SONY、『相当な量のデータが流出』と知りながらも、発表では「漏洩したかも」と誤魔化してた事が判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(長屋)

ソニー「相当量のデータ」流出 発表前日に事態把握 

ソニーのゲーム関連の個人情報流出問題で、子会社のソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が事態を発表する前日、
内部で「相当量のデータが持ち出された」と把握していたことが15日、共同通信の情報公開請求に対し経済産業省が開示した文書で明らかになった。

発表では「一部の情報が漏えいしていた可能性がある」としか説明していなかった。
深刻な情報流出を確認しながら、可能性を公表するだけにとどめ、被害状況を矮小化していた格好だ。

問題発生から公表まで時間がかかったことを米議会で指摘されており、情報公開の不備に批判が広がりそうだ。

2011/06/15 14:02 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011061501000302.html
2名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 14:22:43.75 ID:wg8WWa4g0
あっそにー
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 14:23:20.10 ID:VPYs8aPPP
僕もおしっこ漏れそうです><
4名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/15(水) 14:23:36.74 ID:EfHRnN5j0
図体がデカイんだから確認してから公表するだろ
共同は相変わらずアホ
5名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 14:23:43.13 ID:A5Z/BoUF0
4
6 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (兵庫県):2011/06/15(水) 14:24:48.23 ID:6q8UKm6h0
復旧マダー
7名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/15(水) 14:25:04.82 ID:feg6TJjN0
んでストアいつ復旧なんだよ
8名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 14:25:20.80 ID:S7GZcXov0
うんこ漏らしてるのに口で音出しただけだって言い張る
9名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 14:25:42.79 ID:hIxogb8KP
早くPSPでアーカイブスやりたいんだけど
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 14:26:03.67 ID:fLpI+4YeP
東電みたいだなw
11名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 14:26:14.94 ID:W9UDPc4r0
これは、ズボンの裾からボトボト落ちる程ウンコ漏らしたくせに
ちょっとだけ尿漏れしたって嘘ついたって事?
12名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/15(水) 14:26:33.43 ID:XSZXw1ZS0
明らかにウンコ漏らしてるのに、「違うもんこれ泥だもん」と言い張ってた石田の事を思い出した
その後理科準備室脱糞事件、中庭大便デコレーション事件へと発展する序章だったっけ
13名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 14:26:59.27 ID:Gw6k2yxWP
PS持って無くてよかった
14名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/15(水) 14:27:35.68 ID:Tj6nGhqQP
PSNが落ちたおかげで就職決まった
ありがとうソニー
15名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/15(水) 14:27:52.92 ID:6abe35eQO
auのS004はバグ多発なのにいまだに隠し通してるからな
ソニエリは一生許さない
16名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/15(水) 14:27:53.36 ID:K1+UJOE20
まじかよゴキブリ息してない
17名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 14:27:54.40 ID:OlFJNLVu0
東電でもそうだけど巨大な組織体制のせいで組織内の決定が遅れるんだろうな
これが得意な会社が勝ち残るんだろう
18名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 14:28:06.00 ID:SAZ9icdHO
以下ゲハカスによるハッカー擁護vsソニー擁護の争いをお送りします
19名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 14:28:12.73 ID:jC5HQfsi0
ソニーは正しい
全部じゃない限り、漏洩は一部である
20名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 14:28:21.38 ID:NwAd31+d0
共同通信()
21名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 14:29:49.53 ID:/kQ6N14J0
全部じゃない以上一部だ(キリッ
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 14:48:20.29 ID:ZPCW+g1oP
体質が全く東電と同じ。
きっかけは外部要因だが、その後の対応がグダグダかつ隠蔽の連続。
また、事前対策つまりセキュリティに関しての認識が甘すぎる。
甘すぎるというか、故意にコスト高を無視している。
まったくもって東電と同じ。
23名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 14:48:45.43 ID:fFzUHDtx0
今年の感じは「直」だとおもってたが、
「漏」もいけるか
24名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/15(水) 14:51:00.63 ID:FeqxAyfD0
だから謝罪しろって
クソニー許さんぞ
25名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/15(水) 14:51:42.34 ID:sMLdwktI0
ちょwww東電といっしょwww
26名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 14:51:55.67 ID:cCal6K7aO
ステマクソ企業
27名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/15(水) 14:52:27.05 ID:qxQGuVNJ0
PSSマダー
28名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 14:52:52.96 ID:PLBi/qT60
完全に隠蔽じゃんw
29名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/15(水) 14:57:12.27 ID:pryM1OdP0
なんかデジャヴ
30名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/15(水) 14:59:39.60 ID:+IP0hJGrO
嘘はよくないなあ
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 15:03:02.78 ID:PLBi/qT60
裁判で毟り取られるなこりゃあ
32名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/15(水) 15:11:38.56 ID:UtOL6t1FO
原発といいSONYといい、漏らしまくってんな。
漏らすのは幼女だけにしときな。
33名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 15:13:08.31 ID:Wy+tLDk50
クレカは漏れたかどうだかよくわからない→そのうちメルトスルー
こうなるんだろ
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 15:17:48.03 ID:LRshqMap0
シュレディンガーのぬこだっけ
被害者さえ知らなきゃ漏れてるのと漏れてないのと混ざり合った状態
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 15:20:06.02 ID:zaoRtgdl0
もはや何も驚かない
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 15:21:19.32 ID:99bwWrX50
東電と共に日本の隠蔽文化を世界に知らしめることに
大変貢献しましたね
37名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 15:21:25.20 ID:HMifAPZ50
Sonyの時代も過ぎたな
38名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 15:21:47.64 ID:EgPJg6QD0
何でもいいからさっさとストアを再開しろ
39名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/15(水) 15:22:13.20 ID:v4t4ewPc0
2chであんな高圧的な削除依頼だして
だだ漏れかよかっこわりー
40名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 15:23:50.75 ID:vWFg/3jbO
震災とかなかったら国会に呼ばれてたのは東電じゃなくてソニーだったかもなw
41名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 15:24:44.42 ID:xUnRVrL30
東電といいSONYといい日本企業の信用は地に落ちたな


ま、SONYはアメリカの会社思っている毛唐だらけだから関係ないかw
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 15:25:35.64 ID:PLBi/qT60
発表を先延ばしにしてユーザーに対策をさせるのを遅らせた罪は大きい
43名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/15(水) 15:27:24.36 ID:/b6rJ9KKO
据え置きを捨てたソニーに用はない
44名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 15:28:15.21 ID:B9cVJAlEO
どこの東電だよw

今までの日本のイメージは崩れさってしまった
45名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/15(水) 15:28:26.30 ID:mYG+KSLFO
株価ガー株価ガー
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 15:29:34.54 ID:B2VEZY8E0
ほんのお漏らし程度ならクソゲーお詫びでも構わないが
もりもりウンコならフルプライスゲームのお詫びしろや( ゚Д゚)
47名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 15:31:28.84 ID:HM04KFId0
タブレット発表があるから黙ってたんだろ?
糞みたいな企業だなw
48名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 15:35:18.76 ID:3ZoE6jCO0

事件発覚後、直ぐ本当の事を喋らない

日本の政官財の常套手段になってる
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 15:36:03.81 ID:IVcRAm690
>>1
東電があれだけ騒ぎになってたのに全く学ばず同じ事やってるのがアホすぎる
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 15:38:52.05 ID:fLpI+4YeP
公的資金のお世話になるのはいつ?
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 15:41:19.52 ID:UgJNhikQ0
事態を正確に確認するために時間をかけて精査して発表したところでなんの問題もないし
この程度で公表が遅れたとかアホすぎだろ
52名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 15:43:14.69 ID:fdJ7TSIf0
最近の日本企業ってか
今の経営陣の年代ってクズばっかだな
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 15:44:05.83 ID:4mIkqFUs0
東電の放射能もSONYの個人情報も
どっぷりミまで全部漏れてるのに
いい年したおっさんらが
屁だけですとか幼児みたいなその場しのぎの言い逃れw
全世界が注目するなか糞JAP=後先考えられない嘘つきクズだって
PRした広告効果がこれから楽しみだな
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 15:44:38.50 ID:PLBi/qT60
常に最悪の事態を想定して動けよ
しかし今のトップって全然責任取らないな
55名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/15(水) 15:47:15.45 ID:DtieVEp9O
末端にはリスクマネジメントがどうたらとか講釈垂れる連中がこのザマ
56名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/15(水) 15:48:18.98 ID:4jkj+RNM0
>>54
株主さえ丸め込めればどうということはない
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 15:48:50.71 ID:ryfINcej0
まーた東電か
58名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/15(水) 15:49:09.70 ID:+chVoBYvO
はちまに払う金があるなら
対策しろと
59名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 15:52:03.56 ID:Ywz4b3dA0
ソニーの言うことなんて信用する方がバカ。
60名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 15:53:15.41 ID:YoJd0p540
SONYはたぶんSONY内でもウソを付き合っている。(グループ会社とか、社内の派閥とか)
だから事実知ってるやつなんて一握りだろうな
そして平井はなんも知らない、きっと
61名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/15(水) 15:53:53.58 ID:k3UQMhmnP
PSNのパスワード変更のメール送ったんだけど全然かえってこない
どうなってんのこれ
他にやりかたないの?
62名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/15(水) 15:54:04.98 ID:zI0nRp1U0
福島とACのコラボのあれか
63名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 15:54:31.43 ID:kkG0RVbF0
ストアの復活まだかよ
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 15:54:36.18 ID:um3o7aTm0
1日といわず、1時間でもいいからストア再開してくれ
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 15:56:17.32 ID:etRYftTe0
夕刊読んで記念真紀子
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 15:56:19.44 ID:IVcRAm690
夕刊トップきた
67名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 15:56:24.22 ID:7YO36U080
これマジで倒産フラグだろ。犯罪じゃん
68 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/15(水) 15:56:33.97 ID:2s0AUIiL0
はい
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 15:58:18.72 ID:Ywz4b3dA0
>>61
俺はメール来たけど、パスワード変更するサイトが落ちて変更できなかった。
新しいアカウント作った方が早いよ。
70名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/15(水) 15:58:37.71 ID:+chVoBYvO
はちまやJinに払う金を賠償にまわせよ
71名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 15:59:15.47 ID:YoJd0p540
>>64
それを告知しようものなら
世界中からオモチャ扱いされる
72名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 15:59:26.28 ID:etRYftTe0
これアメリカ公聴会の偽証罪になったりしないよね?
73名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 16:00:08.46 ID:xLr1Bwgu0
最低だな
74名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 16:00:34.34 ID:qvI+iR5U0
dionはソニーに都合の悪いスレは立てないなあ
75名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/06/15(水) 16:03:19.17 ID:FQL4tzgJ0
   /\___/ヽ
  ./ノヽ ゴキブリ  ヽ
 / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ,   
 | ン(゜ ),ン <、( 。)<::|   
 | `⌒,,ノ(、_, )ヽ ⌒´ ::l   
 | ヽ il´トェェェイ`li r ::l  
 |   !l |   |, l! ´ ::l   
 ヽ  il´|   |`li  ;/     
,/ヽ !l.|,r-r-|, l!  /\   
   ヽ、 `ニニ´一/
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 16:03:35.95 ID:IVcRAm690
クレメンスの調査依頼か 公聴会で偽証と米下院
http://playtruejapan.org/news.php?mode=content2&newsid=20080226_01

>>72
上記の通り、偽証扱いになる
77名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 16:08:08.84 ID:S8y6e1PFO
さすがゴキブリ速報 ソニーに都合の悪いスレは見えない
78名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/15(水) 16:09:13.65 ID:2HJci3tr0
しかしこの企業は凄いなw
もはやブランド力と資金力以外何も価値がないんじゃないか?
79名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/15(水) 16:09:46.65 ID:Qv7FGwqI0
これはひどいな
80名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 16:10:52.60 ID:7YO36U080
>>76
どうなっちゃうの?糞ニーどうなっちゃうの?
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 16:11:02.19 ID:IVcRAm690
>>78
資金もヤバイだろ。時価総額が日立以下になったばっかりだぞ
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 16:12:23.57 ID:20rWhGS/0
日本のストアはいつになったら再開するの?
あ、お詫びゲームの品揃えを海外並にしようと頑張ってるんだね?
83名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 16:12:46.25 ID:obQnPg4v0
>>1
84名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/06/15(水) 16:13:29.48 ID:KBx4Kn2V0
これ隠蔽じゃん
公聴会で嘘言ったのか
あそこは嘘言ったらおしまい
各国の裁判にも不利になる

ソニーヤバいぞこれ
日本政府からも懲罰金とられるだろ
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 16:14:39.08 ID:h89rn7fF0
>>52
ソニーはもう日本企業じゃないよ
重要ポストは韓国人だらけ
86名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/15(水) 16:14:52.16 ID:OtAT3sQCO
東電のメルトダウンの発表と同じすぎワロタ
87名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 16:15:09.98 ID:7YO36U080
>>78
ネット工作だけならどこも糞ニーには勝てん
88名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 16:16:28.50 ID:KJk86hZy0
JAL 東電 ソニー

ジャップオワコン三兄弟
89名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/15(水) 16:17:11.06 ID:2HJci3tr0
流石のGKでも擁護しきれんだろうなw
ここみてたら感想書いてくれw
90名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 16:17:35.30 ID:xLr1Bwgu0
ネットでライバル企業のネガキャン活動に力入れる前にもっとやることがあるだろ
91名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 16:17:50.12 ID:ueeiTqTB0
今って大概判明しちゃうね
軽く扱われるようにもなっちゃったが
92名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/15(水) 16:18:22.83 ID:FeqxAyfD0
日本企業を〜
ネトウヨ乙
93名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 16:19:08.27 ID:fl6bEFk6i
これ、米本社と日本本社のどっちが過失あんの?
94名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 16:19:46.41 ID:Vd7DYedB0
そらPS3の売上げも落ちるわ
95名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 16:20:21.45 ID:obQnPg4v0
ゲーム界の東電
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 16:20:47.29 ID:Uw1axRI10
任天堂と違ってやばくなれば日本が公的資金を投入するからチカニシの要望に答えれず残念w
それにソニーは悪くないから罪ないしw
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 16:21:35.54 ID:IVcRAm690
>>80
犯罪者、という扱いが確定する
アメリカは特に厳しくて、日本や韓国みたいにユルユルじゃない

今度は法廷で、何でお前ら偽証してんの?っていう突き上げが始まる
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 16:21:58.35 ID:PLBi/qT60
ソニーの迷走をトヨタの忍耐と比較する
ttp://www.newsweekjapan.jp/reizei/2011/06/post-304.php
勘違いは3点に集約されます。

(1)IT企業は、サイバー攻撃に負けてはならないのです。自身の技術力が足りなくて、
 侵入を許したら、その時点で「敗北」

(2)にもかかわらず、ウィキリークスや防衛産業攻撃と自分たちの例を同列視する
のも勘違いです。

(3)肝心の顧客への謝罪が抜け落ちています。

 こうした対応は、トヨタのものとは本質的に異なります。

 トヨタは  一切顧客を非難せず、淡々とクレームに応じ、
修理に応じてゆきました。一方で、悪くないことを悪いと認めたわけではなく、技術的な
論争はあくまで技術的な論争として最終的な勝利に到るまで、徹底的に主張を続け
ました。ですが、その間に議会や運輸省や顧客とのケンカは一切しなかったのです。

 私は、ソニー本社の、恐らくは日本や英国出身のかなり年齢の高い層の判断が、
この「ITの世界の掟」が分からずに、ズレまくっているのではないかと見ています。
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 16:22:41.23 ID:PWhZrzmT0
こんなスレたてても3DSの売り上げは伸びないんだよチカニシクンwwwwwwww
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 16:25:55.27 ID:h89rn7fF0
>>99
たしかにこんなスレを立てても、流出した個人情報は戻ってこないな
101名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/15(水) 16:26:04.97 ID:VDDUUGRi0
こんなバカなことをやらかしてもソニーを擁護できるなんてすごいな
102名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 16:27:47.83 ID:Uw1axRI10
旧世代機に売上抜かれてどんな気分?w
チカニシ答えてよwww
103名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 16:28:03.02 ID:xV7E+w6u0
意味がわからん
最初から1億くらい漏れたっていってたのとはちがうんか?
104名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/15(水) 16:29:41.68 ID:FER5Acav0
なんという東電
情けねー話だけど日本企業の体質なのかね
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 16:30:19.11 ID:h89rn7fF0
>>104
もう日本企業じゃないんだよ
106名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/15(水) 16:30:22.18 ID:FeqxAyfD0
いきなり別の話始める奴はアスペ
107名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/15(水) 16:31:09.80 ID:0otbMc/C0
個人情報に関しては一部が漏れたかもってことじゃないの
発表予定の動画とかじゃ容量でかくても個人情報じゃないし
108名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 16:31:26.72 ID:gF5OC9x10
そりゃ何件漏れたのかわからんから詳細な数字まではわからんから
「最大で全部漏れた可能性がある」としか言いようが無いじゃん。何言ってんだか…
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 16:33:09.32 ID:etRYftTe0
>>107
ところが前日には1億件以上の流失だとわかってたと
110名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 16:35:50.46 ID:xLr1Bwgu0
状況把握してたのに何でずっと公表しなかったか分かるか
PSNを利用する自社の偽iPadを発表しなきゃならなかったからだよ
111名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/15(水) 16:36:17.77 ID:0otbMc/C0
>>109
どこにそんなこと書いてあるの?しかも前日ならわかって次の日に発表したんだから普通じゃね
112名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 16:37:10.70 ID:igfCGi/e0
今回のソニー個人情報流出に関しては、最初から今までずっと
消費者への対応はマジで最悪の一言だと思うわ。
その中でも日本の消費者への対応は特に酷い。「なめきってる」の一言。
113名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/06/15(水) 16:37:45.79 ID:KBx4Kn2V0
>>103
いや、もうソニー本社関連会社合わせて15社くらい流出してるのよ
それが合計で1億以上いってるってこと
最初はSCEの7700万件だった
これに対しての発表で、SCEは一部が漏れた可能性があると言っていた

しかし本当はその発表以前に相当な量のデータが流出していたことをSCEは把握していた
つまり、嘘を言って被害を少なく見せたり、アメリカの公聴会でも事実と異なることを言っていたわけ

ユーザーのことよりも自社の利益のために隠蔽を計っていたということ
114名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 16:38:44.90 ID:fKno05490
ttp://www.newsweekjapan.jp/reizei/2011/06/post-304.php
勘違いは3点に集約されます。

(1)IT企業は、サイバー攻撃に負けてはならないのです。自身の技術力が足りなくて、
 侵入を許したら、その時点で「敗北」

(2)にもかかわらず、ウィキリークスや防衛産業攻撃と自分たちの例を同列視する
のも勘違いです。

(3)肝心の顧客への謝罪が抜け落ちています。

 こうした対応は、トヨタのものとは本質的に異なります。

 トヨタは  一切顧客を非難せず、淡々とクレームに応じ、
修理に応じてゆきました。一方で、悪くないことを悪いと認めたわけではなく、技術的な
論争はあくまで技術的な論争として最終的な勝利に到るまで、徹底的に主張を続け
ました。ですが、その間に議会や運輸省や顧客とのケンカは一切しなかったのです。

 私は、ソニー本社の、恐らくは日本や英国出身のかなり年齢の高い層の判断が、
この「ITの世界の掟」が分からずに、ズレまくっているのではないかと見ています。
115名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 16:38:53.37 ID:arvsNw8Ri
東電とやっていることは同じ。
116名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/15(水) 16:39:59.28 ID:DON489zu0
>>112
別に日本での対応は成功してるんじゃね文句言わないし
117名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 16:40:50.87 ID:igfCGi/e0
東電とソニー、漏らしたものは違えども、腐り具合という点では
ほんと怖いくらいよく似てるよ。
118名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/15(水) 16:41:34.04 ID:VUTYWCi70
IAEA早く来てくれー
119名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 16:41:49.51 ID:8Rjq3YsS0
一部の漏洩はクレカのことだっただろうが
120名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 16:42:52.45 ID:xLr1Bwgu0
日本人も文句言ってるのにマジ基地工作員が暴れ回ってまともに話ができない状況
121名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 16:43:51.90 ID:igfCGi/e0
>>116
あそこまでされて文句言わないどころか援護しだすユーザーを
見てほんとすげえと思った。
日本人の奴隷根性やべえよ。やばすぎる。
122名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 16:43:52.00 ID:ewnQVHJ3P
>>103
実は個人情報だだ漏れだと分かっていながら
最初は「漏れたかも?」みたいに発表してたんよ
腐ってんな(´・ω・`)
123名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 16:43:56.13 ID:gF5OC9x10
>>113
「一部」なんて何処で言ってたの?住所やらなんやらが盗まれたって発表してたけど…
124名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/15(水) 16:45:10.28 ID:qVuzVid20
個人情報が漏れたところで直ちに影響はない
125名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 16:46:04.19 ID:DDpIN7t/0
ゴキブリ出て来いや
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 16:46:10.55 ID:h89rn7fF0
>>124
ソニーは「個人情報が漏れたところで直ちに実害がない」と言い張ってるんだよ
127名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/15(水) 16:46:44.98 ID:6vskj5nXO
東電クオリティが根付いてますなあ
128名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 16:46:50.67 ID:6bwic9s+0
マジかよゴキブリ沸いてないw
ってかソニー自らバルサンですかw
129名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 16:47:18.36 ID:gF5OC9x10
>>126
まぁ結局クレカの被害とか聞いてないしなぁ
130名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 16:47:42.11 ID:igfCGi/e0
>>120
ああ、援護してたのは関係者とかなのか。言われてみれば
確かにそんな感じだったかもしれない。
被害を受けた消費者が、被害を与えた大企業を援護しだすとか
とうていまともとは思えなかった。
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 16:47:44.87 ID:79I2HWik0
ゴキブリ、マジで来なくて笑える
132名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/15(水) 16:47:46.33 ID:avnvJ6IY0
このメーカーは日本の恥
いやいまは日本じゃなかったか
133名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/15(水) 16:47:53.10 ID:HY2w+z3f0 BE:7866672-PLT(12000)

http://cdn.jp.playstation.com/msg/sp_20110427_psn.html
発表ってこれ?

問題視してるのはクレカの部分かなあ。

実際暗号化されてて被害は放射能による健康被害並に確認されてないらしいし
そこまで目くじら立てる事でもないと思うけどね。


そもそも個人情報とパスを根こそぎ取られた時点で論外だしw
134名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 16:48:32.80 ID:4XUvyiZ20
東電かよ
また日本が隠蔽とか思われるんだろうなぁ
東電とソニーは日本の恥
135名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 16:48:41.53 ID:PLBi/qT60
個人情報が漏れていたけど漏れたかもしれないと言っていた
メルトダウンしてたけどメルトダウンはしていないと言っていたのと同じ
136名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 16:48:52.70 ID:UJDzlD6VO
日本企業じゃないから問題無い
137名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 16:49:07.67 ID:Vd7DYedB0
PSVコケるなこりゃ
138名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/15(水) 16:49:13.01 ID:HXR+LWRk0
クズ以下だな
もう潰れていいよ
139名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 16:50:34.09 ID:igfCGi/e0
大企業の体質のヤバさみたいなものを最近通関する事件が多いわ。
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 16:52:08.87 ID:LAZC2P7h0 BE:78757439-2BP(1235)


PSNに登録してたアドレスにマジでスパムメール来るようになった
先週PS3売ってきたけどマジでソニーむかつくわ
141 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (九州):2011/06/15(水) 16:52:17.92 ID:bzLbQRQHO
流出したか解らないから補償しないという論理が崩壊したんだから
勿論日本でも一人あたま万単位の補償するんだよな?
142名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/15(水) 16:52:47.33 ID:JmqdMux60
発表より前に把握してるのは当然だろ
一日で発表してるなら規模から考えたら十分はやいと思うけどな
143名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/15(水) 16:55:03.43 ID:HY2w+z3f0 BE:15172439-PLT(12000)

>139
中小企業なら誠実に対応するのかって言うとそうでもないでしょw

政府も東電もソニーも別に隠蔽しようとしてるわけじゃなくて
一定のコンプライアンスに基づいて誠実に対応してはいるんだけど、
その一定のコンプライアンスが世間の求める水準に追いついてない部分があったり、
弱みに付け込んで過剰反応して叩いている人がいたりするだけにみえるけど。
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 16:55:31.62 ID:h89rn7fF0
>>143
セキュリティ責任者を置いてなかった
145名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/06/15(水) 16:55:31.60 ID:KBx4Kn2V0
>>123
「一部が漏れた可能性」って言ってたのがアウトなの
実際はそれを言った前日には「相当量のデータが漏れていたのを把握していた」

漏れていたのを把握しておきながら、「可能性」と嘘を言っていたということ
146名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 16:55:37.70 ID:igfCGi/e0
いやいや、短期間だろうと事実を隠そうとした時点でダメだろ。
なんでこんな変な援護するやつが沸くんだろ。
147名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 16:56:36.03 ID:Ju7XIRjD0
日本なんてこんなもんなんだな、政府にしかり東電にしかりクズばかりが蔓延る
148名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 16:56:59.57 ID:QYjqwWSI0
チョニーの神嘘発表信じるのなんてゴキブリくらいだろw
149名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 16:57:02.97 ID:bNZ/G04z0
ほんとなんでここまで落ちてしまったんだソニー・・・
150名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/06/15(水) 16:57:05.64 ID:KBx4Kn2V0
>>142
前日に相当量が漏れてたのを把握してたのに、漏れた可能性とか言ってちゃ駄目なのよ
151名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/15(水) 16:57:05.71 ID:HY2w+z3f0 BE:10114092-PLT(12000)

>144
それは流出の対応とはまた別じゃんw

まあ、いないなら平井が責任者って事になるんじゃないの。
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 16:58:08.27 ID:h89rn7fF0
>>151
個人情報保護法違反
153名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 16:58:57.67 ID:gF5OC9x10
>>145
http://cdn.jp.playstation.com/msg/sp_20110427_psn.html

メルアドやら何やらは盗まれたって書いてあるじゃん。
んでそれ以外にも確定してないけど可能性が排除できない部分も公表してるけどなぁ。
154名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/06/15(水) 16:58:58.66 ID:KBx4Kn2V0
>>151
そんなんじゃ済まないよ

現場監督がいないのに工事やって事故ったようなもん
155名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 16:59:15.61 ID:igfCGi/e0
結局、最初は悪い情報は隠しておいて、ほとぼりが冷めてきたら
真相を小出しにしていくっていう、原発問題での東電と全く同じやり方だよこれ。
156名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 16:59:19.19 ID:HJxg4cD+0
日本企業が犯罪者集団から攻撃されているのに、何でお前らは嬉しそうなの?
やっぱりν速はチカニシの巣窟だな
はちま寄稿住人だけが業界の良心だわ
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 17:00:35.67 ID:h89rn7fF0
>>156
日本企業じゃない
セキュリティをしっかりして管理してなかった
158名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 17:01:49.36 ID:gF5OC9x10
しかし1週間隠蔽してたとかなんとか言われてたけど
この記事によると前日発覚ってことなんだよなぁ。どっちなんだ…
159名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 17:02:05.65 ID:igfCGi/e0
>>156
東電も日本企業だよ。
160名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 17:02:34.87 ID:aKQgs5iy0
尿漏れしたかも
161名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 17:03:00.13 ID:bNZ/G04z0
客より自分の製品優先してタブレット発表会なんか開いてたもんなぁ
もうまともな企業じゃないわ・・・
162名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 17:03:06.14 ID:Nm1/ZzTG0
「相当な量のデータ」の中に、個人情報がどれだけ含まれているか把握できてなかったってだけだろ
だから、その可能性があるので、共通パスを使ってる人は変えてくれって対応するように呼びかけたわけで、
嘘の発表をして安心させようとしていた東電と一緒にするのは無理があるわ
163名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/15(水) 17:03:07.59 ID:HY2w+z3f0 BE:17981748-PLT(12000)

>158
流出発覚 一週間前
被害の全容把握 一日前

って事じゃね。
164名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/15(水) 17:03:58.02 ID:FeqxAyfD0
>>156
ネトウヨ乙!東電も日本企業だというのに
165名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/06/15(水) 17:04:02.92 ID:KBx4Kn2V0
>>153
>2011年4月17日から19日にかけて以下のようなお客様のアカウント情報が
>漏洩していた可能性があることが判明いたしましたので、

アウトじゃん
前日には「相当量のデータが持ち出された」と把握してたのに、
「漏えいしていた可能性がある」としか説明してないでしょそれ
把握しているのだから「可能性がある」ではなく「持ち出された」と発表しなければ嘘になる
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011061501000302.html
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 17:04:58.72 ID:3hkNpDhL0
>>153
「以下のようなお客様のアカウント情報が漏洩していた可能性があることが判明いたしましたので」
って書いてあるよ?
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 17:05:29.08 ID:h89rn7fF0
>>158
この記事は「ソニーが経産省に対して行った報告の情報開示」のネタなので
ソニーが経産省に対して行った報告によると
前日、 内部で「相当量のデータが持ち出された」と把握
168名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 17:05:32.71 ID:6bwic9s+0
>>156
そもそもソニーって大分前に外資系企業になったんじゃなかった?
169名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/15(水) 17:06:45.72 ID:He0P2kgC0
身内なら犯罪者でも擁護しろっていうのか?少なくとも日本人の感覚じゃないな、それは
170名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 17:06:50.26 ID:vEyTqeH+0
しかも会見でもしおらしい態度するならまだしも、
多少ふんぞり返り気味で

「実際の被害は出ていない(から別にいいだろ)」

って言いやがったしな。

ガチで潰れちまえばいいのに。
171名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 17:06:56.96 ID:gF5OC9x10
メルアドやら生年月日やら、盗まれたのが確定してるのは勿論発表して
それに加えて、盗まれたのがまだ確定してない購入履歴やらサブアカ等の情報については
「可能性」があるって発表してたわけだからなぁ。「一部」ってのは何のこと言ってんだろ…

購入履歴やらの情報も盗まれてるのを知ってて、「可能性」があるっていってたなら
誤魔化してたってことだろうけど。

http://cdn.jp.playstation.com/msg/sp_20110427_psn.html
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 17:07:57.28 ID:h89rn7fF0
>>171
全部でなければ九割五分でも一部扱いなのかも
173名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/15(水) 17:08:00.41 ID:FeqxAyfD0
ゴキブリで日本企業が〜とか言い出す奴はネトウヨ
気持ち悪いったらありゃしない
174名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/15(水) 17:09:14.36 ID:HY2w+z3f0 BE:26971968-PLT(12000)

>165
まあ、データは物理的に盗まれるものじゃないから
ハッカー側が「データを盗んだよーwこれ証拠www」

とデータを公開してくれないうちは可能性と言っても間違いではないんじゃないのw

その表現に皆が不満なようなら、次からはちゃんとアクセスだけで
漏洩しますたと言うようになるだろうけど。
175名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 17:09:36.65 ID:igfCGi/e0
「持ち出される被害にあった」消費者が確実に存在する事が
わかっていたのなら、それがわかった時点で、少なくともその
「持ち出された消費者」に対しては絶対に注意喚起せんとダメだろ。
早々にIDやPASSやクレカ情報を変更しなきゃならない消費者も
いただろうし、危なすぎる。
176名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 17:10:04.04 ID:gF5OC9x10
>>166
その下に「漏洩した(不正アクセス者が入手した)とみられるアカウント情報」
って書いてあるじゃん…
177名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/15(水) 17:10:18.43 ID:HXR+LWRk0
ソニーが日本企業?
寝言は寝て言え
178名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/15(水) 17:10:52.85 ID:+chVoBYvO
なるほど
チカニシ乙!がソニーの答えか
179名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 17:11:12.87 ID:gF5OC9x10
>>175
発覚してその「次の日」には注意喚起したみたいだけど?
http://cdn.jp.playstation.com/msg/sp_20110427_psn.html
180名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 17:11:24.39 ID:Ju7XIRjD0
ソニーは日本捨てたんだろ
181名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/15(水) 17:12:03.33 ID:aXAUruZPP
ソニーが日本企業なら尚更叩くよ
叩いて叩いて、それに反発してもっと良くなって貰わなきゃ困る
悪いことをしたのになぁなぁで済ませたら、それ以上の成長は無い
182名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 17:12:09.91 ID:7h0bG2tkP
株持ってるし28日の総会で偽証じゃねーかハゲ!
って言ってくるか
183名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 17:12:41.99 ID:I1DLFc060
どこの東電ww
184名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 17:13:00.37 ID:igfCGi/e0
>>179
いやいやいや、だから「可能性がある」じゃダメなんだよ。
実際その表現のせいでなめきってる消費者がいっぱいいたぞ。
185名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/06/15(水) 17:13:04.64 ID:KBx4Kn2V0
>>179
これが注意喚起?
誰が気づくんだよ
ただのプレリリースじゃねーか
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 17:13:16.00 ID:nEw2sFic0
「大丈夫?」っていうと、
「大丈夫」っていう。

「漏れてない?」っていうと、
「漏れてない」っていう。

「安全?」っていうと、
「安全」っていう。

そうして、あとでこわくなって、

「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと、
「ちょっと漏れてる」っていう。

こだまでしょうか。
いいえ、SONYです。
187名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 17:13:20.18 ID:kM/Z7/sB0
屑だな。
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 17:13:25.75 ID:79I2HWik0
で、客軽視自社製品推し発表会の
あのタブレットはいつ発売なの?

Apple見習って、早く出せよ
189名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 17:14:11.43 ID:gF5OC9x10
>>184
「不正アクセス者に盗まれたと見られる」って書いてあるじゃん。
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 17:14:30.35 ID:h89rn7fF0
>>174
可能性があるだけでアウトなんだよ
191名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 17:14:36.67 ID:obQnPg4v0
さっき凸電したけど当社は関係ないの一点張り。
まじクソだな任天堂とかいう会社
192名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 17:15:20.63 ID:igfCGi/e0
>>189
「漏洩していた"可能性がある"ことが判明いたしました」って
書いてあるじゃん。
193名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/15(水) 17:16:03.61 ID:WKoTgMsaO
なにこのゴミ
194名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 17:16:32.13 ID:gF5OC9x10
「最大7700万件の一部が流出、クレカも流出した可能性あり」
って発表してたと思うけどなぁ。クレカ情報の方となんか混同してそう。
少なくとも個人情報に関しては「漏洩したかも」とかは言ってないと思うなぁ。
195名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/15(水) 17:16:53.10 ID:klrkWquC0
トヨタは言いがかりに冷静に対処したがソニーは自分の怠慢を嘘と言い訳で塗り固めてるだけ
196名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/15(水) 17:17:36.86 ID:+chVoBYvO
ソニー叩く奴って、記憶力に問題の有る奴が多いって改めて思った。
今までどうやって叩いてきたかも覚えてない見たいだしw
名無しさん
11.06.15 17:08

これがGKだ
周りは全て敵か
197名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 17:18:08.37 ID:Ju7XIRjD0
SONY、『相当な量のデータが流出』と知りながらも、発表では「漏洩したかも」と誤魔化してた事が判明
東電、『相当な量の汚染水が流出』と知りながらも、発表では「漏洩したかも」と誤魔化してた事が判明

こうしても違和感がない不思議wwwwwww
198名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/15(水) 17:19:02.28 ID:f8alUrACO
>>191
マジかよ
本当にクソだな任天堂
199名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/15(水) 17:19:07.79 ID:PRyEYBoY0
もってなくてよかったPSPってか
200名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 17:19:15.64 ID:igfCGi/e0
>>194
なに、その契約書の裏までちゃんと読みましたか〜?的な言い訳の仕方。
いつからソニーはそこまで酷い詐欺会社にまで落ちぶれたんだよ・・・。
201名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 17:19:53.57 ID:gF5OC9x10
>>192
それは「以下の情報」の方にもかかってるからじゃないの?

個人情報に関しては盗まれた、購入履歴とかも「可能性」がある。
普通に読めばこう受け取れるけどなぁ
202名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/06/15(水) 17:19:53.48 ID:KBx4Kn2V0
>>194
それが一部じゃなかったてこと
経産省がつっついたら一部と言っていたものが相当量だったって話
しかも一部と発表していた前日には相当量が漏れたことを知っていた
知っていたのに「一部」と被害状況を矮小化していたということ
203名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 17:20:56.99 ID:igfCGi/e0
>>201
え?マジでそういう言い訳の仕方でいくわけ?
ガチで詐欺会社の手法だぞそれ。
204名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/15(水) 17:21:41.35 ID:HY2w+z3f0 BE:6743726-PLT(12000)

共同記事だし混同はしてないんじゃないかな。

ソニーはパケット送信の記録とか何らかの流出の確定的な証拠を掴んでいて
流出を確実視してたんだから可能性と言う表現を使うのは不適切とかそういう話でしょ。
205名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 17:22:34.96 ID:gF5OC9x10
>>202
さっきと言ってること変わってるけど…どういうことなんだろう。
「把握してたのに漏れた可能性とか言ってた!」ってのがさっきの論調だったのにねぇ。
206名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 17:23:11.99 ID:0h8QtAqX0
メルルまでろくなゲームないから
何か買ってやろうと思ってたのに、
もう一週間前だ機会損失甚だしい
207名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 17:24:07.78 ID:igfCGi/e0
やっぱソニーは詐欺会社だったのかよ。ほんとやべえわ。
ソニー関係の契約書にハンコなんて押した日にゃどんな目に
合うかわかったもんじゃねえな。
208名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/15(水) 17:24:08.09 ID:+chVoBYvO
はちま、ここ見てるな
安心して魚拓はとってあるから
209名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 17:24:51.89 ID:n2GrMyzV0
東電、ソニー、焼肉えびす
210名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/06/15(水) 17:26:02.74 ID:KBx4Kn2V0
>>205
その可能性も可能性ではなく漏洩を把握していたってこと
>>1くらい読みましょう

あとこの板でsageてるとめっちゃ浮いてるぞ
211名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 17:26:58.35 ID:gF5OC9x10
漏洩した(不正アクセス者が入手した)とみられるアカウント情報

こう書いてあるのに「舐めきってる消費者」がいたねぇ…
212名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/15(水) 17:27:00.22 ID:+chVoBYvO
>>332
まあそのためのゲハスレ立ててる訳だからねw
速報とかで出てきた話題の記事とは違い予定調和でスレが進むw
名無しさん
11.06.15 17:25

これが工作員だ
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 17:27:44.00 ID:XBxekN9a0
SONYと東電が同じような言い訳してるのが悲しい
既得権べったり老害お役所企業の東電と、SONYが同じなんて
昔のSONYしってる世代からしたら、信じられない状況
どうしてこうなった
214名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 17:28:18.31 ID:gF5OC9x10
>>210
「その可能性も可能性ではなく」ってどの「可能性」のことを指してるの?

少なくとも個人情報が盗まれたってのは発表してたけど…
215名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/15(水) 17:28:57.54 ID:h4j1TrVZ0
うーん…
今回はさすがにやっちまったかw
216名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 17:29:03.38 ID:ttltEVn00
http://cdn.jp.playstation.com/msg/sp_20110427_psn.html
ソニーの最初の発表をよく読んで、どこら辺が矮小化なのか自分で考えろよ
後半はマスゴミの作文だからな
217名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 17:29:03.79 ID:7YO36U080
>>210
えびすは潰れたな。次は糞ニーかな
218名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 17:29:45.09 ID:igfCGi/e0
>>211
なめきってる消費者ならめちゃ沢山いたぞー。
「可能性だけなら大丈夫でしょ。ハッカーだって盗んだんじゃなくて
自分の力を誇示しただけでしょ」的な。
219名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/15(水) 17:30:23.25 ID:+chVoBYvO
>>216
出たな、株式会社イード
220名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 17:30:30.06 ID:gF5OC9x10
>>216
全く意味不明の記事だよね。
むしろ把握して次の日に即発表するってマシじゃんとも思えてくるw
221名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 17:32:24.39 ID:igfCGi/e0
把握して次の日に嘘の発表する事のどこがマシなんだ。
さっきからすげー角度からの援護だなほんと。
222名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/15(水) 17:33:55.82 ID:He0P2kgC0
そりゃ、まともな論法じゃ擁護しようがないからな
仕事とはいえ大変ですよねー
223名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 17:34:01.82 ID:Ww2Yrc/R0
くだらんいちゃもんつけんな豚
224名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 17:35:25.74 ID:gF5OC9x10
え〜いやだって、最初なんか「1週間も隠蔽してた!」とかなんとか
声高に主張してる人いたしさ。世の中2週間とか隠蔽する企業もあるんだから。

把握して次の日にわかってる範囲のことは発表してるのに
「隠蔽」とか言われたらキツイだろうなぁ
225名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 17:35:46.72 ID:igfCGi/e0
ここまでやられておいてイチャモンにしか見えないやつの脳を開いてみてみたいわ。
あと豚ってどういう悪口だ。
226名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/06/15(水) 17:36:02.59 ID:KBx4Kn2V0
>>220
何がマシなんだよ
嘘を発表してたことが各方面から叩かれてるのに
夕刊にも載ってるぞ
それとも経産省は嘘つきってか?
227名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 17:36:18.36 ID:gdmWuE5W0
そもそもソニーの発表自体が侵入されたのがわかってすぐではなかったと思うのだけども
228名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/15(水) 17:36:19.15 ID:wUDmT4tS0
PSN停止から1週間も掛かってる時点で遅すぎるだろ
障害発生を把握してから1週間経ってから発表じゃ遅すぎんだよ
229名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 17:36:50.53 ID:tElfufMy0
1週間も隠蔽してたのは事実だろ・・・何言ってるんだろう
230名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 17:36:56.43 ID:Ywz4b3dA0
>>216
平井の記者会見で「漏洩した可能性はあるけど、実際に漏洩したかはわからない。」って言ってんの。
映像も残ってると思うぞ。
231名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 17:37:07.05 ID:DDpIN7t/0
ゴキブリにはキチガイしか居ない
232名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/15(水) 17:37:21.52 ID:2HJci3tr0
これがピックルってやつか?
233名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 17:37:29.49 ID:gF5OC9x10
>>228
そんなすぐに被害を把握するのは無理でしょ。
少なくともこの記事によれば、把握して次の日には発表したらしいよ。
234名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/15(水) 17:37:33.86 ID:zaeb50lr0
>>216
この前日には新型タブレットの発表
さらにはSCEJ広報とブロガーの懇親会にSCEJ社長が顔出し
235名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/15(水) 17:38:12.51 ID:2ryha5Ai0
ウンコ漏らした小学生かよwwwwwwwwwwwww
236名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 17:38:20.93 ID:igfCGi/e0
「わかっている範囲のことは発表している」って・・・

>>1に「相当量のデータが持ち出されたと把握していた」と
書いてあるぜ。わかっていたならこれこそが発表すべき事の
最優先事項だろ。
実際は、「わかってたのに発表しなかった」だな。
237名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/06/15(水) 17:38:52.99 ID:KBx4Kn2V0
>>224
根本的に勘違いしてるぞ
不正アクセス確認(自称)自体は16日
そのプレリリースは27日
発表前日には相当量が漏れていることを知っておきながら、一部漏れた可能性と発表
この発表自体も確認から11日が経っている
238名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/15(水) 17:39:04.31 ID:c00xfR+AO
全部!全部!全部だ!
239名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 17:39:37.16 ID:n2GrMyzV0
ま〜た工作員の火消しが来てるのか
そんな事に金使ってる暇があったらさっさと対策しろよ馬鹿ソニー
240名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/15(水) 17:39:41.04 ID:HY2w+z3f0 BE:8991528-PLT(12000)

>221
既に7700万人の個人情報ファイルがP2Pに流れてる状况で可能性と表現するのはアホだけど、
そうじゃない場合は100%流出しましたって言うよりは可能性があると表現を使った方が正確ではあるべw

正確な情報公開した方がいいのか、矮小化と取られないように注意した方がいいのか
それを試行錯誤無しで1発で正しく判断するのは中々難しいと思う。

ただいちいち報道されるって事は予想されてた以上に確度の高い流出の証拠があったのかもしれないし
単に経産省から新情報をGETしたから、そのネタをセンセーショナルな記事にするべく
適当にストーリー作ってソニー矮小化の構図にしたニュースにしただけかもしれない。
241名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/15(水) 17:39:46.23 ID:wUDmT4tS0
>>233
仮に把握して次の日に発表したとしても、
1週間も掛かってる事自体が問題
242名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 17:39:50.14 ID:igfCGi/e0
>>233
だから把握した次の日に「嘘」を発表してるんだろうがw
243名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 17:40:13.58 ID:gF5OC9x10
>>236
え、だから流出したと見られる情報に
「お客様が登録した氏名、住所〜」とか書いてあるじゃん。
244名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 17:42:18.75 ID:Ywz4b3dA0
これテレビでは絶対報道されないよね。
245名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/06/15(水) 17:42:49.68 ID:KBx4Kn2V0
>>243
だからその件数がSCEや平井は一部と言っていたわけ
でも実際は相当量なデータ件数が漏洩していたのを把握していたということ
246名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 17:42:53.55 ID:igfCGi/e0
>>240
なっちには本当に悪いんだけど、なんか長文でレスされると
長文で返事しなきゃ申し訳ない気分になってめんどくさすぎるから
もうちょい短くまとめて。
247名無しさん@涙目です。(島根県):2011/06/15(水) 17:43:25.44 ID:P6iISaxD0
放射能漏れもそんなかんじだし企業のお偉いさんは思考が同じ天下りか
248名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/15(水) 17:43:28.46 ID:HY2w+z3f0 BE:8990382-PLT(12000)

>243
共同記者は

流出したと見られる情報→不適切
流出した情報→○
確実に流出した情報→○


と言ってるんじゃないの?
249名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/15(水) 17:44:12.90 ID:f8alUrACO
つーかセキュリティ穴だらけって指摘されてちゃんとやったのかよ任天堂は?
ハッカー様が親切にも教えてくれたんだぞ
250名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 17:44:39.70 ID:KJk86hZy0
もうソニーは二度と買わない
普通に任天堂でいいよ
251名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/15(水) 17:44:47.53 ID:Uvg01ADp0
お詫びとしてPS2ISO大放出してよ
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 17:44:59.39 ID:IRcClK+20
ハッカークラッカーは犯罪者!
ってGKが息巻いてたけど、これでソニーも偽証犯罪者確定だね。
日本は甘々だから舐めてんのかもしれないけど、
海外の裁判でボッコボコにボロ負けする未来が確定した。
253名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/15(水) 17:45:52.20 ID:JcD0JfboO
どこの東京電力だよ
254名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/15(水) 17:46:14.67 ID:wUDmT4tS0
>>249
指摘したやつが塞がったって言ってたはず
255名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 17:46:14.95 ID:gF5OC9x10
>>245
ググってみたけど「最大7700万件」としか言ってないみたいだけどなぁ
んで、氏名やメルアドに関しては流出確定で、プロフィールについても可能性あり
っていう発表。
256名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 17:47:21.95 ID:igfCGi/e0
東電と並んで大企業の傲慢、隠ぺい体質の頂点のような今回の事件を、
ゲーム戦争なんかのレベルで薄めて、それこそこの話題を矮小化しちゃいけない。
257名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/06/15(水) 17:47:24.63 ID:KBx4Kn2V0
>>249
そのハッカー様も翌日すぐに侵入しに行ったら、穴がちゃんと塞いであったってつぶやいてたよ
258名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 17:48:22.75 ID:gF5OC9x10
件数を「一部って発表してた」ってのは何処から仕入れて来た情報なんだろう…
まぁ「相当数」でも「一部」には違いないんだろうけどさw
259名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 17:48:36.17 ID:DDpIN7t/0
>>249
ゴキブリ涙目www
260名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 17:50:15.20 ID:N+yKLnFy0
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110615/dms1106151540017-n1.htm

> SCE広報は「流出した項目が判明していなかった。パスワードやIDだけでは個人情報といえず、
> お客さまを混乱させたくなかった」と説明している。

> パスワードやIDだけでは個人情報といえず、

終わってるねーこの企業
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 17:50:45.21 ID:zNlspumo0
東電かと
262名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/15(水) 17:51:18.37 ID:16My79wR0
仮に相当=一部で両者同じ内容を指していたとしても
確実に漏れていると知りながら
ソニーは可能性としか発表してないんだからアウト
263名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/15(水) 17:51:23.11 ID:aRG5yar40
ν速はソニー応援団なんだがなあ
ソニー叩いてる奴は外から来た奴?
264名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 17:52:04.17 ID:gF5OC9x10
>>262
住所氏名等の個人情報に関しては漏れたって発表してるんですけど…
「可能性」とかは言ってないけどなぁ…
265名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 17:52:06.76 ID:igfCGi/e0
ゲーム関係での流出だから、同じゲーム関係で使いまわされてる可能性の高い
パスワードやIDの情報集があれば、オンゲのデータとかいくらでも
乗っ取れるのにね。
266名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 17:52:18.46 ID:n2GrMyzV0
>>260
どんな糞企業だよソニー
267名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 17:54:13.13 ID:Ywz4b3dA0
>>262
×ν速はソニー応援団
○ν速はソニーのステルスマーケティングの活動場所
268名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/15(水) 17:54:21.45 ID:HXR+LWRk0
おいおいwww
IDってメアドじゃねーか!!!

もう訳が分からないよ・・・・!?
269名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/15(水) 17:54:22.99 ID:16My79wR0
>>264
一次ソースすら確認してないとかアホなの?
http://cdn.jp.playstation.com/msg/sp_20110427_psn.html
270名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 17:55:12.99 ID:igfCGi/e0
>>264
なあ、さっきからそういう手法での援護ばかりしてるけどさ。
ほんと万が一君の言い訳がソニーの見解だったら、ソニーはガチで
言葉尻を掴まえる詐欺会社ってことになるぞ。
あまりソニーを馬鹿にするなよ。
271名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 17:55:15.74 ID:gw/GXS2e0
責任どうするんだろう
言い逃れできんぞ
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 17:55:48.91 ID:IRcClK+20
>>260
ソニーは客の個人情報を自分の物だと勘違いしてるから
こんな馬鹿げた発言ができちゃうんだよね。
こういう奴隷扱いされて訴えに出ない日本のユーザーも大概だけど。
273名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/15(水) 17:55:49.22 ID:McUIqdbkO
ほんと君はステルスマーケチングという言葉が好きだな
274名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 17:55:59.34 ID:gF5OC9x10
>>269
>漏洩した(不正アクセス者が入手した)とみられるアカウント情報
275名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 17:56:24.33 ID:n2GrMyzV0
>>263
これが真性って奴か
276名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/15(水) 17:56:41.75 ID:zaeb50lr0
>>264
以下のようなお客様のアカウント情報が漏洩していた可能性があることが判明いたしました、として
漏洩した(不正アクセス者が入手した)とみられるアカウント情報、に住所氏名等の個人情報があると発表したわけだ
これだと可能性について言ってるようにしか見えないんだが
277名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 17:56:52.38 ID:lW8g4iwd0
ゴキブリ湧きすぎ
278名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/06/15(水) 17:56:56.33 ID:KBx4Kn2V0
>>264
>2011年4月17日から19日にかけて以下のようなお客様のアカウント情報が漏洩していた可能性があることが判明いたしましたので、
>ここに深くお詫びを申しあげるとともに、その旨を報告させていただきます。

>漏洩していた可能性があることが判明いたしましたので
>漏洩していた可能性があることが判明いたしましたので
279名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/15(水) 17:57:15.84 ID:/NX63GtT0
>>269
それプレステ・ドットコムの単独じゃん
280名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/06/15(水) 17:58:56.59 ID:KBx4Kn2V0
ちなみに>>278の時点では、もうSCEは漏洩を把握していた
なのに可能性可能性と、まるで被害が少ないかのように言っている
281名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/15(水) 17:59:12.72 ID:6vskj5nXO
これ、メリケンにバレたらやべえな
282名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 17:59:47.26 ID:gF5OC9x10
>漏洩した(不正アクセス者が入手した)とみられるアカウント情報
>また、以下の情報につきましても不正アクセス者が入手した可能性があります。

前者は漏れたって言ってると思うんだけどなぁ。

>>278
「一部」のソースお願いしますm(__)m
妄想引っ張り出してきて大暴れしてるとかは…流石に無いですよね?
283名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 18:00:22.66 ID:obQnPg4v0
ピックルはとにかく擁護しなきゃならないんだよ
わかってやれ
284名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/15(水) 18:00:28.49 ID:aRG5yar40
ソニーをしつこく突いてないで死に向かってる任天堂叩くべきじゃない?
285名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 18:00:50.39 ID:+5BqgRnR0
東京電力みたい。
286名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/15(水) 18:01:20.58 ID:2HJci3tr0
思うんだけど、ピックルってスレに燃料与えてるだけにしか見えない件
287名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 18:03:24.56 ID:igfCGi/e0
>>281
米での裁判材料としては致命的かもしれんね。
そういや向こうだと今何十件くらいこの件での裁判起きてるんだろう。
最後に確認したのはずいぶん前だったけど、それでもかなりの数の訴訟を
起こされてたが。
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 18:04:01.22 ID:3hkNpDhL0
>>282
「アカウント情報」は「漏洩していた可能性がある」
って直上の段落で明記してあるよ?
289名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/15(水) 18:04:19.50 ID:wUDmT4tS0
>>286
本当に止めちゃったら金にならないと思う
290名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 18:05:46.95 ID:gF5OC9x10
最大7700万で矮小化とか、何十億件漏れてんだよって感じですねぇ
291名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 18:06:23.38 ID:ttltEVn00
一部のお客様の個人情報が流出致しました。
また、その他のお客様の個人情報も流出した可能性がございます。

という風に書くべきだったね
292名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 18:07:30.91 ID:igfCGi/e0
>>291
それがベストだったのに、隠蔽体質のせいで後から後悔することになるのな。
293名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 18:07:39.41 ID:xllIlDCz0
>>1
東電みてぇだ
294名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/15(水) 18:07:56.35 ID:+chVoBYvO
ピックルじゃないはちまだ

この共同の記事は本来、流出を10日間隠してた疑惑払拭するもので
前日に把握して即発表したという記事であるべきだよな
共同通信がアホで変な記事になってるがw
名無しさん
11.06.15 17:26

企業はまず自分たちの利益を優先する。コレはどこも同じ。
名無しさん
11.06.15 17:25
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 18:07:56.14 ID:4bXT1lUL0
なんという東京電力

この企業体質じゃダメだわ
296名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 18:08:44.46 ID:pIk6gT6Q0
傲慢な企業だな
あいかわらず
297名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 18:08:59.94 ID:gF5OC9x10
>>291
確かに誤解を招くって言うか下手な書き方だよね
住所氏名とかは漏れたって発表してるんだから。
http://japanese.engadget.com/2011/04/26/psn-qriocity/
298名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/15(水) 18:09:07.35 ID:6vskj5nXO
>>294
その人たちが何をいってるのかよくわからない
299名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/15(水) 18:09:35.62 ID:vryJXGyB0
このてのニュースを見るたびに「俺ならもっと嘘つくよね」って思う
300名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 18:10:42.09 ID:igfCGi/e0
>>290
「矮小化」は数じゃなくて「持ち出されたとわかっていながら
漏れていたことを隠していた」部分にかかってるべ。
意図的にねじまげた言葉遊びはいらない。
301名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 18:12:33.98 ID:gF5OC9x10
>>300
「隠していた部分」ってのは具体的にどの部分なの?

http://japanese.engadget.com/2011/04/26/psn-qriocity/
>個人情報漏洩の規模や詳細については依然調査中であるとしつつ、
>外部の侵入者に盗まれたとソニーが考えているのは

>氏名
>住所
>登録メールアドレス
>誕生日
>PSNのログインID
>PSNのログインパスワード
>PSNのハンドル (オンラインID)

>さらに、第三者に取得された「可能性がある」情報として以下が挙げられています。

って発表してたみたいだけど…
302名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 18:15:37.05 ID:igfCGi/e0
>>301
論点ずらさなくていいから。
俺君とそういう話してないから。
303名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/15(水) 18:17:28.78 ID:2HJci3tr0
こうやってgdgdになるまで議論を続けると
事情を知らない奴からはどっちもどっちに見える
こうしてピックル完了!というわけか・・・
いろいろあるんだなw
304名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 18:18:13.87 ID:igfCGi/e0
こっちからID:gF5OC9x10に質問してみるか。君なにものなん?
そのアコギなディベート方法はどこで習ったん?
305名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 18:18:33.19 ID:gdmWuE5W0
ソニー擁護のやり方が管擁護とまるきり同じなのが笑える
306名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 18:19:27.55 ID:gF5OC9x10
アホ「矮小化は隠してた部分にかかってるべ」
       ↓
俺「隠してた部分って何処?漏れたのが確定した部分は公表してたみたいだけど?」
       ↓
アホ「俺君とそういう話してないから。」



いやマジで「話」にならんわねぇ。安価つけて噛み付いといて…情けなさ過ぎだわなぁ。
307名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 18:19:34.87 ID:SVZ2wyA70
ここにも東電が
308名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 18:20:52.93 ID:igfCGi/e0
アホ「矮小化は隠してた部分にかかってるべ」

この時点ですでにねじまげてるじゃねえかw
言葉遊びは不毛だからしたくないんだよ。
309名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 18:22:06.35 ID:gF5OC9x10
真面目な話、こんなのディベートにすらなってないよねぇ。
相手が言うことは支離滅裂、ソースは全部妄想なんじゃ…
レベルが低すぎてなんと言ったら良いのか…


310名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 18:22:51.23 ID:igfCGi/e0
もう少しキャッチしやすい球をなげてくれるか。
311名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 18:24:13.95 ID:gF5OC9x10
>>308
「持ち出されたとわかっていながら漏れていたことを隠していた部分」

この件についてお聞きしたいのですが…具体的にその「部分」とは何なのでしょうか?
少なくとも「個人情報」に関しては漏れたことを公表していたようですが
これ以上何か「隠していた部分」があったんでしょうか!?興味が非常にあります!
312名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/06/15(水) 18:24:21.20 ID:KBx4Kn2V0
313名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 18:26:33.27 ID:igfCGi/e0
>>311
>「矮小化」は数じゃなくて「持ち出されたとわかっていながら
>漏れていたことを隠していた」部分にかかってるべ。

これ読めば、元は「隠していた部分の内容」が論点じゃなかったのは
わかるよね。悪いが非常に興味ないんだ。
そして興味がない点について相手の話に合わせてやるほど人間もできてないんだ。
314名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/15(水) 18:26:33.97 ID:FeqxAyfD0
>>309
それお前じゃん
小学生レベルだよ
315名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 18:32:05.51 ID:igfCGi/e0
そもそも、この件についてお聞きしたいのですが…とか言われても
君とそのての話をしてたのは別のやつだべ。
釣りが趣味のやつにゴルフの質問するような振り方されても知らんがな。
316名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 18:33:21.05 ID:gF5OC9x10
>>312
必死にアメリカのサイトまで漁ってきてくれたところ悪いんだけど
「We believe that〜」ってどういう意味かわかるかなぁ?
流石にこれ引っ張り出してきて「一部」のソースって酷すぎると思うw

英語が読めたらこんなアカッパジかかずに済んだのにねぇ…

>>313
要するに「妄想」で「情報を隠してた」って思い込んでたってことでしょ?
実際には「公表」されていたんだけどね…引き際はちゃんとしないと恥ずかしいだけだよ…
317名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/15(水) 18:34:42.86 ID:2HJci3tr0
まだやんのかよw
まぁあげといてやるよ
318名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 18:35:35.55 ID:igfCGi/e0
>>316
いやだなあ。買いかぶりすぎだよ。照れる。
そんな高尚なものじゃなくて、>>1のソースを元に凄い簡単な国語の勉強を
してあげただけだよ。
319名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 18:36:50.41 ID:gF5OC9x10
阿呆「矮小化は漏れてたとわかってて隠してた部分にあるべ」
      ↓
俺「その隠してた部分って何ですか?公表は行っていたみたいですが…」
      ↓
阿呆「そこが論点じゃないってことはわかるよね」


いや本当意味不明ですよ…「ディベート」どころか
他人とちゃんと「会話」する練習から始めるべきなんじゃないですかねぇ…
アスペとか疑われてもしょうがないレベルですねぇ。
320名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 18:37:57.31 ID:DDpIN7t/0
つ鏡
321名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/15(水) 18:40:57.34 ID:2HJci3tr0
しっかし酷い流れだw
322名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 18:41:01.79 ID:igfCGi/e0
>>319
俺の言うあのレスでの論点は、君が元記事の矮小化という言葉を被害者の
人数にかけてねじまげてたことに対する国語的なツッコミだったわけ。
それ以上のものを求められてもどうもできんよw
323名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 18:42:15.95 ID:ttltEVn00
>>291
自分で書いててなんだけど
じゃあ一部って誰よ?
ということになるので、(全員分)個人情報が流出した可能性
ということにしたんだろうなと解釈する
324名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 18:45:48.51 ID:gw/GXS2e0
(4月26日)

「わぷわぷだいあり〜♪」管理人
SCEのプレジデント、河野さんとお会いしたなう
http://twitter.com/#!/Widappy/statuses/62839351247249409

「ハマティーの伝説」管理人
SCEのプレジデント、河野さんにお会いしたなう
http://twitter.com/#!/hamatea/status/62841052385648640

「チラシの裏でゲーム鈍報」管理人
SCEのプレジデント、河野さんにお会いしたなう
http://twitter.com/#!/maxell011/status/62843134123581440

「ゲーム好きの戯言ブログ」管理人
SCEのプレジデント、河野さんにお会いしたなう
http://twitter.com/#!/kizunasan/status/62839383329488896


(4月27日)

はちま起稿
2011年04月27日01:16
SCEの河野社長と会ったりしてました(自慢)

ソニー、個人情報7700万件流出の可能性を発表
http://blog.goo.ne.jp/fu12345/e/6e4baf4fd241aed4ff12bf2cd48457cb
325名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 18:46:08.90 ID:gF5OC9x10
>>322
えっ!?あれは「ソニーが一部とか発表して数を矮小化してた!」とか
妄想で暴れてた人がいたからなんだけど…?
ちなみにその人は語学力の無さを露呈して遁走しちゃったみたいだけどねぇ…


つまり結局「隠してた部分」なんてのは無かったってことなのかなぁ?
説明できないなら説明できないってちゃんと言ったほうが良いと思いますけどねぇ。
アスペのふりするのも相当ツライでしょう?
326名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 18:48:12.84 ID:igfCGi/e0
>>325
そちら様こそアスペの演技がとてもお上手ですわ。
さぞかしご苦労なさったんでしょう?
327名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 18:49:16.14 ID:6bwic9s+0
http://www.jp.playstation.com/psn/anshin/01.html
>個人情報とは、氏名・住所・電話番号・メールアドレス・学校名・銀行口座・クレジットカード番号など、個人が特定できる情報のことを指します。
>PlayStationRNetwork(PSN)アカウントの情報(IDやパスワード)も、個人情報に含まれます。
328名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 18:49:51.85 ID:gF5OC9x10
阿呆「矮小化は漏れてたとわかってて隠してた部分にあるべ」
      ↓
俺「その隠してた部分って何ですか?公表は行っていたみたいですが…」
      ↓
阿呆「ただのツッコミ。それ以上のものを求められてもどうしようもできんよw」


会話が成り立ってないって相当深刻なレベルですよねぇ…
「日本人の奴隷根性」とか言っちゃってるみたいだし、
日本語が「母語」じゃないのかもなぁ…
慣れない日本語で精一杯自己表現に頑張ってるとすればいじましく思えてくるが…笑
329名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 18:49:58.22 ID:igfCGi/e0
あと、先に言っておくけど今の俺は長文無理な。
330名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 18:51:28.64 ID:igfCGi/e0
>>328
会話が成り立ってないとか寂しいこと言うなよ。
俺は今おまえと心で通じ合えた気がするよ。ダチになろうぜ。
331名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/15(水) 18:51:31.56 ID:J2RagMpiO
>>324
GJ!!
332名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 18:52:07.33 ID:Pnie1OQMP
東電
333名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 18:52:42.97 ID:7rzqMBeR0
やっぱソニーに関わると碌な事がねぇ
334名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 18:53:36.71 ID:SAZ9icdHO
妙に伸びてると思ったらなんだこの大昔の2ちゃんみたいな煽りあい
335名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 18:55:52.82 ID:igfCGi/e0
>>328
阿呆「矮小化は漏れてたとわかってて隠してた部分にあるべ」
じゃなくて、
天才「矮小化は漏れてたとわかってて隠してたという言葉の部分にかかってるべ」
な。
336名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 18:56:53.61 ID:gF5OC9x10
なんかキモイこと言い出しちゃいましたねぇ。
ちょっとイジり過ぎちゃったかなぁ…

これからはちゃんとソースとか調べてから「ディベート(笑)」した方が良いと思うよ。
妄想、願望で「漏れたとわかって隠してた!」とか言っても笑われて遊ばれるだけだからなぁ…
337名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 18:56:58.17 ID:CQXZe+cN0
なんだ東電か
338名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 18:57:16.96 ID:Vd7DYedB0
海外ではかなり怒ってる人多いけど、日本だと忠実な信者が火消しに必死なおかげで
一時期ほど話題にはなってないな

これでいいのかなという気もするが
339名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 18:58:24.46 ID:iDjzAL1g0
>>324
この時点で漏洩してたの自覚してたんだよな
340名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 18:58:32.74 ID:tU+2p1qh0
そろそろソニーの株買いたいんだけど。2000円とか安っ
341名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/15(水) 18:58:55.20 ID:J2RagMpiO
>>338
ゲハの集団訴訟スレは継続中。
342名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 18:59:14.94 ID:4XE3c/+20
漏洩したかも把握できてないのかと叩かれてたよね
素直にゲロっちゃえっば良かったのに
343名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 18:59:47.23 ID:7YO36U080
>>324
河野って糞ニーの偉い人?だとすると糞ニーの人間がはちま雇って任天堂叩きさせてるのか?最低だな糞ニー
344名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 19:00:03.06 ID:igfCGi/e0
>>336
そういうふうに論点ずらしていくからまともなディベートなんてできねえんだよw
君みたいなタイプとは煽りあってるのが一番いいのかもな。
345名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 19:00:05.11 ID:LH0njN/t0
>>324
まーだステルスマーケティングやってんのかSONYは
箱信者も妊娠もぜーんぶGKの自作自演じゃないかとすら思うわ
346名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/15(水) 19:00:29.50 ID:81Mp/Gvd0
いつものソニーで安心した
347名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/15(水) 19:01:27.60 ID:mWikQlhVO
ハッカーもクソだがソニーの対応はそれに匹敵するくらいクソ
348名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 19:02:34.53 ID:igfCGi/e0
ああもうスレの話題も>>324とかになってたのか。
じゃあ俺とID:gF5OC9x10は終わりだな。
349名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 19:03:30.61 ID:tL7SXAvn0
これは・・・あかん!
350名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 19:04:07.39 ID:uL4yH26w0
>>262
とっととはちまに帰って引きこもってろゴミ屑
351名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 19:04:37.94 ID:igfCGi/e0
>>347
今回のソニーの対応はほんと冗談抜きでマジで酷いわ。
結局消費者が怒りの意思を示さない限り大企業に自主的な
良心や自浄作用を求めても無駄なのな。
352名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/15(水) 19:05:19.69 ID:Fqa5aPn90
潰すしかないな
353名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 19:06:58.63 ID:IRcClK+20
>>338
既に海外では何十件も訴訟されてるから、
日本がどうなろうと巨額の賠償金は確定してる。
その上この偽証、これと同じ事を公聴会でやったならもうおしまい。
ソニー傾くんじゃないの?
354名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 19:10:23.76 ID:qvI+iR5U0
>>324
つまり

流出

アフィブロガー集めて金をばら蒔く

ソニー新型タブロイド発表

流出がバレる

チッ、うっせーな

俺は悪くない ハッカー死ね

たこ殴り

公聴会で嘘をついたことがバレる

ってこと?
355名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 19:10:37.34 ID:7YO36U080
>>352
何もしなくても潰れそうだけどな
356名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/15(水) 19:10:47.31 ID:J2RagMpiO
>>343
そんなの今に始まったことじゃないぞ?
古くはセガBBSの頃からな。
357名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/15(水) 19:12:25.00 ID:8K/Slu3RO
知ってた
358名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/15(水) 19:12:25.05 ID:ZFgvrm3C0
平井社長「わからない。色んなことがわからない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1307702118/
359名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/15(水) 19:13:19.45 ID:2ryha5Ai0
>>324
個人情報流出を発表する前日に会ってたのかよ
これは絶対なにかあるな…
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 19:14:16.80 ID:IR27qBvV0
原発よりはマシw
361名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 19:14:24.29 ID:igfCGi/e0
>>324
これをネット工作と見るか営業行為の結果として見るかで
解釈は分かれるんだろうけどさ、なんにせよソニーの営業部門は
あまりにも、あまりにもえげつなさすぎるよ。
362名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 19:15:16.53 ID:nX/8U46j0
なにこの東電並みのクズ体質潰せ!
363名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 19:15:30.78 ID:2U/8DS8K0
またお前らマスゴミの言葉遊びに振り回されてるのか
364名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 19:18:58.42 ID:igfCGi/e0
ここまで馬鹿にされてまだ言葉遊びとか言って援護してる男の人って・・・
365名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 19:23:16.00 ID:2U/8DS8K0
>>364
「ソニーが悪い」以外を言うと擁護に見えちゃうんだね可哀想に
マスコミがクズかどうかとソニーが悪いかは別問題だから
366名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 19:23:26.36 ID:LH0njN/t0
>>356
SONYって初めて作ったラジオを店頭に置いてもらうために
必死でサクラやって成功したんだよな

そもそもSONYという組織自体のDNAに、工作活動するのは当然というものがあるんだろうな
367名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 19:24:28.08 ID:7YO36U080
>>365
じゃ、糞ニーは悪いんだろ?
368名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 19:24:46.28 ID:igfCGi/e0
>>365
元ソース読む限り、事実を書いてるだけのような気がするが・・・
369名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 19:24:46.34 ID:tElfufMy0
>>364
こういうのが沢山いるからソニーは平気で嘘をつけるんだろう
370名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/15(水) 19:25:27.96 ID:luL2lCxR0
ソニーは完全に腐り果ててしまった
371名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/15(水) 19:25:35.10 ID:Fs160+OrO
      2U/8DS8K0
      (_ ノノノノヾ)
      6 `r._.ュ´ 9  あ た ま が
      |∵) e (∵|  ハングルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグル
   彡イ`-ニニ二‐' ミへ      ファッビョーン!
 三. i!   ゛ヽ、 Y"  r‐!、 ヽ.
  三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
     \_|!_二|一"f ,  !゛\  三
       〈, l|゛》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
    ♪   ゛ー-ニ二__,/  / / 三       ♪
             /゛ У   / /  三
          //,/-‐、  /
          i! _{!   j!'〈   ♪
        / ,,.ノ \'' ヽ \
          〈 ーぐ     \   ヽ
        ゛ー″      〉ー- 〉
                 〈___ノ
372名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 19:26:09.01 ID:2U/8DS8K0
>>367
この件に関しては無理やりな印象操作しようとしてるマスゴミが悪いな
373名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 19:26:22.53 ID:2LSC7QGQ0
ネット工作させたらチョニーは日本一じゃね
お世辞とか皮肉とかじゃなく
374名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 19:26:44.56 ID:IVcRAm690
>>1
http://www.jp.playstation.com/psn/anshin/01.html
PlayStationRNetwork(PSN)アカウントの情報(IDやパスワード)も、個人情報に含まれます。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110615/dms1106151540017-n1.htm
SCE広報「流出した項目が判明していなかった。パスワードやIDだけでは個人情報といえない」



もうね
375名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 19:27:38.66 ID:7YO36U080
>>366
サクラは良いんじゃない?工作というほどじゃない
他社を叩くステルスマーケティングはソニーしかしてない。これは悪質
376名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 19:29:00.82 ID:2U/8DS8K0
>>368
ちなみに元ソースってどれ
377名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 19:29:23.02 ID:igfCGi/e0
>>376
いや>>1だよそりゃ。
378名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/15(水) 19:30:11.92 ID:VOS1eeU50
まさに詐術のSONY
どううしようもない糞企業だな
379名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 19:30:32.87 ID:CQXZe+cN0
>>374
支離滅裂過ぎてワロタ
380名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 19:31:20.03 ID:2U/8DS8K0
>>377
http://cdn.jp.playstation.com/msg/sp_20110427_psn.html
上でも指摘されてたけどここ読む限り印象操作だと思うね
記者も分かっててやってるのかもしれんけど
381名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 19:31:25.80 ID:S8y6e1PFO
なんか朝鮮の見本みたいな企業だよな
382名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 19:32:26.10 ID:igfCGi/e0
>>380
具体的には?
383名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 19:34:09.60 ID:7YO36U080
>>380
みんなお前の書き込みの方が印象操作って思ってるよ。糞ニーってそんな事ばかりやってるイメージが強い
384名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 19:34:11.30 ID:79lU44pI0
東電化が激しい
385名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 19:35:47.14 ID:2U/8DS8K0
>>382
わざわざ漏洩したと見られる情報と可能性の情報って分けて書いてあるのにまるで漏洩自体を可能性と言っていたかのように書いてる点
386名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 19:37:57.73 ID:4lu4yo6m0
東電かよ
387 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (dion軍):2011/06/15(水) 19:38:19.36 ID:jtjuF7ye0
クソ会社だな
388名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 19:38:35.13 ID:igfCGi/e0
>>385
一番最初に、
「以下のようなお客様のアカウント情報が漏洩していた可能性があることが
判明いたしましたので」って言ってるし、それはさすがに無理があるなあ。
389名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 19:38:59.38 ID:hcocaZ6DO
ソニー応援団のニュー速民さんこんばんは!
390名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 19:40:43.53 ID:d3TT9Nvs0
東京電力とみずほとソニーは死ねや
391名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 19:40:50.90 ID:2U/8DS8K0
>>388
だから印象操作なんだろ
わざわざ漏洩した可能性のある情報と漏洩した情報を分けて書いてあるのにそこをぼかして書いてるわけだ
392名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 19:41:08.63 ID:rr1zvfnt0
ストアいい加減にしろよマジで
393名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 19:42:52.15 ID:igfCGi/e0
>>391
いや分けてねえよこれw
「以下のようなお客様のアカウント情報が漏洩していた可能性が
あることが判明いたしましたので」って部分は、どう見ても
すぐ下の「漏洩した(不正アクセス者が入手した)とみられるアカウント情報」
にかかってるもの。
394名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 19:44:04.72 ID:QYjqwWSI0
被害受けてよくこんなゴミ擁護できるなと思ったけどゴキブリはエアゲーマーだからPS3持ってないんだったな
395名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 19:46:50.69 ID:2U/8DS8K0
>>393
もし仮にそうなら
>漏洩した(不正アクセス者が入手した)とみられるアカウント情報

>また、以下の情報につきましても不正アクセス者が入手した可能性があります。
を分けて書いた理由は?
どちらにも「可能性がある」がかかってるなら分ける必要ないよな?
396名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/15(水) 19:48:12.24 ID:SftGOUWX0
なんでit系基本丸投げなの?
397名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 19:48:59.02 ID:ttltEVn00
>>388
「以下のようなお客様のアカウント情報が漏洩していた可能性があることが
判明いたしましたので」
↑これは全員かどうか分からないからだと思う
398名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 19:50:01.67 ID:Ftj7+kRw0
ゴキブリ被害妄想で頭おかしくなってんの?
あ、元からおかしいかw
399名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/15(水) 19:51:01.54 ID:67hJQcFK0
新聞見たけど平井が相当量の漏洩を知っていながら公表しなかった事を認めていたぞ
印象操作や捏造だというなら訴えるんじゃないのか?
400名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 19:51:24.58 ID:2W2R0xKs0
>>374
これがシリアスな笑いか…
401名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 19:51:40.22 ID:igfCGi/e0
「また、以下の情報につきましても不正アクセス者が入手した可能性があります」
の「〜につきましても」は上の文章にかかってるし、「弊社では〜から、〜されている場合」
までは一連の「可能性があることが判明いたしました」な情報だなこれ。
メインの情報と付属的な情報を分けてるだけだよこれ。
402名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 19:51:47.84 ID:2U/8DS8K0
相当悪意をもって読んでるとしか思えないな
マスコミは目立ってなんぼだからまだ分かるけどお前らまでそういう読み方をする必要は無いんだぜ
403名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 19:52:32.44 ID:3LuM0ACn0
ただちに影響はない
404名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 19:53:08.46 ID:IVcRAm690
言葉遊びでしか擁護できないならみっともないからやめちまえ
405名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 19:53:28.54 ID:wVee+mS40
原発然りご都合主義で日本の信用は地に落ちたな
406名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 19:54:27.68 ID:igfCGi/e0
これを分けてると解釈するとか無理がありすぎる。
現実は>>399だろうに。
407名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 19:54:43.41 ID:dWcC4pL90
>>66
どこ?フジ?
408名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/15(水) 19:58:04.31 ID:Fs160+OrO
2U/8DS8K0は日本人じゃないよな 流石に
409名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 19:58:52.65 ID:jee9BaRP0
このごろSONYなんだか変だよ
410名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 19:59:48.52 ID:Gmmoibcn0
隠蔽糞企業め。
411名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 20:01:53.73 ID:2U/8DS8K0
>>406
箇条書きしてるのにわざわざ「また、」で区切る必要は何?
これを分けてないとか意味分からんから
412名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 20:05:28.54 ID:ttltEVn00
>>399
何新聞?出来ればアップしてくれるとありがたいが
413名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 20:06:07.37 ID:igfCGi/e0
考古学者みたいに文章の解釈うんぬんなんかでもめなくても、
PSN会見の動画で平井自らが個人情報の漏えいの可能性がうんぬんって
言っちゃってるぞ。
414名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 20:10:40.04 ID:Z1k9qTCY0
最初のクレカのカード番号で登録してて、途中でほかのクレカのカード番号に変更したときって情報流出したら最初に登録してたカード番号の情報も漏れるものなの?
それとも二枚目に変更したカードの情報しか洩れないで済むの?
415名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 20:14:04.84 ID:igfCGi/e0
PSN停止から約一週間経過した5月1日に行われたソニー記者会見
6分30秒付近
http://www.youtube.com/watch?v=JUi5EwXvLJc&feature=related
ソニー副社長・PSN最高責任者の平井
「お客様の個人情報漏えいの可能性を確認いたしました」
416名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/15(水) 20:15:54.80 ID:2ryha5Ai0
ゲーム業界の東電
417名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 20:16:13.32 ID:2U/8DS8K0
>>413
見てきたけどwebの奴と全く同じ言い回しだな

http://www.youtube.com/watch?v=JUi5EwXvLJc
418名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/15(水) 20:16:27.41 ID:4AJtIsBD0
実質据え置き撤退だしな
vitaもこけたらたぶんゲームハードからの撤退だろうな
さあ、GKも最終回だから全力でくるぞ
胸熱
419名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/15(水) 20:16:44.89 ID:AIvnJ7LC0
東電か
420名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 20:16:54.96 ID:igfCGi/e0
>>417
わざわざ自分から貼ったんだからわかってくれよ。
421名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 20:18:42.92 ID:Ftj7+kRw0
経済産業省のソニーの件でのリリース
http://www.meti.go.jp/press/2011/05/20110527005/20110527005.pdf

・情報セキュリティに関する専門的な責任者がいない

・異常発生時における報告連絡体制に係る規程等の整備がされていない

・7,700万件もの個人情報を保持していながら、公知の脆弱性について自社で確認する体制が整えられていない

・SCEとSNEIとの間には、安全管理措置を遵守させるために必要な委託契約が締結されていない
422名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 20:19:57.07 ID:Ftj7+kRw0
ゴキブリさんって人生うまくいってないの?大丈夫?
お母さん心配してるよ?早く社会復帰しようね!
423名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 20:20:21.64 ID:Ftj7+kRw0
ソニー信者って心の病気臭いな
424名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 20:20:41.93 ID:Ftj7+kRw0
ソニー製品は統一協会の壺だからな…

※ソニーの霊感商法に注意

スピリチュアルの真の手口は『催眠』

催眠の快楽というのは恐ろしく深く、
あらゆるドラッグを凌駕している。
スピリチュアル詐欺に要注意!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1305570329/l50
425名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 20:21:05.16 ID:Ftj7+kRw0
SONY狂信者は総じてNintendoをけなし他人にPS3を買うことをなかば強要してくるマジキっちゃんだった
426名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 20:21:26.47 ID:Ftj7+kRw0
ソニーも気持ち悪いけどソニーカルト狂信者も気持ち悪い
427名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 20:21:44.28 ID:Ftj7+kRw0
ソニー信者は病気だから近寄らない方が吉
428名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 20:22:37.13 ID:Ftj7+kRw0
http://sp.logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/ghard/1279442293/
4 :名無しさん必死だな :2010/07/18(日) 17:40:34 0
ウォークマンの昔から、電車でウォークマンを聴いている人をサクラとして雇ったんだよな。
PSPの落書きも記憶に新しい。
企業体質なんだろ。

6 :名無しさん必死だな :2010/07/18(日) 17:43:46 0
>>4
トランジスタラジオの頃からじゃなかったっけ?

7 :名無しさん必死だな :2010/07/18(日) 17:44:20 0
>>4
一番古いのはラジオの頃じゃない?

電気屋に「ソニーのラジオありますか?」とサクラに聞きにいかせる

その後にソニーのセールスマン登場

ネタの様でマジでやってた話
429名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 20:23:34.82 ID:NMdSgS+80
SONYらしいじゃん
リコールものの不具合が多発しているのに、そのような報告は聞いていませんの一言だもんな
430名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 20:23:37.12 ID:Ftj7+kRw0
ソニー生命の営業マンなど5人逮捕
http://mimizun.com/log/2ch/4649/1241793070/
逮捕されたのは、邦彰容疑者の兄で会社員中尾邦親(61)=奈良県三郷町▽ソニー生命営業員
西山国寿(48)=大阪市平野区▽ジョブコンダクト代表吉川隆二(53)=大阪府松原市▽ソニー生命営業員
沢田之良(49)=同府美原町=の各容疑者。
431名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/15(水) 20:23:53.89 ID:4AJtIsBD0
>>428
過去のその「営業スタイル」をさも美談かのように語ってた記事があったよね
432名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 20:24:26.37 ID:2U/8DS8K0
>>420
この会見の前まではソニーは調査中って事でどの情報が漏れたかは分からない(漏れた可能性がある)って話だっただろ
それを確認して、証拠もある漏れた情報と証拠はないが漏れた可能性がある情報に分けれたってことでしょうが・・・
433名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 20:25:18.72 ID:igfCGi/e0
>>428
これを手柄話のようにプロジェクトXで放送までして自慢してるから凄い。
なんか営業活動の善悪に関する考え方というか線引きが一般の道徳と
全然違う。ぶっ壊れとる。
434名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 20:26:45.30 ID:aUUFbv0z0
ゲハブログども取り上げ用の良いスレだぞー
435名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 20:28:17.72 ID:dc6qcaGD0
それよりゲオが不正アクセス食らってたのを最低2か月半〜最高5年半遅れて報告
3か月前に通販終わらせたのはこの問題が濃厚かも

>「ゲオEショップ」への不正アクセスに関するご報告とお詫び
>この度、2005年12月10日〜2011年3月31日の期間にゲオEショップの運営業務を行っておりましたウェブサーバーに対して、
>外部からの不正アクセスがあった事が判明致しました。
ttp://geo-online.co.jp/news/14

ってことでSONYに続いてやらかしたってことで拡散してくれ
436名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 20:28:23.75 ID:igfCGi/e0
こういうのってゲハブログとやらのネタになるの?
自分のレスが誰かの金儲けに利用されてると思うとやだな。
437名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/15(水) 20:29:24.15 ID:hHL17Hia0
スト4AE、パッケ予約しちゃったわ
438名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 20:30:14.92 ID:ttltEVn00
>>436
もうとっくにネタになってるよ
439名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 20:32:26.77 ID:aUUFbv0z0
>>438
ゲハブログどもはソニーマンセーだからこういう記事は書かないんじゃ?
440名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/15(水) 20:33:58.26 ID:Bf4iOltL0
>>436
あいつらソニーへの批判コメは使わないから大丈夫だろう。
最近は不自然な単発擁護レスとかばっかり引用していて笑えるが
441名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 20:36:26.91 ID:ttltEVn00
>>439
見てみたら?
踏むの嫌かもしれないけど

あれらのブログはPVが稼げればいいので煽れればどの陣営がどうとか気にしないよ
442名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 20:36:41.30 ID:Ftj7+kRw0
糞アフィブログもハチマが運営してんじゃねえの?

ソニー、インターネット上他での世論偽装が多数発覚
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1298740030/
443名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 20:40:17.57 ID:BGSpn4bLP
ソニーだから許す
444名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 20:41:31.00 ID:Ftj7+kRw0
445名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/15(水) 20:43:11.19 ID:Bf4iOltL0
最近のはちまなんとかは書き込み内容すら書き換えて捏造してるよw

934 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 18:33:23.89 ID:1Y1w/tyW0
フラゲしたけど説明書がおかしい
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgYqGBAw.jpg

↓これがこうなる

934 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 18:33:23.89 ID:1Y1w/tyW0 [1/3]
フラゲしたけど説明書がひどい
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgYqGBAw.jpg
446名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 20:48:12.77 ID:36WwxjHw0
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         / >   <   ヽ
  く  は   ゴ  7__       //  へ  \   ヽ
  れ  や   キ   /     /.l_/‐… \ \  」
  |   く    ブ  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽー ̄   l
  |   沸   リ  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ||   i
  |   い   |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| i   /
  |  て..  |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  /
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:

447名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 20:53:31.37 ID:gF5OC9x10
>>388
http://japanese.engadget.com/2011/04/26/psn-qriocity/
>個人情報漏洩の規模や詳細については依然調査中であるとしつつ、
外部の侵入者に盗まれたとソニーが考えているのは

「可能性」なんて言ってないよ。盗まれたってちゃんと伝えてるんだがw
448名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 20:54:31.10 ID:aUUFbv0z0
>>445
やっぱはちまはクズだな
そのまんまコピペしないなら自分で記事かけよ糞野郎
むかついたからそのレス宣伝してくる
449名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 21:21:31.51 ID:NjEJnKT50
そんないちいち正直に瞬時に発表する企業なんてあるのかね
450名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 21:22:01.26 ID:0hf2MKwO0
知ってた。つか復旧まだかよう
451名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/15(水) 22:04:21.22 ID:t49Bw3OP0
東電もソニーも隠蔽は日本企業の伝統ですか
452名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/15(水) 22:06:36.26 ID:/+SxL5hMO
糞ジャップの隠蔽体質は救いようがないな
453名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/15(水) 22:10:49.81 ID:A9EAJX9QO
瀬川が活躍したあの会見、よく聞いてた人は気付いてたと思うけど
「漏洩」って単語に必ず、「したかもしれない」とか「の可能性」ってのを
執拗に付け加えてたんだよな
一度なんか、うっかり「漏洩問題」と言ったあとに、わざわざ言い直してたほど

実状はわかっていながらも、徹底してさしたる問題ではないかのように装っていたわけだ
454名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/15(水) 22:56:31.13 ID:xOHaE3Ub0
PSNのソフトDL購入ってまだ復旧してないの?

SCEだけじゃなくて、DLソフトを出そうとしてたサード会社の機会損失すごそうだ
455名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 22:58:57.29 ID:K2gTTgwl0
ソニー倒産しろ
456名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 23:30:36.23 ID:MEqVKRXq0
久夛良木 「安過ぎたかも」

久夛良木 「だって、僕らはPS3はゲーム機って言ってないじゃない。」

久夛良木 「PS3は高級レストラン」

SCE広報 「音が聞こえない程度であれば、我慢すれば遊べるので問題ない」

平井社長「PS3はゲーム機です。それ以外ないんですよね」

平井社長「ノンゲーム」
457名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 00:14:36.94 ID:2BZrUzrE0
>>454
DL販売のサードはほんと悲惨だな
458名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/16(木) 00:24:12.17 ID:FK2Gr2DpO
この前、任天堂も隠蔽してたし、日本の企業はみんな神隠蔽ばかりですなぁw
フィッシングメールでさえ注意を呼びかける配慮を持つマイクロソフトを見習ってほしい
さすがガラパゴス国家…
459名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 00:30:04.17 ID:59dwH0t50
>>457
サードも一つのハードに拘る事に危機感を抱くべきだな
ソニーはそろそろ社会的制裁あるで
460名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/16(木) 00:35:03.90 ID:qRHj01DE0
こんなクソニーに頼って生きてるサードなら潰れればいい
461名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 00:39:36.06 ID:IJFV9Cl80
若者たちが皆ゲームをするようになると
国力が衰退するのではないかという懸念がある
条例などで禁止したらどうか
462名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 00:51:53.85 ID:2BZrUzrE0
リアルにネトゲ規制してる国ってないっけか。
463名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 01:28:55.60 ID:KHWU9nkM0
はちまに1億渡す暇あるならこっちを対策しろと
464名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/16(木) 02:35:32.31 ID:lAh9S5b20
PSNに使ってたメールアドレスから、携帯に使ってるメールアドレスにメールが来た
当然俺は送ってないし、BCCで別のところにも送ってやがる
関連があるのか分からんが、こえぇ・・・
465名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 08:32:52.11 ID:vYDsRN4G0
ゴキブリ参加しないと盛り上がらないな
466名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 09:50:47.40 ID:2BZrUzrE0
>>463
いくらなんでもブロガーに1億とかねえよ。
467名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/16(木) 09:52:43.38 ID:dbAMNTZo0
468名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 09:56:18.38 ID:8KDjLE7e0
おいおい平井の土下座まだかよ
469名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 11:23:01.89 ID:IJFV9Cl80
>SCE広報は「流出した項目が判明していなかった。パスワードやIDだけでは個人情報といえず、
お客さまを混乱させたくなかった」と説明している。


え?
http://www.jp.playstation.com/psn/anshin/01.html
>個人情報とは、氏名・住所・電話番号・メールアドレス・学校名・銀行口座・クレジットカード番号など、個人が特定できる情報のことを指します。
>PlayStationRNetwork(PSN)アカウントの情報(IDやパスワード)も、個人情報に含まれます。
470名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 11:28:59.37 ID:IJFV9Cl80
【企業】 ソニー、「かなりの量の個人情報が流出済み」と認識してたのに「ひょっとしたら一部情報が漏れたかも」と被害を矮小化して発表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308118844/

456 魚拓
471名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 12:15:34.71 ID:IJFV9Cl80
        _     _   
      /  ヽ  /  \
      |   _|_|_ 
        / PSP愛 ヽ
        | ─── ||.  あっ漏れちゃったかも…
        |/ ,`r._.ュ´ l  
        |6 . : ) e ( :.)
       ./  ‐-=-‐ '.   
      / / y_____,)
     /  | |____)
      ヾ/(u\_,,,,,_ノ,
        ∧ヽ  ノ ノ 
472名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/16(木) 12:28:27.04 ID:N7Di7ALH0
どこの東電だよ
473名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/16(木) 12:57:19.08 ID:EiC8fr3i0
平井のビデオメッセージのどや顔がイラッときた
474名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 14:27:53.99 ID:JokKTOY30
公聴会で嘘ついたことになるわけだけどどうなるの?
偽証罪?
475名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 15:48:04.39 ID:2BZrUzrE0
公聴会で偽証をしたロジャー・クレメンスは後に基礎されてるな。
476名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 16:43:52.42 ID:auSYVES30
社長が起訴されちゃうの?
477名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 16:45:58.83 ID:di5+Of+yP
東電がなんだって?
478名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 16:49:29.61 ID:/25SoNiT0
>>469
www
479名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/16(木) 16:55:05.71 ID:4fnObcyQ0
はちまってブログのコメント欄基地外すぎるだろw
気持ち悪くてソニーの商品捨てたわ
480名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 16:57:28.09 ID:2BZrUzrE0
>>476
宣誓した上での証言で嘘ついたら偽証罪になるわけだから、
宣誓をした人の立場に基づいた対象が基礎されるんでないかな。
481名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/16(木) 17:56:22.66 ID:Gxiiqref0
>>469
自己矛盾おこしてやがるw
482名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 18:00:57.15 ID:2BZrUzrE0
>>469
ソニーがこういう苦し紛れでその場しのぎな言い訳をしている姿は
見たくなかった。
483名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/16(木) 18:20:32.54 ID:HLG9qqJ30
ホントは保険も銀行も漏れてんでしょ?
484名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 19:36:30.54 ID:2BZrUzrE0
保険や銀行は大丈夫だと信じたい。あっちはシャレにならん。
485名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/16(木) 19:45:51.27 ID:hUvnoTX/0
こういう消費者を舐めきった企業からはガッポリ懲罰的罰金を搾り取るべき
やっぱりアメリカさんは正しかったんや
486名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 21:29:08.55 ID:FErokyEE0
ゆくゆくは自分の首を絞めることになるのになあ
487名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/16(木) 22:36:15.83 ID:5TMp9uoT0
store 復帰しない
ポイント使えない・・・

なんて言う詐欺
488 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (鹿児島県):2011/06/16(木) 23:42:03.09 ID:tLe0IxfN0
???
489 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (東京都):2011/06/17(金) 00:22:03.03 ID:JuaBKd8W0
tesu
490 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/17(金) 00:31:28.92 ID:MmTwm27H0
ninja
491名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/17(金) 01:39:07.49 ID:pXKsW1E90
なんのテストよ
492名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/17(金) 01:50:20.37 ID:RX+9A1pk0
日本のデカい会社はハンコ押したみたいに同じ構造なんだな
問題も同質
493名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/17(金) 03:26:51.43 ID:pXKsW1E90
それでうまくやっていけてた時期もあったんだけども
だんだん限界になってきてるよな。
494名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/17(金) 08:24:20.58 ID:pXKsW1E90
日本の企業はこんな体質のままだとマジで終わる気がする。
495名無しさん@涙目です。(catv?)
いい加減な企業だなあ