【中国】 ボイラーが爆発  「ミサイルのように飛んでいった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

北京市郊外の大興区西紅門鎮で14日午前9時ごろ、「涼皮」と呼ばれる食品を作る小さな工場で
高さ約1メートルのボイラーが爆発した。ボイラーは建物外側に設置されており、工場敷地から
約100メートルはなれたの民家の屋根に落ちた。目撃した住民によるとボイラーとは分からず、
「黒い影が、ミサイルのように飛んで行った」という。チャイナネットが報じた。
爆発の原因は、工場従業員の操作ミスとされる。ボイラー下部が爆発し、噴出する蒸気や水の反作用で、
打ち上がった。ボイラーは約100メートル離れた1階建て民家の屋根上部に落下。
はね上がってほぼ同じ方向に飛び隣の棟の軒に激突。今度は逆向きにはじかれて、両棟の間にある庭に落ちた。
最初に“着弾”した棟は、屋根瓦が約3平方メートルにわたり吹き飛んだ。屋根そのものも大きく損傷。
下にある部屋の天井は下側にゆがみ、大きな亀裂が生じた。
目撃者によると、工場内から突然、大きな爆発音が聞こえた。地面や周辺の建物が震動し、
「雷の直撃を受けたよう」に感じた。同時に工場敷地内から「黒い影」が飛び出した。
「ミサイルのように、びゅーんと飛んでいった」という。
最初は何だか分からなかったが、「黒い影」が見えなくなってから「熱い雨」が降ってきたので
「ボイラーの事故かもしれない」と見当がついた。「5、6秒は降り続けて、服がびしょぬれになった。かなり熱かったがやけどはしなかった」という。
ボイラーが落下した家にいた女性によると、「ドスン、ドスン」という音が連続して鳴り響きいて、建物がふるえた。
その直後、周辺に屋根瓦などが次々に落下した。窓ガラスも割れた。外に飛び出すと、
中庭にボイラーが横たわっていた。まだ相当に熱を持っていたという。落下地点から3メートル離れた場所で、
女性の夫が花に水をやっていたが、けがはなかった。
ボイラー爆発で、工場建物は倒壊した。簡易な建物で、従業員1人が軽いけがをする程度で済んだという。
工場は操業許可を得ておらず、事故発生前に当局が移転を命じていたが、経営者は応じなかった
設備そのものは品質基準を満たしていた。従業員の操作ミスで爆発が発生したとみられている。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0615&f=national_0615_080.shtml
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 12:44:41.13 ID:j9IgSeIUP
めんま
3名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/15(水) 12:45:14.05 ID:qduCdWH6O
おいらはボイラー
4名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/15(水) 12:45:18.15 ID:Vkir4dN40
中国製スペースシャトル ボイラー号大爆発
5名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 12:45:28.12 ID:3LEonGVY0
想定内
6名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 12:45:37.84 ID:kIMR6Q4i0
ボイン爆発
7名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 12:45:48.07 ID:6VhQbE7N0
中共の新型ミサイルか^^
8名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 12:45:49.26 ID:fVMQKF/i0
定期爆発スレ
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 12:46:00.29 ID:YoKVooeg0
よくある話だよなぁ
怪しい伝説でも検証やってたが見事だったw
10名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 12:46:09.98 ID:juNkkjktO
新型兵器か
11名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/15(水) 12:46:28.16 ID:UMCou33h0
今日はやけに爆発スレが多いじゃないか
12名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/15(水) 12:46:28.34 ID:WucYtcc10
圧力弁がいい感じに吹き飛んだのかねw
13名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/15(水) 12:46:39.70 ID:+TBaBjzb0
        ⊂二 ̄⌒\
          )\   (.
         /_I   )∧
 /⌒\    //// /爆 \     >>1 今日発売の「日刊爆発マガジン」!
/    \ / / / //(`ハ´*)
|      |/ / / (/\⌒    ⌒ヽ         ヽ‐―┬―一    |    │   │
\     |((/    \*   * | \  へ         |ヽ   ――┼─  │    │
 \    |\_____\    |\ V /         |  \  ,──\   │   │
  )     )        ̄ ̄ ̄ ̄\\__'っ        |     \__    レ
  |    /⌒\__ノ        |\__
  \_ノ        ̄ ̄―___ノ___ ̄―⌒\
                            ̄ ̄\_⊃
14名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 12:46:48.15 ID:3ATKZQtj0
安心の中国製
15名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 12:46:49.12 ID:TtsjtEzZ0
すげえな・・・
中国じゃ小さな工場にまでミサイル配備してるのかよ・・・
16名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/15(水) 12:47:14.35 ID:uTEAIHQO0
ついに戦争か
17名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 12:47:15.11 ID:gsJWUj9d0
ここでロケットのようにという例えが出てこないあたりシンらしい
18名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/15(水) 12:47:22.50 ID:HxU6Wc+R0
                  ┼
                キラッ
               ;
              ;i
                |l
.               |.!
              l !
.             | |
.               l. |
             l !    -‐-
.         ,.'⌒〃! ! -‐'
       ⌒ヽ ,. -‐! !、⌒ , '´
              | |  ⌒
         ⌒ヽ-┘└-'´

         ハハ、ハッサクゥート!

    Wolfenstein: Enemy Territory  完
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 12:47:26.53 ID:jvZutUvk0
平常運転の中国を見ると微笑ましいな。
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 12:47:59.59 ID:cmIcLl1J0
スタートレック ・ ボイラー
21名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/15(水) 12:48:28.87 ID:jBfES7y9O
中国の爆発コントは安定してるな
22名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/15(水) 12:48:33.06 ID:R2z8Xvok0
パンツが空飛んでるアニメがあると聞いたのですがkwsk
23名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 12:48:58.06 ID:E/goiuTb0
さすが中国さんやで!
24名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/15(水) 12:49:25.95 ID:1kF41akoO
またこち亀スレか!!
25名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 12:49:25.78 ID:krCmSwDR0
また農民の自作兵器か
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 12:49:44.95 ID:sjEecIUk0
ボイラー1号か
27名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 12:49:46.95 ID:8BRlJM7HO
ミサイルのようにwww
28名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 12:50:24.94 ID:AJ21NavpP
原発もミサイルのように飛んで行けばよかったのにな。
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 12:50:29.04 ID:ZpGNJEUhi
国民総武装化計画は着実に進んでいるな
日本は金で安全が買えると思っているから攻め込まれたら即降参するだろうな
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 12:50:54.42 ID:wonSjog20
ミサイルのようにじゃなくてミサイルだったんだろ
31名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 12:51:15.22 ID:qPBP77Wy0
もうそれはミサイルでええやん、ほんまはミサイルやねん!知らんかったやろ?
そんな感じで
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 12:51:39.38 ID:DM+JNI8H0
高さ1メートルの小さいボイラーが100メートルも飛んじゃうのか・・・
33名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 12:51:50.10 ID:Zx7IRkaUP
そりゃ角も生えるわw
34名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 12:51:53.03 ID:0cttBgucO
新種のミサイル
35名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/15(水) 12:52:16.36 ID:seIk2KZa0
操作次第でミサイルになるボイラー
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 12:52:21.07 ID:l4u79oH00
動画見てええええ
37名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/15(水) 12:52:25.69 ID:PiEeXbkU0
ボイラーは爆発してもまぁ不思議では無いな
38名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 12:52:55.09 ID:sdndxm3R0
飛んでいったってどこまで飛んでいったんだよ
39名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 12:53:09.64 ID:WDkybTvp0
これは納得の爆発。
40名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 12:53:13.29 ID:WcfqZTUY0
>>18
ワロタ
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 12:53:14.78 ID:cBN9iS6N0
日本も渋谷で爆発してなかったっけ?
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 12:53:19.62 ID:CLEo9pd30
ただの爆発ではなくミサイルのように飛んでいくのか
ほんま半端ない国やで中国は
43名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 12:54:44.62 ID:78Fg/Ekh0
実験は失敗です
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 12:55:14.92 ID:RTiGbiC90
>>1
(編集担当:如月隼人)
ああやっぱり爆発担当だった

でもこの手の事故はちょっと前日本でもあったな 爆発して破片が飛んでった奴
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 12:55:20.92 ID:kTN4eapd0
なんでも爆発する国だなオイ
46名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/15(水) 12:55:41.11 ID:U7ehj6/kO
熱い雨が降ってきたからボイラーの故障って
優秀だな
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 12:55:52.12 ID:DgHy951c0
元祖ボイラーミサイル

>ボイラー爆発、百メートル飛ぶ 焼き鳥店直撃、けが人なし
>21日午後0時20分ごろ、福岡県志免町田富のスーパー銭湯「雫の湯」の業務用ボイラーが爆発し、
>ボイラー本体が約100メートル飛んで焼き鳥店の屋根を突き破り、2階トイレ部分を直撃した。

以下略
http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010122101000672.html
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 12:56:09.83 ID:UxeRDya80
安全弁が作動しなかったのか?
ボイラーの爆発事故は日本でも結構起こってるからなぁ。
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 12:56:17.45 ID:omk/evxF0
想像したらちょっと格好良い
50名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 12:56:23.77 ID:SMVdAhg00
怪しい伝説でやってたじゃん
アメリカでもけっこう事故あるんだろ?
51名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/15(水) 12:56:53.81 ID:9QulrsBzO
もう国技だな
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 12:57:09.97 ID:H6jOMjo+0
>>18
怪しい伝説でやったときはマジでこんな感じで飛んでったな
53名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/15(水) 12:57:18.37 ID:bcAt5TlA0
実はミサイルだったんじゃねぇの?
それをボイラーとか云々
54名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 12:57:25.34 ID:G2/RYZl00
爆破弁だろ
55名無しさん@涙目です。(空):2011/06/15(水) 12:57:27.47 ID:qda7ciwK0
ところでボイラーって何の役に立ってるの?
56名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 12:57:27.67 ID:nJYhZ/th0
ボイラーさえもロケット技術が入り込んでいるあるか
57名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/15(水) 12:57:30.88 ID:M1nMY2pt0
>>20
くそっ!
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 12:57:54.49 ID:YoKVooeg0
59名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/15(水) 12:58:28.15 ID:MD3+f4n/O
逆転裁判の4話か
60名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 12:58:52.53 ID:epvTdQSO0
>>55
ビルだと給湯とか暖房とか。工場だと機械動かしたり
発電所なら発電機回したりいろいろ
61名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 12:58:55.47 ID:GDXrr/fU0
怪しい伝説でやってた通りに
飛んで行ったんだな
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 12:59:21.40 ID:G/qm+/zCP
ミサイルだったんじゃね?
63名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 13:02:59.91 ID:8MGqzzXy0
ボイラーなんて爆発して当たり前だろ
中国にしては最近ダメだな
64名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 13:04:15.91 ID:o1tm094w0
日常
65名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/15(水) 13:06:46.78 ID:FlLewl+y0
逆にミサイルは爆発しないとか
66名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/15(水) 13:06:55.06 ID:y+pEhYGr0
>>47
福岡が起源だったのかw
誇らしいニダ
67名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 13:08:12.72 ID:PSkP9t/t0
ボイラーのようなミサイルだったんじゃね?
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 13:08:36.49 ID:0JhSTf+t0
漫画か
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 13:09:45.43 ID:B7aiCV0W0
もうわざとやってるとしか
70名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 13:11:52.18 ID:a1wh3dTp0
鉄工所勤務だけど、日本も昔はそうだったらしい
酸素ビンとか日常茶飯事で飛んでたそうだ
後、おっさん(60代以上)とかの話聞いていると無茶苦茶過ぎて笑える
例えば、昼飯時の薬缶の中身は日本酒がデフォとか
レッカーで荷物吊ったまま走ったりとか
まあそれが今の中国だと言う事だな
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 13:13:02.70 ID:WK/nB6n20
ボイラっとしてるかだろ
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 13:13:38.56 ID:wonSjog20
>>70
>昼飯時の薬缶の中身は日本酒がデフォ

なんという素晴らしい世界だろうか
73名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 13:14:10.59 ID:1Dfku3aM0
怪しい伝説で見たわ
74名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/15(水) 13:15:26.37 ID:xIwp/l1h0
よっしゃあああああああああー
75名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/15(水) 13:16:02.79 ID:Wy+p396c0
「ミサイルのように、びゅーんと飛んでいった」

第三者的な立場で安全なところから見てたら壮観だろうなぁ
76名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 13:16:35.20 ID:CrrwbRQf0
ああ爆破弁だろ
安心安全
77名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/15(水) 13:17:08.32 ID:PorICU4S0
こうしてニュースになるのはごく一部で
毎日あちこちで何かが爆発してるんだろーな
78名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 13:17:39.68 ID:W3OYNYRf0
怪しい伝説では安全弁が動くから飛ばないって結論でてたよな

もうちろん最後は安全弁をふさいで爆破したけど
79名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 13:17:45.81 ID:6GRSvSAg0
ミサイルだったんだろ。
80名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/15(水) 13:18:45.86 ID:VzDc3wKxO
次に爆発するものが、もう思い浮かばない
81名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/15(水) 13:18:48.35 ID:XC+2bMeUO
nice boiler
82名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/15(水) 13:19:16.52 ID:Np+U+4D+0
【建物・施設】
アパート アルミ精練所 うどん屋 化学工場 交番 裁判所 札幌の中国総領事館 石油化学工場 存在が知られていなかった地下室 炭坑 団地 ネカフェ 爆竹工場 パイプライン 花火工場 プラスチック工場 ポンプ小屋 マンションの一室 ラーメン店

【建物設備】
ガスボンベ 屎尿タンク 厨房 配電盤 ボイラー

【電気製品】
IH調理器 圧力鍋 エアコン エアコン室外機 懐中電灯 携帯電話 洗濯機 脱水機 テレビ 電気あんか 電気ケトル 電球 豆乳製造機 パソコンの電源 蒸し器 レンジフード

【家具等室内】
椅子 シャワールームのガラスドア 洗面台のガラス 卵 ビール瓶 風船 湯たんぽ ライター

【インフラ】
下水道 水道管 地下敷設送電線 道路 マンホール

【交通】
高速鉄道 タイヤ タクシーのトランク 電動三輪車(※テロ) トヨタ車(※爆破事件) トラック バキュームカー バス 現地産フォルクスワーゲンの新車 ミキサー車 UFO? ワゴン車 走行中のオフロード車

【食品】
スイカ 豆板醤 トマト

【その他】
肥溜め 住民トラブルの処理中に何かが突然 手榴弾 消火用ガスを詰めたボンベ 飛び降り自殺中の人 何らかの気体 爆竹 花火

【おまけ】
中国で工場爆発のデマ→パニックで3人死亡
ロシアの精油施設爆発→中国人5人死亡


※中国には爆発罪という法律がある
83名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/15(水) 13:20:54.50 ID:SrGlqCqt0
中共人民はいつ爆発するの?
84名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 13:20:58.70 ID:mbu5+1EJ0
テロリスト東電無責任幹部相手にドスン ドスンなら善行だったのに
善悪の判断もつかんチャンコロは やっぱりアホや
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 13:22:26.78 ID:8UvUVPQf0
怪しい伝説の給湯器ロケットwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/15(水) 13:22:31.39 ID:N9Ndfx32O
ミサイルをボイラーと見間違えたんだろ
87名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/15(水) 13:23:09.87 ID:YvKmNcEQ0
流石国技
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 13:23:50.20 ID:cJXISAlS0
クロマニヨンズのアルバムと曲のタイトルみたい
89名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/15(水) 13:27:37.28 ID:aMxS9oQQ0
>>72
ほんの10数年前まで
トラックの運ちゃんが昼飯+ビール頼んでも
だれも何も言わなかったんだぜこの国は・・・
90名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 13:28:50.50 ID:JRn97iBA0
大洋の三塁手
91名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 13:31:56.29 ID:tn1ZGuj5i
一般市民がミサイルの飛翔様態を知ってるという事は
中国内では日常的にミサイルの発射試験が行われていると見た方がいいな
92名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 13:34:57.75 ID:qidYWiB+0
何でも爆発する中国ってスゲー!!
93名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 13:35:50.93 ID:K+b5ApXd0
中国で爆発しないのは蒸籠だけ
94名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 13:38:30.17 ID:a1wh3dTp0
>>89
逆に日本の方が厳しいって感じだ
欧米でも国によったら昼飯時のビール、ワインとかデフォだし
つーか、感覚が水みたいなもんだ
そもそも場所に拠ったら水の方が高い
ホテルの水道の蛇口にも「飲用不適」みたいな事書いてる国がほとんだ
で、ペットボトルの水が2本位サービスで置いてある
95名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/15(水) 13:38:40.62 ID:VzDc3wKxO
>>91
降雨用ロケットランチャーの残骸を便所の排水管に使おうと、斧で叩き割ったら爆発…なんてのを最近みたような
96名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/15(水) 13:41:13.22 ID:a078RXUdO
東風-41?
97名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/15(水) 13:42:43.31 ID:YR5kSnAn0
中国で爆発したもの一覧

 工場   │ 石油工場 爆竹工場 プラスチック工場 アルミ工場 爆竹工場 溶鉱炉
────┼────────────────────────────────
 建物   │ ラーメン店 うどん屋 ネカフェ マンション 住居ビル 炭鉱 厨房 裁判所 原発施設 銀行
────┼────────────────────────────────
 家電   │ TV PC 冷蔵庫 洗濯機 空調機 脱水機 湯沸かし器 変圧器 温水便座 IH調理器
        │ 偽iPod 携帯 自爆装置 電球 テレビ ボイラー ←NEW!
────┼────────────────────────────────
 家具   │ ガラステーブル やかん 圧力鍋 ゆたんぽ 電気あんか 椅子 蒸し器 ガスコンロ
────┼────────────────────────────────
...乗り物 │ バス タクシー タクシーのトランク 偽ヨタ車 飛行機 高速鉄道 バキュームカー
────┼────────────────────────────────
 食べ物 │ インスタントラーメン タマゴ でんぷん 風邪薬 スイカ
────┼────────────────────────────────
..その他 │ タイヤ ライター ローソク 石油パイプライン マンホール 花火 電池 手榴弾 肥溜め
        │ 肛門 地面 道路 水道管 ガス管 電気メーター 配電盤 下水管 電車の電源ボックス
        │ 飛び降り自殺中のおっさん ガラス 手榴弾 ポップコーン 蚊取り線香 何か分からないも
98 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (埼玉県):2011/06/15(水) 13:42:47.26 ID:udiQJos90
なんで原発は爆発しないのか不思議!
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 13:44:42.22 ID:m+fBNuVQP
やはり中国に原発を作ってはいけない気がする
100名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 13:44:48.68 ID:/6oIOSn60
>>97
岡本太郎も泣いて喜ぶ国だな
101名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/15(水) 13:46:54.93 ID:/VHpNdjcO
>>94
職種によってはビール飲みながら仕事してもいいって国もあるよな
ビールは栄養価が高いかららしい
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 13:54:44.32 ID:8KqZuVZH0
そう言えばダムが決壊しそうだって言われてたような
103名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 13:57:02.06 ID:pj8LDn/G0
残るは人民だけ
104名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 13:58:19.12 ID:B6or7sFqi
アイヤー・・・
105名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 14:06:00.30 ID:RTiGbiC90
>>100
僕がいう「爆発」というのは、物が飛び散ったりすることではない 音もしない
精神が宇宙に向かってバーーっと(手振り)開放される、このことを僕は「爆発」と言っているんだ

岡本太郎 (1911-1996)
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 14:08:04.65 ID:w45dP1Tsi
おい、日本のが先に飛ばしてたぞ
107名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/15(水) 14:09:48.83 ID:+x1PnF5f0
バックドラフトのドラム缶のような感じだろうか
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 14:23:25.70 ID:L+fwNlfx0
とうとう爆発を推進力にしだしたか危ないな
109名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/15(水) 14:24:18.92 ID:1SIqmFtx0
ほのぼのニュースだな
110名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/15(水) 14:25:09.01 ID:DdLeni6j0
ミサイルだったんじゃね…?
111名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 14:28:34.99 ID:k2/FWarK0
ボイラーの爆発は普通だからなあ…
中国にはもっと常識では考えられないものの爆発のニュースを期待したい
112名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 14:29:57.40 ID:RTiGbiC90
「何が爆発したか分からない」というのがメタで一番よかったんだが
>>97では物に分類されちゃってるからなあ
113名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/15(水) 14:31:14.19 ID:1SIqmFtx0
日常がドリフ
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 14:32:48.11 ID:usjnPDCi0
>>48
安全弁以前に今シーケンスで停止すっから。
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 14:34:20.47 ID:ZDEX2dXr0
中国の爆発番付でも作れよww
116名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 14:36:57.75 ID:I7TjB7YW0
今度はボイラーか
椅子とかより現実味があるな
117名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/15(水) 14:52:41.17 ID:voPEGwux0
確か日本でもなかったっけ?駐車場まで飛んでったとかなんとかいう奴。
一歩間違うと線路とか直撃しかねない感じのとこで。
118名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 14:53:58.10 ID:GWSlAhzu0
ワロタ
119名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/15(水) 14:55:39.33 ID:KNXM2I6Z0
新兵器開発でそろそろアジアの武器庫も爆発か
120名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/15(水) 14:55:56.62 ID:voPEGwux0
ちなみに岩手の地ビール工場では古いビールの貯留タンクの配管の接合部が
破断してタンクが飛んで壁を壊して隣の部屋にいた従業員が下敷きになって
死亡、なんて事故もあったけど。
121名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 14:55:58.96 ID:Z1J+1YzF0
日本じゃ原発だけで充分だ。
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 14:58:10.21 ID:ZDEX2dXr0
>>119
韓国あたりが何も起きてないからやらかすかもな
123名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 14:59:21.55 ID:KYHKrP1L0
>打ち上がった。

とか言うなよwww
124名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 14:59:44.59 ID:FZPNc+yR0
またマグニチュード0か
125名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/15(水) 15:05:40.74 ID:ErvVVCHE0
ユ:おい どこへいくつもりだ ボイラーはきけんだ はいってはいかんぞ

キ:あなたがたは?

ユ:機関長のユーサーだ そしてぶかの・・
ヘ:ヘンリーです

ユ:お前が人びとをこっちに? とんでもない事をしてくれたものだな・・

キ:ほかに逃げみちはない しかたがないんだ とおしてもらう・・

ユ:そうはいかんぞ わかぞうが みなさん! ここから先はきけんです
 こいつの言う事をきいてはいけません 船首へむかって下さい

キ:どういうつもりだ 船首にいってみたのか みんな! まだうごかないでくれ

ユ:けっこうじんぼうがあるじゃないか しかしな お前が行こうとしているのはじごくだ
 これだけはまちがいない しゅうだんじさつだけは とめねばならんからな

キ:そんなこときいちゃいない 船首はどうなっていた こたえてみろ

ユ:だまれ! きさまに人をみちびくけんりなどない! だまってわれわれについてくればいいんだ
 ヘンリー 行くぞ みなさんもはやくつづいて下さい!

キ:やめろ! 行くんじゃない! みんな見ただろう 船首は水の中だ!
 ボイラーをぬけるんだ それしかほうほうはない!

ユ:お前こそボイラーを見たのか あそこはじごくだ 6人のぶかは あそこでみなしんだ
 そんなにわたしのことばがしんじられんのか
 なら見てくればいい だがな 一人で行け ほかの者までまきこむな!
126 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (関東・甲信越):2011/06/15(水) 15:06:08.24 ID:rNIGQfiiO
ボイジャーだったんじゃね
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 15:10:19.43 ID:JW3WJHjC0
操作ミスで飛んでくボイラーってなんだよw
128名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/15(水) 15:16:21.01 ID:UtOL6t1FO
落下現場を目撃したらべジータと勘違いしてしまいそうだ
129名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/15(水) 15:22:01.89 ID:tPA4Ez0lO
新しい兵器の実験アル
( ゜д゜)ポカーン
130名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 15:27:24.19 ID:Zn6lzNJ50
そろそろ新幹線が爆発する頃w
131 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/15(水) 15:28:21.36 ID:2s0AUIiL0
しゃーない
132名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/15(水) 15:34:23.71 ID:voPEGwux0
>>127
ボイラーは危険だから日本でも取扱資格があったはずだけど。
あと、蒸気機関車の釜は今の安全基準では失格らしくて新規に同じものは
作れないそうだし。
133名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 16:05:18.28 ID:yl/qFdQ40
>ミサイルのように飛んで行った
まあ、なにかロマンティックじゃない?
134名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 16:12:57.76 ID:Hopha3Zc0
今日も通常営業
135名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/15(水) 16:32:34.87 ID:dzhizhjb0
ほほえましいなw
136名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 17:27:57.51 ID:I1DLFc060
こえええええ
人に当たらなくて良かったが、人ごみに落ちたら大惨事だったか
137名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/15(水) 17:53:00.57 ID:DxpEEyME0
今までの爆発に比べるとちょっと面白みに欠けるね
138名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 18:15:47.74 ID:bvLn1WFf0
波紋ミサイルッ!!
139名無しさん@涙目です。(catv?)
>「涼皮」と呼ばれる食品を作る小さな工場で











二通りの意味を持つ文書くなハゲ