【ウリジナル】Apple、人気カレンダーアプリを丸パクリ&ストアから追放!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼221(関西地方)

(元ネタ)Week Calendar HDのカレンダー
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/045/45508/Week%20Calendar%20HD_iPad02_cs1e1_480x.jpg
(パクリ)iOS5のカレンダー
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/045/45507/Week%20Calendar%20HD_iPad01_cs1e1_480x.jpg

 6月10日(金)に『iPhone/iPadアプリレビュー』に記事を掲載したばかりのiPad向けカレンダーアプリ
『Week Calendar HD』が、突如App Storeから削除されてしまいました。
 開発元のUtiliTapによる削除報告のツイートを確認したところ、残念ながら時間まではわかりませんでしたが、
まさに同日の10日に削除されてしまったようです。

 記事公開直後にアプリが削除されたのは、『iPhone/iPadアプリレビュー』の連載開始以来、初の“珍事”。
『標準カレンダーを完全に置き換えるiPadアプリに惚れた!』というタイトルが刺激的すぎたのか? 
連載担当の編集者も筆者も戸惑いを隠せないが、開発元のUtiliTapも驚きを隠せないでいるようだ。
同社サイトに掲載した声明文『Where is Week Calendar HD?(Week Calendar HDはどこへ消えた?)』が、
それを物語っている。以下は開発元がサイトに掲載した声明全文だ。

(中略)

 かいつまんで言うと、『Week Calendar HDのデザインや機能が、先日のWWDCでアップルが発表したiOS5のカレンダーと酷似していたため
、iOS5の登場よりも前から人気のあったWeek Calendar HDをアップルがUtiliTapに無断で削除した』ということらしい。

 削除に対してアップルからの連絡まだないとのことで、あくまでもUtiliTap側の推測ではあるが、実際に本当に似ていたのか? 
ちょっと見比べてみよう。

(以下略ソースで)

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/045/45513/
2名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/14(火) 03:49:38.05 ID:RFfdG5on0
ww
3名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/14(火) 03:50:36.80 ID:bHYyjONe0
Appleえげつなすぎやろ
4名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/14(火) 03:50:39.17 ID:uF/VZvw80
どこまでもドクズ
少ないパワーユーザーまで敵に回してどうすんだ
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 03:50:50.29 ID:mjv9NUAq0
アップル(笑)

ゴミ
6名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/14(火) 03:51:05.99 ID:jMjh7PSd0
露骨すぎて吹いたw
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 03:51:36.10 ID:xnjqEiJZ0
おれApple信者だけどさすがにこれはクズだと思う
8名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/14(火) 03:51:45.55 ID:5XggA1cqP
いやいや・・だまされないが?
9名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/14(火) 03:51:48.38 ID:ilsUAXZl0
今週末iPhone買おうと思ってたけど止めたわ
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 03:52:15.22 ID:mjv9NUAq0
iPhoneは情弱判定ツール
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 03:52:24.69 ID:1PJ6D7l20
「お前の物は俺の物、俺の物も俺の物」
ジャイアニズム全開ですかw
12名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/14(火) 03:52:37.57 ID:wX2xekXd0
weekcalとか有名アプリじゃねーか
Appleがパクってきたの?
weekcalがiOSのカレンダーappに似せてきたの?
13名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/14(火) 03:52:46.93 ID:jMjh7PSd0
このアプリの作者は、iOS5のベータでカレンダーを確認した後にリリースしたの?
それともiOS5発表前にリリースしたの?

アプリ作者が、いつこのアプリをリリースしたかによって話は変わってくる。
14名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/14(火) 03:53:10.90 ID:PbtxVjk+0
アポーは独裁国家みたいだな
なんか最近マイクロソフトよりも質が悪くなってるような
15名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/14(火) 03:53:14.86 ID:8xdj0g7A0
まるで朝鮮人
16名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/14(火) 03:53:38.31 ID:Sz2aPONz0
全く同じじゃん
17名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/14(火) 03:54:09.97 ID:aICJCgd30
KOREApple
18名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/14(火) 03:54:21.64 ID:HWM20Isi0
これはwwwwww
19名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/14(火) 03:54:54.71 ID:uQv1dIU4O
あちゃーまた林檎パクっちゃったかー
20名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/14(火) 03:55:01.17 ID:IANlOzT60
Apple「このアプリ却下な」開発者「あれ、Appleうちのアプリパクってますやん…」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307983273/l50

まあ次々問題起こすな
21名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/14(火) 03:55:20.67 ID:BF2zEKyD0
つうか、UIのパーツがある程度決まってて、デザイン的に平凡なカレンダー機能なんて、誰が作ってもこんな画面になるだろw
色? そんなもんシステム依存だろw
22名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/14(火) 03:55:24.60 ID:3BX22FOf0
ネタかと思ったら本当だった
削除された方は泣き寝入りなのか
凄い世界だなw
23名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/14(火) 03:55:29.58 ID:jMjh7PSd0
あ、これはアウトだわw

5月7日時点(iOS5発表前)のアプリ紹介記事
http://www.appbank.net/2011/05/07/iphone-application/iphone-paid/251147.php



完全にAppleがパクってんじゃねーかよw
24名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/14(火) 03:55:32.10 ID:y5G7gk4o0
同じアプリのスキンが違うだけみたい
25名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/14(火) 03:56:35.84 ID:eicgTEHH0
さずが林檎くさいきたない
腐りきってる
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 03:56:47.72 ID:hn9Ek/2Y0
二番手が覇権取ったときの典型だわ
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 03:56:49.01 ID:ZlkWMc7p0
>>1
嫌なら使うな  --スティーブ・ジョブズ
28名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/14(火) 03:56:58.25 ID:a87dQUM7O
相変わらずわかりづらいスレタイだなあ。
スレたててる連中って在日?それともゆとり?
29名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/14(火) 03:57:08.07 ID:qUj+qtOpO
買い上げたわけでもないのか
30名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 03:57:32.63 ID:x83j96+40
Androidにはろくなカレンダーアプリが無いから移植してあげると喜ぶぞ
そのかわり1円も儲からないけど
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 03:57:44.90 ID:xkDUBF450
パクるっつってもそんな超スピードでパクれるもんなの?
32名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 03:58:24.91 ID:b2CmhVsw0
ジョルテがあるだろバーカ
33名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/14(火) 03:58:36.65 ID:SkO6+LYx0
大正義林檎社
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 03:58:41.92 ID:2/rj5OJO0
そんな約款が書いてあんだろ。
ジョブスの癌細胞みたいなちっさい字で。
35名無しさん@涙目です。(島根県):2011/06/14(火) 03:59:09.15 ID:xxrZP+270
その開発者を雇うか金を払うかどっちかはやれよ
これは酷いだろ
36名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/14(火) 04:00:02.09 ID:d120pGs90
ジャイアンかよ
37名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/14(火) 04:00:02.81 ID:3BX22FOf0
>>34
アップルの事情は知らないんだけど
APPStoreにアップされたものは
全てアップルが知的所有権を持ちますとか?
38名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/14(火) 04:00:16.15 ID:j0FIaaH90
パクっといてどうせ負けるのに裁判で戦おうとする朝鮮人以下かもなwwwww
39 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (東京都):2011/06/14(火) 04:00:17.71 ID:Oj9qDDxs0
>NeXTの発表会を幕張のMKホールでやった時のこと、キヤノンさんの計らいでステージ上
>に高さ3mはありそうな生花がアレンジされていたそうです。それを生けたのは、日本の
>国宝級の有名な生け花の大家だったそうなのです。リハーサルの時それを見たジョブズ殿、
>いきなり通訳を呼び寄せ「この醜悪な犬のクソをどけろ」と訳して伝えろ、とのこと..
>慌てふためくキヤノンの担当者と通訳さんは、「何もそこまで言わなくても生け花の師匠
>にはお帰り頂いて壇上から片付けるから」と言ったら、ますます逆上して「ちゃんと通訳
>して、コイツに犬のクソを眼の前からどけろと伝えないのならお前こそ通訳をクビだ!!」
>とい話になったとか…結局、チャンと通訳して生け花の先生は真っ赤な顔をして帰っていっ
>たのだそうです…
基地外
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 04:00:26.14 ID:OK+blSqa0
>>30
ジョルテがあるだけでAndroidを選ぶ理由になる
41名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 04:00:30.45 ID:hov/m3X20
アップル屑すぎワロタ
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 04:00:56.37 ID:jYUq2l2z0
Apple「このアプリ却下な」開発者「あれ、Appleうちのアプリパクってますやん…」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307983273/

黒いなアップルw
43名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/14(火) 04:01:08.21 ID:IANlOzT60
>>34
開発者は泣き寝入りだな
44名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/14(火) 04:01:09.65 ID:wX2xekXd0
>>23
こりゃ酷い…と言いたいところだが…
年表示以外のデザインはweekcalの方がiOS4標準を丸パクリしてるんだな
45名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/14(火) 04:02:32.12 ID:5OrF92UB0
>>31
まあ、無理だと思うよ。単体のアプリとしてぱくってリリースするならともかく。
46名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/14(火) 04:03:08.99 ID:sm45emuW0
アップル様の言うことは絶対
47名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/14(火) 04:03:19.99 ID:gCL3b18X0
カレンダーなんかに著作権なんて発生しないよ
馬鹿か
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 04:05:00.04 ID:nN2dxZBu0
まんまじゃんw
49名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/14(火) 04:05:34.83 ID:3BX22FOf0
もうパクリはアップルのお家芸になってきたな
50名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/14(火) 04:05:52.34 ID:DibAO3RuP
最近飛ばし過ぎじゃないか?
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 04:06:24.39 ID:2l+c/YoH0
ジョブズの性格が最悪なことは、古参マックユーザーの間では有名
「ジョブズに比べたら、ゲイツは聖人君子さ」
にわかほどジョブズを神格化している
52名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/14(火) 04:06:58.98 ID:BF2zEKyD0
>>44
じゃあ仕方無いなw
パクリだと騒いだあげく、元を辿れば逆にパクってたってなw
53名無しさん@涙目です。(島根県):2011/06/14(火) 04:07:06.59 ID:xxrZP+270
>>44
いや、それは別に普通だよ
iPhoneのアプリの開発は基本的にAppleが用意したiPhoneSDKでする
そこにはAppleの公式アプリでも使われているUI用のパーツが用意されてるから
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 04:07:12.57 ID:Sph+zB1L0
元々Apple謹製のデフォルト機能ほガラケーの数段格下のショボさだろうが
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 04:07:44.12 ID:jbnb+vxj0
おすすめのカレンダーソフト教えろ
有料でもいい
56 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (長屋):2011/06/14(火) 04:08:21.12 ID:1maQPgB30
そもそも、このカレンダーアプリのUIがiPadの標準カレンダーに似てる
これで「完全新作のアプリ」とか言ってるのは片腹いたいw

でもアップルは一度審査通したんだから
削除するなら削除理由をキッチリ開発元に伝えないとな
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 04:08:22.79 ID:Gk0qVZu20
あぽー信者は、こういうの望んでるんでしょw
いつもアンドロ批判で、検閲独裁マンセーしてるじゃんw
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 04:10:40.78 ID:jr/MfBpI0
ゼロックスからマウスやGUIをパクった頃から全然かわってなくて安心した
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 04:11:27.77 ID:gld291H8P
よかったじゃん
お前らの大好きなiPhoneとiPadがまた神の存在に近づいたじゃん
60名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/14(火) 04:11:50.13 ID:uqKnLBWj0
>>58
ゼロ研はマウスを商品化したっけ?(´・ω・`)
61名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 04:12:48.50 ID:UU9UqDS20
jobsは元々そういう人
ttp://www.youtube.com/watch?v=CW0DUg63lqU
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 04:13:10.86 ID:tRoUDS3J0
バトルオブシリコンバレーって面白いの?
63名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/14(火) 04:14:45.57 ID:rPn/bsJD0
アップルも落ちたなぁ
チョンと関わるとろくなことがないな
64名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/14(火) 04:18:15.30 ID:UCVdfhzW0
毒りんご
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 04:18:25.13 ID:b6tUmCz20
さすがキチガイすぎるな。
66名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/14(火) 04:22:03.15 ID:4eSYK+i30
完全に天下取ったつもりで調子乗り出したな
67名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 04:22:23.76 ID:UBB4JKqJ0
>>1
>ちなみに、UtiliTapの4月26日付けのブログでは、「3ヵ月間の苦しかった開発期間を経て、
>ようやくWeek Calendar HDが完成した。1からデザイン、プログラミングした完全なる新作だ」とある。

骨折り損とはまさにこのことだな
68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 04:24:36.49 ID:UBB4JKqJ0
>>63
昔からジョブズはパクったものをオリジナルに見せる天才だろ
69名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/14(火) 04:25:41.67 ID:jMjh7PSd0
>>67
1からデザインっていうのは流石に嘘だと思うわ
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 04:25:54.14 ID:F9kJF/7H0
さすが創造力を刺激するハード
71名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/14(火) 04:26:04.71 ID:uqKnLBWj0
SDK使えば同じ様になるっつうオチだろ
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 04:28:13.47 ID:UBB4JKqJ0
>>71
勝手にアプリを削除する理由にはならない
73名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/14(火) 04:42:04.80 ID:uqKnLBWj0
削除する権利はあるんだな、これが(´・ω・`)
74名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/14(火) 04:43:10.20 ID:bwWuKDZU0
前にもこんな事あったよね
こんな事続けてるとゲームアプリしか残らなくなるぞ
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 04:44:06.01 ID:YsHlIOSe0
リンゴ「嫌なら出て行け(^ν^ )」
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 04:44:36.69 ID:G9HODswv0
SDK48
77名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/14(火) 04:46:36.91 ID:egRo+u6x0
いや、もうちょっとなんかこう…一部変えてみるとかさあ…
78名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/14(火) 04:48:29.82 ID:JOfwhXkJ0
さすがアップルはんやで
79名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/14(火) 04:48:43.99 ID:RhN27FQi0
全然似てへんやん

こんなんいいだしたらカレンダーみんなパクってることになる
80名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/14(火) 04:49:45.06 ID:tYYRtnrO0
MSや他の大手なら買収になるよな。 Apple酷杉
81名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/14(火) 04:49:57.69 ID:1maQPgB30
こういう時に
圧倒的な力技でねじ伏せるか、グゥの音も出ない893理論を叩き付けるか
とにかく後手に回らないのがアップルの真骨頂
82名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/14(火) 04:51:40.25 ID:uqKnLBWj0

こんなSDKで簡単に作ったアプリで350円ぼったくり!って事で

禿がお怒りになったんだろうな‥(´・ω・`)

iOS5でタダならそのほうがユーザーの利益になる
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 04:52:08.70 ID:7TbnIcfK0
こんなことばっかしてるから、
あっさりandroidに抜かれんだよw
84名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/14(火) 04:53:29.03 ID:PBH+30X60
やはり、横暴っぷりが際立ってきたな……
85名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/14(火) 04:53:41.27 ID:5JG2QRzK0
標準カレンダー土日祝色分けしてくれないかな
86名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/14(火) 04:54:04.18 ID:17rCUc/n0
削除しなければ問題なかったのになwwアホすぎwww
87名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/14(火) 04:57:17.51 ID:+BGEUKrt0
林檎の本性が出てきたな
88名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/14(火) 04:58:50.41 ID:nVt1Jf1w0
これはヒドイwwwwwww
ちょっと邪魔だから消すとかww
89名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 05:01:47.68 ID:7a4aAo8d0
理由を聞かれたら「同じ機能のアプリが有料で提供されているとユーザーに混乱を招く」
みたいなこというんだろ。どうせ
90名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 05:06:17.31 ID:B6BAb7Uc0
APPLEの役に立てるのだから
むしろ喜ぶべきでしょう
91名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/14(火) 05:06:23.00 ID:oP2SCho00
削除しなくてもどうせ売れねーだろw
92名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 05:07:12.17 ID:5qKR/Rey0
これが帝国主義ってやつだ
93名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/14(火) 05:07:51.90 ID:NGLyv+/N0
Cydiaとか人気アプリを次々公式に取り込むだけのお仕事。
94名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/14(火) 05:08:46.78 ID:oP2SCho00
標準アプリ化=無料化
なんだからユーザーにとってはいいことだろ
95名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/14(火) 05:10:09.41 ID:K5Xp72N7P
>>94
iOSの売りは有料アプリが売れることじゃなかったのか?
96名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 05:10:53.98 ID:eQmnhAuB0
消す必要ないよな
どうせ売れなくなるんだから放っておけばいいのに
97名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 05:12:21.92 ID:W81kWWB00
完全一致
98名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 05:12:26.20 ID:XuHcoTCO0
Apple最低だな
99名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/14(火) 05:13:32.86 ID:hZ+fmqP10
チョン以下だったか林檎・・・
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 05:14:16.41 ID:zNO+q+Bx0
Apple酷過ぎワロエナイ
101名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 05:14:55.01 ID:hOWyT7Sy0
>>69
ゼロからじゃなくて1からなんでしょきゆっと
102名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/14(火) 05:18:48.39 ID:uqKnLBWj0
99%SDKで1%のデザインw
103名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/14(火) 05:20:27.95 ID:/7sv40sv0
くだらんことしてないで
Dead Space日本語対応するように圧力掛けろよ
104名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 05:23:04.18 ID:hHGy8LHb0
カレンダーなんぞたいして形変えられるもんじゃねーから被ることだってあるだろ…

って思いつつ画像みたら被りすぎワロリンヤス
105名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/14(火) 05:24:29.25 ID:M6bQp0rk0
WiFi syncの作者も「Appleふざくんな!」って言ってなかった?
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 05:27:28.90 ID:0ahnp1za0
>>53
だったら用意された物を本家がイジってリリースしても問題ないんじゃないの?
Storeから追い出すのはやり過ぎだけど。
107名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/14(火) 05:29:33.64 ID:uqKnLBWj0
OS標準化で無料になるから外さないとユーザーの不利益
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 05:31:52.53 ID:Y7LvLd0v0
早くATOKを丸パクリして素晴らしい日本語入力を提供してくれませんかね
109名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 05:37:50.74 ID:7TbnIcfK0
>>108
あんなマジキチレベルで言葉狩りするのは、
さすがの林檎信者も要らないんじゃねw
110名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/14(火) 05:38:52.53 ID:QMyK+SiU0
信者ならOSに採用されて狂喜乱舞しなければイケマセンヨ!
111名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 05:42:51.38 ID:507LNwAn0
この件とかじゃなく、Appleには適当に理由付けて制裁金課したほうがいいと思う
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 05:50:10.04 ID:HQZ0q8WvP
マジでこれは酷いわ
113名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/14(火) 05:52:21.32 ID:GyRWgSqX0
これは酷い
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 05:54:16.31 ID:qEvs0xnp0
サムチョン訴えてる場合じゃない
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 05:57:35.28 ID:Mx6S/k5y0
116名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/14(火) 06:02:02.57 ID:T9zeUgmb0
これ起源主張してる方がicalパクってるってオチなんじゃないの
117名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 06:02:56.04 ID:mrA2UPfYi
さすが俺たちのApple
簡単には真似できない面の皮の厚さだぜ!
118名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 06:08:36.99 ID:LSVAVSPB0
>>116
開発者用ベータ版はもっと前に出てるだろうからな
119名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 06:11:52.12 ID:8732Y5EX0
弱い方が泣きを見るしかないよな
唐沢俊一の開き直り思い出した
http://www13.atwiki.jp/tondemo/pages/25.html
120名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/14(火) 06:12:56.84 ID:fok/KNKu0
このスレで信者が面白い弁解してるレス教えろ
121名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/14(火) 06:15:44.27 ID:K5Xp72N7P
>>120
ありすぎるから適当に10レスくらいよんでみろwww
122名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 06:18:04.07 ID:FyE16WYC0
というか、iOS4標準搭載のカレンダーにそっくりなんだけど?
123名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 06:19:20.37 ID:tRoUDS3J0
>>115
見事なブーメランw
124名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 06:21:34.99 ID:LUM4g8Vq0
問題ない、林檎は信者が守るもの
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 06:23:05.79 ID:7a4aAo8d0
>>118
別に、ベータ版時点で全機能実装されてるわけじゃないしな
それにiOS 5 SDKのベータ版が配布されたのってWWDCの開催日だぜ
126名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 06:35:38.86 ID:Gvt0v/450
丸パクリじゃねえか・・
127名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 06:40:00.36 ID:0ahnp1za0
>>123
お前ブーメランの意味分かってないだろ
128名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 06:42:12.46 ID:XNBsIH7m0
韓国人ってさもしいね
129名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/14(火) 06:47:34.77 ID:SjmCSQgdi
iOS5でウィジェットつけ始めたりAndroidの引っ張るステータスバーパクったり最近おかしいぞapple
マルチタスクつけ始めた頃からブレてきてる
130名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/14(火) 06:53:35.56 ID:DibAO3RuP
>>108
みんあgoogleの使ってるよ
131名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/14(火) 06:59:15.90 ID:wDtyDnwo0
アップルが買い取ったんじゃないの
132名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/14(火) 06:59:43.99 ID:TPmO0Pag0
独禁法違反にはならないのか?
133名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/14(火) 07:01:31.38 ID:NMcUdj6sO
勝手に削除するのが意味不明。
134名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/14(火) 07:02:17.21 ID:19OceZpK0
Wi-Fi Syncといい酷ってレベルじゃないな
Appleは前から仕切っていて気に入らなかったが完全に独裁者だわ
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 07:03:53.60 ID:GZDPaawT0
日曜日にiPadが届いて以来バッドニュース出まくりんぐ
136名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 07:06:18.32 ID:G7msaBWD0
ワロタ・・・ワロタ・・・・・・・
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 07:06:41.98 ID:BwpRU1NI0
てか、iPadのカレンダーって元々こんなデザインじゃなかったか?
138名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 07:15:02.58 ID:i5cK5XKV0
>>135
ちょっとこれからお前が買う物教えてくれ。
絶対に買わないようにするから
139名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/14(火) 07:21:31.36 ID:mj0p5tHY0
iぬるぬる
140名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/14(火) 07:27:22.44 ID:pg6XXs4/i
>>135
お前が犯人かー
141名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/14(火) 07:31:34.73 ID:bGKSpPmR0
4買ったって自慢してくる奴がいるからさっさとiPhone5だせよ
すぐ買って涙目にさせてやりたい
142名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/14(火) 07:33:06.65 ID:xSANoOKm0
>>137
俺もそう思うけど
ワオワオ言ってる奴何なんだろ、APPLEの製品触った事無い連中なのかな
143名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/14(火) 07:40:22.66 ID:yHx7w8ilP
林檎「嫌ならAndroid()に行ってもいいんだよ?(´・ω・`)」
開発者「ぐぬぬ」
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 07:40:30.25 ID:kpuWiR370
Appleのパクリは綺麗なパクリ
145名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/14(火) 07:42:38.62 ID:8D6JBNPc0
>>141
つうかさ、この手の道具買って自慢してるクズ多くね?
日本貧しくなってるな。
そういうの昭和に滅びたセンスなのに。
146名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 07:43:22.19 ID:3dsfw+cd0
なんでジョルテのiPhone版って出ないの?
147名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/14(火) 07:43:23.41 ID:oP2SCho00
標準機能がアップしたらそれはいいことだろ
文句言ってる奴はアンドロイド厨
148名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 07:46:02.75 ID:3dsfw+cd0
>>147
その理屈なら安く良い物が買えるなら中国は日本の製品コピーしてもいいよね
これが宗教か・・
149名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 07:47:58.00 ID:JY1EUOL20
ていうか、これぞアップル
ジョブからカリスマせいとったらこんなかんじで
周落をむかえてく
150名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 07:48:10.36 ID:/ubRpczDO
ワオワオ(笑)
151名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/14(火) 07:48:27.73 ID:sa8taPHC0
>>141
目糞鼻糞
152名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/14(火) 07:48:30.16 ID:ECV/C+Vz0
独裁しないと何も変わらんだろ。
そもそもお布施してアップルにアプリを提供する時点でアップルに協力してるのと同じなんだから。
153名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 07:49:20.36 ID:6ErFWTBb0
>>115
ひでえ
154名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 07:52:23.42 ID:GkPuwLboP
>>142
実際ν速にはそういう奴が多いから、>>1を読んで批判的な流れになるのは仕方ないな
155名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 07:53:21.52 ID:QrjC1MADi
頑張ってこのアプリ作ったやつざまぁw
156名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/14(火) 07:56:59.01 ID:NmUvlDt+0
>>154
>>1を読む限り審査通しといて追放した時点でアレだと思うんだが
157名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 07:59:18.38 ID:HVfOCZES0
アップルきんもー
158名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/14(火) 08:00:19.44 ID:yUX267nZ0
教祖様の意見は絶対だからな怖いわアップル
アプリ制作者の意見なんて聞かないだろ
159名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/14(火) 08:00:40.49 ID:o3HvxNpi0
iPhoneのCMが相変わらずの他製品叩きでイラ
160名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/14(火) 08:03:55.76 ID:NGLyv+/N0
>>115
サムスン「いや、うちはGoogleのOS入れただけなんですが。。。」
161 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 08:14:51.29 ID:GkPuwLboP
>>156
AppStoreからアプリを削除する場合は、しこりを残さないように削除理由を明示した方がいいとは思うけれど
>>1のアプリ自体はアップル謹製のカレンダーに瓜二つなんだよね
それをあたかもアップルがパクったかのように諭うのは筋が通らないんでないの?
162名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/14(火) 08:14:59.12 ID:C63MLYMT0
>>4
アップルの辞書に「味方」の文字は無い
163名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 08:21:38.22 ID:q8WbS5qz0

IOS4のデフォルトカレンダー
http://i.imgur.com/shjxw.jpg


年一覧表示が出来ただけじゃん
164名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/14(火) 08:26:47.77 ID:4eSYK+i30
アイデアパクる程度ならどこもやってることだし文句も出ないだろうけど同時にそれは消すってのがクズすぎるんだよ
165名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/14(火) 08:30:03.44 ID:sCBuf3Di0
アップルの糞ハゲがパクリ魔王なのは昔からだしどうでもいいわ
166名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/14(火) 08:30:33.88 ID:j3KEJDFx0
ジョルテは3000円でも買うレベル
167名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 08:37:02.26 ID:UpbbJlLX0
>>161
つか消さなくても売れなくなるだけだし放置しときゃ良かったのにな
168名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 08:37:41.61 ID:TbIblt3d0
理想の世界じゃん良かったね
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 08:56:24.87 ID:xLybJg/V0
チャットワークもアップル純正IMと被るからか四月とか言ってたのにまだ出てないな。
170名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 09:01:47.89 ID:9N9Akpey0
ウリジナルか
171名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/14(火) 09:02:26.16 ID:3NL4WVKN0
Apple△
172名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/14(火) 09:05:38.88 ID:z5k0Yrx70
その昔Widgetを有料で提供していた所も
appleが買い上げたんだっけ?
173名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/14(火) 09:07:13.23 ID:z5k0Yrx70
KonfabulatorはYahooだったか
174名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 09:09:25.02 ID:Gqm7noLN0
weekcalは金もらってる
はい終了
175名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/14(火) 09:27:23.86 ID:vk6LNI8q0
露骨すぎww
176 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (埼玉県):2011/06/14(火) 09:29:29.28 ID:L/aGAPKM0
昔からこんなもんだったでしょ
特許紛争とかも普通にヤクザレベル
177名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 09:32:35.70 ID:hK0PqlyF0
これはひどいwww
178名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 09:38:39.15 ID:56OpsX6z0
信者の俺でもひくレベル
179名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/14(火) 09:41:31.17 ID:Gx0bFhk70
ず〜っと昔はこう言うのちゃんと買い取ってたのにね
180名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/14(火) 09:42:23.00 ID:3NL4WVKN0
iPhoneのカレンダーもまともになるのかね
181名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 09:44:29.39 ID:4SxZlA7uP
林檎のいつもの手口だろ。
182名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 09:49:07.68 ID:cAJNVBBB0
iPhonad信者だけど
Apple製品は好きでも、こういう考えが嫌いだわ
183名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/14(火) 09:51:32.70 ID:sG/jdINr0
元々iPad版のパクリとかじゃなくて?
このアプリ知らんから何とも言えんのだが。
184名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/14(火) 10:00:06.20 ID:+Z/B7nJM0
マジかよandroid捨ててくる
185名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 10:02:02.36 ID:G5oaYA9I0
クズ過ぎ、ここまで汚いと吐き気するわ
186名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/14(火) 10:03:12.12 ID:+Z/B7nJM0
iphoneのアプリってandroidなら無料くらいのものでも平気で300円とか500円とかするよね
187名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/14(火) 10:12:29.07 ID:C6iDVkVy0
MSはネガキャン張る奴多かったけど、
アップるってあんまりやられないね
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 10:12:50.80 ID:vsF1qazg0
別にAppleがクソなんてのは今に始まった話じゃないしなあ
銭ゲバだがそれ故にユーザーの利益にもなるMicrosoftとは比べるべくもない
だからAppStoreが開発者から嫌われだしたのも以前からニュースになってるだろ
189名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 10:19:18.67 ID:e2KKxrbhO
金と日の当たる舞台と正義
190名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/14(火) 10:23:22.47 ID:gg6+4SVQO
wifi snycもパクリって言われてるんだろ?

あとアンドロイドって良いカレンダーアプリあるの?
ジョルテってのが定番らしいがなんかダサいし
ちなみにiPhoneではtapcalを使ってました
191名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 10:28:17.72 ID:0VzRKO0C0
嫌がらせにフリーで配ってやったらいいよ
192名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/14(火) 10:28:37.78 ID:Ug5KgW/G0
Appstore 〜アイデアの賽銭箱
193名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 10:49:49.74 ID:TY6Errn5i
どんなカレンダーなんだよ
194名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/14(火) 12:32:24.95 ID:Xw3FDGT4O
これって買い上げたんじゃないの?
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 12:33:15.26 ID:osz+ojDc0
家族写真のバックアップをお手軽にとなるとdorpboxあたりかね?
196名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/14(火) 12:40:45.05 ID:z49SK9LU0
アップルもう買うのやめた
ガチでやめた
197名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 13:11:52.92 ID:cbHFo4k40
>>192
実にすっきり胸に落ちる言葉gj
198名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/14(火) 13:19:46.85 ID:BF2zEKyD0
カレンダーアプリなんて誰が作ってもあんなデザインになるだろw
つか、元からあるiOSのカレンダーアプリとほぼ同じデザインだしなw
どっちがパクってんだかって話だろw
199名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/14(火) 13:49:00.88 ID:tt92HkTB0
Appleを自由のないゴミ
200名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 14:19:10.37 ID:kQzl/1I3P
>>195
iCloudで何もしなくても自動同期
201名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 16:05:44.57 ID:rvnNm2P70
これはホントに酷すぎる・・
チョンじゃん
202名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 16:19:15.46 ID:D5VAZ1190
お前らどうせ買わないんだからどうでもいいだろ
203名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 16:22:18.24 ID:MpnpKX6M0
買ったんだろ
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 16:24:12.00 ID:S7Q3XuMj0
どこにでもありそうなデザインなんだが
205名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 16:25:25.91 ID:LPafQkFW0
ios5なんていつ出たんだよ
206名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 16:43:54.76 ID:SQfy/+aL0
ジョブズは昔から変わってねーな
207名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/14(火) 16:46:30.91 ID:3aB88rpd0
枠とフォント変えただけじゃねーかw
208名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/14(火) 16:50:03.06 ID:8qEdc07t0
Apple信者って他の所の事散々言うくせに
こういう時になるとだんまりだよね
209名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/14(火) 16:57:46.23 ID:NARL8u+70
アイソレーションキーボード

ノートPCに初採用
2003年11月発表 VAIO X505
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-X505/Images/feat1_main.jpg

2006年5月発表 MacBook
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0523/apple15.jpg

一時、日本のアップルの「顔」となっていた前刀禎明氏をご存じだろうか。前刀氏は同社の元代表取締役で、
米アップルのマーケティング担当バイスプレジデントも兼務していた人物だ。

 4年前の2004年3月、その前刀氏がアップルに入社するため、スティーブ・ジョブズCEOとの最終面接を受けたときに、
ソニーの薄型ノートPCを見せて「日本でMacを売るにはこのような製品が必要だ」と訴えた。

前刀氏がジョブズ氏に見せたというVAIOは、「PCG-X505/SP」。バイオノート505エクストリームのソニースタイルモデルで、
重さわずか785グラム、最薄部9.7ミリ(後部は21ミリ)のモバイルノートPCだ。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0801/21/news090_3.html
210名無しさん@涙目です。(新潟県)
マジかよ・・・iPhone捨ててくるわ・・・