「iPad3」は、「1,536×2,048」のディスプレイを搭載か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼586(catv?)

Mac Rumorsでは、Techunwrappedによると、iOS SDK 5のTwitter.frameworkに1,536×2,048ピクセルの画像が含まれていると伝えています。
このサイズの画像は、iOS 5に新たに追加されたTwitter.frameworkのみに含まれており、Techunwrappedは、iOS 5がリリースされる頃に
Retinaディスプレイを搭載した「iPad 3」が登場するかもしれないとしています。

http://www.applelinkage.com/index.html#a110615005
2名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/15(水) 13:36:50.40 ID:5pPvIp1J0
Apple製品は三代目から
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 13:39:01.40 ID:4FmBmBb70
Mac Romorsの予想って当たったことあるのか
4名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 13:39:44.47 ID:oqsm+k2H0
もうiPad2飽きたの?
5名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 13:39:55.50 ID:DALOSFDiP
iPad 2の時もこんなデマ流行ったよね
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 13:42:14.89 ID:jh8iUYTR0
いよいよ紙に近づくなぁ。画質が。凄いね。
7名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 13:43:44.10 ID:gjjRxImz0
過去必死に集めた1280の壁紙が今では全部ごみじゃねえかどうしてくれる
8名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 13:43:59.47 ID:3Av78wnI0
ipad買ったけどすぐ手放した
キーボードがないとダメな奴には勧めない
9 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (東京都):2011/06/15(水) 13:44:02.99 ID:ntbKYi7j0
それよりTwitter.frameworkってなに
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 13:44:10.82 ID:gzz4ucXQ0
早くiPhone5出せ
11名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 13:44:27.97 ID:DbYycaV80
ウルトラXGAくらい?
12名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 13:45:01.97 ID:snUdnURk0
そういやいつまで経っても解像度って同じぐらいだよな。1280で何年やってんだ?
13名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/15(水) 13:45:14.96 ID:R091QT2k0
imacもどんどん高解像度になってるしな

それに引き替えWindows8は・・・
14名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/15(水) 13:45:20.99 ID:UyvRjoPO0
やっと見開きでPDFが2枚読めるようになるのか
15名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 13:45:39.09 ID:zgaxinKF0
>>8
2chやるにはiPhoneのが遥かに上だな
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 13:47:10.49 ID:R37s6OFCP
まずMacBookProでこのパネル使えよ
17 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関西地方):2011/06/15(水) 13:49:11.20 ID:RiUKafAn0

発売迫る「MacBook Air」にさらなる新情報! おまけに液晶が超パワーアップした「iPad 3」年内発表の噂も...

「iPhone 5」は情報待ちですが...

まずはアップルが直近でリリースしてきそうな最新のハードウェアをめぐる噂といたしまして、
すでに量産体制への着手も伝えられていた「MacBook Air」について、さすがに今週半ばのタイミングは難しくとも、
どうやら今月中の発売が予定されているみたいですよ。台湾紙のEconomic Dailyが流した情報のため、
正式にはアップルからのアナウンスが待たれますけど、まずは6月に世界で38万台の出荷が計画されているそうです。

おまけにEconomic Dailyは、大胆にも「iPad 3」のリリース情報まで流しちゃってますね。
なんと現行の「iPad 2」よりもディスプレイ解像度を5〜6倍に高めたハイスペックな新モデルとなるらしく、
第4四半期中の発売が計画されているんだとか。

噂を信じちゃいけないですが、2011年後半もアップルからの楽しみな発表が目白押しとなりそうな予感でしょうかねぇ。

http://www.gizmodo.jp/2011/06/macbook_air_ipad3.html
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 13:50:01.46 ID:XSQCbYSq0
↓FlashPlayerがなんとかかんとか↑
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 13:50:20.09 ID:UkRVCmfZ0
サブディスプレイに最高だろうな
20名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/15(水) 13:50:25.43 ID:x1PFZNMdP
iPad2最強、他タブレットが糞
ただしWindows7が使えるICONIATABは除く
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 13:50:54.83 ID:8ocMAlxTi
ipodでいいわ
いつでる?
22名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 13:53:23.25 ID:HRHEezPpO
お前等が「iPadが流行ってる」って言うから、iPad2を小脇に抱えてイヤホンで音楽聴きながら街を颯爽と歩いたら笑われたぞ
早く謝れよ
23名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 13:54:51.21 ID:PSkP9t/t0
背負って歩くのか?
24名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/15(水) 13:56:52.57 ID:gc9mEoqx0
入院中はipad便利だったよ
25名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 13:57:06.35 ID:gzz4ucXQ0
ノート買おうと思ってるんだけど、AIRかPROで迷ってる
どっちがいいかな
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 13:57:48.28 ID:o3NAqvJp0
廃熱できない超地雷w
Core2の方が廃熱/スペック/バッテリ消費のバランスがいい。

http://www.computerworld.jp/topics/pcc/191994.html
27名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 14:02:35.56 ID:daY+eiB9P
俺はiPad7を待つよ。
28名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 14:03:21.29 ID:16Od87tNi
>>15
bb2cのやる気次第だな
大画面活かしてスレッドタブ化したりすれば一気に捗る
29名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 14:04:45.65 ID:qIZA88mk0
でかすぎワロエナイ
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 14:05:37.96 ID:jJlo7P110
ipadは解像度が致命的
電子書籍とか読むと粗さが気になる
31名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/15(水) 14:06:13.56 ID:tBTKhsCm0
>>23
Retinaディスプレイですよ
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 14:06:49.86 ID:MBP/CuKB0
>>25
用途によりけりだがAirを買うとしたら今は時期が悪い
33名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/15(水) 14:08:01.83 ID:Av7TkyeF0
>>22
ええ話や
34名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 14:08:23.92 ID:SZoZNbIE0
ipad2を買った情弱はいないよな?
初代持ちで3買うのが真の情強
35名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 14:10:24.91 ID:bRprnOp70
PadよりiPhone5の情報まだかよ
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 14:10:41.27 ID:cUvJW+j8P
>>34
2代までは有料β版なんだから仲良くしろよ
37名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 14:11:27.59 ID:N5tAe6uR0
>>22
有線イヤホン使ってりゃ、そりゃ笑われるわな。

普通BTヘッドセットだろ。
38名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 14:12:44.60 ID:sR19nczK0
電車でipad使ってる人見かけたけどでかすぎ。
よく持ち出す気になるな。
39名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/15(水) 14:12:51.11 ID:TFsVG1O70
4倍になるのか。
最近iPad2買ったけど、漫画を見開きで読むのにはもうちょっと解像度欲しいね。
動作は軽快で不満ないけど。
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 14:13:31.58 ID:rjJhCpnz0
>>38
座ってればあれくらいでも気にならないけど
41名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 14:15:19.02 ID:H3/6aaXjP
初代iPad持ってるけど何かもう使い勝手悪すぎてうんざり
中華Padの方が何万倍もいいだろ
42名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/15(水) 14:15:52.86 ID:tBTKhsCm0
iPhone4と同じドット密度になれば相当凄いのは確か・・・

っておおおおおおれが注文したモニタより解像度高いいいいいいいいいいいい
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 14:16:24.30 ID:DGFKGsc50
Appleのハードの大きなアップデートには注意が必要。
初期型は地雷の可能性が高い。
44名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 14:16:31.79 ID:sR19nczK0
>>40
皮ケースに入れて立って使ってたよ。
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 14:17:23.57 ID:WdTDtpfy0
解像度あげるのはいいが依存のアプリはどうすんの?
荒れた画面でゲームしたくないんだけど
46名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/15(水) 14:17:36.20 ID:j4+MsLDX0
>>44
週刊誌新聞持って読んでるおっさんより幾分かマシ。
47名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/15(水) 14:17:38.77 ID:x1PFZNMdP
>>22
iPad2を銀座で並んで買ったオレだって、その姿を見たら笑っちゃうわ
48名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 14:17:41.30 ID:a/8acMFg0
7インチくらいが丁度いいと思うけど
みんな大きい画面の方が好きなのかなあ
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 14:18:15.58 ID:MBP/CuKB0
>>38
立ちながら使うとアホっぽいな。
座りながらだとそうでもない。
ただし使っている奴がスタイリッシュじゃないとやっぱりアホっぽく見える。
50名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 14:18:20.32 ID:hoVLCnsL0
できれば16:9に合わせてほしいなぁ
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 14:19:13.03 ID:rjJhCpnz0
>>44
ハードカバーの本と同じくらいの重さだからそこまでおかしいとも思わないけど

移動中にたまった動画消化するの楽しすぎるんだよな
52名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 14:19:15.19 ID:pSEC8nWA0
で、大きさは畳ぐらいか?
寝っころびながらできるな。もちろん3点タッチだ。5点タッチは熟練者向け。
53名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 14:19:18.15 ID:sR19nczK0
>>46
いや、別に邪魔だとか言いたいわけじゃないんだ。
やっぱ外で使ってると目立つなぁって思っただけだ。
見慣れればなんて事ないのかもしれんが。
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 14:19:43.20 ID:MBP/CuKB0
>>48
「これ以上小さくしたら我々は指をヤスリで削らなければならない」とジョブズが言っていた。
7インチにあのUIだと中途半端になってiPhoneとの差別化が図りにくいと考えたのでは?
何せよメイン層はアメリカの図体がデカイ連中だ。
55名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 14:19:49.43 ID:RiUKafAn0
>>22
よくやった
56名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 14:19:54.64 ID:uUDu85YR0
>>43
それパワーマックの頃の話
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 14:21:30.62 ID:H3/6aaXjP
>>48
悪くは無いと思うんだが、
7インチだとポケットに入れていつでも気軽に持ち歩く事が出来ず
ブラウザとか電子書籍的な使い方をするには画面が小さすぎて
色々微妙なんでニッチな層にしか受けないと思う。
58名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/15(水) 14:23:38.26 ID:x1PFZNMdP
>>54
それ以前にジョブズは老眼だからね
自分に使いやすいのがiPhoneとiPadで中間のことは今のところ考えてないんじゃね?
59名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 14:24:25.16 ID:a/8acMFg0
>>54
そっか、アメリカさんはデカイ人多いから
あれくらいの大きさでもいいんだね

ipad2買うかテレビ買いなおすか微妙な時期で悩むわ
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 14:25:15.64 ID:rjJhCpnz0
ipad2とテレビは用途が全然違うぞ
61名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/15(水) 14:26:59.46 ID:TFsVG1O70
マルチタッチジェスチャー快適だな。ホームボタンカチカチから解放された。
最初から選択出来るようになってればいいのに。
62名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/15(水) 14:27:02.76 ID:zPCh9h090
どのメーカーも全然アプリの容量圧縮に努めないからな
解像度上げたら1GB越えのゲームがざらになるから困る
63名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/15(水) 14:29:12.85 ID:x1PFZNMdP
オレとしては、タブレット端末は現状iPad2と↓しかないと思ってる
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110523/1035754/?top_os15

SSDの容量がたった32GBしかない点以外は満足
64名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 14:29:22.88 ID:sR19nczK0
日本は端末はもういいからとりあえず電子書籍ストアのラインナップを
まともにしてくれといつも思うんだが。
65名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 14:30:24.91 ID:gdmWuE5W0
>>62
パフォーマンスを保つためには圧縮率をある程度犠牲にしなきゃならないし圧縮したところで結局はメモリか固定ディスク内に展開する必要もある
のでどうにもならないのが現状だ
66名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 14:32:00.34 ID:9egLtOcl0
http://www.gizmodo.jp/2011/05/iphone_4retina1080phd48.html

streakの次モデルは是非これでお願いしたい・・・というか新型出すのかな
67名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 14:34:50.91 ID:W2U0/znE0
こんどwp7が出るらしいが、それのタブレットってないの?
iphoneに対するipadみたいな
68名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 14:37:46.69 ID:xAxZ09uX0
ゲームとか電子書籍が全滅するんじゃないか?
データ重くなるし
クラウド化か?
69名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 14:38:12.57 ID:qNQgSL3N0
これiPad2が出る数ヶ月前も言われてた
こうやって話題作りしないと存在を忘れ去られかねないんだろうな
70名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 14:38:42.59 ID:lFBwd8FSP
またうそか
71名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 14:41:16.74 ID:fmNvd+350
今の解像度だとフォント大き目にしないとにじみが目立つ
72名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 14:43:14.07 ID:bKtQNuxj0
>>12
解像度が高くてももそれをフルに表現しきれてないから
73名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 14:43:30.95 ID:pSEC8nWA0
俺はiPad4が本命だと思うんだ。
で、iPad4が発表された時に、iPad6の事を考えてしまう。
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 14:45:35.74 ID:MBP/CuKB0
>>73
死んだ後に遺族の手で棺桶に最新のiPadを入れてもらうのが真の情強。
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 14:49:36.50 ID:H3/6aaXjP
>>68
電子書籍はこのぐらいの解像度にならないと話にならんだろ
それに電子書籍のデータ量なんて高がしれてる
76名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 14:50:13.41 ID:fytnHo1P0
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 15:10:49.20 ID:B2VEZY8E0
>>45
アンチエイリアスかかり
ふんわりなめらかに見える

78名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 15:12:31.26 ID:Wo1wg+Xg0
>>77
物は言いよう
79名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 15:19:01.17 ID:zaoRtgdl0
タッチペンが使い物になれば
いいペイントツールになるだろうに…
80名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 15:21:17.18 ID:Wy+tLDk50
せっかく性能上がったのにまたゲームが劣化するな
81名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/15(水) 15:36:16.21 ID:x1PFZNMdP
>>67
Windows7タブレットじゃダメなの?
82名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/15(水) 16:08:00.88 ID:XTjgcxrL0
Apple製品買うなら秋頃まで待った方がいいかな・・・
83名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 16:13:46.61 ID:Kmbf8LyG0
7インチは帯にもギリギリ使えて襷にも使えなくもないサイズ。
絶妙と微妙は紙一重。
84名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 16:15:48.98 ID:Gsybd8P60
1920*1440にしてくれ

攻守最強はそれだけだ
85名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 16:16:28.49 ID:EgPJg6QD0
そんなディスプレイ付いてても中身が電話と同じOSじゃ意味なくね
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 16:17:17.87 ID:NTeMqh1B0
パソ用モニタの2k4kってあと少しなのになかなかこないな
もうUXGAで戦うのは限界ッ!!
87名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 16:21:21.83 ID:Vd7DYedB0
2出たばかりだろ・・・

流石に新製品出しすぎなんじゃないのか?
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 16:22:16.46 ID:SvrK5Xto0
俺の15インチよりいいじゃねぇかwww
89名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 16:24:53.78 ID:tgDFK9YlP
>>77
iPhone4とiPadは解像度がさして変わらないにもかかわらず、iPhone4対応アプリをiPadで動かすと超ボケボケなんだが…
90名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 16:30:23.57 ID:wzWUxuWB0
iPadはiPhone4対応のアプリでも
iPhone3G/3GSの解像度で表示させてるからな
色々と大人の事情で。
91名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 16:38:35.75 ID:xAxZ09uX0
>>75
ところがさ、現状iPhoneにも対応した
ユニバーサル仕様でないと全く商売にならんと
そうすると当然アプリ容量も二倍近くなり
20M超えちゃうと3Gでダウンロードできなくなる

漫画とか写真集、美術関係
雑誌なんかも即死だと思う
ページめくる度画像ダウンロードとか
面倒極まりないしな
92名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 16:42:58.11 ID:tgDFK9YlP
>>90
ipad脱獄したらiPhone4の解像度で動かせるなら脱獄するわ
無理?
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 16:52:05.61 ID:R37s6OFCP
>>92
FullForceがあるくらいなんだし
それくらいは脱獄すれば出来るんじゃね?
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 17:01:39.97 ID:3Z+6OS8X0
倍にしないと座標系がめちゃくちゃになるから当面2048*1440しかあり得ない
95名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 17:08:07.08 ID:5cGidVUq0
去年衝動的に買ったiPadは部屋の時計と化してる
96名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 18:21:44.79 ID:a/8acMFg0
touchも買ってから、ほとんど触ってないけど
ipad2も最初だけですぐ飽きそうな気もする
IS01が以外と使えるしなあ

みんなipadどんな風に使ってるの?ゲームとか?
ニコ見れない時点でゴミだろ? JK
98名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 18:24:02.26 ID:JlEqFi6y0
マカーは嫌い。appleも嫌い。
マクブクもデザインダサい。でもimacデザインはチョット好き。

仕方なく無難にシンクパッド使う。でも性能では負ける。
液晶や新たなインターフェース、そして価格、全てでappleに負ける。
だから先導してくれる面ではソフバンもAPPLEも好き。

この調子でノートPCの解像度も網膜ディスプレイにして、ノートPCの当たり前に押し上げて
99名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 18:24:23.41 ID:Ju7XIRjD0
これ需要あんの?持ってる人見たことないんだけど・・・
俺的には都市伝説レベルなんだが
100名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 18:25:13.99 ID:8UY9r+0j0
>>96
www
101名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 18:27:23.47 ID:tgDFK9YlP
>>93
なるほどplist書き換えてるのか
脱獄しなくてもいけるかも
102名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/15(水) 18:28:22.72 ID:xkIBZDZS0
>>96
寝る前にサクッと明日の仕事の資料探しといたり
ぶっちゃけブラウザしか使ってねーわ
103名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/15(水) 18:30:46.67 ID:6Lt4rSHr0
Linn DSを操作しつつ、電子書籍を読む
104名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 18:35:19.84 ID:RqQzvT450
こんな解像度でだしたら、ディスプレイ代わりに使うわ。

今の技術じゃ値段的にも製造技術的にも無理だろうけど。
105名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 18:37:55.64 ID:RqQzvT450
>>102
寝る前はおれも使うわ。

寝るまではパソコンの前にいるけど、寝室に移動して落ち着くまでいろいろ見てる。

ちなみに昨日はそのまま寝れなくて1時に寝室に来て3時まで起きてた。
106名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 18:43:26.89 ID:8IlZdKZG0
ソニエリはウォークマン機能付きのXperia出してくれないかな
音楽機能付きっていうのが一番大きいよ・・
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 18:47:44.29 ID:5ai1/FD1P
>>106
mediascape
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 18:52:30.30 ID:9seFkgetP
本を読むだけならkindle3
240g電池1月持ちで1万6千円
109名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 18:53:03.64 ID:8IlZdKZG0
>>107
あれクソすぎる
ウォークマンまんまがいい
110名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 18:58:13.51 ID:0rA8hFp4i
>>97
余裕で見るんだが、いつの時代の話してんだ
111名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/15(水) 19:08:47.48 ID:duTjDPRrP
普段財布と携帯しか持たないからiPad持ち運びに困る。
iPadのタメに鞄買うか>>22みたいな笑い者になるか・・・
もう少しiPadというかタブレット端末普及すれば笑われないのにな
112名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 19:14:30.34 ID:84PClLNt0
大画面やるにしても1080()みたいな情弱解像度は避けてほしいわ
アポが先導すれば他もついていくからそれで頼む
113名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 19:15:06.24 ID:tgDFK9YlP
>>111
つBTヘッドホン
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 19:25:02.60 ID:R37s6OFCP
>>112
iPadが4:3のなか、他はほとんどが16:9だからなー
115名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/15(水) 19:28:06.66 ID:l82kKCEB0
>>22
むしろ笑わない奴が失礼だろ
116名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/15(水) 19:28:56.42 ID:hXX5kMMZ0
>>95
フォトフレームとしてはどう?
117名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/15(水) 19:31:37.30 ID:cmUBDS440
これでようやく日本語もまともに読めるようになるな。
118名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 19:38:08.47 ID:mmHjFlOm0
微妙な解像度だな
119名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/15(水) 19:45:34.49 ID:Po7fjX5J0
ちょ、腎臓売って、こないだ漸く買ったばっかりなのに、早すぎ。

腎臓は一個摘ったら、もうスペアがないんだってば
120名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 19:47:04.13 ID:eeKIZamn0
今日買おうと思ってたけど思いとどまって正解や
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 19:49:09.68 ID:5UbUWHOJ0
>>96
仕事で使ったり出張先のホテルで使ったりしてる
家では全然使わないな
家に居るのが長い奴は買わなくていいと思う
122名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/15(水) 19:57:41.65 ID:xsOzF1ak0
>>96
waifi環境 曲作り、ゲーム、2ch、ラジオ
3G環境 ipod 2ch、ブラウザ、地図、面白アプリ
こんなとこかな?
目的が無きゃAndroidでもガラケーでも同じようなもんかもね
123名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 20:01:30.52 ID:LEGiWhu3i
フルHD見れるな。
124名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 20:16:41.51 ID:o4v1iDMm0
>>96
IS01どんなことに使ってる?
俺も持ってるけど何やるにも微妙に使い勝手悪いのでほとんど電源入れてないや。
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 20:21:50.37 ID:eeKIZamn0
>>124
登山とか自転車乗った時のログ取ったり2ch見たりワンセグ録画したり

使ってないなら俺にくれよ
126名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 20:26:27.40 ID:qNQgSL3N0
>>124
出かける時の地図帳代わり

そこそこ見やすいサイズだし、
現在地表示されるし、
かなり便利だよ
127名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 20:35:20.66 ID:o4v1iDMm0
>>126
3G使わなかったら事前に地図データを入れとく必要があってなかなかめんどくさいんだよな。
でも外で地図みるならなかなか使える。外で地図見る機会ないけど。
128名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/15(水) 20:37:37.02 ID:nwHtGDZP0
いぱっど用のれてーな画面か、いちいちうぜーな
129名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/15(水) 20:38:30.49 ID:TC3HB7fj0
完全にサムスンのパクリじゃないですかぁ
130名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 20:39:27.99 ID:qNQgSL3N0
>>127
確かに地図作りの時は面倒だね

最近16GのmicroSD安くなったから、
一度に複数の地図を作って入れておけば、
大変なのは最初だけで済むよ
131名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 20:45:00.12 ID:WSoynw2O0
>>22
地方都市に居る
ちょっと頑張っちゃった勘違いおじさんだな
132名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/15(水) 20:56:18.64 ID:Doh5NVq30
Macより高解像度でどうやってソフト開発するんだろ
133名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/15(水) 20:58:43.28 ID:+1qmVJ0z0
画像が小さくなるな・・・
134名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 21:09:13.83 ID:Eslkd7qA0
でもなぁ、アプリとかそんなにほいほい解像度変えてられないだろ。
どうすんだよ。
てか単にレンタル映画用なんじゃねーのか?
135名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/15(水) 21:19:21.19 ID:BtQiwsyS0
iPad2を買った
対応してないアプリケーションも使えるのはいいんだが表示ボロボロなのな
136名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/15(水) 22:22:36.00 ID:SQaMtosS0
>>135
fullforce使えば?
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 22:30:19.68 ID:rjJhCpnz0
>>136
2は脱獄できない
138名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 22:50:48.71 ID:mHrWGyo10
新型MBAの出来が良さそうだったら、続けてiMacとipad3も買って信者になるかも知れない
マジでMBAの期待大
139名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 23:04:41.60 ID:pj1RNZiv0
>>132
iPhone4向けのアプリを開発してる俺なんか
開発用に使ってるMacBookより縦の解像度が高くて少しいやんなった
140名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/16(木) 00:24:30.28 ID:BrnAG3Ir0
>>119
かーちゃんが心配してたぞ
141 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (宮城県):2011/06/16(木) 02:10:47.40 ID:lrDWukd70
ninja
142 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (宮城県):2011/06/16(木) 02:49:25.55 ID:lrDWukd70
ninja
143 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (大阪府):2011/06/16(木) 02:57:21.74 ID:7V5svb8h0
ninja
144 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (宮城県):2011/06/16(木) 02:58:24.26 ID:lrDWukd70
test
145 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (宮城県):2011/06/16(木) 03:22:17.87 ID:lrDWukd70
test
146 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (茨城県):2011/06/16(木) 03:27:19.66 ID:TvOkuNVI0
???
147 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (宮城県):2011/06/16(木) 03:38:21.93 ID:lrDWukd70
???
148 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (茨城県):2011/06/16(木) 03:40:22.68 ID:TvOkuNVI0
???
149名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/16(木) 03:42:24.92 ID:Lp+SuRtd0
来年の4月まで長いなあ
150 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (茨城県):2011/06/16(木) 04:00:04.21 ID:TvOkuNVI0
ninja
151 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (神奈川県):2011/06/16(木) 04:19:17.70 ID:zQAS1IDU0
test
152 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (茨城県):2011/06/16(木) 04:19:38.76 ID:TvOkuNVI0
???
153 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (茨城県):2011/06/16(木) 04:44:33.01 ID:TvOkuNVI0
ninja
154 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (茨城県):2011/06/16(木) 04:44:58.82 ID:TvOkuNVI0
test
155 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (宮城県):2011/06/16(木) 04:57:09.03 ID:lrDWukd70
???
156 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (宮城県):2011/06/16(木) 06:18:06.32 ID:lrDWukd70
???
157 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (関西地方):2011/06/16(木) 06:46:10.96 ID:KL4r7iVV0
ninja
158 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (宮城県):2011/06/16(木) 06:50:47.40 ID:lrDWukd70
ninja
159 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (宮城県):2011/06/16(木) 07:43:22.40 ID:lrDWukd70
ninja
160 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (宮城県):2011/06/16(木) 07:48:30.17 ID:lrDWukd70
ninja
161 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (宮城県):2011/06/16(木) 07:54:56.53 ID:lrDWukd70
ninja
162 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/16(木) 08:55:12.01 ID:lnEP0yhl0
test
163 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (宮城県):2011/06/16(木) 09:00:00.64 ID:lrDWukd70
test
164 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (宮城県):2011/06/16(木) 09:12:55.43 ID:lrDWukd70
ninja
165 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (catv?):2011/06/16(木) 09:26:16.71 ID:adWfgYt6i
ninja?
166名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 09:35:17.86 ID:QXq3MXOQ0
こういうの気持ち悪いから忍法帳廃止しろ
167名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/16(木) 09:48:02.51 ID:IV0oFUXB0
水遁やりづらくなったんだから忍法帖複数作製の意味なんてないだろうに
168名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 09:50:27.22 ID:2d49Uqvi0
>>34
今はiPad2だけど新しいの出たら買い換える。
金こそかかるがこれが一番優越感味わえるわ。
169名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 10:03:38.83 ID:J2YXUaam0
そこらへんに投げて問題ないスペースがある車乗りじゃないと持ち運ぶ気にならなくね?
移動手段が電車の奴は無理してる感がすげーでてる
170名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/16(木) 10:37:54.36 ID:DnRj5pSn0
>>46
新聞は邪魔だよな
171名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 11:06:54.43 ID:nnFdQAbS0
重すぎる

400gまで下げないと常時持ち運びは無理
172名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 11:45:55.90 ID:qovARwcB0
Ipadより漫画読むのに適した端末がないからipad以外の選択肢がない
初代だからだいぶ重いけど
173名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/16(木) 12:49:40.61 ID:9NAcHI6F0
こんな高解像度で何インチにする気なんだよ。
174名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 14:41:40.38 ID:++a9tJG4P
ipad2何となく買ったがこれ捗るなw

漫画と音楽とエロ動画入れとけば、
電波なくても外で間が持つ。
175名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 14:59:50.95 ID:feJ+EwQY0
ipad2買ったけどiphone持ってるから全然使ってないや
176名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/16(木) 15:33:13.32 ID:0N2WFmwV0
ipadって電子書籍の一括検索とかないんだよな
ジョブズの限界を感じる
177名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/16(木) 15:35:47.43 ID:jS+wpNXn0
>>13
iMacは高解像度になっていく
Windows8は高解像度になっていない

???
178名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 15:40:08.23 ID:g/Vt+aOd0
>>28
タブレット版2chmateは神の領域に入ってるから
ipad版BB2Cもあるいは
179名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 15:45:43.12 ID:g/Vt+aOd0
>>50
タブレットは1:√2が一番しっくりと思う
180名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 15:47:06.51 ID:MzM29mHX0
>>177
仕方ないじゃないか、彼は信者だ
高DPI対応はWindowsの方が遥かに早かったことは彼の脳内では認められないんだ
181名無しさん@涙目です。(福岡県)
ipad2便利過ぎてもう手放せなくなった
あとは脱獄して割れまくるだけ