橋下「原発が本当に必要なら電力消費地の大阪に建てるのが妥当、せやろ?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(大阪府)

原発、本当に必要なら大阪に…橋下知事

 原子力発電所の新規建設を中止する「脱原発」構想を打ち出している大阪府の橋下徹知事は13日、
「もし原発が本当に必要なら、電力消費地の大阪に造るという話にして、(建設の是非を)府民に問いかけるしかない」
と述べ、電力消費地の都市部がリスクを引き受けるべきだとの考えを示した。

 府庁で報道陣に話した。

 橋下知事は、大阪から遠い福井県に原発が集中していることから、「府民は原発を自分のこととして考えていない」と指摘。生活の快適性とリスクを比較して住民が判断するべきだとし、
「原発が必要だと府民が決めて大阪湾に造るなら、それなりのリスクは覚悟しないといけない。(造る地域は)神戸とか京都でもいい」と述べた。

 一方、府は、福井県敦賀市の河瀬一治市長から「脱原発」構想の真意をただす公開質問状が届いた、として、13日付で橋下知事名で回答したことを発表した。
原発が立地地域の活性化や雇用につながっているとの河瀬市長の主張に対し、回答書は「そのために原発を維持するというのは本末転倒の議論」としている。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110613-OYT1T00762.htm
2名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 20:34:03.25 ID:9Z5MTN4J0
せやな
3名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/13(月) 20:34:55.08 ID:SIbBh/YqO
南港頼んだ
4名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/13(月) 20:35:15.24 ID:K1qn2Uqx0
>(建設の是非を)府民に問いかけるしかない

最初から結果が見えてるわけだが
5名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 20:35:42.77 ID:4d/Ogfny0
せやろな
6名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 20:36:09.02 ID:uZSZoddw0
コイツの言う事的外れじゃないからなんか腹立つ
7名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/13(月) 20:36:14.99 ID:EdAvDI5p0
これには推進派も顔面チェレンコフ光
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 20:36:18.36 ID:dlQw9hX00
ちょっとこれは正論すぎて言葉が出ないわ
大阪だけで済めばいいけど
狭い日本一個原発がぽぽぽーんするだけでこのザマだから


逆転の発想で福島を原発特区に(ry
9名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/13(月) 20:36:28.06 ID:3IZIJfiL0
事故が福島だからよかったけど東京だったら日本終わってただろ
10名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/13(月) 20:36:30.45 ID:1sZjxPJ60
せやろか?
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 20:36:39.42 ID:5kSG/mQ30
正直やめてほしいけど
12名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 20:36:43.16 ID:aHg2qah20
こいつくらい力強く進んでくれた方が国は発展するよね
13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 20:36:48.21 ID:+ugunTzb0
大阪城に原発キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
14名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 20:37:05.94 ID:40CqdVKd0
オーランチオキトリウム+芋がいいとおもふ
15( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ(福島県):2011/06/13(月) 20:37:12.23 ID:DasW5bF80 BE:15171293-PLT(12000)

石原と同じこと言ってるのに意味は真逆というw
16名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 20:37:12.97 ID:Vm+vIfT+0
         / ̄ ̄ヽ、
        /  ー/  ̄ ̄~ヽ
       /     ト、.,..    \
     =彳       \\    ヽ
     ,          \\  |
              /⌒ヽ ヽ  |
             /    | |  /
           ./     ヽ|/
           l
17名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 20:37:18.77 ID:1kVRrJQ6O
やっぱり原発は廃止しかないな
18名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 20:37:28.35 ID:kmv9S6Yi0
さすが橋下だな
すぐに大阪に原発たてるべき
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 20:37:33.63 ID:VEuKpwv30
推進派だったけど東京に建てろって思ってたよ
基地外左翼が東京から消えてくれそうで好都合しかない
20名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 20:37:57.37 ID:4U3SFFD90
汚いモンは大阪に置いておくのが一番だな
民度的に
21名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 20:38:07.65 ID:QqjSuEq40
そんな正論は見ないふりしてきたのに・・・
22名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/13(月) 20:38:14.38 ID:aQYISu1n0
爆発したとき避難できないからやめとけ
23名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 20:38:16.71 ID:aKDNYAJa0
関西への企業、産業機能移転を邪魔したいみたいだな、こいつ。
24名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 20:38:17.61 ID:SYLeicJv0
泉州に立ててくれたら毎年燃料棒轢きまわしたるで
25名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 20:38:45.93 ID:kmv9S6Yi0
正論だろ
さっさと東京大阪に原発を立てろよ
26名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 20:38:46.89 ID:U4yFyG+A0
せ、せやな
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 20:38:56.74 ID:yunGUjqM0
いくら世論調査で原発賛成のほうが多いと言っても、
実際に自分のところに原発建てるかって話になると絶対に反対のほうが多くなるからな
この展開に持っていく橋下は上手いw
28名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 20:39:10.00 ID:LhVLBItIi
ウケ狙いでこんな無思慮なこという奴の元に首都機能なんか渡せんな
首都機能移転なんて金輪際言わないなら大阪に原発でも火力でもバンバン立てたらいい
29名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 20:39:10.80 ID:Ekv8jtOG0
せやせや
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 20:39:23.61 ID:V19NA3TM0
>>1
>原発が立地地域の活性化や雇用につながっているとの河瀬市長の主張

この市長、ぜんぜん仕事やる気ねーだろw
危険物誘致して補助金もらって雇用増やしてって、猿かよ。
別の方法かんがえろ
31名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 20:39:29.81 ID:kmv9S6Yi0
これに反対する奴は屑
さっさと日本から出て行け
32名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 20:39:29.91 ID:ffjlDfPY0
すでに2基もあるしな
出力の小さいの作ったらいいんじゃね?
東京なんかは300kmも離れた場所につくるから
出力大きくしないといけないんだろーし
33名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/13(月) 20:39:37.08 ID:TTdBfqVI0
さっさとお台場に原発つくれよ
34名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 20:39:59.88 ID:HJCp6qlF0
通天閣の地下に造ろうず
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 20:40:01.11 ID:x3sgyGAw0
せやろか?
36名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 20:40:23.67 ID:du3lHkCh0
橋下は所詮部落の遠吠え。
そこまで経費削減するなら
同和利権にメス入れてみい(爆)
37名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 20:40:28.58 ID:BM0hfmwM0
こいつも、基本的にメンタリティがタレントもどき作家の石原と同じ
パフォーマンスだけはするが、ほんとに政治のことなんて考えてねえ
38名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 20:40:34.58 ID:Pd5URaCw0
この嘘吐き野郎が何言おうが
実際に大阪府庁の真横に原発が建たない限り信用しないね。
39名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 20:40:41.94 ID:kmv9S6Yi0
橋下は最高だな
これで非国民をあぶりさせる
40名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 20:40:42.21 ID:9cKpBMwo0
せやせや!
関電と福井土人は死んだやええねん
41名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 20:40:47.37 ID:KoYGPoMb0
ビビッてんじゃねーぞ橋本!
DDT
42名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/13(月) 20:41:04.41 ID:lMhS7h6S0
原発推進派が一番恐れてたことだなw
43名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 20:41:05.45 ID:yOTOQ9YfO
せやな
44名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 20:41:11.51 ID:Vm+vIfT+0
         _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
         > みんなゆっくりしてっていうwwwwwwwwwwwwwwww  <
          ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        __                                       rr‐-、
       l´ li                                       |l、_i
.       lー‐' !                                     i   l
       l   |                                     l   |
.      |   |                                    |  │ ___ .__
      l    L_.                                _/ ̄ヽ   !r´   i´ 〉
    /⌒'|  / ̄ヽi ̄ヽ           /ニYニヽ            /  ',   |  ,|Y    | /
  r‐'i   |  |    |   |.          / (0)(0)ヽ          |    |   !   `´   l |
  | !   '   !    !   l、       /::::⌒`´⌒::::\         !    '            | !
  ! ,!               |      | ,-)___(-、|        |                 ' |
  | ヽ             |      | l   |-┬-|  l |        |               /
.  \                 |       \   `ー'´   /        !              /
.    \          /       _/           ヽ、       ヽ           /
       \           |--‐┬=''´              `Tー‐┬ |         |
45名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/13(月) 20:41:11.88 ID:6zlm9pxd0
>>27
答えがわかっているのにそんなに上手いか?
46名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/13(月) 20:41:21.53 ID:Ffx7HZONO
昨日のたかじんの委員会でやってたトリウム原発ならいいんやないかな?

後はオーランチキチキと芋に本気で取り組めば大儲けや。
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 20:41:32.04 ID:qvQLK4dO0
西成区に作るつもりか?
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 20:41:53.96 ID:V19NA3TM0
>>32
市に小型原発を1機設置するようにしたらいいな。
リスク分散型でひとつ
49名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/13(月) 20:41:58.28 ID:1vdkl4U30
震災くるけどいったれいったれ
50名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/13(月) 20:42:07.39 ID:qoLbUSOw0
補助金もえらえないじゃん
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 20:42:10.13 ID:BV03XVqe0
せやろか
52名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 20:42:11.27 ID:kmv9S6Yi0
原発が欲しいなら自分のところに作る
反論の余地がないよね
これに反論する奴は日本に要らない
53名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 20:42:21.27 ID:7oNR4Ns30
>>14
あれ芋卑下され過ぎてたよな
荒んだ土地でもめきめき育つ無敵食物なのに
54名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 20:42:23.54 ID:8ViILKxh0
あ、うん、せやな・・
55名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 20:42:33.11 ID:qenzGqix0
>>27
恐ろしいなw
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 20:42:36.17 ID:TDHeSrmW0
>>9
まあ、ほっといてても東京は10年以内に直下型きて影かたちもなくなるわ
災害がなくても東京自体くだり坂
57名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 20:42:42.57 ID:NxmWum+/0
送電コストを考えれば電気こそ地産地消であるべきだよね
58名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 20:42:43.24 ID:jlmOis/N0
関電本社に作れよ
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 20:42:54.38 ID:Zr5141gJ0
こいつ、いつもこうだろ。
結局、米軍も思わせぶりだけで受け入れないじゃん。
アホか。
60名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 20:42:57.32 ID:5kSG/mQ30
>>47
暴動起こったら西日本終わるだろ
61名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/13(月) 20:42:58.66 ID:CqY/h9hRO
あたりまえやな 橋本はんかっけい
62名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/13(月) 20:43:00.46 ID:lVefSI5g0
この時期にこういう知事もいるんだな
面白いから大阪にぶったてよーぜ
63名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 20:43:01.29 ID:+nssH4/T0
Seyana-!
Seyana-!
64名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 20:43:01.63 ID:OFCXbXF00
作ってええで
65名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 20:43:19.68 ID:IHN8kTxL0
別に良いよ
どんどん立てれ
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 20:43:30.38 ID:4QY/w7gy0
このあたりのロジックのうまさは耄碌石原にはないな
67名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/13(月) 20:43:31.86 ID:QzTYQzdO0
ネトウヨ何連敗中よwwwwwwwwwwwwwwwww
68名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 20:43:38.31 ID:rTbzIGpg0
>>38
そしたら企業も人もいなくなって、補助金を糧に離れた都市への送電役として生きるようになる
補助金が減ったら新規を建ててもらう
69名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/13(月) 20:43:48.75 ID:sNNp9Sr0O
原発が安全だってんならまさしくその通り
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 20:44:00.75 ID:AChWiMRx0
橋下△
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 20:44:01.42 ID:GIDNGCvX0
この発言は原発推進派が言うか、反対派が言うかでずいぶん意味が違ってくるな
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 20:44:08.13 ID:F5cOTnyJ0
一方石原は天然ガス発電所を建てた
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 20:44:11.39 ID:kDyNBsz+P
汚いものは大阪に
これがこれからの日本のスタンダートやで
74名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/13(月) 20:44:13.47 ID:gqb2Ob670
いや
必要だけど危険だから僻地に立てるんじゃん
75名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 20:44:15.85 ID:Fq7s6Ld3O
弁護士と討論しようなんざ無理
橋下がまともな考えの持ち主で良かった
76名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 20:44:39.85 ID:NHze0vDr0
>>62
その前に言いだしっぺの東京がさっさと都庁の隣に原発たてれば?
前からずっと言ってるよね
口先だけの大嘘つき知事が
77名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/13(月) 20:44:42.19 ID:54W3IalP0
そうどすな、どうしても原発が必要なんやったらそれでかまへんよ
つーか関電の本店で発電したらよろしおす
78名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 20:44:42.60 ID:7oNR4Ns30
>>46
トリウムは水素爆発は無いけど水蒸気爆発は普通に起きるからな
水への突っ込みをひたすら避けてたのはそういう理由
79名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 20:44:46.73 ID:qvQLK4dO0
ダメだろ。
地方都市が潤わないじゃないか。

原発の周辺は手厚い補助金で潤うし、暮らしてる奴も満更でもないんだろ?
80名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 20:44:50.36 ID:qiPORgZlO
いや、原発自体いらんから
小型原爆の不発弾を各所に置いてるようなもんだろ
81名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 20:44:57.89 ID:ftePpxkc0
そして回りにナマポ専用マンション立てれば完璧だろ
82名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/13(月) 20:45:04.75 ID:nIQte14F0
橋下は出来ないのわかってて言ってるからな
計算済みだよ
83名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/13(月) 20:45:10.52 ID:qxRjciWy0
せやせや
84名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 20:45:10.69 ID:tdRUxZWLO
コイツなんかホリエモンに似てきたな
85名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 20:45:17.78 ID:+nssH4/T0
>>71
橋下はゆるやかな脱原発派だけど、どうなるの?
86名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/13(月) 20:45:22.98 ID:eVZgtC8aO
>>69
おまえんちの中にも建てておk
87名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 20:45:31.00 ID:noljifkl0
豊中市に作ればいいじゃない

橋下知事が資産公開。預金900万、豊中市のマンション、乗用車2台にゴルフ会員権。
http://unkar.org/r/news/1216114029
88名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 20:45:35.79 ID:Vr88RJtg0
米がいるなら都会に畑つくれと同レベルの発言
89名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 20:45:51.14 ID:3PEkrYTv0
せやない
90 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (埼玉県):2011/06/13(月) 20:45:54.14 ID:piCS9YD80

ちょwwwwwwww

JAPって大阪民国に首都機能オフショアーwするんじゃねーのかよwwwwwww

これじゃできねーじゃんwwwwwww
91名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 20:45:55.94 ID:C3M9gOXv0


福井県の原子力発電所が爆発したら東側にある名古屋・東京の都市部が再び死の灰をかぶる?
http://www.youtube.com/watch?v=CEFt9p7-Dxo


92名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 20:46:01.49 ID:L8x+D8x80
そうだな
今すぐに建てよう
93名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 20:46:09.08 ID:J+35mXIB0
危険なものは田舎に押し付けたいんだよな皆
安全とか嘘だって分かってるから
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 20:46:17.03 ID:WO9JHcvW0
せやせや
95名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 20:46:22.35 ID:veaQc0Rf0
せやなスレか
96名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/13(月) 20:46:44.26 ID:VbQbSII8O
>>1でももしその理論で今福島にある原発が東京にあって事故起こしてたとしたら、日本まじで終わってたぞ・・・
97名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 20:46:45.28 ID:3kmggwX00
関電も橋下さんのおっしゃる通りです。
大阪に作りますって言え、橋下の反応見てみたい。
関電にそんな度胸ないから言わないだろうが
まぁ子供の喧嘩だな。
98名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/13(月) 20:46:55.52 ID:tFo0mkCpO
原発で働いたお金で原発で作った電気を買う
99名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/13(月) 20:46:55.76 ID:YW2L1w0T0
福井顔面チェレンコフ光
100名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 20:46:59.00 ID:40CqdVKd0
>>46
メイン チキチキ+芋
サブ 自然エネルギー
貯金 メタンハイドレード
原発はより安全なのに変えながら縮小

これで日本の未来も安泰
101名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 20:47:09.82 ID:pnwuzK7WO
さすがに周辺に100万以上の都市ゴロゴロ抱えたとこの首長が
これ言ったら頃されるんじゃね?





ハシゲさん、逃げてぇ〜!
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 20:47:21.42 ID:JIdvmjNU0
原発は本来川のほとりに建てるらしい。

淀川原発くるで
103名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 20:47:23.03 ID:fgRFK1an0
せやな
104名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/13(月) 20:47:57.34 ID:lVefSI5g0
大阪人なら全員被爆しても(笑)ですむしいいかもな
105名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 20:48:26.77 ID:HRJ17Tib0
全部沖縄に建てろよ
送電ロス分はもう2,3基建てればいい
106名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 20:48:38.79 ID:wCcgwKGJ0
バカ!そこは東京と言っとけ
107名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 20:48:43.57 ID:yq/4PxwA0
>>93
危険なものなんだから人が住んでないところにおくのが普通だろ
まあ元住んでいたやつを安全な場所へどけてな
108名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 20:48:47.67 ID:9lFadcUg0
石原には絶対言えない発言だな
109名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/13(月) 20:48:56.32 ID:N11LvId10
せやろか
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 20:49:07.68 ID:4QY/w7gy0
まぁ阪大のある豊中に作るのがいいだろ
それか万博公園の吹田とかな
111名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 20:49:11.51 ID:ftePpxkc0
東京は沖ノ鳥島にたてようぜ。
面積増えてうまいだろ
112名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 20:49:17.59 ID:5kSG/mQ30
>>102
淀川はアカン
大和川にし
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 20:49:23.54 ID:n9z0Ebae0
>>46
芋で火力は、なんか土地への負担がすごそうな気がするのだが
どうだろう

>>104
大阪叩きしか能のない被曝民、残りすくない寿命にふぁびょってんの?
114名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/13(月) 20:49:34.67 ID:opC8t4040
正論やな
115名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 20:49:36.87 ID:Jnwdek8Q0
橋下はマジすげえわ
116名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/13(月) 20:49:47.53 ID:rup6ncXuO
だからそれは中学生レベルの発想だと何度言えばわかるかな
117名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 20:50:07.37 ID:XAFMqPt90
>>88
それは違うよ
日本の食糧をカバーするのにはそれなりの土地が必要だし、地方のシンボルにもなる
原発はそんなに広大な土地が無くても建てられる
原発は絶対に事故が起こらない、安全安心な物らしいし、人口経済密集地でも心配無用でしょ
118名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 20:50:11.33 ID:M2QXkwsU0
せやけども上町断層と南海地震でワンチャン爆死あるで
119名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 20:50:26.71 ID:Hm5VPolNO
年収5億あったのに安い給料の知事なんかになったんだからそこらの政治家より信用はされるだろうな
120名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 20:50:32.11 ID:BwvgoPon0
大学の研究所にも原発くらいあるんだろ?
121名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 20:50:33.30 ID:ErwbGrsB0
せやで
122名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 20:50:53.14 ID:FSrflaEm0
せやな
123名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/13(月) 20:50:53.68 ID:1HauRse/0
あいりん原発
124名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 20:50:55.57 ID:e/Ee8LJi0
橋下は極論ばっか
こういう馬鹿を煽る手法は危険やというのに
125 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (catv?):2011/06/13(月) 20:51:00.18 ID:7M1mB9dB0
>>9
東京なら津波のなかったから
問題なしだった
126名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/06/13(月) 20:51:07.22 ID:Z/CFQ9E4O
せやな
127名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 20:51:12.00 ID:iHXtHPES0
原発は海沿いじゃないとダメなんだっけ
そのまま立てると津波で一発アウトだな
128名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 20:51:19.48 ID:h0aks/WV0
せやな
129名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/06/13(月) 20:51:19.91 ID:CbyW5QjG0
石原のパクリ?
130名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/13(月) 20:51:20.23 ID:fAZVuOuK0
さすが橋本さんやで
131名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/13(月) 20:51:35.34 ID:6aOcg6QE0
万一事故が起きたら避難民がおおすぎてパニックになっちゃうだろ
300万人ぐらいが避難しなきゃなんないんだぞ
橋下ってほんと幼稚な文句しか言わないな
それこそが大衆受けするんだろうが 大衆はバカだからな
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 20:51:39.64 ID:2MAL3zht0
>>120
大阪市内に、確か大学の実験炉があるよ
その関係で、10年以上前から大阪は各所で放射線量の計測をしている
133名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 20:51:41.57 ID:h10o9/Db0
東京の地下につくるって話もあったな
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 20:51:45.89 ID:JIdvmjNU0
まあオナ皮原発は既にそうなってるんだけどね
福島原発みたいなのはちょっとおかしい
135名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 20:52:01.33 ID:/41EOrItP
さすが支持率98%男
136名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 20:52:07.84 ID:5f48fSMV0
おいこら
137名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 20:52:17.95 ID:4hIwOVpN0
ネトウヨ顔真っ赤wwwwそのまま死ねwwww
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 20:52:19.04 ID:MXszZu5F0
福井に大阪の原発おくなら、福井までの近畿圏を一つの州に統一して、そこで改めて選挙で問うべきだわ。
東京と福島の関係も同じ。
福島に原発があるのに、原発推進と掲げて選挙してた石原は論理がおかしい。
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 20:52:23.76 ID:76BzRcxw0
橋下の発言には同意しかねることが多いがこの件に関しては極めてまとも
140名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/13(月) 20:52:26.51 ID:yTetkTII0
大阪湾に外国から船が来なくなるぞ
関西国際空港も同じ
もう近くに原発があるってだけで外人嫌がるだろ
141名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 20:52:33.64 ID:yOTOQ9YfO
>>131
本当に作れって言ってるわけじゃないだろバカ
142名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 20:52:37.08 ID:BwvgoPon0
>>132
だろ。そういうのは言わないんだな。
143 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/13(月) 20:52:38.04 ID:rCDAk2OB0
正論
144名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 20:52:41.02 ID:veaQc0Rf0
せやなぁ
145名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 20:52:54.91 ID:n6ZTpx9GO
被爆猿トンキンには言えない発言ですね
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 20:53:01.80 ID:kJay9oVb0
こいつこえー
147名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/13(月) 20:53:06.29 ID:6aOcg6QE0
ニュー速レベルならちょうどいい発言
148名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 20:53:10.12 ID:KFzTZ37X0
よっしゃいっちょ梅田の裏あたり淀川河口に作ったろか
149名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 20:53:15.01 ID:Nsl4fRpv0
海上に作ればええやん。沖ノなんとか島との間ぐらいに。大量に海水あるし。 
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 20:53:20.57 ID:G7FQkpy10
さすが橋下やでw
151名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 20:53:25.72 ID:ffjlDfPY0
>>140
大阪にはすでに原発あるが
152名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/13(月) 20:53:28.55 ID:830NeVOf0
この人って人間臭くて好きなんだけど
リーダーとしては駄目だと思うわ
ちょっとガキすぎる
153名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 20:53:39.56 ID:U4KrXHYB0
>>19
官僚も逃げ出しはじめてるがな
154名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 20:53:40.53 ID:4z4JN7QE0
地価が高いから郊外に作ってるんです
安く済むなら海の上にでも作ってます
155名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/13(月) 20:53:43.17 ID:nIQte14F0
>>85
キチガイ脱原発団体とは違う立場だと思うよ
原発政策の見直しにそういう立場を取ってるだけだろう
これは額面どおり受け取ってしまえばそう見えるが
156名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 20:53:44.72 ID:7oNR4Ns30
トリウム=先生情報隠しすぎ
芋=貧国の英雄、別に悪くないのに苛められてた
メタハ=採掘コスト以前にメタハ自体の温室効果が壊滅的、普通に無理
チキチキ=筑波がやってるという先見性、本当に芋コラボするかもしれない
157名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 20:53:45.64 ID:wCcgwKGJ0
原発が本当に必要なら電力消費地の東京に建てるのが妥当、そうだろ?
158名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 20:53:46.90 ID:ajLhSchM0
せやな
159名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 20:53:49.31 ID:ro2XA6fo0
>>138
つうか、福井はあそこの知事が新幹線開通の引き換えに原発ウェルカムで、それにのっかりたい
商売人も多いから、賛成派がかなりいるから無駄だと思うよ
160名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 20:53:50.37 ID:rEzvbNhS0
ハシシタ「もう原発建てんなって事だよ!言わせんな恥ずかしい」
161名無しさん@涙目です。(USA):2011/06/13(月) 20:53:53.57 ID:YtBs92atP
162名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 20:53:56.50 ID:QvnjgIHx0
大阪に建てればいいじゃないw
こいつの最近の発言は全て感情論ばっかだなw
163名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 20:54:01.06 ID:e/Ee8LJi0
大阪原発候補地はどこなん?
ここはいっちょ高級住宅街がエエやろ
164名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 20:54:03.31 ID:/La0FmtQ0
せやな!東京は首都たる責任があるからやらないけどな
165名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 20:54:04.73 ID:xjWcquzG0
>>1
せやせや。
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 20:54:22.65 ID:LXPC2CAw0
東京でも渋谷に原発があるのは海外メディアでは常識
大阪も自分で使う電気なんだから早く作れ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYm_OEBAw.jpg
167名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 20:54:24.46 ID:rTbzIGpg0
別に原発でなくても大阪に建てたらいいじゃん
消費と生産を一緒にしろというなら火力を置かない理由はない
今までだって火力メインだし、どうあがいたってそれは今後も変わらないんだぞ
あんな巨大都市の電力を賄うのは火力か原子力しかない
大阪湾にデカい火力発電所建ててみろ
子供だましにも程がある
168名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 20:54:25.81 ID:FEIJmfiI0
>>156
芋プレゼンのおっさんにはもういっかいチャンスを与えたい
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 20:54:30.75 ID:76BzRcxw0
石原も震災の前は東京湾に原発をとか発言してyoutubeにもアップされてた
震災後ただちに削除されたがなw
170名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 20:54:52.42 ID:paPzYMXa0
大都市に建てたらテロの標的になるからじゃね
平和ボケとしか
171名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/13(月) 20:55:02.19 ID:gMEN6hSc0
ホンマ橋下さんはおもろいこと言いますなぁ
172名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/13(月) 20:55:05.56 ID:iI/WX+YrO
大都市が滅びるより田舎が滅ぶほうが経済的にもはるかにマシ。福島みてて、あー東京になくて本当によかった、と思うだろ。みんな自己中だよ
173名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 20:55:17.82 ID:l0HBbt6A0
アクロバット自殺しないようにマジで気をつけてほしい
174名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 20:55:24.24 ID:b8zSWS/5O
トンキン煽りするなら、それくらいしてもらわないとね
175名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 20:55:57.27 ID:l6L0Wb5q0
せやな
176名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 20:56:01.50 ID:jqZYvOc00
>>162
戦中を思い出したから、花見自粛しろとか言えちゃう老害石原には負けるわ
177名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 20:56:05.14 ID:/uNZQeNG0
そうならとっくにそうなってるだろ
178名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 20:56:10.78 ID:+nssH4/T0
>>131
おいおい、本気で取るなよw
179名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/13(月) 20:56:11.85 ID:rup6ncXuO
>>163
駅の真横に原発とかシムシティぽくて良くね?
180名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 20:56:30.62 ID:M2QXkwsU0
大阪には二つほどもうありますしね
でっかいの建てようや
181名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 20:56:32.24 ID:L+yi5x1X0
そして本当に安全だと言うのなら原発の真横に電力会社の役員が住んでみろって話
182名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 20:56:42.88 ID:qvQLK4dO0
原発の近くに住んでるだけで
カネもらえるってマジ?
183名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 20:56:48.03 ID:xjWcquzG0

原発推進派=ガミラス星人
次も原発爆弾いくで〜
184名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/13(月) 20:57:04.89 ID:pzjyEKCo0
橋下「米軍基地を関西に。神戸空港とかどう?」
橋下「原発が必要なら大阪に。神戸とかどう?」

なめてんのかこいつ
185名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 20:57:14.04 ID:ow++9UTz0
むしろ福井県が大阪府になれば論理的に解決するんじゃね?
186名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/13(月) 20:57:23.94 ID:ZFtqiAKs0
せやろか
187名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 20:57:41.38 ID:d+L1zsSYO
りんくうタウンに建てたらいいじゃん
土地余ってるし補助金で瀕死の泉佐野市助かるし

もともとお隣りの熊取町に京大の原子炉?あるしいいだろ
188名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/13(月) 20:57:44.58 ID:ZFtqiAKs0
せやな
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 20:57:49.04 ID:JIdvmjNU0
>>182
そりゃ東電の清水とかは税金でン億もらえるけど
双葉町とかの住民が貰えるのは年数千円くらいだよ
190名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 20:57:57.11 ID:XONwNl/e0
頭おかしいんじゃね?
田舎の土地買い占めるかして作ればいいだけやろ
何故いきなり大阪に原発建てろとかあほじゃね
191名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 20:57:57.80 ID:Gnca4SXf0
自分の事として考えたらドロドロになって死んだり癌とか奇形とか嫌だもん
192名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/13(月) 20:58:04.90 ID:UF8lEu130
最近ストレスたまってるのかな。
193名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/13(月) 20:58:44.72 ID:gW5mOkDYP
そうだな、死ぬ覚悟はできてる
194名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 20:58:44.92 ID:wkDSrfle0
>「そのために原発を維持するというのは本末転倒の議論」

なんやこの正論。。。
195名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 20:58:52.01 ID:jqZYvOc00
>>189
うそ教えないでください。
町への交付金で、1世帯200万円は寝転んでても入ってきてた計算になってますから
196名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 20:59:04.45 ID:+3O8S3JH0
君が代の件は賛同しかねるけど、それ以外は至極真っ当な言い分ばかりだよね、この人
197名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 20:59:11.59 ID:e/Ee8LJi0
>>184
ダシに使われる兵庫県民涙目wwww
198名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/13(月) 20:59:29.60 ID:unhDu3cn0
よしよし、橋下ナイスプレー!
原発推進派びびってる!
199名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 20:59:38.00 ID:sTDrx/NH0
追い詰められたらあらゆる手を使って大都市に原発建設もgoサインださせそうだから原発推進派は怖い
対抗できるのは橋下くらいだな
おれはサヨだけど国歌や公務員絡みではもう批判しないわ
やるじゃん橋下
旧来の保守とは違ったな
200名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 20:59:41.50 ID:k9tqeiMD0
東大阪あたりでどうでしょう
201名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 21:00:03.67 ID:5HNb4y130
これはまともな意見だね
原発は絶対反対だけど
202名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 21:00:04.05 ID:e52HU79J0
では、橋下家の隣に作ってもらおうか。
203名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 21:00:11.20 ID:/ufyLcGRP
大阪には必要ないだろ
都会の快適な暮らしのためにピカ毒を土民に押し付けることが必要なんだよ
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 21:00:28.58 ID:h/FVIcHo0
橋下さんは次期都知事だと思うの
205名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 21:00:52.98 ID:hWBAc7my0
>>197
兵庫って、おまいらダサい玉や神奈川が東京に寄生してるだけの都市なように
大阪に寄生してるだけの都市ですから
206名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 21:01:25.28 ID:z9yZ26zu0
なんで橋下さんそんなにかっこええん?

よかったな大阪の原発推進派諸君!!
これからは毎日好きなだけ拝めるぞ!さぞかし幸せだろう!
207名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 21:01:30.61 ID:T5OLFWT00
橋下は自然エネルギーで大阪の工場が儲かると思ってんのかな
208名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 21:01:54.40 ID:FgPI2reni
米軍基地とかその住宅地の横に立てればいいじゃん。
守ってもらえるし、一石二鳥じゃないの??
209名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 21:01:57.78 ID:CDXMDzES0
もう原発はコリゴリっていうほど、
ベストを尽くしてないよな
今回だって立地から予備電源まで人災と言える部分も多いしさ。

絶対安全だから大阪東京に作れっていうけど
東電以外、誰も絶対安全なんて言ってないだろ

それでも今より格段に安全な原発なら、
今より少しだけ大都市の近くに作っても良いよって話になるのが自然なんじゃないの
もう原発はコリゴリってのは何か話がブッ飛んでるよなぁ
210名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/13(月) 21:02:02.93 ID:qcRXGcAn0
こいつ米軍基地もそうだけど、大阪には立てられないからわざと言ってるんだろ
211名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 21:02:04.69 ID:7oNR4Ns30
>>196
初回は無茶振りするけど以降対話の席はちゃんと設けてるんだよな
話題性で上を引き摺り出す手法は多少強引だけど上手いと思う
関電みたいに対話すら拒否するとフルボッコにするけどw
212名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 21:02:12.64 ID:6iGzbWgi0
これは正論
原発利権共ざまぁ
ファシ下支持する
213名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 21:02:28.27 ID:qvQLK4dO0
ゴミゴミした大阪には原発がお似合いなんじゃね?
214名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 21:02:33.59 ID:6DPsVr6zO
文系って本当に意味不明だ。

頭の中が100年以上前の気がする…
215名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 21:02:38.90 ID:BwvgoPon0
>>204
いつまで関西人に都知事やらせる気だよw
216 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 77.6 %】 (東京都):2011/06/13(月) 21:02:46.03 ID:Kp9egVuf0
ダムの近くに原発立てろよ

217にゃんこ ◆SrDKwptxbI (広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 21:02:52.27 ID:J+yW73DXO
なんでν速民はこんな頭悪いんだろうw
橋本は大阪に原発立てろなんて言ってないしむしろ逆のことを誘導しようとしてるのにw
馬鹿ばっかりなのか?
「安全というなら大阪に作りますか?大阪に作ってまで本当に原発に頼りますか?」
こう問いかけてるにすぎないのにw
そして府民の答えも分かった上での問いかけで、つまりは反原発なのにw
218名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 21:03:02.90 ID:2C1FlCUF0
問題だなあ。
219名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 21:03:04.85 ID:d0lXZqcQ0
原子炉自体は大阪にもうあるやろ。
小さいけど二つ。東大阪と熊取
220名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 21:03:22.54 ID:kSXqAQM0O
〇原発なしでも電力は足りている☆3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1307884325/l50
221名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 21:03:27.62 ID:M2QXkwsU0
実験炉は意外と都会に集中してるからな
もっとニュースでやるべきじゃないですかね
222名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/13(月) 21:03:32.45 ID:gWyT7MDhO
現実的に考えると土地の収得費がしゃれにならないから無理だろ
223名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 21:03:40.26 ID:jWL0BqLP0
こんな問題が起こってるのに地方にだけ押し付けるのはもう限界がきてるからな
224名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 21:03:47.53 ID:IqR74tZU0
>>87
大して財産ねーなゴミレベルじゃん
225名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/13(月) 21:04:10.42 ID:gW5mOkDYP
>>222
現実的に考えると送電ロスが55%ってありえないだろ
226名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 21:04:18.74 ID:6DPsVr6zO
>>217
火力発電はもうダメだろ

本当に文系はカスだな…
大局が見えてない
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 21:04:25.76 ID:Q+DZnCiW0
>>1
東京都の後追いばっかりだな
228名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 21:04:48.61 ID:12KqxNBy0
正論すぎてぐうの音も出ない
こいつに投票して本当に良かった
229名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 21:04:54.75 ID:Gnca4SXf0
結構あちこちでお漏らししてるんだよな
あいつら頭おかしいから
230名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/13(月) 21:05:01.12 ID:EzX0hrgA0
関空を閉鎖して原発つくればいいんだよ。
空港は神戸に集中させてさ。
231名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 21:05:01.40 ID:CDXMDzES0
俺は中東のオイル土人どもに
吠え面かかせたいんや
232名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/13(月) 21:05:06.73 ID:Sawod03/0
関東は埼玉で良いよ
233名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 21:05:13.96 ID:d0lXZqcQ0
濃縮ウラン軽水炉な
234名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 21:05:22.98 ID:7I4ZCMqd0
>>56
そこまでひどくならんよ建物自体変わってるし
特別扱いの東京なら復興も早いだろ
235名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/13(月) 21:05:24.87 ID:gW5mOkDYP
結局持たざる国は奪うことでしか平穏を保てないんだよ

軍事力を持とう!侵略しよう!平和のために!
日本の平和のために犠牲になっている国があることをご存知ですか
236名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 21:05:28.76 ID:9BbJFjzn0
>>205
神戸空港の処理案いろいろ考えてくれてるのになw
237名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/13(月) 21:05:43.56 ID:DCna2/t/0
トンキンも続けよ
238名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 21:05:48.05 ID:jWL0BqLP0
>>227
石原とはまったく違うだろうに
橋下は反原発で必要だと言うならお前ら大阪につくってもいいのかって煽ってるだけだよ
石原は推進派だろ
239名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 21:05:49.98 ID:MHDa8y7w0
 一方、府は、福井県敦賀市の河瀬一治市長から「脱原発」構想の真意をただす公開質問状が届いた、として、13日付で橋下知事名で回答したことを発表した。
原発が立地地域の活性化や雇用につながっているとの河瀬市長の主張に対し、回答書は「そのために原発を維持するというのは本末転倒の議論」としている
240名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 21:05:53.24 ID:e/Ee8LJi0
>>217
もう駄目やで
橋下は大真面目で大阪原発の候補地検討中なんやで
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 21:05:55.38 ID:Q+DZnCiW0
>>203
大阪は日本ではないから勝手に発言すんな
242名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 21:06:12.43 ID:CDXMDzES0
よし、あいだを取って淡路島に原発つくろう!
最新最強の奴をつくろう
どうせ玉ネギしか作って無いんだから
観光名所にもなるだろ
243名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 21:06:44.77 ID:LHeWDyvN0
カリスマは時代の流れを利用できる
こいつがカリスマかどうかはここが分かれ目だな
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 21:07:01.40 ID:Q+DZnCiW0
>>238
お前は何も知らないんだな
都知事はもっと先行ってるから
原発にこだわってる思考停止の奴らと違うから
245名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 21:07:05.25 ID:6DPsVr6zO
>>237
東京は、賢くいくよ。

頭が退化してる大阪民族と違ってな
246名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 21:07:07.76 ID:0W6yvNxR0
福島につくればええやん
247名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 21:07:10.67 ID:th8XbObt0
>電力消費地の大阪に造るという話にして、(建設の是非を)府民に問いかけるしかない

でも、実際にはやらないw
ポピュリストのいつものパフォーマンスw
248名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 21:07:13.00 ID:bOlWudOL0
西成原発なんて良さそうね
249名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 21:07:15.94 ID:6h528sB+0
>>19
消えるのはキチガイサヨクだけじゃないぞw
残るのはキチガイウヨクだけかもなw
250名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 21:07:43.28 ID:6iGzbWgi0
ねぇ、原発利権共
今どんな気持ち?

251名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 21:08:03.26 ID:YSugmIrA0
淡路島という便利そうな位置の島があるやないか
252名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 21:08:04.08 ID:3MIMhNp5P
鶴橋原発とか西成原発ができるのか
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 21:08:04.84 ID:Q+DZnCiW0
>>249
サヨクはピースポートで難民してられるからな
254名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 21:08:11.52 ID:qvQLK4dO0
西成に作ってホームレス雇えばいいじゃん
255名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/13(月) 21:08:17.35 ID:SIbBh/YqO
関電が15%節電の根拠言わないし
関経連の会長が原発再開の陳情に東京行くし
その関経連の会長が関電社長だし
どうしようもない原発利権
256名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/13(月) 21:08:20.05 ID:0Q4gVaN30
そもそも日本国民は議論出来ない人種
それを解ってて橋下は言ってるんだろうな
ポピュリズムやでぇ〜
257名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 21:08:30.59 ID:6DPsVr6zO
>>250
古い

文系は頭の中が老人
258名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 21:08:31.10 ID:V3o0FEqki
正論だな
欧州では海沿いではなく川沿いが多いのかな
東京も江戸川あたりか
259名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 21:08:32.73 ID:bG2cuTYA0
大阪湾に原発かあ。
津波もそれほどでかいのこないしいいんじゃね?
260名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 21:08:39.40 ID:th8XbObt0
>>208
米軍様がお許しになるわけ無いだろw
261名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 21:08:45.18 ID:/41EOrItP
>>239
「そのために原発を維持するというのは本末転倒の議論」
正論wwwwwwwwww
262名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 21:08:51.59 ID:rTbzIGpg0
原発の代替を火力と明言しない奴は全部インチキと断言できる
263名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 21:09:46.29 ID:Cg5OXZVLO
せやろか
264名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 21:09:55.12 ID:Lfw+Wgk50
やめろ橋下やめろ
265名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 21:10:10.87 ID:Q8sRaXFI0
大阪には臨界して稼動中のやつもうあるやん。東京にはないみたいやな。
266名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 21:10:27.26 ID:hWBAc7my0
>>242
淡路って、水が綺麗なところじゃなかったっけ
もったいないからやめとけ
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 21:10:28.77 ID:Q+DZnCiW0
>>260
核積んでる母艦あるのに、米軍が許す許さないって話じゃねえよ
268名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 21:10:29.16 ID:20QJ1+zCP
めんどくさいな
いいんじゃない、大阪は全開で電気使えば
それで電気が足りれば橋下の勝ちで

先週大阪に出張したが、ビル内は冷房ガンガンで、パチンコ屋もネオンバリバリでした。
別世界かとおもった
269名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/13(月) 21:10:43.99 ID:KwS0yPJ7O
なんで府知事が国政に口出すん?やりたいなら是非、国政に、いってらっしゃ〜い。
270にゃんこ ◆SrDKwptxbI (広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 21:10:50.46 ID:J+yW73DXO
>>247
だから府民が賛成すればやるだろw
てかお前馬鹿なの?
橋本がやらないんじゃなく当たり前のように府民が反対するからやらないし、つまりは府民から反原発の言質を引き出せるわけで。
271名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 21:10:53.30 ID:YeVRn4jh0
大阪は愛知と同じ60W帯なんだから、仲良くやってこうぜ
三重や和歌山あたりを全部クリーンエネルギー施設にしちゃえばいいよ
272名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 21:10:54.79 ID:h+GsMO9V0
常温核融合に投資しよう
273名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 21:10:56.93 ID:6DPsVr6zO
>>262
その通り

橋下は詐欺師
274名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 21:11:05.05 ID:y6pB6l+10
まぁ.....言っただけでしょ。実現するわけないじゃん。
275名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 21:11:18.18 ID:akPhBHMXP
大阪湾なら津波も起きにくいしな。
それか関空潰してその跡地に作れ。
276名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/13(月) 21:11:23.45 ID:t+FD4LdJO
道頓堀冷却やで
277名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 21:11:26.64 ID:vhixCcFp0
なんで重要な論点避けて筋が通ったように語るの?
大阪に建てない理由なんてだれにでも分かるだろ
278名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 21:11:27.28 ID:k9tqeiMD0
道頓堀から冷却水を引くんやで
279名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/13(月) 21:11:40.37 ID:GAed2H+wP
>>272
常温だったら意味ねぇじゃんw
280名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 21:11:41.09 ID:1GKcpLGV0
別にどうでもいいけど大阪って土地余ってんの?
281名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 21:11:45.39 ID:PVtLfhBMO
>>268
新世界ではあったかも
282名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 21:11:52.95 ID:kpn38NSV0
なんだタダのバカか
283名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 21:11:57.98 ID:GZNu+DPb0
大阪は地盤ゆるゆるやで〜
人すんでるとこはどっこもゆるゆるやで〜
284名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/13(月) 21:12:18.77 ID:kzD/afqo0
じゃあ許可しろよ橋下
285名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 21:12:26.98 ID:e/Ee8LJi0
>>276
これでタイガース優勝しても誰も飛び込まなくなるな胸熱
286名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 21:12:36.23 ID:49CXj8Eg0
原発の是非を国民投票で決しようぜ
287名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 21:12:44.71 ID:69/r23Ke0
>>37
正論がパフォーマンスって発想はおかしい
やるならこのくらいの覚悟が必要だと問いかけてるだけでしかも現実的な話
原発市長への回答も文句ない
おまえが橋下の何に対して不満なのかさっぱり分からない
288名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 21:12:47.39 ID:akPhBHMXP
釜ヶ崎の浮浪者にタービン回させろよ。
北斗の拳みたく
289名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 21:13:05.20 ID:Q8sRaXFI0
関東は神奈川県にも3つあってんけど、みんな廃炉になって、茨城県に集中してる。なんでや?誘致してんのか?
290名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/13(月) 21:13:16.00 ID:7KTDXcXp0
放射能汚染で大型化したカーネルサンダースが大阪駅を破壊するわけだな
291名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 21:13:20.42 ID:gS2VaEzc0
>>271
愛知は明らかにメンタリティが西日本とは違う、みゃーみゃー言う異人種なんで無理
292名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 21:13:27.95 ID:CE4MtbWT0
既に大阪府に原子炉もあるし核燃料施設もありますがな
293名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 21:13:41.08 ID:5HNb4y130
今回の事故も福島じゃなく東京だったら被害は東京周辺に留まり
福島は潰れなかったし、原発は危険なものだから即刻廃止しようてことになってた
電力消費地から遠い県に建設するから、消費地に住んでる安全厨やアホ学者が強気になれる
294名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 21:13:42.85 ID:nhRFmrBk0
橋下は正論いいすぎなんだよな
ネットでは支持されるんだが現実だと煙たがられちゃう
295名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 21:13:50.39 ID:6HydvBZg0
高温岩帯発電やれや
296名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 21:14:02.76 ID:6DPsVr6zO
もし作ったら、震度3の地震すら来る前に、テロの標的だろうなwwwwwwwwww

なぜか大阪賛成だらけだし、
大阪逝ったーーーwwwww
297名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/13(月) 21:14:12.69 ID:DWaTWrgK0
福井県涙目wwww

関空を潰して原発にしよう!!
298名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 21:14:16.46 ID:3MIMhNp5P
>>262
まぁ、東京はLNG火力を作るかもしれんからな
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 21:14:19.27 ID:Q+DZnCiW0
>>51
東京は原発も火力も使わない方向なのに、頭悪い大阪は他の代替えすら思い付かないバカばっかりw
300 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (広島県):2011/06/13(月) 21:14:19.21 ID:iHt7LjDV0
あ?
301名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 21:14:23.06 ID:tcgUh3rgO
浪速は湿地帯だらけ
302名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 21:14:27.93 ID:cu4fSDL70
>>262
光でいいだろ
補助金だして家庭の電気を太陽光発電にすればいい
303名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 21:14:29.35 ID:Q8sRaXFI0
大阪に稼動中の軽水炉あるの知らんやつ大杉ワロタ
304名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/13(月) 21:14:37.88 ID:LuKQBevd0
大阪城に原発つくろーぜ
305名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 21:14:44.16 ID:VbQbSII80
306名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 21:15:08.09 ID:k9tqeiMD0
>>292
ちんけなんはいらんわ!
どーんとでっかいのをいったれ!でっかいのを一発どーんと!
307名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 21:15:11.85 ID:2XGv5wPH0
オーランチオキトリウムをなぜやらないのかがわからない。

なんか利権とか絡んでんの?
308名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/13(月) 21:15:18.81 ID:fhmC7UKh0
舞洲に作れよ
夢洲でもいいぞ
その代わり安全管理しろよ
309名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 21:15:50.54 ID:th8XbObt0
>>302
補助金の財源は?
天候不良で発電量が大幅に低下するけど、どうするの?
310名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/13(月) 21:15:56.52 ID:1lvyUhdJ0
未来どうするかって話と
この夏の電力不足をどう乗り切るかわけて話し合いってできないのかな?

311名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 21:15:57.22 ID:6DPsVr6zO
アルカイダの標的 = 大阪ww
312名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 21:16:02.13 ID:YeVRn4jh0
>>291
在日ははなから相手にしてませんから
313名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 21:16:12.65 ID:Q8sRaXFI0
>>302
橋下はそこに落ち着かせるつもりやで。
314名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 21:16:15.21 ID:Of2O3rng0
>>1

震災復興を理念に東京都が2020年夏季五輪招致に
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307955662/

我欲は捨てれなかったようですw
315名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/13(月) 21:16:20.45 ID:iyvxJHZvO
関電「ぐぬぬ…」
316名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 21:16:27.70 ID:9BbJFjzn0
福井は原発推進のくせにどうして検査した炉の再稼働を許可しないの?
推進なら再稼働しろよ。再稼働させないくせに脱原発は反対て無茶苦茶だな
317名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/13(月) 21:16:34.55 ID:unhDu3cn0
敦賀市長がこの期に及んで
涙目で「原発ないと儲からないから手放したくない!!」と言うのにビビッたわ

こいつは第二の福島県知事になりたいのかね
318名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 21:16:51.76 ID:NIR4w5qH0
>>217
そういうやつらをアスペっていうんだよ
このスレは類まれなアスペ発掘スレだよ
319名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 21:16:52.47 ID:T21uzE0a0
>>48
原潜用の原発なら行けそうだな。
320名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 21:16:53.81 ID:h+GsMO9V0
なぜかトンキンがこのスレでファビョってるなw
321名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 21:17:20.46 ID:fgRFK1an0
これは橋下知事の言ってることがおかしい
「神を信ずるなら、ビルから飛び降りてみろ」と同じ理屈
そんなことをする必要がないし、相手の反論を封じるための言葉にすぎない

こんなのは民主主義とはいえないよ
322名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 21:17:28.31 ID:e/Ee8LJi0
>>302
20年経てば全取替えしなきゃいけないものを家庭の負担でって無理ありすぎ
しかも原発の代替なんてムリムリカタツムリや
323名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 21:17:29.88 ID:z1PjQGYJ0
>>314
珍太郎の我欲に付き合わされる都民涙目
橋下と交換してくれよ
324名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 21:17:43.11 ID:iHmdUJKg0
関空やめてあそこに立てればいい おれ天才
325名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 21:17:57.88 ID:9BbJFjzn0
>>301
神戸でぃすってるのか?
326名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 21:17:59.00 ID:CE4MtbWT0
現在稼働中の原子炉や熊取のNFIの他、昔は北港か堺あたりにも核関連施設があったはず
大阪はトンキンと違ってちゃんとリスクは受け入れてますよ
327名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 21:18:14.96 ID:S/O++cDPP
一番いいのは大阪湾だろう。
大都会岡山さんとかに頼んでも嫌がるだろうし、
和歌山と奈良ぐらいしか被害受けないようにすればいいんじゃね?
328名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 21:18:19.95 ID:Q8sRaXFI0
>>321
民主主義とか突如もちだすおまえがずれとる。
329名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 21:18:48.26 ID:Jnwdek8Q0
>>217
そりゃみんな分かってるだろ
330名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 21:18:52.41 ID:1+O5LLHSi
>>294
×ネット
○2ちゃんねる
331名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 21:19:10.57 ID:CDXMDzES0
まさかeoホームファイバー使ってる奴いないよな
332名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 21:19:21.43 ID:kmv9S6Yi0
原発推進派は日本から出て行くべき
非国民だろ
333名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 21:19:37.03 ID:69/r23Ke0
>>294
この辺の目立つ人間は常にあげ足を狙われてるから正論でいないと後々面倒になる
正論を煙たがるのは後ろめたい奴らとマスコミだけだから知事の発言として正解
334名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/13(月) 21:19:39.80 ID:kzD/afqo0
福井はどうでもいい石川のかっぺは早く稼働を認めろ
335名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 21:20:05.19 ID:Gnca4SXf0
助けてくれない神を信じるのを強制する奴に従う理由が無い件
336名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 21:20:10.64 ID:cu4fSDL70
>>309
今ある火力や水力発電所で十分だ
必要なら風力でも作れ
財源は電力会社にまわすお金でいいだろ
337名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 21:20:11.31 ID:L0PyOr7T0
トリウムうんちゃらは設置できんのか

それはそうと、橋下は節電くそくらえみたいなこと言ってなかったか
338名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/13(月) 21:20:13.02 ID:1Nl9UJeIO
東京にも作ろうぜ
ネトウヨに作業させよう
339名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 21:20:18.03 ID:Q8sRaXFI0
>>326
神奈川県もあったのに茨城県が全部引き受けたみたいやな。
電気一番使てる東京と神奈川が自分とこに軽水炉さえ置かないとかおかしいで。
340名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/13(月) 21:20:23.75 ID:6oAtrOpB0
この理屈ならダムや風力発電所や畑自衛隊米軍などあらゆるものを大阪に
集めないといかん
橋本は核武装論じゃだけど核実験はどこでするつもりなんだw
341名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 21:20:31.79 ID:8mWtcDjP0
一方トンキン知事の石原は原発もパチもそっちのけで五輪誘致を再び行った
342名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/13(月) 21:20:55.75 ID:2T70j9rc0
事故っても俺らは逃げられるしwwwwwwwwwww
って体制で原発管理なんかしてっから福島みたいなことになったんだろうが
事故った時点で即アウト、絶対に事故れないような位置に原発建てるしかない
343名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 21:21:06.76 ID:bOlWudOL0
自然エネルギーを利用したマイクロ発電てのが流行るんでしょ?
だったら燃料棒1本のマイクロ原発なんてのもアリなんじゃないの?
事故って冷やす時も水道ホース1本で良さそうだし大阪府内のあちこちに
建設して地産地消で雇用も創出出来るよ。
344名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 21:21:14.97 ID:cu4fSDL70
>>331
いないお>< いないお><
345名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 21:21:20.21 ID:tQD0W2Hm0
国際エコノミストの齋藤進いわく、

日本全体の発電能力は、原子力を1とすれば、およそ 水力1、火力4の比率だ。
大震災前の操業率は、水力がほ ぼ100%、火力と原子力はそれぞれ50%前後。
停止前の原子力の操業率が100%だったとしても、火力 の操業率を75%以上にすれば済む。
まして原発の操業率が 50%なら、火力の操業率を65%以上にすれば電気は余る。
したがって原発がすべて停止・廃止されても問題はない。
346名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 21:21:22.78 ID:7oNR4Ns30
>>310
橋下は節電活動をイコールと見てるんだろうね、言い方悪いが陰謀論みたく
関電は関電で公開会談やる前にもうラジオで節電の呼びかけ始めてるし
347名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 21:21:27.79 ID:ZApUd2zUO
せやな
安全なら当たり前だろ
348名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 21:21:33.15 ID:IpeSQsy30
本末転倒なのは同意だなw
349名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 21:21:38.69 ID:MhtccG0l0
わざわざリスク増やすのは合理的でない。
原発事故自体の頻度が変わらないとしたら
より影響の少ないところに作るのが道理
どんだけナイーブなんだよ
350名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 21:21:38.98 ID:KFzTZ37X0
まぁそんなことより、はよオーランチキチキを進めろよなぁ
351名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 21:21:50.02 ID:mcHBn+LJP
好き嫌いはおいておいて
今、一番の政治家だろう橋下は
352名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 21:21:51.60 ID:st8HtCbz0
これ脱原発を掲げてるし明らかにしないけど・・・って事前提として話してるっしょ
まぁ万が一があったら福島の数十倍の被害額になるだろうけど本当にしたら色々見直すわ
353名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 21:21:52.77 ID:HVedt3Gh0
昨日の宮根の番組は停電煽って
原子力が暗に必要だろ、なっなって感じで
たかじんが脱原子力?候補はなんぞって感じだった

同じ関西土人の人間の番組とは思えない
354名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 21:21:56.01 ID:pbncDlyM0
なんで原発だけ?
火力は?水力は?風力は?
そんなこといったら水も米も魚も牛乳も何もかも大阪内で自給自足しなきゃいけなくなる
地域ごとの役割分担を全否定する風潮はいただけない
355名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 21:22:01.77 ID:h+GsMO9V0
大阪湾に建てるという判断になっても愚かなこととは思わないけどな
今までの原発推進が民意を反映せずに運営されてきたからこそ事故が起こったんだし
356名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/13(月) 21:22:04.70 ID:+NQuZYv/0
54基ある原発をそれぞれの都道府県に一基ずつ配置すればええんや
使っといて文句言うなってやつは、原発の近くにも余裕で住めるやろ?
357名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 21:22:04.79 ID:fgRFK1an0
だいたい沖縄の普天間基地だって、都市のど真ん中の空港は危険だから移転させる必要があるわけで
原発も同じことで、田舎に作るべきなんだよ
358名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 21:22:10.78 ID:2XGv5wPH0
オーランチオキトリウムはこれから電気に切り替えようとする勢力が潰そうとしてんのか?

オーランチがもし主体になったら電気自動車とかオール電化とか糞味噌になってしまうしな。
359名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 21:22:13.86 ID:26VYFIZg0
>>343
残念ながらそれでは利権が生まれん
360名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 21:22:17.94 ID:2hOy+Cf10
せやせや!
361名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 21:22:27.31 ID:MHDa8y7w0
>>340
当然
大阪でしょ
362名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 21:22:48.47 ID:HYkB5izT0
>>353
宮根は似非関西人だよw
363名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 21:22:50.66 ID:CDXMDzES0
誰も絶対安全とは言ってないのに
だったら大阪に作れとか意味わかんねーわ
そもそも地方に原発を押し付けてるつもりもねぇもん
だって俺ら同じ日本国民じゃん
都会が駄目になったら田舎も駄目になるし
その逆だってそうだろ
都会モンは田舎の気持ちわかってないみたいな構図は心外
そこそこ危険だから、そこそこ都会から離して作るのは当たり前じゃん
364名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 21:22:52.02 ID:HVedt3Gh0
チキチキは道頓堀に入れたら莫大なエサを得られそう
365名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 21:22:55.90 ID:BL3eLb6m0
安全神話を捨てて危険を前提にやっていこうって言ってるのに
人口でも経済でもダメージの大きい地域に作るとか脳みそ湧いてるだろ
分業のぶの字も知らないバカの感情論に迎合しちゃったの?
366名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/13(月) 21:23:21.09 ID:0Q4gVaN30
橋下のバックには竹中・岸が居るからな〜
常にスケープゴードを用意し騙せるか解ってる
ホントにやりたいことは何だろうなぁ〜
367名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 21:23:27.04 ID:Q8sRaXFI0
>>354
リスクも分担しろよということだろ。
368名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 21:23:27.87 ID:HVedt3Gh0
>>362
関西弁喋ってるから大阪土人だと思ってた
369名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 21:23:41.23 ID:fgRFK1an0
>>353
ミヤネヤは全国放送でしょ
370名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/13(月) 21:23:43.09 ID:nIQte14F0
>>349
現状は事故った時どうするとかよりも
それを防止する機能すら働いてない状況
そろそろ監督責任があった保安院叩き始めてもいいと思うがね
371名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 21:23:44.23 ID:bG2cuTYA0
>>339
神奈川は電力供給県
372名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 21:23:57.18 ID:ViXVDcod0
>>368
イントネーションが違うだろ
373名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 21:24:01.68 ID:th8XbObt0
>>333
こんな胡散臭い人間のパフォーマンスに騙されるアホw
原子力の代替案が「太陽光発電」とか言っている時点でだめだわw

長期的には脱原子力をすすめるべきだが、こいつのは、ただの思いつきとパフォーマンスに過ぎない。
原発依存を脱するには省エネルギー化を進めなければならない。
府庁のWTC移転は真っ先に撤回すべきだろう
374名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 21:24:06.48 ID:3MIMhNp5P
>>343
マイクロ原発はマジで開発中
http://www.toshiba.co.jp/nuclearenergy/jigyounaiyou/4s.htm
375名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 21:24:11.20 ID:ch07Xa0W0
せやな
376名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 21:24:15.45 ID:4LxrXRaX0 BE:541714324-PLT(12000)

必要なら「最悪の事態が起こった場合に被害が最小になる」地域に建てるのが当然だろ
なんでわざわざ事故が起こったときに被害が最大になる場所に立てる必要があるんだ?
377名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 21:24:21.81 ID:CDXMDzES0
黒岩の近況を聞かせろよ、神奈川県民
378名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 21:24:33.90 ID:ndP1CxWM0
>>357
普天間は、都市のど真ん中に空港があるんじゃなくて
空港の周りにどんどん住宅増やしていっただから、ちょっとちがう
379名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/13(月) 21:24:44.22 ID:h9ydwucaO
チオキトリウムは結局実用化されないに5000ガバス
380名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/13(月) 21:24:46.24 ID:JVIeMoIi0
せやせや
381名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 21:25:08.77 ID:6DPsVr6zO
>>365
しかし、人情深い大阪民族は、両手を上げて支持しとりますわwwwww
382名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/06/13(月) 21:25:17.97 ID:bZRnJo5oO
普天間の時みたいに実際に動き出したら拒否するだろうな
383名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 21:25:20.91 ID:bY078e7/0
地方から産業奪うとか地方が干上がっちゃうよ
原発利権くらい地方にくれてやれ
384名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 21:25:31.85 ID:CDXMDzES0
メタンハイドレードは
未だに採掘が危険とかギャグだろ
385名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/13(月) 21:26:18.43 ID:NlPeqCVE0
実際、ボイラーから出る蒸気を有効利用するために、都市部に原発作った方が良いんだよ
386名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 21:26:25.69 ID:NN/3x/1n0
南港にでかい火力発電所があるだろ
387名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/13(月) 21:26:27.66 ID:U3oZaPur0
映画「東京原発」のパクリか。
388名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 21:26:31.83 ID:h+GsMO9V0
原発推進の石原が福島を見殺しにしながら五輪誘致には呆れてしまうわ
389名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 21:26:49.86 ID:HjjQsvDT0
東電も皇居に作ればよい。
390名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 21:26:58.81 ID:CPC2lLIY0
いや大阪ですまないんで・・・
大阪で事故が起きれば他県にもわたり周辺100kmが汚染されるわけで・・
行政・企業共に腐りまくってる大阪に作るって時点で他県からすればふざけるなって言う
391名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/13(月) 21:27:07.11 ID:nIQte14F0
>>357
それで保守点検が適当になって事故起こしたのが今回だからな
首都の隣にあった方が言い方悪いが必死に整備するよ
392名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 21:27:09.91 ID:9BbJFjzn0
原発を都市部につくれねーし、地方に負担丸投げで原発奴隷のような都市を作っちゃいかん
脱原発して別の道模索しましょうって話だろ

わざと誤読しようとしてる奴らはなんなの?
393名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/13(月) 21:27:24.81 ID:NlPeqCVE0
>>384
メタンハイドレートは採算が合わないんだよ
シェールメタンやコールベッドメタンの方が安いし、埋蔵量も膨大にあるしね
394名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 21:27:29.51 ID:CDXMDzES0
河瀬一治市長が、是非うちに作ってって言ってんだろ
何でそれが本末転倒なのか
橋下こそ反対ありきじゃないですか
395名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/13(月) 21:28:02.43 ID:h9ydwucaO
出来るわけ無いから橋下はおちょくってるわけだがどうも皮肉のわからない人がいるらしい
396名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 21:28:03.14 ID:4v3cPc7F0
>>388
4000億のオリンピック用のつみたてがあるんだってよ
よそから電気略奪する前に、その金で自分とこで発電しろっての
397名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 21:28:07.73 ID:LVy1WU2e0
>>339
神奈川は、東芝の実験用原子炉1つと大学の実験用原子炉2つあるよ
398名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 21:28:17.28 ID:IpeSQsy30
橋下は釣るのうまいなw
399名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 21:28:22.67 ID:MS/voRfaO
こんなもん実際には原発反対の意志表明だよ
府民が納得するわけないし、原発を無くす風潮に誘導しようとしてるだけ
これでおk
400名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 21:28:25.94 ID:yileL7pp0
大阪名物ピカ倒れ人形や!
401名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 21:28:37.37 ID:HVedt3Gh0
>>393

きみネトウヨにチョン認定されるよ?
402名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 21:28:45.32 ID:6DPsVr6zO
まあ、大阪に原発つくって、テロの飛行機が突っ込んできたら
ようやく日本は始まると思うわ
403名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 21:29:14.04 ID:Y5qahG8P0
そうやね
404名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 21:29:29.69 ID:fgRFK1an0
>>393
採算があわないのは太平洋側な、日本海側なら十分実用化できる
405名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 21:29:29.79 ID:HjjQsvDT0
>>397
実験用なら大田区にもある
406名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/13(月) 21:29:33.44 ID:jZBjaZB50
こいつかっこいいところ全部かっさらってくなー
407名無しさん@涙目です。(空):2011/06/13(月) 21:29:39.70 ID:h0o5mdG60
>>45
上手いよ。
電気は使いたいが原発は近くに欲しくない
って言わせたいんだ。そしたら置く地域はどうすんだ
ってなるだろ?じゃあリスクの代わりにってのを明確に出来る
一般人に明確じゃなかったから今の福島みたいに県民はごねるし
他府県からのバッシングもある。
さらにそもそも原発がダメなんじゃね?
って世間がなると推進派オワタパターン。
橋本がやりたいのは必要か、必要でないか、誰がリスクとメリットを共存するか
この鮮明化だけでえらい変わる。
国が選ぶのではなく国民が選べってこった。
408名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 21:29:43.07 ID:CPC2lLIY0
>>391
楽観的過ぎるよ
大都市近くに作ろうと電力会社・国・行政で利権をむさぼってる人間にとっては大して関係ないんで
「必死に安全対策を整備する」なんて事にはならない
409名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/13(月) 21:30:00.85 ID:+nem0rp7O
リスク避けて福井に作ったくせに
お前が関わってないからってふざけるな
410名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 21:30:16.10 ID:I9P14No00
どんどん作れよ
自分のところで使う電気は自分のところで生産するのが筋だろ
411名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 21:30:31.14 ID:33mOgRwAO
思いつきのパフォーマンスでもなんでもいい、長たる人間がこのような発言をどんどんしてほしい。
新しいエネルギー開発は他のたくさんいる技術者に丸投げでいい。とにかく知事レベルの人間がどんどんこのような問いかけをしてほしい。
じゃないと第2、第3のフクシマなんてすぐに実現してしまう。と被爆土人からのコメントでした。


412名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 21:30:58.17 ID:JIdvmjNU0
>>195
どこ情報だよ
言っておくけど自治体に入ってる金と
住民が貰ってる金は別物だからね。
政府や東電は意図的に混同させてるけど。
あと原発補助金ってのも、東電じゃなく税金から出るものだから。
東電、国、経団連、ゼネコン、原発県知事のポケットの間でグルグル廻して、
住民は年間数千円握らせて黙らせるっていう仕組みだから。
413名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 21:31:08.24 ID:CDXMDzES0
原発ウェルカム地域が絶対あるんだから
そこで作ればいい
ハイ、橋下を論破!!
414名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/13(月) 21:31:18.24 ID:nIQte14F0
>>408
金の掛け方は間違いなく変わるよ
それで割に合わないから建てない方がいいって結論なるけどね
415名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 21:31:22.18 ID:Q8sRaXFI0
>>397
立教大のも東京都市大のも廃炉したし、東芝のも休止しとる。
416 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/06/13(月) 21:31:27.79 ID:44zOWPjz0
大阪の財政ってヤバいんだっけ
417名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 21:32:06.33 ID:vcBZSho20
せやな
では東京にも作ろう
418名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 21:32:24.66 ID:M6Api1im0
まじかっけーわ
トンキンも見習えよ
419名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 21:32:40.90 ID:bOlWudOL0
>>374
すげぇ、本当に開発してんだ。
しかし東芝サイトに書いてある、「東芝は、常陽、もんじゅの開発を通じて培ってきた
技術をベースとしてこの ゛ニュークリア・バッテリー゛の開発に取り組んでいます。
ってもんじゅで大失敗やってるのはスルーでいいの?
420名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 21:32:51.39 ID:wW6Rfw740
流石大阪の知事は良い事言うで
どっかの老害とは違うな
421名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 21:32:52.12 ID:9KzR9BHY0
かわいそうに原発利権共
今後利権が少なくなりますね

まぁ利権を維持したければ
福島で作業して250mシーベルト以上
被曝してからにしてください

422名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 21:33:01.83 ID:iuENBas60
>>415
横須賀に原発のようなものはいるぞ。
しょっちゅう留守にするけど。
423名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 21:33:07.82 ID:4v3cPc7F0
>>409
関電は社長以下、関電社員を福井の原発のすぐ傍に住まわせてます
リスクは負担してます
424名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/13(月) 21:33:10.57 ID:/CA2LZBd0
>>413
ロス無く使う為には多く消費する土地に建てるのがいいよ
425名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/13(月) 21:33:34.40 ID:h9ydwucaO
>>205
神奈川みたいに昼間人口が極端に減らずに兵庫は増えている
これは充分独立してると言っていいのではないか
426名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 21:33:43.27 ID:WRCZZlUF0

ブサヨまた負けたんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
427名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 21:33:45.70 ID:6DPsVr6zO
>>411
ダメだよ

実のあることを言わないと。

パフォーマンスからは何も生まれない
428名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 21:33:46.39 ID:Of2O3rng0
>>417-418

今、東京は4000億かけての五輪誘致に忙しいんだ、後にしてくれたまえ。


震災復興を理念に東京都が2020年夏季五輪招致に
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307955662/
429名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 21:33:55.21 ID:40CqdVKd0
>>400
放射能除けうどんブーム再来だな
430名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 21:34:06.38 ID:Gnca4SXf0
どうしても電力が必要なんです〜節電してくだちゃい
ってなってるんだから細々としたのに家とかに貼ったり乗せた太陽光なんかで地産池沼して
主力の火力と水力を主要産業とか切れたら不味い所に優先安定供給すりゃ良いだけだ
不安定でも主力への負担は減るだろ
被曝産業への税金投入に比べたら安いもんだし
431名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 21:34:08.84 ID:fgRFK1an0
オーランチオキトリウムに国運賭けろや
432名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 21:34:11.96 ID:5HNb4y130
>>408
利権屋がそこまで腐ってるなら救いようがないが
普通なら何千億、何兆円かけて築いたインフラを事故で半永久的に使えなくなえうリスクは
なんとしてでも防ごうと思うわな
433名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 21:34:26.51 ID:bY078e7/0
橋下そんなに原発利権がほしいんかいな
434名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 21:34:34.71 ID:M6Api1im0
>>428
東京関係ないだろw
被災地なのかよ
435名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 21:34:39.27 ID:EfLORruG0
大阪「たこ焼きで発電したらええんや!」
436名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 21:34:47.69 ID:69/r23Ke0
>>373
何がパフォーマンスなのか
現状では突拍子も無いことをいうのがパフォーマンス
こんな状況で新規に建設する話がでてるのがおかしいってだけで
本当に必要なのか府民の意見はどうなんだって話
太陽光発電だってドイツをモデルとした一つの案でしかないし今の段階はとにかく
多くの議論をすべきでその段階で頭から非難するのは建設的ではない
おまえの意見自体は非常に建設的なんだけに人間としての器の小ささが非常に残念
437名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 21:34:54.48 ID:I9P14No00
大阪に原発建てたら東京にも原発建つだろ
原発推進派はこれを推進せずに何を推進するんだ
438名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 21:35:02.70 ID:TseYfAEL0
皇居に原発でも作ってろよトンキンども
439名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 21:36:01.95 ID:6DPsVr6zO
大阪に原発つくって欲しい…
きっと東京では実現しない。テロに遭うから。

大阪はテロに遭ってもいいよ。橋下狂ってるし
440名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 21:36:13.09 ID:bY078e7/0
ぶっちゃけテロのある現代ではリスクはありえんなんて言えないんだから綺麗事言わんで過疎地に立てろって言えや
441名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 21:36:26.34 ID:hhTFtILD0
なんで建てることだけ考えるんだろうな
埋めることも考えて建てて欲しい
442名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/13(月) 21:36:28.98 ID:S91WkW/X0
大阪原発は、泉佐野市がベストでしょう。
443名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 21:37:10.51 ID:9BbJFjzn0
おフランスなんかは海底原発とか研究してるらしいなw
444名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 21:37:11.40 ID:CDXMDzES0
伊丹の跡地に作ればいいじゃん
あそこの土人どもは
意外と話がわかるぞ
445名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/13(月) 21:37:56.96 ID:QVLLkGMb0
これだけ事故っても50km以上離れれば普通なんだから
其の位の過疎地に作れば問題ないと思うよ
446名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/13(月) 21:37:58.95 ID:0Q4gVaN30
安定供給を前提に議論してない
感情的に反原発主張してる奴は単細胞
馬鹿です^^
447名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 21:38:09.62 ID:iuENBas60
大阪湾は原発の適地だろ。断層気にしておけば
大きい津波もないところだし。
つか、大阪湾に火力発電所でいいじゃんw
ソーラーとかいう選挙用ギャグはうちの県だけにしとけ。
448名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/13(月) 21:38:16.11 ID:5ku4z/bo0
白河以北一山百文。田舎に立てるのが正解
449名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 21:38:25.79 ID:MS/voRfaO
ドップリ原発利権に浸かってきた福井県はどんな顔してコレ聞いてるの?
450名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 21:38:45.49 ID:CDXMDzES0
>>447
くっろいわ!くっろいわ!!
451名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/13(月) 21:39:14.71 ID:unhDu3cn0
>>449
どうか原発をうちに置いておいて下さい、と言うておる
452名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/13(月) 21:39:21.78 ID:p33ZfQRp0
大阪で原発推進してるやつに踏み絵を用意しただけだろw
これでも推進だというのが本物の推進派
453名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 21:39:26.71 ID:I9P14No00
>>449
どうぞどうぞ好きに建てればいいよ
454名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 21:39:44.61 ID:caPeIHAf0
放射能強い 放射能偉い 誰も差別しない 誰にも負けない
455名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/13(月) 21:40:36.52 ID:h9ydwucaO
>>449
あれだろ前みたいにだれのおかげで電気使えてると思ってんだってキレてくる
456名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 21:40:37.68 ID:yE+cke/u0
北ヤード、舞洲、箕面森町、りんくうタウン・・・
使い道のない土地が有り余ってるもんな。
457名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/13(月) 21:41:21.44 ID:qwNkfeQ0P
京大の実験炉とかあるし意外とすんなり誘致が決まったりしてな
458名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 21:41:35.71 ID:3MIMhNp5P
>>419
この4S原子炉やビルゲイツとの共同開発してるTWRは燃料棒が特殊で、
酸化ウランのペレットを棒に封入した奴じゃなく、ウラン合金の金属の燃料棒なんだ

その金属燃料棒を蝋燭みたいに上から少しずつ燃焼させていくというもので、
もんじゅを含む既存の原発とは違う形で、新世代の原子炉と言える
459名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/13(月) 21:41:59.17 ID:SIbBh/YqO
>>452
違うよ
関電が15%の根拠示さないから
関電と橋下のチキンレースだよ
460名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/13(月) 21:42:33.23 ID:l16rhxHT0
よし関空にたてようぜ!
増殖炉でも何でもこい!
461名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 21:42:49.19 ID:I9P14No00
推進派は原発建てれるんだから喜べよ
462名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 21:43:04.36 ID:CDXMDzES0
原発の仕組みが
ティファールと大差ないもんな
早く次世代の原発つくれよ
463名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 21:43:16.24 ID:+asaOeSo0
    キタ━━━━(゚∀゚ )━━━━!!!!

2ちゃんねる的論法  素敵   橋下総理
464名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 21:43:25.14 ID:ECUPdn/v0
正論だな。大阪臨海部にでも立てればいいと思う。

しかし、なんだ、地方の活性化というか均衡ある国土の発展の為には
雇用とか交付税とか考えて地方に作ってもいいと思うんだ。
どうせ原発は安全なんだし、地方でも都市部でもどっちでもいいだろ。
465名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 21:44:09.26 ID:zxJG2BOJ0
>>435
いや、マジでやるかもしれんで。さすが大阪や!

たき火で携帯電話充電 発電鍋、災害時に期待

ベンチャー企業のTESニューエナジー(大阪府池田市)は9日、お湯を沸かしながら電気機器を充電できる
「発電鍋」を開発、来週にも販売すると発表した。たき火をしながら携帯電話やラジオなどの充電が可能で、
災害時の緊急電源として期待できるという。
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110609/scn11060917500002-n1.htm
466名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 21:45:10.19 ID:aJyXu+5W0
福島区に建てて福島原発??
467名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/13(月) 21:45:21.77 ID:olcAhjZy0
ちょっと前に橋本が言ってた通りになったね
15%削減は原発推進派の口実だったと
468名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 21:45:41.66 ID:hjVL8GA20
正論だけど府民が反対するから無理だな
469名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 21:46:25.85 ID:zgc+rkf70
>>465
鍋焦げ付かんのかいな
470名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 21:46:27.10 ID:I9P14No00
>>468
府民は反原発だよな
471名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 21:46:38.46 ID:5tExOgY/0
> 神戸とか京都でもいい

神戸はともかく京都市に海がないのにどうやって原発を運用するんだよ
472名無しさん@涙目です。(空):2011/06/13(月) 21:47:04.79 ID:h0o5mdG60
1-原発誘致しといて爆発したからってごねんな、金もらってんだろうが!!

2-誰のお陰で電気使えると思ってたんだ!ふざけんな、他県は金だせ、協力・敬え!

3-電気使うけど金払ってんだから使えて当たり前、しかし俺の町にそんな危険なもん作るなよ
あ、あと停電とかふざけんな客だぞ!

4-別に原発誘致していいよっ!でもがっつりお金ちょーだいね!!県民は黙らせます。

5-クリーンエネルギー開発すべき、そもそも原発がだめなんだよっ!
473名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/13(月) 21:47:08.51 ID:aMne/A4s0
ファシ↓△
474名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/13(月) 21:47:32.33 ID:5ku4z/bo0
>>471
河川で運用されてる原発もあるで
475名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 21:48:14.21 ID:l8o6BFxN0
東京と大阪の地下深くに原発つくるべ
労働者は帝愛グループに頼もう
476名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 21:48:38.27 ID:9BbJFjzn0
敦賀、福井の原発奴隷どもが再稼働認めねーくせに偉そうな口ばかりきくからだな
まったく二枚舌の利権土人市長め
477名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/13(月) 21:48:49.60 ID:DTT4PjL50
仮に吹っ飛んだら兵庫とか京都にまで迷惑かけるじゃん
478名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 21:50:53.11 ID:YWv7Y6NW0
こんなもん、住民投票すれば原発反対となるに決まっているだろ。
橋下は民意をわかっているなw
479名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/13(月) 21:51:55.74 ID:bUlTeLIf0
>>472
「日本の原発は耐震設計も十分で、クリーンで安価な安全な発電です」事故は絶対ありません。
と嘘をついて誘致。
480名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 21:52:44.26 ID:I9P14No00
よかったな原発建てれるぞ
481名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 21:53:09.15 ID:hwCJBnf/0
関電は知らんけど、東電については原発は東京に作るべきと思ってる。
東電は柏崎刈羽にしても福島第一にしても原発に対して緊張感なさすぎ。
482名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 21:53:23.58 ID:UDWez6Ad0
津波にも地震にも強そうな浮体式原発ってどうなんだろう
そもそもあるのかな
瀬戸内海に浮かべてさ、
483名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/13(月) 21:53:28.32 ID:p33ZfQRp0
>>478
さらに福井の原発はいいけど大阪の原発は困るという身勝手な人間があぶり出される
484名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 21:53:36.50 ID:bOlWudOL0
>>458
へー、東芝のサイトでは超シンプルな構造みたいだからコストも安く済むのかな?
30年後の廃棄方法については触れられてないからよくわからんけど。
これって京大の小出先生なんかも納得できるシステムなの?
勉強ついでに商用実現の可能性も教えてください。
485名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 21:53:51.97 ID:uzi5Zjea0
橋下
486名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 21:54:11.82 ID:RsduvbwY0
せやろか?
487名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 21:54:16.97 ID:RMTSuQ5B0
大阪民国のチョンびびってにげるだろw
488名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/13(月) 21:55:05.86 ID:WyCJx7Qq0
>>79
それだと 原発を必要とするのは消費者でなく建設者になってしまうから無駄な公共事業として切り捨てるべきとなる
489名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 21:55:35.03 ID:/W1zy0Sy0
ペイアズユーゴーだっけ
490名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 21:55:45.67 ID:8EeGxmij0
市庁舎の前に立てればええと思いまんがな
491名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 21:55:59.69 ID:HgK9/R8M0
はしした△
492名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 21:56:31.96 ID:EMXpY70U0
>>23
とつぜん15%節電とかいって邪魔したのは関電。
493名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 21:56:36.54 ID:9BbJFjzn0
>>487
伊丹みたいに原発の周りに引っ越してきてゴネだすよw
494名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/13(月) 21:56:46.19 ID:6WYAnLK60
やったれやったれ
495名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 21:56:56.81 ID:I9P14No00
大阪湾に原発いいねぇ
推進派勝ち決まったなぁ
496名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 21:56:58.76 ID:idc3aYD90
ど田舎の連中が、金ほしさに原発に飛びついて、さんざん甘い汁すっといて、事故ったら
お前らのせいだ、謝罪と賠償ニダニダ
鬱陶しいから、大阪に作ればいいよ
497名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 21:57:33.44 ID:pcBICuC20
泉佐野に頼むわ
498名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 21:57:47.18 ID:hjVL8GA20
仮にそんなことになったら広島あたりに引っ越すわ、ただでさえもんじゅにハラハラしてんのに…
499名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/13(月) 21:58:29.70 ID:T9Qe82Fr0
その理屈だと大阪にソーラーパネルを敷き詰める事になるのだが・・・・・
500名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 21:58:50.21 ID:YWv7Y6NW0
>>483
さすがに、これには関電も推進できないしなw
関電が原発推進を唱えると、すかさず橋本が誘致するだろうから、
関電は手も足も出ないし安全とも言えない

とんち勝負は橋本の勝ち
501名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 21:58:59.08 ID:idc3aYD90
>>498
距離風向き考えたら、事故ったら広島なんか余裕で終わりだろ
瀬戸内海はアウトで、広島の海産物もアウトだな
502名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 21:59:00.22 ID:3MIMhNp5P
>>484
このタイプは実現すれば30年燃料を入れ替えないで済むから、廃棄物の量は格段に少ない
でも、筐体自体は中性子で放射化して廃棄物化する訳で、それを「許容」するかどうかは
その人の価値観次第だね

そりゃ、ソーラーみたいにみんなハッピーって訳にはいかんさ
503名無しさん@涙目です。(空):2011/06/13(月) 21:59:14.22 ID:h0o5mdG60
>>495
一般府民は福島みた後だから反対するだろうな
府民がダメっつったから大阪には作りませんって
大阪の言い訳一番乗り出来上がり
504名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/13(月) 21:59:40.84 ID:RAd4S///0
OK
はよ建てろ
505名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 22:00:45.62 ID:S5mZQWs/0
コッペリオン大阪編キター
506名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 22:00:46.08 ID:I9P14No00
>>503
府民は脱原発なのか
それだったら日本の原発全部反対しないとな
507名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/13(月) 22:01:23.94 ID:YW2L1w0T0
福島人は政府が国民の安全より経済を優先したツケでこれからボロボロ死んでいく
それを見て変われるかどうか試されている
大阪には期待している
508名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/13(月) 22:01:55.10 ID:4qbmmked0
>>503
違うよ
福井県知事が調子に乗ってるから牽制してるんだよ橋下は
509名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:02:09.89 ID:idc3aYD90
>>507
被害者面すんな
原発でもなけりゃ、めぼしい産業もない落ちぶれたど田舎が
510名無しさん@涙目です。(空):2011/06/13(月) 22:02:39.91 ID:h0o5mdG60
どっちに転んでも橋本の勝ちだよ
府民がいいって言ったから建てる、文句はねーな?俺は聞いたぞ?

府民がダメっつったから建てません
他の県あたってくださいの言い訳一番乗り
511名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:02:48.40 ID:hwCJBnf/0
>>490
電力会社本社のすぐそばがいい。
東電社長も震災当日に現地に迎えなかったことが事態を深刻にしたと
批判があったのだから、原発の緊急事態にトップダウンが速やかに
行えるようにすべき
512名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 22:02:49.21 ID:5HNb4y130
電力会社ある所がその地域でもっとも電気消費してるだろうから
その都市に作ればいい
原発の管理も会社に近いほうが効率いいしね ワラ
513名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 22:03:29.00 ID:RsduvbwY0
仁徳天皇陵に建てればええんちゃう?
514名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 22:04:01.04 ID:I9P14No00
自分のところで作らん他所で作れそして送れってそりゃ通りまへんで
515名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 22:04:02.54 ID:9BbJFjzn0
>>500
原発是非論に最終的にいっちまうからなw
誘致してきた地方も原発だけの地域振興でいいのかってなるしな
ややこしい話だが大揉めに揉めるくらい議論沸騰した方がいいな
516名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/13(月) 22:04:16.47 ID:X1Fdp/M+O
>>497
泉佐野出身だが、去年10年振りに里帰りしたら寂れまくってて駅から実家まで笑いが止まらんかった
517名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/13(月) 22:05:13.65 ID:YW2L1w0T0
>>509
安全な運営しろよハゲ
518名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/13(月) 22:05:48.55 ID:Li1GiCKk0
>(造る地域は)神戸とか京都でもいい

こういうことは、関西州の知事になるか、総理になってから言ってくれ。
519名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:05:53.90 ID:Jnwdek8Q0
>>310
同意
520名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 22:06:08.09 ID:bOlWudOL0
>>502
ありがとう。
521名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:06:47.63 ID:RPzegjD+0
さすが浪花のヒトラーやで
522名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 22:07:11.00 ID:gtWdxL/g0
おっしゃ ほな南港と神戸のポートピアに建てよか
白浜でもでもええで
523名無しさん@涙目です。 (神奈川県):2011/06/13(月) 22:07:20.68 ID:lyX6YeWv0
今更大阪に原発作るとか時代遅れの考えだな。
また阪神淡路大震災来るのに馬鹿かよ

世界中から非難あびるぞ橋下。
524名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/13(月) 22:07:36.47 ID:TpAcaJJW0
スレタイは
橋本 「そないに原発が欲しいなら大阪に作ろうや!」大阪市民「ぐぬぬ・・」
525名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 22:08:19.04 ID:9PYeloT80
>>1
ネトウヨの困惑タイムスタート
526名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/13(月) 22:08:44.79 ID:h9ydwucaO
>>507
和歌山は反対派を粛正せずに最後まで反対し原発を入れなかった
反対派を粛正して原発誘致した祖先を恨めよ
527名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 22:08:57.34 ID:s5eZ2eGX0
おい基地外ハシゲ
はよ辞めろや
528名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/13(月) 22:09:50.88 ID:p33ZfQRp0
>>523
「もし原発が本当に必要なら」という但し書きが読めないかw
529名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/13(月) 22:11:17.52 ID:WyCJx7Qq0
>>518
関西電力の管轄でかつ消費地なんだから一蓮托生だろ いやなら兵庫電力でも作って独立しないと
530名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:11:21.61 ID:hwCJBnf/0
今回の福島第一原発については地震よりも津波の方が影響が大きかったと言っている。
ならば東電が東日本で立地を検討すべきは東京湾しかない。
理由は洋上に発生した津波の影響が少ないのは末広がりの湾だから。
(逆にリアス式のV字は波が集積して最も危険)
地勢的には東京湾内につくるべき。
531名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/13(月) 22:12:10.73 ID:p33ZfQRp0
>>526
和歌山には使用済み核燃料の中間貯蔵施設の建設計画は出てるんだよな
今回の件で頓挫するだろうけど どうするんだろうなぁ
株主総会でこれに関する質問も出るかな 総会面白そうだわ
532名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 22:12:17.64 ID:g73Sszrx0
電力じゃなくてもっと根本的な政治の話でね
個別で発電されたら困るのがいるんだよ
電圧の問題とかじゃなくて
大きな電力を配るから権力になるんだ
各自に個別で発電されたら権力にならないだろ
だって文句いうなら電気とめるぞって言われたら
なんにもできなくなるじゃん
これって水とかお金とかの根本の話なのさ
533名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 22:14:54.32 ID:5HNb4y130
安全厨が「いやいや危険だから田舎に建てるべきだろ」というのがワロエルw
534名無しさん@涙目です。 (神奈川県):2011/06/13(月) 22:14:54.36 ID:lyX6YeWv0
>>528
もし?

もしなんて何処に書いてあるんだ?

お前だけに見えるのか? それとも馬鹿なのか?
535名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 22:15:09.00 ID:XXGlyAoo0
絶対大阪に原発は要らないけど、
福井県ぐらいなら大阪に害がないからドンドン作ってもいい気がする。
東芝大好き朝鮮人の俺としては原発は最高の逸品だ。
536名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:15:33.03 ID:YWv7Y6NW0
この夏の電力が足りません → 根拠を示せ
原発は必要です → 大阪に作れ
原発は地域活性化に繋がる → 本末転倒

橋下圧勝過ぎる。
総理にでもなって原発利権解体と福島と東電の事後処理させるべき
537名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 22:15:43.63 ID:zgc+rkf70
>>527
濃縮ウラン軽水炉やったら大阪にもうあるで
538名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/13(月) 22:15:50.74 ID:p33ZfQRp0
>>534
おまえはスレタイしか見てないのか?
>>1 読め ソース読め
539名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 22:16:36.71 ID:cE2ab+iT0
時々アホだよね橋下
540名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/13(月) 22:17:30.55 ID:4q1oZXfvO
橋下マジかっけー
大阪の良心やでほんま
541名無しさん@涙目です。 (神奈川県):2011/06/13(月) 22:18:08.71 ID:lyX6YeWv0
もしの話なんかすんなよ ボケ
542名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 22:18:28.23 ID:5zl2x4Fw0
石原原発に橋本原発か
色々と熱くなってくるな
543名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 22:18:48.77 ID:vlR0dV+40 BE:141255252-2BP(0)

橋下は、最初極論を発言し、
敵対勢力をびびらせ、愚民の支持を得て
いつのまにかこっそり相手と妥協案で合意しているという手法を良く使う。

はっきりいって
外山恒一のパクリ。
544名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 22:18:57.71 ID:I9P14No00
推進派に良い風吹いてきたな
545名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 22:19:47.98 ID:Osa6N7Pj0
そりゃ大量ウンコをゴミ袋にいれて密閉して
それを自分の部屋にずっと置いておけるかってかなしだよね
546名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/13(月) 22:20:21.13 ID:TyMvkMEb0
もう橋下が首相になってほしいわ
547名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/13(月) 22:21:06.34 ID:h9ydwucaO
>>543
法にふれなきゃグレーだろうがなんだろうがやれってのが基本方針なのに何を今更
548名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 22:21:21.89 ID:s5eZ2eGX0
>>537
京大の奴だろ
それくらいしってるわい!!!
549名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 22:21:36.54 ID:uRUevYsg0
上手いわこういうやり方
550名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:21:41.04 ID:CfLEN8XC0
コッペリオン (2008/10/6第一巻発売)

--------------------
・東京湾に原発
・地震で冷却装置が働かず、原発爆発
・メルトダウン発生
・避難勧告、人のいないゴーストタウンに
・放射性物質が関東・東北まで幅広く広がり汚染
・人のいなくなった避難地域で野生化した犬
・「風評」に惑わされぬようにとのマスコミ
・我々は(爆発した原発の)閉じ方を知らない
・ヨウ素131の内部被曝によるガン
・胎児や子供が一番の被害を受ける
・ストロンチウムは骨にたまる
・チェルノブイリのような事故は起きないと言われてた
・電力会社の記者会見「想定外の事故が起きた」
・原発は安全と言い続けた科学者
・国に見捨てられた避難地域の住民
・政治家だけ防護マスクフル装備
・東京放棄     ←☆
・避難地域に核廃棄物
-----------------------
551名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:21:52.16 ID:hwCJBnf/0
石原にしろ与謝野にしろ原発を推進してるはずの東京の政治家が何故同じことを言えないのか。
552名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 22:21:55.48 ID:zgc+rkf70
>>548
近大のもあるで。
553名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 22:22:34.91 ID:nC+POyEt0
せやな
でも危ないから、原発使わん方向で行こうや
554 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (埼玉県):2011/06/13(月) 22:22:51.42 ID:x+LFrSG70
せやな
555名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:22:57.32 ID:CfLEN8XC0
そのまえに、もんじゅの続報がないぞ?

そろそろ折れたチンポを引っこ抜くとか言ってなかったか?
556名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 22:23:02.39 ID:ByLYvCOP0
バカだなあ
シムシティからやり直した方が良いぞ

原発なんてそれこそ北海道民を根絶やしにして、
出来るだけ居住区から離れたところに
立てるのが正解なんだよ
557名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 22:23:14.33 ID:1h79gVcL0
トレードセンター横に建てたらええんちゃう
558名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/13(月) 22:23:19.11 ID:24Yi7XRb0
福一の件で原発の安全性はむしろ証明されたからな
tyルノブイリや東海村のJCOみたいに死者や重篤な障害が出たわけでもないし、
放射能被害は電力会社と政府が死ぬまで面倒みてくれるんだからむしろ歓迎する人多いだろ
559名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/13(月) 22:23:39.84 ID:rlysrkjV0
もんじゅとかどーでもいい
560名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 22:23:49.98 ID:s2XPH4WK0
これからは電力は地産地消の時代
561名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 22:23:56.18 ID:9BbJFjzn0
>>536
この夏の電力が足りません(関電) 
原発が止まって再稼働できません(関電)
誰のおかげで電気使えてると思ってんだこのやろう(福井)

15%のちゃんとした根拠を示せ。原発ばかりに頼ってちゃダメだ(橋下)

原発は必要です(関電)
原発は地域活性化に繋がる(福井)

必要なら大阪に作れ
お前地域活性化のために原発が必要って本末転倒だろ(橋下)
562名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 22:24:13.59 ID:EPJthiND0
>>543
有史以来、交渉の基本だろ
なにをいまさら
できないのは日本人だけ
563名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:24:17.27 ID:3MIMhNp5P
>>550
アニメ化決定とはなんだったのかw
564名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/13(月) 22:25:29.51 ID:4q1oZXfvO
>>542
橋下は反原発だからな
もしどうしても作るっていうならの話だから
565名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/13(月) 22:25:32.31 ID:YW2L1w0T0
>>558
フクシマのネックレスってか
お前も他人事じゃねーだろ茨城の漁業終わってんじゃん
566名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 22:25:38.17 ID:zgc+rkf70
>>558
実害より風評がバカにならんことはわかったろ。
世界はアホの方が多いし、そのアホ共が経済動かしてるねん。
567名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:27:19.76 ID:CfLEN8XC0
>>563
アニメ化の前に現実化してしまったからなw
568名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/13(月) 22:27:55.27 ID:h9ydwucaO
>>550
防護マスク…FA枝野
原発は安全…御用学者
569名無しさん@涙目です。 (神奈川県):2011/06/13(月) 22:28:08.40 ID:lyX6YeWv0
もしで大口叩くなよ
足りないんだから作れよ原発。
570名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/13(月) 22:29:17.18 ID:kPHhehNE0
管理がめんどくさい原発は廃止として
次世代エネルギーの議論をしたほうが早い。

問題が起こっても次へシフトせずだらだらするのは日本の悪いくせ。
そーやって失敗してきたんだからそろそろ学習できてもいいころだろ。
571名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/13(月) 22:29:25.82 ID:p33ZfQRp0
橋本はあくまで世論に従うと言ってるにすぎない
大阪府民「原発必要」橋本「じゃぁ作っちゃうよー。大阪にね♪」
大阪府民「原発いらん」橋本「じゃぁ節電できるよな? 我慢しろよ?」
572名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:29:30.98 ID:Jnwdek8Q0
>>437
イデオロギー関係なくそう思うな
573名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 22:29:37.27 ID:ui0We1LN0
東京に建てろよ。
23区が無理なら、西側にでも。
千葉側はかんべんなw
574名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:29:46.50 ID:CfLEN8XC0
>>568
マスクは岡田じゃなかったっけ
575名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 22:29:53.76 ID:S5mZQWs/0
ところでコッペリオンってなんでワンピぽいの?
576名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 22:30:18.45 ID:lqJK3q7BP

駄目じゃん、作らないほうがいい。

http://www.ustream.tv/recorded/14153702
3分30秒あたり

孫「関西は東京の倍で0.22uもあった!西まで汚染が広がってる!」
577名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:31:50.92 ID:3MIMhNp5P
>>576
あー中国大陸や南米はもっと高かった、汚染が広がっている!
578名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:31:58.96 ID:Jnwdek8Q0
>>449
除染対策、避難訓練をどんだけやっているか分からないが
原発は絶対に必要!って言っておる
579名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/13(月) 22:32:37.99 ID:h9ydwucaO
>>574
そうだっけかw
にたようなもんだろ
ただちにつってるけど一応害あるからていってるんだから防護服位配ればいいのにな
580名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/13(月) 22:33:05.60 ID:4q1oZXfvO
>>571
節電はする必要ないって言ってるけどな
581名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 22:33:29.69 ID:JAOI5W0P0
わざわざ都会の隣に立ててどうすんだよ
万一事故が起こっても死ぬのは土人だけで済むように田舎に建てるべき
当然だ
582名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 22:34:11.17 ID:jeyiP1D1P
いやや
583名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 22:34:11.81 ID:MJw2YPhg0
ツルピカドン
584名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:34:18.76 ID:Jnwdek8Q0
>>483
そうそう
だから原発利権派が橋下にどう反論するのか、それとも橋下が原発利権派に飲み込まれるのかが見物だ
585名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/13(月) 22:34:19.26 ID:p33ZfQRp0
>>580
ん? 5%-10%節電って以前から言ってるよ?
586名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 22:35:04.74 ID:BsfMOuqa0
福井県民屑過ぎるな
なんの努力もせずに原発利権でヌクヌクとか
587名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 22:35:25.55 ID:S/O++cDPP
>>576
関西は花崗岩の影響で自然放射線が
元から高いだけじゃね。
588名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 22:35:30.00 ID:VRJkcMbM0
せやな
橋下と大阪府市職員と関電社員も半径2km以内に住むならええで
589名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 22:35:49.20 ID:I9P14No00
これから原発利権は大阪が享受するんだから文句言うな
590名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:36:14.45 ID:CfLEN8XC0
でも大阪につくるといっても、大阪城くらいしか場所がないぞ。
591名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 22:37:13.53 ID:zgc+rkf70
>>576
セシウムとかヨウ素やないからねそれ。
592名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 22:37:25.40 ID:g0OskjWs0
いいね。いい。大阪に誘致しよう。ガンガン建てて良いよ
593名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/13(月) 22:37:50.10 ID:p33ZfQRp0
>>586
まーあれはまさに麻薬だよ
もうやめられないって告白してるようなもん
594名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 22:37:55.29 ID:1h79gVcL0
北ヤードがあるじゃないっすか!
595名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:38:09.04 ID:Jnwdek8Q0
橋下は原発の議論はイデオロギー論争ではないと鐘を鳴らした
素晴らしい
596名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/13(月) 22:38:15.69 ID:QUCbHAxj0
正論。
柏崎刈羽も東京にお引き取り願いたい。
597名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 22:38:25.92 ID:BsfMOuqa0
年間600万円ぐらい支給してくれるんならうちの隣に原発立ててもいいよ
598名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/13(月) 22:38:43.71 ID:9JvZoBqG0
>>588
府市職員と関電社員はともかく、橋下は本気だろうな。
599名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:38:55.04 ID:CfLEN8XC0
大阪ドームの代わりに、原発ドームを作ろうぜ
600名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/13(月) 22:39:42.19 ID:6fwVpOHU0
福井県知事のとんちんかんぷりがすげぇ
601名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 22:40:06.86 ID:BsfMOuqa0
>>593
本当に楽だよな
原発誘致するだけだもんな、バカでもできるわ
602名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 22:40:09.12 ID:OeHOpDC00
掌反る臭いまだ嗅げるんだろうか。
元タレントとはいえ、得てして鼻バカになっちゃうもんよ?
603名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 22:40:07.78 ID:I9P14No00
大阪湾に立派なもん建てるの認めてやるよ仕方ねーな
国から補助金も貰えばいいだろうが
604名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/13(月) 22:40:20.13 ID:JNg9DcDH0
さっさと大阪に作れよ
今時首長が許可してくれる自治体なんて滅多にないぜ
605名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 22:40:45.87 ID:SjoKhvSlO
福井から原発とったら何も残らないじゃねえか。
こいつは地方の困窮をわかってねえな。
持てる者の狭量な発想だな。
606名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/13(月) 22:40:48.93 ID:l16rhxHT0
伊丹空港をつぶせば便利なところに原発が作れる
空港利権から原発利権にシフト出来て誰も損しない
607名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:40:59.97 ID:yunGUjqM0
橋下が本当に原発を大阪に作ると思ってんのか?
大阪府民が反対するのが目に見えてて、
「自分の近くにあるのは嫌だ」って言う施設を地方に押し付けるぐらいならもう原発自体やめちまえ
って方向に持っていくつもりなのは明白だろ
608名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:41:09.13 ID:CfLEN8XC0
そういやよく、関西人は「大阪には地震はけえへんwww」
とか言ってたよなw
609名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:41:11.43 ID:6bnuENTk0
どうせ、大都市はテロの危険があるから、無理だって分かって言ってるだけだろ

この糞パフォーマンス野郎
610名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:41:12.06 ID:JcHZJoP00
これで通ったら反原発志向が一気にひっくりかえるだろうけど
まあ無理だろうな
611名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:41:37.26 ID:46FPYviC0
>>1
>原発が立地地域の活性化や雇用につながっているとの河瀬市長の主張
福島は結局全てを失いましたw
ある意味、地震国の日本じゃ、悪魔との契約だよな・・・
612名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 22:41:48.90 ID:I9P14No00
>>608
津波もこんぞ
建てるには最高
613名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 22:42:00.38 ID:NsthPF9hO
石原も東京湾に作るって言ってたし、大阪にも作るべきだな。
614名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 22:42:04.42 ID:qouxizh+0
東京大阪以外に作るなよ
615名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 22:42:16.76 ID:5VeJpPGt0
子供のケンカやなw
616名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/13(月) 22:42:46.40 ID:xUIQ5SgK0
>>593
浜岡も同じこと言ってたしどこも同じなんだろうな
617名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 22:42:56.31 ID:pUUdmexG0
火力を使うと燃料費が余計に掛かって関電の給料が減るから市民を脅してるんだろ
潰せよこのクソ企業
618名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/13(月) 22:43:02.04 ID:24Yi7XRb0
>>565
>>566
漁業や農業を真剣にやってた方々の気持ちは分かるが、漁業や農業の賠償額なんてたかが知れてるだろ
火力発電の燃料は高すぎるんだよ、アラブの王族なんて資産が78兆とかだぞ
619名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:43:45.67 ID:3MIMhNp5P
この光景を残酷と思うなら、君には本質が全く見えていない
彼らはトンキンの糧になることを前提に、地域間競争から保護され、淘汰されることなく繁栄している
福島も敦賀も六ヶ所村も、他の地域に比べれば、町村としての繁栄ぶりは圧倒的だ

君たちは皆、理想的な共栄関係にあるじゃないか
620名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 22:44:05.13 ID:eiXYqOrs0
「府民はサラ金を自分のこととして考えていない」と指摘。
生活の快適性とリスクを比較して住民が判断するべきだと。

橋本もキチガイか。。。><
頭の切れもあるし、イケメンなのにな。
621名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:44:08.68 ID:CfLEN8XC0
放射性物質が降り注いだところを見ると、浜通りだけではなくて
福島県の東北新幹線やらが走ってるところにそってたんまり振ってるからなw
622名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/13(月) 22:44:29.64 ID:zbDsgOmOO
「大阪に原発作るから福井の原発いらんわ」ってなったら福井さん大慌てやろなw
623名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 22:45:21.90 ID:iI8dRiOA0
出来もしないことのたまってんなよ
624名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 22:45:24.66 ID:I9P14No00
>>622
府民が選択したなら仕方ない
反対派の俺も推進派がそこまで言うんなら建ててもいいわ
仕方ねーな
625名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:45:57.32 ID:UJHsUFMr0
いいよ
大阪湾に原発作って
節電とか耐えられへんわ
626名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/13(月) 22:46:01.20 ID:p33ZfQRp0
>>618
火力発電の燃料と比べてウラン燃料はまだ安いだろうが
使用済み核燃料の廃棄までコスト入れてないだけだろ
10万年保管のためにいくらかかるか誰にもわかってないぞ
627名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 22:46:06.90 ID:1h79gVcL0
>>608
親がそう言ってたから安心して引っ越したら大震災にあった
628名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:46:10.87 ID:46FPYviC0
>>617
そもそも、円高で輸入燃料も他国より有利に買えて、原発がたくさんあって
稼動していたころにも、なんで電気料金が高かったのかを説明しろってことだよな

原発推進派の理論では、日本の電気料金は世界の平均水準ぐらいないと
割に合わないw
なんか別のとこに金使いすぎてんじゃね?、ってことだ
629名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 22:46:13.44 ID:KASW4eyp0
事故ったら生活できなくなるような危険のものいらねえ
630名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 22:46:41.56 ID:9BbJFjzn0
>>605
それじゃ永遠に原発奴隷だぞ
>>607
おそらく太陽光パネルの全戸設置とかそういう方向に動かして金産みたいんだろう
大阪にゃパナソニック(三洋)、シャープとパネル商売してるメーカーあるしな

俺個人的には太陽光パネルなんざゴミだけどw
631名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 22:46:52.68 ID:+ZKfhLPu0 BE:2444829067-2BP(1237)

福井さんが原発を置いといてといってるんだから
置いといてやれよ!
632名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/13(月) 22:48:00.94 ID:hRYIBvAD0
また他県巻き込むww
633名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 22:48:01.89 ID:zIpum8PQ0
建てるとしたら、和泉、熊取あたりかな。
634名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/13(月) 22:48:02.34 ID:atfeQMZa0
都会の20km圏に立てて見ればわかる
住人の安全を考えた装備で立てたら、原発の発電コストは高いてことに
635名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/13(月) 22:48:03.04 ID:SIbBh/YqO
>>615
そう、恐ろしく政治的な子供の喧嘩
636名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 22:48:10.12 ID:lqJK3q7BP

人口減るぞw
ただでさえ大阪府は予測どおりに今年から自然減で減っているんだし。
637名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 22:48:12.47 ID:SSIItJGz0
社長のボーナスは半減でも3000万円
独占企業で絶対に払わなきゃいけない電気代から3000万円
638名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:48:22.01 ID:UJHsUFMr0
太陽光発電とか風力発電みたいなママゴトで人間様の欲望を満たせるわけないだろが
639名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:48:43.39 ID:6bnuENTk0
福井の原発から、東京に電力を運べばいい。

大阪に原発つくってくれ!
640名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 22:48:53.67 ID:I9P14No00
これは推進派に負けた完敗
認めてやるよ立派なの建てろよ
641名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 22:48:58.70 ID:z12YJGr20
河瀬市長は放射能に頭やられてるから相手にしなくていい
福島の事故直後にでも新しい原発建てる話してたぐらいイカレてるから
642名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/13(月) 22:49:05.42 ID:p33ZfQRp0
>>630
関西には京セラもあるしな
パナ電工は燃料電池でトップメーカーだし

非原発にシフトした時に、太陽電池・燃料電池・二次電池で
産業が活性化するのは関西だという読みも入ってるんだよな
643名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/13(月) 22:50:22.59 ID:YW2L1w0T0
企業も汚染された東京から逃げたがるしな
644名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 22:50:54.54 ID:iuENBas60
別に原発止めて火力にすりゃいいんじゃねえの?
電気代が上がって、製造業が逃げて失業率が上がれば
必要電力量も自然に減るんだし、電力会社はその後説明してあげればいい。
急ハンドルを切る奴はちゃんと壁にぶつけさせてあげればいい。
645名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 22:51:11.89 ID:eiXYqOrs0
そもそも西成の住民を原発に連れて行くなよ。。。40年前から毎回被曝して
100人近く死んでるじゃんか。補償もない。戦前の人足や職人、女学生と
一緒で恩給もでない。

在日かも試練し部落かも試練。軽い池沼かも試練。
乞食でもシャブ厨でもあってもかわいそうじゃん。。。><
騙して連れてゆくんだから犯罪だしな。被曝しても補償なしと
詐欺犯罪官僚と東電に念書まで書かされてさ。

派遣ヤクザを取り締まれよ。府の役目だろ警察県や労働権は。
646名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 22:51:19.52 ID:EWCRyzOB0
大阪「うちさあ、電気必要なんだけど、神戸とか京都に原発作らない!?(迫真)」

関電「あー、いいっすねー」

兵庫 「調子こいてんじゃねーぞこらー、
     大阪のくせによー、なにがしゃぶれだー
     てめえがしゃぶれよー、うまいんだろー、
     ほらー、しゃぶれよー(棒読み)」

大阪「す、すいません、それだけは許してくださいお願いします
    なんでもしますから」

京都「ん?いまなんでもするっていったよね?」
647名無しさん@涙目です。 (神奈川県):2011/06/13(月) 22:51:23.36 ID:lyX6YeWv0
節電協力しないとか橋下は馬鹿丸出しだなw
648名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 22:51:56.27 ID:ibU5f1u/0
とにかくこの夏の電力不足はどうするんだよ
今から原発造っても間に合わないだろ

こいつは最初は威勢のいいこと言うけど
普天間やWTC移転の件を見ても最後にはヘタれる
649名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 22:52:11.08 ID:l0rwAy2t0
関空の敷地がぴったりだわ
まかせたぞ、堺市
650名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:52:16.56 ID:q8EYGq650
最近、東電の批判をマスコミから一切聞かなくなったんだけど…
651名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 22:52:19.94 ID:KASW4eyp0
自家用の太陽発電と風力発電買うから
原発いらんわ
652名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 22:52:25.48 ID:sn6hWxLx0
大阪に建てるとしたら、

北部は冷却水を用意できないのでパス。
埋立地は液状化と津波の可能性でパス。
和歌山との県境なら、高台が海に面しているけど、
すぐ南が中央構造体で地震リスクが高くてパス。

淀川沿い、守口とか寝屋川のあたりに建てる?
653名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 22:52:48.97 ID:iHt7LjDV0
これって、

関西広域連合に入らない福井県に対する嫌がらせか?
654名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 22:52:50.78 ID:z12YJGr20
>>639
福井の原発は東京電力に売って大阪に新しい原発建てるのは名案だw
655名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/13(月) 22:53:01.03 ID:6LFmYVp/0
読売の記事は、橋下知事の肉声。
産経の記事は、公開質問状への公式回答内容。(橋下知事名)

▼原発、本当に必要なら大阪に…橋下知事
YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2011年6月13日20時29分]
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110613-OYT1T00762.htm
▼橋下知事、原発建設中止自説譲らず(河瀬市長の主張は)「本末転倒」と反論も
産経新聞2011.6.13 18:01
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110613/trd11061318030009-n1.htm
656名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 22:53:38.04 ID:zIpum8PQ0
>>649
堺は関空と関係なかったはず。
和泉、泉佐野あたりじゃね?
あと、今更思い出したけど、熊取にはすでに原子炉らしきものあったな。
657名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 22:53:54.29 ID:p3Skj7Va0
>>649
舞洲も空いてるだろ
658名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 22:54:30.05 ID:l0rwAy2t0
>>656
ちっちっち、こまけえことはいいんだよ
あのヘンはよーわからんねん
659名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/13(月) 22:54:39.56 ID:p33ZfQRp0
>>644
こんなのばんばん入れればいいな
ttp://www.mhi.co.jp/news/story/1105265075.html
660名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 22:54:44.54 ID:lrB70OxU0
ミニミニ石原かw
661名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:55:06.62 ID:Jnwdek8Q0
原発議論はもう個人のイデオロギーで判断する問題ではなくなってきた
さあどうなる
662名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 22:55:26.03 ID:iHt7LjDV0
>>652
豊中の橋下自宅の隣に建設すればいい。
663名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 22:55:45.90 ID:igZXI29c0
安全性確保できるならいいよ
664名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/13(月) 22:56:36.26 ID:zWRQWg52O
>>647
頭わりーな
原発のせいでこんだけ節電必要ってデータや根拠がないと協力できない
原発ないと電力不足・節電詐欺は許さねえぞって話だろ
一貫してるじゃねえか
665名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 22:56:54.85 ID:wL1KqFgFO
橋下△
666名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/13(月) 22:57:03.00 ID:FodGUccZ0
逆転の発想で、大阪の電力消費体を日本中に分散させよう。
667名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/13(月) 22:57:08.17 ID:jYGmNYcb0
橋下うまいな〜
668名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:57:14.17 ID:q8EYGq650
今までマスコミに擁護されてきた菅ですら東電批判したせいで叩かれ始めてる
橋下も狙われるぞ
669名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/13(月) 22:57:53.85 ID:pGU8KNt3O
法律で原発敷地内に本社を置くことを義務化すればいい
670名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 22:58:29.59 ID:+ZKfhLPu0 BE:3667243379-2BP(1237)

>>639>>654
東京に福井はあげない!
671名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 22:58:54.53 ID:9BbJFjzn0
>>644
電気代は簡単にあげらねーし、低コストなはずの原発バリバリ使ってた今までの値段が国際価格に比べて
糞高かった説明をしないとな

>>648
火力回して水力もまわす。少ないけど融通してるのもカットするか金をたんまり取る
福井に頭下げて再稼動のお願い。その上で節電のお願いだな
672名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:59:02.04 ID:UJHsUFMr0
そうや!東京には何にもやらんぞ!!
673名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/13(月) 23:01:22.74 ID:8H/ujA6k0
>>46
オーランチキチキ+芋は割とガチで現実的だと思った
674名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:01:39.40 ID:6bnuENTk0
>>644
説明がないとか、
んなわけねーだろ。
「夏、15%削減お願いしま〜す」なんて女子高生のメールみたいに打ってきたとでも思ってるのか?

橋下信者の妄信っぷりは怖いわwww
675名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 23:01:49.55 ID:g0OskjWs0
エネルギーが確保できれば最強の都市になれる。マジでお願いします。
そして甘い汁もお願いします
676名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 23:02:41.35 ID:beoU2gb90
石原より根性あるじゃん
東京に原発造れ
677名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 23:02:56.61 ID:s+ljU+Go0
678名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 23:02:57.78 ID:Punp40kJ0
ハシシタさんはほんと正論しか言わんな
679名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 23:03:36.67 ID:SLLmxRx20
せやな
680名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 23:03:57.84 ID:9BbJFjzn0
>>674
公開討論にげてるじゃねーかw
大阪府の副知事は元関電だからコイツが納得するようちゃんと説明してやれよ
681名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:04:47.12 ID:Jnwdek8Q0
福島知事のしらばくれぷりと言ったらね()
682名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 23:05:02.97 ID:QnHWcLMJO
さすがν速公認知事
見事な正論
683名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 23:05:44.20 ID:+ZKfhLPu0 BE:1222415137-2BP(1237)

こればっかりはダメ
684名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 23:06:11.34 ID:EWCRyzOB0
なぜ神戸と京都を巻き込むんですかね・・・
685名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:06:30.24 ID:q8EYGq650
JR西日本はさっそく関西電力の命令で電車の本数を減らしてるけど…
686名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 23:06:52.51 ID:MHDa8y7w0
>>684
それが
橋下流
687名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 23:07:45.25 ID:2Zqzg0ba0
>>684
だって金魚の糞だし
京都はまだしも神戸は関西の足引っ張るだけ
688名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/13(月) 23:09:22.07 ID:p33ZfQRp0
>>674
一律15%は大雑把すぎるだろう
689名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 23:09:31.04 ID:e9pgb3f90
奈良なら津波ないからええんとちがう?
690名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 23:10:30.68 ID:EWCRyzOB0
そもそも京都、兵庫は節電要請を受諾してるのに
どうして節電をしないと言い切った大阪が神戸を巻き込もうとしてるんですかね・・・・
691名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 23:10:53.74 ID:9mYmk2ML0
関東土人は黙ってろ
692名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 23:11:11.17 ID:qXju/d6Z0
ホンマに安全やったら大阪に建ててもええはずや
もうこれ以上原発は懲り懲りやで
693名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 23:11:32.65 ID:CQEwD3+T0
加圧水型なら、アレバ-三菱のお高いヤツを淀川河口辺りでやればええねん。
冷却塔型をたこ焼きっぽく丸っこくしたら、かわええ上におフランス製やで
694名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 23:11:43.89 ID:4RaZ1eIX0
新エネルギーの利用、3年で4倍超 和歌山県内
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20110613-00000002-agara-l30&s=points&o=desc

本気になれば日本で自然エネルギーの普及は、あっという間に広がると言う一つの例!

東電も関電も原子力以外にあり得ないと言っているが、
要は本気でやる気があるか、ないかの違いだけだ。
電力会社は単にやりたくないだけ。

もし原発が本当に使えないという事になれば、必ず再生可能エネルギーなど
他の電源開発に本気になって取り組むだろう。

電力会社が原発を手放したくないのは、単に利権を守りたいだけだ。
危険が伴う仕事ほど儲かる。これ、世界の常識。。。

世界で唯一の被爆国かつ今回の原発事故の当事者であり、本来は世界の先頭に立って
原発反対を表明すべきはずなのに。。。が未だに原発放棄に足が向かないなんて・・・。
695名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/13(月) 23:11:50.62 ID:p33ZfQRp0
>>690
節電5%-10%は関西広域連合で決めたことだよ
橋本もそれを推進するとは言ってる

節電をしないと言い切ったとかいうのは勘違いしてるよ
「関電の言うことには協力しない」と言ってるだけ
696名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:11:55.38 ID:q8EYGq650
>>690
京都知事と兵庫知事ってあんまり評判よろしくないよね
697名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 23:12:11.02 ID:EWCRyzOB0
>>689
マジレスすると今後30年以内に震度6弱以上の地震が起きる
県庁所在地として奈良はベストスリーだからNG


今後30年以内に震度6弱以上の地震発生確率予想 

県庁所在地 発生確率% 
1 静岡      89.8 
2 津        85.9 
3 奈良      67.1 
698名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 23:12:17.57 ID:813NKCQD0
トンキンには大阪はんの爪の垢でも煎じて飲ませてやりたいわあ
699名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:13:02.45 ID:aQYISu1n0
橋下がネトウヨに叩かれる日が来るとは・・・
700名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:13:26.09 ID:Jnwdek8Q0
そう
ここ30年以内に東南海地震は必ず来ると言われている
701名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/13(月) 23:15:16.00 ID:p33ZfQRp0
>>700
南海、東南海は100年から150年周期で来る
前回来たのは1945年前後なので実はしばらく来ないんだけどねw
東海地震も南海、東南海と連動するからしばらく来ない

まー政府と地震学者はそれでも煽ってるけどねw
702名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/13(月) 23:16:08.90 ID:qs9IWF0uP
福井は北陸に帰ってこい。
703名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 23:16:53.57 ID:ZGpUfdCq0
おもしれー問題提起するなこいつ
どんどん建ててみろ民国民
704名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 23:18:24.08 ID:EWCRyzOB0
>>701
まあ、奈良に関しては危険度が高い(3%以上)の起震セグメントが2つもあるから
申し訳ないがNG

内陸活断層直下型地震危険度  

糸魚川静岡構造線           14%  
警固断層(福岡)             10% 
奈良盆地東縁断層            5%  
森本・富樫断層(石川)          5% 
中央構造線金剛東縁−和泉南縁   5% 
上町断層帯                 3% 
705名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 23:18:49.52 ID:NR2Y3fYY0
せやなでんがな
706名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:19:02.47 ID:Jnwdek8Q0
>>701
来ないんなら、大和川沿いに建ててみようぞ
707名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/13(月) 23:20:51.38 ID:p33ZfQRp0
>>706
しばらくは来ないが、30年後以降は逆にいつ来てもおかしくない
原発建てるのに5年かかったとして、そこから25年しか稼働できないとか意味ないw
708名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 23:20:58.11 ID:9BbJFjzn0
>>701
今だに関西は地震保険の値段そんなにあがってないからねえ
709名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 23:21:55.21 ID:ZGpUfdCq0
でもこいつ為政者として電力インフラ整備の問題はどうすんだろう
電力が確保できなかったから節電してください、は無能の言うこと

おちょくられてる神戸は大阪への送電止めてみたら?
710名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 23:22:04.30 ID:gles9fHp0
同意するわけないわなw
橋下すごいな
711名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 23:22:10.85 ID:g0OskjWs0
>>694
しょぼい。しょぼすぎる
712名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 23:23:18.92 ID:pUUdmexG0
なんで事故が起きる可能性があるからド田舎の福井に建てましたって本当の事を言えんのかね関電と経産省は
だから奇妙な安全教が出来あがるんだよ
危機管理としてかなり危険な現象
713名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:23:32.82 ID:UEgYJDrR0
まあ、そうだな
714名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 23:24:22.53 ID:WoJJmG8m0
誰もいわない問題提起をするのはさすがといったところだ

石原はいったのか?
715名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 23:25:52.39 ID:7E+rAa+b0
いや、原発なくせよ
716名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/13(月) 23:26:07.83 ID:aKlCo4Ka0
+でも、馬鹿にされ始めてるなw<ハシゲ

引くに引けなく成ったかw
717名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 23:27:47.73 ID:lHxk0AoY0
>>166
大阪は大阪府内に
多奈川第二発電所 区分:火力 出力:1号機〜2号機60万Kw
総出力 120万Kw
港南発電所 区分:火力 出力:1号機〜3号機60万Kw
総出力 180万Kw
堺港発電所 区分:火力 出力:1号機〜8号機25万Kw
総出力 200万Kw

3か所で500万Kw発電しているので、大阪は使うだけでは無いと思うよ
718名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 23:28:50.42 ID:CCKehpow0
ネトウヨ困惑
719名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:29:21.73 ID:UEgYJDrR0
でも・・・結果的に東京に立ててなくて正解だったろ?

これだけの被害を出して次建てるとなるとまた話はたしかに違ってくるかもしれないけど
720名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:30:21.05 ID:q8EYGq650
横山ノックみたいに嵌められて罠に落とされないか心配だな
721名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/13(月) 23:30:22.41 ID:h9ydwucaO
>>716
+でもってスゴい今更感がある震災後から緩やかな脱原発を訴えてたのに
+はバカしかいないから仕方ないが
722名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/13(月) 23:30:56.90 ID:SIbBh/YqO
>>718
勘違いしてるけど
大阪は維新の会支持だよ
自民党関係無い
723名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 23:31:05.33 ID:EWCRyzOB0
>>721
この板も十二分にバカばっかりだろ!!
724名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 23:31:38.99 ID:fXw0n8yg0
田舎の存在価値がなくなる
725名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 23:31:53.93 ID:/IZPpzh50
都会に建てるの無理でしょ。法律で。
726名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/13(月) 23:32:30.35 ID:jYGmNYcb0
そもそも、福井の原発と大阪の距離は
福島第一原発と会津若松(福島県内)の距離より近い
727名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/13(月) 23:33:17.33 ID:h9ydwucaO
>>723
+みたいに盲目じゃないだけマシ
728名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 23:33:17.60 ID:woP0L3L60
堺市民の俺も正論や思うで
ただし能勢あたりに作れや
729名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 23:33:46.64 ID:82TC+Ckk0
730名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/13(月) 23:34:01.17 ID:hf3Kj+8B0
食べ物の地産地消がもてはやされてるけど
どう考えてもどっか一箇所で大量につくって運んだほうが効率的だと思う
731名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 23:34:10.15 ID:pUUdmexG0
石破とか平沼とか原発クズが炙り出される中
反原発派の貴重なウヨクだからな橋下は
732名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/13(月) 23:34:26.67 ID:aMne/A4s0
さすがファシ下はんや!!
733名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 23:34:46.37 ID:EWCRyzOB0
>>727
この板も十分に盲信ばかりだろ!いい加減にしろ!!
734名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/13(月) 23:35:06.77 ID:p33ZfQRp0
>>730
電気は送電ロスが結構大きいぞ
だからこそ超電導送電の研究が進んでる
735名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/06/13(月) 23:36:21.58 ID:OfDu/huWO
関西電力は休んでる火力を最大限使ってから言ってるのか?
736名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 23:36:57.10 ID:M+UrBK4Y0
大阪民国ぽぽぽぽーん
737名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 23:37:34.96 ID:EWCRyzOB0
>>735
マジレスすると化石燃料、九州電力がもってっちゃった
738名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:37:52.24 ID:07fkdI110
>>730
一箇所にまとめて、そこか災害や天候不順でやられたら、どうなるんだ?
国民全員、輸入食品待ちで餓死か
ほんと静岡ってなんもないだけあって、なんも考えてねえな
739名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 23:38:05.77 ID:fJa4UscP0
淀川上流か中ノ島に作ってください
740名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 23:39:47.07 ID:dUWdhPPRP
まあ正論じゃん
国土糞狭いんだし、東京から無理矢理離しまくった福島であれなんだから、福井と関西とか一発で逝くだろ
当事者意識が足りなかった、もんじゅとかマジキチ
741名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/13(月) 23:40:11.97 ID:h9ydwucaO
よく火力動かせばいいだろっていうとガソリンが云々言う人がいるけど
確か日本の火力って石炭が主力だろ?
742( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ(福島県):2011/06/13(月) 23:41:30.84 ID:DasW5bF80 BE:26971586-PLT(12000)

数年後

橋下「さて福井も大阪も関西州になったわけだが、関西州(福井)に原発作るの賛成かどうか住民投票して決めようか」
743名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/13(月) 23:41:56.99 ID:mxQmZkPA0
せやな、頑張ってな大阪はん!
744名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/13(月) 23:43:25.18 ID:a91z3o8U0
というか西に作るなよ
日本海側にしろ
745名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/13(月) 23:44:30.80 ID:p33ZfQRp0
>>741
石炭、重油、天然ガスそれぞれあるよ
効率がよく二酸化炭素排出量も少ない天然ガスを関西電力は増やしてる
746名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/13(月) 23:44:42.73 ID:aKlCo4Ka0
>>723
ハシゲをマンセーしてる時点でな…
747名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/13(月) 23:45:34.87 ID:a91z3o8U0
太平洋側だった……
748名無しさん@涙目です。 (神奈川県):2011/06/13(月) 23:45:44.34 ID:lyX6YeWv0
できもしない事言うな ボケ
749名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 23:47:15.72 ID:0p4ARkntP
>>41
DingDingTon?
750名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 23:47:34.15 ID:t4gHZEQ70
正論やな。それから原発敷地内に関電の社員と家族住まわせろ。
751名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 23:47:53.58 ID:ifZ8MnqL0
原発ができたら、大阪の住民には交付金や補償金がはいるな。
752名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:48:06.41 ID:iUyr855Z0
橋下さんは口だけで実行力がないね
そろそろ本気を見せてもらいたい
753名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/13(月) 23:50:38.44 ID:p33ZfQRp0
橋下自身の持論は、旧型原子炉廃炉、新規建設せずでゆるやかに脱原発だろ
それに沿ったこの発言だから面白いんじゃないか
754名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/13(月) 23:50:42.52 ID:cAtSB4JD0
せや
755名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:52:23.22 ID:Jnwdek8Q0
緩やかな脱原発は俺も同意
756名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/13(月) 23:52:43.47 ID:Tm0oXXAM0
梅田北ヤードか、大阪城公園に原発つくれよ。 もんじゅを移設しても良し。
WTCに府庁を移転させて、府庁あとに原発つくるのも良い。

もっと言うと、ルクアを潰して原発作れ
757名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:54:14.79 ID:q8EYGq650
橋下は敵を作り続けて大丈夫なのか?
強力な味方も多少は作っておかないと在特会みたいになってしまうぞ
758名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 23:54:21.17 ID:woP0L3L60
トリウム原発なら町内会に1基程度作れるな
759名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 23:54:24.46 ID:p+YSXM8qP
[ ::━◎]ノ こいつのロジックの転換には舌を巻かざるを得んわ.
760名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 23:54:39.86 ID:EWCRyzOB0
関西広域でも相手にされない発言連発してたよな、コイツ
761名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 23:55:50.06 ID:5VeJpPGt0
まあ子供のケンカにマジレスもなんだが、
大阪には原発に適した土地が無いような気がする。

埋め立て地や三角州みたいなところじゃダメでしょ。
てか大阪湾沿岸は南海地震で津波が来るんだっけ?
762名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/13(月) 23:56:15.54 ID:/w8QXxNH0
> 「原発が必要だと府民が決めて大阪湾に造るなら、それなりのリスクは覚悟しないといけない。(造る地域は)神戸とか京都でもいい」

お断りどすえ
763http://www.218.231.188.130.eo.eaccess.ne.jp.2ch.net/(長屋):2011/06/13(月) 23:56:28.04 ID:ZCZPES3Z0
guest/guest
764名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 23:56:40.62 ID:QlL/NnIE0
関空に作れよ
765名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/13(月) 23:56:46.82 ID:hWAn5rxVO
わざと問題発言とか過激な発言して注目を得ようとしてるんじゃ
766名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 23:57:33.59 ID:EWCRyzOB0
>>765
いまさら気づいたか
767名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/13(月) 23:59:22.02 ID:p33ZfQRp0
>>757
関電に喧嘩売ったら関西マスコミから総批判の可能性はあるな
768名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/13(月) 23:59:52.72 ID:SIbBh/YqO
机上の空論呼ばわりされた黒岩はどうしてんだ?
769名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 00:02:35.50 ID:cVQfVMqB0
作ろうと思ったら伊丹空港に作れるんじゃね?
伊丹市や豊中池田的にも財政潤うからいいと思うが
770名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/14(火) 00:04:32.30 ID:V7FVVCPG0
せやせや
やったれや橋下はん
771名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/14(火) 00:04:41.84 ID:hZxceL+C0
ガスタービンでいいだろ
原発なんて稼働率低いくせにカネかかるだけだってw
772名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/14(火) 00:04:41.95 ID:ECSnzXts0
大阪には実験炉が二つほどあるはずだが
773名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/14(火) 00:06:36.25 ID:zmlRybVJP
なぜ原発だけなんだ
必要な物だったら畑とか田んぼとかも作って完全に自給自足しないとならんだろう
774名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 00:07:02.41 ID:uio2Irb50
775名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 00:08:15.45 ID:yHK6B70c0
なんという屁理屈w
脱原発したけりゃまず代わりの電力を用意しなきゃな
ただ批判するだけなら+民でもできるぞ
776名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 00:08:51.49 ID:PzAftKIHP
>>96
アスペ乙
777名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/14(火) 00:11:30.94 ID:pbI1Wkx00
もうめんどくせえからビルに小型原発作ったり、電車も小型原発を積んで
自給自足しろよ
778名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/14(火) 00:12:16.55 ID:Dt1Yim9iO
>>773
畑の周りの地域は別にリスク負うわけじゃないからな
恩恵を享受する者と、そのためにリスク負う者が違うのはずるいって話だろ
779名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/14(火) 00:12:38.23 ID:mB2i2NRF0
>>775
残念ながら、今のν速は、+以下だと言わざる得ない…
デマッターの影響も在るのだろう。
780名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/14(火) 00:13:02.36 ID:2e9z6u4y0
いい感じで暴走中
想定内w
www
ありえんがなw
781名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/14(火) 00:13:40.86 ID:B5ui92tv0
大阪に原発作って、その中に府庁を設けよう。
それで全て丸く収まるだろ。
782名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 00:14:03.94 ID:yFHri4yKO
何度ここへ来てたって
あなたと見る加圧水型にはかなわへんよ♪
783名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/14(火) 00:14:04.38 ID:ELX1fQiS0
大阪湾って軟弱地盤じゃなかったっけ?
784名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/14(火) 00:15:51.36 ID:QmC5afw+0
琵琶湖原発でええやん
785名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/14(火) 00:16:04.82 ID:132ViFyB0
てか洪水の被害受けない、東京湾、大阪湾に作るのは常識
786名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/14(火) 00:16:37.92 ID:3aB88rpdO
>>779
クセーから+に帰れよ
>>783

中之島は安定してるはず
787名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 00:16:47.15 ID:sCno+jif0
>>783
歴史の教科書で習ったけど脆いよ
788名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/14(火) 00:16:59.66 ID:9T5NAaph0
>>784
何かあったら電気だけじゃなくて関西の水道も死ぬで
789名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/14(火) 00:17:00.61 ID:IIZ0d2Dl0
>>783
市役所の防災関係のページ見ればわかるけど
少しデカイ地震がきたら端から液状化するレベルではあります
790名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/14(火) 00:17:21.85 ID:qGpOK3SC0
>>783
奈良時代とか昔の今の大阪の中心部は海
上町台地が飛び出す形で陸地だった
791名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/14(火) 00:18:04.11 ID:mB2i2NRF0
>>780
この暴走は、ニマニマしながら眺めるべきだよなw

ハジゲクンスゴイネー(・∀・)ニマニマってさw
792名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 00:18:43.83 ID:sCno+jif0
玄海原発がんばれよ!
793名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/14(火) 00:18:46.52 ID:B4f4nd7V0
>>756
北ヤードには森をつくる     ハシゲ
794名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 00:20:17.00 ID:WoX8jUBL0
>>783
どこに立てたって一緒だろ
リスク負ってまで電気が欲しいなら自分ちの庭にだってたてる
それが原発
795名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 00:21:41.82 ID:0qr8KJJD0
とりあえず電力会社の本社や社宅は発電所敷地内に造れ
796名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/14(火) 00:22:05.10 ID:IIZ0d2Dl0
>>792
申し訳ないが玄海大先輩は耐用年数越えてボロボロなのでNG

福一くんがイッタ今となっては耐用年数越えは
関電の美浜大先輩と原電の敦賀大先輩
そして、そろそろ限界なのが四電の伊方先輩
797名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 00:23:11.52 ID:SPG98jVu0
西成で原発奴隷雇えるからお得だな
798名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 00:24:13.86 ID:H7utQ8n4i
海底原発ならいけるかもな
799名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 00:25:03.56 ID:WoX8jUBL0
>>795
多分それだと意味ないと思う
電気を使うやつも発電所の近くに住むってのがベスト
作る側より使う側の意識の乖離な方が問題
800名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/14(火) 00:25:35.81 ID:xoIJi6TiO
環状線の福島に建てればいい
目指せ第2のFUKUSHIMA
801名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/14(火) 00:26:07.28 ID:9T5NAaph0
>>800
さらばABC放送
802名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/14(火) 00:26:38.09 ID:ELX1fQiS0
やっぱり大阪はダメだな。
よくも悪くも日本の2大都市の一つなんだから、東京がほにゃららな現状では
大阪にリスク負わすわけにはいかん。
橋下は国益でものを語れん男なのね・・・
803名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 00:26:44.25 ID:sCno+jif0
>>796
若造のもんじゅは早漏だ
804名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 00:27:17.45 ID:rMdMa5e70
今度は「大阪原発」という映画を制作しる
805名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/14(火) 00:28:18.20 ID:qGpOK3SC0
>>802
まさか橋下が自分から原発欲しいって言ってると思ってるのか?
806名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 00:29:29.04 ID:A0aR8MaS0
お前ら知らないのか?関西電力と大阪ガスはめっちゃ仲悪いねんで
807名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/14(火) 00:29:33.47 ID:OZ4z/gJz0
 阪神淡路でどない??
808名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/14(火) 00:31:08.75 ID:IIZ0d2Dl0
>>803
実はもんじゅくんも20年選手なんだよなあ
楽天の山崎とかと同じレベルやで・・・・
809名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/14(火) 00:31:42.20 ID:p2Rg/ItZ0
>>806
大阪ガスも風力発電買収して電力事業参入するんだよな
810名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/14(火) 00:32:08.82 ID:Qf5H9bPx0
敦賀市長に物言えるのは橋下知事しかいない。
福井の議員は100%関西電力のいいなりやからな。

橋下が総理大臣になってくれ。
811名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/14(火) 00:32:51.06 ID:qGpOK3SC0
>>809
参入自体は元々してる さらに拡大だな
このタイミングで買収とか、原発停止後を睨んでるんだろうな
812名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/14(火) 00:32:58.12 ID:OZ4z/gJz0
新型もんじゅを大阪湾岸に誘致
813 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (大阪府):2011/06/14(火) 00:34:13.62 ID:yRzNJNM40
test
814名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 00:36:29.80 ID:sCno+jif0
>>808
発電量ゼロなのに事故で落とした物をクレーンで引っこ抜く作業を
つい先日開始したんだよな
815名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/14(火) 00:36:47.79 ID:rJTMQR5q0
816名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 00:37:18.51 ID:A0aR8MaS0
>>46
芋×チキチキはマジで成功して欲しいわ
トリウム原発は安全かもしれんがもう日本に原発は勘弁だろさすがにw
817名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/14(火) 00:38:05.53 ID:UebVMACW0
既出だが、皇居。
818名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/14(火) 00:38:10.14 ID:IIZ0d2Dl0
>>814
商用転用という名の実験炉だからな、もんじゅくんは・・・
819名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/14(火) 00:39:04.42 ID:rJTMQR5q0
>>761
地震大国日本に原発に適した土地なんてどこにもない
福井や新潟とか原発銀座にも過去にでかい津波きてるし
820名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 00:40:56.21 ID:TKezBvYG0
橋下上手い事言ったな。これで原発廃止が見えてきたぞ。
821名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 00:44:11.37 ID:ZemGfXWr0
原発厨は代替案を出せってうるさいけど
電力使用量を減らすって考えは出来ないのか?
822名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 00:45:44.39 ID:8rmH4BYt0
>>821
家庭でしか使ってないならそれで良いけどな
823名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/14(火) 00:47:08.94 ID:sm45emuW0 BE:3143351096-2BP(1237)

>>821
おまえは電灯をコウコウとつけて
テレビつけながらPCで2ちゃんねるやってるんだろ!

とっととブレーカー落として寝ろ!
824名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/14(火) 00:47:40.83 ID:IIZ0d2Dl0
>>821
15%くらいは減らそうぜっていったら大阪さんが拒否しただろ
825名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/14(火) 00:48:57.09 ID:OZ4z/gJz0
関空に作れるやん
826名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/14(火) 00:49:05.47 ID:C6iDVkVy0
>>824
あれは違うだろ
関電の上から目線に橋下がキレた
827名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 00:49:09.22 ID:sCno+jif0
電力会社はこの事故(テロ)までは批判のない公務員みたいなもんだった
828名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 00:49:17.73 ID:tiOz/u4J0
>>824
西で減らしても意味ねえんだよ
829名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/14(火) 00:50:23.41 ID:sm45emuW0 BE:1629885874-2BP(1237)

>>824
家庭部門の電力消費量なんて1/4ぐらいしかねえよ

家庭だけで15%もへらそうもんなら
60%もへらさにゃならんわ

ふつうにムリ
830名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 00:50:41.17 ID:zLh4O5Rw0
>>822
いや、企業も含めて。
関電が一律○○減らせ→はい減らします
ではなく
民間がそれぞれの状況に応じて自主的に○○減らせるんちゃうか→結果として節電
でいいんよ。
831名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/14(火) 00:50:55.85 ID:IIZ0d2Dl0
>>828
んなこたあ、ないだろ

今、福井の原発1個しか動いてないし
大規模停電回避には10%くらいの余地はほしいし
832名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/14(火) 00:51:57.47 ID:rJTMQR5q0
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110614k0000m040106000c.html

 また、橋下知事は関西電力の15%の節電要請に関連して同社から追加資料の
提供を受けたことを明らかにし「設定が(他の電力会社と比べて)関電のみがすご
い猛暑となっている。当初の数字よりかなりかさ上げしている。不可解だ」と批判。
また「(いっそのこと)節電やらずにいったらどうかなと。節電やらずに乗り切ったら、
関電は『うそ八百』になる」と述べた。
833名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/14(火) 00:52:26.64 ID:IIZ0d2Dl0
>>829
そういや、禿電はデータセンター西日本をすっ飛ばして
プサンの会社と提携したな

どういうわけか、2ちゃんではスレすら立たなかったけど
韓国の中央日報とやらのサイトではトップだった
834名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 00:52:33.50 ID:CYotN56S0
せやな。
835名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/14(火) 00:53:02.38 ID:uziN28QY0
原発廃止か
自然な流れだろうけど

アメリカの国力が地に堕ちたら
世界は核兵器を持った国が偉そうにするぞ
836名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/14(火) 00:53:57.53 ID:qGpOK3SC0
東電が揚水発電を隠してた実績もあるしな〜
関電の言うことをそのまま信用できんだろう
837名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/14(火) 00:54:11.60 ID:IIZ0d2Dl0
>>832
これは思い切って橋下大先生のいうとおりに節電をしないでもらいたいですな
838名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 00:54:24.01 ID:A0aR8MaS0
>>835
芋エネルギーが成功したら芋で世界最強の兵器を作ればいいんや!
839名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 00:54:37.69 ID:sCno+jif0
北海道電力泊原発の下請けも韓国企業って噂だからなぁ
840名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 00:54:52.88 ID:zLh4O5Rw0
>>824
大阪府から拒否ではなく、15%の根拠を求めたら回答を拒否されたことへの抗議。
841名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/14(火) 00:55:02.79 ID:X9At19nk0
原発安心ですって言ってる奴に向かってこれ言うとむっとして黙るよな。馬鹿丸出し。安全なら大阪に作れよ。当然だわ。
842名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/14(火) 00:55:10.20 ID:R9Ck8IV60
>>1
もし強行に原発を作ろうとする「自称府民」の面をした糞利権議員が乗り込んできたらまずいので、糞議員投石死刑無罪の法案をさっさと可決施行しておくべきレベル
843名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/14(火) 00:56:20.89 ID:OZ4z/gJz0
>>829
パチンコ禁止、一般家庭のエアコンとPCとテレビを全部撤去…
まだ足らんか?
844名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 00:56:31.57 ID:9VsQFBhu0
SEYANA
845名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/14(火) 00:56:44.66 ID:IIZ0d2Dl0
>>840
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110614k0000m040106000c.html

完全にデマッター民みたいな陰謀厨になっちゃってきてるで
846名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/14(火) 00:56:58.69 ID:sm45emuW0 BE:3667242997-2BP(1237)

>>832
完全にブラックアウトしたらどうすんだw
復旧のもものすごい時間がかかる
847名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 00:57:27.13 ID:sCno+jif0
北海道 泊原発 不審火 でググると幸せになるよ
そのうち消されるんだろうけどさ
848名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 00:58:44.33 ID:zLh4O5Rw0
>>837
少し違う。
×節電しない
○関電の基準ではなく各自の基準、または根拠のある数字を目安に節電
849名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 01:00:48.57 ID:zLh4O5Rw0
>>845
え?なに?妄想?
850名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/14(火) 01:02:18.67 ID:WoXKYpGLO
極論だが本質を突いている
覚悟があるのか。安全と言い続けて甘い汁を吸う汚い奴をあぶり出せ
851名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 01:02:59.16 ID:zLh4O5Rw0
>>846
だよな。
正確な情報が求められるところ。
852名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 01:04:48.78 ID:vKv3FPG50
せやな箕面あたりにあってもいいな
853名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/14(火) 01:05:54.23 ID:R34176C30
まじで節電とか言い出したの誰なの?
東京の圧力じゃないの?
死ねよ東京
854名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/14(火) 01:08:05.01 ID:OZ4z/gJz0
橋下さんは2chネラー??
855名無しさん@涙目です。:2011/06/14(火) 01:08:10.08 ID:U1CaEptw0
立てるべきかどうかを当事者に選挙って方法で問いかけるってのは素晴らしいわな
事故が起きてもまさに自業自得だ
856名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/14(火) 01:08:37.16 ID:UPxVAi+e0 BE:3371832-PLT(12000)

>846
そうなったら、そりゃ独占事業者でありながら電力使用のニーズに答えられなかった関電の責任になるにきまってるじゃん
857名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/14(火) 01:09:38.87 ID:rfKcYmNv0
火力発電でも都心には建てないんでしょ
なんか衆愚政治っぽくてヤな感じ
原発に投入されてる税金の額とか実際の発電費の比較とか出して
合理的に原発推進はありえないって話をして欲しい
858名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/14(火) 01:09:53.22 ID:rJTMQR5q0
そもそも福井が事故ったら大阪も安全じゃない
859名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 01:09:54.85 ID:sCno+jif0
橋下が言うには今すぐソッコー停止しろではなく、府民に自分の口で説明できる根拠のある資料を
示してもらいたいの
消費者1人当たりの電気料金を(原油は相場が変動するけど)
・全ての原発を停止して休止し他の火力等の発電所を稼働した場合
・比較的新しい原発を稼動継続して老巧化した原発を廃炉して火力に切り替えた場合

原発立地自治体に対する交付金や核廃棄物再処理も含めてコストを算定してくれよ
860名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 01:12:44.12 ID:Rw5eiRKV0
まぁこの理論を使えば火力も火葬場もゴミ処理施設もできないからな
感情論ばっか多用するのはどうかと思うよ
861名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/14(火) 01:13:59.07 ID:OZ4z/gJz0
都市部に作れば
もう少し慎重に使うようになるやんな
862名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/14(火) 01:14:29.88 ID:4aivFDms0
大阪都に福井を飛び地として取り込む策略か!?
863名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/14(火) 01:14:37.79 ID:CM42fZPt0
尼崎住みだけど、尼崎の港湾部に原発立ててくれても一向に構わないけどな
何をそんなに忌避ることがあるのか
864名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 01:15:06.41 ID:sCno+jif0
デマかもしれないが。東電エリアの計画停電は脅しって話が流れてるな
火力発電所は稼動しないから原発は必要だ!って大衆に信じこませる
俺はただお金をケチって火力発電所のメンテナンスを怠ってったとしか思えないけどな
865名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/14(火) 01:15:28.41 ID:7h9EqohQO
橋下にしては正論だな
原発は東京のど真ん中に建てとけ
866名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/14(火) 01:16:00.14 ID:73BaT1Kf0
せやない
867名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 01:16:22.28 ID:sCno+jif0
>>860
夢の島あるじゃない
868名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/14(火) 01:16:56.94 ID:2YFKeasK0
せやけど
869名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 01:17:24.30 ID:2fSJovNv0

せやせや
870名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 01:17:32.84 ID:G6jEgYpe0
せやな
871名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/14(火) 01:17:33.74 ID:6Uy8ImeY0
>>864
解体するために止めた火力発電所まで再開させたのに
872名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/14(火) 01:18:12.28 ID:OZ4z/gJz0
国策だからと言ったって
800兆借金じゃ廃炉費用も出せない
873名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 01:21:01.07 ID:sCno+jif0
>>871
そうなんだ すまんかったね
事故直後にサルコジがトップセールスで来たけど騙されないようにね
さすが天下の橋本さんや!
875名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 01:21:20.88 ID:Re43OkoI0
せやな
876名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/14(火) 01:24:06.90 ID:OZ4z/gJz0
橋下やから…な
877名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/14(火) 01:25:40.10 ID:kJM91RJe0
原発が過疎地に作られるのは、その万が一の万が一が起きた時、都市部だと
助けられる命も助からず、経済的ダメージが莫大になる(地震だけでの東京の様子でも分かる)。

過疎地だと、住む人への潜在的リスクはあるが、少なくとも都市部より救助作業や補償がマシ。

もちろん、そのリスクとの兼ね合いから、補助金やら特別振興策やら多種多様優遇がなされる。

命の重さとか利権だとか、そーいうのは別問題で、地方に原発置く理由はただそれだけ。
878名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 01:25:48.97 ID:sCno+jif0
東京都にある夢の島には住宅は建っているのだろうか(いやない)
でも六ヶ所村等々には人が住んでるんだよな
あ、俺は石原さんは肯定的に評価してるよ
保守系で他国にNOと言えるのはこの人しかいないと思ってた
879名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/14(火) 01:25:51.46 ID:2926ozdF0
小学生みたいなことを平気でおっしゃる橋元知事様
880名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 01:26:17.64 ID:zLh4O5Rw0
>>857
そうそう。関電(東電)も国も各自治体も、ちゃんとデータを提示して問い掛ける体質が必要。
881名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/14(火) 01:27:13.78 ID:tt/F+DTe0
民族総原発反対ムード
相変わらず過去も現実を見ない国民性でワロタ
882名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/14(火) 01:28:17.25 ID:OZ4z/gJz0
そか
東北ははなから見放されてる
国会議員の対応も
そう言う事なら分かる
883名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/14(火) 01:30:33.18 ID:R9Ck8IV60
それと、既に熊取にある燃料製造会社になんかあったら、それで府民みんなJCO大内さん篠原さんの刑になるやろ?

あんなの原発がなくなれば不要になるから、一挙両得
884名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/14(火) 01:32:58.38 ID:B4f4nd7V0
>>860
これから先は個々人が自給自足生活を目指すことに
すべては自分でやる社会の実現へ
885名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 01:33:23.14 ID:sCno+jif0
原発利権関係者が橋下をどう丸め込むのかが見もの
886名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 01:34:41.18 ID:zLh4O5Rw0
>>864
初期の対応としては、危機管理の原則に沿っているかと。
原発関連の「ただちに…」とは全く逆。
今回の関電の15%とは違うな。
関電が東日本震災並の「瞬間的な」危機意識を持っての「一時対応的な」発表ならわからんでもないけど。
887名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 01:34:53.00 ID:fapEGvlw0
建てていいけど管理は国でやれよ
888名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 01:35:16.96 ID:fapEGvlw0
もんじゅ管理してる所にはやらせんなよ
889名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/14(火) 01:35:17.49 ID:BQo8oh0a0
昨日のたかじん見忘れた
三行でまとめ頼む
890名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/14(火) 01:36:36.61 ID:Oqci0JXG0
関電も東電みたいに福利厚生施設を売却して火力の燃料代に当てろや
便乗値上げしようとかふざけた事考えるなよ
891名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 01:36:48.57 ID:zLh4O5Rw0
>>877
要するに「想定」してるってことだな
892名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/14(火) 01:36:51.69 ID:fgAaNt7C0
>>889
勝谷
中国人を
罵倒
893名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/14(火) 01:38:34.28 ID:7mY4VyqW0
なぜか原発がある県が猛反発するだろうなwww
894名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 01:39:44.34 ID:jer8ZmH80
貧民窟出身の橋下さんは実力も無いのに偉そうにしている既得権益が大嫌いのようですな
ええどええどー!これからも応援するどー!
895名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 01:39:59.78 ID:XLkuoqds0
せやな
896名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 01:40:07.75 ID:ARH1X9gj0
普通に原発から2-30キロの地域では白血病になりやすかったり
不妊症になったり、病弱になるんでしょ?
毎日大量の有害物質を垂れ流す原発必要だろうか?
897名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 01:40:57.03 ID:sCno+jif0
>>886
根拠を公開しないことにはね
898名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 01:41:17.87 ID:zLh4O5Rw0
>>884
まぁそう極論に走らずとも、バランスを考えて無駄を省くことは必要だと思うよ。
少なくとも被災地の状況を見た上で、または阪神の記憶を掘り起こして、どこを省けるか、どこが不可欠かを。
899名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/14(火) 01:42:05.45 ID:OZ4z/gJz0
ウンコは大事な肥料燃料
小便も大事な水資源ですよ
by橋下
900名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 01:42:17.52 ID:A0aR8MaS0
>>885
弁護士と戦う方法はただ一つだけだよ
殺るしかない
901名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/14(火) 01:42:24.62 ID:R9Ck8IV60
もんじゅニュースが途絶えたが、やっぱり全然うまくいってへんのやろうな

それで、核攻撃テロリズムは順調に進んでんやろうな
902名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 01:43:00.80 ID:/3vtkRuU0
>>886
いきなり「停電する」とか言って
止めまくったくせに、どこが

>危機管理の原則に沿っている

んだよww

工作員乙
903名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/14(火) 01:43:09.61 ID:9T5NAaph0
>>900
オウムかよ
904名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 01:43:34.27 ID:YUYDag6Q0
関電株価下がり過ぎワロタ
905名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 01:43:48.03 ID:zLh4O5Rw0
>>894
印象操作?
906名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/14(火) 01:44:21.38 ID:50BQeD5o0
今時、原発推進とかほざいてるやつ、ヤクザかキチガイやろ
907名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/14(火) 01:46:16.59 ID:aZrCy4Vo0
福島見ても原発推進が当たり前な日本人って
ちょっと本当に頭のネジが緩い気がする
908名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 01:47:37.66 ID:zLh4O5Rw0
>>902
「ただちに…」派?
まず大きく「ダメ」を言う→「ダメ」を縮小する
は危機管理の原則だよ。
909名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 01:48:16.61 ID:6as5RNg30
一方原発推進派は被災者無視で五輪誘致と政局争いに全力を注ぐのであった
910名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/14(火) 01:49:28.73 ID:4aWHuaokO
プルトニウムと橋下と川の字に寝るわ
911名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 01:49:36.32 ID:zLh4O5Rw0
>>902
あと、
「止まる」と言わずに無計画に止まった方がよかった?
912名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 01:50:52.91 ID:AsWCVgBc0
さっさとトンキンはお台場に原発作れよ
安全なんだろ?wwwww
913名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/14(火) 01:52:34.96 ID:eiKIJM4B0
海のそばでないといけないから泉南しか考えられない
あの辺は民度低いからわずかな金で黙らせれる
914名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/14(火) 01:52:50.75 ID:k2yfI3RG0
関空の横でええやろw
915名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/14(火) 01:52:59.74 ID:k85/0/wM0
東京原発って映画と同じじゃねえか
916名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 01:55:59.38 ID:sCno+jif0
>>886
リスク管理ができていないと思うな
優先度はこう
1.万が一に備えてバックアップ電源を手法が異なるものを複数用意しておく
ー各県、市町村も避難計画を予め計画しておく
2.万が一に備えて原発が事故った場合の給電計画を策定しておくこと
ー(電力会社は公務員じゃないんだから自分の頭で考えられるだろ)
917名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/14(火) 01:56:13.05 ID:zcxJVyJK0
>>9
だから建てられるのか?という話
建てようとしている訳じゃなくて建てさせないための言葉
918 [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/06/14(火) 01:57:13.33 ID:fDRLJ63bP
大阪城の中原発にすればいい
どうせコンクリ製なんだし
あんなハリボテ
919名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 02:02:08.81 ID:WaJZI2S3O
橋下「じゃあ大阪に原発つくろっかなー」

府内推進派「いや、大阪府内はちょっと・・・」
橋下「じゃあそんなもの余所様に押し付けれないな
もし原発絡みで本当に節電が必要だったとしても協力しろ」

関電「いや、大阪に作るのはさすがに危険だし」
橋下「危険ならどこだろうと置いておくわけにはいかないな。それでも原発必要なら根拠を示せ


福井県「そんな危険なもの大阪に置けないだろ、府民は福井に感謝して原発不要論なんて唱えるな」
橋下「いや、府民は大阪にも福井にもいらないと言っています。その結果生じる節電も受け入れる覚悟です。
それでも頑なに原発を無くそうとしないのは何故ですか?納得のいく説明をしてください」


万が一いや、億が一世論アホすぎて本当に大阪内に原発建造の方向に向かっても
橋下はあーアホだなー、と思いながらそれに従えばいいだけ


どうみても橋下の完全勝利です
920名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/14(火) 02:04:18.35 ID:p2Rg/ItZ0
>>913
すでに近所に原発あるけど全力でお断り
送電ロス少ないので中之島でお願いします
921名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/14(火) 02:06:37.63 ID:vxvnZtdH0
無限責任の保険料が天文学的値になるだろうな。
922名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/14(火) 02:08:25.73 ID:R67KxoLI0
府庁と共に南港に、浮島方式で
923名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/14(火) 02:09:20.95 ID:OM1qEPXQ0
ネトウヨが大好きな原発が大都市圏内に建つのか胸が熱くなるな
924名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 02:10:05.32 ID:usIGUl8n0
なんで原発造るのが前提なんだよ
火力でいいだろ、アホか
925名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/14(火) 02:10:58.09 ID:RqCzGtT60
橋下えらいな
貫けよ
926名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 02:12:41.11 ID:sCno+jif0
釣りのイデオロギー思考の原発推進論者がいるので真実の原発推進派の反論どうぞ
927名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 02:13:06.67 ID:KD0p5Q+50
大都市につくって事故ったら今回の何十倍の人間が非難いなきゃいけないんだよ。
928名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/14(火) 02:13:42.82 ID:KGhlNOQ/P
琵琶湖原発か、胸が熱くなるな。
関東は狭山湖あたりでにドーンとだなw
929名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/14(火) 02:14:20.03 ID:eiKIJM4B0
>>920
別にええやん
まぁええか精神で受け入れたらええねん
930名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/14(火) 02:14:36.52 ID:nnlGDuYy0
豊中の橋下の自宅横に原発を建設させたら、
アンチ橋下の俺も認めてやるわ。
931名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/14(火) 02:14:42.75 ID:O9wgTLZT0
せやな
932名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/14(火) 02:15:58.00 ID:wpD65n7W0
島根県松江市には原発があるからな。
933 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (兵庫県):2011/06/14(火) 02:17:54.84 ID:OThR3lXA0
なんでここに原発推進してる奴いんだよ
キチガイ関電か?
934名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/14(火) 02:18:12.89 ID:RqCzGtT60
絶対安全というのなら堂々大阪に作ればよろしい
もし何かあったら、なんて言うのならどこにも作るな
935名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/14(火) 02:18:45.06 ID:v/duNaurO
福島にあるから適当な管理体制だったのもあるだろうな
936名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/14(火) 02:18:47.63 ID:SvIJUa+l0
その場合原発置いてる地域に府が助成支払うとかのがいいんじゃ・・・・
937名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 02:19:20.31 ID:sCno+jif0
>>928
一回行ったことあるけど、あの湖は人造湖じゃねえの
938名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/14(火) 02:23:50.67 ID:KGhlNOQ/P
>>937
常陽とか大洗のも人工湖だから問題ないんじゃね?
あのチェルノブイリも人工湖用意してたし。
まあ断層は日本中、何処に作っても同じことだしなあ。
939名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 02:25:07.68 ID:sCno+jif0
>>938
まぁ今ある原発もイケイケどんどんでやってこうや
940名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/14(火) 02:25:20.01 ID:legQ+hsv0
>>9 お前アホじゃねーの?
福島の影響でこれから東京の被害がどんどん酷くなっていくのが目に見えてるというのに
なにをもしもの話してんの?
ほんと今の日本の現状理解してねー馬鹿ばっかだなw
941名無しさん@涙目です。:2011/06/14(火) 02:26:41.03 ID:U1CaEptw0
>>940
これから東京はどうなるんですか?
942名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/14(火) 02:29:00.26 ID:Prnk8EU80
基地外すなあ
943名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/14(火) 02:36:48.15 ID:BCgbIUgI0
>>9
案外地方の方がヤバいんじゃないかなと
東京なんて事務所移すだけでいいし
944名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 02:38:13.64 ID:zLh4O5Rw0
>>916
いや、まったくその通り。
(公務員の免罪符にはならないけれど。)
945名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/14(火) 02:40:56.79 ID:kJM91RJe0
クリーンエネルギーは今のうちに好き放題やってくれ。
成功すれば御の字だし、失敗したら「騙された!」って叫んで原発火力に戻ればいいだけだから。
ただ、それまでに悪化した雇用や海外逃亡企業が元に戻るかは微妙
946名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 02:51:44.76 ID:sCno+jif0
>>944
親が政府(公務員)で
子が各電力会社
孫が原子炉メーカー
ひ孫がメーカー系派遣会社
玄孫が派遣会社の下請け

中抜きがキリがねえな
947名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/14(火) 02:52:44.46 ID:MGsnd/ZFO
せやな
948名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/14(火) 02:53:58.10 ID:8D6JBNPc0
もう経済界に見限られたなこいつ。
949名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/14(火) 02:57:41.39 ID:420zlMdn0
洪水被害が少ない、東京湾、大阪湾に原発立てるのは正解
950名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 02:59:07.43 ID:xkDUBF450
西成のおっさん達も近くて楽だよな
951名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/14(火) 03:01:09.15 ID:nnlGDuYy0
>>948
関西経済同友会以外からは
見限られているだろうな。
952名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 03:16:04.83 ID:MUck5u1QO
大阪城公園潰して原発造ろうぜ
953名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/14(火) 04:40:10.07 ID:E/0iUM1+0
>>942
正論だと思うが?おまえ反論できるか?
954名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 04:40:31.68 ID:yWb0KIh+0
せやな
955名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/14(火) 04:41:37.44 ID:r1PtpO9p0
>>942
おまえがな
956名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/14(火) 04:41:53.86 ID:wLobmx/x0
米の消費地に田んぼを作るのが妥当ですか?
957名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 04:42:59.33 ID:/3vtkRuU0
東京は江戸城に作ろうぜ
958名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/14(火) 04:44:20.60 ID:gCL3b18X0
>>948
そんな票なくても次も当選するだろ
959名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 04:45:26.63 ID:xqwrHbWy0
泉南方面でヨロ
960名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/14(火) 05:05:34.64 ID:Prnk8EU80
橋下が責任持つから豊中ってことになる
北摂は治安悪いしな
961名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 05:19:54.64 ID:l9I02B6jO
橋下頑張れ
962名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/14(火) 05:25:39.69 ID:FlXrnNHV0
lrwu6
963名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/14(火) 05:26:31.51 ID:GKHeMthoP
その理屈はおかしい何も輸入できなくなる
964名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/14(火) 05:27:10.17 ID:kHvA7FjZ0
もんじゅ何とかしろよ
取り出すのが物理的に不可能とかどうすんだよ
965名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/14(火) 05:28:59.12 ID:Oqci0JXG0
>>948
孫さんが新しい味方だよ
966名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/14(火) 05:32:52.20 ID:aCO75a5+O
万が一の危機管理は必要
特に今みたいに温い産業形態ならな
967名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/14(火) 05:33:34.38 ID:p8YmHHpJP
大井町の近くに火力発電所があるみたいだから
東京でもお台場に建てられるはずだな
968名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/14(火) 05:35:32.28 ID:AamBpEH9O


969名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/14(火) 05:39:39.03 ID:VFhJwERC0
橋下は原発が福井県という、まったく関与できない場所にあるのが嫌なんだろうな
しかも、福井県の奴らが「俺らのおかげで関西の電気がまかなえてる」というようなことも言うから
970名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/14(火) 05:42:13.36 ID:7OVK8+hJ0
>>23
これで雇用まで失われることになったら一気に支持を失うだろうな。
他の件では応援してただけに残念だわ。
971名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/14(火) 05:50:50.86 ID:HdbTt90m0
鳥取に作ろう
972名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/14(火) 05:57:40.60 ID:hyRoK03n0
この間の話と違うな
原発止めるなよ
計画停電なにそれ俺らは関係ない
って言ってたのに舌の根も乾かないうちにwww
キチ徳ですね〜www
973名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/14(火) 06:06:55.07 ID:jK0xVYis0
リスクとリターンの兼ね合いだろ
電気は送電できるからな
974名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 06:09:19.48 ID:WaJZI2S3O
>>972
こういう額面通りにしか話を受け取れない馬鹿ばかりが橋下批判してると考えると楽勝だな
975名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/14(火) 06:12:36.37 ID:hyRoK03n0
>>974
日本に住んでから物言えやゴミモン人www
976名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/14(火) 06:15:33.98 ID:jjGF1nFO0
道州制になったらこの言い分は使えなくなるな
977名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 06:17:50.83 ID:rkMg0L7f0
そこで伊丹空港後なんですよ
978名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 06:18:01.01 ID:WaJZI2S3O
>>975
本当に馬鹿なんだな
979名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/14(火) 06:21:58.14 ID:hyRoK03n0
>>978馬鹿だから2chやってるんだよwww
★名前欄の( )の中 ★  IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯
コネチカット州=docomo携帯
ネブラスカ州=ソフトバンク携帯
アイダホ州=p2
チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど)
空=携帯端末
糸=ダイヤルアップ
長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ)
dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
(チベット自治区)     ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区)  =中国大陸
980名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/14(火) 06:26:27.06 ID:CaW+BHjU0
>>1
正論。弱い者いじめをするな。
電気使いたけりゃ自分のところで作れよ。
981名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 06:26:32.63 ID:WaJZI2S3O
>>979
あ、これ見て本当に大陸から書き込みしてると思ってドヤ顔で煽ってそれ貼ったんだwww
アホすぎワロタwww
982名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/14(火) 06:29:52.68 ID:hyRoK03n0
>>981
お前新参?
俺が書き換えたに決まってるだろwww

いや〜、平松ざまぁとしか
983名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/14(火) 06:32:14.58 ID:hyRoK03n0
どっちにしても
深夜から携帯出しかネット出来ない
ホームレスだろ?
984名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 06:34:51.27 ID:WaJZI2S3O
>>982
いや、お前と違って一々そんなもの気にしないからな
必死でIDチェックまでして気持ち悪い、ストーカーかよ
985名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/14(火) 06:36:21.43 ID:2SEATyL0P
>>984
さようならマジキチ大阪人民様www
986名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/14(火) 06:38:48.84 ID:kNOG3Ic10
なんで京都じゃ!橋下
そりゃ御所はあいとるけどな
あんなとこに作られたらうちから5分で行けてしまうがな
梅田にしとけ
987名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 06:40:29.71 ID:WaJZI2S3O
>>985
馬鹿だからスレの内容では何一つ話せないんだね
草生やしすぎて必死さと馬鹿っぽさが滲み出てるぞ
988名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/14(火) 06:40:36.92 ID:hyRoK03n0
携帯で深夜に長文打てるって
キチガイだろ?
989名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 06:43:20.04 ID:WaJZI2S3O
>>988
何も分からないのにドヤ顔で無知晒しちゃう奴よりマシだと思うよ
990名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/14(火) 06:44:40.49 ID:2SEATyL0P
>>987
安価はしっかり付けてください。

表示されている県が同じだから同一と思ったのかな?
因みに家の使っているISP規制中なのでまだかなで確認してね。

PS
馬鹿に文体似せました。
991名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 06:50:33.30 ID:WaJZI2S3O
>>990
そのレスでID:2SEATyL0P ID:hyRoK03n0が一緒なんて言ってないのにハメたつもりでいるの?w
必死で回線繋ぎ変えても三重県表示とメル欄sageでバレバレだよw
992名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 06:57:01.75 ID:xBteNHO30
橋下こそが真の政治家だったな
他の大物は政治屋にすぎない
993名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/14(火) 06:58:12.48 ID:2SEATyL0P
>>991
負けましたと言いたいけど
一つ違う事があるよ
回線繋ぎ変えてないからねw
Pにしただけwww
あとν速でageるのは10年前からマジキチと相場が決まってるんだよw
994名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/14(火) 07:00:14.63 ID:hyRoK03n0
出かける(`ヘ´#) ムッキー
995名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/14(火) 07:03:21.79 ID:Ds2Vg1zZO
三重に作ろうぜ
996名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 07:06:06.72 ID:WaJZI2S3O
>>993
10年前からニュー速はないって言いたいの?
それとも本当に10年前のニュー速になる前からいるようなオッサンなのに
何も内容も把握しないで煽りなんかやってる底辺なの?
997名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 07:09:17.36 ID:1Aql/e8Y0
西成に
998名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/14(火) 07:13:42.67 ID:2SEATyL0P
>>995
三重は原発要らないと何度も撥ね付けてますよ^^


>>996
携帯しかない哀れなルンペンさま
長文打ってるとアル中みたいに指震えだすから気をつけてね
さようなら
999名無しさん@涙目です。(dion軍)
底辺キチガイ三重晒し上げ