PSVで悪名高きSCEメモカ商法が復活! 売女のオプション料高額すぎて貧乏GKフィニッシュできずwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(福島県)

PSVのメモリーカードは、4、8、16、32GBの4種類

PSVのメモリーカードの情報が少し明らかになっています。

 これによると、PSVのメモリーカードは、上の画像のような4GB、8GB、16GB、32GBの4種類がE3 2011で展示されていたそうです。
 このメモリーカードについては、写真だけでははっきりと分かりませんが、メモリースティック系とも、SDカード系とも少し違うような感じで、
PSVITA用のソニーの独自規格の可能性があるようです。
http://www.gamememo.com/2011/06/11/psv-memory-card-gb/
http://www.scei.co.jp/corporate/release/110607a.html
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 16:43:35.62 ID:H3NuM24M0
オランダか
3名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/13(月) 16:43:50.54 ID:VdrVJHKE0
+5,000円で実質35,000円か
4名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 16:44:37.10 ID:jx1zaAuQ0
>>1
ふぐすまさん水遁やめてください
5名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/13(月) 16:45:15.72 ID:B43RIMx20
ゴキブリ発狂しすぎワロタw
6名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 16:45:43.74 ID:EZk57iYR0
4GBはデフォでついてるんだろ?
7名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 16:46:16.65 ID:H8WprO4y0
実質いくらなんだよ
はやく精査しろよ
8名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/13(月) 16:46:20.19 ID:LekXm0cf0
汚いさすがソニー汚い
9名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/13(月) 16:46:56.47 ID:8VrHqR1QP
必死すぎだろ
10名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 16:47:25.64 ID:D2yE4auQP
また独自か
ほんと勘弁してください
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 16:47:39.73 ID:7KsUqYrP0
ps1と2のメモカ、合わせて6枚買わされた事は、忘れないよ

ありがとうSONY
12名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 16:47:56.18 ID:rK/j4vno0
割れ対策か、、まあしゃーないよ。ユーザーの自業自得
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:47:55.91 ID:j7cK1Aou0
福島(笑)

14名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 16:49:42.53 ID:MM2A81pE0
本体安いと思ったらコレだよ
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:49:47.38 ID:6MmvBtaJ0
またソニーのオナニー規格か
ソニーが作った規格で普及したのなんてステレオミニプラグとブルーレイディスクだけだろw
16名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:51:26.98 ID:5D8aFok50
>>12
はあ?じゃあ誰も買わねえよ!潰れちまえ!
17名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/13(月) 16:51:37.83 ID:/UW3JwOk0
今更何を言ってるの?
PSPも独自規格だよwwww
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:52:11.02 ID:yQ2ZU04O0
なかなかのスレタイ
19名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/13(月) 16:52:21.74 ID:WOEeHtG80
4   2800
8   4800
16  9800
32  12800
と予想する
20 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (京都府):2011/06/13(月) 16:53:29.53 ID:sT07RRr20
PSVアイントホーフェン
21名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/13(月) 16:53:47.55 ID:S5uxYWMk0
メモカ無くてもセーブできるから別にいいよ
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:54:18.47 ID:dXpW3Ge00
独自規格ヤメろよ…間違った情報だと信じたい。
23名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:54:50.47 ID:7KmBe2SF0
3GのキャリアがSBだったら更に笑えるんだが。
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 16:54:58.33 ID:H3NuM24M0
ファンフォーイドンクのことだろ?
25名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 16:56:36.85 ID:1vGVHy8i0
ただでさえ海外で見向きされないのに
自ら加速させてどうすんだよ
26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:56:50.18 ID:rdFSKAkr0
贔屓にしてる会社以外のハードを貶す事はよく目にするけど
贔屓にしてる会社の擁護ってあんまり目にしないよな
ダンマリ決め込んでやり過ごそうってハラ?
27名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/13(月) 16:57:09.06 ID:5kuM1O8G0
microSDをその規格に変換できるアダプタがでるまで待つか
28名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:57:46.11 ID:ryeCeY5u0
ソニー製32GB ¥10,700−
http://kakaku.com/item/K0000161001/

これより高くなるのかな?
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:59:00.70 ID:791PXw+/P
よくわからん。割れ対策なら専用メモリカードの
中身はPCから見られないようにするのか?
となると画像とか音楽ファイルはMediaGoみたいな専用ソフト経由
じゃないと送れないようにすんのか?
30名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/13(月) 16:59:34.90 ID:UIz3hNtAP
これは…
31名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/13(月) 17:00:18.41 ID:nwxeX5cZ0
折角本体安いと喜んだのに…
32名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/13(月) 17:00:33.92 ID:AZBftVuS0
無駄にコストかかるだけだろこんなん
33名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 17:01:20.30 ID:vwMi/1h20
割れ対策ならMagicGateってなんだったんだ?
メモステでいいやろ
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 17:01:39.31 ID:nVfODVVH0
どーせ32G9800円とかだろ氏ね
35名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 17:01:50.78 ID:qYKKFs6E0
バカチョニーのメモリースティックマイクロ
絶対に許さない
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 17:03:35.74 ID:DwXuHGw30
本体代の赤字をメモカで補おうと必死なSONY

PSV全然安くない件について
37名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/13(月) 17:03:39.19 ID:UMyJp68o0
本体+ソフト+メモカで4万円近くなるのか
それならipad買うわ
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 17:03:54.33 ID:ple7qmn70
>>34
1万超えるぞこれ
39名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 17:04:31.01 ID:GNVvmwL00
ソニーだから当たり前だろ
つーか結局商売だしいいんじゃね?
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 17:04:49.00 ID:p2K9bSOu0
独w自w規w格w
41 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/13(月) 17:04:58.17 ID:w2jhQw620
>>34
海外パッケージは5千円程度なのに国内のはどうして3倍もするの
42名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 17:05:06.68 ID:XbB2kXB40
メモリースティックマイクロっぽくも見えるけど
「欠け」が足りないな

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2005/09/30/sony1_01l.jpg
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 17:05:17.88 ID:DwXuHGw30
>>1
つか直ちに逃げたほうがいいと思う。
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 17:07:40.35 ID:bX7rHDMS0
>>34
純正品がそんなに安い筈がない。
純正4Gで9800円、サードパーティ製4Gで5800円位だろ。
  
45名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 17:08:05.08 ID:zemOAAB20
(;^ω^)本体だけじゃセーブでけへんの…?
忍道出るから買おうと思ってはいるが…
46名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/13(月) 17:09:03.92 ID:OA/9qD9LO
売太メモカスロットとメモカスロットがあるって事はソフトは売太メモカなんじゃね?
47名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/13(月) 17:09:06.51 ID:hN+VTRZ90
いまどき32GBじゃ足りなくね?
フルHD動画100本ぐらいは入るんだろうか
48名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/13(月) 17:09:08.17 ID:UMyJp68o0
飼い慣らされた国内ユーザーには通用するかもしれないが
こんな仕様じゃ海外では通用しないんでないの
こりゃ携帯ゲーム機がスマフォに駆逐される日も案外早そうだわ
49名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 17:09:11.26 ID:70Gh+Fhn0
容量少なすぎちゃうんか
本体にどんだけ内蔵してるか知らんけど
ゲーム2,3本しか入らんのちゃうんか
50名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 17:09:27.73 ID:EZk57iYR0
電気量販店の方が予約特典とかで4G付きキャンペーンやってくれる
51名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 17:09:44.35 ID:fgRFK1an0
SDカード使わせろ
52名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 17:09:44.50 ID:kDjvlj2i0
>>15
Felica
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 17:10:19.88 ID:s1nMip6M0
PSPと互換性が無いからコケると思うわ
54名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 17:10:23.66 ID:0eaEaSlQO
ソニー信者が急に貧乏人は買うなとか言い出したら
このまま本格的にボッタクリ価格で売りつける展開になりそうだな
55名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 17:10:24.51 ID:YOwDE/oU0
ゴキブリ逝ったああああああああああああああああああああああ
56名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/13(月) 17:11:42.33 ID:0Tw+xDFG0
PSPgoバイタをまともに遊びたかったら、本体+付属機器で6万円行きそうだな
57名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 17:11:58.64 ID:kDjvlj2i0
wiiUもHDD無いしLAN端子も無いからあんまりこれで煽らない方がいいと思う
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 17:12:17.89 ID:7+QpGlpG0
中華がMicroSDコンバートとか作ってくれるから大丈夫
59( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ(福島県):2011/06/13(月) 17:12:45.05 ID:DasW5bF80 BE:11800837-PLT(12000)

WiiUは外付けHDD使えるよーとか言ってなかったっけ。
60名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 17:14:51.02 ID:Ann01af80
>>58
俺も最初はそう思ったが写真見たら元が小さすぎた
61名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 17:15:24.45 ID:FtnXqiv2P
ところでWiiUはGC互換ないらしいな
それは別にいいがGCコンは使えるんだろうな
62名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 17:15:29.32 ID:TWKBBEBeP
>>45
ソフトにセーブ領域はあるぞ
これはDL用だろう
63名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 17:16:09.55 ID:tXLO83Op0
なっちはキレが無くなったな
毛と一緒に失ったのか
64名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/13(月) 17:16:12.60 ID:w7DIXPOoO
個人情報流出に関して、VITA一文払わないところがぼったくり商法
65名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/13(月) 17:16:30.62 ID:AZBftVuS0
>>57
WiiUは内臓flashメモリ入ってるし、使えるのはSDカードと外付けHDDだし
こんな独自規格の話で何で煽らないほうがいいってことになるんだ?
66名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 17:16:38.62 ID:YVfgYaAA0
>>61
端子ないっす
67名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 17:16:52.74 ID:thotTF8v0
スレタイワロタ
上手いな
68名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 17:17:05.44 ID:Jm1cnOzV0
>>62
じゃあ買う必要ないじゃん
69名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/13(月) 17:17:33.38 ID:gCyiKZFw0
2スレ目立てる必要ないだろ
70名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/13(月) 17:17:46.10 ID:X+5foRXh0
時代に逆行してるな
71名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 17:17:49.39 ID:zemOAAB20
>>45
そうみたいだな、今見てきた
あーよかった…

正直PSPはおろかPS2以降ゲーム機なんて買ってないから
事情がよくわからず戸惑うよ…
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 17:18:13.68 ID:lzTLlBo30
妊娠と痴漢が必死
73名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 17:18:22.91 ID:YOwDE/oU0
すごい時代になったでしょう?
でもこれがPSWなんだよね
74名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/13(月) 17:18:24.28 ID:X3za8Pr30
まぁ何でもいいよ
どうせこれにあわせて大容量の買うつもりだったし
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 17:18:38.82 ID:9LJSSSIq0
すげぇな 今時こんなことするガッツがあるなんて
それとも信者向けのハードと割り切ってるのか
76名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 17:18:51.38 ID:zemOAAB20
>>62
間違えた>>71>>62に。
77名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/13(月) 17:19:29.83 ID:i7KlKcKU0
まあアーカイブスあるだろうしどうせ買うんだけどね
78名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/13(月) 17:19:39.56 ID:OnywXUhp0
ほんとクソだな
79名無しさん@涙目です。(伊勢):2011/06/13(月) 17:19:53.70 ID:UMCYKseA0
ハードはコピー対策すればするほど売れなくなるからな
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 17:20:45.74 ID:PNIUpbd60
今時SDカード使わせないってマジか?
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 17:21:05.36 ID:Mq645bYP0
http://ngp-gears.com/archives/3524464.html

>▲新しいゲームメディアの詳細教えて
>▽VITAは専用のカードとなる。この革新的なカードはDLCやセーブデータを直接保存できる。 正式名称は追ってお知らせする

まーたゲハブログに釣られたのか情弱共
そもそも32GBとか何保存するんだよ
82名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 17:21:07.42 ID:8EJobisu0
PSP GOに使われてるM2の価格(アマゾン)

4GB  1,290円
8GB  1,750円
16GB 2,480円

ちなみに、PSVはソフトのROMカードにセーブ&パッチなどの領域あり
83名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/13(月) 17:21:19.58 ID:/UW3JwOk0
一番糞なのはSDに対応はしても外部にセーブは出来ない3DSなのは間違いないwww
84名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 17:22:33.61 ID:YOwDE/oU0
>>81
アホ発見wwwwww
85名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/13(月) 17:23:05.38 ID:X3za8Pr30
>>83
え、それSDカード何に使うの?
86名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 17:24:02.32 ID:gvqJWvpR0
金がないから新しいメモカが買えなくて15ブロックしかないメモカをやりくりして
大好きなゲームのデータを泣く泣く消したりした青春が蘇る
87名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 17:24:09.40 ID:XbB2kXB40
どっちにしてもUSB接続でPS3なりPCなりで読めるんだし
利便性に関して実害?は皆無

問題は値段だわな
メモステと同等かそれ以下ならいいけど
割高になるようなら叩くわ
88名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 17:25:09.10 ID:g5lwIEYa0
自社独自規格・・・またソニーのお家芸ですね
そうやって立ち上げてどれほどの独自規格がこの世から消えたことか
89名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 17:26:02.15 ID:YOwDE/oU0
>>88
エコじゃないよね
90名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/13(月) 17:26:28.51 ID:SrZZMN3H0
>PSVITA用のソニーの独自規格の可能性があるようです

It's a Sony
91名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 17:27:50.15 ID:791PXw+/P
WiiUで既成品の外付けHDDが単なるバックアップデータの
保存じゃなくてゲーム領域にそのまま使えると思ってんの?
例えばxboxの場合、純正HDD代わりにUSBストレージを使うには
フォーマットして他の用途に使えなくなり最大16GBまでの領域しか使えない。
移動できないデータもあるし。割れ対策だからな。
PS3も内蔵HDD付けかえたらフォーマットしないと使えない。
任天堂ハードの層にこれは分かりにくいから今まで通り
必ず専用外付けHDD出してくるぞ。有線LANアダプタやD端子ケーブルでさえ専用品だったからな
92名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 17:28:46.17 ID:g5lwIEYa0
>>89
記事のコメント見ると割れ対策かも、ということだからそれなら納得かもしれん
どうせゲームなんて買わないからどーでもいいけどさ
93名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 17:28:50.92 ID:irwQd2Jb0
>>42
既存の規格と互換あるって何かの記事で見たがたぶんM2をPSVで使える可能性もある
逆は無理でも
ただし16Gまでしか出てないが
94名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 17:28:58.19 ID:4lEzCUhv0
売女本体には保存領域はないわけ?
フラッシュメモリくらいは積んでるんでしょ?
95名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/13(月) 17:29:05.42 ID:m/KcWqyI0
おいこんなところでソニーらしさを出すのはやめろ
96名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 17:29:59.53 ID:WRK/LrSuO
また独自規格かよw
97名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 17:30:37.80 ID:g5lwIEYa0
ところでPSVのスレなのに他社のハードの話を持ってくるのは
もう酷い病気か何かなの?
ゲーム関係のスレってたいていそれで戦争始めるよね
98名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 17:31:30.85 ID:3R898yja0
3Gの通信関係が謎なのが謎だろ。本当に今年発売できるの?
99名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 17:32:27.81 ID:sI4NMXK+0
ゴキブリども理不尽な親方にしっかりと着いていけよww
100名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 17:32:47.88 ID:a+S+15PH0
あー

▲市販のBluetoothキーボード/マウスは使用可能?
  あと、PSP GOみたいにPS3コントローラーで操作可能?
▽ノー。

▲HDMIとかテレビ出力機能について計画はある?
▽VITAには外部ビデオ出力の機能が無い。

この辺が残念なところ
101名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/13(月) 17:33:15.01 ID:2xGdKDjV0
色違いやら限定版でぼろ儲けやな
102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 17:33:19.43 ID:xi1K+HWG0
まあ金はコンシューマとエロゲーにしか使わないからいくらでも良いけど
103名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 17:33:50.72 ID:1vGVHy8i0
>>45
その忍道みたいなののアナウンスが一切無いのも気になってます
なにしてんだアクワイア
104名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/13(月) 17:34:21.60 ID:UMyJp68o0
>>100
あらゆる面でiPhone以下じゃん
105名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 17:35:52.65 ID:fFZPMeR9O
ノーブルコックローチ専用ハードって事かwww
106名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 17:36:16.15 ID:zemOAAB20
3G/Wi-FiモデルとWi-Fiモデルってどうちゃうねん…
もうマジでめんどくせーわいまどきのゲーム機は…
俺は忍道が遊びたいだけなんだ!
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 17:36:21.80 ID:cAl/0fQo0
変換アダプタが作られるから無問題
ビータ安すぎて笑う
108名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 17:36:32.43 ID:0qNLuQ2m0
どうりで本体が安いわけだ
109名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 17:37:11.02 ID:dxRsbi8k0
有機ELの大画面で動画みたいんだから
バカ高くなる独自規格メモカとかやめてくれよ
110名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 17:38:08.18 ID:JqVyg7PJ0
やっぱ売女にしたのか
111名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 17:38:59.54 ID:fFZPMeR9O
>>106
ライト層を敬遠させてるだけだよな
112名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 17:39:15.27 ID:8EJobisu0
>>100
一応、両面タッチ機能が目玉だからね
それは画面出力やPS3コンでは使えない
113( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ(福島県):2011/06/13(月) 17:39:36.86 ID:DasW5bF80 BE:13486346-PLT(12000)

>106
(通信キャリアと契約すれば)無線LAN環境が無い場所でもネットできるのが3G/wifiモデル
おまけで3G/wifiモデルのみGPS機能がついてくる
114名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 17:40:36.28 ID:xi1K+HWG0
>>62
なんだ本体だけでセーブは出来るのか
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 17:40:51.46 ID:8mKLsze10
いくらでもメディアあるのに他に使い道のねーもん出すなよ
116名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 17:41:22.51 ID:a+S+15PH0
>>112
まあね
でもGoちゃんで出来てたので残念かなと
タッチにしても全てのソフトで使うわけじゃないだろうし
117名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 17:41:43.24 ID:hjKFe0Uq0
こいつは酷いw
独自規格メモリ商法なんて前時代的過ぎるだろう。
フラッシュメモリ媒体が一般的になった現代じゃ絶対通用しない。
118名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 17:41:46.05 ID:zemOAAB20
>>113
GPSって…誰に探してもらうんだ、なんかゲームに関係あるのか?所詮はおまけか。
まぁそんな程度なら普通のモデルでよさそうだな…なんか損した気分なるけどいいや
119名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/13(月) 17:41:51.54 ID:lqH8doVv0
本体25000円+32GB40000円=65000円
初期費用です^^v
おーおーVITAやっす!!!お買い得だから15000万台予約した
120 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (dion軍):2011/06/13(月) 17:42:20.98 ID:cnQ2DZH90
microSD挿せるようになるんだろ
121名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 17:42:46.33 ID:gcfK+NJ00
独自規格はちょっとやだな。
だが割らせないといっためんではいいと思う。
もう発売日に並んで必死こいて買ったゲームが翌日ただダウンロードした友人がどや顔でやってる姿は見たくない。。。
122名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/13(月) 17:42:51.96 ID:OnErK+1P0
microSDアダプタに期待
123名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 17:43:11.12 ID:irwQd2Jb0
Wifi版もWiMAXのようなサービス契約してれば外で対戦したりできるかもしれない
3Gより利便性は落ちるけど
124 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (catv?):2011/06/13(月) 17:43:24.77 ID:46FPYviCP
定着させてから囲い込みがセオリーでしょ。発売前からこの戦略で勝てると思ってるの?
125名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 17:44:05.68 ID:bQ9kkoB70
携帯ゲームに金払うくらいならPS3買うわ
126名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/13(月) 17:44:06.60 ID:UMyJp68o0
>>118
端末を無くしてもすぐ見つけられる
127名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 17:44:10.15 ID:nlK9ZR2a0
なんか無駄にダミーデータ入れて4GBとか16GBのDLソフトとか出しそうだなw
32GBのメモカ買わせ捲くる為にw
容量が大きいのは割れ対策とか言ってw
128名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/13(月) 17:44:58.25 ID:AR/k4l460
割られないのであれば独自規格でもいいんだけど
半年もしたら割られるんだろうな
129名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/13(月) 17:45:25.78 ID:TTdBfqVI0
>>100
えー?その機能あると思ってたよ
130名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 17:46:10.66 ID:1n/cBhm0O
GKざまぁw
131名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 17:46:24.95 ID:TXIqI4y00
変換アダプタって無理じゃね、
すでにマイクロsdと大差ない大きさのような、、、
132名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/13(月) 17:46:26.20 ID:80cmYlLS0
どうせスーパーハッカーがmicroSDアダプタから
割れROMを起動させるファーム開発するんだから無駄な努力を
133名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 17:46:51.06 ID:nlK9ZR2a0
ソフト一本32GB
134名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 17:47:35.97 ID:hg1OkCIH0
やっぱ内蔵メモリ廃止してたのかい
135名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 17:49:04.30 ID:zemOAAB20
>>126
あぁ俺がなくしたときにか…はは…便利

ドラマで誘拐シーンに使われたりしてな
「うちのソニ子がさらわれたわ」
「大丈夫、PSP2のGPSで探知できるわ!」
みたいな
136名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/13(月) 17:49:15.78 ID:80cmYlLS0
>>131
このゲームカードまるごとmicroSDアダプタにすればいいんじゃね
http://www.gamememo.com/image/news/2011/06/11/ps-vita-memory-card.gif
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 17:49:35.93 ID:Q/MnQPC2P
PSPgoの二の舞になるぞこれは
PSP互換とストレージ作れよ
138名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/13(月) 17:49:37.10 ID:pLCPRpB30
え、マジで独自企画なの?
16GBのメモステ買っちゃったんだけど
139名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 17:50:54.03 ID:Y3qOCShYQ
100円/GBになったら買ってやる
140名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/06/13(月) 17:51:33.69 ID:DjxeB5doO
これはひどい
141名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 17:52:39.60 ID:OLvWeKQKP
いい加減ゲハでやれ
142名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 17:52:45.38 ID:qlfPrn3f0
どう見てもメモリースティックマイクロでした。任豚情報弱者www
143名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/13(月) 17:53:57.80 ID:d+EUYyHE0
3DSもコケたがPSVもコケそうだな
これからはゲームもスマホの天下か…
144名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 17:54:02.36 ID:tGz0hhZj0
>>138
どんだけ早漏なんだよ
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 17:55:38.15 ID:TXXi8TZg0
>>143
それはない。
月課金のタッチ限定ハードなんて無理があるよ。
146名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/13(月) 17:56:47.79 ID:pLCPRpB30
>>144
特売で安かったんだよ畜生め
147名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 17:57:43.65 ID:LsYgTfL60
まあこうなるわな
これで割引されて新品22000円くらいの3DSと戦わんといかんのがきついな
しかも過去のソフトが使えない
148名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/13(月) 17:57:47.20 ID:dQcrX5Ux0
>>145
月課金なんかあるか?
149名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 17:58:23.48 ID:a+S+15PH0
>>146
まぁ、何だ……何かに使えるよきっと
150名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 17:59:29.31 ID:7g911Vn20
任豚の焦りがひしひしと伝わってきてメシウマwwww
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 18:02:27.46 ID:LsAqAp2I0
PS1じゃ128kBのメモカを1500円で、PS2じゃ8MBのメモカを2000円で売ってたよね
152名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 18:03:07.19 ID:irwQd2Jb0
>>148
3G版はね
でも聞いた話アメリカじゃ3Gipad使いたいときだけ3Gで契約できるらしいね
こういった基本使用料のないプランがあれば迷わず3G版買うんだが
日本じゃドコモみたいだし無いだろうな
使わなくても基本使用料で毎月取られるのか
153名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 18:03:14.16 ID:U2b9Mv+b0
>>1
またdionかと思ったら福島じゃねーか
154名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 18:05:05.01 ID:LAw+uY7z0
本田さんPSV移籍か
155名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/13(月) 18:06:17.60 ID:dymQZk9E0
>>154
エアだよ
156名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 18:08:24.75 ID:rZEuIWPg0
ソフトに保存できるみたいだから
普通にゲームで遊ぶ分には問題ないんだな
157名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 18:08:48.25 ID:MCNIvEYn0
ソニーはこの独自規格路線さえなければもっと買うんだけどな
βから何回やれば気がすむんだよ
158名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 18:08:54.40 ID:5rmixe5o0
PSPのメモステも地味にめんどくさい物体。変換コネクタあるけどさ
159名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 18:09:01.24 ID:oDfz/u1V0
今日のエルカセットスレ
160名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/13(月) 18:13:44.77 ID:v7EHxYXR0

中国がマイクロSD挿せるアダプター作ってくれるさ
それまで買うか売女!
161名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 18:14:30.45 ID:WOvI5qhw0
独自規格してなけりゃ完全勝利だったのに馬鹿すぎる
162名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 18:17:39.34 ID:oDfz/u1V0
カメラなんかもうSDとメモステ両方のスロットつけてっからどうしてもβとVHSのダブルデッキ思い出して不吉な気分になるよね
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 18:21:26.33 ID:5hQI/fih0
ぶっちゃけ今のPSPでスペックが足りないのはFPS、一部の
アクションだけだろ? あとはそれなりに快適だしな
PSVなんかいらねーわ。
CFW入りで2万以下になったら考えるレベル
164名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/13(月) 18:24:32.24 ID:3sH7SzeD0
XBOX360 メモリーユニット 64MBは3360円だったね
165名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/13(月) 18:24:40.21 ID:dQcrX5Ux0
CFWは!?CFWはどうなるの!?
166名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 18:25:17.39 ID:urTxoIU10
いらね
当分PSPでいいわ
167名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 18:29:08.43 ID:WRK/LrSuO
>>162
そんなのあるのかw
168名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/13(月) 18:30:15.11 ID:ExQfUCd80
ここで独自規格採用する意味が分からん。
セキュリティ対策としては下策だろ。
169名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 18:32:26.01 ID:LAZrq7Zi0
ふざけてんじゃねーぞこら外部はメモステで良いだろ
170名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/13(月) 18:32:27.47 ID:gyfHCczh0
次はここけぇ
171名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/13(月) 18:34:27.25 ID:/+EWUovP0
VITA一文まからんで!
172名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/13(月) 18:34:45.17 ID:oUEQgclR0
SDHCでいいじゃねえか
せこい商売しやがって
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 18:35:55.12 ID:nwusXFrQ0
前スレのipadの人>>973
パクリブランドだけどgameloftのダーククエスト2は結構ハマった
今やってるのは安売りしてたデスラリーとかいう見下ろしレースゲーム面白い
画質スゴイ系のゲームは買うけど中々ハマれないな
174名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 18:35:58.98 ID:gfTdXaBOO
まぁどっちにしろ一緒に買うからあんまり気にしない
PCにつなげられるし
175名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 18:37:48.53 ID:Da8WTd0Z0
ヴィータちゃんスレ立ちまくりすなぁ
176名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 18:38:22.31 ID:ov7jABGa0
素直にメモステ使えよ
自分の所の技術に自信が無いのか
177名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/13(月) 18:38:28.44 ID:a1dOcRIz0
パチモノメーカーがmicroSDカードを使えるアダプターを出す
それを使えないようにソニーが改悪する
プロテクトが破られる
それを使えないようにソニーが改悪する
以下略
178名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 18:39:41.88 ID:vEKrV4mn0
素直にSD使えよ
まあ素直にSDを採用するソニーなんてソニーと呼べないが
179名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/13(月) 18:39:59.24 ID:G1Y3xO4w0
>>1が本日立てた糞スレ一覧。
同じスレ2回も立てるとか生きてて恥ずかしくないの?
http://varda2.com/~hitagi/suretate/readsure.cgi?board=news&date=20110613&be=1873
180名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/13(月) 18:39:59.36 ID:nIQte14F0
2万5000円ってのは本体価格でメモカ必須なのに含まれてないんだろ
馬鹿騙すのに結局は任天堂商法の買い足させる方法が一番いいってか
181名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 18:42:10.72 ID:MJw2YPhg0
つーかさ、ここ1年くらいでやっと育ったPSP市場を捨ててまで急いでPSVを出す必要あるのかね?
失敗したら目も当てられないぞ
182名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 18:42:54.52 ID:TXXi8TZg0
>>175
なんかネガキャン側の必死さが伝わってくるね。
183名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 18:43:09.43 ID:e+tGl8nn0
さすが売女、出るゲームもエロゲー紛いばかりwwww
早く来てくれモンハンwwwwwww
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 18:43:18.58 ID:BAjy7oaV0
リビングのテレビに映せるくらいの機能はあっても良かったんじゃ・・・・
185名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 18:43:31.92 ID:S/JYSWeyO
プリンターのインクカードリッジ商法みたいだな
186名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/13(月) 18:43:37.77 ID:CCNwFU990
PS2のメモカは未だに家電量販店とかで8M2500円で売られてるから困る
187名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 18:44:01.48 ID:tD5ntAJ+0
>>181
UMDは使えないけどDL版は使えるから大丈夫とおもってんじゃね
188名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 18:44:07.45 ID:xzgybmj60
カメラもだいぶ前からSD両対応になってるしメモステもう捨てたいのかな
189名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/13(月) 18:44:16.44 ID:VXY397Fd0
メモカで本体代の穴埋めか
SONY汚い
190名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 18:45:13.32 ID:nLGnWmeo0
また独自規格か。
もういいわ
191名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/13(月) 18:45:14.75 ID:DasW5bF80 BE:20229449-PLT(12000)

>184
PCH-2000シリーズにご期待ください
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 18:45:44.50 ID:SvTwfm5h0
ちょっとずれるけど3G対応とか本気
193名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 18:45:47.31 ID:juvdmJ0m0
フラッシュメモリ内蔵とか前見た気がすんだけど削ったんか
194名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 18:47:19.46 ID:Q+gw5dtW0
32GBで8000円くらいするんだろうな
195名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 18:47:23.74 ID:1drOniXq0
>>23
それは勘弁してくれ、リアルタイムで対戦相手の反応が重要なゲームでsbは最悪の選択、虫食いエリア網でぶつぶつ切られるのもありえない
かといってauは帯域制限かけたがるだろうから消去法でdocomoしかありえないけどな
196名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/13(月) 18:47:27.08 ID:zxEB8rWHO
デュオもガンガン値下がりしたからなぁ
しばらくは付属品で我慢するのが賢明なんだろうな

・・・付属してるよね?
197名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 18:47:59.22 ID:4XVvVH5n0
どwくwじwきwかwくwキターwww
198名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 18:48:21.25 ID:GLcBhspE0
どーせ穴あるんだろうからとりあえず本体買ってCFW待ちだな
199名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/13(月) 18:48:22.59 ID:1PU1sGCN0
任豚スレはゲハでやれがほとんど無いwww
200名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/13(月) 18:48:25.06 ID:7eY8z58k0
福島何回スレ立ててるんだよ
ピカにやられたのか
201名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 18:49:27.37 ID:YOwDE/oU0
メモステは他の機器で利用できたけどPS2みたいにこれ専用なら何年たっても値下げ一切なしだろうね
202名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 18:52:03.53 ID:4XVvVH5n0
PS2時代と違って財政厳しいからな。どんだけボッタくってくるかいまから楽しみだぜぇwww
203名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/13(月) 18:52:09.46 ID:G1Y3xO4w0
>>200
こんなスレも立ててる。
もうソニー嫌いが放射能でキチガイの域に達したんだろうなw

ソニー三日天下www  パナソニックがNEX-C3より3g軽い世界最小・最軽量一眼カメラを発表
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307957302/
204名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/13(月) 18:52:35.33 ID:nIQte14F0
ゲーム用と動画用はせめて分けて欲しいわな
それともそういう使用はさせないでゲームonlyの仕様なのか
205名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 18:53:17.19 ID:TXXi8TZg0
>>198
割れ泥棒は一生買わなくいていいよ
206名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 18:55:15.64 ID:WvQEd8+g0
>>204の意味がさっぱり判らないんだが
>>180に答えると、ROMにセーブ出来るからメモカ必須ではないのは確定してるよ
ゲームする限りでは
207名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 18:55:41.36 ID:/R82mSfU0
デジカメとかは観念してSD対応とかしてるのにな
208名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 18:56:56.30 ID:BbkC9nUnO
ざっけんな
209名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 18:57:45.69 ID:9Ji5DgAn0
またかよ
SD使えや
210名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/13(月) 18:58:09.89 ID:MQ13h6bR0
付属は32MB
211名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 18:58:37.50 ID:lNYiPYfz0
ふぐすまwwwwwwwwwwww
212名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 18:59:03.40 ID:xzgybmj60
>>206
PSPはPCからメモステ経由でメディアファイルコピーして外で見聞きしてる人が多いから。
213名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 18:59:20.32 ID:3bglOjkr0
microSD使えないの?
214名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 18:59:27.34 ID:RR3M/2DL0
>>671
値段やすくみせて結局はオプション買わないといけないのかよ
あの価格にしたんだからいろいろ削りまくり、安物の部品使ってるんだろうな
215名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 19:00:01.47 ID:GLcBhspE0
>>205
割れなんざどうでもいいんだよ
216名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 19:00:10.99 ID:i6TQcQNg0
そろそろ福島のハゲ死んでくれねえかな
217名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 19:00:16.04 ID:m//U496G0
PS3に独自規格は一切無い
これ豆知識な
218名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/13(月) 19:00:29.34 ID:fMiIh8z90
独自規格で市場を混乱させるだけのクソ企業
219名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/13(月) 19:00:43.54 ID:6R5YzbGl0
独自企画は任天堂もだが?
割れ対策なんだから当然だろ
スレ立てた福島土人は放射能で狂ったか?
220名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 19:02:57.87 ID:rUpycdwZ0
USB通すと遅いんだよな。M2で何か問題なんだよ。
221名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 19:03:09.77 ID:4XVvVH5n0
CDの旨味を忘れられずゴミ規格を作り続ける糞企業チョニーwww
222名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/13(月) 19:03:33.96 ID:2XbmyjTS0
はいはい、実質遊ぶのには+10000円ってことですねwww
223名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 19:03:40.82 ID:XPxAz8cd0
ダウンロード専用?
パッケージ販売あり?
224名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 19:04:32.08 ID:tAj385j10
遊ぶのには実質+5000円で安く見せる手法だよな

ありがとうソニー
225名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 19:05:38.12 ID:L/qD0i/80
>>119
まるでプリンター商法だな
226名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 19:05:51.87 ID:WvQEd8+g0
>>212
そういうのを考慮した上で、必須って部分に言及したんだけどね
>>222みたいなミスリードを招こうとする輩がいるからさ
227名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 19:06:14.67 ID:2VCfnO5B0
いくらなんでもM2は使えるだろ
GOちゃんの遺産を無断にするな
228名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 19:06:38.35 ID:rZEuIWPg0
>>224
遊ぶのにはいらんでしょ。ソフト自体にセーブできるんだからさ。
229名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 19:08:00.34 ID:SoOIJghS0
おまえらPS3で続きができるんだぞw

買えよw
230名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 19:08:53.24 ID:qTKDJ5xP0
M2と似てるけど刺さらんのかな
角とか切り欠き違うから無理かね
231名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/13(月) 19:08:53.32 ID:uW+2mmYG0
ん?結局ROMカードでゲーム売るってこと?
232名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 19:10:00.55 ID:Da8WTd0Z0
>>1
なっちって何が原因で狂ったアンチソニーになったの?
233名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/13(月) 19:10:52.15 ID:nIQte14F0
>>226
ゲーム以外の用途じゃ実質+メモカ代なのはミスリードでも何でもないな
確かにメモステのPSPもそうだったが
独占規格じゃなかったからだんだん下がってたわけだし
234名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 19:11:11.11 ID:nyouhlUy0
参考価格
PSP GO対応メモリースティックマイクロ
4G 2780円
8G 5180円
ttp://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Purchase/MS-A8GDP_MS-A4GDP/

3DS対応SDカード
4GB 560円
8GB 1290円
16GB 2380円
32GB 4380円
235名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 19:11:44.06 ID:RRDFgysAi
SONYせこいよ…
236名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 19:12:05.10 ID:+zReY6tE0
購入したゲーム再DL出来ないとかやりかねない
237名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 19:12:31.87 ID:0FXtxdGS0
238名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 19:12:52.16 ID:1drOniXq0
>>181
海外ではPSPが完全に息してない、日本だけモンハンバカ売れのガラゲーだからな
生き残りをかけてPSP時代の負のイメージを切り捨てて仕切り直しなんだよ
239名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/13(月) 19:13:23.89 ID:kxhzMR7H0
メモステM2使えよ糞が
どうすんだよこれ
240名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 19:13:54.30 ID:1d5bRw3aO
今の子供って、友達の家にメモリーカード持ち寄って各自の作った機体でバトル!
とかできないの?
241名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/13(月) 19:14:24.01 ID:Lauopy6E0
悪徳企業やな
242名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 19:15:03.41 ID:WvQEd8+g0
>>233
遊ぶのにって書くのは紛れもないミスリードでしょ
>>236
それはストアの仕様上難しいんじゃないかな
243名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/13(月) 19:16:34.93 ID:m/KcWqyI0
おれのGOちゃん用に買った16GBのメモステを使いまわそうと思ってたけど駄目なのかね
このメモステの使い道が思い浮かばない…
VITA買ってGOをオクに流すときにおまけで付けるしかないか
244名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 19:16:37.25 ID:gAHkvHEQ0
メモステ16GB安くなってて歓喜しながら買ったら
M2はその遥か上を行くバリュープライスで悲しくなった
245名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 19:16:39.36 ID:TcUhbewzi
ゴキブリ早く埋めろ〜
売れなくなっで知らんぞ〜
246名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/13(月) 19:17:01.83 ID:zEbnPCNi0
本体安いと思ったらプリンター商法とか
やっぱクソニーか
247名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 19:17:06.55 ID:1mi0T0A30
値下げしないのが糞だわ
メモカなんて1年で大暴落なのに価格据え置きってマジ糞だった
248名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 19:17:16.52 ID:nyouhlUy0
>>240
HDD持ち込んでROM交換してるんじゃない?
249名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/13(月) 19:18:10.92 ID:nIQte14F0
>>236
日本のDL販売って消費者視点じゃ全然得がないからな
Steamなんかは価格面での優遇されてるから成功してるけどさ
250名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 19:18:13.99 ID:KYVFVA6L0
あれ?安い安い言ってた奴らどこ行ったの?wwwwwww
251名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/13(月) 19:19:17.93 ID:Q7lpP6bmO
ゲームは良く分からんな
スーファミ世代だが機種大杉
252名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 19:21:10.30 ID:aGdunsT3O
普通のメモステ使えないとか嘘だろ?
253名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 19:22:10.67 ID:aHJQXgoZ0
ぶっちゃけ専用メモリーだろうがM2だろうが実質PSPしか用途がないから量産効果もたかがしれてる
いい加減microSD使わせろよ
254名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/13(月) 19:22:23.40 ID:lHBVzn+7O
豚がネガキャンに必死すぎて笑えるなw
255名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 19:22:47.06 ID:/KdXn9Bq0
Sandiskさんにがんばってもらうしかねーな
256名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/13(月) 19:23:01.62 ID:2XbmyjTS0
>>252
本当ですw
DLコンテンツ、音楽、動画
持ち運んで楽しみたかったら高額新規格のメモリー一杯買ってくださいねv
257名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/13(月) 19:24:02.99 ID:nIQte14F0
SDは無理にせよメモステ使えたら全力で支持したんだがねぇ
258名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 19:24:15.60 ID:zemOAAB20
正直ソニーのゲーム機に何かと意地が悪いイメージがあるのは致し方ない
そんなにゲームに詳しくない俺どころか俺の妹ですら思ってる

なんか知らんがほしい時にPSP全然売ってないから買う機会も逃したし
規格がどうのこうの機能がどうのこうのでもうちょっとうんざりしてきてる
俺はとにかく忍道2と地球防衛軍2とスパロボZ2と太閤立志伝5と
できればモンハンが遊べればそれでいいんだよ、一個の本体でちゃんと遊ばせろ
259名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/13(月) 19:24:32.55 ID:m/KcWqyI0
>>249
ショップも尼も使わず、発売日に家でDLして、いつでもどのゲームでも
本体メモリ起動可能ってのを一度味わうと、もうこれでいいやって感じになる。
まあ中古も貸し借りも初回特典も無しなのはデメリットでかいけども。
260名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 19:27:10.61 ID:gAHkvHEQ0
音楽は発売日同日DLも多くなってきたね
261 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 19:29:28.35 ID:xlQ/nuw1O
メモステ使えなかったら買い換え需要無くね?
262名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 19:29:41.33 ID:nyouhlUy0
どうせ割られるんだからSDカードつけとけ
263名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/13(月) 19:30:19.23 ID:6FEJnRMX0
今時内蔵メモリもないとか頭おかしいの?
264名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 19:30:36.07 ID:aGdunsT3O
モンハンのデータとかいちいちPC経由で移さないといけないのか?…メンドイわ
265名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 19:31:02.49 ID:RmiZe23d0
ゲームするのには関係ないなら価格暴落するの待てばよくね?
まさか音楽と動画をこれで楽しむなんて奴はいないだろ
スマホで音楽聞くのさえでかくて扱い辛いのに
266名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 19:31:46.77 ID:SoOIJghS0
どおりでソニー板の反応が冷めてたわけだw
267名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 19:32:22.16 ID:yrt2EAK/0
SDとは言わないからせめてメモステにしろよ・・
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 19:33:06.94 ID:j+kJh5gu0
PSPの後続は発表されたけどPS3の後続がまだだな
PS4はだいぶ先か
269名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 19:34:40.47 ID:hU+6WIvzO
常識外れの価格じゃなきゃいいわ。PCで管理してその時必要なものだけ
入れとけばいいんだから、どうせPSPと同じく1枚で済むだろう
270名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 19:34:42.62 ID:k33+H7m30
何のためにNGPから内蔵フラッシュ省いたのかというと
メモカ売りたいからだな
271名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 19:35:05.87 ID:JiwTUNLoi
4Gで一万か
特許関係で他社から発売されることは絶対にないし
272名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 19:36:21.90 ID:DAEKjen40
4GB=8000円
8GB=13000円
16GB=22000円
32GB=40000円

VITA本体と同時購入で65000円なーりー
273名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 19:36:46.23 ID:lNYiPYfz0
またヨウ素か
274名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 19:37:05.80 ID:xTVJ5N+M0
プレステのメモリもパチモンあっただろ
品質はそうとう微妙だったけど
どうせ中国がつくるだろ
275名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 19:37:31.19 ID:hU+6WIvzO
>>271
その金額、どこに書いてあるんだ?
ただお前が予想しただけか?
276名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 19:37:33.09 ID:+ltffefjO
おまえら手のひら返しすぎワロタ
277名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 19:37:37.94 ID:t4gHZEQ70
どうせサンディスクからSDアダプター出るんだろ?
278名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 19:38:38.43 ID:hOPzP9x00
ひどすぎ・・
普及してるSD対応にすりゃいいのに
279名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/13(月) 19:38:43.93 ID:TpGxeTF9O
こういう情報をリュークするのってどういう層なんだ?
280名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 19:40:00.54 ID:NxmWum+/0
DSや3DSのソフトが独自企画なのと同じことなんじゃね?
PCに挿さるようなものだと安心できないべ。
281名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/13(月) 19:40:12.69 ID:TnUMOgMq0
若干妊娠気味の俺がクロスゲームボイスチャットが携帯機に標準で乗るというだけで
買う気満々なんだから変なことしないでくれよ
282名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 19:40:16.38 ID:DAEKjen40
SDHC32GBのClassIでも1万円台で買えるのに・・・
SONY十八番の販売方法がまたはじまったわ
283名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/13(月) 19:41:01.66 ID:lHBVzn+7O
>>272
また来たのかお前
284名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 19:41:17.95 ID:uLmO06ug0
スレタイ上手いな
285名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 19:41:22.37 ID:k33+H7m30
有機ELがよさそうだしメディアプレイヤーとして使いたかったんだが…
とりあえず見送るかな
286名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 19:42:49.10 ID:DAEKjen40
大丈夫だ
どんなに新媒体が高かろうが俺が1億台買うから
みんなにタダでやるよ
287名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/13(月) 19:43:06.55 ID:h8R+jdl80
288名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/13(月) 19:43:19.79 ID:+xszGauU0
>>280
これストレージの話だから
ゲームカードの話じゃないから
ちなみに3DSのストレージは内部とSDカード
289名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 19:43:20.43 ID:691KuFAy0
メモリーに独自規格使うとか
守銭奴だな
290名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 19:44:29.81 ID:1XKS83nl0
うちのPSPちゃんのメモステまだ空き容量10G以上残ってるよーーーーorz
291名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 19:46:25.44 ID:DAEKjen40
>>280
同じ県民として恥ずかしいわ
馬鹿すぎだよお前
292名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 19:46:37.91 ID:hU+6WIvzO
>>272
検索したが、お前の書き込みしかないぞ。妄想価格表かよ
293名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/13(月) 19:48:03.83 ID:UWHgfMr+O
PSPからUMDを外して1万円も値上げしたPSPgoは
メモリースティックも従来のPSPとは違う形にして
ゲームを含めて何もかも買い換える必要があった

当然、売れるわけが無かったw
294名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 19:48:24.72 ID:4XVvVH5n0
ひぇーボッタ独自規格がやってきたぞぉぉおぉぉ((((;゚Д゚)))))))
295名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 19:48:32.31 ID:DAEKjen40
>>292
ぶひぶひぶひぶひ
SDHC使えないでやんのぶひぃぃぃぃぃいいい
メモステも使えない
教団に裏切られた気分だぜ
ちきしょーぶひぶひぶひぶひぶー−−−−
296名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 19:48:58.54 ID:NxmWum+/0
>>288
いや、VITAはこれがゲームカードなんだけどw
297名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 19:49:34.28 ID:UWqLp31x0
>>295
同じ県民として恥ずかしいわ
馬鹿すぎだよお前
298名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 19:50:27.83 ID:98C49BtN0
MSマイクロじゃ駄目なのか?
PCに刺さるとクラックの元になるから嫌ったんだろうか
正直迷惑なだけなんだが
299名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 19:50:32.56 ID:3/sLMElmP
また糞高いんだろ
目に見えてる
300名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/13(月) 19:50:38.92 ID:+xszGauU0
>>296
アホなこと言ってないでリンク先を見てこい
301名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 19:51:23.38 ID:DAEKjen40
SCE「うちの教団好きなんだろ?じゃあ全部買い直せ、好きなら着いてこれるだろ」
ゴキ「着いて行きます!どこまでも!」
SCE「(計画通り…)」
ゴキ「高いけど仕方ない、モンハン!モンハン!」
任豚「ま〜た騙されてるよ・・・カワイソ」
302名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 19:51:29.64 ID:/KdXn9Bq0
SanDisk PSV専用メモリカード 32G バルク品 \4,980
これが俺の理想ライン。ぶっちゃけ安けりゃ安いほど嬉しいけどな
303名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 19:51:46.50 ID:TXIqI4y00
>>296
馬鹿
304名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 19:52:37.59 ID:SoOIJghS0
おまえらあんまり落ち込むなよPSPは生き残るだろw
305名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 19:53:22.57 ID:g5lwIEYa0
>>296
日本語が読めないということがよく分かった
306名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/13(月) 19:53:24.84 ID:vCtu28Hx0
どうせそのうち割られるんだから無駄なあがきよせばいいのに
307名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 19:53:34.39 ID:DAEKjen40
>>296
真性馬鹿発見
つーかこれが情弱
うんこ食って寝とけ
顔真っ赤になってるか?なんでそんな馬鹿なの?
なんとか言ってみろよゴミ虫
オラ、オラ、オラ、なんとか言ってみろよ
ケンミジンコより低能だなオメー
308名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/13(月) 19:54:29.66 ID:lFVND3yu0
メモカなんかどうでもいいんだよPDFとテキストで読書できるかがもんだいだ
309名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 19:54:35.78 ID:j+vlmbBe0
たった8Mのメモリーカードが2000円だったっけ?
PSのは15ブロックしかセーブ出来なくて2000円だったよな
当時はなんとも思わなかったけど、どんだけぼったくりなんだよ
310名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 19:54:38.76 ID:hU+6WIvzO
>>295
ああやっぱり、お前の妄想だったのか。
ところでお前、ヨウ素さん?メルルのアトリエは買うのか?
311名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 19:55:37.26 ID:anZLZWyxO
メモステにD&Dで気軽に音楽入れられるのが地味ながら良かったのに
PS3もそうだったがソニーは先代機から改悪させるのがお家芸みたいだな
312名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/13(月) 19:56:33.56 ID:6BS/A8cmO
オランダのサッカーチームじゃねーの?
313名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 19:56:51.94 ID:DAEKjen40
結局PSPが最強ってことだな

>>310
妄想って意味知ってっか?
俺は知らねーw
314名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/13(月) 19:57:02.03 ID:vCtu28Hx0
>>311
そのうちカードリーダーでるだろうからそれ買えばいいよ
315名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 19:57:38.46 ID:lNYiPYfz0
ここまで一つとしてちゃんとしたソースが無いことについて皆さんどうお考えですか
316名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 19:59:08.39 ID:DAEKjen40
>>312
アヤックスがどうかしたか?
317名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/13(月) 20:00:07.71 ID:fO4BTVTL0
ソフト自体にセーブ出来るんだろ
318名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 20:01:38.56 ID:DAEKjen40
>>317
広島って何で大阪のお好み焼きパクったくせにお好み焼きの起源は広島とか言い出すの?ってことさ
319名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/13(月) 20:02:28.99 ID:s1IOpvmT0
メモステつかえねーのか



死ね!!!!
320名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 20:03:11.24 ID:Xl2kj0rd0
>>318
何いってんだお前
321名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 20:03:15.48 ID:Da8WTd0Z0
>>315
確定しない間に叩かれた方がソニー的には逆フラグだったりする
だから今のうちに叩かれておいた方がいい
322名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 20:03:42.46 ID:DAEKjen40
>>319
イバァァアアアアラギィイィィィィイイイイイ!!!!!!!!!!
SCEを助けると思って買ってやれよケチンボ
323名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/13(月) 20:03:55.64 ID:fO4BTVTL0
キチガイにレスされてしまったわ厄日だな
324名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 20:04:07.05 ID:+rmsKIHv0
はあぁあああああああああああああ?クラウドにしろよ
ソニーぶっとばすぞ
325名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/13(月) 20:05:07.58 ID:s1IOpvmT0
>>322
イヤどす
326名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 20:05:29.07 ID:hU+6WIvzO
>>313
妄想:根拠のない主観的な想像や信念。病的原因によって起り、
   事実の経験や論理によっては容易に訂正されることがない(by広辞苑)

お前は病的だと広辞苑さんもおっしゃってる
327名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 20:05:54.22 ID:DAEKjen40
>>320
何いってんだお前 ×

あなたは何をおっしゃっているのでしょうか ○



お?俺キチガイ?俺キチガイか?
キチガイ認定?もう認定されちゃった?認定書まだもらってないってば!
まだ認定しちゃだめ!アナルは駄目!
328名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/13(月) 20:06:19.95 ID:QCvQ9qxn0
▲ゲームメディアと保存メディアの特徴は教えて
▽新たな専用ゲームメディアには、ソフトウェアデータだけでなく追加コンテンツのデータも保存することが可能。 つまりこれ一枚でOK。ユーザーはVITAにメディアを挿入し、プレイすることができる。 (別の記憶媒体は必要無い)記憶媒体となるメモリーカードの詳細は後日。

DLCには必要ないみたいだな。
329名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 20:07:58.28 ID:DAEKjen40
>>326
冗談抜きで小三くらいまでの漢字しか理解できないから
わかりやすくして書いてください
悪いけどわかりやすくもう一回書き直してきて頼みます
330名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 20:09:12.39 ID:SoOIJghS0
>>329
うっとうしいです
331名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 20:09:37.97 ID:GLcBhspE0
>>222
本体24980円(5年間利用すると仮定)
+3G機能 5000円 +3G回線月定額 4000〜5000円、5年使えば30万
+メモリースティック32GB 14000〜15000円 ×予備5本で75000円 +ソフト5000〜6000円、5年間1ヶ月1本購入で約35万
+24型3Dディスプレイ「CECH-ZED1」 499.99米ドル +家賃:月10万円 5年で600万円 +水道電気:月5万 5年で300万円
+食費:月3万 5年で180万円 +タバコ:月3万 5年で180万円 +メンマ:月2万 5年で120万円
+年金:月2万 5年で120万円 +健康保険:月1万5千 5年で72万円

合計 PSV 約1651万円 VS 3DS 25000円

この差!ありがとう任天堂
332名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 20:10:11.84 ID:eylK/5Jx0
VITAにせよ3DSにせよ
最初から割れてたら50000でも買ってやるのに
333名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 20:10:44.16 ID:Da8WTd0Z0
>>331
ちょっと金貯めてくるわ
334名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/13(月) 20:11:15.59 ID:s1IOpvmT0
>>331
クソワロタwwwwwwwww
335名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 20:11:37.56 ID:hU+6WIvzO
>>315
ゲハ民必死だなと。こんなスレ立てずにドラゴンズクラウンスレや
スマブラスレ立てればいいのにな
またゲームのニュースがスレ立て規制対象になるぞこのままじゃ
336名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 20:12:20.73 ID:lNYiPYfz0
>>328
DLCも入るのか
ええやん
337名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 20:12:28.46 ID:DAEKjen40
>>331
安いなPSV
338名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 20:12:46.78 ID:RgQEs/+f0
サンデイスクさんはやく安く売ってくれ
339名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 20:13:27.99 ID:Xl2kj0rd0
>>331
なにこれ・・・
340名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 20:14:55.37 ID:DAEKjen40
PSVが悪徳商法だと思ってるだろ?うn、思ってる。そうだね。
341名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 20:16:04.71 ID:hU+6WIvzO
>>329
小三までの教育課程で、冗談という漢字は教えないだろ
理解できない部分は自分で辞書引いて調べろよ
あと精神科の先生に相談してみるといいかもしれないぞ
342名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 20:16:21.72 ID:YATUiP7V0
>>331
こんなので笑っちまった悔しい
343名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 20:16:55.80 ID:lPDmyyBg0
これは減点 大減点
メモステでもないという
344名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 20:18:01.11 ID:LTpK2BOL0
>>331
見やすくさせたのか
よくやった
345名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 20:18:21.27 ID:hU+6WIvzO
>>331
オレはメンマ嫌いなんで、辛子高菜で計算してくれよ
346名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 20:24:09.01 ID:i2sdZG1m0
メモステはアダプターでmicroSD使えたけど
この糞小さいのはアダプターダメだろうな
ゴミがまた増えるな
347名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/13(月) 20:27:28.92 ID:bc6Xmu190
microSD使いまわそうよ
独自規格でもすぐ割れるのが世の常だというのに
348名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 20:28:43.57 ID:/X5vyRc30
microSD変換アダプタすぐに出るだろ
349名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 20:30:40.77 ID:yq/4PxwA0
これといいPSP互換がないといいオワコン
350名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 20:33:28.29 ID:bZ6rzXIjO
お前らってソニーの回し者じゃなかったのかよ
351名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 20:38:30.76 ID:lPDmyyBg0
>>350
ニュウ速民のバランス感覚をなめるな
いいものはいいとだめなものはだめというよ
352名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/13(月) 20:41:03.04 ID:nIQte14F0
>>350
全肯定する信者って買わないからそれが出来るんだよ
メーカーとしては一銭の得もない
353名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/13(月) 20:42:33.86 ID:WOEeHtG80
出てから考えたほうがいいわ こんなもん
性能だってまだ下がってきそうな気もするし実際出すまでは信じられん
354名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 20:42:36.88 ID:ryeCeY5u0
>>350
ダメな物はダメと叩いただけでソニーの
回し者にする方がおかしいとおもわないのか?
355名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 20:44:12.82 ID:ZQxwl8oW0
お前等みたいなクズがソニー商品買いまくるから独自規格をやめようとしない
売れる限り独自規格続くでえええええええwwwwwwwwww
356名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 20:46:00.13 ID:DAEKjen40
ネタ抜きでトーキングする。まぁでも25000円は安いだろ。
このメモリーカードはそんな高くないだろう。32G買えば当分問題なかろう。
大体最初の出費だけで3Gじゃなきゃそんなに苦痛でもない。
好みもあるかもしれないけどwi-fiは買う気しねーな、買うなら3Gだわ。
きっとモンハンも出るし俺は気長にvitaを待つ、糞豚信者にはなりたくないし。
357名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 20:48:03.01 ID:rZEuIWPg0
DLCもパッチもソフト側に保存できるから問題ないでしょ。
音楽とか動画とかをどうしても見たいならオプションでってこった。
358名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 20:48:49.23 ID:i2sdZG1m0
メモステの大失敗で今更SDのシュア奪おうと思ってるわけもないだろうに
なんで独自企画のメディア使おうと思ったのか訳わからん
359名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 20:51:15.58 ID:e/auLFF80
チカニシが水を得たなぁ
360名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 20:51:43.82 ID:aZAuVrieO
だから本体価格が安い訳ですね
361名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 20:52:56.40 ID:iTtd4OoA0
これは売れない。
362名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 20:53:22.38 ID:uWzruM8sP
俺の屍をこえてゆけでメモカ1枚使うしかなかったな
363名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 20:53:32.14 ID:ZQxwl8oW0
こういう調子こいてるとこがホント日本企業って感じだよな
スクエニみたいに気付いた頃にはもう手遅れ・・って事になるだろうな間違いなく
364名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 20:53:48.90 ID:DAEKjen40
相乗効果でどっちも売ろうとしてることが見え見え
「新メモリーでvitaが売れる、vitaで新メモリーが売れる、これで世界基準!SDカードの息の根を止める!」と思っている糞ニー
365名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/13(月) 20:55:33.83 ID:gj9sZdOH0
WiiUには別売り専用HDDとかでブーメランありそう
366名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 20:56:12.39 ID:DAEKjen40
>>359
チカニシだけじゃねぇよ
ゴキもいい顔してねーよ
安けりゃ安いでいいじゃねーか
互換性のない自社マンセーは今時売れねーよ

wiiUなんてもっと売れねーよ

367名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/13(月) 20:57:55.52 ID:/mwON8r6O
肝心の本体のメモリもまだ公表してないし残念
368名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 20:57:56.07 ID:lPDmyyBg0
>>365
いや付いてないのは確定なんですがなにか
369名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/13(月) 20:58:56.93 ID:/rjeE7BN0
メモリースティックじゃねぇのかよ!
370名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 20:58:58.96 ID:+wLj2PDk0
>>85
カセットソフトのセーブはSDにはできないが、
DSiウェアや取った写真、音楽プレイヤーに使う音楽データの保存
371名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 20:58:59.75 ID:YOwDE/oU0
スマフォの路線狙うのかと思ったら3DS意識しまくりの値段設定w
結局これも子供のおもちゃなんだよねw
372名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 20:59:21.24 ID:i2sdZG1m0
>>365
なんで他機種持ち出して話しそらそうとするのかな?
ほんと信者って気持ち悪いな
373名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 20:59:21.73 ID:DAEKjen40
メモリなんてぽんぽん買うもんじゃねーし
一番問題なのは今のようなサポート対応じゃ話にならねーよ
糞豚サービスに負けてるってどーゆーことよ?
世界のソニーだろうがよ
もっとしっかりしてくれよ
374名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/13(月) 21:00:28.43 ID:NFTwTo/f0
そういやPSPも発売当時はメモリの相場がとんでもなく高かったな
375名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 21:02:23.03 ID:DAEKjen40
SDカードという便利で安いものがあるのに
わざわざ新しいの作りやがって、糞すぎ、悪意がある
値段云々じゃなくやり方が汚らしい
376名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/13(月) 21:04:05.34 ID:gj9sZdOH0
>>372
どこのメーカーもボッタクる気しかないってことですよ
ソニーだけそうしてるなら存分に叩かれて当然だけど、他見てると当たり前の事じゃないか?
んで信者って何?ソニー製品しか買わない人を指すなら該当してないよ
377名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 21:05:22.69 ID:XXjU6nOT0
メモリーカード二枚購入で10万突破かよ…いくらなんでも高すぎるだろ。高いと思わない奴、金銭感覚麻痺してるぞ?

ダウンロード販売もやるんだろ?32GBなんてすぐに使い潰すだろ。
378名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/13(月) 21:06:08.26 ID:/rjeE7BN0
てかメモリースティックmicroじゃねぇのこれ?
379名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 21:06:31.73 ID:8fCWfcUEO
独自規格だと、初期で
4   4800
8   8800
16  16800
32  32800
くらいの値段はやると思う。
1GB=1000円ちょっと。
380名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 21:07:10.94 ID:BIjZM2lN0
日本仕様に限るとかだったりして
381名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 21:08:53.19 ID:+wLj2PDk0
>>365
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2011/02/spec/index.html
>内蔵フラッシュメモリに加え、SDメモリーカードや外付けUSBハードディスクドライブを利用することで容量を拡張することができる。

WiiUは汎用品確定ですが何か?WWWWWWW
382名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 21:10:48.39 ID:i2sdZG1m0
>>376
今まで使ってたメモリーカード使えねーじゃん
新企画とか糞過ぎ詐欺企業しねって言ってるのに
なんでWiiのHDDの話とか持ち出すのか意味がわからん
383名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/13(月) 21:11:00.57 ID:/rjeE7BN0
メモリースティックmicroと互換あるならサンディスクのが16Gで2700円か・・・
何Gまで認識できんだろ
ゲームとかHD動画とかいれたら容量すぐなくなりそうだよなぁ
384名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/13(月) 21:11:43.56 ID:6FEJnRMX0
今時、記録媒体を独自規格にする企業ってwww
385名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/13(月) 21:12:37.36 ID:7SDLhAV7O
変換アダプタに期待
386名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 21:13:27.03 ID:JsgtRAit0
絶許
387名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 21:16:34.95 ID:XXjU6nOT0
しかし、悪質過ぎるだろこれ。

これってあれだろ?メモリーカードコミコミで販売すると馬鹿みたいな値段になるから、切り離して見た目だけ安く見せ掛けてるようなもんじゃん。

今に始まった事じゃないとはいえいい加減こういうのやめろよソニー
388名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/13(月) 21:17:32.63 ID:SzhII//X0
http://www.gamememo.com/image/news/2011/06/11/psvita-memory-card.gif
写真見る限りmicroSDと同程度の大きさか。
アダプタも作らせない気だな。

ソニー何がしたいんだ?
ソニーから金で買った音楽と動画しか動かないようにしたいのか?
PCでメモカ読み書きできないようにしたいのか?
純粋に糞高いメモカの売り上げで利益上げたいのか?
389名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 21:18:17.58 ID:Q0+TpmZP0
ここはスーパーハカーさん達にお灸を吸えてもらおう
390名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/13(月) 21:24:52.25 ID:gj9sZdOH0
>>378
M2に見える
391名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 21:26:23.77 ID:8b3YeJaT0
32GBで3000円なんだろ?良いよそれなら
嘘だったら凸るけど
392名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 21:34:10.77 ID:XXjU6nOT0
ほんとどーすんだよこれ
393名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 21:35:00.34 ID:12dV5pcz0

\\      一 億 と  百 万 件  漏  れ て も 愛 し て る        //
  \\君 を 買 っ た そ の 日 か ら 僕 の 個 人 情 報 の 流 出 は 絶 え な い//
r'"PS3愛ヽ r'"PS3愛ヽ r'"PS3愛ヽ r'"PS3愛ヽ  r'"PS3愛ヽ r'"PS3愛ヽ r'"PS3愛ヽ
(_ ノノノノヾ)  (_ ノノノノヾ)  (_ ノノノノヾ)  (_ ノノノノヾ)  (_ ノノノノヾ) (_ ノノノノヾ)  (_ ノノノノヾ)
6 `r._.ュ´ 9  6 `r._.ュ´ 9  6 `r._.ュ´ 9  6 `r._.ュ´ 9  6 `r._.ュ´ 9 6 `r._.ュ´ 9  6 `r._.ュ´ 9
|∵) e (∵| |∵) e (∵|  |∵) e (∵|  |∵) e (∵|  |∵) e (∵| |∵) e (∵|  |∵) e (∵|
`-ニニ二‐'  `-ニニ二‐'  `-ニニ二‐'  `-ニニ二‐'  `-ニニ二‐'  `-ニニ二‐'  `-ニニ二‐'
394名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 21:37:12.03 ID:irwQd2Jb0
※システム不備のため、投票結果が正しく反映されていなかったのを修正しました(2011/06/13 19:20)

http://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1106/08/news081.html
395名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 21:37:53.90 ID:YOwDE/oU0
ほんとソニーのやり口にはうんざりだわ
つぶれてほしい
396名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 21:38:11.37 ID:aASsSsjr0
メモステが使い道なくなっちゃったから少し変えて再利用するだけじゃないの
397名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 21:38:19.27 ID:0dnoZIIn0
いい加減独自規格やめろボケ
398名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 21:39:17.15 ID:oDfz/u1V0
いや独自規格だと値段が5倍ぐらいちがうからやめろよ
399名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 21:41:35.45 ID:L3cyCCp50
PSV
   始まる前に
          終わってた
400名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 21:43:47.32 ID:AZ2cWzXu0
GK顔面ブルーレイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
401( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ(福島県):2011/06/13(月) 21:43:51.90 ID:DasW5bF80 BE:35400479-PLT(12000)

>>394
ワラタw
何だよそのガード不能ブーメランは
卑怯過ぎる
402名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 21:45:08.16 ID:4XVvVH5n0
>>391
独自規格なのにそんなに安く済むわけねーだろwww
403名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 21:45:12.97 ID:NAJHpl1t0
PSVってサッカークラブとかぶるから
PSVitaまでかけよ
せめてPSVI
404名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/13(月) 21:45:17.51 ID:a3km54uhO
なるほど
本体価格頑張った理由はこれか(´・ω・`)
405名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 21:48:54.36 ID:CB1bqY7B0
また独自企画かよ、こりねぇなSONY
406名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 21:50:12.45 ID:3i1q+mz30
PS1のメモカで味をしめたんだろ
407名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 21:52:47.74 ID:rZEuIWPg0
DLCもパッチもソフトに保存できるのに何がそんなに嫌なんだろう
わざわざバッテリー持ちが悪いだろうゲーム機で音楽とか聴くの?
408名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 21:52:53.18 ID:1kVRrJQ6O
さすがPS売女ですねwwwwww
409名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 21:53:31.36 ID:znYHKoWC0

フロム、「DARK SOULS Special Event 人間性を捧げよ 〜生存率0/20000〜」を開催
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110612_452582.html
410名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 21:54:40.47 ID:tQflJzlu0
VITAはメモカ無くてもセーブできるだろ。
411名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/13(月) 21:57:21.51 ID:33wowBTe0
Appleも独自規格メモカやん。嫌な奴は買ってないだろ
412名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 21:58:16.42 ID:zemOAAB20
で、忍道以外に面白そうなゲームってなんか出る予定あるの?
413名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 21:59:02.12 ID:8hiEegfz0
>>407
んじゃ、わざわざ独自規格のメモカ採用する理由は何?
414名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 21:59:32.00 ID:t1sLRAZ40
ゲームソフトにセーブできるから、メモカ買う必要ないよ
415名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 21:59:40.90 ID:Sk7/wEMC0
独自規格は糞だけど
とりあえず最初についてくる4Gのでいいじゃん
必須でもないんだろ?
416名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 21:59:42.01 ID:d5qalCSr0
>>412
ドラゴンズクラウンしかないだろ
これのせいで3Gのヴィータにしようか迷ってる
417名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 22:01:00.74 ID:pcBICuC20
何処かで利益上げないといけないんだからまあ仕方が無いわ
ただPS1/2の時みたいにGが当たり前の時代に32Mとかを3000円で売るのはダメだ。
ちゃんと値下げしろ。
418名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 22:01:06.36 ID:hU+6WIvzO
>>412
和ゲーなら
グラビティデイズ
ドラゴンズクラウン
419名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 22:01:18.35 ID:0TCbGPb70
まーた悪い癖のソニー規格が出たか。まぁ、家電屋はみんなそうなんだけどさ。
420名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 22:01:28.76 ID:irwQd2Jb0
>>413
著作権保護
421名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 22:02:19.74 ID:oDfz/u1V0
>>420
あれ メモステに著作権保護機能ついてるとかさんざん言ってなかったっけ
422名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 22:02:29.43 ID:wIKIHfUy0
ドラゴンズクラウンはPS3版買うわ
423名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 22:02:41.02 ID:KAQHnSGV0
これって独自なんだhttp://i.imgur.com/q3gc5.jpg
424名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/13(月) 22:03:07.35 ID:eKqkcY0S0
ソニー独自規格(笑)
オワッタなw
425名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 22:03:10.07 ID:tQflJzlu0
>>423
そっちはソフトの方じゃね
426名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/13(月) 22:03:21.17 ID:/rjeE7BN0
>>420
ソニーは身内に著作権ゴロがいるからな・・・
ウォークマンもそのせいで・・・
427名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:04:01.93 ID:6D8liEGp0
メモステで懲りたの理解してないのか
428名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 22:04:03.39 ID:znYHKoWC0
http://blog.esuteru.com/lite/archives/3483665.html
ドラゴンズクラウンはPS3とVITAでデータ連動できるんだろ?2本買わなきゃいかん可能性大だが。
429名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 22:04:15.36 ID:wIKIHfUy0
グラビティデイズはエルシャダイ臭が半端ないから恐らく駄作
430名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 22:04:15.70 ID:irwQd2Jb0
だからこれはメモステの拡張規格じゃね?
サイズ的に見ればM2だが、既存の規格と互換持たせるとか何とかで新しくPSV用にカスタマイズしたんじゃね
M2をPSVに差し込むことはできるけど、PSVのはGoとかに差し込めない

みたいな感じ
情報でないことには何もわからんが
431名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:05:01.11 ID:qQKdbxDv0
普通のSDカードでいいじゃんアホか
432名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 22:05:13.99 ID:tQflJzlu0
>>430
まぁその可能性もあるかもね。
433名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 22:05:41.95 ID:zemOAAB20
>>416
>>418
なんかドラクエのパチモンみたいなタイトルだな…期待していいのか?
434名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/13(月) 22:05:43.70 ID:ehUn98Ih0
ゴキブリには割れ厨が多いからなぁwwwwww
435名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 22:06:15.07 ID:hU+6WIvzO
>>422
グラビティもPS3版出してくれないかな
SCEJがロンチ用にしたいのならむりか…
436名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:06:31.16 ID:qQKdbxDv0
PSPなんて全モデルでISOが簡単に起動するからな
どうなってんのまじで
437名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 22:07:05.78 ID:irwQd2Jb0
ドラゴンズクラウンはD&D好きならいいと思う
gravityの方はいまいちどういうゲームなのかわからんね
438名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:07:53.67 ID:u0XgomBK0
PS2はまあ……

ただ初代PS
これだけは許さない
439名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:07:59.33 ID:KJCMYLDz0
>>430
角のキリコミを見ればそういう解釈も出来るね
むりやり角を削れば刺さるかもしれないが・・・
端子部の位置とか変えられたらどうしようもないけど
まぁスーパーハカーどもが調子に乗ってやりすぎたのが原因だろうなぁ
不正使用できないようにガチガチに固められた
440名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 22:09:00.79 ID:tQflJzlu0
>>437
朧村正やオーディンスフィアつまらんかったし、
ゲーム性はあんま期待できないな。
441名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 22:09:51.67 ID:zemOAAB20
ちょっとググったら昔ゲーセンにあったD&Dに似てるな
あれがネットで協力プレイできるとなったら確かにテンション上がるわ
442名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 22:10:50.45 ID:FeKnzO440
2GのSDカードを1000円で買える頃になっても、8M(8Gではない事に注意)の
PS2用メモリーカードを1500円で売ってたあの伝説のぼったくり商法が蘇るのか。
443名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/13(月) 22:10:51.95 ID:FCTwFySd0
値段書いてないけど???
444名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 22:11:20.68 ID:MSGyU3GUP
1G100円の時代にいくらぼるつもりなのか
445名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 22:12:01.37 ID:iO5kHU850
責めてM2と互換があればいいなぁ…
446名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 22:12:42.13 ID:hU+6WIvzO
>>433
グラビティデイズは斬新な操作が期待して良さそうだったぞ
ドラゴンズクラウンはキャラデザが話題になってるけど
オーディンスフィアや朧村正作ったメーカー作で
ベルトスクロールアクションで遊べる
447名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 22:12:46.51 ID:ogrfBy820
メモリスティックとも違うってどういうことですか^^;
448名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 22:12:55.40 ID:n2QsdaNq0
これまでのソニーやるじゃんの流れがこれのせいで完全にオワタな
449名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 22:13:04.79 ID:IpWJnSZq0
VITAaaaN!!
450名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 22:14:21.55 ID:YOwDE/oU0
ほんとがっかりだよソニーには
451名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 22:15:27.39 ID:DU0BtT/i0
ざまあああああwwwwwwwwwww
3DSはこれからゼルダスタフォパルテナラブプラスマリカマリオと無双モードwwww
452名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/13(月) 22:15:29.81 ID:DGxdcifc0
既存のSDカード使って割られるよりはいいだろう
いずれは割られるだろうがやらないよりはマシだ
453名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 22:16:29.26 ID:4XVvVH5n0
本体29800メモカ10000しめて39800円になりますぅwww
454名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/13(月) 22:17:20.27 ID:lHBVzn+7O
任豚の発狂が心地好いなw
455名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/13(月) 22:18:04.02 ID:6bSoSj/S0
メモリースティック廃止で新しいのになるって言うけど
VITAをリーダライタにしてその媒体には書き込み出来るんだろ?
だったら結局メモリースティックと一緒じゃないのか?

ハックに対してバッテリーからのアプローチを防ぐために交換不可にしたのは分かるが
新たにメモリーカード変える必要ってなんなの?
456名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 22:19:55.95 ID:g/65FekzO
アンチ今のうちに頑張っとけよ
457名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 22:19:58.02 ID:DAEKjen40
>>454
ゴキの動揺が隠せないっぷりが心地よすぎるって思われてる
458名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 22:19:58.57 ID:i2sdZG1m0
>>455
たぶんメモカの利益も含んだビジネスモデル
それしか考えられん
459名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 22:20:07.49 ID:TqWOEzv30
ん〜〜?正式発表まだだろ?
460名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 22:20:22.23 ID:kCTCobOb0
がんだむネクスト プラス見たいのが有ったら2万位なら
買うよ
461名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 22:22:00.64 ID:irwQd2Jb0
TGSで発売日発表しなかったら年内での発売はないな
PSミーティングまた開くってのなら別だが
462名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 22:22:43.77 ID:AA/s9cNB0
また新作ゲームをかったらメモカ容量が無くて買いに走る日々が始まるのか・・・
463名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/13(月) 22:24:10.87 ID:Lauopy6E0
本体安いなっと思ったらこれだよ
464名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 22:25:40.64 ID:8fCWfcUEO
これ、買ってきたゲームをPSVに入れたら
もうそのPSVでしか起動出来ないとかな対策しそうよな
ゲーム自体に修正パッチ書き込み可能とかだと
465名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 22:26:09.61 ID:L3cyCCp50
USB外付けHDDに対応させちゃえよ
斬新だろ
466名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 22:26:11.31 ID:YOwDE/oU0
しかしこんな手段を使ってるのになおVITA本体は逆ザヤ赤字ハードという、、、
467名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:26:44.29 ID:AXCv1T4U0
独自商法のソニー復活
468名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 22:27:20.81 ID:lPDmyyBg0
ドラゴンズクラウンって面白そうだよな
それがロンチメインになると思う
469名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 22:27:31.63 ID:ETiyxViK0
もうUSBメモリでいいんじゃね
糞安いし
470名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:29:28.65 ID:t1UePSO80
XBOX360の専用ハードディスクにくらべたら、だいぶ良心的だと思うがなあ
ゲームのセーブはそれぞれのROMに出来るわけだし
ゲームするだけならメモステ必要なし
471名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/13(月) 22:29:28.53 ID:eNeG0Qj+0
>>414
たぶんそうだろうな
そうだと本体とソフトだけ十分だな
472名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 22:29:48.77 ID:d25NYwXI0
サンディスクので買うからソニーにはびた一文金はおりないぜ
473名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:30:33.37 ID:t1UePSO80
>>462
どういうことなの?
ゲーム本体にセーブできるのに、どうしてメモカ?
474名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/13(月) 22:30:41.48 ID:lHBVzn+7O
>>457
もうキチガイのふりして逃げないの?
朝はもう来ないとか捨て台詞はいて逃げたけどまた来たの?
475名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 22:30:52.51 ID:PYVEo3Uy0
結局両面タッチは意味が無いに100000ガバス
476名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 22:30:54.01 ID:L3cyCCp50
じゃあメモカって何に使うんだよ
477名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/13(月) 22:32:40.25 ID:qeULJw/O0
割れって言ってもPS3は去年までは割られてなかったじゃん
しかも盗難された開発機材から無理矢理割られたって話だし
PSVはもう意地でも割らせたくないんだろ
全てはキチガイハッカーのせい
478名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/13(月) 22:32:41.93 ID:eNeG0Qj+0
>>476
だからDLソフトの保存や
音楽、映像入れたりとか
まあ大して使わんなら4Gくらいあれば
479名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 22:32:42.26 ID:TQcTTtMY0
ソフトがDL専用ならすぐ容量いっぱいになるんじゃねーの
480名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 22:33:25.54 ID:m//U496G0
内蔵ストレージがあるんじゃねーの?
481名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:33:44.41 ID:t1UePSO80
>>477
CFWが蔓延したおかげで、バッテリーの交換もできない仕様だしなあ
482名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 22:33:49.02 ID:lPDmyyBg0
PSVの体験版は結構容量食うんじゃない
483名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 22:33:58.69 ID:ezJx0RmI0
せめてメモステにしろよ
独自規格はやめろ
484 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (福岡県):2011/06/13(月) 22:34:18.30 ID:OdkLUa2X0
mimi
485名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/13(月) 22:34:27.29 ID:6bSoSj/S0
>>477
上でも書いたけど、このメモカと割れって何か関係があるのか?

>>478
4G以下って実際使ってるとかなり使い勝手悪いから
少なくとも8G以上は合ったほうが良いと思う
ギリギリ入らないってのが多発した
486名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/13(月) 22:35:00.22 ID:eNeG0Qj+0
>>479
だからメディアカードだから
DL専用じゃないからw
DSと一緒
487名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 22:35:29.01 ID:X3W4DWxF0
最初の頃メモステ
512GBで5000とかだからな
高いにもほどがある

どうせこれも同じような値段だろう
488名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 22:36:03.84 ID:tQflJzlu0
>>473
パッケじゃなくDLのみ買うんじゃね?
489名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:37:03.91 ID:+ME0hRGw0
DL版が安く設定されてるなら許せるがどうなんだろう。
490名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 22:37:08.67 ID:TqWOEzv30
う〜ん?正式発表まだだよ〜?
491名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:37:15.51 ID:t1UePSO80
>>487
死ぬほど安いなw
買いあさるわそれw
492名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/13(月) 22:37:47.11 ID:bc6Xmu190
バッテリー交換できないのは痛い
ヘビーに使うと2年ぐらいでヘタるんだよなあ
493名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/13(月) 22:38:12.84 ID:eNeG0Qj+0
>>490
まあね
なんか最近はよく分からん煽りが多いね
494名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 22:38:14.77 ID:iO5kHU850
>>487
破格だな
495名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 22:38:51.84 ID:lPDmyyBg0
ドラゴンズクラウンいいな
ベルトアクションの協力プレイだと自分勝手に進めなかったけど携帯機ならスクロールにひっかからないですむだろ
496名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 22:39:55.25 ID:i2sdZG1m0
>>487
ありがとうソニー
497名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/13(月) 22:40:28.62 ID:eNeG0Qj+0
>>495
あくの強そうなアクションだけどな
俺はLBPが楽しみ
あれは携帯とタッチとカメラすべてが向いてそう
498名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/13(月) 22:44:24.50 ID:qwwQfGEI0
メモステまで切り離すとか、ソニーユーザーの足元見過ぎじゃね?
ソフトの互換性は無くても良いが、個人で使う記憶媒体まで
独自とかありえんわ
どんだけ摂取するつもりだよ
499名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 22:46:24.33 ID:WExa9ls10
500名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 22:49:22.08 ID:ezJx0RmI0
>>478
PSPですら16GBで足りないというのに
これからはDL販売が増えていくんだろうから最低16GBは欲しい
501名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:49:54.61 ID:rUpycdwZ0
M2の拡張規格みたいな感じか?
32Gなかったし。
502名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 22:50:35.58 ID:oDfz/u1V0
「ピコーン そうだ!容量半分で値段を倍にしたメモカ無理矢理買わせれば四倍儲かる!」→爆死
503名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 22:51:23.77 ID:zemOAAB20
>>500
よくわからんけどソフト一本DLするとなんBくらい容量使うもんなの?
504名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 22:55:43.68 ID:ezJx0RmI0
>>503
ピンきりだけど、俺が購入したことがあるのは200MB〜2GBくらい
ボイスが多いソフトは容量食う
505名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/13(月) 22:56:45.08 ID:EmLhUNfk0
セーブデータこそクラウド化してソニーのサーバーに全部預けるようにするべき
割れ使ったら垢BANされて以後そのPSVではセーブができないようになる
506名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 22:56:52.60 ID:tQflJzlu0
まぁとりあえず、今までのメモカ使えるかどうかが判明してからだな。
507名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 22:59:56.46 ID:kGxZfhUB0
>>487
ソニー良心的すぎるだろ
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 22:59:58.51 ID:TqWOEzv30
ハッカーがコピーできなくて「ぐぬぬ・・・」ってなるなら独自規格でもいいよ
509名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:02:28.29 ID:rUpycdwZ0
>>508
それはないだろうな。ハッカー舐めすぎ
510名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/06/13(月) 23:04:57.06 ID:cm59tLROO
まああんだけお漏らししてもソニーについてく奴隷なら問題ない
511名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 23:09:01.28 ID:IlD/E5YZ0
ソフト一本分の値段でハイスペックなCPUが載ると考えれば
5000円高い程度安い安い
モンハン飽きたから俺は見送ると思うけど
512名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/13(月) 23:14:09.13 ID:qwwQfGEI0
どっちにしろUSBでPS3やVITA・メモカには繋げるから
割れやらクラック対策には一切ならないでしょ

独自規格で儲けるだけのものだよ
513名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 23:14:18.07 ID:zemOAAB20
>>504
なるほどな、そんじゃ16GBくらいが妥当なのかな
514名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/13(月) 23:16:50.76 ID:eKqkcY0S0
M2と互換性あるに違いないニダ!!って必死になってるみたいだけど
ソニーのハードで今までそんな親切設計だったことが一度でもあるか?w
現実見ろよGKw
515名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 23:19:14.66 ID:wVsleTCP0
金儲けと、カード毎の性能のバラつきを少なくするのが目的だろうな
まあ良いんでないの。今回はDSみたいにゲームソフトに直接セーブできるらしいし
516名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 23:19:37.67 ID:04RD30No0
こういう煽りって本気でやってんのか?
517名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:21:08.11 ID:t1UePSO80
>>514
PSPとPS3に関しては、他社製ハードなんて比較にならないほどの親切設計だけど
518名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/13(月) 23:21:16.55 ID:lHBVzn+7O
>>516
余裕のなくなった任豚が妄想でネガキャンしてるだけ。
519名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 23:22:36.89 ID:U9t0XKFl0
略しかた他にないんかね。PSVってサッカーチームにしか思えない。
520名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 23:22:45.39 ID:goCd6mHe0
カード型に収めてリメイクできるくらいの容量ってブルーレイ本当に必要だったのかよ
521名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/13(月) 23:23:05.28 ID:eKqkcY0S0
>>517
PSPgoでメモリースティックduo切り捨て
PS3でPS2のメモリーカード切り捨て

どこが親切設計なんだよw
522名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 23:24:10.03 ID:o5N0ggVb0
なんかメモリ半減させるみたいなこと聞いたけどマジ?
PSPもPS3もメモリ不足で残念な感じになってたのに
523名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/13(月) 23:25:15.24 ID:eNeG0Qj+0
>>514
お前さんの方が必死にみえるよ
自覚ある?
524名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:25:39.72 ID:t1UePSO80
>>521
バッテリーを自分で交換できないDSや
割高な専用ハードディスクを利用させるXBOX360に比べたら、
PSPとPS3は十分すぎるほど親切設計だと思うけど?
525名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/13(月) 23:26:03.97 ID:h8R+jdl80
一世代前まではGCもPS2もメモカだったから特に不便じゃないけどな
M2と共存可能ならそれに越したことはないけど
526名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 23:26:27.07 ID:EMDy7bb00
メモカ商法はマジでおわってるよな。
なんで普通のカードにしないのか。
527名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/13(月) 23:26:42.28 ID:eKqkcY0S0
>>523
必死にスレに張り付いて擁護レスを入れ続けてるお前さんの方が必死にみえるよ
自覚ある?w
528名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/13(月) 23:27:27.39 ID:epZ3m+Z+0
>>521
PS2のメモカなんてメモカアダプタでHDDに無限にメモカ作れるよ互換性ない機種でも

・・・バックアップユーティリティーでバックアップできないけどな!!
(手動でデータだけバックアップは出来る)
529名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 23:28:18.73 ID:Z9q8gGS8i
俺がゲームショップでバイトしてた頃、PS1のメモカが飛ぶように売れてた
同級生でダビスタの為に10枚くらいメモカ買ってる奴もいた
このように儲かる実績があるんだから赤字に喘ぐソニーが採用しないわけは無いわな
530名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 23:28:20.43 ID:irwQd2Jb0
>>522
コストダウンのために半減という噂があるぐらい
この値段だと無理とか何とか推測されて
531名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:29:40.66 ID:CB1bqY7B0
あー、そーいやVitaってDL販売なんだっけ。
DL販売なのに従来のPSPのソフトと値段変わらず、メモカ代だけボられる予感がヒシヒシとするな。
532名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/13(月) 23:29:42.27 ID:eKqkcY0S0
>>524
メモリーカードの話にバッテリーの話を持ち出すとかどんだけ必死なんだお前w
そもそも、DSも自分でバッテリー交換できるがw
嘘書いて必死にならないでねGKさん^^

http://shop.nintendo.co.jp/GoodsList.do?CATEGORY_ID=battery_pack
533名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 23:29:52.42 ID:TqWOEzv30
ハッカーが「ぐぬぬ・・・」ならいいよ
534名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 23:30:25.92 ID:Sk7/wEMC0
気違い多すぎ
535名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/13(月) 23:30:39.47 ID:eNeG0Qj+0
>>527
いや
そうじゃなくて・・・
「M2と互換性あるに違いないニダ!!」
とか必死なのお前だけじゃね?
536名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/13(月) 23:31:03.96 ID:Lauopy6E0
こういう擁護って本気でやってんのか?
537名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 23:31:12.76 ID:irwQd2Jb0
何で未だにゲームのパケ販売無いと言ってる人がいるんだ
538名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 23:31:46.53 ID:9T/OV1KCO
独自規格止めてSDカードにして欲しい
ソニー独自規格とか今更流行らんよ
539名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 23:32:14.59 ID:vHAfS/Qe0
これのせいで買う気うせだ
事業失敗しろ
540名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/13(月) 23:32:23.37 ID:eKqkcY0S0
>>535
なんだ日本語も読めないバカだったかw
541名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/13(月) 23:32:48.65 ID:eNeG0Qj+0
>>537
たぶん煽ってるんだろうけどわからん
542名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/13(月) 23:33:25.89 ID:/Ks8W3Rc0
既存のメモステがゴミになるな
543名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:33:37.93 ID:t1UePSO80
>>532
へー、DSのバッテリーが自分で交換できるのは知らなかったな
必死に探してきてくれてどうもありがとう

メモカに限定してもしなくても、PSPとPS3ほど親切設計なゲーム機は無いと思うけどね
544名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/13(月) 23:33:56.73 ID:/Ks8W3Rc0
スレタイ評価する
545名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/13(月) 23:34:04.22 ID:qeULJw/O0
>>485
独自規格にして極力PSV経由で直接PCと接点を持たせなくしたり
PSV側で妙なデータのやり取りなんかを出来なくすれば
セキュリティの安全性は確保出来るでしょ
その変わりに利便性は損なわれるわけで
キチガイハッカーさえいなきゃ
こんな仕様にはならなかったよねってなる
546名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:34:19.13 ID:+ME0hRGw0
結局DL版ってどれくらい安いんだよ!
まさかメモカ代入れたらパッケージの方がお得ってことにはならないよな?
547名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 23:36:02.37 ID:IS/aIlcO0
また独自規格かよ!!
548名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 23:37:16.16 ID:2/Djw9Kx0
GRAVITY DAZE 重力的眩暈:上層への帰還において彼女の内宇宙に生じた摂動楽しみです
549名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 23:38:43.61 ID:FZWeqk5J0
>>543
勝手にソニーハード以外をディスっておいて、必死に探してとかねーだろう。
ソニー以外なら嘘でもなんでもネガキャンOKか。
ソニー信者ってどうしてお前みたいな奴が多いんだろうな。あきれちまうよ。
550名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 23:39:06.23 ID:9T/OV1KCO
>>545
PSVをスマホみたいな使い方するならPCとの接続は必須
PCと接続すりゃメディアの規格なんて独自だろうがSDだろうが
ハッカーから見たら大して変わらんだろう
接続用のアダプタまで買うのが嫌なんだよ
551名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 23:39:56.60 ID:wVsleTCP0
>>537
煽りなんだろうけど、goのせいもあるな
552名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/13(月) 23:41:21.34 ID:eKqkcY0S0
>>543
ロクに他を知らないのに他にないと言い切れるアホさにワロタw
553名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:43:09.39 ID:t1UePSO80
>>549
一方的に信者とか言われてもねえ
設計の話をしてるだけだろう?
他社ハードに比べて親切な設計になっているのは事実
ただそれを話しただけで信者扱いってのはひどいねえ
554名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 23:43:52.18 ID:ztAiI36Q0
また妊娠がネットde真実してるの?
555名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 23:44:52.92 ID:OFg7O6640
妊娠は頭がオカシイ
556名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:44:53.63 ID:t1UePSO80
>>552
え、PSPとPS3以上にユーザーが自主的に記録メディアを交換したり拡張できるゲーム機ってあるの?
ロクにものしらなくてごめんよ
557名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/13(月) 23:45:15.92 ID:eKqkcY0S0
>>553
DSのバッテリが交換できることも知らないような人間が
PSP、PS3は他より間違い無く親切設計!!とか顔真っ赤にして主張しても
何の説得力もありません^^
558名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/13(月) 23:45:42.92 ID:eKqkcY0S0
559名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:46:37.33 ID:t1UePSO80
>>558
それであるの?
560名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/13(月) 23:47:06.37 ID:lHBVzn+7O
PSP2は開発されないとかNGPは5万円以上の次はメモカでネガキャンですか豚さんw
561名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 23:47:47.95 ID:zemOAAB20
>>556
横から見てたが素人目にもお前は酷いと思うw
562名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/13(月) 23:47:59.08 ID:fpYY2ZTi0
t
563名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/13(月) 23:48:49.69 ID:eKqkcY0S0
>>559
なんで無いと思うの?w
DSiもwiiもメモリースティックより入手の容易なSDカードを利用できるんだけど?w
360はUSB-HDDも使えるよw
アホなGKはソニーだけが汎用メディア使えるとでも思ってるのかw
564名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/13(月) 23:50:23.16 ID:Xyq1Y76xO
せいぜい純正メモステと同等〜+\1000ぐらいでしょ
高いと言えば高いけど、驚くほど高額にはならないと思うぞ
565名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 23:52:33.13 ID:OFg7O6640
>>564
高額だと思いたい勢力がいるだけ
あとはわかるな
566名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:53:15.64 ID:t1UePSO80
>>563
WiiにはHDDが無いし、XBOX360にUSBHDDを接続してもゲームデータは保存できないよね
XBOX360の場合、外付けメディアは16GBに制限されてるよね
それならPS3の方が親切な設計だよね

DSにSDカードが使えても、セーブデータを保存できたりしないよね
それならPSPの方が親切な設計だよね
567名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 23:54:54.52 ID:d25NYwXI0
ID:eKqkcY0S0がレスするたびに痛くなる件
568名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 23:55:00.96 ID:GLcBhspE0
>>564
本体24980円(5年間利用すると仮定)
+3G機能 5000円 +3G回線月定額 4000〜5000円、5年使えば30万
+メモリースティック32GB 14000〜15000円 ×予備5本で75000円 +ソフト5000〜6000円、5年間1ヶ月1本購入で約35万
+24型3Dディスプレイ「CECH-ZED1」 499.99米ドル +家賃:月10万円 5年で600万円 +水道電気:月5万 5年で300万円
+食費:月3万 5年で180万円 +タバコ:月3万 5年で180万円 +メンマ:月2万 5年で120万円
+年金:月2万 5年で120万円 +健康保険:月1万5千 5年で72万円

合計 PSV 約1651万円 VS 3DS 25000円

こんなに差が出るだろいい加減にしろ。任天堂は神
569名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 23:55:12.69 ID:TqWOEzv30
ハッカーが「ぐぬぬ・・・」ならいいってばよ
570名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 23:57:46.15 ID:9T/OV1KCO
>>566
さっきから親切親切言ってるが、
ゲームするのに記録媒体いらないDSのが親切だよ
無駄に金かからないもの
571名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 23:58:23.67 ID:FTsTUWUY0
メモステだってほぼPSP専用だろ 何も変わっちゃいない
572名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 23:58:32.21 ID:DAEKjen40
>>566
痛痛痛
573名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 23:58:35.15 ID:OFg7O6640
>>569
それはねらーをぐぬぬって言わせるより遥かに難しい
574名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 23:58:40.88 ID:ezJx0RmI0
>>530
マジかよ
何も反省してないんだな
575名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/14(火) 00:00:41.22 ID:2YFKeasK0
>>566
元々HDDの無いハードはそもそも交換する必要がないんだから親切設計とは何の関係もありませんが?w
XBOX360は外付けHDDにもゲームをインストール出来ますが、PS3は出来るんですか?w

メモリーカードが使えるようになったのはDSiからですが?w
都合が悪くなって元々メモリーカードスロットの無いDSを持ち出して必死にならないでくださいね^^
576名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 00:01:07.11 ID:lwxdySidO
PSPはミュージックとビデオの入れ方分かりづらすぎて親切に思えない
577名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/14(火) 00:01:40.26 ID:ctaUGzPD0
>>127
PSNではDLされる容量分メーカーは金取られるのでサードメーカーはなるべく小さく作ろうとする
578名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/14(火) 00:02:17.18 ID:kFhf83470
>>569
逆にハック出来れば、アダプターとかで稼げるから本気で割るだろ
579名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/14(火) 00:02:42.13 ID:VI7TxgRy0
>>576
ゆとりかよ
580名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/14(火) 00:03:17.05 ID:uwduwWqAO
かと言って、ボッタ価格でしょぼい3DSはもっといらないんだよな…
581名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/14(火) 00:03:17.61 ID:2YFKeasK0
>>567
常に痛い ID:t1UePSO80とかお前みたいなのもいるけどな^^
582名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 00:03:59.99 ID:JOGQ6DX40
>>530
またかよ何も反省してないし学んでねーな

>>576
池沼なの?
583名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/14(火) 00:04:57.35 ID:VI7TxgRy0
>>581
ID変わったんだから大人しくしていればよいものを
アホすぎ
584名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/14(火) 00:06:07.64 ID:2YFKeasK0
>>583
なんだID変わる前に悔し紛れに絡んできただけかw
福岡GKさん自己紹介乙でしたw
585名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/14(火) 00:06:58.04 ID:4KF8yyTA0
普通に独自規格にする意味が分からない
新しい機種や機械を出すたびに独自規格なんだが
本当に金儲けのために独自規格にしてるって言われても
言い返せないだろ・・・
586名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 00:07:16.84 ID:lwxdySidO
>579
そりゃよく調べりゃ分かるけど親切か不親切かって話だろ?
587名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/14(火) 00:08:35.58 ID:YEgDPbE10
せめてメモリースティックにしろや
588名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/14(火) 00:08:56.23 ID:cPUfD0RfO
別に高くても良いから64GBとは128GBだせよ
32GBじゃ今と変わらないだろ
589名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/14(火) 00:09:36.79 ID:qyM9Y67M0
>>583
590名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/14(火) 00:10:10.03 ID:8QrI2+S50
WiiUで専用外付けHDD買わされる豚
591名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/14(火) 00:10:22.33 ID:QpcE4v8kO
まぁ3DSよりは欲しいって結論は変わらないんだし仲良くしようぜ
592名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/14(火) 00:11:31.35 ID:VI7TxgRy0
>>586
エクスプローラでD&Dするだけなのに調べる程の話かよ
593名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 00:12:08.27 ID:j4Z5E8B10
PSPのダウンロード販売ってどれくらい対応してるんだ?
594名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 00:13:23.65 ID:qi7ZU8alO
>>585
同意
SDカードならコストもそうかからないだろうし
性能も実用充分だと思う
595名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/14(火) 00:13:30.83 ID:WYIWcBX10
>>582
おまえらみたいな奴がPSVは絶対にこんな安くできるわけ無い、絶対にメモリーを半減させたに違う無いって決めつけてるだけなんだって
そこからそういうことになったというデマが流れてるんだよ
596名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/14(火) 00:13:39.88 ID:935eIaXw0
また糞規格か
割れたいsaku化?
597名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 00:13:54.89 ID:IRCUv3tA0
>>586
あれってMUSICとかVIDEOとかのディレクトリに放り込むだけじゃなかったっけ?
598名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 00:14:45.24 ID:WCCBxrfgO
ソニーが今まで客の事を考えて商売した事って有るの?毎回独自規格押し付けてはブッチするの繰り返しだろ
599名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/14(火) 00:16:13.84 ID:px1BA1nLO
だって独自規格は美味しいじゃん
600名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/14(火) 00:16:57.26 ID:1ZVgArdu0
銭湯の飲食料は高い理論だな
601名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/14(火) 00:17:02.81 ID:+61ncMZN0
中華とかがmaicroSD挿せる廉価版メモカ出すだろう
602名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/14(火) 00:17:13.29 ID:TPBIhqsb0
当たればな。ゲームのメモリーカードで当たることはまずありえん
まぁ、ゲームのカートリッジ自体にセーブ可能にして必須でなくしてるあたりは少しは良心的になったと思う
603名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 00:17:44.60 ID:JOGQ6DX40
>>586
紙の説明書に書いてるけど、字が読めないの?

>>595
ならいいんだけど
604名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 00:18:57.68 ID:lwxdySidO
>>597
あれフォルダ自分でパソコンで作ったけど子供やスイーツあたりは分かるのか?
ひょっとしてPSP本体側でフォルダ作成する仕組みある?
だったらすまん
605名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/14(火) 00:20:08.79 ID:u2Vqbp/V0
>>595
お前はいったい何と戦ってるんだ?
606名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/14(火) 00:20:13.61 ID:AAueyVbH0
お前ら任天堂の周辺機器商法の悪口はやめろ
悪質なものは遵法機関に通報する
607名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/14(火) 00:20:31.27 ID:Eh2qCshc0
原価割れで販売するんだしこれぐらい良いんじゃなイカ?ゲームやる分には必要ないんだし。
原価8,000円のを25,000円で売るよりはまだ良心的かとw
608名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/14(火) 00:20:41.73 ID:VI7TxgRy0
>>604
説明書無視するDQNより
ガキやスイーツの方がマシ
609名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/14(火) 00:21:14.79 ID:ShmmO/8l0
>>604
PSPでフォーマットすれば色々勝手に作られるんじゃなかったか
今手元にないから確認は出禁が
610名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/14(火) 00:21:59.30 ID:xQe4o9aG0
>>591
まぁ…内蔵フラッシュメモリとHDMI出力、どっちかでも入れてたら29800は確実で爆死だし、
どんだけそれが原因で負けようと、著作権でどうしても中抜きしたいソニーの体質はもう諦めるしかないし、
32GBで28000円とかアホなことにならんよう祈りつつ、ひとまずこの仕様で納得するしかないね。
どっかが「偶然そっくりだけど超安い」メディアカードとリーダライタ出すかもしれんし。

しかしHDMIは欲しかったなあ。
611名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 00:22:32.60 ID:lwxdySidO
>>603
>>604
え、紙取説に書いてあったのか?
マジかすまなかった
612名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 00:23:14.19 ID:qi7ZU8alO
説明書は読む奴のが少ないだろ
613名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/14(火) 00:23:35.10 ID:wKSJb4NB0
1度ハッカーにお灸をすえてもらった方がいい思う
614名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/14(火) 00:25:57.78 ID:Eh2qCshc0
ハッカーちゃんは訴訟にビビりまくりですからねぇ
615名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/14(火) 00:27:31.89 ID:Bv7/Iv4o0
ただでさえ馬鹿でかい初期型、外部出力不可、
これでもしフラッシュメモリ非搭載なんて転がり込んだら
PSP1000同様の情弱仕様、バカしか買いませんわ
616名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 00:28:54.56 ID:4W5hRoqN0
汚いな
617名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 00:29:47.30 ID:JOGQ6DX40
>>615
PS3持ってるし別にどうでもいいけど、外部出力出来ないのか?
ミニHDMIなりUSBなり着いてるだろうに
618名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/14(火) 00:30:53.93 ID:/7sv40sv0
据え置きはPCで十分
携帯機はスマホで十分
619名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 00:36:19.60 ID:lwxdySidO
>>609
今3000の紙取説ざっくり見てみたところフォーマット関連の記述は見つけられなかったな
良く探したらあるかも知れないが
ただファイル変換とフォルダ作成を一括でするソフトがあると書いてあるからそれのことか?
ソフトの詳細は謎だが
ともかく教えてくれてサンキュー
620名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/14(火) 00:36:57.04 ID:Sr8fJX0S0
>>618
スマホがライバルのVITAに喧嘩売ってんのか?
621名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/14(火) 00:37:52.69 ID:xQe4o9aG0
>>617
USBデータ通信と音声入出力はついてるけど、映像出力が無い。
アクセサリー端子があるけどTV出力は望み薄。

PS3と連動させたいらしいから、PS3からモニタを奪ってしまう仕様はまずかったのかもね。
それか24800に収めるために優先順位の低い方から削ったか。
622名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 00:39:12.32 ID:SqYd50fy0
セーブデータだけなら4GBもあれば充分じゃね?
ダウンロード購入やら音楽に動画と利用するなら大容量のフラッシュメモリが必要だけど、スマホ持ちでソフトを売買するヤツには小容量で足りるべ。
623名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 00:40:40.91 ID:JOGQ6DX40
>>621
ますますCFWが楽しみだな
624名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/14(火) 01:00:17.07 ID:TyuIEN/z0
単純にゲーム機として考えたら、ソフトにセーブ領域あるしあまり関係ないが
せっかくの有機ELなんだから動画とか見たい層だって多いだろ。
そういうケースではかなり問題あるよな。
625名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/14(火) 01:06:36.89 ID:8HLzPIU50
いつもの事だから慣れた
626名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/14(火) 01:08:50.57 ID:ctaUGzPD0
>>624
結局値段が安けりゃ問題ない
627名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/14(火) 01:21:30.68 ID:3BOTaBnW0
もういらねwwwwwwwwwwwwwwww
628名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/14(火) 01:26:16.64 ID:Eh2qCshc0
CFWガーCFWガー

現状無理だろうけどなぁ。4,5年後ぐらいにあわよくば…って程度でしょうねぇ
629名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/14(火) 01:27:01.66 ID:Sr8fJX0S0
買うにしても最低半年は様子みるわ
今度こそスペック詐欺には会わないようにする
630名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 02:03:52.89 ID:M6XHXbU90
汎用性の低いメモステ使ってる現状を無視してネガってる奴らってなんなの?
631名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 02:06:09.43 ID:pdk3RLrh0
>>624
本体異常に安いんだしそれくらい買ってやれよ
632名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/14(火) 02:09:41.04 ID:CshOLwhe0
バラしちゃうと本体と32Gカード買ったら約6万円です
633名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/14(火) 02:09:52.08 ID:Bv+5ayVb0
現状のメモステですらPSPぐらいでしか使わないのに…
634名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/14(火) 02:10:38.50 ID:PL54KUjY0
メモステにはPCからISO書き出せたけど
この独自規格はPCのコネクタ出るのかね
635名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 02:12:34.10 ID:vmS0JSUDO
>>630
汎用性なんて微塵もない専用メモカ採用したからだろw
636名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/14(火) 02:13:34.84 ID:mkEJ3g5G0
発売したらニュー即でやれ
こんなつまんねー情報しらねーよ
637名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 02:19:48.36 ID:7TbnIcfK0
3万でいいからスペックアップしろ 買うわ
638名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 02:21:00.68 ID:7TbnIcfK0
間違えた4万
639名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/14(火) 02:21:17.00 ID:7edUAgEA0
3Gモデルって売れるの?
ゲームもpcもすべてwimaxにすればいいんじゃないの?
640名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/14(火) 02:23:03.84 ID:Mla2Jd5I0
スペックアップといっても電池の兼ね合いもあるしな
メモリは沢山積んでほしいが
641名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/14(火) 02:25:55.81 ID:QpcE4v8kO
文句があるなら3DS買えばいいじゃん。値段同じなんだしw
642名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/14(火) 02:27:28.68 ID:WYIWcBX10
>>639
確実にあんま売れ無いと思うな
ipadだって7割近くがWifi版なんでしょ
使いたい月だけ契約できれば3Gにすっけど
643名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 02:31:35.14 ID:DbIc4a4t0
スペックや性能を連呼してるやつはゲームが好きなのか
ゲームにおける処理が好きなのか
644名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/14(火) 02:32:16.30 ID:ehn3vb0o0
>>643
最低レベルのスペックはあったほうが表現の幅は広がるよね
645名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/14(火) 02:34:18.95 ID:kpehtIVx0
ファイルフォーマットは好きにして良いからハード自体は汎用品使わせろと。
アホかと。
646名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/14(火) 02:36:44.85 ID:WYIWcBX10
PSPにもいい加減ハードの限界を感じてきてるからね
多少スペック上がってくれるとうれしいじゃん
地球防衛軍なんかひどすぎて吹いたわ
PS2のやつ以上の処理落ちでゲームにならねw
647名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/14(火) 02:48:43.61 ID:kfHfsx2e0
少しでも原価下げたいはずなのになんで独自規格とかやっちゃうん
648名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/14(火) 02:50:23.01 ID:ehn3vb0o0
箱丸のハードディスクみたいな路線なんじゃね?
なくてもゲームはできるからオプションとして、みたいな
649名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/14(火) 02:53:28.41 ID:zre/AEzRP
AKIBA'S TRIPもカクカクで酷かったな
650名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/14(火) 02:54:06.22 ID:ZrJpBGHB0
こういう事してると永遠に割れ基地達といたちごっこになるんだろうな
651名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 02:56:53.22 ID:XIGuGI6r0
ざまぁw
652名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 02:57:50.59 ID:DwW1KiXa0
独自企画叩いてる奴ら今までゲーム機で独自じゃなかったものあるの?
653名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 02:58:12.54 ID:M6XHXbU90
>>635
小さいんだしアダプター付ければむしろ汎用性は上がるだろ

>>647
原価下げた結果がコレ
654名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/14(火) 03:38:53.94 ID:az1Ggzh00
>>647
過去に独自規格で美味しい思いしたのを忘れられないんだよ
655名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/14(火) 03:53:11.51 ID:XANd14ZuP
>>653
独自規格で原価が下がるわけ無いだろ
ソニー得意の二重搾取だよ
656名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/14(火) 03:54:57.10 ID:FDfBCdlG0
へぇ、売女で定着したか
657名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/14(火) 03:59:08.13 ID:yV5S3HXqP
独自規格を使う事で、そのメディアの粗利を本体の損と相殺出来るだろ
言わば苦肉の策と言うか、逆ザヤがそれ程大きいという裏付けでもある
658名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/14(火) 04:03:14.45 ID:POUwba870
ぴーえすぴー→ぴーえすびー
 
ばいたのが呼びやすいな
659名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 05:21:12.60 ID:9KWcaW+z0
ヴィータ「行くぞアイゼン!!!!」

アイゼン「その前にメモリーカードを買ってください」
660名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/14(火) 05:24:10.68 ID:S3OqdJct0
もうメモステで勘弁して
661名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/14(火) 06:05:17.30 ID:GyRWgSqX0
せめて内蔵フラッシュメモリは付けとけ
662名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 06:13:34.95 ID:xlA4KYUT0
ゲームだけならメモリーカードいらないんだから問題ないよ
663名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 06:19:44.01 ID:uE673YXgi
>>553
親切ならバージョンアップで機能を削除したりすんなよと思うが
664名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/14(火) 06:40:52.77 ID:+9MnKr560
>>653
なんで有りもしないアダプタ前提?
今回のメモリーカードはどうみてもめもすてよりちいさいしマイクロと同程度じゃん
665名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/14(火) 06:43:36.24 ID:KAQAi8DM0
妊娠が幾らでも煽ってくるのは構わないけど、少なくとも3DSソフト買い支えてからにしろよな・・・
666名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 06:47:53.42 ID:FDxirrP50
神商法!
667名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/14(火) 06:52:17.15 ID:OGYsnu6F0
これはPS2のアーカイブは無いな
最大容量の32Gでも10本入れたらパンパンじゃないか
668名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 07:00:22.64 ID:7NiFdoy+0
これPSPとかVITAのDL版買ってメモカに入れて容量一杯になったら消す→またやりたくなったら入れる
ってのはできないのか?できるとしても回数制限とかあんのかな
669名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 07:01:57.21 ID:grxT9Ypu0
>>668
それはPSPと同じ方式で、Media goとか使ってできるだろ
670名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/14(火) 07:05:34.99 ID:GyRWgSqX0
これやっぱメモステマイクロとは違うん?
671名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/14(火) 07:05:45.17 ID:NZhroZqF0
>>668
本体とアカウントの関連付けがされているから同じ本体なら何回でもDLできるんじゃないか
672名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 07:07:10.62 ID:7NiFdoy+0
>>669
>>671
サンクス
ちょっとMedia goでぐぐってみる
673名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/14(火) 07:08:33.51 ID:NZhroZqF0
前のスレでGALAXYとかも内蔵フラッシュは中に単に16GBのmicroSDを入れているらしいから
SSDとか高価なもの使わないんならこういう拡張機能みたいにした方が使いやすいってなったのかもな
674名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/14(火) 07:37:15.16 ID:CshOLwhe0
内蔵フラッシュなし
ゲームは独自規格のカードで提供
カードスロットは1つ
3DSより酷い仕様で割れ対策します!
675名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 07:39:21.73 ID:4j7cdYW70
>>674
バッテリーの自前交換不可
676名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/14(火) 07:42:59.62 ID:V5oPVTbZO
内蔵フラッシュてきついけどな
修理で初期化されるし
677名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/14(火) 07:45:27.76 ID:ErDBTIxr0
PSPはUMDのせいでコケかけたのを忘れてまた独自規格搭載かよ
コピーガードでガチガチに固めると逆に売り上げが下がるのはPCゲームで既に実証済みだろ
プロテクト固めたってすぐに割られるんだから無駄な事して全ユーザーにしわ寄せさせんな
678 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 07:45:54.19 ID:gMZi7oWGO
なっちのスレタイセンスなんか古いな
679名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/14(火) 07:45:55.60 ID:J70Vx9L20
んで結局いくらなの?
680 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 07:49:22.55 ID:gMZi7oWGO
外部出力でHDDやSD保存とかできそうだけどな
外出先では面倒だけど、ただちに独自メモリーカード買わないといけないレベルじゃない
681名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/14(火) 07:58:13.10 ID:s2j7oA+l0
>>533
ハッカーっていってもPS3とかPSPいじってるやつはPCとの接続とか自作すらするようなマニアだぞ
一般人がだるくなるだけでハッカーにとっては楽しみが増えましたくらいだ
682名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/14(火) 08:22:13.48 ID:NZhroZqF0
>>677
それは単純にPCゲームがオワコン化しただけ
683名無しさん@涙目です。(空):2011/06/14(火) 08:27:14.90 ID:tU2XPsbHP
32GB 20000
16GB 10000
8GB 5000
4GB 2500

こうなると思う
iPhoneがそうだしな
684名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 09:39:32.54 ID:Wg9HPvMA0
PSVって二種類あるみたいだけど3Gってのは本体だけでWi-Fiできるんだよね?
それって月額でなんぼか払わないとダメとかあるの?
Wi-Fi環境が既にあるなら普通のモデルを買ったほうがええのけ?
685名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 09:40:20.80 ID:6Za8HOii0
ソニー製メモステも糞高いのに、さらにマイナー規格作るのかw
686名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 09:42:32.69 ID:IRCUv3tA0
>>684
3Gモデルは端末単体じゃ売らんでしょ。契約条件見ないと解らない。
687名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 09:42:38.07 ID:grxT9Ypu0
>>684
お前が何を言ってるのかよくわからんが
Wi-FiのみモデルはiPod Touch、Wi-Fi+3GモデルはiPhoneだと考えろ

つまり、3Gモデルで3G通信使うんなら当然キャリアに払う通信費は必要だ
688名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/14(火) 09:57:42.43 ID:46UBQGCAP
ええええ
マルチメディアプレイヤーとしても、すごく魅力的なハードなのに
既存メディアが使えないのは痛いなあ
689名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/14(火) 09:57:50.16 ID:Eh2qCshc0
>>681
ま、それで十分役割は果たせるだろうな
マジコンみたいにバカなガキでも簡単に扱えるような状況にしなければ良いんだろうし
690名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 10:00:44.41 ID:nP/4RDEw0
これってソフトをダウンロードするのが前提みたいな機種じゃないのか?
独自規格のメモリーカードって
691名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/14(火) 10:05:41.44 ID:OcO8wTiR0
まあ内蔵して3万円にするよりは別売りにして2.5万円にしたほうが
敷居が低くなるもんな

でもやっぱり汎用品を使ってほしかったね
692名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/14(火) 10:08:21.29 ID:BYPiyVkpO
中国人が500円の変換アダプター作るまで待つか
クソニー進歩ねえな
693名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/14(火) 10:10:09.00 ID:Eh2qCshc0
>>690
ゲームのパッケージ販売が主でしょ。
セーブやらパッチ、DLCなんかはソフト自体に出来るんで
ゲームをやる分には必要無いよ。
694名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/14(火) 10:11:27.64 ID:43eETfW+0
>>690
3DSと同じROMカードでソフト販売するのが主の機種だよ
そのROMカードにはセーブ、パッチ、DLC領域も確保されてるらしい
695名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/14(火) 10:14:08.82 ID:OcO8wTiR0
ソフトにDLCを保存って中古で売ったときどうなるんだろうか
アカウントで管理するのかね
696名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 10:14:55.27 ID:wigtPZPu0
月額いくらだろう
697名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/14(火) 10:17:21.24 ID:Ug5KgW/G0
公式でカードにROM保存してカードから起動ってのが出来るんなら買うんだけどな
そうでもなけりゃ2GBあれば十分
698名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 10:19:39.56 ID:eIdqT39o0
技術の進歩に規格が追いつかなくなるから、独自はやめたほうがいいな。
699名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 10:22:30.96 ID:grxT9Ypu0
>>695
本体アカウントで認証だろね
700名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/14(火) 10:26:57.59 ID:Eh2qCshc0
まぁせっかく本体逆ザヤで売ってるのに、ただ音楽やら動画やらに使われても
赤字が膨らむだけだろうからなぁ。その為にも記憶媒体で少しは稼ぎたいんだろう。
701名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 10:32:17.32 ID:Wg9HPvMA0
>>686
>>687
なるほどなるほど〜さすがお前ら頼りになるわありがとう
702名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/14(火) 10:58:51.92 ID:+043ZynLO
>>181
実はPSP事業ってかなり赤
703名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 11:46:15.05 ID:iWjTfbvq0
どうでもいいからさっさとストア再開しろ
再ダウンロードだけでもさせろよボケ
704名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 12:42:23.27 ID:xlA4KYUT0
赤のわけねーだろ
全世界7000万も売って、ソフトもかなり出てるのに
705名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/14(火) 12:49:17.55 ID:Eh2qCshc0
今は黒出てるだろうけど、累計ではどうなんだろうね
初期なんか販売価格200ドルで、製造原価300ドルとかだったからな
マルチメディアプレイヤーとして使う人も多くてソフトも低調だったし
706名無しさん@涙目です。(空):2011/06/14(火) 13:00:17.50 ID:tU2XPsbHP
>>689
USB経由でPCとやり取りできるみちだけど
iOSみたくアクセス制御かけてRomのバックアップをさせないつもりだろうな
独自規格に安心してセキュリティ甘いと、自作変換端子だけなら数日で作れるからノープロテクトだと速攻でデータ抜かれて終了

光学ピックアップレンズと違って、Romの変換端子だけならすぐにでるな
中国がmicroSD二本さしできる端子を開発して、ROMの抽出変換端子と一緒に売りそうだな
ROMの場合、独自フォーマットでもないと中身抜き放題だろ
707名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/14(火) 13:41:25.97 ID:qyM9Y67M0
4GB=8000円
8GB=13000円
16GB=22000円
32GB=40000円

本体と同時購入で65000円ナリ
708名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/14(火) 15:36:43.91 ID:jl18JfKk0
>>707
これはひどい
709名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/14(火) 15:45:40.11 ID:8HLzPIU50
お値段の発表はいつ頃なんだろう
安めだと嬉しいが難しそうだ
710名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 15:51:41.18 ID:QAR9OzcmO
これってさ ゲハのどの陣営でも
自分のハードが安い→ここまでコスト抑えられるとか……神だろ…
自分のハードが高い→え?おまえ等この程度で高いと思ってるの?俺年収100000000000だからこんなもん駄菓子だわwww
ってなるんでしょ?
711名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/14(火) 15:53:37.95 ID:rO9HCy1h0
やっぱPSPが割られまくったのが響いたのかな
712名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/14(火) 15:54:19.86 ID:OPijUdmGO
別に3G契約しないで3G版を買えばというか、買いたい。
で、ワイファイだけで使う。
契約必須でワイファイより高いならソニー死ね。
713名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 15:54:47.91 ID:jmOrke9T0
さすが売女本番やるには追加料金ですね
714名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/14(火) 15:56:49.63 ID:mkghnti50
別売りACアダプター1500円入りましたー
715名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/14(火) 15:56:59.17 ID:rO9HCy1h0
>>712
3G版は契約必須だろ普通
iPadそうだし
716 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 15:58:23.74 ID:2lAz7HzgO
貧乏ならやりくり旨くやろうや
セーブデータなんてPCに保管すればいいやないか
717 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (catv?):2011/06/14(火) 16:16:40.77 ID:LEnuViYK0
>>712
普通にwifi版を買えばいいじゃない
718名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/14(火) 16:47:31.62 ID:PpOMLlNR0
セーブデータはソフトに直接保存出来るって話だったろ
719名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 16:55:33.53 ID:KTn/pSWY0
別スレではGKが内蔵メモリを積んでるから問題ないって言ってたような・・・
あいつら簡単に嘘をつくな
720名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/14(火) 17:05:48.69 ID:ZSK01FL5P
>>719
そりゃGKじゃないんじゃないか
721名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/14(火) 17:14:58.64 ID:WYIWcBX10
そもそも一度もPSVに内蔵フラッシュメモリーが搭載されるという発表はない
それなのにこの値段じゃあり得ないからと言って内蔵フラッシュメモリー撤廃だの、メモリー半減だの騒いでる
フライングUMDと全く変わらん
722 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/14(火) 17:26:38.35 ID:0dyhRr2l0
ああ
723名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 17:36:41.57 ID:grxT9Ypu0
ソフトのカード内に、セーブデータとDLC保存する容量が確保されてるってのはホント
それのことじゃねえの
724名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/14(火) 17:48:06.61 ID:YBeRKm0H0

24.800円は安すぎると思ったら、こういう所で帳尻を合わせてきたか。
725名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/14(火) 18:01:40.79 ID:E+YGEIXq0
PSVってなに?
IBMのコンシューマ向け廉価PCの事?
726名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/14(火) 18:03:01.68 ID:OVk/w6lL0
>>719
ハードに内蔵メモリがあるから独自規格のメモリを買わなくても大丈夫って擁護してた奴がいっぱいいた
結局その時その時で印象操作ができればいいんだと思う
727 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (神奈川県):2011/06/14(火) 18:13:40.08 ID:5O6vpt9W0
マイクロメモステと何が違うんだよ。不必要に独自規格で出すな
728名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 18:16:39.27 ID:grxT9Ypu0
違うかどうかもまだはっきりしてねえけどね
729名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 18:19:54.10 ID:JVKxpunT0
メモリ関係はまだなんにも詳細でてないじゃん
内蔵メモリあるとか撤廃とか憶測でさも確定事項のように言ってんじゃねーよ
730名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/14(火) 18:20:30.46 ID:Eh2qCshc0
ソフト自体にセーブできるから、別にメモリ買わなくても大丈夫だってのは本当だよね。

必死に印象操作してメモリは必須って方向に持って来たい人たちがいるみたいだけど…
731名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/14(火) 18:27:01.40 ID:mkghnti50
ソフトの方が高そうなきがする
732名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/14(火) 18:30:16.56 ID:kFhf83470
>>730
UMDからDS同様のカードにしたんだから、直接セーブ出来て当然でしょ
むしろ出来なかったソニーアホだわ
733名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/14(火) 18:42:27.84 ID:GiHx78mmP
メモカ商法と違ってソニー自体もうま味少ないのになんでこんな事したんだろ
誰も得しないどころか変換アダプタ作る中国人しか得しないという
734名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/14(火) 18:44:05.14 ID:WYIWcBX10
SANDISKに仕事が増えました
735名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 18:47:24.40 ID:grxT9Ypu0
>>729
内蔵フラッシュメモリについちゃ、ないってことで公式に回答されとる
736名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/14(火) 18:51:37.34 ID:WYIWcBX10
叩いてる人は元々ある物がコストカットのためになくしたと認識してるからそう言ってもわかってくれないよ
737名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 18:53:29.87 ID:5nofr/H+0
同じ素子なのにソニー分を取るんですか^^;
738名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/14(火) 18:57:52.02 ID:iTwaYulT0
>>736
あの、何と戦ってるの?
2chでどう言われようと世間が変わるわけでもないよ
739名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 19:16:50.13 ID:cG4d0mG10
次スレ

PS Vitaはセーブデータやパッチ、DLCまでゲームメディアに保存可能でメモステいらず
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308046500/
740名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/14(火) 19:18:25.04 ID:RNT9gxpF0
その心は?
741名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 19:21:21.87 ID:IMn53wOo0
>>733
この独自規格はM2ベース(少し形状違うだけ

アダプタ作るのなんて無理無理
http://www.slipperybrick.com/wp-content/uploads/2008/09/sandiskmicrosd-sb.jpg
742名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/14(火) 19:22:20.34 ID:QpcE4v8kO
豚の妄想でネガキャンか
743名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/06/14(火) 19:22:52.53 ID:zPIF4EqU0
割れ対策と言うよりはおそらく暗号化強化では無いかと思う
PSNの対策でも非常に個人情報の価値が問われていたからそのあたりを強化する必要があったという事なら割と理解できる
magic gateもかなり古い暗号化だし独自規格でもそろそろ強化する必要があると考えてるのではないと
個人情報保護の観点から見ればこれは歓迎以前に発売許可をもらう為に必要な対策かと
・・・肯定的に見ればね
744名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/14(火) 19:23:59.64 ID:X1hhTsXfO
予約始まった?
早くドラゴンズクラウンのソーサリーちゃんでブヒりたいんだが
745名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 19:26:02.22 ID:IMn53wOo0
定価だと8GBが4800円
16GBが7200円ぐらいなんじゃないかな!

VITAで赤字でも、メモカセットなら黒字っていう設定にするはず
746名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/14(火) 19:44:53.63 ID:7XGgsN8u0
sandiskから出るまで待つ
747名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 19:45:54.87 ID:IMn53wOo0
独自規格ならサンディスクから出るわけ無いんですけどね
748名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/14(火) 19:48:32.24 ID:TF782Lnz0
ってかソース見ても独自規格だとは断定してないけどね
749名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 20:23:07.35 ID:grxT9Ypu0
メモステマイクロがまんま使えそうな形にも見えるけど、
正式発表ないとわからんね
750名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 20:38:40.19 ID:Wg9HPvMA0
もしかして予約とかしないとまた品薄商法とやらに苦しんでしまうのか?
751名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/14(火) 20:39:57.12 ID:ENtcB93zO
オランダのチームのゴールキーパーのスレかとオモタ
752 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/14(火) 21:11:02.74 ID:0dyhRr2l0
てす
753名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/14(火) 23:08:21.78 ID:qNbNFIRR0
どうせそんな事につぎ込んでもどっかからmicroSDから変換できるアダプタがでるんだろ?
754 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (東京都):2011/06/15(水) 00:12:25.47 ID:okJaVXBP0
the
755名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 01:11:25.29 ID:yiyoLsPY0
>>753
どうせ著作権保護機能に対応していないとうんたらかんたらってなるよ
756 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (東京都):2011/06/15(水) 01:14:23.60 ID:okJaVXBP0
(^o^)
757 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (宮城県):2011/06/15(水) 01:27:00.04 ID:2am7NlHm0
test
758 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (東京都):2011/06/15(水) 01:36:11.16 ID:okJaVXBP0
(^o^)
759 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (東京都):2011/06/15(水) 02:07:05.34 ID:okJaVXBP0
aaaaaa
760 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (catv?):2011/06/15(水) 02:32:16.15 ID:3UTcLIA70
aaaaaa
761 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (catv?):2011/06/15(水) 02:43:12.31 ID:3UTcLIA70
aaaaaa
762 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (茨城県):2011/06/15(水) 03:05:57.34 ID:5C2VsRf00
?K?????
763名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 03:08:48.30 ID:xd257p6+0
結局3万か
売れないかもなこりゃ
764 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (茨城県):2011/06/15(水) 03:16:51.15 ID:5C2VsRf00
?K?????
765名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 06:41:55.06 ID:cLU3N7D90
バッテリー自分で交換できんのか
766名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 06:44:19.81 ID:Cdmvnze+0
8MBのメモカをずっと元の値段のまま売ってるんだっけ
MGS3やってた時買いに行ったな
767名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 06:54:55.48 ID:A3M64wVQi
ところでPSVのソフトは容量どれくらいまで入るのかね?
せめて4GBはないとPS2レベルの大作も出来んよね
768名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/15(水) 07:27:01.46 ID:abm6XWkq0
ゲームに関係ない動画や音楽を見るだけでもいちいち独自規格のボッタクリストレージ買わせるとか笑えるな
769名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 07:58:12.53 ID:SwmMDVup0
ゲームがDL販売メインになるなら
4GBとか8GBはゴミじゃね?
770名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/15(水) 09:45:06.33 ID:+fmGiKGB0
汚い実に汚い
771名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/15(水) 12:02:10.22 ID:+fmGiKGB0
 
772名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 14:18:57.67 ID:tkpF7nETP
> コピーガードでガチガチに固めると逆に売り上げが下がるのはPCゲームで既に実証済みだろ
なんでや?
773名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/15(水) 14:20:39.29 ID:q354P/Gf0
SONYの独自規格はもはや宗教
CDの成功が忘れられないんだな

しねばいいのに。
774名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 14:20:48.27 ID:gdmWuE5W0
PCだのCCCDでコピーガードが問題になったのは正常に動かないケースが多発したからであってコンシューマではそれがない限り問題にはならんな!
775名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/15(水) 14:31:26.83 ID:8IlZdKZG0
ゲームのROMにセーブデータやパッチ、DLCまで保存できるってすれなかった?
ただゲームだけやりたい人は必要ないんじゃね
776名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/15(水) 16:11:03.69 ID:+fmGiKGB0
ほんとソニーのやり口にはうんざりだわ
つぶれてほしい
777名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 17:39:13.62 ID:nLHG+8Tw0
たとえばビデオカメラならいまどきメモステしか刺せない機種なんか誰も買わんからSONYもSDカードスロットつけてるだろ
778名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 18:36:23.50 ID:azH5Dmgs0
しかも毎度おなじみのソニータイマー機能付き!
779 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/06/15(水) 19:25:35.34 ID:ut0JCHZA0
test
780名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/15(水) 20:57:14.84 ID:InWsk8rl0
781名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 21:01:34.86 ID:gF5OC9x10
糞高い専用HDD買わせてくるXbox360ってハードがあってな…
782名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 21:04:31.08 ID:lwPFo4Fz0
>>780
ミクかと思ったら違った
どんどんオタ臭いのが出てくるな
783名無しさん@涙目です。(中国地方)
そりゃVitaにはライバルハードがいないから独自規格やり放題よ