、それをそうやって馬鹿にするのやめてほしいんだが
105名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 23:51:02.84 ID:C6V73IF80
>>80
そんなもんなのかー
どうにも中途半端だな・・・
106名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 23:51:23.94 ID:v35TS6wj0
>>86
そうなんだよな
スマフォで見た方が全然きれいっていう
107名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/15(水) 23:52:16.17 ID:iWoVqP5o0
今年発売の機種からか
てかそもそもスマホでテレビの中のtwitterの文字入力するなら、スマホで完結すればいいだろうに
108名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/15(水) 23:52:27.23 ID:6i6DyuqU0
>>100
昨年秋以後かな。
うちも無理w
109名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/15(水) 23:52:47.03 ID:aPK4lACfP
>>104
今日はパチスロでいくら儲けたんだ自慢してくれ
110名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/15(水) 23:53:22.05 ID:8kUjOYFk0
>>104
大学生でハゲてるとか辛いよね(´;ω;`)
111名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/15(水) 23:53:27.61 ID:JOLIz1d+0
あほらし
PCで見たほうがはるかに便利だろ
大型TV持ってる奴ぐらいだったらスマートフォンやノーパソ持ってると思うんだけどね
112名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 23:55:33.48 ID:P3XF9t8w0
>>109
今忙しすぎて、パチ屋に行く時間すらない
ほんとつらいんだが・・・
113名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/15(水) 23:55:53.60 ID:8aMHCxt90
テレビが完全なる老害になりつつあるな
114名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 23:55:57.68 ID:CNrKcMT60
ブラウン管テレビ改造してモニターにしてる
115名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/15(水) 23:56:36.61 ID:BZ9JilCJ0
台所なんかにPC置いてないだろ


でもレシピとか見たい場合に使うんだよ

おまえらの家のような狭い家には必要ないだろうがな
116名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/15(水) 23:57:27.25 ID:62xRKNls0
PCのが手っ取り早い
117名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 23:57:29.39 ID:P3XF9t8w0
>>110
だまれ
118名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 23:58:40.00 ID:tFJ4lBjE0
テレビでネットするより、PCでテレビ見たほうが捗るだろうに。
119名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/15(水) 23:59:01.82 ID:Hr90P/cb0
スマートホモ
120名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/15(水) 23:59:09.32 ID:62xRKNls0
>>115
ノーパソでいいじゃん
バカ?
121名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 23:59:16.87 ID:pjpcTPHE0
PCモニタとTVでディアルしてるが、youtubeとかニコ動をTV側で表示すると凄い。
もうテレビ局とかいらないんじゃないって思うレベル。
122名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/15(水) 23:59:35.02 ID:VCtfuN2RO
そんなにテレビばっかり見てるヤツって何なの??
仕事してるんですか?
123名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/16(木) 00:00:15.15 ID:gU3JCcgp0
twitterってなにがいいのかわからない
自分が呟こうともフォローが0
124名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/16(木) 00:00:43.54 ID:jvWLAD1a0
いつの頃か忘れたが、地デジででコメント入れられる番組があって
2chの遊び場と化したのは面白かった
125名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/16(木) 00:01:00.09 ID:BZ9JilCJ0
>>120
置いても居間だろノーパソは

ああ

せまい家ならしょうがないのか

ごめんごめん
126名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/16(木) 00:01:32.80 ID:ucxELLa/0
テレビで個人情報流出ですか?
127名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/16(木) 00:01:41.30 ID:cNlNvF/w0
テレビでFacebook
128名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/16(木) 00:01:57.00 ID:vhSU4aOL0
>>117

また逢たねポケモソ大坂、バカヨシキ^^¥

速く死ね!!!!!!!!!!!!
129名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/16(木) 00:02:07.97 ID:62xRKNls0
>>125
テレビの方こそ居間だろw
やっぱバカかw
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 00:02:28.42 ID:IhqJMrtTP
>>115
iPad置いとけよ
131名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/16(木) 00:03:54.91 ID:yhzVgS5e0
あれは失笑物だな
youtubeはよく見るしtwitterもやってるがやってる人間は「テレビでやりたい」とは思わないだろ
132名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/16(木) 00:03:54.68 ID:QJKzCp+l0
居間でtwitterとか正気じゃできないだろ
133名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/16(木) 00:04:28.34 ID:mPpQofR10
大都会では台所にテレビを置くのか
134名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/16(木) 00:04:48.35 ID:vhSU4aOL0
http://twitter.com/#!/kosanossan

ポケモソ大坂が出た際のいつもの^^¥
135名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/16(木) 00:05:03.82 ID:ZPRMerbm0
>>129
え?

両方おくだろ・・

やぱり図星だったかごめんな
136名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/16(木) 00:05:24.82 ID:yhzVgS5e0
要するに台所でテレビに表示したレシピが見えるような狭い部屋なのか
137名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/16(木) 00:06:03.31 ID:kPEBhZMu0
>>128
だまれ
お前が氏ね
こっちが本気でつらい思いして生活してるのがわからんか?
自殺をマジで考えてるんだわ
138名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/16(木) 00:06:18.00 ID:6LLYNTvN0
PCやスマフォの方が捗るわ
139名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/16(木) 00:07:08.48 ID:ZPRMerbm0
つか

台所にテレビがないほうが絶対少ないぞww


黙ってモクモクと飯だけ食うの?ww
140名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/16(木) 00:07:50.88 ID:yhzVgS5e0
台所で飯食ってんのか…
141名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/16(木) 00:08:32.75 ID:29BOxUkK0
つべの1080画質はマジでテレビ向きと思うけどな
142名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/16(木) 00:09:05.84 ID:LqywJsWc0
>>139
え?
お前の家って台所でメシ食べるの?
143名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/16(木) 00:09:28.53 ID:ZPRMerbm0
あたりまえだろ

英語でキッチン
144 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関西地方):2011/06/16(木) 00:09:43.66 ID:EuCZB60V0
ホントに誰得だよな
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 00:09:43.92 ID:zutUS3Lz0
>>139
最後行にワロタ
146名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/16(木) 00:10:08.85 ID:mPpQofR10
大都会では食事の時にテレビを見るのが習わしなのか
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 00:10:10.18 ID:qzXFGZCc0
>>139
可哀想な子・・・・
148名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/16(木) 00:10:33.33 ID:vhSU4aOL0
>>137

だたら速く死ねよwwww

その苦しみから解放されるぞポケモソ大坂

ほれ、速く首を吊てみ^^¥
149名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/16(木) 00:10:55.71 ID:0YeEWvKm0
>>139
さすが大都市っすねえええw
150名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/16(木) 00:11:09.53 ID:yhzVgS5e0
飯食う時にテレビ見てるとか品のない家庭だな
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 00:11:56.62 ID:6QjmB97B0
テレビはデバイスがリモコンだから操作性が悪すぎる
かといってキーボードやマウス付けたら、じゃあパソコンでいいよねって感じ
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 00:12:17.92 ID:IhqJMrtTP
>>139
ご飯を食べるのはダイニングだろと・・・
153名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/16(木) 00:12:19.87 ID:d3bA/at10
今一番欲しいのは、FLVとMP4が再生可能なHDDブルーレイレコーダー

出たら即買う。
154 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (長屋):2011/06/16(木) 00:12:56.51 ID:MXib1Fby0
ここまでやるなら無線キーボードとマウス付けちゃえばよかったのに。
155名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/16(木) 00:13:15.28 ID:kPEBhZMu0
>>148
だまれ
お前じゃ話にならん
うせろ
俺の味方じゃないお前は
156名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/16(木) 00:13:17.25 ID:ZPRMerbm0
ダイニングもキッチンも同じ意味だっつのww
157名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 00:13:34.71 ID:EWeueIcp0
>>23
アニメじゃ結構使ってるな
158名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 00:13:59.68 ID:qb3vLcp80
家族の前でtokyo pornとか動ナビ見るん?
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 00:14:26.34 ID:IhqJMrtTP
>>156
おまえの家基準でいっしょにするなよwwwwwwwwwwwww
160名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 00:14:45.63 ID:snyxlGFH0
ようつべはシステムがコロコロ変わるから、
テレビはすぐファームアップデートでも対応出来なくなるし、
twitterも携帯で見た方が便利だけど、
skypeはまぁテレビに付いてたら便利に使える場面あるかもね。

いらないけどw
161名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/16(木) 00:14:55.86 ID:LqywJsWc0
>>139
台所は、キッチン、厨房、調理場、勝手場、勝手などともいわれ、

調理を行う場所。 ←

流し台(シンク、給水設備、排水設備)、加熱調理器(コンロ)、換気設備(換気扇)、作業台(ワークトップ)、収納庫(キャビネット)と作業空間から構成される。


大変なとこでメシ食ってんだなw
162名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/16(木) 00:15:46.69 ID:wZXWuFQp0
大都会が異文化過ぎる
163名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/16(木) 00:16:16.21 ID:yhzVgS5e0
台所で飯食ってるとか四畳半が目に浮かぶな
164名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/16(木) 00:16:21.61 ID:coVnG8VL0
アイフォンのメディアリモート使っても認識率が低くて困る
165名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 00:16:40.66 ID:Hu4OW0xa0
さっき初めてCM見たけどTwitterって聞き間違えじゃなかったのか
百歩譲ってテレビでYouTubeは分かるとして、Twitterって
最近のテレビはキーボードも付いてるの?
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 00:16:56.85 ID:cqzYJUu60
地デジなんていらんかったんや
167名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 00:17:22.04 ID:qzXFGZCc0
>>156
DKは1セットか
大都会の不動産屋こええな
168名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/16(木) 00:17:28.10 ID:7cizaN/d0
インターネットTVとかいって
有線LANじゃないとネットに接続できないTVあるからむかつくよな
169名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/16(木) 00:18:31.29 ID:6LLYNTvN0
そろそろ大都会はごめんなさいしとけ
170名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 00:18:45.68 ID:snbEJ2qf0
マジでガラパゴってるな
そんなとってつけたような機能はレスポンスやらなんやらが糞だからどうせ数日しか使われない
171名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/16(木) 00:19:42.26 ID:nu27BdQ20
>>53
コラヤメ
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 00:20:18.33 ID:IhqJMrtTP
そもそもいっしょにするなら
ダイニングキッチンであって、どちらか片方の名称を削ることはない。
だからキッチンで飯を食うとかありえねえ。
なに?住み込みで住まわせてもらってる家政婦の子供なの?それなら納得出来るwwwww
173名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/16(木) 00:20:44.20 ID:ZPRMerbm0
完全に論破した

寝よう
174名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 00:21:05.32 ID:snyxlGFH0
>>165
テレビのリモコンのチャンネル番号で携帯みたいに打つ方法と、
ソフトウェアキーボードで打つ方法とか、
そういう感じで入力出来るようになってる
175名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/16(木) 00:21:11.56 ID:FtbedGau0
創価が人体実験
176名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/16(木) 00:21:20.40 ID:0YeEWvKm0
>>173
これほどデフォの名無しが似合うやつはいなかったな
元気でな
177名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 00:21:22.87 ID:snbEJ2qf0
テレビでようつべ見れるようになったらハプニング映像集みたいなようつべモロパクリ番組はどうすんの?
完全に存在価値が無くなる訳だが
178名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/16(木) 00:21:36.06 ID:1m7gfRD00
実況はNicort無しじゃ無理な体になってしまった
179名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 00:23:05.19 ID:snyxlGFH0
>>173
この大都会土人って、
今朝のドリンクバースレでも、
完全に論破されて涙目逃走してたのと同じ奴か?w
180名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/16(木) 00:23:07.93 ID:fTIhsuuQ0
>>23
NHKなどの野球中継など他の試合の途中結果など2分くらいで更新されててちょっと便利、確かにPCありゃー済む話だろうけどTVはやはりTVそれに特化してるから好き
181名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 00:24:12.24 ID:H7TswJmhi
テレビ使って家族でhotgoo
182名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/16(木) 00:24:36.26 ID:7Kj7+hH50
インターネットテレビとかテレビパソコンとか
Lモードとか・・・。
こういうのってことごとく失敗してるのに、なぜ
懲りずに出すのか?それとも実はそこそこの
売上で利益が出てるのか?
183名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/16(木) 00:25:00.89 ID:ZPRMerbm0

まあ
おまえらなんて

無線LANももってなさそうだもんな


おまえらが買ったとしても

線が繋がらないだろうな
184名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 00:25:29.39 ID:YYjeDf7S0
手元の携帯やiPadで出来るのに、なんでわざわざTVの画面を邪魔してそんなことせにゃいかんの?
185名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 00:26:32.22 ID:sH9xkum1P
>>183
今時無線機能が付いてないルータなんて無いだろ・・・・
186名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/16(木) 00:27:39.73 ID:y4dbjPZB0
>パソコンを持ってない方でもテレビでTwitter!

たぶん、そういう人はリモコンでの文字入力方式で挫折すると思う。
つまり需要がない。
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 00:27:41.80 ID:IhqJMrtTP
>>183
岡山だとwifiも物珍しくて持ってるだけで自慢できるのか・・・
188名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 00:27:45.82 ID:snyxlGFH0
>>183
劣化版の松本人志みたいなシュールキャラになって
涙目逃走しようとしてる土人クソワロタw
189名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 00:28:43.61 ID:EbnmSbWG0
パナとソニーと新型レグザとかならPCレスで見れるだろ
面白い番組ないときBGMとかで便利そうだ
190 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (広島県):2011/06/16(木) 00:29:56.29 ID:epZO5cSb0
>>102
日本語検索できないって聞いたけどどうなん?
191名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/16(木) 00:30:11.72 ID:vhSU4aOL0
>>183

お前は何を言いたいの???
192263(長野県):2011/06/16(木) 00:30:47.22 ID:7dVM+3pq0
ボーナス出たからブラビア買おうと思ってるけど。
32か40で迷ってます。
193名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/16(木) 00:30:51.72 ID:cdwBo8mI0
台所がなんだって?
194名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/16(木) 00:30:52.55 ID:ZPRMerbm0

みんな呼んで台所で焼肉するだろ?

そういうときにようつべ見ながら大爆笑しながら焼肉食べるんだよ

最高に焼肉ができる
195名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 00:31:15.87 ID:7O2dRd+h0
テレビ買わせようと必死だよな
アナログだってチューナーつければ地デジ対応テレビ買うより安くすむのに、そういうの全く言わないし
ジジババ辺りが買うんだろうな
196名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/16(木) 00:31:23.03 ID:99hFa5Y50
別にそういう機能つけてもいいけど
機能がついてないTVとの価格差どれくらいなの?
197名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/16(木) 00:31:51.14 ID:C+V1hk7B0
テレビにPC繋いでますが?
動画とPCゲーの時は大画面で楽しんでる

これでいいんじゃね?
198名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/16(木) 00:32:33.43 ID:FjZM+8Vc0
テレビ側がPCをまねてどうするんだよ
むしろテレビならではの価値観を出せよ
199名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 00:33:13.70 ID:sH9xkum1P
>>194
もう寝なさい
200名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/16(木) 00:34:05.21 ID:6LLYNTvN0
去るタイミング見失って更につまらんレスしやがった
201名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/16(木) 00:34:43.88 ID:roBjgXlJ0
キーボード付きテレビ
202名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 00:34:58.70 ID:6WPjaezI0
貧乏人の妬みは凄いなw
俺はパナのビエラでyoutube、twitterもしているが
レグザでもツベが見れる機種もあるようだな
203名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 00:36:04.59 ID:snyxlGFH0
>>200
土人、シュールキャラになって逃げるタイミング見計らってるからな今w
204名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/16(木) 00:36:23.10 ID:ZPRMerbm0
貧乏人煽るとあとが怖いよね

みての通りしつこいし

こんどからきおつけよう

貧乏人こわいこわい

アディオス貧乏人
205名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/16(木) 00:37:37.61 ID:5Z9BUdrV0
徐々に死んでいくメディアの無駄な足掻きが惨め
206名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/16(木) 00:37:43.57 ID:jqlwF/6Y0
ソニーの製品でネット繋ぐの怖く無いのかな?
207名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 00:38:32.99 ID:snyxlGFH0
「キッチンとダイニングが同じ意味」とか、
貧乏な上に、頭が悪い土人、ついに涙目逃走w

今朝に続いて土人連敗w
208名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/16(木) 00:38:49.93 ID:XAd1S2Ca0
今考えると2chの実況板は画期的なアイディアだったんだなと思う
209 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (dion軍):2011/06/16(木) 00:39:10.21 ID:rLnmYvKj0
完全にかまってちゃん
210名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/16(木) 00:41:25.76 ID:bIsu92uD0
何が悲しくて動画サイトをテレビで見ないといかんのだ
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 00:42:16.67 ID:IhqJMrtTP
テレビ画面を通して大人数でyoutubeやらwebページやら写真をみるってんなら
iPad2(iOS5)の画面をApple TVへwifi経由でミラーリングする機能の方がスマートだな
212名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/16(木) 00:43:23.58 ID:85vVyiKx0
>>204
最高にだせえw
いるんだなあ今でもこういうの
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 00:43:36.61 ID:cqzYJUu60
テレビは「ながら」メディアだから能動的操作の必要なコンテンツは
受け入れられないでしょ
214名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/16(木) 00:44:05.47 ID:fGJ+adVy0
PCでええやん
アホか
215名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/16(木) 00:44:24.99 ID:ZPRMerbm0
まあメーカーも大変だな

いろんな使い方できるのに

想像すらできない馬鹿消費者だらけで

こんないい製品つくっても評価されないんだから。
216名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/16(木) 00:44:38.55 ID:bm51X0RnO
テレビ番組の宣伝でツイッターで実況をよく見るけど
視聴率を稼ぐためだよな
217名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 00:45:28.35 ID:l5+QadBgP
テレビでyoutubeは本気で使ってる。
1歳の子供が電車とか働く車が大好きで、映像見せろとうるさい。

PC立ち上げてないとき、さくっと見せられるのはありがたい。
DVDも買う必要がほとんど無いし
218名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/16(木) 00:45:34.63 ID:yk9R78TU0
PCにチューナー挿せばええんちゃう?
219名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/16(木) 00:46:32.04 ID:dA7H1VK10
だれかこれの使い勝手教えてくれ

テレビ実況コメントを表示するBRAVIAアプリキャスト「Chroll」
http://h34.ifdef.jp/Chroll/

http://h34.ifdef.jp/Chroll/img/bravia.png
220名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 00:46:49.62 ID:QMEt0sYb0
余計な一体化とかしなくていいわカスが
テレビにTwitterとかつき始めたら気持ち悪くてしょうがない
221名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/16(木) 00:47:01.07 ID:xDHYbsBF0
PCだけで十分だな
今のテレビに〜10万の価値はない
222名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 00:47:20.34 ID:rdvzXwfq0
キーボード繋げないのに何の意味もない
223 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (catv?):2011/06/16(木) 00:47:30.49 ID:aBIAVSO90
>>23
日本代表のサッカー観るときは、データでメンバーみたりするわ
にわかだから、選手一覧横に出てるとわかりやすい
224名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/16(木) 00:48:22.11 ID:ZE6SdHPX0
しかし、これ世界変わるかもな・・・
人が会話をしだしたころを第1コミュ世代とすると
電話が発売されだした当初を第2世代。
インターネットが発売されだした当初を第3世代。
ネット掲示板を第4世代。
mixiなんかのSNSを第5世代。
twitterは第6コミュ世代といってもいいかもね。

掲示板やSNSで成し得なかった事をtwitterは実現しようとしてる。
こういう革新初期にありがちな批判的なスレに居ることすら感慨深いよ
225名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/16(木) 00:48:47.84 ID:77DsR3GF0
日本の老人はテレビに育てられた歪な何か
226名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/16(木) 00:48:57.19 ID:mp4NCUUhO
電機屋行ったら店員がブラビアごり押しして来る
売れ残ってんの?
227名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 00:49:19.03 ID:/yHnKouy0
40NX720買った!
228名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 00:49:33.67 ID:sH9xkum1P
>>224
手紙が抜けてるぞ
229名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 00:50:09.03 ID:fFIQynd/0
ようつべ見れるすげーと思ってたら解像度240pでしかみれなくて泣きたくなった。

PS3で動画保存すりゃ1080pで見れるけど、面倒くさいしそもそもそんなに1080pの動画がないことに気づいた。
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 00:50:36.40 ID:IhqJMrtTP
>>224
電子メールも抜けてるな
231名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/16(木) 00:52:48.98 ID:peir/F2x0
GoogleTVってどこいったんだよ
232名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/16(木) 00:53:20.87 ID:85vVyiKx0
>>224
Webを過大評価しすぎ
よほど寂しい生活おくってんだな
233名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/16(木) 00:53:29.12 ID:H+lKoK7D0
ちょっと教えて欲しいんだが、画面を2分割にして片方にpcの画面を表示できるようなテレビってあるのかな?
234名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/16(木) 00:53:57.75 ID:m+B9QuMn0
ブラビアをPCに繋いで
普通にようつべ見るわ
235名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/16(木) 00:54:26.94 ID:XAd1S2Ca0
>>224
石簡と竹簡と木簡が抜けてるぞ
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 00:55:35.27 ID:soqMYzYB0
>>233
新型ブラビアなら二画面表示で窓の大きさも自在に変えられる
237名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 00:57:10.39 ID:eXcYQHhaP
>>236
PinPみたいな感じは無理?
238名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 00:57:33.84 ID:9Uj5SfNuP
>>219
そもそも実況スレは書き込むものだろ
239名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/16(木) 00:57:39.88 ID:H+lKoK7D0
>>236
ありがと、ちょっと検索してみるよ
240名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/16(木) 00:58:27.75 ID:JUFGQhDk0
>>224
インターネットを細分化しすぎ
自分中心で考えすぎ
241名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/16(木) 00:59:18.25 ID:S6I7eHAP0
これってテレビ見ながら横の画面で2chで実況出来るの?
すでにそういうソフトはあるらしいけど
242名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 00:59:54.52 ID:snyxlGFH0
>>240
後半に進むについて「世代」の安売りがすごいよなw
ワロタw
243名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 01:00:32.52 ID:viq4u3Hl0
要するにテレビ業界が凋落している証拠ってこった。
テレビ機器がテレビ番組を観るだけの装置じゃ、もはや価値が低いと。

だったら、部屋に据え置きタイプならデスクトップPCだけでいいんじゃね?テレビはイラネ
244名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 01:00:46.99 ID:bispN4aB0
PCでテレビ出力してみると使い勝手の悪さがわかる
ワイヤレスキーボードとマウス使っても駄目や
245名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/16(木) 01:02:59.43 ID:v/SYNtuT0
twitter表示機能ならトルネにあるらしいから、
トルネBS対応版を出してくれ。買うから。
246名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/16(木) 01:06:54.23 ID:b/nkq3+L0
最近のテレビはUSBキーボード刺しても使えるからいいな
247名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/16(木) 01:08:05.41 ID:bpYWPyJs0
テレビに無線LAN標準搭載するようになってからだ
248名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/16(木) 01:12:56.77 ID:0YeEWvKm0
>>224
ネットが発売ってどういうことやねん
wwwのことさしてるんか
249名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/16(木) 01:15:32.08 ID:yk9R78TU0
イーサネットコンバータ付けてくれよ
250名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 01:17:09.12 ID:w81nYtPu0
パソコンでテレビ見られるようにしろよ
251名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 01:17:21.76 ID:qMAgHGxcP
テレビにカメラ付けて視聴者の顔をランダムで放送に流せる機能付ければ面白いのに
252名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 01:21:15.41 ID:jcoqVIVV0
大画面でxvideos!
253名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/16(木) 01:22:34.84 ID:vFv6m/EC0
>>23
サッカーとか便利
254名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/16(木) 01:23:21.83 ID:zX/ddywk0
今の子はPC持ってないからね
255名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/16(木) 01:23:33.12 ID:0Lu+6ysT0
テレビでYOUTUBEは結構捗るぞ
音楽PV垂れ流しできるし
256名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/16(木) 01:37:04.10 ID:pL85NLUL0
テレビでネット何かしねえよ。馬鹿か
3Dだって見るもんないのに付けてどうするんだ?さっさと値段下げろボケ
257名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 01:50:17.36 ID:WM6dmN8J0
>>255
光回線だったら1080pの高画質で最高だろうな。
258名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/16(木) 02:02:48.79 ID:JI9E8HA80
TVにPC繋げるのより便利なのそれは
259名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/16(木) 02:12:21.92 ID:ZPRMerbm0
台所だからな

リモコンとかにサランラップまかなきゃいけないだろ

同じようにPCに油が入るだろ壊れるぞ

テレビだけで出来るのがメリットなんだよ
260名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 02:31:11.48 ID:uWDWJOdR0
>>256
いますぐ電気屋にGO!
32インチで3万くらいからある
261名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/16(木) 06:36:09.43 ID:lOz3JYF90
テレビなんてジジババしか使わねーよ
しょーもない番組垂れ流すだけのテレビなんておわこん
262名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/16(木) 06:50:44.12 ID:5gE+7x920
今から買う人はいいかもしれんが。
もう買ってる人用にコンポジとかHDMIで接続するような。
安価なskypeキット出せば売れるかも。

やっぱテレビが一番手軽だからね、PCわざわざ起こす事無いし。
263名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/16(木) 06:54:09.36 ID:PycRZnT+P
テレビはネットが嫌いだから今みたいな形になったんじゃなかったっけ?
264名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/16(木) 06:56:39.81 ID:DfESQmMM0
文字入力が面倒だから、「ねこ」とだけ打ち込んで猫動画専用になっとるうちのブラビア
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 06:56:42.83 ID:3w/SEDhJ0
実況がさくさく楽しくできるテレビがあったらね
でもテレビとパソコン別々のほうが便利だな
266名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 06:59:21.77 ID:ZRKehN040
こんなに早くYouTubeに侵食されるとは
テレビ業界もさすがに想像してなかっただろうな
267名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 07:00:16.62 ID:JyrkufZ00
既に末期だったか
268名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 07:01:45.49 ID:Dmm9m+I+0
>>41
オナニーが捗るな
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 07:01:53.11 ID:c0niMSIz0
アニヲタきもい
270名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 07:03:30.48 ID:WK9BJt7J0
ツイッターで実況とか
TLがお前で埋まるんだが
271名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 07:17:33.63 ID:MbJz7W1EQ
テレビに実況コメント流せるようにしろ
画面横にコメだけ表示されるのは却下
272名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/16(木) 07:18:08.72 ID:85PDqgwm0
PCでテレビ見ればいいだけ
273名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 07:19:26.45 ID:ZmoxnQA40
youtubeでテレビの方が良いのに
274名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/16(木) 07:20:26.65 ID:EgE4g3Tt0
>>263
それはテレビじゃなくて放送業界だろ。

テレビは家電メーカーが作ってるんだからそりゃ機能は何でも入れてくるわ。
275名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/16(木) 07:30:14.57 ID:d2qI1FAkP
テレビで2chはなんとも言えんな
スマホに音声で「ググレカス」って言って転送すれば書き込まれるわけか
276名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 07:55:36.08 ID:CC+2/bmt0
テレビ見ながらPCで実況でいいじゃん
277名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 08:22:32.26 ID:hZCUqSiNP
ツインファミコン的なものを感じる
買うやつはアホ
278名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 08:52:51.84 ID:BTmJTqY/P
「実況」の何がおもしろいか分からないんだよな。

書き込まれることといえば、
「○×キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」か、
「□△(出演者の名前や発言が入る)wwwwwwwwwww」ばかり…。
(ひどいときには「wwwwwwwwwww」だけのことも)

マジで何がおもしろいんだ?
279名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 08:57:20.15 ID:CWU6E5MD0
俺らが実況板で10年前からやってたことだし 今更すぎる罠
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 10:04:53.26 ID:pUFLI7EE0
>>278
人間の行動の多くは寂しさを紛らわすための行為だよ
281名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 10:06:06.89 ID:TaPhZEfB0
てかテレビいらなくね?
282名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 10:15:53.46 ID:6WPjaezI0
世界の亀山モデルに新ラインナップ!

シャープは、ネットワーク機能を強化した「AQUOS L5シリーズ」を7月15日より発売する。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110615_453237.html
283名無しさん@涙目です。(catv?)
うちにあるテレビがまさにこれブラビアの。
youtubeなんてなまじ大画面だけに汚くてみれたんじゃねーし
文字入力なんて最悪。動作ももっさりしててデジタル放送のデータ通信となんらかわらん
せめてUSBキーボー^ド対応くらいにしてくれたら鼻糞くらいは使いたくなるんだが