レアル・マドリードがCロナウドの公式な移籍金を決定  1150億円 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(長屋)

Cロナの移籍金1150億円に設定

スペインリーグ・Rマドリードが、ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドの移籍金を

10億ユーロ(約1150億円)に設定したことが分かった。13日付スペイン紙マルカが報じた。
イングランドプレミアリーグ・マンチェスターCが1億5000万ポンド(約195億円)という
史上最高額の移籍金を用意して獲得を目指しているが、
レアル側は中東マネー対策として天文学的な数字で対抗。C・ロナウド本人も同紙に
「残留する」と明言した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110615-00000051-sanspo-socc
2名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/15(水) 09:19:31.26 ID:Qhhh6ohF0
J1とJ2全チームの運転資金より多いんじゃね・・・
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 09:19:49.23 ID:WrvriaDt0
福留より安いな
4名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 09:20:07.43 ID:dWLdW2MHO
なにこれ
5 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 65.3 %】 (埼玉県):2011/06/15(水) 09:20:47.17 ID:xkwq03MD0
水戸ちゃんだったら何年分の運営資金なんだ?
6名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 09:20:55.07 ID:lEw1q5Hr0
完全に化け物だろ
7名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 09:21:00.32 ID:O2I6DQ/z0
野球がサッカーに勝てないわけだ
8名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 09:21:03.11 ID:dWLdW2MHO
もう1兆円とかにしちゃえよ
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 09:21:09.41 ID:J6HkvccmP
1チーム作った方が良いな
10名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/15(水) 09:21:25.38 ID:Wt3SM0py0
露骨に金で人身売買されるCロナウド△
11名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 09:22:36.50 ID:+PSpjFCe0
なんだお前らの日給じゃん
12名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/15(水) 09:22:59.79 ID:ZL7m3dyY0
クソワロタwwww
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 09:23:07.24 ID:lCra85oR0
どこの国家予算だよw
14名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 09:23:11.75 ID:CCQoKIfN0
中東マネーに対抗か
金にものを言わせるから嫌なんだな
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 09:23:16.18 ID:Jsb+0ZH+0
どういう価値観だよ
16名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/15(水) 09:24:10.22 ID:13GFLlgk0
サカつくでもねーよw
17名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/15(水) 09:24:11.58 ID:2x4hmigF0
どこにそんな価値があるんだ
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 09:24:23.36 ID:CrBuowok0
Dロナウドの獲得に移れよ
19名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/15(水) 09:24:30.27 ID:q6mt9JxwO
売り物じゃないってことだ 言わせんな
20名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/15(水) 09:24:41.71 ID:d5h/EVip0
サッカーってこんな金額どこから湧いてくるの?
どう考えても元取れないと思うんだが
21名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/15(水) 09:24:48.73 ID:9yvZnyHL0
そこまでして勝ちたいほどのもんなのか
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 09:24:53.14 ID:VPYs8aPPP
メッシがいくらだっけ
23名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/15(水) 09:25:14.37 ID:KTK+cplwO
もう中東相手だからふっかけちゃえって事か
実際マンCもこの話に乗ったら面白いな
24名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/15(水) 09:25:18.04 ID:o8QdQH0G0
45億円で25人補強しろよw
で残り25億円でボアス引っ張って来い
25名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/15(水) 09:25:32.08 ID:SnlDEoN10
1日で1150億使わないと死ぬんだったらどうするや
26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 09:25:40.78 ID:E9503O110
これはワロタw
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 09:25:49.28 ID:Vxx5r84N0
レアルだけで一国作る金あるんじゃないの
28名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 09:26:20.15 ID:d7YU5KfO0
払うって言ったらどうするの?っと
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 09:26:46.64 ID:9BCpkZRp0
>>25
千葉にCロナを呼ぶ
30名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 09:26:51.93 ID:hv+tTOXX0
小国の国家予算だな
31名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/15(水) 09:27:00.31 ID:qgTKag8lO
これなら本田さんの移籍金なんて安いもんだな
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 09:27:35.53 ID:D7dlfirJ0
サッカーは全世界で人気だから景気いいな
これからどんどん伸びてきそうだ
33名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 09:27:52.30 ID:HRHEezPpO
よし、ジンバブエが買い取れ
34名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 09:28:05.17 ID:/Ji80IgL0
1150億あったらスペイン代表全員買えるだろwwwww
35名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 09:28:32.63 ID:NEdeSbMo0
>>25
油田を買って生活するわ
36名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 09:29:17.46 ID:ihhMktc40
シティのオーナーは70兆円以上持ってるんだから喜んで払ってくれるだろw
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 09:29:35.99 ID:glMExE/j0

サッカーで勝つのが世の中でそんなに大事なことなのか
38名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/15(水) 09:29:49.43 ID:nNg8H2XE0
普通に凄いがクリロナにしてみたらその額積まれたらお前イラネwって事ですかい?
とか思ってそうw
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 09:29:50.29 ID:VOc7MUajP
いやこれ実際に払ったわけじゃないから
これ以上の金額出さないとやらねーぞっていうライン>移籍金
40名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/15(水) 09:30:07.56 ID:KnKnY1qaO
>>25
全額FX
41名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 09:30:25.33 ID:/Ji80IgL0
>>37
ゲーセンのサッカー選手カードゲーム人気だろ
金持ってる石油王は、リアルでそれをやりたいんだよ
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 09:30:30.62 ID:PoKofiN60
これは移籍金と書いてるからわかりにくいけど
契約解除をした場合の違約金
43名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/15(水) 09:31:18.88 ID:76RQKcsE0
一方中国は尖閣を40億で買い取ろうとしていた
44名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 09:31:34.59 ID:wVpLvfY6P
それでも金出すのがマンチェスターシティというクラブ
45名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/15(水) 09:32:19.88 ID:xEuKag6j0
完全に渡す気ない金額でワロタ
でも実際出されたらビビるんだろうな
46名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/15(水) 09:32:35.62 ID:tnJUOSis0
C・ロナウド 3個ポチった
47名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/15(水) 09:32:58.85 ID:76RQKcsE0
マンCのオーナーってどっかの国から亡命してきた元首相じゃなかったっけ
48名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/15(水) 09:34:53.86 ID:qPcjBazE0
レアル側はなんでこんな金用意出来るんだ
レアルの資金はどっから出てんだ
49名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 09:35:11.72 ID:daAW2SHrO
外国は移籍金をオフの度に好き勝手な金額に設定できるのに
何で日本は年俸と契約残年と年齢がどうとかいつまで言ってるの?

契約書に一行入れればいいだけの話なのに、日本のクラブはやっぱり馬鹿なの?
きっと、ヘディング脳だから誰も答えられないだろうけどw
50名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 09:35:24.02 ID:7zGZMTdL0
51名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 09:36:52.26 ID:3Un6ITNQ0
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 09:37:11.60 ID:LVULtZbe0
>>47
タイのタクシン元首相はもうチーム手放して中東の王子になった
53名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 09:37:47.92 ID:/Ji80IgL0
日本の選手は大半が年俸1000万そこらで
それすらケチりたいから、年俸の相場を抑えるためにやってんじゃないの

野球界でも、新人の最高は1億って決まってたりするし
自分たちが評価しないから、海外から安く買い叩かれるという事を分かってない
54名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 09:38:28.21 ID:ODCxSulX0
        /⌒ヽ.i;;;;ii;iiil|
       ( ^ν^);;;ii;iill|
     /⌒ 丶'   ⌒)iill|
     / ヽ     / /;iill|
    / /へ ヘ / /li;iill|
    /  \ ヾミ  //ii;iill|
   (__/|  \___ノ/;;;;ii;iil|

55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 09:38:44.86 ID:w07kYDxk0
中東なら・・・中東なら・・・出してくれるはず!
56名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/15(水) 09:39:23.53 ID:d58PXJAQ0
絶対に引き抜かれなくていいんじゃね
中東の糞みたいなチームに引き抜かれるなんて最悪だからな
57名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/15(水) 09:40:17.24 ID:Qhhh6ohF0
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 09:40:24.20 ID:+Gq4Dsh70
東ティモールのGDP  570億円
バヌアツのGDP 610億円
59名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 09:40:32.19 ID:aEmgznFk0
本当に出したら大喜びで売るだろ
60名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/15(水) 09:43:13.81 ID:g+oF+prZ0
出す気はないってことか
61名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 09:43:29.10 ID:CeKXpapv0
小国の国家予算かよ
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 09:44:36.15 ID:C07fhWQt0
石油王なら買える値段じゃねーか。せめて一兆はふっかけるべき。
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 09:45:20.19 ID:Vxx5r84N0
>>48
読解力無いどうし仲良くやろうぜ
64名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/06/15(水) 09:47:52.20 ID:Fjte/boAO
ただアラブの王族連中は無駄に見栄とプライド高いからな…買うかも知れんぞ?w
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 09:48:08.66 ID:oedCm4Zy0
サッカーや野球って自分の好きなチームに移籍できないの?
一般人は会社やめて別の会社に再就職とか普通にできるのに?
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 09:48:47.40 ID:CljpWa3Z0
こういうのって勝手に設定していいの?
現在の年棒に年齢や出場試合数とかの係数をかけて、自動的に設定されるようにできないのかな?
67名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 09:52:25.82 ID:5zKPwV5Q0
これで感覚マヒして「なんだ、本田って安いじゃん」と思ってくれないかな
68名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 09:53:21.32 ID:LzacIiRF0
>>65
サッカーはしらないけど
あれは基本的に野球協会に就職するって形で
巨人課とかダイエー課とか楽天課に配属されるって形なんだよ
部署を選ぶのは野球協会の自由で、辞めたかったら野球辞めてくださいって言うスタンス
69名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 09:54:39.99 ID:+Gq4Dsh70
>>66
雇用契約の他に肖像権の利用とかの契約があるんじゃね?
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 09:55:05.12 ID:D7dlfirJ0
>>65
複数年契約があるし一般人だってお眼鏡にかなわなきゃ入れないでしょ
71名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/15(水) 09:56:24.44 ID:5OSsrM77O
よくよく考えるとただ玉蹴りがうまいだけなのにこんな金が動くって不思議だよな。
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 09:58:26.20 ID:yO00rDMuP
>>66
それじゃ商売にならんだろ
若いのを安く買って育てて高く売るのが中堅クラブなのに
73名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/15(水) 09:59:25.94 ID:ZQ+nlPgDO
>>62
中東のクラブじゃ本人が移籍したがらないだろうし、
欧州のクラブでそんな額出したらFFPにひっかかる
74名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/15(水) 10:00:03.23 ID:KTK+cplwO
>>64
世界経済を活性化する為にも、中東の王族の見栄とプライドをつっついて金を放出させるしかないな
75名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 10:00:49.18 ID:oJaTj4F30
欧州は放漫経営の極致だぞ

【サッカー】プレミアリーグの悲惨な経営状態…負債総額は2870億円以上、破産したクラブも 「悪夢以外の何物でもない」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271668721/l50
【サッカー】英プレミアリーグに所属する各チームの資産価値は過去1年間で20%下落
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242781948/%C2%A0
欧州サッカー、半数近くのクラブが赤字経営
http://sports-management.jp/blog/sports_news/2010/02/post-139.html
【サッカー】多数のクラブが負債を抱えるプレミア 英政府が介入を検討
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1291797737/

76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 10:01:05.62 ID:hayRHaeX0
楽しみしぎて小便もらした
77名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 10:01:08.10 ID:WAhGJeMN0
             ___
           ./ 油  \
           | ^   ^  |     ,..、
           | .>ノ(、_, )ヽ、.|′ _,,r,'-ュヽ  どうしても私を本気にさせたいようだな・・・
 ビ リ       ! ! -=ニ=- ノ! ,イ彡く,-‐' ゙i,
  __,,, :-―,ァ''" \`ニニ´/゙ア´ ̄`ゝニ'ィ,〉
,:f^三ヲ,r一''^ニ´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、  /lトィヘ
ノ ニ、゙リ  ,..,,   ``''ヽ,,,  ''"´   ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′
,ィテ'J´,,..::;;゙i,     ,;,, ;;; ,,;;       ,frア:.l:.:ヾ
リ:.:.:.{'"  ,ィト.     ';;;;;;;;;;;'      ,!;V:.:.ノ:.:.:.:
:.:l:.:.:.ヾ='":.:.:l     ':;;;;;:'     ,;;/;;:.:/:ノ:.j:.:.:.
:.:l:.ミ:.:.∨:.:.:.:ヽ、    人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.ィ:.:.:.
:.:ト:.トミ:.:ヽ:.:.:.:.:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:.:/:/ ヽ:.:
:.:ト、:.:.:.:.:ヽ:.:.:.l   ' -:十:‐' ゙l,  〃:.:.:/:.リ  ゙i:.:
:.:l:.:ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:.l   t,,__,災_,ノl  f:.リ:.:./:.j ,イ ヾ
:.:l、:.:ヾ:.:.:.:.:〉:.:l  l,   ,;,  ,ィレ j:.:.:./:./ V
78名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 10:01:34.09 ID:Y3Kn8pth0
>>25
おれ1日目で死んでそうだ
79名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/15(水) 10:01:54.48 ID:ihqQSsX30
こう言うのに対抗してすぐ金払ってきそうなのが中東
くだらねえな
80名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/15(水) 10:02:50.64 ID:QgmQA8ys0
あわよくば売れるかもしれない値段にしたな
81名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 10:02:59.96 ID:oJaTj4F30
世界プロスポーツ年間観客動員数
1位  MLB (USA)          7604万人
2位  NBA (USA)          2159万人
3位  NHL (USA)          2085万人
4位  NFL (USA)          1730万人
6位  Premier League (England) 1287万人
7位  Bundesliga 1 (Germany)  1247万人
8位  La Liga (Spain)        1103万人
9位  Serie A (Italy)          824万人  

世界のプロスポーツ総収入トップ5($bn)
@ $7.2 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NFL
A $6.7 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB
B $3.9 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| F1
C $3.7 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NBA
D $3.0 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Premier League

つうか観客数も収入もサッカーは世界6位だけどな!w 欧州全部足してもメジャー以下!w

      _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >      な、なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ∩___∩              ∩____∩
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩
  / # ●   ● |           | ●   ● # .ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ● # ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
(___)   / (_/        \_ )      (  く   ヽ ノ     ヽ
82名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 10:05:11.81 ID:0fiRfKk00
よし、ギラヴァンツ北九州が獲れ
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 10:05:13.64 ID:hayRHaeX0
>>77
油谷さん滑りすぎて球蹴り向かないだろ
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 10:05:36.08 ID:wmRoAaaw0
>>81
詳しい数字はわからんが
MLBとかMBAとかってめっちゃチーム数と年間試合数が多いんじゃなかったっけ?
85名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 10:08:10.99 ID:C/erePxNi
Jリーグ丸々買えるな
86名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/15(水) 10:08:41.57 ID:UtJxP6AHO
アラブ「手の届かない値段じゃない」
87名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/15(水) 10:08:56.14 ID:QWeuhp0bO
レアルをやめてもしょうがないだろ
88名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 10:09:26.89 ID:CrrwbRQf0
ニミッツ級 正規空母 3兆650億5800万円
B2 ステルス爆撃機 3273億6800万円
ロサンゼルス級 原子力空母 1557億3400万円
こんごう型 イージス護衛艦 1243億8900万円
クリスチアーノ・ロナウド 1150億円 ←イマココ
そうりゅう型 潜水艦 604億円
埼玉スタジアム 880億円(うち本体の価格は356億円)
F22 ステルス戦闘機 235億5800万円
F15 戦闘機 102億5600万円
89名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 10:10:22.19 ID:3NbK6e8Q0
>>20
日本プロ野球だって、採算なんかとれてないし。
90名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/15(水) 10:11:41.00 ID:/6PmPSJh0
別に本気でやってるわけじゃないよ
クリオナ引き抜かれないように無茶な額を設定してるだけ
規模は違うけど本田と同じパターン
91名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/15(水) 10:11:56.07 ID:TXjfY+NEO
すげえ価値だな
92名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 10:12:02.29 ID:GTUdgsIW0
今CR買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い!
93名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 10:13:08.66 ID:oedCm4Zy0
>>90
何でレアルがクリオナの行動を制限出来るの?
人身売買と変わらないじゃん
94名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/15(水) 10:15:36.65 ID:T+NqDloo0
でもアラブのバカ王がマジで出す可能性があるんだがw
95 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (不明なsoftbank):2011/06/15(水) 10:15:46.55 ID:ipsXbwWo0
これはアホやwwww
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 10:16:29.82 ID:0F0kG/Tq0
巨人なら出せる
97名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 10:17:22.21 ID:3Un6ITNQ0
>>93
移籍金って契約を途中解除した場合の違約金のことなのですよ
クリロナは契約期間中
98名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 10:19:45.97 ID:QA/bwtpXO
メッシなら2000億だな
99名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/15(水) 10:21:23.26 ID:T+NqDloo0
メッシのが凄い選手だけど上にならんぞ
ユニフォームの売り上げがクリロナのが上だし
100 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 10:28:12.52 ID:z/uq3kA20
メッシの違約金は約3億ユーロ
101名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/15(水) 10:29:41.43 ID:ti+MR8wTO
凄すぎワロタ
絶対手離したくないんだろうな
当然だけど
102名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 10:30:40.70 ID:ZG6eF/hq0
1150億円で1チーム最初から作った方が強いチーム作れるだろ
103名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 10:31:34.33 ID:hss+/uyP0
1150億円:ロナウドの移籍金
1150円:俺の時給
104名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/15(水) 10:37:15.81 ID:7tJDGFPB0
意地っ張りな油の王様が2000億で買って干す展開希望
105名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 10:38:31.10 ID:QmcvWWeUO
ジダン以降移籍金のニュースでは驚かなくなってたけど、さすがにこれは麻痺した感覚も醒めるわ
106名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 10:41:17.29 ID:kyzFxIJr0
>>81
5位が気になる
107名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 10:43:50.07 ID:8J3PPNe80
いいからカカの移籍先はっきりさせろよ
来季どのチーム応援するか決められないじゃねーか
108名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 10:44:54.42 ID:n491O1V60
もし1150億ももらったら半分は国に寄付してやるべきだな
109名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 10:45:29.92 ID:9fgYwbSM0
人間国宝かよ
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 10:47:21.89 ID:hxeuPB8C0
ニミッツ級 正規空母 3兆650億5800万円
B2 ステルス爆撃機 3273億6800万円
ロサンゼルス級 原子力空母 1557億3400万円
こんごう型 イージス護衛艦 1243億8900万円
クリスチアーノ・ロナウド 1150億円 
そうりゅう型 潜水艦 604億円
埼玉スタジアム 880億円(うち本体の価格は356億円)
F22 ステルス戦闘機 235億5800万円
F15 戦闘機 102億5600万円
111名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/15(水) 10:49:51.64 ID:vniwyuIg0
時期悪ってレベルじゃねーぞ!!!
112 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (catv?):2011/06/15(水) 10:52:24.18 ID:3M4JiK+e0
>>103
一億時間働けよw
113名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/15(水) 10:52:55.95 ID:XxqHkfjN0

マンチェスターC「195億円を払ってやろうw」

レアル「私は1150億円です」

マンチェスターC「えっ・・・」
114名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 10:53:01.25 ID:JtWqrXUdO
Aロナウドになったらいくらに跳ね上がるんだ・・・?
115名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 10:53:53.28 ID:UT4TM0pY0
レアルからマンCとか都落ちも良いところだしな
116名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 10:55:10.92 ID:n491O1V60
>>110
ラプター4機も買えるのかよw
117名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 10:55:12.42 ID:HAAxGgSyO
マンCのバカオーナー出さないと思ってわざと言ったな
出したらどーすんだろw クリは更々行く気はないだろうし
118名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/15(水) 10:56:17.88 ID:t4YzVSUN0
レアルを買収した方が安上がりかもな
119名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 10:58:47.06 ID:3om4Gq2V0
それでもマンCならなんとかしてくれる!
120名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 10:59:49.59 ID:VzRfGYgr0
>>117
出してくれたらそんなもの万々歳だろ
1000億あったら世界トップクラスの選手だけを集めても1チーム半ぐらい作れるわ
121名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 11:01:41.98 ID:Y3rjOoh40
115億の選手を10人買ったほうが役に立つな
122名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 11:10:58.20 ID:5fXf3ZEc0
>>25
日本ユニセフに全額寄付する
123名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/06/15(水) 11:21:41.33 ID:0iDJueWQ0
シティーのオーナーにとって1150億円なんてはした金だろ
総資産74兆円持ってる人だぞ
124名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 11:27:30.01 ID:6eJALRKn0
>>123
資産74兆円のやつがサッカークラブ経営なんてw
こういうのが本当のサッカー馬鹿なんだろうな。サッカーすげー
125名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 11:36:43.77 ID:3Un6ITNQ0
>>124
チェルシー持ってるアブラモビッチは毎試合スタジアムで観戦しているけど
アラブの王様は良く分からないんだよねw
サッカー好きでも他の国とは好きとは質が違うような気がする
126名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 12:00:42.52 ID:03TD1K060
40得点叩き出してるのにレアルのスレで消化試合(笑)とか早く売れとかいない方が強くなるとか言われてて笑った
127名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 12:04:46.50 ID:VPZBb6v+i
水戸ちゃん1150個分か
たいしたことないな。
128名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 12:11:55.54 ID:C8X1M6Hm0
ロスチャイルドの総資産て2京6000兆円だから
どこかのクラブのオーナーになればいいのに
129名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 12:20:21.00 ID:zSvxAqj+0
石油王「10億ユーロ?安いな買うわ」
レアル「えっ」

このパターンないの?
130名無しさん@涙目です。(中):2011/06/15(水) 12:21:12.68 ID:QLQLj94B0
中東王族の総資産は82兆円な
131名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/15(水) 12:36:23.92 ID:vId6VSu30
ニミッツ級のユニットコストもう一度調べてこい
132 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (catv?):2011/06/15(水) 12:38:58.44 ID:cSjE5bmS0
A
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 12:39:55.23 ID:lI7rogyw0
資産72兆円だっけw
134 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (不明なsoftbank):2011/06/15(水) 12:50:51.51 ID:tPy5ZpDx0
195億でとって黒字に持っていけるの?
135 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (catv?):2011/06/15(水) 12:56:16.03 ID:cSjE5bmS0
>>126
雑魚専だからな
136名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 12:56:29.82 ID:+Gq4Dsh70
アラブの王様はどこかを旅行した場合、出会った人全員に10万円くらいの時計をプレゼントするとか聞いたな
そのためにわざわざ時計を従者に持ちあるかせるらしい
137名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 13:00:58.74 ID:CZ9pH6JC0
>>125
中東はスタジアムで試合見ないんだってな暑いから
マンスールが観戦しないの理由とは違うと思うが
138名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 13:02:17.15 ID:m9k9pBOX0
それでも油マネーなら・・・油マネーなら買ってくれる
139名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 13:08:56.91 ID:vrB3ZRMwO
王族にしてみればむしろ買いたくなったんしゃねぇか?
140名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 13:32:02.05 ID:ViRKw7uY0
>>84
MLBは一試合平均3万くらい
1位はNFLで7万弱
2位はインドのクリケットで6万くらいらしい
サッカーはブンデスが10〜11シーズン4万2101で過去最高
141名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 13:34:05.41 ID:ht4wehGp0
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 金 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  額 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
142名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/15(水) 14:07:50.14 ID:aI/dSCcs0
マンチェスターCってマンチェスターUとは違うのな
紛らわしい
まぁ世界最高選手のメッシはバルサから移籍する可能性は現状0だからなw
次の大物と言えば、CR7
まぁこいつなら金で釣れそうw
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 14:26:45.64 ID:rwmkF1wC0
>>65
サッカーはクラブとの契約が切れたら自由にどこでも行けるよ
契約も最長で5年までってのがFIFAの規約で決まってる
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 14:31:08.46 ID:RKSOFSE90
こういう金額を設定するのって、勝手に自由にやれちゃうもんなの
146名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 14:32:58.66 ID:Nb0NM4af0
尖閣何個買えるよ
147名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 14:34:28.15 ID:aw0sbthYO
10億ユーロwww
2012じゃないんだからwww
148名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/15(水) 14:34:31.17 ID:xSUC4cqv0
売る気ねーよって言いたいんだろうが払われたりしてなw
149名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/15(水) 14:34:55.28 ID:LSSGyLTY0
>>82
おまっ、やっとチームとしてうまくいきだしたのに
金がないから負けるみたいなアビスパみたいな状態になるじゃねーか
150名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 14:35:25.10 ID:JO/kdoyb0
これマンCオーナーからしたら
一般人がバイク買う程度の出費だろ
151名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/15(水) 14:48:25.71 ID:wOxSoacJO
ラウルがレアルから去ったとき…なんだか妙に寂しい気分になったよな?
152名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 16:38:30.50 ID:ecnzCK7L0
どうせなら総資産と同額に設定しろよw
10億ユーロくらいだと払われる可能性もあるんだから
>>128
クラブじゃなくリーグ買って賭博に走ってリーグ沈没w
今のセリエAが正にそれだ・・。今期もヤオ疑惑が持ち上がってる・・。
もう、ブンデスに抜かれるのも時間の問題。かつてはダントツで世界No.1リーグだったのに・・。
154 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (catv?):2011/06/15(水) 18:47:47.03 ID:eVNOSF6t0
でも浦和が獲る
155名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/15(水) 19:39:28.08 ID:9f4raFHyO
>>151
イエロ、モリエンテスの時もな
それからカンポちゃん
156名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 19:39:54.39 ID:4gFKgplr0
企業かよw
157名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/15(水) 19:46:27.82 ID:kLNPanAG0
それでもブラジルが勝つしね
158名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 19:54:17.47 ID:exm8ZHcW0
>>1
要するに1150億あればウチの庭でこいつにサッカーやらせる事が出来んだろ?
159名無しさん@涙目です。(東京都)
1150億円レアル・マドリーに払えば移籍させることができる。
さらにクリスチアーノ・ロナウドに給料を払わなければならない
推定年俸15億円前後