ソニーの傲慢な振る舞いがハッカーの文化を踏みにじった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼616(catv?)



 ソニーの米子会社が手掛ける配信サービスがハッカーの不正侵入を受け1億件超の
個人情報が流出した問題の背景には、企業とハッカーの2つの「文化」の衝突がある。
システムの安全性を高めるため情報をブラックボックスにとじ込めて管理したい企業と、
技術の進化はオープンな環境から生まれると考えているハッカーの間には、大きな意識の隔たりがある。



http://www.nikkei.com/tech/trend/article/g=96958A9C889DE0EAE0E6E0E2E2E2E3E2E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E0E2E2E6E0E2E3E3E3EBE7E6
2名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/15(水) 15:13:48.33 ID:UydJdfiFO
犯罪者の文化とかwww
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 15:14:33.87 ID:mGJk7Vk90
いやもうソニーどころか手当たり次第になってきてないか
反抗期かよ
4名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/15(水) 15:14:44.05 ID:E8lVyESI0
個人の財産を認めないハッカー文化なんて
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 15:15:41.64 ID:HIHJuPTD0
ソニー以外もハッキングされまくってるんですけどぉ
まだ擁護しますか?
6名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/15(水) 15:16:22.38 ID:j9q1TC1O0
>>5
こうなったのは全部ソニーのせいだ!と言いだし始めました
7名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/15(水) 15:16:30.37 ID:Cnbb5wDx0
ケツ毛を見せたくない村岡さんとケツ毛を見たいニュー速民みたいなもんか
8名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/15(水) 15:16:37.87 ID:K3uruYui0
自分の気に食わないものがあったらテロってどんな文化やねん
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 15:16:51.54 ID:0JhSTf+t0
子供かよ
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 15:17:10.00 ID:okJaVXBP0
テロリスト乙。
殲滅されちまえ
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 15:17:11.58 ID:hXX5kMMZ0
ニュー速の祭りと一緒じゃん
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 15:19:50.57 ID:Wy+tLDk50
傲慢に振舞うのが許されるほどの格はないので意味不明な事を叫んでる池沼を見てるような気分になる
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 15:21:24.70 ID:qzQJT1d10
ニュー速はてっきりハッカー支持かと思ったが
ソニーに手を出したのが悪かったのかな
14名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 15:21:40.41 ID:A4Bj4XoF0
文化w
15名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/15(水) 15:22:08.72 ID:Qt3Z7IWX0
ニコニコの連中が違反動画で調子に乗ってるのと同じ匂いがする
すごいガキ臭い、エネルギーが有り余ってるんだろうな
16名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 15:22:24.88 ID:VEOI6gb8P
ウィキリークスのときも感じたことだけどハッカー絡みの騒動のときって
どこからか強力な世論誘導が行われてるような気がして仕方がない
本当に同一グループの仕業かわからないし
そもそも>>1みたいなことだってハッカー当人が言ってる訳じゃないのに
ハッカーに対する心証を悪くしようとする報道が相次いで
それに賛同するレスがどんどんつく
陰謀論者を毛嫌いしている俺ですらそう感じる
17名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 15:22:58.11 ID:/XcN1bQg0
地震…東電…東電が悪い
ハッカー…SONY…SONYが悪い
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 15:23:23.94 ID:buYoAzbg0
>>13
GK速報だからな
普通SONYは擁護されない
19名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/15(水) 15:23:48.53 ID:gvpdJOP30
割れは文化だからな お前らには分からんかもしれんが
20名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 15:23:50.62 ID:PpRPT21+0
理由が何であれ、悪は悪だ
それはみとめないかん
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 15:23:58.23 ID:2U/8DS8K0
>>5
ハッカーを挑発したからだ!
って言ってた人ももう消えたな
22名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 15:24:41.57 ID:/eiMNqd+0
テロリストは殺せよ
23名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/15(水) 15:24:48.31 ID:2e1iay7g0
>>16
ハッカーに対するいい印象って?w
ハッカーがクラッカーという存在を定義づけてハッカーは悪者じゃないって
必死に印象づけようとしてることの方が馬鹿じゃねーのって思うんですけどwww
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 15:25:02.16 ID:0vOc/iIu0
>>20
>悪は悪だ

なに言ってんだコイツ
25名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 15:25:31.08 ID:NwAd31+d0
ハッカーの文化()
26名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/15(水) 15:25:50.35 ID:U7ehj6/kO
犯罪者が偉そうに
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 15:26:14.80 ID:g6SoKhhf0
独自技術だけで管理できる企業なんてほとんどないのが問題なんだよな
誰も使ってないようなアーキテクチャでシステム構築しない限りハッキング被害は想定内
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 15:26:23.86 ID:o3NAqvJp0
ゲームをしよう。
29名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 15:26:29.23 ID:NUd3+iw7O
>>21
いや、実際ソニーについてはソニーが挑発したからだろw
ソニーがゴミみたいなセキュリティで無謀な挑発した事実は変わらんよw
30名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/15(水) 15:26:47.60 ID:AJBt0mkq0
文化w
31名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 15:26:51.22 ID:EgPJg6QD0
もうハッカーつうよりテロリストだろ
ヘリで自宅強襲して射殺しろよ
32名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/15(水) 15:27:16.07 ID:GShIpc/b0
かあちゃんが勝手に部屋入ったら怒るくせに
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 15:27:28.30 ID:P/pIhYna0
すべてのキッカケになった脆弱性見つけたから金頂戴で訴訟の対応が悪かった
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 15:27:45.96 ID:/eiMNqd+0
犯罪者の文化とか笑わせてくれる
35名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/06/15(水) 15:27:53.05 ID:ecEJlLL4O
ハッカーの文化てwww
ハッカーの文化てwww
ハッカーの文化てwww
36名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 15:28:16.61 ID:/QYpWtqg0
>>18
何でお前みたいなのがニュー速に居るの?
37名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 15:28:43.22 ID:V0KxI5yB0
スポンサーどこよ?
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 15:29:13.97 ID:bfZ0aBJf0
ハッカーがおまえら以上の厨二病ってことはわかった
39名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/15(水) 15:29:21.89 ID:MTxb6z8t0
正直他のメーカーならなんとも思わないんだけど
ソニーだから内心ざまぁwwwと思ってしまった人も多いだろう

40名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 15:29:43.73 ID:CKuSETT50
ソニー「相当量のデータ」流出 発表前日に事態把握 
ttp://kumanichi.com/news/kyodo/main/201106/20110615014.shtml

 ソニーのゲーム関連の個人情報流出問題で、子会社のソニー・コンピュータエンタテインメント
(SCE)が事態を発表する前日、内部で「相当量のデータが持ち出された」と把握していたことが15日、
共同通信の情報公開請求に対し経済産業省が開示した文書で明らかになった。

 発表では「一部の情報が漏えいしていた可能性がある」としか説明していなかった。
深刻な情報流出を確認しながら、可能性を公表するだけにとどめ、被害状況を矮小化していた格好だ。

 問題発生から公表まで時間がかかったことを米議会で指摘されており、情報公開の不備に批判が
広がりそうだ。(共同)
41名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 15:30:00.38 ID:PpRPT21+0
>>24
ハッキングは悪ですよ?
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 15:30:03.36 ID:2U/8DS8K0
>>29
じゃあ挑発もしてない中小ゲーム会社が攻撃されてるのは何で?
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 15:30:10.55 ID:t5M5EL9z0
ハッピーハッキングなう。
44名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 15:30:27.17 ID:Kenq8tHXP
まずだな、
悪意をもったナードどものことは
ハッカーじゃなくてクラッカーといえよ!

他人に迷惑かけるやつがハッカーとか言うなksg!
45名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/15(水) 15:30:53.45 ID:E8lVyESI0
>>29
その時にハッキング行為を擁護し正当化したために無差別化した事実は変わらんよ
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 15:31:13.10 ID:fVeTNg1G0
特殊部隊送り込んで射殺しろ
47名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 15:31:14.95 ID:aEskSQjU0
>ソニーの米子会社が手掛ける配信サービス

なに?鳥取県米子市にサーバ置いてんの馬鹿ソニーは
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 15:31:49.47 ID:T0hzqDsB0
セキュリティホール見つけた奴を自社のセキュリティ担当として雇えば
一月数十万で良かったのに

ハッカーなんて大体はさ↓だぜ
「俺はこんな才能があるのに世間では評価されない!もっと高く評価されるべきだ」

こう思ってる連中に対して バーカ!侵入できるもんならやってみろ
などと言ったら余計に怒らすことになるだろ?
相手は単に自尊心を満足させたいだけなんだからその心を上手くくすぐってやれば
こんな1億人情報流出とか大損なんてなかったんだ ソニーって人を動かすのが下手だね
49名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/15(水) 15:31:51.17 ID:2e1iay7g0
>>47
改心のジョークと思ったか?
50名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 15:31:56.23 ID:WcfqZTUY0
>>33
その流れ知ってりゃハカー応援したくもなる罠
51名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/15(水) 15:32:37.99 ID:2e1iay7g0
>>48
そんな自意識過剰な馬鹿を雇ったところで会社に正当に評価されないと
内部情報ばら撒かれるのが落ちだろ
52名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 15:32:51.31 ID:hXX5kMMZ0
そもそもPSN侵入の件は犯人分かってないじゃん
今騒がれてるのは尻馬に乗って暴れてるニュー速民みたいな奴らだろ
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 15:33:57.81 ID:SMVdAhg00
ハッカーって大多数は「自分たちは悪いことやってる」って自覚してんじゃないの?
そうでなかったらやばいだろ逆に
54名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 15:34:08.33 ID:Hdw5gEb+0
最近はもう手当たり次第に攻撃してるやんハッカー
それでもハッカーは正義ソニーが悪って論調なのゲハは?
55名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 15:34:17.82 ID:d7YU5KfO0
他所の庭を荒らす行為を文化を主張されてもな
オン対戦でチートが横行されても困るし

どうしてもやりたかったらオフでコソコソやってればいい
56名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/15(水) 15:34:26.36 ID:E8lVyESI0
あと正義のハッカーを熱弁してた人たちはいまの無差別攻撃の状況で正義のハッカー様がだんまり決め込んでるのはなんでですかねぇ
57名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/15(水) 15:35:02.64 ID:2e1iay7g0
>>52
ν即民は情弱っていう言葉が好きなだけの情弱しかいないからハッキングなんて無理だがな。
P2PでSSばら撒かれるファイルが流れて祭りになった時も慌てて質問しまくってる馬鹿山盛りで和露他
58名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/15(水) 15:35:20.15 ID:E8lVyESI0
>>54
そうだよ、ベセスダやエピックがハックされた件はスレすら立たない
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 15:35:23.48 ID:g6SoKhhf0
つうか侵入する方も悪いが、
侵入される方も悪い
60名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 15:35:45.81 ID:T0hzqDsB0
俺がソニーのセキュリティアドバイザーなら
以下のような対応するけどね (まあ誰でも思いつく話だが)

弊社ではセキュリティを強化しておりますが、なにぶんまだ問題があると思います
今回はご指摘をいただきありがとうございます。担当者一同貴方の才能に感服しております
ぜひわが社のセキュリティ担当としてアドバイスをいただけませんか?
もちろん、給料はしっかりお支払いしますし、SONYスペシャルセキュリティ外部アドバイザーの地位を
貴方に用意しております。ご検討ください。

こんな感じにするけどな これが上手くいけば今回みたいな大騒ぎにはならなかっただろ
61名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 15:36:05.12 ID:ifu3cL1A0
GKざまぁww
ハッカー神ww

アノニマスかっけぇww
日本のPSN復旧しねぇww

PSN復旧
ν速民『もう興味なくなったわ…

一部残った私怨GK
『こいつらテロリストだろ…殺せよ…ボソボソ
62名無しさん@涙目です。:2011/06/15(水) 15:36:16.31 ID:QiBGtVNN0
盗人猛々しいな・・
ていうか、いいかげんにしないとほんと殺されるぞ
63名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 15:36:38.39 ID:i5U35AYK0
これからは紙に手書きで保管する時代だな
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 15:38:03.39 ID:4Y7ckPw20
>>50
ゆすりたかりの名人を応援するやつはニュー速民じゃない
65名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/15(水) 15:38:40.46 ID:zsI3zIEVP
>>1
シーシェパードと同じだろ。
日本企業に嫌がらせしても何も抵抗して来ないからな。
66名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/15(水) 15:39:50.80 ID:j9q1TC1O0
>>50
そんな流れないからw
67名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 15:40:31.36 ID:/QYpWtqg0
ハッカーのサイトで軍隊とか国の機関ハッキングした実績の中に一つだけソニーのがあったからって喜んでたキチガイが多かったな
68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 15:40:33.80 ID:zaoRtgdl0
GeoHotはカッコよすぎだろ
さっさと映画化しろ
69名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/15(水) 15:40:46.56 ID:gvpdJOP30
テロに容易に屈するなよw どんだけwww
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 15:40:54.28 ID:ZFVDXZaY0
セキュリティが甘かったSONYが悪いだけの単純な話なのに
ハッカー文化がどうとか語っちゃう人って・・・
71名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 15:41:16.12 ID:z6ThY2Hz0
理由はどうであれタゲがソニーの対応と直接的に関係のない一般ユーザーの個人情報な時点でクズ
72名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 15:41:31.21 ID:obQnPg4v0
>>40で誰かスレ立てて
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 15:41:31.60 ID:/eiMNqd+0
>>64
ただの犯罪者予備軍だしね
74名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/15(水) 15:41:31.73 ID:YlPg/zXk0
ハッカー文化なんてどうでもいいけど被害者はソニーじゃなくて個人情報盗られたユーザーな
盗んだハッカー連中もクズだがユーザーから預かった情報を適切に管理すると言っておきながらそれを怠ったたソニーもクズ
75名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/15(水) 15:41:34.64 ID:lonpps9Q0
ハッカー自身も同じ方向へ堕ちてると思う
同族嫌悪?
76名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/15(水) 15:41:49.91 ID:KmAy5FR7O
「説教強盗」ってやつだろ
昭和の事件
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 15:41:58.13 ID:xOop31kA0
自分とこの社員がインサイダーしてた卑怯者のくせに
78名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/15(水) 15:42:55.14 ID:UyvRjoPO0
>>33
Geohotがルートキーをいきなり公開して
次世代機のセキュリティについて興味あるなら連絡くれみたいな事言っただけじゃねーか
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 15:43:21.26 ID:2U/8DS8K0
>>68
ソニー・ピクチャーズが映画化の権利買おうとしてるとかw
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 15:43:32.00 ID:4qX+dTa20
いまさらだけどこれって何が起こってんだ?ゲハとか全然知識ないのでわけわからん。
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 15:43:59.99 ID:bxxYlU8j0
テロ集団の文化ってw
82名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/15(水) 15:44:22.29 ID:+ccICVZuP
見せしめに捕まえたハッカー死刑にすれば良いんじゃね?
どんどん捕まえてどんどん死刑
人口減って地球も安心
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 15:44:54.80 ID:4qX+dTa20
ソニーが何をしたってんだよ。
84名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/15(水) 15:45:57.54 ID:n3UzmOxX0
犯罪者の文化なんて知らねえよ
85名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/15(水) 15:46:57.26 ID:OL4tJAtR0
暴力は許さない!つって喧嘩ふっかけるアメ公に似てる
ハッカーはキリスト教圏のどこかだ
86名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 15:48:04.44 ID:lVCHFcBHO
これ、ソニーを攻撃してんじゃなくてソニーの顧客を攻撃してんじゃん
87名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 15:48:13.59 ID:KtGQ2cGpO
犯罪者の癖にほざくなボケナス
88名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 15:49:12.11 ID:axdSIHVX0
割れ厨が合法利用だけ前に出して正当性を主張するのに似てるな
違法な活動が行きすぎるから咎められるのにね
89名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/15(水) 15:50:57.45 ID:NXaT7wLc0
何が文化だよ
単なる泥棒の分際でアホか
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 15:51:40.72 ID:eVuOu0uS0
お前らハッカー文化も知らねえのかよ
グレイトフルデッドくらい聴いとけよ
91名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 15:51:51.01 ID:dbGSZN170
ネット時代になって馬鹿なコメント吐いた人間を炙り出すのが容易になったな
少し前までハッカーの攻撃をソニーだけの問題としてソニー批判して記事書いてた連中は赤面物だろ
92名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/15(水) 15:53:06.81 ID:RXG4XdXr0
ハッカーに漏らされちゃうゴキブリのエロ画像ください
93名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/15(水) 15:53:32.27 ID:k/cB1Dn30
そっかー
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 15:55:07.82 ID:90VZ8IKh0
実害だしてるやつらはクラッカーだろ
95名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 15:56:08.99 ID:SAZ9icdHO
さすがに頭おかしいんじゃねぇの
どっちもどっち派すら消えてゲハカス以外から叩かれるだけだろうに
96名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 15:56:40.02 ID:sU1DqTdl0
>>83     ____
      /⌒  ⌒\
     / ( ●)  (●)\
   / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\
    |      |r┬-|     | <ソニーにハックしたらセキュリティーの弱いとこ見つけたお、どこだか教えてあげるお
   \     `ー'´    /
   ノ            \
. /´                 ヽ                 カ
 |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ   タ
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
   ┌ ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
  ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
ソニー「うるせぇ!ハックすんな!」
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \  
     |       |::::::|     |  <親切にしてやったのになんだその態度は!
     \       l;;;;;;l    /l!| !  PS3のLinuxも割れ対策で削除しやがって…ソニーはハッカーの敵だお!
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
こんな感じだとは聞いた
97名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/15(水) 15:57:03.47 ID:x4q1jJOJ0
ハッカーからクラッカーにクラスチェンジした時点で擁護は不要だな
98名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/15(水) 15:58:13.79 ID:SgxzlTA/0
ただゲーするだけだろ
ゲームコンテンツ頼りのソニーもハッカーも要らんわ
99名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 15:58:25.97 ID:xGRjGlMQ0
ニコ厨が無断配信して「宣伝してやってる」って言ってるのを文化と言い張ってるようなもんだな。
盗人猛々しいとはこのことだ。
100名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/15(水) 15:58:53.55 ID:UyvRjoPO0
>>96
全然違う
101名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 16:00:21.91 ID:fjZUe/Pq0
15年以上ネットしてる奴からみると
元来オープンなはずのネットを
企業が後からやってきて商業利用し
自分たちの都合のいいようにルールを作り押しつけてきた
ようにみえるかもしんない
102名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 16:01:22.72 ID:xGRjGlMQ0
>>101
15年以上も前からネットしてるような年齢だったのなら真っ当な社会常識くらい身につけて欲しいもんだ。
103名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/15(水) 16:01:37.39 ID:6Obdzwb+0

ソニーの罪一覧
●ステルスマーケティングの常習犯
●重役に韓国人を起用しまくった
●サムソンと提携し技術を流出するので液晶などの国家プロジェクトから除名された
●上により経産省の役人から国賊?売国奴と認定された
●CDにspywareのrootkitを仕込み訴訟沙汰になった
●フェレットを虐殺して逮捕された
●爆発する電池を大量生産した
●広告にヤギの死体を使って苦情が殺到し回収した
●ファミコンの産みの親やセガの会長が亡くなったとき「ざまあみろ」と言った
●FF作った人の母親が火事で死んだ事を嘲笑した
●タクシーの運転手を30回殴って逮捕された
104名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 16:03:33.18 ID:ne0Fkmat0
クラッカー⊂ハッカー な。
105名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/15(水) 16:03:51.04 ID:UyvRjoPO0
>>101
ネットじゃなくてPS3の解析でしょ
俺のものをどうやって使おうが勝手だろって

そういえばPS3のOther OS機能削除の裁判の判決が
かなり重要なファクターになりそうう
106名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 16:04:45.20 ID:SAZ9icdHO
ほらまたコピペはじめてらっしゃる
107名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 16:05:32.39 ID:ne0Fkmat0
>>103
そこに、set in Japan詐欺も加えてな。
108名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 16:06:38.36 ID:BD9vo3qD0
盗人クラッカー必死だな
何も生み出さないクズの癖に
ライナスのうんこでも食って反省して死ね
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 16:06:46.73 ID:4qX+dTa20
>>96
とりあえず判った。PS3のLinux削除って結構恨まれてて、先に遺恨があったのかな。
110名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/15(水) 16:10:30.42 ID:j9q1TC1O0
善意のハッカーをソニーが訴えた!というゲハ発のデマに騙されないようにしましょう
111名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/15(水) 16:11:19.13 ID:QFjKHb7V0
>>40

> 発表では「一部の情報が漏えいしていた可能性がある」としか説明していなかった。

東電かと思った
112名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 16:12:17.96 ID:FMLqzn5e0
ハッカー退治より先にPSN復旧させろよ
113名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/15(水) 16:13:49.34 ID:UyvRjoPO0
>>110
善意のハッカーなんかいなかったよな
クラッカーじゃない普通のハッカーはいたけどさ
114名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 16:13:51.13 ID:w07kYDxk0
どう考えても企業の責任なのに
なぜかハッカーを叩くIT後進国ジャップ
115 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (東京都):2011/06/15(水) 16:14:37.19 ID:xallTBy90
ソフトだの修正プログラムだのは光学ディスクに入れて郵送すれば大丈夫なんだか
ら、郵政公社の人は大喜びですよ。
116名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/15(水) 16:14:54.47 ID:UyvRjoPO0
>>114
アメリカは国をあげて叩いてるじゃん
ミサイル打ち込むんだろ
117名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 16:15:45.15 ID:A6YJR+bu0
>>113
仮に公表しなくても人の物を勝手に覗き見ようとしている時点で善人なわけないしな
盗撮魔が自分の為にしか使わないよ!とか言っているようなもん
118名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/15(水) 16:16:50.29 ID:B+ebL3g40
ハッカーじゃなくてテロリストって言えよ
万引きじゃなくて窃盗罪って言えよ
119名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 16:17:19.78 ID:/QYpWtqg0
身代金要求ばりのゆすり行為に屈したほうが格好悪い
つっぱねたのは当たり前だと思う
120名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 16:17:34.67 ID:sF1RJ9uS0
何が文化だ犯罪者死ね
121名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/15(水) 16:18:26.34 ID:4dSddzDP0
そのうち世界から争いが絶えないのも失業率が高いのもX-Box360が故障しやすいのも
全部ソニーの責任になる日がきそうだ
122名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/15(水) 16:20:25.40 ID:UyvRjoPO0
>>117
買ったものを好きに弄らせろってのは文化だと思うけど
それを公表すると企業に大ダメージを与えるってのをもう少し考えて欲しいよな
難しい所なんだろうけど
123名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 16:20:58.70 ID:sU1DqTdl0
>>114
企業の責任を追及してハッカーを叩くのがあたりまえだろ
「企業に責任は無い」とか「ハッカーを叩くのがおかしい」っていうやつの方がおかしい
124名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/15(水) 16:21:18.93 ID:IzJIZjH8P
明日にでも手当たり次第銀行に預金者情報開示するよう掛け合ってくるわ
125名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/15(水) 16:21:53.07 ID:UyvRjoPO0
>>119
つっぱねるはいいんだけど
それに対するリアクションをもう少し予想してもいいんじゃないかと思った
126名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 16:22:35.34 ID:Vd7DYedB0
ソニーは確かに傲慢で卑劣なステルスマーケティングばかりするいけすかない企業ではあるけど
だかといって犯罪はよくないな
127名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 16:22:39.26 ID:NOU6cuBvP
ν速が常に正しいのと同じく、ハッカーも概ね正義なんだよ
つまりソニーもアポーや任豚やMSと同じく悪
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 16:22:42.08 ID:pG1oIKjX0
>>36
ゲハスレ大好きなお前こそなぜニュー速にいるんだ?
http://hissi.org/read.php/news/20110615/L1FZcFd0cWcw.html
129名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/15(水) 16:23:07.95 ID:ymKp6KGJ0
泥棒がなんだって
130名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 16:23:30.18 ID:HM04KFId0
客に迷惑かけてる時点でどっちもどっちだよ
CDにウイルス仕込むクソみたいな会社だから同情してもらいにくいだけ
131名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 16:25:02.79 ID:8guHkEz20
ハイスペックお前らはたちが悪いな
132名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/15(水) 16:25:22.01 ID:UyvRjoPO0
ソニーとGeohotの裁判の和解はGeohotにとんでもなく無茶な事制限させているけど
Other OS削除の裁判が違法だと認められれば制限はなくなるんだよな
133名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 16:25:43.06 ID:+IynFfC+0
なにその不倫は文化みたいなのは
134名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 16:25:59.13 ID:/QYpWtqg0
>>128
なんでお前が必死なの?
135名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/15(水) 16:26:41.51 ID:jNChOuT30
>>60
それやったけど
断られてたよ
136名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/15(水) 16:26:44.23 ID:uaz1649L0
GKの気色悪さがよくわかるスレだなw
137名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 16:27:24.17 ID:uw4mZsMh0
ハッカー用にフェイクページ作って全員の位地把握して逮捕みたいなことはできないの?
138名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 16:27:42.73 ID:KOX1FtCp0
万引きにはめっぽう厳しいけど
データの万引きには甘いヤツがおる
139名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 16:28:09.32 ID:XCjeVttJ0
お前らの恥ずかしいフォルダを顔写真付きでネットにばらまくウィルスが出来ればいいのにな
140名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 16:28:33.80 ID:A6YJR+bu0
>>139
(`・ω・´)コラ!ヤメタマエ!
141名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/15(水) 16:28:43.89 ID:K1+UJOE20
ハッカーにセキュリティーの穴を指摘されたら
金一封をあげて「サンキュー」とでも言っとけばいいのに
どうして糞ニーはブヂ切れて訴えちゃったの?

小さなプライドが踏みにじられたと思ったの?
142名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/15(水) 16:28:53.71 ID:g2RPZt7YO
テロに文化なんざあるか糞が
罪無き人々に害をなす屑共が駆逐されてしまえ
143名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/15(水) 16:30:17.07 ID:IzJIZjH8P
バイトですら入れない、自分には縁遠いバカでかい企業の
社外取締役相談役にでもなったつもりで、ゴッコしてるだけだろ
イフォーンガーエクスペリアガーってゴチャゴチャやってる中学生とダブるわ
144名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 16:30:18.75 ID:w07kYDxk0
ネラーにモラル求めてるようなもんだ
そんなのムリ
145名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 16:30:25.37 ID:/QYpWtqg0
>>141
指摘だけならそうしたんじゃね
146名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/15(水) 16:30:25.47 ID:UyvRjoPO0
>>141
そういう事実はない
いきなりGeohotがルートキーを公開した
147名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/15(水) 16:38:02.62 ID:XtZgmjpo0
ハッカーに文化wwwwwwwwwwwww
頭大丈夫か?
148名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 16:40:04.86 ID:BqjWg3+70
これってlinuxを削除したのがことの発端だよな
自分たちでシステムを突破できないからってキレるとか幼稚すぎだろ
ハッカーを冒涜してる
149名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/15(水) 16:43:23.26 ID:YlPg/zXk0
犬クソ削除 → 突破法公開 → 訴えて突破法を非公開にすることで和解
じゃなかったっけ
150名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 16:43:54.24 ID:fKno05490
ソニーの迷走をトヨタの忍耐と比較する
ttp://www.newsweekjapan.jp/reizei/2011/06/post-304.php
勘違いは3点に集約されます。

(1)IT企業は、サイバー攻撃に負けてはならないのです。自身の技術力が足りなくて、
 侵入を許したら、その時点で「敗北」

(2)にもかかわらず、ウィキリークスや防衛産業攻撃と自分たちの例を同列視する
のも勘違いです。

(3)肝心の顧客への謝罪が抜け落ちています。

 こうした対応は、トヨタのものとは本質的に異なります。

 トヨタは  一切顧客を非難せず、淡々とクレームに応じ、
修理に応じてゆきました。一方で、悪くないことを悪いと認めたわけではなく、技術的な
論争はあくまで技術的な論争として最終的な勝利に到るまで、徹底的に主張を続け
ました。ですが、その間に議会や運輸省や顧客とのケンカは一切しなかったのです。

 私は、ソニー本社の、恐らくは日本や英国出身のかなり年齢の高い層の判断が、
この「ITの世界の掟」が分からずに、ズレまくっているのではないかと見ています。
151名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/15(水) 16:44:41.01 ID:UyvRjoPO0
>>148
Other OSを削除したのが発端なのは間違いないみたい
だからこの裁判はかなり注目されると思う
152名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/15(水) 16:45:27.90 ID:C4TMlikw0
だってなんでもかんでも攻撃しはじめてるじゃん
結局俺sugeeeやりたいから、点でばらばらに好き勝手しはじめた印象
もう犯罪者コミュニティだもんね
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 16:45:33.75 ID:Hgjd+/SL0
ハッカーとクラッカーの違いうんぬん
154名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/15(水) 16:45:52.22 ID:qjwKcIrb0
この期に及んでまだクズハッカーの擁護してるアホがいるのなw
どんな神経してんだ
155名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 16:48:56.37 ID:BD9vo3qD0
コソ泥ってハッカーって名乗りたがるよな。
しねばいいのに

ホンモノのハッカーは黙々とコード書いてるだろ
創造性のない盗人は自殺しろ
156名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 16:49:18.15 ID:HF9+Rz9O0
このスレたってからソニー叩きの方のスレが急に伸び出してワロタ
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 16:49:56.84 ID:1EbyVz+K0
犯罪が文化かよ
158名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/15(水) 16:52:34.80 ID:kv2ps6m70
ハッカーの攻撃=車に10円傷をつける
ハッカーの個人情報の盗み=郵便ポストに入ってるの郵便物を盗む

要はこんなんだな
やってる事は善悪の区別がつかない子供レベル
こいつらに正義なんてどこにもないよ
159名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/15(水) 16:55:03.55 ID:yaMuK/BDO
文化(苦笑)
犯罪者共の因習をドヤ顔で語られましても^^;
160名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 16:57:58.28 ID:bxxYlU8j0
>>150
マジキチ
161名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/15(水) 16:58:04.61 ID:UyvRjoPO0
PS3を解析したハッカー 企業にとっては迷惑だけど犯罪者とは言いがたい
PSNを攻撃したハッカー 犯罪者

とりあえずこの認識
162名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 16:58:33.45 ID:JO/kdoyb0
あずにゃんにハッキングしたい
163名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 16:59:51.51 ID:5sVvS9GL0
PS3でバックアップ起動できるようにした人を訴えたからこうなったんだっけ
アフォだな被害額比べものにならないだろ
164名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 17:00:30.78 ID:lOtvtnGx0
結局Linuxで遊ばせておけばいいものを、オモチャを取り上げたからこうなったんでしょ
165名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 17:00:31.75 ID:A6YJR+bu0
>>161
解析しても公表した時点で犯罪者だけどね
だからあんな和解条件結ばされたわけだし
166名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/15(水) 17:01:03.64 ID:xvvqrA1d0
F5連打文化
167名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 17:01:21.82 ID:mL2LdRv/0
在チョンみたいな言い訳だな
168名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/15(水) 17:02:01.40 ID:kfXCQk4V0
おい
善玉ハッカーとやらはまだか
悪玉をなんとかしてくれよ
169名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/15(水) 17:05:35.23 ID:UyvRjoPO0
>>164
Other OSの脆弱性を見つけられてPSNのセキュリティがやばい事になりそうだってので
緊急避難的に削除に踏み切ったみたい

>>165
ただあんだけきつい和解条件だと反感は買うよね
170名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 17:05:44.08 ID:qG8/E/NF0
所詮、ハッカーなんてこの程度だろ
悪のソニー帝国と戦う正義の集団見たいな擁護していたアホいたけど
171名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/15(水) 17:06:16.58 ID:mWikQlhVO
何が文化だよ
無関係な一消費者の俺に迷惑かけておきながら何言ってやがる
クソ犯罪者どもが
172名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/15(水) 17:07:18.70 ID:UyvRjoPO0
>>168
クラッカーを叩くだけの善玉ハッカーなんかそういない気がする
173名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 17:07:21.44 ID:gxfmcWINO
あずにゃんにハッキングしたい
174名無しさん@涙目です。(空):2011/06/15(水) 17:09:18.76 ID:U4VswcZQ0
>>171
セキュリティの不備が指摘されてたのに、放置していたソニーが悪い。
個人情報を保護しているという自覚が無い。
それにネットワークを閉じたのはソニーであってハッカーではない。
175名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/15(水) 17:09:46.61 ID:GAi7oX8CO
GK憤死w
176名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/15(水) 17:10:43.62 ID:aXAUruZPP
PSNの仕様が変わったのか、取れない実績が合ったりするから
早くなんとかしてくれ
177名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/15(水) 17:12:08.26 ID:3NjDKEn0O
ハッカーとクラッカーを混同してソニー叩いてるマスコミは死に絶えろ
178名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/15(水) 17:12:49.22 ID:JEd+ffsn0
ハッカーは自分を売るためにやってるだけ
179名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 17:12:52.78 ID:Ftj7+kRw0
一度Linux載せたんだから最後までサポートする義務があるだろう
Linuxを使うために買ったお客様はどうすればいいんだ?
詐欺ソニー
180名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 17:13:21.79 ID:4gFKgplr0
テロリストが文化語って何か良いことあるんですか?
181名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 17:13:29.98 ID:pjJ1rtLw0
ハッカーがテロに走ったのもソニーのせい!というわけですね
182名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/15(水) 17:13:51.37 ID:UyvRjoPO0
>>174
PSNのセキュリティ?
183名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 17:14:10.40 ID:KZ1Nii4UP
>>176
実績はliveな
PSN関係ない
184名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 17:15:30.17 ID:Ftj7+kRw0
PS3でのLinux機能削除に対し米国で集団訴訟が起こされる
http://sourceforge.jp/magazine/10/04/30/070208

 ソニーが「Play Station 3(PS3)」でLinuxなど「その他のOS」インストール機能を無効化したことについて、
米国のユーザーがSony Computer Entertainment Americaを相手取り集団訴訟を起こした。
「貴重な機能を意図的に無効化した」と述べている。

 訴訟を起こしたのはAnthony Ventura氏。2006年11月17日から2010年3月27日までにPS3を購入した
全米ユーザーを代表し、北カリフォルニア州連邦地方裁判所に4月27日付けで書類を提出した。

 ソニーはPS3で「その他のOS」をインストールする機能を提供しているが、4月1日にリリースしたファームウェアアップデートでは
セキュリティを理由にこの機能を削除した。最新版への更新は強制ではないが、
旧バージョンを使い続ける場合は一部サービスやコンテンツが利用できなくなる。

 書類では、ソニーの方針変更について、「利用できると宣伝していた貴重な機能を、意図的に無効にした」とし、
これは「ソニーと顧客の間の販売契約に違反しているだけでなく、詐欺的な事業慣行である」と非難している。
ユーザーに対し、その他のOS機能を利用するか、最新版で利用できる新機能の選択を強要することは、
カリフォルニア州の不正競争防止法にも違反していると主張している。
185名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/15(水) 17:15:37.66 ID:UyvRjoPO0
>>179
これはそうだよな
ソニーがおまけって思っていてもこの為に買った人もいるだろうし
裁判はソニーが負けるだろうね
その後どうなるか
186名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/15(水) 17:16:15.89 ID:EiVpA1bMO
ハッカーじゃねえよ
クラッカーだろ

アノニマスってなんかすごいもの作ったことあんのか?
外部に攻撃してるだけだろ?
187名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 17:16:37.30 ID:/eiMNqd+0
犯罪者みたいな奴がいて寒気するわ
188名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/15(水) 17:17:08.67 ID:E8lVyESI0
ハッカーは宗教
189名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/15(水) 17:17:15.88 ID:aXAUruZPP
>>183
ごめん、トロフィー
名称統一してくれ
後仕様戻すか修正してくれ
190名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 17:17:41.85 ID:1qLh2RrM0
×情報をブラックボックスにとじ込めて管理したい企業
○漏洩をブラックボックスにとじ込めて管理したい企業
×技術の進化はオープンな環境から生まれると考えているハッカー
→基本的なレベルから混同誤解多すぎ

提灯にも程があるわ
191名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/15(水) 17:17:50.74 ID:E8lVyESI0
>>184
まともな人間なら法に訴えるのが当たり前。
ハッカーは馬鹿
192名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 17:17:52.98 ID:VSM1fEzW0
ハッカー文化っつうことでたまにはニュー速でもメガデモについて語ろうぜ
193名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 17:18:19.24 ID:kiz/h6Ng0
これ言ったらアメリカの911だって同じじゃん
194名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 17:18:35.83 ID:Ftj7+kRw0
ソニー、Androidハッカーに違法コピー対策の仕事を打診するも「お断り」される
http://gehanew.ldblog.jp/lite/archives/1574566.html
20 :名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 20:36:06.38 ID:QxHVR7pxO
ハッキングしたらシャツがもらえたり本社に招待されるMS
ハッキングしたら訴訟されるSCE
ハッカーはソニーを嫌がるのは当然だな

21 :名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 20:36:23.09 ID:EL51VCN8O
断られてるのかよwww
だせえwwwwwww

83 :名無しさん必死だな :2011/03/30(水) 04:25:58.88 ID:7HDdzqQX0 [1]
まず訴訟を取り下げなきゃ
始まるものも始まらんよな

86 :名無しさん必死だな :2011/03/30(水) 07:11:27.19 ID:Z1YjmZ8A0 [1]
ハッカーにケンカ売っておいて、今更泣き付くとかダッセェ
馬鹿じゃねーの
195名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 17:18:41.12 ID:lY8sen9Y0
恐れを知らない戦士のように振舞うしかないハッカー共
196名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/15(水) 17:18:48.62 ID:UyvRjoPO0
>>184
この裁判の判決でどうなるのかが興味あるわ
197名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 17:19:05.01 ID:Ftj7+kRw0
ソニー信者って2ちゃんで一番気持ち悪い信者だよね(´・ω・`)
198名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 17:20:16.39 ID:UmwmjFGF0
などと申しておりって言葉がよく似合う
199名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 17:20:40.84 ID:Me52T0W30
レイプが国技見たいな感じか
200名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 17:21:45.53 ID:/eiMNqd+0
>>199
日本が悪い日本が悪いで済まされそうだな
201名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/15(水) 17:22:38.28 ID:G2TUrb1A0
やたらソニー擁護が多い違和感
202名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 17:23:40.85 ID:8Rjq3YsS0
そらハッカーが善だったことなんてないからな
203名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 17:24:00.03 ID:4gFKgplr0
>>201
アノニマスだっけ?

こいつらがテロリスト化したからなw

逆にクラッカーを擁護する理由がねーよw
204名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/15(水) 17:24:42.18 ID:UyvRjoPO0
>>198
ただセキュリティ責任者は実際にある脅威なんだから
その文化的背景を理解する必要はあるわな
205名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/15(水) 17:25:03.34 ID:wUDmT4tS0
ハッキングしたやつらは知らんけど、
アノニマスが動いてる理由って、ソニーがIP開示求めて、
それによってネットの自由が侵されたからって理由だろ
206名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 17:25:10.07 ID:Ftj7+kRw0
SONY、『相当な量のデータが流出』と知りながらも、発表では「漏洩したかも」と誤魔化してた事が判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308115319/
207名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 17:25:15.15 ID:crYoAmUf0
ソニーのセキュリティのザルさもひどいけど
さすがにハッカー擁護とかもないわ
208名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 17:25:26.10 ID:qvHBWOqr0
ハッカーは悪くない
悪いのはクラッカーだよ
209名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 17:25:55.52 ID:D5MRL4di0
ぶっちゃけ、ハッカーが「忠告」して企業がお礼を払うヤクザのみかじめ料みたいな裏社会じみた慣行だろw
そんなん文化じゃねーよ。
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 17:26:57.58 ID:+c32Fd/s0
誰なんだよPS3にLinuxとか載るようにしたヤツは…最初から不可ならこんな事には…
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |
| /   -・=\ /=・- |
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, |
|      -=ニ=- _   |
|       `ニニ´   |
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
211名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 17:28:27.19 ID:Ftj7+kRw0
ソニーのゴキブリ軍団は
ひたすら他社を否定するだけでも異常なのに
ファミコンの産みの親やセガの会長が亡くなって「ざまあみろ」とか
FF作った人の母親が火事で死んだ事を馬鹿にしたりとか
たかがゲームで倫理的に越えちゃいけない所を越えた基地外が多すぎなんだよね

ゲームアフィブログ「はちま起稿」が被災者を愚弄
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300100686/
>htmk73 はちまき
>今回の地震を再現した『真・絶体絶命都市 -Hukusima Memories-』の開発にシフトチェンジしたんだよ、きっと。
証拠
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&tbo=1&prmdo=1&tbs=mbl%3A1&q=%22Hukusima+Memories%22
212名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 17:29:45.13 ID:/QYpWtqg0
アンチソニーって2ちゃんで一番気持ち悪い存在だよね(´・ω・`)
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 17:29:46.84 ID:KbFI5foJ0
犯罪は文化とか言われてもな
214名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 17:30:05.80 ID:Ftj7+kRw0
http://sp.logsoku.com/thread/toki.2ch.net/sony/1272023253/
1 :It's@名無しさん :2010/04/23(金) 20:47:33
ソニー信者ってカルト宗教みたいで気持ち悪いよね

3 :It's@名無しさん :2010/04/23(金) 20:49:51
日本の四大カルト宗教
統一協会、創価学会、オウム、ソニー

4 :It's@名無しさん :2010/04/23(金) 20:50:33
ソニー狂儲の気持ち悪さはガチ

6 :It's@名無しさん :2010/04/23(金) 20:51:57
ソニーと創価学会

なんか似てるよ
宗教っぽいところとか
イメージ先行な商売とか

7 :It's@名無しさん :2010/04/23(金) 20:52:39
まあ、ソニーは宗教だからな
着うた3秒105円でも狂信者は悦んでお布施するんだろうな
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 17:30:07.49 ID:L+P7aLXy0
ハッキングから今夜のおかずまで
216名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 17:31:01.20 ID:Ftj7+kRw0
【ソニーはこういう企業体質です】
●ステルスマーケティングの常習犯
●重役に韓国人を起用しまくった
●サムソンと提携し技術を流出するので液晶などの国家プロジェクトから除名された
●上により経産省の役人から国賊•売国奴と認定された
●CDにspywareのrootkitを仕込み訴訟沙汰になった
●フェレットやウサギなどすうじゅっびを虐殺して逮捕された
●爆発する電池を大量生産した
●広告にヤギの死体を使って苦情が殺到し回収した
●ファミコンの産みの親やセガの会長が亡くなったとき「ざまあみろ」と言った
●FF作った人の母親が火事で死んだ事を嘲笑した
●タクシーの運転手を30回殴って逮捕された
217名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/15(水) 17:31:02.07 ID:B+ebL3g40
>>214
こえーよ
こいつが
218名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/15(水) 17:31:57.56 ID:UyvRjoPO0
>>213
買ったものをハックするのは自由って気もするけどな
ただ公表して一般に広まるのがまずい
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 17:31:59.02 ID:aqHnvg140
リナックソの脆弱性云々はほっとけばよかったろ・・・・
220名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 17:32:38.50 ID:gF5OC9x10
>>179
別に標準で載せてたわけじゃないよw
221名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/15(水) 17:33:17.09 ID:UyvRjoPO0
>>219
割れだけでなくPSN自体が危なくなるから
そのままにはしておけられなかったみたい
222名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 17:33:31.32 ID:Ftj7+kRw0
はちまキモス
223名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 17:33:52.09 ID:zjnHSXZE0
>>179
アップデートしないでもう一台買えばいいじゃんとは思った
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 17:34:37.67 ID:WeCEJTTX0
とか言っちゃってる、日経の方がより傲慢。
225名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/15(水) 17:34:40.36 ID:UyvRjoPO0
アップルも訴えようとしてたんだよな
なんでか忘れたけど止めたらしいけど
226名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 17:38:20.77 ID:8qFAo1bW0
個人情報をまともに管理できず流出させるのも犯罪だからな
犯罪者同士仲良く消えてくれればおk
227名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 17:38:51.54 ID:h8vrv7zd0
「ハッカーが悪い」という方向で記事を書いたら自分が攻撃されると思って
腰砕けになるのかもしれないが、傲慢な振る舞いなのはどう見てもハッカー。
ソニーはお粗末なだけ。
228名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 17:39:27.33 ID:1qLh2RrM0
>>224
しかも滑ってるっていうね
ゲームジャーナリスト()新清士とかギャグでも使うなよって話だわ
229 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 17:41:44.90 ID:YomP/3q60
利用出来る範囲で利用していれば良かったのにね
脆弱性を放置したのは痛かったけど、軌道修正のチャンスもあったはず
230名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 17:42:19.61 ID:KYOOtJgE0
ハッキングはそもそも犯罪です
231名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 17:42:22.70 ID:OYsc/F5s0
いや犯罪者に文化も糞もねえから
232名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 17:48:02.84 ID:/eiMNqd+0
>>224
今気付いたが日経かよw
日経てチャイナリスク無視して中国推しまくってた印象しかないや
233名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/15(水) 17:48:06.88 ID:E8lVyESI0
反社会的勢力の文化など知ったことか
234名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/15(水) 17:48:28.58 ID:pso8cseYO
ハッカーとクラッカーの違いもなんたらかんたら
235名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/15(水) 17:49:05.50 ID:E8lVyESI0
>>228
ハッキング問題でゲームジャーナリストとか根本がズレてるよな。
236名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/15(水) 17:49:19.94 ID:7DiYAI+m0
クラッカーは、ネタをオープンにせずに仲間内で独占しようとする傾向がある気がする。
やましい物だからオープンに出来ないって事情もあるだろうが。
やっぱり、現実的には「きれいな」ハッカーと「汚い」ハッカー(クラッカー)は分けて考えるべきだな。
237名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/15(水) 17:54:08.38 ID:E8lVyESI0
現実では汚いハッカーがきれいなハッカー面してるから意味無し
238名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 17:58:00.42 ID:1qLh2RrM0
クラッカーの起こした事件なのにドヤ顔でハッカーの文化論語ってたりね
はじめの一歩を混同するのがどれだけ失礼な行為なのか全く分かってない
根本的に勉強不足だわこの人
239名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 18:04:12.94 ID:S2eFb1g3i
>>234
もはやクラックでないハック行為なんてなかなかないよね
240名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/15(水) 18:05:28.48 ID:UyvRjoPO0
>>238
この記事登録しないと読めないの?
241名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/15(水) 18:06:51.17 ID:EAOmY94k0
SONYがハッキングされてから
変なDM来るようになったわ
クラッカーが情報売ったんだと思う
正義ヅラしてやってることはコソ泥と一緒
タヒんでしまえ
242名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 18:08:03.70 ID:oH59fPmA0
ハッカーかっけーみたいな文化なのか
くだらないな
243名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 18:09:50.63 ID:k7kzQa1x0
>>7

いや、見たくはないだろ
244名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/15(水) 18:20:27.64 ID:chz3F1eK0
>>201
どうせゲハの奴らだよ
245名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 18:20:33.09 ID:3Z+6OS8X0
ハッカー文化というものを理解していない馬鹿共には
ストールマン先生が一軒一軒回ってお仕置きするであろう
246名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/15(水) 18:21:56.74 ID:aRG5yar40
ソニー叩いてる方が必死すぎて違和感だけどな
もうソニー叩けりゃなんでもいいんだろうなあ
247名無しさん@涙目です。:2011/06/15(水) 18:22:11.01 ID:UhoGKZ1Z0
SONYはしねばいいよ
SONYが潰れたあとにはかーを逮捕しろよ
248名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 18:28:33.22 ID:svrtcK7l0
>>241
えまじ
249名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 18:29:40.63 ID:i6pPkUwy0
>>194みたいな対応をMSがしてるから犯罪者が勘違いするんだと思うんだが
250名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 18:30:11.89 ID:mhV9l3j20
早く逮捕しろよクズどもを。
251名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 18:30:55.45 ID:svrtcK7l0
>>247
きんもー
252名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/15(水) 18:32:18.11 ID:9KPxGn0ZO
その記事に値するようなハッカーなんか一握り以下だろうに
あとはクズが9割以上だろ糞外人だし
253名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 18:37:56.03 ID:qW5tO0Oi0
>>249
なぁ、やくざのみかじめ料と同じじゃん
254名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 18:38:41.28 ID:hXbLzQkP0
どこかで「ソニーが一段落したら次は2chが狙われる。ネトウヨがうざいから」とか書いてあったな

255名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 18:39:39.50 ID:yW41VGJw0
>>245
小指を狙って攻撃すれば楽勝だろ
膝も水が溜まってるだろうしそこでもいいな
256名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 18:40:00.03 ID:Wz9HhcFQ0
もうだめだ…

http://www.jp.playstation.com/psn/anshin/01.html
PlayStationRNetwork(PSN)アカウントの情報(IDやパスワード)も、個人情報に含まれます。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110615/dms1106151540017-n1.htm
SCE広報「流出した項目が判明していなかった。パスワードやIDだけでは個人情報といえない」
257名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 18:40:43.77 ID:oKkE+vG50
その割にはリナックスって全然進歩しねえよな
258名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 18:41:22.18 ID:oJpjUXjM0
ラルズセックにソニーへのハック依頼してた痴漢
そしてラルズセックはなぜかEpicやベセスダをハック
そして痴漢逃亡
259名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 18:50:04.03 ID:SRRt/BVt0
>>254
ソースもなしにそんなイデオロギー丸出しの発言して、
信じてもらえると思った?
260名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 18:58:49.48 ID:jWZTdpxN0
>>222
ゲハ豚早く死ね
261名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 19:20:40.27 ID:fl6bEFk6i
ソニー関係に何の情報も登録してないから完全に傍観者気分
262名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 19:40:14.01 ID:ne7ZdF000
ジャップまだゲーム貰えねーの?ww
263名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 19:57:47.79 ID:hSgoc9dlP
新清士はこれで物書きとしては完全に終わりだな
264名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 20:07:57.63 ID:Ftj7+kRw0
な、はちまってすぐ釣れるだろ
265名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 20:10:18.74 ID:ne7ZdF000
へちまはニュー速までソースにしてんのかよ
許せんな
266名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/15(水) 20:19:27.03 ID:JJRLtXZN0
ソースどころか立てるところから広告ブログ内でまわしてるんじゃねえか?
ゲームに限らずオタ系ネタはだいたいそんな感じするわ
267名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/15(水) 20:29:56.86 ID:jqBXKJtz0
犯罪者風情が文化とかwww思想犯とか愉快犯とかどうでもいいからさっさと逮捕しろよ
268名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 20:31:03.09 ID:ne7ZdF000
逮捕なんてあるわけねーじゃん
ほとぼりが収まったころに1人か2人くらい捕まる可能性もあるが
269名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 20:32:39.67 ID:ahurPGWz0
>>42
ハッカーもソニーがクソなだけ、なんて曲解が広まるのを厭ってるんじゃないの
本当は実力を認めさせて存在を世に知らしめたい奴もいるだろう
270名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/15(水) 20:33:43.69 ID:qpKjeCh+0
ところがどっこいアメリカの上院サイトにハックしたりバーナンキ気にくわないから攻撃するとか明らかに逸脱した行為を始めたから逮捕あるよ。
ソニーのハックは民間への攻撃だったけどこれは違うからね。
271名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/15(水) 20:37:05.61 ID:pHLtdiap0
俺のEVE OnlineがDDOS攻撃されててマジあたっま北
朝方ログイン出来んかったし
なんでハッカー発狂してんだよ各国警察は探し出してブッ殺せ
272名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/15(水) 20:38:20.97 ID:KD/UuKBYO
任天堂やホンダまで標的になってんのに、ハッカー擁護する奴って何なの?
日本企業相手だとヒーロー扱いな土壌があっちにはあるんだぞ
吐き気がするわ
273名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 20:45:29.52 ID:Q7xbrx6x0
ハッカーの文化なんぞいらないよ。滅びてしまえ
274名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 20:50:25.59 ID:Dr06qA990
クラッキングは普通に悪いことだろ何言ってんだ
275名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 21:07:54.89 ID:Osv5NU+a0
ビンラディンが死んだから次はハッカーか
全部アメリカのマッチポンプだろ
276名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 21:31:18.55 ID:KOX1FtCp0
>>271
むむむ
イブもやられたのか
懐かしい古巣が…
277名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 22:15:35.56 ID:igfCGi/e0
戦争と同じで、存在は悪でもそのおかげで発展したものがいっぱいあるからな。
ハッカーコミュニティやその文化はあなどれん。
そういうのを理解できない世代のおっさんたちが甘く見た結果が今回のソニー。
278名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/15(水) 22:17:06.63 ID:Ila/POvj0
ハッカーって任天堂信者だったんだな…
279名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/15(水) 23:42:36.82 ID:WaIgiLw60
ハッカーが悪いからソニーは悪くない、って工作が多いな
ハッカーの良い悪いに関係なくソニーは加害者だから
280名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 00:05:20.67 ID:yM1CJhfB0
もうなに言ったってソニーはタダの被害者だよ
ソニーハックしたバカがタダのテロリストなんだから
281名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 01:02:35.24 ID:b1gjZKGx0
ハッカーコミュニティ(笑)
俺の友達スーパーハカーですか
282名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/16(木) 01:04:58.72 ID:1GZ6T+aT0
自己顕示欲強すぎ
283名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 01:25:27.47 ID:IJFV9Cl80
>>280
カルト宗教の狂信者きめえ
284名無しさん@涙目です。(長屋)
ソニーは侵入してきた奴だけじゃなくハッカーそのものに喧嘩うったからな

余程の自信と思いきや 何も考えてなかったせいで13箇所で個人情報流出