【8MB2940円】何とPSVでSCE得意のメモカ商法が完全復活! 利益が増えるよやったねゴキちゃんw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(福島県)

PSVのメモリーカードは、4、8、16、32GBの4種類

PSVのメモリーカードの情報が少し明らかになっています。

 これによると、PSVのメモリーカードは、上の画像のような4GB、8GB、16GB、32GBの4種類がE3 2011で展示されていたそうです。
 このメモリーカードについては、写真だけでははっきりと分かりませんが、メモリースティック系とも、SDカード系とも少し違うような感じで、
PSVITA用のソニーの独自規格の可能性があるようです。
http://www.gamememo.com/2011/06/11/psv-memory-card-gb/
http://www.scei.co.jp/corporate/release/110607a.html
2名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 14:53:20.70 ID:7XHyNBVb0
ピカで頭おかしくなったかこのクズ
3名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/13(月) 14:53:32.92 ID:NgZXhN490
メモステやSD流用させろや
4名無しさん@涙目です。:2011/06/13(月) 14:53:50.35 ID:hMC1sDpZ0
マイクロSDにすればいいのに。。。
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 14:54:27.04 ID:VlWeHqgN0
さすがソニーきたない
6名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/13(月) 14:54:37.29 ID:/6AIs6CdO
PSVってなに?
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 14:54:38.30 ID:NW8sGOT+0
また独自規格か
8名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/13(月) 14:54:47.50 ID:tcPH6oAR0
まーた独自規格か死ねや
MSProDuo買い替えさせるんか
9名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/13(月) 14:54:54.14 ID:eFxIQ8oN0
さて信長の野望のセーブデータはどのくらいになるのか
10名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 14:55:24.29 ID:60DGUQTl0
また糞独自規格か
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 14:55:35.57 ID:/rvnxqbx0
クズ杉、そりゃハッキングされるわ
12名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/13(月) 14:55:44.94 ID:saZcndSp0
M…B…?
13名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 14:55:52.44 ID:nXuB0GoL0
もっとネガキャンしまくれ
俺がPSV買いやすくなるように
14名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/13(月) 14:55:58.72 ID:+0tS6cA80
メモカと焼き付け修理費で本体逆ざや分をカバーか
15名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 14:55:59.89 ID:4z4JN7QE0
またHORIから抜けないメモリーカードが出るのか
16名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/13(月) 14:56:02.02 ID:gjvuQ2cu0
メモリーカード高いよね
17名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/13(月) 14:56:08.39 ID:xE0IYgPsO
どんだけ時代錯誤なんだよ
メモステなんて他に使い道ないんだからつかわせろや、どクサレ企業が
18名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/13(月) 14:56:22.97 ID:L7Z5PNgM0
SDにしろや
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 14:56:23.17 ID:yTIzQF7v0
いやいやいやメモステはまだソニー系デジカメとか使い道あったけど
ゲーム機専用のメモリーカードってどうよ
据え置きじゃあるまいし
20名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 14:56:22.70 ID:YOwDE/oU0
それよりもガンダムAGE、MBSTBS系列で10月放送開始でスレたててくれ
21名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/13(月) 14:56:31.71 ID:tcPH6oAR0
クソUMDをまともな形状になったのに
なんで外部メモリ独自にするんだよカス死ねや
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 14:56:36.44 ID:RnKzXb6x0
mb味噌ババア?
23名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 14:56:52.23 ID:92lVwL6KP
また懲りずに独自規格か
24名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 14:56:56.59 ID:/T2gIGyS0
割れ対策?
まぁメモステ自体もPSPのためだけに買うって人も多かったからそういうことにしたのかな
セーブはソフトROMの方にできるからあくまで追加で何かデータを使う人用にって感じか
25名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 14:57:19.29 ID:69q/2pqGO
ギギギガジャネーカ
26名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 14:57:26.36 ID:pfjuqsQC0
MSも実質専用だったよね
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 14:57:49.77 ID:msJmRCU+0
実質
28名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/13(月) 14:57:50.40 ID:l16rhxHT0
本体内蔵のメモリはどうなってんだ
29名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/13(月) 14:57:50.69 ID:cHDuemt40
どうせ、マイクロSDのアダプタがどっかのメーカーから出るだろ。
30名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 14:57:53.22 ID:OLvWeKQKP
何故PSPで買わせたメモステを使わせない
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 14:58:05.13 ID:QikyPQ4q0
PSPの時2万の安い方のパッケ買ったら
当時クソ高かったメモステ別売りだったの思い出した
32名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/13(月) 14:58:19.80 ID:hv3+sHTi0
独自規格のメモリーカードってROMの事だと思ってたけど違うのか
Vitaのソフトって完全にダウンロード販売のみなの?
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 14:58:19.86 ID:NDN9KzeI0
またシナ製の変換アダプターのお世話になるのかw
34名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/13(月) 14:58:24.01 ID:VEGRnaqV0
24980円のにはどれがついてんだよ
35名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 14:58:26.03 ID:a+S+15PH0
>>24
追加で何か使うってかDLソフトどこに入れるんだよって話になるがな
Goちゃんみたいにちゃんと内蔵あればいいけど
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 14:58:28.94 ID:4Qen+STi0
MBって聞いて一次キャッシュでもねーしって相当悩んだぞゴラァ
37名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/13(月) 14:58:30.61 ID:hD6fTIvy0
>>30
そっから割られたからじゃね
38名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/13(月) 14:58:31.52 ID:A1+ywnwd0
ソニーって周辺機器商法大好きだよね
PS3のコントローラーが5000円とか
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 14:58:52.74 ID:Y/nev45A0
まーたゴキブリの小汚い周辺機器商法かぁあくどいなあーーー
40名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 14:59:04.02 ID:9QoibVVq0
DSみたいに二画面タッチディスプレイで割れ厨涙目にすべき
41名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/13(月) 14:59:12.02 ID:+0tS6cA80
ソニーにバリューなパック
42名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 14:59:14.58 ID:VLmmtJns0
PS2のメモカの価格は尋常じゃなかったな
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 14:59:15.23 ID:W9sHV/5ei
どうせ台湾製の変換アダプタが出るだろ。
本当だったらSONY幹部はアホ。
44名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 14:59:24.58 ID:OZojhrwXP
PSPのメモステだろ?JK
45名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 14:59:32.95 ID:ecGr3GXx0
SONYも糞だが
ソフト割る連中のせいで普通に使ってる人への迷惑が半端ないな
これはどのハードにかかわらず
46名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 14:59:36.87 ID:HgK9/R8M0
メモカはだいぶ儲かるからな
47名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/13(月) 14:59:43.40 ID:MQ13h6bR0
認証用ドングルみたいなもんか
48名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 14:59:48.00 ID:OLvWeKQKP
>>38
周辺機器商法はどのメーカーも大好きだよ
49名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 15:00:01.05 ID:c8WwUEqA0
まーたはじまった
50名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/13(月) 15:00:07.11 ID:Kq29YaCf0
はい実質3,000円プラスね
33,000円か
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:00:09.83 ID:DmfOKa9A0
かさばって邪魔なんだよ。SDにしろ
52名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:00:19.50 ID:LisayWfe0
どうせこれもmicroSDアダプタ出るからmicroSDでおk
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:00:21.03 ID:1EDil+iS0
PSVって汎用品パーツなんだろ
CFWなんて目じゃないぐらい即割られそうだな
54名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 15:00:22.16 ID:YOwDE/oU0
ゴキブリ逝ったあああああああああああああああああああああ
55名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 15:00:27.24 ID:HgK9/R8M0
>>48
ケーブルもそうだし
一番利益率が高いのが周辺機器と言われているからな
56名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 15:00:27.30 ID:MM2A81pE0
マジコンくるなこれ
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:00:34.40 ID:LKuhCgEv0
4GB 3000円
8GB 5000円
16GB 8000円
32GB 15000円

とみた
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:00:37.36 ID:hes6Qp4x0
でも、これで発売近くなって4GB同梱します
とか言い出せば神対応ってみんな持ちあげるんだろ?
つか、当然、付いて来るよね?
59名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/13(月) 15:00:55.12 ID:gyfHCczh0
まぁ本体安すぎだとは思ってたけどね
60名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 15:01:03.33 ID:+BHwazfy0
PSVっていう言い方はどうも気に入らんな、VITAでいいだろ
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:01:07.33 ID:BrvCA0C10
本体破格で出してこういう所から回収って事か
62名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 15:01:08.90 ID:/RJ6lp4m0
平井ってやっぱ糞文系だな
63名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/13(月) 15:01:11.03 ID:bzpTnfDv0
それで本体やすいのかよ
64名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:01:20.34 ID:4AnQ0blE0
>>40
どういう意味?

DS割られまくりだったじゃん
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:01:28.58 ID:+Y60QI250
独自企画はまじでためたほうがいいだろ
こんだけ種類あってまた増やす気かよぼけ
66名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 15:01:32.12 ID:ylESJJCR0
独自仕様メモカはSonyの悪癖だね…せめてメモリースティックにしろよ〜
67名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/13(月) 15:01:33.08 ID:y5Etn/Ys0
またソニーの病気が始まったのか
68名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/13(月) 15:01:39.48 ID:4q1oZXfvO
ディスクじゃないけどメモカいるのか
69名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/13(月) 15:01:45.44 ID:hD6fTIvy0
>>43
マイクロSD並の大きさだから変換アダプターが出せないんじゃね?
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:01:52.12 ID:XLhN2yCG0
というかソフトをどういう形でうるの?DL販売がメインじゃないだろ?
71名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/13(月) 15:01:57.17 ID:iIhwpSDa0
またかよ・・・少容量のゴミ増えるからマジで勘弁してくれ
72名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 15:02:13.66 ID:HgK9/R8M0
SDカードなら家にあるからそれ使えるのにってやつ多いだろうにな
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:02:18.91 ID:+PkheT4J0
なんなのおまえら
ゲームとか卒業しろよw
74名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 15:02:20.56 ID:7crHLz4a0
なんだよメモカって本体にSSD内蔵しとけよ
75名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 15:02:34.37 ID:/T2gIGyS0
>>35
普通に大容量の内蔵はないんじゃね?
DLゲームとかは購買力のあるユーザーやヘビーユーザーなどしか使ってないから
そういう人たちは追加で買ってくれるだろうと考えているんじゃないかと
とりあえず他のSDやメモステと比べて高すぎなければまだ許容はできる
76名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/13(月) 15:02:36.11 ID:/KQYye990
pspでメモステ使えるのに
vitaは独自規格って…
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:02:48.55 ID:BrvCA0C10
最高の32GBでいくらになるかだな
78 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (埼玉県):2011/06/13(月) 15:02:48.88 ID:QU3p9OZ70
PSのメモカじゃいかんのか?
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:02:56.02 ID:Y/nev45A0
本体→他より数十円数百円程度安いだけw
宣伝されてる通りに遊ぶためには回線契約!メモカ!その他もろもろ!が必要です!!
DLC商法なんて甘いよねえ、これが本場のやり口だよ。

さあていくらになるのかなあ
ジャパネット大好きの日本人は目先の小銭に釣られるんだろうね、それで海外から総スカン食らってるのが
今の、なんだっけ、あの海外で爆死してるゴミ携帯機、知名度ないから忘れちゃったわ名前w
80名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 15:03:00.23 ID:lY2Fy7FPO
プリンタ商法
81名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/13(月) 15:03:06.15 ID:4q1oZXfvO
>>62
メモカ採用始めたのは理系の久多良木だけど
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:03:07.32 ID:+NwcQOjO0
ハードの他の部分で独自色が打ち出せなかったからってそういうところに独自規格使うなよ
83名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/13(月) 15:03:17.36 ID:Kq29YaCf0
あれ内蔵メモリ無いの?
84名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 15:03:22.70 ID:HBCaUinf0
まだメモステの方がましだな
85名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/13(月) 15:03:48.36 ID:tcPH6oAR0
>>68
多分PSPのソフトはこの外部メモリに保存するんじゃないか
4GBから販売のところがなんとなくそんな感じがする
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:03:49.94 ID:xbYF+3E30
さすがにGBの間違いだろw さすがに・・・
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:04:15.77 ID:qzW9bMNkP
これやるからこそ本体があの値段だったのか
88名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/13(月) 15:04:15.79 ID:GcPK4yAV0
専用で構わんけど、SD基準の価格にしろよ
89名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 15:04:22.18 ID:Pmdriq9R0
M2は要らない子になってしまったわけだ
90名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/13(月) 15:04:24.91 ID:E1O5X2hFO
・UMD切り捨て
・バッテリー取り外し不可
・メモステ使えない

なんかもういいやw
91名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/13(月) 15:04:27.13 ID:EU/ognDf0
これもガッカリだが内蔵ストレージが削除されたって噂は本当なのかな
内蔵ストレージなしの独自規格のメモカ商法はやめてほしい
92名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/13(月) 15:04:28.82 ID:MdY8AAFhO
なんでこんなことに…
93名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:04:29.51 ID:o2bVnpff0
メモステProDuo
あれは酷い規格だったな

偽者分別をしっかりやらなかったせいで
高い値段出して正規品なのに偽物と同価値になってしまった(買取差別)
マーク2、とか新しい規格出して、ごまかしやがった
94名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/13(月) 15:04:41.68 ID:bzpTnfDv0
変換アダプタくらいは使えるようにしてよね
95名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 15:05:00.47 ID:9K19xg7g0
安いのは部品に切り売りしたからか
これは背面パネル別売りもあるで
96名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/13(月) 15:05:08.77 ID:2noVLK7p0
法外な値段つけたら、DLコンテンツまで売れなくなるから
現状のM2に毛が生えた程度だろう

ずっと同じ値段だろうけど
97名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 15:05:13.30 ID:/RJ6lp4m0
>>81
PSPやPS3じゃメモカやめたけど

つーかPS2のときのソニー内部抗争やメモステの価格の高さも知らないカスなの?
98名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 15:05:29.28 ID:60DGUQTl0
PSPgo2になる未来が見えるわ
99名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:05:33.83 ID:XUKLjf6f0
>>69
SDカード並の大きさって書いてるだろ
ソースくらい見ろやクズ
100名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 15:05:39.47 ID:+BHwazfy0
またソニーの糞独自規格かよ、最悪だ
101名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:05:52.96 ID:XLhN2yCG0
メモステ対応は必ずするって平井言ってなかったっけ
102名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:05:57.27 ID:ttM8jLKE0
これって実質価格が3000円アップってことじゃん
103名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/13(月) 15:06:05.70 ID:Kq29YaCf0
まあどうせバルク品が出てそっち使うんだけどね
104名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 15:06:11.72 ID:qreqK6Oz0
ある程度出回ってるメモステじゃ売れないから
新規格でまた新しく買ってねってかw
さすがチョニー、こすいわw
105名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 15:06:13.43 ID:HgK9/R8M0
>>101
アダプタじゃね
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:06:24.13 ID:J0ZBabYk0
8GBで3000円とか頭おかしい
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:06:26.38 ID:8Erfk3qG0
でた得意の独自規格w
108名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 15:06:27.72 ID:e/Ee8LJi0
8G以下はゴミだろ
109名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:06:32.21 ID:W9sHV/5ei
メモステはPSPのお陰で即死しないで生き延びてるのにねぇ。
せっかくあるメモステの上位規格使わないとか勿体無い。
110名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:06:41.73 ID:vLHpNiT80
サターンみたいに本体にも保存できるようにしろ
111名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 15:06:43.82 ID:TKSR/NBj0
4GBだとPS2のゲーム2本くらいしか入らないんじゃね?
アーカイブで出てきたら堪ったもんじゃないな
最低16GBくらい要りそうだ
112名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 15:06:49.26 ID:04RD30No0
別にメモカぐらいかってやるよ
113名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/06/13(月) 15:06:55.53 ID:7tsTZZlMO
割れをさせないためだろ
まあいずれ変換アダプタでて割れるのは間違いない
114名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 15:07:03.93 ID:V+0pL1wE0
メモリースティックM2じゃないの?
115名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 15:07:04.70 ID:OLvWeKQKP
メモステ用のアダプタ出してくれるならそれはそれで構わん
116名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 15:07:09.44 ID:/T2gIGyS0
>>85
セーブはソフトの方にできる
まぁこれはDLゲームや動画用なのかなぁ
DLCもソフトの方にあらかじめスペース用意しとけばいいし
117名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 15:07:20.71 ID:GGJn8GvQ0
さすが妊娠
容量の単位がメガで止まってんのか
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:07:31.48 ID:8Erfk3qG0
>>110
コストカットの為に内部ストレージ廃止されたから無理ダナ
119名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 15:07:38.22 ID:HgK9/R8M0
>>111
PCに移せないの
メディアGoとかなかったっけ
120名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/13(月) 15:07:40.56 ID:G+OgHo8LO
うわーw
ソニーの病気が始まったか
121名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 15:07:41.89 ID:/RJ6lp4m0
単純にM2使えばいいのにな
122名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/13(月) 15:07:45.03 ID:4q1oZXfvO
>>109
PSPのおかげでめちゃくちゃ値段下がったよな
123名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 15:07:51.44 ID:HvktBQ2F0
やっぱセキュリティ関連かね
124名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 15:07:58.55 ID:YOwDE/oU0
またクソニーの周辺機器商法がはじまるお
125名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 15:07:58.81 ID:gU6uxSruO
ゲームのセーブ等はソフトの方で出来るから必要ないよ
DL版とかを買うなら必要だけど
126名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/13(月) 15:08:00.39 ID:Z6miJ1NOO
余計なことしなきゃ買うのに…

PSPと同じにして記録を引き継がせるとかやり方次第で両方売れるだろうになぁ

ソニーは馬鹿の集まりか?
127名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 15:08:03.88 ID:a+S+15PH0
>>99
SDカード並みの大きさなのはゲームカードの方じゃねえのか
一緒に箱に入れてる画像見る限り相当小さそうだぞ
128名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:08:14.32 ID:7Y+tGbuI0
ホント独自規格とか、何考えてんの?
記録媒体で儲けなくてもいいだろカス
129名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/13(月) 15:08:28.17 ID:BPMsnDphP
独自規格死ね
130名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:08:32.34 ID:vJVddQdG0
USB端子ついてるから簡単に割られそうだな
それかマジコンのようになるのかな?w
131名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 15:08:37.82 ID:+6DGbhKY0
メモステ使えないとか意味分かんね
132名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 15:08:43.16 ID:1elONLLk0
割れ厨のせいだろ
133名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:08:49.95 ID:4AnQ0blE0
セーブやパッチはゲームカードに書き込むから
DLゲーム買わなきゃ必要ないのかな?
134名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 15:08:50.17 ID:f4CiOI6KO
おまえらケチばっかつけてないで買ってやれや。SONYも商売なんだからしょうがねーんだよ。
俺はビータ自体いらないから知らないけど
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:08:55.65 ID:gzgeqArRP
SONYのユーザーの利便性無視は文化になってるのか?
136名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/13(月) 15:09:00.03 ID:DpdAZad90
SDカード使えるんだろ?違うの?
137名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/13(月) 15:09:03.36 ID:OL5KyAvGP
独自企画じゃPCにバックアップとか出来ないじゃん
138名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 15:09:08.12 ID:HgK9/R8M0
>>133
うん
139名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/13(月) 15:09:09.12 ID:d0HBb0XG0
MB……?GBの間違いだろ
140名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 15:09:10.35 ID:rFtZGE1c0
WiiのSDカードは幾らだったっけ
141名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 15:09:10.43 ID:qreqK6Oz0
>>99
お前こそ記事見ろよ低脳w
写真付でサルでもわかるように解説してくれてんのによw
SDカード並みってのはソフトのほうでメモカ()笑の方じゃねーよどう見てもw
142名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/13(月) 15:09:16.08 ID:RrkE5KiVO
こういうときは少し調べてから発言しないとメルカトることになる
143名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/13(月) 15:09:25.27 ID:ouVWUsxX0
PSPみたいに無理やり安く見せてるんだろ
公表されてるスペック表には内蔵ストレージの項目ないしさ
144名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 15:09:41.32 ID:pLCPRpB30
デジカメはSD導入したのにね
145名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:09:47.94 ID:cNh+goYg0
メモステ使わせろや
PSPのが余ってんだよボケ
146名無しさん@涙目です。(豪):2011/06/13(月) 15:09:53.98 ID:Skba+Jk10
独自規格かよ
それはやめろよ
147名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/13(月) 15:10:00.12 ID:gCyiKZFw0
もしかしてPSP同様メモリ内蔵してない?
148名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/13(月) 15:10:08.66 ID:5X7PbQ730
どーせmicroSDを挿入出来るようにした中国製のパチモンがでるんだから諦めろよ
そっちのほうが使い勝手が数倍上とかなんだろ
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:10:07.76 ID:8Erfk3qG0
16GBの内部ストレージとM2使えるgoちゃんより退化するとは思わなかったよね
150名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/13(月) 15:10:10.97 ID:4q1oZXfvO
>>134
いらないなら黙ってろよ
151名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/13(月) 15:10:12.50 ID:+wYrldB30
メモステでさえサードで出るまでゴミ同然の扱いだったの忘れたのかよ
アホというかあきれた
152名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 15:10:18.63 ID:OLvWeKQKP
>>125
そうなんだ
じゃあいいや
153名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/13(月) 15:10:25.80 ID:EU/ognDf0
8MBはPS2のメモリーカードのことじゃね?
あれはソニーにとっては儲け頭だったらしいな
154名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/13(月) 15:10:40.56 ID:GcPK4yAV0
ttp://www.gamememo.com/image/news/2011/06/11/psvita-memory-card.gif

左右の小さいヤツぽいから、変換アダプタは無理だな
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:10:42.55 ID:6YZtldTw0
スレタイ速報
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:11:03.24 ID:8ebFEdZZ0
SONYはいつになったら学習するんだよw
一人だけ独自規格で突っ走って何回失敗すれば気が済むんだよww
157名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 15:11:09.60 ID:YOwDE/oU0
セーブがカードonlyだったらDS系ゲームに対して「セーブ箇所たったの1箇所www」とか煽ってたゴキブリにブーメランがかえってきそうですねwww
158名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 15:11:18.25 ID:CNR+J4ZrP
文句あるなら買うなよwwww
159名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/13(月) 15:11:40.21 ID:iIhwpSDa0
というかメモステ使ってた機器の規格も変わるって話だろ?
いい加減にしろよ
160名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/13(月) 15:11:43.92 ID:DasW5bF80 BE:10115429-PLT(12000)

まあ普通に考えてPSP/PS3のサードのソフトが売れるよう身銭切ってCM流して
原価割れでハード売って、更にアクセサリ商法も控えめ、ネットワークも無料ってやり方は無理があるよなw

ライバルハードがあるとロイヤリティ商法も無茶できないし、
金かけてブランド構築して客囲い込んでも自社には利益上げる手法がありませんって言うんじゃ
プラットフォームビジネスをやる旨みがない。
161名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 15:11:57.49 ID:ggaIXx7uO
またかよ
いや作った奴マジで死ねよ
162名無しさん@涙目です。:2011/06/13(月) 15:12:00.12 ID:zo8vIl0N0
ふざけんな
163名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 15:12:00.29 ID:/RJ6lp4m0
アマチュア向けの環境がなかったらすぐ脱獄されるから
VITAだけの独自企画使う意味が金儲け以外ないです
164名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/13(月) 15:12:02.24 ID:HsvKVWid0
内蔵メモリ搭載してるやろ
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:12:02.60 ID:gzgeqArRP
買うから文句言いたいんだよ
166名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 15:12:10.33 ID:MHL9tYo70
NAND入ってないと思ったら別料金w
167名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:12:12.21 ID:F5Hc4pAo0
本体の赤字はメモリーカードで回収します!
168名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 15:12:14.51 ID:8EJobisu0
まあ、セキュリティ対策なのかな
独自仕様なら独自のセキュリティが設定できる
169名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:12:28.54 ID:CA18/W/i0
今更なんだが、VitaってSDメモリーカード使えないのか?
170名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:12:30.03 ID:UmIm4LFz0
ぶらくえたひにんしんのネガキャンか
171名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:12:42.85 ID:J94U/z6K0
頭おかしい
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:12:43.47 ID:VlWeHqgN0
本体・・・24800円
クレードル・・・10000円
大容量外部バッテリー…5000円
メモリーカード・・・5000円
ケース…2000円
液晶保護シール…3000円
出力ケーブル…3000円
173名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/13(月) 15:12:56.65 ID:Y56guvxp0
PSVで使うメモリーカードで何で独自規格が駄目なん?
叩かれてる理由がよくわからん

つか本体にも一応容量小さいやつ付いてくるだろどうせ
174名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 15:13:01.34 ID:3Tk3MICD0
あんだと?
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:13:11.15 ID:5mQugT4v0
>>154
こりゃ無理だ
とか言ってるうちに返還アダプタってのも進化して割られるんだろ
176名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/13(月) 15:13:13.52 ID:CLhFiUm00
充電器も別料金あるで〜
177名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:13:13.65 ID:EA8QzRvf0
>>172
食費がねぇぞ
178名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/13(月) 15:13:14.00 ID:JGAkwtxO0
なるほど…そういう方法できたか
179名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:13:36.83 ID:5mQugT4v0
>>173
それがないんだなー
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:13:39.08 ID:UYTHSxEni
SDなんて使ったらパソコンで改造し放題になるからな。
これはしょうがないだろ
181名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 15:13:41.54 ID:t1PpUqJeP
>>157
さすがにアホすぎないか
182名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/13(月) 15:13:57.58 ID:+0tS6cA80
ACアダプタ…2000円
183名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/13(月) 15:14:00.67 ID:FOa4I8TgO
パンドラバッテリーみたいなのを極力排除したい感じなのかな
でも3DSの惨状見る限り割られるのは時間の問題だろう
184名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:14:05.47 ID:TXXi8TZg0
つーかメモステ使えないなら、今あるPSPでDLしたゲームは
どうやってVitaに持っていけばいいんだ?
ストアに同パスワードでVitaを登録して再ダウソか?
185名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:14:08.53 ID:F5Hc4pAo0
>>173
メモステ使えない意味がわからん
186名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 15:14:11.13 ID:HgK9/R8M0
>>173
PSPの好景気なのにメモステ使えないから怒ってんじゃね
187名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 15:14:17.96 ID:ggaIXx7uO
>>133
>セーブやパッチはゲームカードに書き込むから
これ本当?
188名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 15:14:33.40 ID:/RJ6lp4m0
>>173
M2使えばいいだけの話だから
189名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:14:35.11 ID:GGH9R81s0
また独自規格かよ
汎用性ないから勘弁してくれ
190名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/13(月) 15:14:38.48 ID:gCyiKZFw0
事実上本体価格に上乗せ?もしかして
191名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/13(月) 15:14:41.35 ID:4q1oZXfvO
>>173
メモステがあるのにまた新しい規格使うとか糞じゃん
192名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/13(月) 15:14:41.72 ID:NgZXhN490
つーか8とか16くらいフラッシュメモリ内蔵できないの?
193名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:14:46.73 ID:W9sHV/5ei
なんでダメかは今のメモステ最安値と公式で売ってるメモステの価格差見てみろ。
納得出来ないから皆不満なんだよ。
194名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/13(月) 15:15:07.63 ID:HQvVLtY70
本当に糞だね
195名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:15:13.61 ID:6mRX5H110
ゲームデータが入ってるメディアが独自企画なのか
SDみたいになにか自分でデータ入れるメディアが独自企画なのか
どっちなの
196名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 15:15:19.31 ID:a+S+15PH0
>>184
再DLかmediagoに落としてたならそっから入れなおしだろ
197名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 15:15:23.00 ID:8EJobisu0
>>187
それは明言されてるね
だから、メモカはソフトでゲームするだけなら必要はない
198名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/13(月) 15:15:31.05 ID:z9eFnzeK0
>>173
DLコンテンツ使うには容量が足りない
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:15:31.43 ID:8Erfk3qG0
>>172
メンマ代がない
200名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 15:15:34.03 ID:/T2gIGyS0
>>183
3DSもう割れてんの?
DS用のソフトはできるとは聞いたけど
201名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 15:15:38.86 ID:t1PpUqJeP
>>193
糞箱専用HDD馬鹿にしてんの?
202名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/13(月) 15:15:40.95 ID:iIhwpSDa0
>>173
大容量出るまで年単位で時間かかるし少ない容量は間違いなくゴミになるから
203名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/13(月) 15:15:48.13 ID:/KQYye990
8GB3000円のぼったくり独自規格フラッシュメモリ買わないとセーブ出来ないじゃん
vitaの価格実質28000円かよ
204名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 15:16:04.41 ID:M0ZBz/lh0
せっかくのソニーなんだから他でも使えるようにしてくれよ
独自規格とかいらね
まあ買うけどさ
205名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 15:16:15.49 ID:Gb7xIzSK0
海外で普及させる気が全く無いなw
学習能力無いんかこの会社
206名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/13(月) 15:16:19.34 ID:uAMexceC0
ゲームなんかやらなきゃいいじゃん
207名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 15:16:22.38 ID:rFtZGE1c0
>>203
セーブはソフト
208名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 15:16:22.54 ID:H8WprO4y0
ニシ君チカ君
実質いくらになるかこのゴキめに教えて下さい
209名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 15:16:22.94 ID:IrT3pU4y0
貧乏人おおいのぉwww
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:16:28.17 ID:rj24jbum0
うわああああああ独自企画くるwwwwwwwwww
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:16:34.67 ID:8Erfk3qG0
PSPのDL互換謳ってるわりに
メモステ互換無いって終わってるw
212名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 15:16:41.66 ID:+BHwazfy0
>>173
VITA、PC間でのやり取りが出来ない
持っているメモステの流用が出来ない
価格が高い
割れない
213名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/13(月) 15:16:44.11 ID:HtEuZXLAO
これはひどい
214名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 15:16:54.35 ID:HBCaUinf0
まあソニーからしたらメモカで儲けた方が得だもんな
ブツブツ言ってる奴もどうせ欲しいゲームが出れば買うんだし
215名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 15:16:57.12 ID:li6d/k7U0
>>203
セーブはゲームカード本体にできるって何度も出てるじゃない
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:17:01.02 ID:NDN9KzeI0
>>175
アイフォンかなんか用のSIMの変換アダプタみたいに
端子だけVITAの本体に入れて、アダプタの本体は外に取り付ければおk
217名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 15:17:09.68 ID:HgK9/R8M0
まあけどセックスボックスも専用HDDが糞高いしな
そういううま味くらいあってもおれは許すけどな
218名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:17:14.94 ID:4/P9WFNVi
本体安くした分をメモカで回収するつもりか。糞だな
219名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 15:17:14.92 ID:wG7b9/0aO
PSVって3DSより売れなそう
220名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/13(月) 15:17:17.02 ID:eSGXtJ8h0
>>205
どっちみち海外で売れるかどうかは割れにかかってるでしょ
221名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 15:17:20.88 ID:8EJobisu0
>>203
セーブやパッチはソフトのROMカード領域に確保されてるからメモカは必要ないよ
222名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:17:28.18 ID:QntVsn6q0
メモリースティックじゃイカンのか
223名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:17:31.57 ID:4U2hT4pe0
ゲームのセーブデータ自体はゲームカードの方に保存できるらしいから
ゲームやる分には必要無さそうだぞ
ただ有機ELのメディアプレイヤーは魅力的だから買わざるを得ない・・・高そうだな・・・
224名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/13(月) 15:17:33.55 ID:Wf1fp32u0
え?メモステ使えないの?
225名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 15:17:37.56 ID:KRYYlZ8f0
クソニーは独自規格大好きだなw
226名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/13(月) 15:17:45.46 ID:gTVZbCaL0
DLでソフト買ったら、8GBなんてすぐ埋まるんじゃないの?
227名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/13(月) 15:17:48.28 ID:7Ub146SC0
PSPで使えたメモステつかえねーの?
バカじゃねーのかマジで。
228名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/13(月) 15:17:54.50 ID:gCyiKZFw0
んーまあいいや
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:17:57.53 ID:2rxb1pGQ0
>>1
利益で語るのが妊娠流だろ?
大勝利じゃん
230名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 15:18:00.13 ID:98oLQCwR0
純正はいつも高いからな
安いメーカーの買う
231名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/13(月) 15:18:02.23 ID:Y56guvxp0
メモステよりも転送速度早いとか
そういうんじゃないの?
あとはCFWをやり難くするために何かしてるとか
こっちの方が可能性としては高いか
232名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/13(月) 15:18:08.33 ID:ZDdhMdHD0
いくつ独自規格って、いくついつの間にか勝手に潰せば気が済むんだ・・・
233名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:18:11.00 ID:yUuzZh8l0
ん、今までのメモステは使えないの?馬鹿なの?
234名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 15:18:24.37 ID:SsP6hHbO0
ゲームカードのことだろ
スレタイ速報乙
と思ったらマジかよ…

M2と互換性があればいいが
235名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 15:18:24.94 ID:kCW+y9BT0
新しいゲームギア。
236名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/13(月) 15:18:29.98 ID:EU/ognDf0
こんだけ批判があるとメモステOKになるだろ
てかなってくれ
237名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:18:33.47 ID:oFKC98430
>>195
両方独自規格
238名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/13(月) 15:18:40.92 ID:+VpLaD730
むかつくから割れてから買うわ
239名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:18:55.55 ID:rj24jbum0
明らかに形が違うw
240名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 15:19:02.90 ID:Xc4C7Os00
メモステをゴミにするとか企業としてどうなの
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:19:08.66 ID:5mQugT4v0
結局DLコンテンツはなし?PS3との連動すらこの容量じゃきついんじゃねえの?
242名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/13(月) 15:19:09.50 ID:z9eFnzeK0
お前らが割れ対策しろしろいうからこうなったんだろ
これでも結局割られそうだけど
243名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 15:19:10.32 ID:rFtZGE1c0
>>238
尚更メモカ必要になるじゃんそれ
244名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:19:13.25 ID:UYTHSxEni
儲けたいんじゃなくて改造防ぎたいんだろ
今のメモステじゃ改造データや最強データもネットで簡単にダウンロードできちゃうから。

それを止めたいわけ。
245名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/13(月) 15:19:26.51 ID:GcPK4yAV0
>>226
単純にMHP3クラスのソフト7〜8本分くらい
246名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/13(月) 15:19:26.89 ID:KlX0cbJZP
>>1が気付いていない民主党の愚策。
http://www.youtube.com/watch?v=GnXdCn1DPa8
247名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 15:19:32.51 ID:rN7Veb740
ヤレヤレ…
goちゃんの為にM2買っとかんと一年で消滅しそうな勢いやな
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:19:39.26 ID:8Erfk3qG0
VITAでPSPが遊びたかったら
お金払ってDLし直して
新メモステ買って保存してね☆(ゝω・)vキャピ
249名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:19:44.81 ID:ccV2ycUk0
>>1
任豚おつ
250名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 15:19:47.80 ID:+BHwazfy0
>>232
日本語でおk
251名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/13(月) 15:19:57.04 ID:CLhFiUm00
PSP切り捨ててるのがムカつくわ
ダウソ販売対応しても定価売りで高すぎる
252名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 15:20:08.79 ID:R6h91FtD0
ほんとこういう事平気でやるよなwww
253名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:20:11.16 ID:6mRX5H110
>>237
メモステきったの?
254名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:20:12.63 ID:HrYnf0YW0
ゲーム機専用入れるぐらいならHDD入れとけよタコ
255名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 15:20:27.30 ID:/uNdhMx30

マ ジ か よ 糞 捨 て 売 っ て く る !
256名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/13(月) 15:20:36.37 ID:DasW5bF80 BE:17981748-PLT(12000)

セーブはゲームカード本体なの?

カードはマスクROMじゃないらしいから上手い事すればノーコストで出来るのかもだけど、
本体かPSNで管理してくれる方がうれしいんじゃないかなあ。

マジで中古対策ブーメラン??
257名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 15:20:53.08 ID:BIVMQQzZ0
これいわゆる配布メディアの容量だろ
258名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/13(月) 15:21:09.47 ID:FOa4I8TgO
>>200
R4動くって聞いたけど3DSのソフトが出来るかどうかまでは調べてなかった。すまんね
259名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:21:10.55 ID:0euotE850
MicroSDが挿せるアダプターが出回るから無問題
260名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:21:15.99 ID:7Y+tGbuI0
セーブデータをソフト側のromにしたのは
やっぱり割れとチート対策か?
261名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:21:24.17 ID:BThmmmAUP
安ければ独自規格でもいいよ
つうか本体に記憶領域つめよ
262名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 15:21:30.90 ID:+ByDiqWW0
ここで取るのか
263名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 15:21:41.16 ID:YOwDE/oU0
ソフマップでPSP3000の買い取り価格10000円だもんな
完全にブーム終わったわ
264名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 15:21:43.27 ID:iMugX+7L0
>>256
つーか、ふぐすまはそれどころじゃねぇだろうが
265名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 15:21:47.50 ID:HgK9/R8M0
>>232
これはエスパーにも理解不能だろ・・
266名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/13(月) 15:21:51.53 ID:EU/ognDf0
3DSはSDカードが同梱してたよな
VITAもそうすればいい
267名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 15:22:01.36 ID:H8WprO4y0
ゲームカードにmicroSD刺せるマジコン的なものが売られそうな予感
268名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:22:04.22 ID:zScJN6GE0
まじかよ3ds売ってくる
269名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:22:08.16 ID:CA18/W/i0
レス見てるとDLソフトの場合必要で通常のパッケージソフトの場合は不要みたいだが
よく考えたらPSVてソフト以外の使い道多数でその場合の記録考えたら
結局買わないと駄目ってことなんじゃ?
270名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:22:10.80 ID:Bk+nXFxr0
こんなの予想の範囲内だろうが
割れ厨いてUMDやめるとなると必然的にこういうの出てくる事ぐらいわかる
てか割れ厨がしねよ
271名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:22:12.64 ID:vJVddQdG0
別にメモステ使えない事がそんなにディメリットになるとは思わないんだけど
何で皆ガッカリしてるの?

セーブはソフトにできるし、
旧ゲーやりたきゃPSPでやりゃいいじゃんw

272名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/13(月) 15:22:33.34 ID:h8R+jdl80
メモステじゃない新しいメディアなのかこれは
273名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 15:22:37.31 ID:SsP6hHbO0
>>173
SDならデジカメやケータイに使ってたのが流用できたりするし、大量生産で安い
メモリースティックもそうなんだけど独自規格だと割高なんだよ
274名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/13(月) 15:22:41.60 ID:z9eFnzeK0
>>261
今までのソニーの独自規格のメディアみてると
安くなるわけがない
275名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 15:22:44.71 ID:rFtZGE1c0
goちゃんは内臓フラッシュが高額だったから本体も高かったもんな
転送めちゃくちゃ速くて感動した
276名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 15:22:53.60 ID:+BHwazfy0
>>259
このメモカ自体がMicroSD並の大きさだから変換アダプタとか無理だろ
277名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/13(月) 15:23:00.17 ID:Oj3/FH2zO
貧乏人乙
278名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 15:23:10.39 ID:EaTVSJwU0
>>244
改造データ最強データなんて使いたい奴は勝手に使えばいいだろ。
それで面白いと思う奴もいるなら、それも遊び方の一つだ。
マルチプレイで影響あるならそんときだけ弾けばいいだけ。
279名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/13(月) 15:23:11.72 ID:gTVZbCaL0
>>245
PSPだとそんなに入るのか
箱は、ギャルゲでも一本4GBくらい、クラナドだと6GBくらい消費してたけど
280名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:23:31.99 ID:6mRX5H110
独自メモカを使うことでワレ対策になるならしょうがないな
281名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 15:23:51.21 ID:/RJ6lp4m0
こんなんで脱獄対策になるわけがない
USB接続でのファイルやり取りとかできるにきまってるし
282名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:23:53.84 ID:clmsK+Jl0
メモリースティックマイクロの立場は
283名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:24:01.18 ID:4U2hT4pe0
サンディスクに頑張ってもらおう
284名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:24:14.87 ID:ccV2ycUk0
割れ対策だろ
受け入れろよクソ豚
285名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/13(月) 15:24:15.40 ID:GcPK4yAV0
>>271
だって、ゲームに期待してないもん
286名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 15:24:27.86 ID:CcZuyZ7e0
> ソニーの独自規格の可能性
287名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:24:31.62 ID:PKqXtsJm0
またソニーお得意の独自規格か
288名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 15:24:38.06 ID:eq9mgiFX0
>>271
違法コピーが無料でできなくなるからじゃね?

パソコンに繋ぐ装置が必要になるってことで、それが許せないんじゃ
289名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 15:24:44.58 ID:M0ZBz/lh0
まあセーブはソフトにできるなら関係ないわw
290名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:24:52.18 ID:C+6/gxPS0
あれ?SDメモリーカード採用って話はどこいった。
独自規格はちょっと…
291名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 15:24:54.67 ID:sgNng47+0
あーこれで終わったなPSV(笑)
292名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 15:24:58.82 ID:N9wqB/nV0
特殊フォーマットなだけってオチ
293( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ(福島県):2011/06/13(月) 15:25:07.63 ID:DasW5bF80 BE:7866672-PLT(12000)

>274
最初は仮にお手頃価格でも、プラットフォームサイクルの後半になるとねw
PS2とか11年経っても安くならないし
294名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:25:13.82 ID:BeopW0180
16GBの内臓フラッシュメモリーあるのか
295名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 15:25:20.82 ID:7/rHP6z40
どうせ破られるだろ
296名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 15:25:26.26 ID:a+S+15PH0
>>275
Goちゃんの内蔵はいいものだ
M2挿してるとXMBで一瞬引っかかるのがイラッとする
297名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 15:25:26.73 ID:CcZuyZ7e0
までもその為のシェア争いによる薄利多売だもんな
しょあねえべ
298名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:25:36.15 ID:uFbGBJFB0
PSVGOが出たら買うわ
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:25:39.18 ID:8Erfk3qG0
>>271
VITAにソフト揃うまでPSPの資産で食い繋ごうとしたら追加出費が必要になった
DL版ならソフトの入れ替えも必要ないしロードも短縮されるから便利なんだよね
300名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 15:25:48.52 ID:sIB/9KTl0
せっかく勝てそうだったのに自滅しちゃったか
301名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/13(月) 15:25:50.31 ID:4hKKV2TSO
割れ対策なら理解

だが値段は実勢価格を千円以上上回るな
302 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (大阪府):2011/06/13(月) 15:25:59.57 ID:BikgL8Lo0
PSVだから一瞬サッカー関連のスレと思ったわ
303名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:26:00.26 ID:GRqxAEcd0
出たー独自規格!
利益率高めるのはいいけど、いい加減そんな流れは不評だと気付け
304名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/13(月) 15:26:01.64 ID:yEJ0ifvA0
>>260
単純にディスクメディアじゃなくなったからでしょ
割れはバッテリーから?だったから何も関係ない
305名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:26:03.23 ID:ccV2ycUk0
クソ豚なっちは3DS爆死で相当焦ってるみたいだな
306名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 15:26:09.09 ID:i6TQcQNg0
実質厨が沸いてきたな
307名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/13(月) 15:26:11.19 ID:gCyiKZFw0
ツメ削ればすんなり入ったりするかも、ソニーの事だし
308名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 15:26:14.28 ID:fBlHbV830
PS2にメモステ採用してたら歴史が変わったかもしれんのにな
309名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 15:26:19.08 ID:li6d/k7U0
サイズ的にはメモステマイクロと同等か
310名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/13(月) 15:26:26.37 ID:q5OTBAar0
これがあるからメモカは嫌いだったんだよ
311名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 15:26:26.68 ID:+BHwazfy0
こうなってしまったらCFWとか無理臭いな、
割れるとしたらマジコンみたいなものが出るしか無いか
312名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 15:26:28.66 ID:yjcK67pTO
こういうことするからハッキングされるんだよ
313名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 15:26:37.49 ID:tXLO83Op0
PS2の頃と違って簡単に他に移しておいとけるから一つありゃそう困らんだろう
314名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/13(月) 15:26:39.81 ID:z9eFnzeK0
>>285
確かにPSPですら本体のポテンシャルは凄かったから(64がエミュでそこそこ動かせた)
PSVにそれを期待してるやつは多いだろうな
315名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/13(月) 15:26:46.29 ID:i+JqtnCG0
死ねクソニー
316名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:26:47.74 ID:L6akiT7m0
>>274
でもメモステ今すごい安くなったじゃん
317名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 15:26:58.47 ID:uLmO06ug0
まーた独自規格か
318名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:27:00.99 ID:GRqxAEcd0
ていうかPSVって何?
据え置き?ポータブル?
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:27:04.62 ID:al9lLvc20
宣伝スレばっかでうぜーな
320名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:27:20.17 ID:PKqXtsJm0
割れ対策っていってもいずれ割られるでしょ
3DSはまだ割られてなかったっけ
321名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:27:24.32 ID:7Y+tGbuI0
>>304
バッテリーから割れる理屈が未だによく分からない
322名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 15:27:25.73 ID:ggaIXx7uO
>>278
ユーザー的にはそれこそどうでもいいって気がするけどネタバレ防ぎたいんじゃね?
追加パッチや時限で解放される要素もバレちゃうから。
まあドラクエの一年待たないと完結しないと客馬鹿にしてんのかよって感じだったけど。
PSUも。
323名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 15:27:27.04 ID:q5EuPE5EO
本当にクズ企業だよなあ
324名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:27:46.59 ID:CA18/W/i0
PSVで想定してる機能のほとんどは簡単な記録を要すると思うんだけど
その簡単な記録すら無理ってことになるのかな
コレ買わないとただのゲーム専用機とか流石にないよな
325名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 15:28:11.65 ID:eq9mgiFX0
ようは違法コピー厨涙目ってことか

それなら大歓迎だわ
326名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:28:19.05 ID:6mRX5H110
>>324
ゲーム専用機だろこれ
327名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 15:28:41.88 ID:OAlpSiMw0
PS3でPSPとminisのセーブデータ管理できるから引き継ぎは問題ないんじゃないの
クラウドでもいけるかも 金ですむ問題だから別にな それよりアカウント管理がPSP仕様かどうかが気になる
328名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/13(月) 15:28:43.18 ID:UqwUeebB0
今考えるとPS2のメモカ8MBに3000円も支払ってたなんて馬鹿みたいだな
329名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 15:28:45.23 ID:Q6SU3V9o0
早く潰れたらいいのに
330名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 15:29:03.93 ID:eq9mgiFX0
>>304
だから今回はバッテリーも取り替えできなくなった
割れ厨はもう泣くしかないぞw
331名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 15:29:10.13 ID:MSVs/cZR0
PCに刺せないのはウザいな
PSV経由で読めてもスピードでなさそうだし
332名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 15:29:17.55 ID:2zmrH0wO0
あーあ
案の定メモカ商法wwwww
誰だよソフトでセーブ可能とか言ってた奴wwwww
割れるまで絶対買わねえwwww
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:29:19.67 ID:SXo+3NBV0
TV出力も出来ないらしいし
マジ糞機じゃん
334名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 15:29:21.75 ID:uLmO06ug0
>>325
こういうのは割れるのも時間の問題だろ
割れずにすむゲーム機なんて見たこと無い
335名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 15:29:38.86 ID:li6d/k7U0
336名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:29:50.92 ID:CA18/W/i0
>>326
えええええええええええええええ
散々マルチメディア的な使い方煽っておいてソレはないわ
337名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:29:51.28 ID:ccV2ycUk0
>>332
ソフト側にも記憶領域はあるが
338名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:29:51.53 ID:8Erfk3qG0
>>321
カスタマーセンターなんか持ち込まれた壊れたPSPの修理を
バッテリーからサービスモードに突入してNANDの復旧とかしてたらしい
339名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:29:53.22 ID:6mRX5H110
結局ワレるやつがいると損するのは一般ユーザーか
340名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/13(月) 15:29:57.97 ID:gyfHCczh0
>>333
へ?出来ないの?
341名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:29:58.00 ID:vJVddQdG0
>>288
やっぱり割れ需要か
普段割れ叩いてる癖に
できないようになると文句ブーブー

割れ厨速報か
342名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/13(月) 15:29:59.26 ID:Q7A46PsD0
ソニン商法
343名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/13(月) 15:30:04.34 ID:7eY8z58k0
※独自規格を叩いてる奴は割れ厨です
344名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:30:06.32 ID:FZWeqk5J0
なんでこのスレ箱と福島叩きになってんだよwww
ソニー信者顔真っ赤wwwwww
345名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 15:30:11.97 ID:YOwDE/oU0
VITAで動画みたいなら独自メモカ必須だねぇ
346名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/13(月) 15:30:14.82 ID:RrkE5KiVO
>>293
PS2って小さいバージョンとか出てただろ
347名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/13(月) 15:30:17.24 ID:z9eFnzeK0
>>316
それ以上にマイクロSDが安すぎたからな
メモステは安くなるまでの期間も長かった
348名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:30:17.02 ID:VlWeHqgN0
12月発売
1月メモカ接続完了
2月解析
3月解析完了PSP割れ
4月本体ハッキング完了
5月ヤフオクに改造済みPSV出回る
6月大規模アップデート
・・・
349名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 15:30:18.08 ID:eq9mgiFX0
>>332
本体内蔵メモリでセーブ可能なんですけど
350名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:30:20.00 ID:L6akiT7m0
>>330
ああだからバッテリーをユーザーで換装できなくなったのか
351名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:30:21.30 ID:pycPJYzp0
>>321
改造バッテリーからメーカーがメンテなんかで使うサービスモードに入れてなんたらとか
352名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 15:30:30.41 ID:/T2gIGyS0
>>321
修理などの時に使う、何でもできるサービスモードは特殊なバッテリーを指すことで起動した
それをハッカーさんが見つけてすべてのバッテリーを特殊なバッテリーに改造するプログラムを作った
353名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 15:30:31.48 ID:AYo3+pol0
本体が安い理由はこれか
354 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (catv?):2011/06/13(月) 15:30:44.80 ID:j6awtjhq0
>>324
さすがに設定情報くらいは保存されるでしょ
355名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 15:30:58.65 ID:5BqjBoxLO
メディアの使い回しなんてデジカメとかハード買い替えた時しか使わん。
高くなけりゃ問題ないんじゃない?
356名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 15:31:15.57 ID:VLmmtJns0
まあXBOXのHDDだってボッタクリだし、任天堂のコントローラも糞高いし
周辺機器で儲け出すのはゲームハードの基本だよな
357名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:31:16.89 ID:ccV2ycUk0
>散々マルチメディア的な使い方煽っておいて
最初から一貫してゲームアピールしてたじゃん?
何見てたんだよ
358名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/13(月) 15:31:22.41 ID:Vazbu5k0P
>>13
心配しなくてもどうせ売れないから余裕で買えるよ
発売日買いするメリットがなさすぎるもの
359名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:31:22.45 ID:TXXi8TZg0
>>334
かと言って対策しないなんてのは論外。
いつか破られるとしても、最初からガチガチにするのがベスト。
360名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/13(月) 15:31:27.24 ID:yKiyFmG+0
せめてメモステ使わせろ
361名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:31:28.89 ID:dlQyL8Yo0
また独自規格・・・
頭悪いにも限度があるでぇ

こんなんやってもマジコンみたいなの出たら終わりじゃん
362名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 15:31:33.24 ID:q5EuPE5EO
これで3DSより割高になったな
363名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:31:46.23 ID:6mRX5H110
>>336
動画みるとかはできるよw
364名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 15:31:47.15 ID:SsP6hHbO0
>>321
PSPに限らないけどソニーのバッテリーは充電の制御のために
マイコンを積んでて本体と通信してるんだよ
だからPSPはバッテリーの方のマイコンからハックされた
365名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/13(月) 15:31:54.37 ID:+VpLaD730
せめてメモステとは比べもんにならんくらい超高速化されてるなら良いけどな
366名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:32:06.99 ID:W4nhDvnK0
また独自規格の糞仕様か
どうせ両方必要になって本体+メモカで結構な値段ですって落ちじゃねぇかksg
367名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/13(月) 15:32:10.04 ID:GcPK4yAV0
>>348
解析後にAndroid起動が来るとおもう
368名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/13(月) 15:32:13.49 ID:1GAsZBpv0
メモステスロットは廃止なの?
割れ対策?
369名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:32:16.47 ID:SXo+3NBV0
>>340
数日前、ν速で見た情報だから定かじゃないが
ないらしい
370名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:32:18.49 ID:HrYnf0YW0
割れ割れ言っているがVita世代ではDLソフトも伸びてくるんだぞ?
記憶メディアは重要なんだよ
371名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/13(月) 15:32:21.54 ID:bet11mE+0
またぼったくり商法か
372 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 15:32:23.23 ID:8OF0vwOYO
537:名無しさん@涙目です。(神奈川県) 06/13 11:28 DAEKjen40 [sage]
534
それの補足として
4GB=8000円
8GB=13000円
16GB=22000円
32GB=40000円
新メモリーカードで稼ぐSONY
373名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/13(月) 15:32:25.75 ID:FOa4I8TgO
バッテリー摩耗したらどうしよう
ソニーに交換してもらうのはなんかすごいぼったくられそう
374名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 15:32:26.41 ID:irwQd2Jb0
>>332
それはゲームカートリッジ
最初提供される2G、4Gには数%の空き領域が用意されてる

というかこのメモカM2じゃねえの?メモステのmicroサイズ
なんかの記事で既存の規格に合う物だって見たぞ
でもM2に32Gは無いんだよな・・・
M2の16G3000円ぐらいだから32Gでも7000円ぐらいだと思うんだけど
375名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/13(月) 15:32:27.19 ID:PTkitv6T0
どの道メモステPSPに買って以外使ってないから何でも・・・
376名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 15:32:28.27 ID:KRYYlZ8f0
割れ需要でしか売れる見込みのないPS売女
さてどうなる
377 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (catv?):2011/06/13(月) 15:32:30.60 ID:Q97tE9UT0
スマホスレとゲハスレはほんとにキモいのが沸いてる
378名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 15:32:33.75 ID:YOwDE/oU0
>>353
あと逆ザヤね
売れば売るほど赤字になるという悪夢のようなハード
まあソニーハードではいつものことだけどw
379名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 15:32:37.08 ID:Pgxji5aw0
というかお前らPSVを速攻で買いたくなるようなソフトあるの?
380名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 15:32:43.27 ID:li6d/k7U0
>>361
むしろマジコンみたいなもんのほうが取り締まりやすいだろ
381名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:32:47.81 ID:ccV2ycUk0
>>366
ゲームするだけなら必要ない
382名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:32:51.58 ID:CA18/W/i0
>>354
だよな。数GBは無理でも数MB程度ぐらいは流石にのってるよな
なかったら流石にキレるかも
383名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/13(月) 15:32:57.98 ID:sXYKXdonO
これは致命的すぎる
3DSの独り勝ちになりそうだ
384名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 15:32:59.39 ID:eq9mgiFX0
このくらいガチガチにしとけば、一般人が違法コピー三昧になるのは
防げそうな気もする。

パソコンから本体にデータ直通できなくなれば
一般人にはそうとう割れのハードル上がるぞ
385名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:33:07.68 ID:7Y+tGbuI0
>>338
>>352
バッテリー自体にメンテモードに入れるキーを記録してあったの?
386名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:33:07.89 ID:msJmRCU+0
ソフト側に記憶あったら中古で売ると共にデータともサヨナラか。・゚・(ノД`)・゚・。
387名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:33:10.22 ID:x3sgyGAw0
なんだ割れ厨死亡のお知らせか
388名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/13(月) 15:33:12.84 ID:gyfHCczh0
>>379
ドラゴンズクラウン
動画見て惚れた
389名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 15:33:18.82 ID:HgK9/R8M0
メモステがダブつくな
390名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 15:33:24.73 ID:li6d/k7U0
>>372
そいつのレス全部抽出してみろよ
スーパーキチガイだぞw
391名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/13(月) 15:33:26.05 ID:7Ub146SC0
>>355
少なくてもSDカードより安いわけがない
PSPのメモステだってソニーかサンディスクくらいしかだしてなくて
価格面では競争する相手がいなかったからなあ
392名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/13(月) 15:33:30.07 ID:z9eFnzeK0
>>379
PS2エミュに期待してる奴はそれなりにいると思う
393名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 15:33:39.13 ID:YOwDE/oU0
>>379
アンチャアンチャ
394名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:33:42.88 ID:emWCDPrJ0
>>378
じゃあいっぱい買ってソニーを赤字にしないとな!
395名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:33:48.59 ID:KzNxkkYR0
psvもメディアインストールやんの?
セーブデータだけならそんな容量とらないよね
396名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 15:33:53.35 ID:Q6SU3V9o0
割れ対策なんて頑張っても無駄なのに。
それで利益増える訳じゃないだろ。推定損失を算出して損した気になってるだけで。
どうせいつかは割られるものに開発費掛ける分むしろ損失になるだろ。
カスラックやらJカスカードみたいなガチガチにした所で普通の客まで離れるだけだ。
割れ厨はほっとくのが一番だよ。
変に逆恨みされて滅茶苦茶いらん損失出してるのが今のソニーの現状だしなw
397名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:34:14.66 ID:ccV2ycUk0
>>395
UMDじゃないんだからメディアインストールの必要ないだろ
398名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:34:18.63 ID:gAHkvHEQ0
いくらソニーでもそりゃないだろ
399名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:34:22.17 ID:6mRX5H110
>>396
ワレ対策しないと
サードパーティが嫌がる
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:34:23.34 ID:FZWeqk5J0
PSPのために買ったメモステがゴミになるのかw
ソニーって本当に今までのユーザーを馬鹿にしてるな
401名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:34:26.71 ID:7Y+tGbuI0
>>364
なるほどねー、組み込みか。
ソニーもよく考え尽くし、ハッカーもよく見つけるなぁ  
402名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 15:34:29.12 ID:irwQd2Jb0
>>395
UMD無くしてフラッシュロムだからいらないんじゃね?
403名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 15:34:32.08 ID:a+S+15PH0
>>372
こいつはwww
404名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 15:34:43.68 ID:li6d/k7U0
>>386
ソフト売ればデータも用無しだろ・・・
405名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:34:48.81 ID:vJVddQdG0
>>384
猫も杓子もレンホーもマジコンマジコン言ってたけど
ハードルあがるのかね
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:34:53.20 ID:IyUI+Kco0
こんなクズメーカーはもっとサイバーテロに会うべき
407名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/13(月) 15:34:55.41 ID:gox8/fkMO
いい加減にしろ
408名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 15:34:57.02 ID:1GKcpLGV0
早く3rdGだせ
409名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:35:13.28 ID:VlWeHqgN0
>>396
イヤイヤ対策はシッカリしろよw
カジュアルコピーが問題なんだから
410名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 15:35:17.53 ID:tXLO83Op0
俺が思ってたより遥かに割れ厨が多かった
いつの間にこんなことになってたんだ
411名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/13(月) 15:35:18.13 ID:RrkE5KiVO
WiiUや3DSのスレには誰も来てくれないのに
VITAはこの人気
412名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:35:19.32 ID:ccV2ycUk0
>>382
PSPだって壁紙保存するくらいは乗ってるし
413名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:35:20.26 ID:e+tGl8nn0
売女始まる前から終わってたwwww
414名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 15:35:28.86 ID:HgK9/R8M0
>>386
そういやそうだな
ソフトを買い直すくせのあるやつは注意だな
415名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:35:31.06 ID:TXXi8TZg0
>>379
マルチだけどドラゴンズクラウン。
あとグラビティなんたら。
416名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:35:34.94 ID:+Y60QI250
>>384
USBあるんだからそれは関係ないだろ
417名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/13(月) 15:35:38.34 ID:Vazbu5k0P
>>400
最近のソニー製品の時点でメモステを捨ててSDカードになってるのばっかり
割ればっかりのPSPユーザーなんてソニーとしても切りたいだろうし丁度いいんじゃね?
418名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:35:41.40 ID:emWCDPrJ0
>>396
新興国なんかでは割れがかなり問題になっていて、メーカー側もかなり頭を悩ませてる
そういうこれから伸びる市場でちゃんとシェアを確保するのは重要なことじゃない?
419名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 15:35:50.46 ID:eq9mgiFX0
>>396
>どうせいつかは割られる

PS2っていまだに割れがぜんぜん浸透してないよな
PSVもあんな感じになったら大成功じゃん
420名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:35:51.10 ID:W4nhDvnK0
>>381
マジで?
じゃあ何に使うんだ
PSV久々に欲しいゲーム機だっただけにメモカはksg!!って感じが強いんだが
情弱な俺に教えてくれ
421名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/13(月) 15:35:56.10 ID:sXYKXdonO
>>372
4G 8000円ってwどこの情弱だよw
422名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:35:56.44 ID:zacuMAE90
割れは完全に防ぐことは難しいけど、
ハードルを上げるだけでそこらへんの小学生までが手を出すような状況は防げるからな
それがかなり重要
423名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 15:35:56.76 ID:/T2gIGyS0
>>334
割れても360のように分解して回路をみてどことどことを5秒ショートさせるとかそのくらい難しければいいんだよ
一般人にもマジコンが広まったDSとかあのレベルにならなければ
424名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:35:58.44 ID:faI3APFjP
これメモステを何枚も差して一つのストレージとして扱うような物作ったら売れる予感?
425名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 15:36:13.45 ID:SsP6hHbO0
>>374
サイズ的にはM2と同じに見えるけど切り欠きの位置が違う
物理的には挿せるかもしれないし、もしかしたら互換性があるのかもしれない
まあM2だったらM2って書くと思うけどね
426名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:36:20.68 ID:+3O8S3JH0
同梱されてるだろ、流石に…
過去から学んだんじゃなかったのかよ
427名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/13(月) 15:36:29.27 ID:rOUAQy6s0
何が楽しみかって絶対作られるCFW
428名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 15:36:37.77 ID:cA2k8byJ0
メモステでいいだろほんと
429名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/13(月) 15:36:39.61 ID:7eY8z58k0
割れ厨と貧乏人はお断りって
まぁ当たり前のことだな
430名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:36:46.05 ID:BThmmmAUP
>>274
VITAが超絶勝ちハードになればあるいは・・・ねえか
431名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 15:36:47.85 ID:tXLO83Op0
ソフト側のセーブデータも本体側に移せるんじゃねえの?
DL販売も続けてくんだし
432名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:36:53.89 ID:ccV2ycUk0
>>420
DSみたいにセーブデータの保存領域はある
あとDLCも多分保存できる
音楽とか動画とかDLゲームとか使うなら別途必要
433名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:36:58.36 ID:4U2hT4pe0
>>372
さすがにありえんw
434名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 15:36:58.27 ID:5p7tjffT0
割れてから本気だす
435名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:37:02.04 ID:6mRX5H110
>>422
うん
ワレのやりかたがめんどくさくなればなるほどオタしかワラなくなるしな
436名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 15:37:06.35 ID:1Plo+c460
4GBのいくらだと思う?俺は2980円ぐらいだと思う
437名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:37:08.70 ID:emWCDPrJ0
>>400
昔のカードが使えなくなるのはメモステに限らずSDでもあることだけど・・・
マイクロSDの機器にSDカードをぶっ挿すつもりか?w
438名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 15:37:14.55 ID:qreqK6Oz0
>>384
USBあるから出来るに決まってんだろw
じゃないとどうやって音楽とか入れるんだよw
このクソみたいなメモカの変換アダプタまで買わすきかw
439名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 15:37:14.84 ID:irwQd2Jb0
>>420
動画入れたり音楽入れたり
PSPなんかは音質がいいから音楽入れて聞く人多いよ
嵩張るけど
440名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 15:37:17.24 ID:HgK9/R8M0
>>372
その半分だろ
常識的に
441名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 15:37:21.07 ID:a+S+15PH0
>>420
DL販売のソフトいれたり、動画、画像、音楽入れたりとかじゃね
442名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/13(月) 15:37:29.24 ID:5miN2BJ70
>>426
過去から学んだのは、少しでも安く見せかけないと売れない、ってところだろ
バリューパックがいくらになるかなー
443名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/13(月) 15:37:29.66 ID:7Ub146SC0
>>420
オレは動画や音楽に困る
せっかく有機ELで動画がキレイにみれるよーとうたってるのに
動画みるには新しいメモカ買えってことだろ

PSPみんな持ってるから流用できなくて困るんじゃね?
444名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 15:37:34.00 ID:rnny2qdC0
最近ゲハスレ多過ぎだろ
445名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:37:37.10 ID:FZWeqk5J0
テレ東で新ガンダムやるぞ
446名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/13(月) 15:37:39.46 ID:Gfvz8zMY0
割れ対策なんてしてもそれに合わせた
ソケットかリーダー何かが中華から売られて無駄だろ
447名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/13(月) 15:37:39.48 ID:SrCLKLK70
しかしこれって画面とかも付いてるしゲームとかも出来るんだろ?
すっげーな最近の髭剃り機は(´・ω・`)
448名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 15:37:43.26 ID:AYo3+pol0
メモステ合わせたら3万越えか
なるほど









なるほど
449名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 15:37:43.53 ID:t2AHNe+/P
メモステもいらねえ
マイクロSDカードを使えよドアホ
450名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:37:43.80 ID:L6akiT7m0
>>419
ps2はなんかハンダ付けが必要なんだっけ?
それぐらいめんどくさくなったら割れ廃れるだろうな
451名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:37:49.81 ID:emWCDPrJ0
>>395
ゲームカードに空き容量があって、デーブやDLCなんかを入れられるようになってる
452名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:37:50.58 ID:faI3APFjP
>>422
ハードル上げても親切なハッカーさんのお陰で中学生くらいなら割れるようになっちゃってるけどな
最近は改造バッテリーいらずでiso起動できるらしいし。
箱みたいに本体永久BANしないと
453名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 15:37:50.68 ID:/RJ6lp4m0
PS3のHDDみたいにM2を特殊フォーマット形式にすればいいだけ
454名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/13(月) 15:37:51.08 ID:19hGJohE0
安くおねがいします
455名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 15:38:01.08 ID:eq9mgiFX0
>>416
USBもituneみたく完全管理だろ。
データフォルダをそのまま見られるような形式にはしないはず。

それをやれば一般人はほぼ改造しない。
iPhoneとかでも一般人はまず脱獄なんてしない。
456名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:38:07.99 ID:vJVddQdG0
割れてから本気出したころには転売屋に買い占められて
次のロットでは対策済みになってるんですね。
分かります。
457名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 15:38:18.34 ID:Z8oiMdxq0
終わったなw
458名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/13(月) 15:38:19.93 ID:ILXvUlFX0
有機EL載ってんのにあの値段なんだから仕方ないな
459名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/13(月) 15:38:26.66 ID:GcPK4yAV0
よく考えたら、メモカ無くてもゲームのセーブはできても、DLC保存できないよな
460名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/13(月) 15:38:27.00 ID:gVdQ4Wr+O
ダウンロードしたもんどこに保存するんだ?
つーか何故わける
461名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/13(月) 15:38:29.11 ID:DxDj6FbKO
microSDアダプタ出てから買うわ
462名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 15:38:31.60 ID:05z0j2bI0
メモリースティックで失敗してるのに学習しないなwwww
463名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 15:38:32.21 ID:1Plo+c460
まあこれから色々情報出てくるだろな
バッテリー情報とかも今はさっぱりだし
464名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:38:36.08 ID:4U2hT4pe0
>>379
アンチャとグラビティなんとかかな
あとファルコムが軌跡シリーズの新作をロンチで出すらしいから信者としては買わざるをえない
465名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/13(月) 15:38:40.00 ID:JPIrChd40
本体が安いんだから払ってやれよ
466名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 15:38:48.62 ID:/PW5JC3s0
ゴキブリ速報のν速でこの叩かれよう
ソニーはもうだめだな
467名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 15:38:54.11 ID:uxlTHIYN0
>>1
ちょっと何が言いたいのか分からない
どこに8MB2970円なんて書いてあるんだ?
PS2のメモリーカードのことか?何故スレタイに入れた?

あと独自規格だから高いとか言ってる連中はバカか?
今まで携帯ゲーム機で汎用メディアが媒体になったことがあったか?
468名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 15:38:57.38 ID:DqXR6noL0
困るのは割れ厨くらいだろ
安ければ独自でもかまわん。安く出せないなら死ね
469名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/13(月) 15:39:02.25 ID:7eY8z58k0
このスレはゲハ厨と割れ厨と貧乏人で構成されています
470名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 15:39:16.42 ID:HgK9/R8M0
>>379
ゲームは最初から期待してない
本体が欲しい
471名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 15:39:19.51 ID:8EJobisu0
>>379
アンチャ、グラビティデイズ、忍道2、ドラゴンズクラウンはやりたいね
472名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 15:39:19.93 ID:YOwDE/oU0
>>459
解放キーだけ配信するんだろwww
473( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ(福島県):2011/06/13(月) 15:39:20.06 ID:DasW5bF80 BE:8991528-PLT(12000)

ドラゴンズクラウンはD&Dファンにはたまらないだろうけど、
動きの悪さもD&D並っぽくねw
474名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 15:39:22.60 ID:SsP6hHbO0
>>396
PSPは日本以外ではハードは売れてるのにソフトが全く売れてない
割れも大きな理由だと思うけどね
DDFFなんか500万回DLされたというし
475名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 15:39:23.13 ID:uLmO06ug0
つか、独自規格にほんと拘るよなソニー
UMDなんて最早PSPしか使ってねえじゃん
476名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:39:23.59 ID:emWCDPrJ0
>>448
そりゃ普通にゲームする以外の用途で使うのなら追加費用が必要になってくるわな
477名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/13(月) 15:39:25.22 ID:yEJ0ifvA0
ああ、そうか
今まではセーブデータ残しとけるからソフト買い戻したらまた出来るって利点あったのかw
478名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/13(月) 15:39:26.11 ID:G+OgHo8LO
>>429
PSPのメインユーザーじゃんそれ
479名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 15:39:28.22 ID:VZJ/13bH0
ソフトにセーブできるって知らないのかよwチカニシ必須シギだなwww
480名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 15:39:35.87 ID:yoLqmaIJ0
任豚ボッタクリHDDのために早速ブーメラン飛ばしてきたのか
481名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 15:39:44.63 ID:a+S+15PH0
>>459
DLCもゲームカード側に保存するんじゃないかって噂
482名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:39:47.80 ID:MJw2YPhg0
せっかく育ったPSP市場を捨ててまでPSVだす必要あるのかね?
483名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/13(月) 15:39:51.38 ID:OrFpNy/+O
安い理由は何かあると思ったけど
まあ仕方ないんじゃねーか
484名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:39:54.84 ID:hes6Qp4x0
でも、バッテリーからサービスモードに入る機構を排除すれば
バッテリー換装自体は問題ないよな・・・

たぶん、換装できないって事はPSVも
バッテリー部分からサービスモードに入るって事だよね?

バッテリーからサービスモードに入るのって
そこまでして残したいほど合理的なの?
485名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 15:40:05.26 ID:+BHwazfy0
>>461
元がmicroSDと同じくらいのサイズなのにどうやってアダプタを作るんだ?
486名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:40:07.62 ID:faI3APFjP
結局Macに対応してくれなかったPSstore。
いい加減ストアの為だけにwin起動するの面倒なんだけど、なんでMacに対応してくれないの?
487名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 15:40:26.21 ID:irwQd2Jb0
ドラゴンズクラウンはロンチであったら必ず買うな・・・
あとはいつものリッジにみんごるか
アンチャーはこういうの苦手だからスルー気味
488名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 15:40:27.99 ID:AngsHcCHP
ドラゴンズクラウンは二次創作方面で盛り上がってそうだ
ああいうベルトスクロールに惹かれてる人もそりゃいるだろうが
489名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 15:40:30.86 ID:Pgxji5aw0
Dragon's Crown ドラゴンズクラウン PV
ttp://www.youtube.com/watch?v=x3A0oNlrfLA

これか?
なんかガーヒー思い出したw
490名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:40:32.23 ID:6mRX5H110
>>482
ゲームハードってソフトハードともに5年程度で売り上げが落ちるんだよ
ファミコンのころからあるセオリー
491名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:40:35.01 ID:zacuMAE90
>>475
そんなこと言ったら、任天堂なんて独自メディア以外を使ったことないぞ
492名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 15:40:40.61 ID:q5EuPE5EO
ソニーは自滅ばっかりだな
493名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:40:42.30 ID:Tpif+XHei
3DSはただで2Gくれたのに…
494名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 15:40:49.25 ID:yBaVwXeG0
Vita用のDLコンテンツを入れるとすると容量が足りない気がするんだが
495名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:40:55.41 ID:W4nhDvnK0
>>432,439,441,443
動画や音楽用、DL販売ソフトか
じゃあ要らないかなー
PSのメモカ悪夢再来かと思ったぜ・・・
496名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 15:40:55.84 ID:/RJ6lp4m0
>>455
悪いがそのためにわざわざ独自企画作る必要ないから
M2でそんなこと楽勝にできるから
497名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 15:40:57.07 ID:/T2gIGyS0
>>385
それがハッカーのすごいところで付属のバッテリーにはもちろんキーが埋め込まれているわけもなく
ちょっとした空の記憶容量しかなかったけど、PSPの解析でキーの発見とその空きスペースにキーを
埋め込む方法を作りあげるという…
498名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 15:40:57.35 ID:Uqc8Eh+L0
まーた買わせるつもりかふざけんなよ
499名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 15:41:00.58 ID:HgK9/R8M0
>>482
何よりも米市場だろ大事なのは
PSPは米じゃ空気だからな
500名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 15:41:17.31 ID:zclJZsCH0
独自規格とかいい加減にしろ
501名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 15:41:21.71 ID:yoLqmaIJ0
>>475
独自規格じゃないソフトなんてあるかボケw
502名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/13(月) 15:41:30.62 ID:eSGXtJ8h0
>>452
お手軽すぎて犯罪意識も薄いのかもしれんな
動画サイトみたいな感じになってる
503名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/13(月) 15:41:41.32 ID:gTVZbCaL0
Vitaって、ソフトをインストールしてロード早くさせたり出来ないの?
504名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:41:43.24 ID:faI3APFjP
>>484
ブラフかもよ
今回はバッテリ意外かもしれねえ
505名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 15:41:59.75 ID:uLmO06ug0
>>491
そういや、そうだなw
wiiもそうだけど周辺機器買わせて儲けるのやめてほしいわ
506名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 15:42:00.90 ID:Jqr+8WDH0
割れ対策なんだろうな
507名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:42:03.14 ID:emWCDPrJ0
>>482
互換があるわけじゃないから国内は当分併売していくんじゃね(未だにPS2売ってるし)
PSVは海外向けでしょう
508名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/13(月) 15:42:06.67 ID:gVdQ4Wr+O
期待してただけになんか失望感がやばいw
てめぇらのセキュリティーが甘いのを、ユーザーに負担おわせんなよ
もうハッカーさん滅茶苦茶にしちまえよ
509名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 15:42:14.76 ID:irwQd2Jb0
>>503
クソ遅いUMD無くしたから必要ない、じゃね
510名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 15:42:32.06 ID:tXLO83Op0
>>503
必要ねーだろ
511名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 15:42:35.58 ID:+6DGbhKY0
割れとか言ってる奴いるけど
PS3が割れたのは発売して4年くらいかかってる事を忘れんなよ
512名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:42:42.21 ID:emWCDPrJ0
>>503
フラッシュロムだからロード時間は大幅に改善してると見て良い
513名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/13(月) 15:43:00.19 ID:DpdAZad90
大容量化でお値段据え置きとか、いずれ値下げしてくれるなら独自メディアでもいいよ
PS2のメモカ(8MB 3000円)みたいに値下げせず延々とぼったくるつもりなら
PSV終わった
514名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:43:00.26 ID:L6akiT7m0
>>503
ディスクメディアでも無いのにインスコ必要なのか?
515名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 15:43:06.05 ID:3Y0U0Emf0
結局3万超えかよw割れ待ちだな
516名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/13(月) 15:43:06.30 ID:FLrMEmtA0
iphoneに絶対喰われる
どこがいいのかわからない
517名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/13(月) 15:43:09.34 ID:SrCLKLK70
>>503
売女はアレをインストール出来るよ
518名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 15:43:15.56 ID:+qtHyf6P0
誰得だよ
519名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/13(月) 15:43:16.69 ID:gCyiKZFw0
>>503
ソフトはROMで供給じゃなかったけ
520名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/13(月) 15:43:18.42 ID:z9eFnzeK0
バッテリー換装気軽にできないのはキツいよな
いちいちソニーに送って待たなきゃいけないっていうのがアレだわ
521名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/13(月) 15:43:21.88 ID:J2vjFDOJP
ドラゴンズクラウンはPS3版を買うだろ・・・
522名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/13(月) 15:43:31.99 ID:7eY8z58k0
値段なんか書いて無いじゃん
また捏造でスレ立てですか
523名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 15:43:37.77 ID:eq9mgiFX0
いい割れ対策だな
割れで調子こいてる学生どもを涙目にしてくれそうだw
524名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:43:37.81 ID:6mRX5H110
>>512
3DSは遅くね?
525名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:43:45.74 ID:emWCDPrJ0
>>516
むしろスマホでゲームとか何が楽しいんだと
526名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:44:00.08 ID:7Y+tGbuI0
>>489
なんか懐かしい感じのゲームだなw
キャラクターカスタマイズがどの程度出来るかで買うの決めるわ

で、この絵師だれ?すげーこのみ
527高槻市民 ◆HD68505PcA (catv?):2011/06/13(月) 15:44:00.64 ID:MRPd3T9h0
8MBのSMDあるんだけど誰か要らない?
528名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 15:44:07.24 ID:uxlTHIYN0
ソフトがSDカードで販売されると少しでも思った奴はバカなの?
529カスタム子 ◆TJ9qoWuqvA (広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 15:44:11.88 ID:b0uisdYqO
割れ対策なら仕方ないね
今度こそ突破されんなよ
530名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 15:44:25.93 ID:irwQd2Jb0
>>521
PS3版にPSVのDLコードつけてくれるならそっち買うけどないならPSV版でいいや
531名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:44:26.59 ID:VlWeHqgN0
>>484
根本的な危弱性があるんじゃないか?
そこからつながれるとOS丸見えになっちゃうとか
532名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/13(月) 15:44:36.80 ID:5miN2BJ70
>>513
他の機器で流用できないのなら値下げなんてするわけないだろ
値下げなんて価格競争の結果なんだから
533名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/13(月) 15:44:39.57 ID:S5L8HUUV0
タッチパネルだしDSエミュが出来るのも時間の問題か
まぁメモカ一本で何でも出来るなら安いもんだな
534名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:44:45.98 ID:emWCDPrJ0
>>524
その辺は本体の性能とか開発会社の技術力によるんじゃね、実際出てみないと分からんが
少なくともディスクメディアよりは圧倒的に早いはず
535名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:44:46.81 ID:PcUUrvpL0
偽なっちは3DSが爆死したから
また捏造でスレ立てかよ
余裕なくなってきたな
536名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/13(月) 15:45:22.45 ID:gyfHCczh0
>>521
据置きはダルイ
537名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/13(月) 15:45:33.02 ID:7eY8z58k0
捏造スレスレストまだ〜?
538名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:45:35.20 ID:6mRX5H110
>>534
そういえばバイオマーセ3Dとか
スパ43DSってロードどうなのと
539名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 15:45:36.02 ID:+BHwazfy0
ID:uxlTHIYN0
こいつかなり馬鹿
540名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:45:39.75 ID:7Y+tGbuI0
>>497
スペース作らなきゃよかったのに・・・と思ったが
バッテリー制御用のシステム圧縮して無理やりキーもいれちゃってるんだろうな
すごいなハッカー
541名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/13(月) 15:45:41.87 ID:RrkE5KiVO
コテハンみんな死ね
542名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 15:45:52.98 ID:q5EuPE5EO
ビタ爆死確定してしまったようだな
543名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 15:46:02.29 ID:irwQd2Jb0
メモカはPS2初回版にはメモカついてたし(致命的なバグあったが)PSVにも4Gつけてくれるだろう


たぶん
544名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/13(月) 15:46:12.07 ID:/41EOrIt0
せめてメモステ使わせろ
545名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:46:29.16 ID:dlQyL8Yo0
イグニッションってエルシャダイのメーカーじゃねえか
また地雷踏む気かおまえら
546名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:46:38.86 ID:emWCDPrJ0
>>543
少なくとも普通にゲームするのには必要ないものは付属されないだろう・・・多分
547名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:46:46.85 ID:pycPJYzp0
>>516
スマフォはスマフォで
こっちはこっちだと思うんだけどな
548名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:47:04.34 ID:m1a3V6BH0
>>111
どうせPS2のエミュなんて無理だから
549名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/13(月) 15:47:05.09 ID:woWKhDmx0
PSPとも互換させればいいじゃねえか
なんでめんどくせえことしてんだよww
550名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 15:47:07.46 ID:ppmMw9Epi
え???いまさら8Mが2980?????
551名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 15:47:09.98 ID:HgK9/R8M0
>>543
値段が先に発表されちまってるから
たぶん別売
552名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:47:11.10 ID:BThmmmAUP
>>508
こういうやつがホントに気持ち悪い
553名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 15:47:20.43 ID:qreqK6Oz0
>>516
PSP出た当初のiphoneの影も形もなかった頃と違って、スマホに市場を完全に食い荒らされた今
動画や音楽聴けますなんてたいした訴求力にならんからなw

ゲームはというとソニーハードならではのウンコみたいなソフトしかないんだから発売前から死んでるよw
メモカとか言う謎の出費もかさむしな(笑)
554名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 15:47:28.18 ID:1Plo+c460
>>543
そんなプラスの情報だったらさっさと発表してるだろ。たぶん
555名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/13(月) 15:47:40.27 ID:gVdQ4Wr+O
というかあの頃とは時代が違うんだよ
いまや8gbが2000円の時代だぞ
独自規格をムリヤリやりたいなら周りの記録メディアと値段あわせろよ
完全にこれでソニーはなくなった、早くハッカーにレイプされまくって消えちまえ
ディスプレイ良いのに最悪だ
556名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 15:48:21.49 ID:eq9mgiFX0
少し安いメモステが使えるのと
割れが全滅してみんな普通にソフト買うようになるのだったら
明らかに後者がいいな。

割れの存在は不愉快すぎる。なんか自分でやったわけでもないのに偉そうだし。
娯楽用品はちゃんと金出して買うべきだ
557名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/13(月) 15:48:26.13 ID:gCyiKZFw0
多分同梱してくれるんじゃないか?
平井が血の涙を流しながら
558名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/13(月) 15:48:37.78 ID:RrkE5KiVO
>>538
誰も買ってないから話されないな
559名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 15:48:51.03 ID:li6d/k7U0
>>555
何発狂してるの
値段なんてどこにも書かれてないからわかんないじゃん
560名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 15:48:56.60 ID:AngsHcCHP
>>545
そりゃ発売元だ
ドラゴンズクラウンの開発はヴァニラウェアだよ
561名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 15:49:02.29 ID:2tFXobpo0
どうせ変換アダプタ出るだろ
562名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/13(月) 15:49:14.24 ID:h8R+jdl80
この勢いである
563名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 15:49:16.86 ID:AYo3+pol0
PS Vitaの全貌が徐々に明らかになってきましたね
さてどうなるのでしょうかね
564名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:49:27.01 ID:faI3APFjP
>>502
みんなのゲーム屋さん感覚の奴がゴロゴロいるからなぁ
割り方とロムサイト紹介してる記事の次に中間テストがどーのこーの
学校名まで上げてたりするブログがあちこちに
565名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 15:49:48.42 ID:q5EuPE5EO
ボロボロに叩かれてるな
やはり独自メディア商法は地雷か
566名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 15:49:55.74 ID:kN8xyEAX0
割れ対策とか意味わからないんだが
つい先日までPS3は絶対割られないとか騒いでたのに
割れたし結局これも割られるんだろ
567名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 15:50:24.92 ID:HgK9/R8M0
>>562
勢い上位に他にまともなスレないしな
まあこのスレもたいがいアレだがw
568名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 15:50:25.96 ID:irwQd2Jb0
つうかアメリカではもう予約はじまったのに日本は何でまだなんだよ
569名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 15:50:39.30 ID:YQrEIku00
ユーザーの間違いや混乱の元を断つと言う名目で汎用性の無い独自規格を作り、
絞れるところから絞ってくるなw

後、マルチユース端子ってgoでも使われていたけど、
ユーザーの利便性を無視したPSPから退化している糞規格
570名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:50:40.50 ID:hes6Qp4x0
専用メモリが割高ってイメージは
PS、PS2とかGCの時のものなんだろうけど
当時はメモリーカード自体、デジカメくらいしか使われず高かったからね。
だから、PSVの専用メモリはそこまで高くはならんと思う。

問題は俺を含めここに居る様な人にとってメモリーカードの価格は
秋葉の最安レベルがデフォだろうから、そういう意味では割高に感じるだろうね。
571名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 15:50:41.39 ID:1Plo+c460
>>563
これから徐々にマイナスの情報が出てくるだろうな
572名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 15:50:46.49 ID:li6d/k7U0
>>566
どうせ鍵かけても泥棒は入ってくるんだから扉開けっ放しにしとこうぜ

ってこと?
573名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 15:50:49.62 ID:eq9mgiFX0
>>561
ニッチすぎてほとんど出ないと思う
PSVのためだけにそんなん研究開発しても企業はあまり得しない
574名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/13(月) 15:50:52.72 ID:7eY8z58k0
>>566
これがゴミ糞割れ厨か・・・
575名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/13(月) 15:50:58.60 ID:GcPK4yAV0
>>555
値段は現状のサイズと同価格程度だと思うぞ
ただ、数年後に32Gが2000円で買えるような時代がきても8G2000円のままってだけだ
576名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/13(月) 15:51:01.18 ID:hv3+sHTi0
>>538
スパ4は特に遅いと感じた事はないな
577名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 15:51:01.78 ID:EtJdgoqU0
ペーエスベー
578名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/13(月) 15:51:02.86 ID:Q7A46PsD0
ソニーってオーバースペックを赤字で出して
修理代と付属品関連でで利益出すんでしょ?ww
579名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 15:51:06.53 ID:rFtZGE1c0
実はM2でした
ってオチを待ってるよ
580名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/13(月) 15:51:13.24 ID:/TdYDuMh0
4GBくらいは付属して欲しいものだがセーブに必要じゃないなら別にいいか
情弱一般人は買わないとセーブできないと思って買いそうだな
581名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:51:16.43 ID:emWCDPrJ0
>>566
逆に考えれば世界中のハッカーが束になってかかっても4年以上割られなかったってことだがな・・・
582名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/13(月) 15:51:18.68 ID:KZa7aPAC0
ボッタくる気満々です
583名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:51:24.15 ID:yHDbYzJA0
>>487
ファルコムが新作RPGシリーズ出すから期待してる
584名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:51:36.52 ID:msJmRCU+0
ユーザーはがっかりする情報なのに無理やりポジティブにしてるのが泣ける
585名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/13(月) 15:51:44.89 ID:5miN2BJ70
>>571
最初に景気のいいこと言って
こっそりマイナス要素を付け加えてくのはいつものパターンだしな
586名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/13(月) 15:51:56.91 ID:htWv1uI/0
なんでどこもかしこも独自メディアを使おうとするんだ
SDカードとかの方が安上がりじゃないの?

新規開発に金かかって単能メディア作ってもしょうがないんじゃ・・・
587名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/13(月) 15:51:57.60 ID:sGWFwMd+0
3DSの全貌は明らかにしちゃいけなかったよな。
588名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:51:58.25 ID:xlGYyi2P0
これって箱○みたいなバカ高い純正外付けHDDしか繋げません、と同じことだよな?
誰が得すんだこれ
589名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:52:03.08 ID:emWCDPrJ0
>>578
付属品で利益取るのは大半の企業がやってることだけど。。。
590名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 15:52:13.14 ID:eq9mgiFX0
>>566
PSPの割れやってる人はよく見かけるけど、PS3の割れやってる人は全く見かけないぞ
割れ対策ってすげえ意味あるとおもうよ
591名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/13(月) 15:52:15.79 ID:gVdQ4Wr+O
われわれわれわれ、ゲハかよここはw
んなもんどうだっていいしソニーが頑張ってセキュリティーしっかりすりゃいい話だ
ユーザーに負担負わせて、前機種より使用感劣化させんなよって話だ
こんな糞会社もう日本の敵だ
潰れるまでハッカーさんにレイプされまくって潰れろ
592名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:52:41.49 ID:emWCDPrJ0
>>588
ゲームソフトにデータ保存できるんだからそれは違うだろう
593名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/13(月) 15:53:05.22 ID:7eY8z58k0
>>591
だれかこの基地外何とかしろよ
594名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 15:53:07.56 ID:t1PpUqJeP
>>591
なんで買うつもりも無いのに必死なの?
595名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 15:53:18.02 ID:HgK9/R8M0
>われわれわれわれ

新ゲハ用語?
596名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 15:53:38.10 ID:2LtTnvjU0 BE:4107322188-2BP(0)

はいはいアダプターアダプター
597名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/13(月) 15:53:40.58 ID:h8R+jdl80
>>591
レイプだの何だの関東は恐ろしいところだな
598名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 15:54:01.03 ID:rN7Veb740
>>450
デカイ方のPS2とHDDとマジックなんとかってディスクで出来た気がする
雑誌で見ただけだが
599名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 15:54:01.14 ID:HgK9/R8M0
あ、割れのことか
600名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 15:54:05.09 ID:YP+8wnJO0
どこでもいっしょV出したら許してやる
クロとこねこトロも選択可能でな
601名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 15:54:14.07 ID:q5EuPE5EO
ゴキブリが焦ってるなww
致命傷か
602名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 15:54:35.21 ID:SsP6hHbO0
まあM2と同じくらいの価格ならいいけどね
603名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 15:55:01.39 ID:2zmrH0wO0
2Gぐらい同梱するなら許してやる
どうせ無くちゃ話にならん糞仕様に決まってるからな
604名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:55:10.78 ID:LeqWBmhj0
PS3,箱○じゃ32GBなんてすぐに足りなくなるけど
ダウンロードソフトとかPS3とマルチなのとか増えるんじゃないの
足りるのか?
605名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 15:55:13.26 ID:uxlTHIYN0
外部メモリが無いなら、動画とか音楽とかどうやって流し込むんだよって話だw
PSPでやってたことを廃止するわきゃねえだろw
606名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:55:16.08 ID:qkvBeFuS0
特別叩くようなことでもないけど
更にマイナス情報がこれからいっぱい出てくるんじゃないかって気がしてならない
というか発表小出しすぎじゃね?
実機もうできてんだろ?
607名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 15:55:21.86 ID:vXmO+dRO0
SDがダメならメモステぐらい流用させろや
608名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 15:55:32.29 ID:qjZKuiQ00
売女ってバッテリー交換有料らしいな。色んなところで金取ろうとするのが糞ニーらしい
609名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:55:36.18 ID:emWCDPrJ0
>>603
ゲームソフトにセーブ保存出来るのは確定してるよ
610名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 15:55:39.27 ID:vZKuDuReO
独自規格で赤字解消!ソニー大勝利!って事ですね
611名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 15:55:47.06 ID:AYo3+pol0
>>606
既に製造は始まってる
612名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:55:48.80 ID:90SZnXej0
psp発売の時にメモステ近所の店に8MBしか置いてなくて買ったら別の店で32MBがほぼ同じ値段で売ってた恨みは忘れない 
613名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 15:55:58.21 ID:5yVcGBwZ0
>PSVITA用のソニーの独自規格の可能性があるようです。


ナメてんのかクソが!
614名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 15:55:59.37 ID:tqn31AnXP
形状が独自なだけで内部はメモステと同じだろうからすぐに変換アダプターとか出そう
615名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:56:12.26 ID:g9jYLFzb0
PSPで互換できるのはDL版のみって明言されてるのにこれはちょっとなあ
購入したDL版がそろそろ20本くらいになりそうだから記憶領域は死活問題なんだよ
特にモンハンなんかは発売と同時くらいのタイミングでDL版来るだろうし他もタイミング合わせて来そうだ

PSPと違ってメディアインストールとかは考えなくても良いから
2、3本入れられる領域があれば入れ替えながら工面出来そうだけど
本体に記憶領域があればまあ……無かったらさすがに死ね
616名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 15:56:16.82 ID:t1PpUqJeP
>>608
DSはバッテリータダで貰えるのか?
617名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/13(月) 15:56:18.02 ID:gVdQ4Wr+O
>>593
企業目線で話すキチガイこそ死ね
618名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 15:56:21.73 ID:/T2gIGyS0
>>598
でかいやつでどの型かは忘れたけど友達が下敷き切って差し込んだら起動させたのをみてすげぇと思ったなぁ
619名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:56:24.86 ID:7Y+tGbuI0
>>591
宇宙人かと思った
620名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/13(月) 15:56:26.57 ID:+f9N51HD0
マイクロのをアダプタで換えたほうがいいな
621名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 15:56:45.12 ID:klnkI/140
なんか最近、毎日VITAのネガキャンスレが立つな
622名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:56:49.19 ID:emWCDPrJ0
>>608
バッテリーなんて普通に使ってれば交換なんてしないだろ・・・
623名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:56:49.49 ID:qkvBeFuS0
>>611
ホリデーシーズン発売だよな?
製造もう始まってんならさっさと発売すりゃいいのに
624名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/13(月) 15:56:49.85 ID:33k2LCKW0
>>346
遅レスだけどメモリーカードだろ
625名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 15:56:57.16 ID:irwQd2Jb0
>>598
PS2とHDDとHDLって言う奴があればいいね
初期導入がめんどくさくて余りはやらなかったけど
626名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 15:56:58.38 ID:HgK9/R8M0
>>606
おれが一番危惧してるのはバッテリーだな
バッテリーに特別な技術が搭載されてない限り
あのグラフィックを描き続けるには相当のパワーが必要だからな
627名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 15:57:02.31 ID:5yVcGBwZ0
つーことは、24800円とか言ってたけど実質27000円くらいかかるんじゃねーか
628名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 15:57:05.78 ID:q5EuPE5EO
>>604
PSPとの互換切ってダウンロード専用だから糞独自規格を何本も買わされる羽目になるな
629名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 15:57:16.63 ID:Uk2fIC6c0
今からでも遅くないだろSDに変更しておけよ

630名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:57:27.84 ID:8dtAptOb0
歴代SONYハードにおいて大成功したのは独自規格を採用したPS、PS2
失敗したのは一般的なメモリーカードに記録するPSP、PS3

・・・これがどういう事か分かるか?
631名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 15:57:36.18 ID:qreqK6Oz0
>>604
PS3とマルチなのとか、ってちょっと勘違いしてないか?
マルチってゲームソフトはPS3とPSVと別個でそれぞれ一本ずつ買えってこと
この件には大して関係ない
632名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:57:51.55 ID:emWCDPrJ0
>>621
3DSとWii次世代機が出てきたらPSハードなんて潰せると思ってたけど、実際出てきたのがショボイハードばっかりだったから焦ってるっぽい
633名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/13(月) 15:57:56.64 ID:gVdQ4Wr+O
ちょっと音楽入れたら8ギガだっていっぱいになるといいうのに
634名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/13(月) 15:57:58.64 ID:P4xSF2SN0
本体安いから逆ザヤ逆ザヤ言ってたのはゴキ豚だよ?
本当に支離滅裂な叩きしかしないよね
635名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 15:58:03.76 ID:5yVcGBwZ0
>PSVITA用のソニーの独自規格の可能性があるようです。


こういう事してもキチガイ信者がマンセーするからつけあがんだよ(´・ω・`)
636名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:58:17.11 ID:T7UirMDn0
メモステマイクロとにたような構造ならメモステマイクロとあんまし値段変わらんだろ。
637名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 15:58:27.50 ID:Wb2Ya7Dw0
>>497
ハッカーがプログラムを1から作ったんじゃなくて、先にソニーの正規修理用バッテリーが流出したんじゃなかったっけ?
638名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/13(月) 15:58:31.64 ID:h8R+jdl80
そういや内蔵メモリ16GBってのは結局取りやめで確定なんだっけ?
16GBもあれば>>1のこれ買わんで済むんだけど
639名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:58:31.85 ID:dlQyL8Yo0
DLC等はこれがなきゃダメなんだろうな
箱やPS3のHDDと一緒だ
640名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:58:41.68 ID:vJVddQdG0
>>591
ざっまぁぁwwwwwwwww
お前がファビョってメシがうめえw
641名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 15:58:55.23 ID:li6d/k7U0
PSP持ってるんだったらPSPのゲームはPSPでやればいいんじゃない?
据え置きのように場所とるもんでもないし
642名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 15:59:11.42 ID:irwQd2Jb0
>>638
噂はあるけど確定ではないな
643名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 15:59:12.89 ID:DAEKjen40
新メモリ4万円 ゴキざまぁwww
644名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:59:15.53 ID:CGpwQIE00
最近ゲームスレ大杉
前みたいにスレストしろ
645名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:59:23.21 ID:Qu9PYZu30
>>573
嫌がらせのためにやるんだから得も何もねーべ。資金は別のところが出してくれるよw
646名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:59:25.95 ID:3nIT805k0
なっちって生きてたんだ、地震で死んどけばよかったのに
647名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 15:59:28.20 ID:klnkI/140
>>627
ソフトにセーブすりゃいいじゃん
648名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 15:59:39.80 ID:Ht77lnUDO
すげーな
こんなにキチガイ取り揃えてんのかよ
649名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 15:59:42.74 ID:8EJobisu0
PSP GOのM2の価格(アマゾン)

4GB  1,290円
8GB  1,750円
16GB 2,480円

規格が似てるなら似たような価格になるんじゃね
650名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 15:59:43.84 ID:a+S+15PH0
>>638
そもそも最初から内蔵の話が出てきてない
皆でワイワイ予想してただけ
俺は入っててくれると嬉しいが
651名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/13(月) 15:59:53.18 ID:7eY8z58k0
捏造ネガスレには基地外が多いな
652名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 16:00:04.03 ID:li6d/k7U0
>>638
ウワサ
653名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 16:00:14.46 ID:OMFiULz40
SD、microSDとほぼ同一サイズにしているのが汚いな
アダプタむりだろ
654名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:00:16.94 ID:2VCfnO5B0
goちゃん用に買ったマイクロMS使わせろや
655名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:00:27.82 ID:Tpif+XHei
>>632
最下位がなにいってんだろ
焦ってんのはゴキブリだろ
656名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 16:00:35.29 ID:TXXi8TZg0
>>641
美麗有機ディスプレイでPSPゲームとかアーカイブスをやってみたいやん?
例えばガンパレとかFFTとかさ。
PSVゲームが揃うまでの暇つぶしにもなるし。
657名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/13(月) 16:00:36.71 ID:SS2S49mJ0
メモステみたいに他のメーカーが純正より安くて容量大きいの出すからどうでもいいでしょ
PSPと何が違うの?
658名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 16:00:40.14 ID:q5EuPE5EO
>>647
ダウンロードコンテンツはどうするの?
モンハンはダウンロード限定なんでしょ
659名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 16:00:57.72 ID:li6d/k7U0
>>643
病院へは行ったのか?
こんなとこにいちゃ治らないぞ
660名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 16:01:02.64 ID:KG8KrXcq0
カスすぎワロタ
本体の分こっちに寄せただけじゃんw
661名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:01:14.98 ID:G8OGlP7E0
オイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
662名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 16:01:17.99 ID:VlWeHqgN0
ソフトにセーブとかスーファミかよw
これ別のハードに挿すと起動しないとか中古対策入ってたりしてな
663名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 16:01:19.21 ID:g9jYLFzb0
セーブデータセーブデータとうるさいな
そんなにDL版って需要無かったのかよ

そりゃあ各社もやる気がない訳だ
発売日と同時にきっちりとDL版出してたのなんてセガくらいだったもんな
664名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 16:01:28.60 ID:5yVcGBwZ0
21 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 10:13:30.49 ID:9H6RQ31y0
http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A90889DE1E2E2E3E0E2E3E2E2EAE2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;df=3;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2E7

>公式発表からは不明だが、メインメモリーは256MBで、内蔵フラッシュメモリーを搭載していないようだ。
>ユーザーは別売りとなる32GB程度(3000円前後)のフラッシュメモリーの追加購入が必須になるだろう。


PSV終了のお知らせ(´・ω・`)
665名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 16:01:34.05 ID:klnkI/140
>>658
ダウンロードコンテンツもソフトに保存できるようになってる
666名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 16:01:35.74 ID:UtEDQiDDO
下位互換ありのメモステ強化版にしろ
667名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 16:01:39.26 ID:DAEKjen40
4GB=8000円
8GB=13000円
16GB=22000円
32GB=40000円

ゴキちゃんおめでとうございます
いっぱい買って需要と供給のバランスを良くして安くなるといいね☆
SDHC使えないから自動的に買うしか無いもんな
wi-fiPSVを25000円で買って同時に32GBを40000円で買ってね
本当におめでとうございます!これからも応援しますよ
668名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 16:01:46.59 ID:qreqK6Oz0
>>633
たしかにな、DAPの容量8GBだがパンパンだわw
まぁ馬鹿でかい売女が音楽きくのに適してるなんて思わんけどなw
669名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 16:01:51.02 ID:q5EuPE5EO
>>660
詐欺商法に慣れすぎだよなソニー
670名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 16:01:57.18 ID:hes6Qp4x0
>>638
内蔵メモリがあったらあったで、それであの値段を考えると
それはそれで心配になって来るんだよな・・・
671名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 16:01:57.11 ID:irwQd2Jb0
>>654
既存の規格と互換を持たせてるようだから希望はある
PSVのをGoとかに差し込むのは無理でも逆はいけるかもシレン
切欠きの関係上
672名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 16:02:04.44 ID:SsP6hHbO0
>>626
バッテリーはUSBバッテリーを買えばいいと思うんだけど
USB充電させない仕様なら怒っていい
673名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 16:02:09.54 ID:8EJobisu0
>>638
そもそも内蔵フラッシュメモリはあるともないとも公表されたことはない
674名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 16:02:12.36 ID:n5g/kcRf0
データの転送も糞専用アプリの使用を強制される未来が想像できる
675名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 16:02:13.61 ID:FZWeqk5J0
DLCとかさDL専用ソフトとか普通にあるだろw
ソニーもソフト会社もうそういうのを前面に出してハード売るのは止めてくれよ
別売メディアが必要とか詐欺そのものじゃん
メモステ使えればこんなこと言わないんだけどなw
676名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:02:20.58 ID:7Y+tGbuI0
>>665
全然関係ない別のソフトのロムに保存する、って事?
677名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 16:02:26.24 ID:6mRX5H110
>>664
32GB程度(3000円前後)
やすいじゃん
678名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/13(月) 16:02:32.54 ID:/UW3JwOk0
>>664
32GBって3000円って始まりすぎだろwww
679名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/13(月) 16:02:33.86 ID:3kmggwX00
たったの3000円!
680名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 16:02:37.10 ID:2zmrH0wO0
>>664>>664
仮にソフトにセーブ可能だとしてもDL版だの
681名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 16:02:40.05 ID:8Erfk3qG0
>>649
M2はアダプター使えばメモステ変わりにできるし他に使い道あるけど
これはゲーム専用だしPS、PS2のメモカみたいに安くならないかもね
682名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 16:02:41.55 ID:/T2gIGyS0
>>637
あれ、そうだっけ?
もうだいぶ前のことだから適当なこと言ってたわ
683名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 16:02:43.23 ID:HgK9/R8M0
>>664
32GBで3000円か
なんだ安いな
684名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 16:02:45.59 ID:q5EuPE5EO
>>664
内臓メモリ無しwwww
685名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/13(月) 16:02:52.16 ID:gyfHCczh0
>>664
こんな安いの?
686名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/13(月) 16:02:58.93 ID:FV9WFDmL0
PS3と連携してなんかできるのか?
687名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/13(月) 16:03:01.51 ID:l3fXLGBw0
SDにしろや
688名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 16:03:03.17 ID:g9jYLFzb0
>>641
PSPソフトのアプコンだか高画質化が出来るって発表されてたろ
それでその理屈は通らないんじゃないか
それにモンハンやらの為だけにPSPもう一台持ち歩くとかただのアホだそれは
689名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 16:03:06.19 ID:zm5aUpzA0
コストカットしたいのに独自企画はやらんと思うがなぁ
690名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 16:03:06.30 ID:irwQd2Jb0
>>664
32Gで3000円とかな分けないだろwwwこの記者ちゃんと調べてるのか
691名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/13(月) 16:03:09.11 ID:gVdQ4Wr+O
>>640
そこまで俺なんかに感情移入してんのか
まあ俺はPSPから意図的な部分でユーザー無視するような仕様を
ありがたがる宗教じみた脳みそはないが
ただのゲーム機なんだからユーザーに便利ならそれでいいんだよ
セキュリティーはユーザーに迷惑かからないソフトの部分でやってろ
ハッカーさーん、日本の恥をレイプしまくってくださーい
692名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 16:03:10.29 ID:klnkI/140
>>676
モンハンなら、モンハンのソフト自体にDLC保存できるようになってる
693名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 16:03:11.10 ID:3R898yja0
メモリーカードなのかよ。
ゲームメディアじゃないの?
694名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 16:03:11.29 ID:uxlTHIYN0
あれ?ソースよく見たら、ここでいうメモリーカードってゲームソフトじゃなくて、PSPで言うところのメモリースティックなの?ww
なんでメモステじゃなくて新しい規格のメモリーなのwww
メモステより安いコストで製造できるの?
695名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 16:03:17.52 ID:SuYsoVWr0
既存のメモリーカードでやれよ・・・
ソニーLSIを生かすために姑息なことしてんじゃねえよカス企業
696名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 16:03:20.17 ID:lLq3UZXt0
汚いソニーだなあ
697名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:03:21.55 ID:PdxkCYPWi
また独自規格か
698名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 16:03:26.04 ID:UtEDQiDDO
>>664
ガセ
699名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 16:03:31.62 ID:l442Jj3rP
>>664
なんだ安いじゃん
700名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/13(月) 16:03:38.16 ID:7eY8z58k0
32Mで3000円とかワロス
701名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 16:03:38.11 ID:+BHwazfy0
>>664
安いだと・・・
702名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 16:03:48.32 ID:DAEKjen40
>>659
博多どんたく怯えすぎwww
博多は田舎だから仕事なさそうだし給料低そうだもんな
ありゃ本体しか買えないんじゃないのか?
田舎糞ワラタ
田舎者は臭いから話かけないでくれよ
かまってほしいのか?ぷぎゃああああああああああああwww
703名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 16:03:50.67 ID:5yVcGBwZ0
今時SDカードにすら対応しない携帯機とか何考えてんだ


こんなもん売れるわけないやん、少なくとも海外で(´・ω・`)
704名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 16:03:50.82 ID:8EJobisu0
>>664
>32GB程度(3000円前後)

これなら安いな
705名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 16:03:51.81 ID:vJVddQdG0
オワコンオワコン連呼する割にはここに書くんだねw
気になって仕方ないんだぁw
706名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 16:03:53.61 ID:klnkI/140
ああ、ごめん。ソフト付属のDLCの話だと勘違いしてたわ
DL販売はそら、メモステ買わんといかんわな
707( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ(福島県):2011/06/13(月) 16:03:54.97 ID:DasW5bF80 BE:8990944-PLT(12000)

>664
新清士かよw
708名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 16:03:58.25 ID:uxlTHIYN0
>>664
32GBが3000円wwwくそ安いwww安すぎwww
709名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 16:04:02.94 ID:6mRX5H110
710名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 16:04:04.83 ID:VlWeHqgN0
他に転用したくなる安さだなwオイwww
711名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/13(月) 16:04:13.90 ID:P4xSF2SN0
何だ3000円じゃん
ゴキブタは30000円だとでも思ってこんなに盛り上がってたの?
頭おかしいな
712名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:04:25.24 ID:T7UirMDn0
>>670
内蔵ROMの要領はいくらあろうが値段に影響しないみたいよ。
GalaxySとか内蔵ROMにmicroSDつかってるらしいから、
16GBでもそんなに値段変わらんとかなんとか。
713名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/13(月) 16:04:29.40 ID:FOa4I8TgO
>>690
いままでのソニーなら4G3000円の神価格にしてくるはずだよな
714名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/13(月) 16:04:30.76 ID:TMFXE6wk0
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7974.o
【7974】任天堂(株) 15,930  前日比 -380(-2.33%)

いつの間にか任天堂の株価16000円割れのお知らせ
715名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 16:04:41.14 ID:8Erfk3qG0
メモステの32GBは普及しまくって安くなった今でも1万円くらいするんじゃないっけ
716名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 16:04:59.49 ID:q5EuPE5EO
目先の小汚い金儲けに走って自滅したかぁ
717名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 16:05:02.46 ID:JR/nwSGr0
安くはないだろ
妥当なお値段
718名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 16:05:12.36 ID:qjZKuiQ00
結局売女のバッテリーってどれぐらいもつの?どこのバッテリー使ってるのよ
719名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/13(月) 16:05:17.08 ID:/UW3JwOk0
従来のMSやSDだったら転送スピード不足ってことだろ
きっと速くしてるはずだ
720名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 16:05:23.17 ID:a+S+15PH0
>>676
もし一回ソフト売っちゃっても再DLすればいいだけ
721名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 16:05:24.25 ID:YKfCqajF0
DLしたゲームもここに入れるってこと?
722名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 16:05:27.63 ID:XzVie4NIP
どうせマイクロSD使えるアダプタ出るでしょ
723名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 16:05:29.07 ID:HgK9/R8M0
>>714
岩田涙目wwwwww
724名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 16:05:32.36 ID:KG8KrXcq0
32GBで3000円なわけねえだろ
記者も発狂してんな
725名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/13(月) 16:05:36.94 ID:h8R+jdl80
>>664
32GB3000円って俺の今のメモステより安いじゃねーか死ねよお前
726名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 16:05:38.14 ID:irwQd2Jb0
>>715
海外パケなら7000円
この前アキバで買ってきた
727名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 16:05:39.50 ID:eq9mgiFX0
32ギガで3000円なら今ある家電みんなその規格にしても許すわ
さすがソニー、日本の技術力の象徴
728名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:05:41.95 ID:2VCfnO5B0
今時ストレージついてないとかありえなくないか
729名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 16:05:54.43 ID:dlQyL8Yo0
数G単位のDLCもゲームソフト本体に保存できるの?
んな馬鹿な
730名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/13(月) 16:06:00.19 ID:7eY8z58k0
基地外アンチも捏造スレ立てなきゃいけないほど焦ってるんだな
731名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 16:06:01.16 ID:5yVcGBwZ0
>>715
多分、専用メモステなのでもっとするだろうな(´・ω・`)


今時SDカードにすら対応しない携帯機とかありえない
まぁ、実質3Gナシで30000円くらいと考えておくべきなんだろうな
732名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:06:02.77 ID:Mvsdpywh0
びーたが勝つとか思ってんの世界中でゴキブリと朝鮮人だけだよ
733名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 16:06:04.62 ID:UtEDQiDDO
メモリ32Gとかそこらのパソコンより断然いいじゃん
734名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 16:06:17.45 ID:v+t9BRNN0
そんなことより外部出力どうなったんだよ
キャプチャできない配信できないとなったら残念すぎるんだが
735名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 16:06:23.95 ID:Vcwaq05D0
結局何が正解なんだよ
736名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 16:06:24.80 ID:q5EuPE5EO
>>728
つけたら儲からないだろ!!
737名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 16:06:28.88 ID:HgK9/R8M0
>>728
今時?
逆だろ、時代はクラウド(笑)
738名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 16:06:31.97 ID:Xb53Doe20
>>690
調べるも何も、この人はスペック含め自分の予想を事実かのように書いてるだけだよ
新清士ってそういう人
739( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ(福島県):2011/06/13(月) 16:06:36.00 ID:DasW5bF80 BE:23600276-PLT(12000)

>728
VITAはあくまでゲームがメインのハードですから(きり
740名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/06/13(月) 16:06:39.99 ID:fMWx49dx0
>>621
いままで空想のハードだったのが徐々に情報出てきてるからだろw
741名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 16:06:42.34 ID:l8XVZvNy0
>>664
32GBで3000円って4、8GB出す意味あるのかね
742名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/13(月) 16:06:44.82 ID:eSGXtJ8h0
内蔵メモリがあるあると騒いでいたID赤い人たちが・・・
743名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/13(月) 16:06:46.94 ID:9/tnl7KoO
相変わらず独自好きだなー
744名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 16:06:49.22 ID:+6DGbhKY0
まさかのメモリ爆安とか意味分かんねw
745名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:06:51.56 ID:CGpwQIE00
32GBが3000円ってSDカードかよ
746名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 16:06:56.49 ID:LeqWBmhj0
バッテリーが送らないと交換できない仕様になったのって
背面タッチ付けたせいって話があるな
747名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 16:06:57.01 ID:5yVcGBwZ0
>>732
ひょっとしたらPSPよりいくか?と思ったが

SDカードも使えずに独自企画のメモステとか、100%コケるわ断言してもいい(´・ω・`)
748名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/13(月) 16:07:15.41 ID:h8R+jdl80
と思ったら公式発表からは不明かよ
日経の飛ばしか
749名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 16:07:26.37 ID:qreqK6Oz0
>>664
ワロタw microSDだって32G3000円じゃ買えないだろww

この記事、独自企画のメモカに触れてないあたり
それを知らず市場の価格(しかも、USBメモリのwww)をそのまま乗せてそうw
つか、フラッシュメモリ廃止てw
750名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 16:07:32.53 ID:VlWeHqgN0
>>734
画面をビデオで録画しろ
751名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:07:33.28 ID:BThmmmAUP
バッテリーがどうのって言ってるやつは当然ipodとかiphoneも叩いてるんですよね?
752名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/13(月) 16:07:35.61 ID:QdGUcz6u0
ポケットステーション絶対に許さない
753名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/13(月) 16:07:36.09 ID:SS2S49mJ0
>>732
3DSは世界中で売れてなく
据置は世界で圧倒的最下位転落から目を背けるなよwww
754名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:07:39.76 ID:yUuzZh8l0
また新たな独自規格かよ、ゼニゲバすぎる
755名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 16:07:40.06 ID:cMqQFksk0
というかセキュリティがずさんで
SONY内部への情報アクセスし放題なんだから
直ぐに情報が流れてPSVもハックされるよ
製造者ですらアクセス不可なシステムなんかありえんし
756名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/13(月) 16:07:43.21 ID:3NLICdgV0
もう何が嘘で本当なんだか
757名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 16:07:49.98 ID:uxlTHIYN0
>>728
付けたら販売価格が高くなるし外部記憶メモリが売れないからなww
758名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 16:08:08.28 ID:qjZKuiQ00
ゴキちゃん、32Gで盛り上がってるとブーメランきちゃうぞ
759名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 16:08:20.04 ID:5yVcGBwZ0
>>748
SD使えなくて専用メモカ必須というのは事実だけど

その価格は不明、日経のは新清士の予測でこれくらいの価格にしてねってもの
760名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 16:08:26.72 ID:6mRX5H110
>>749
価格コムでチェックした最安値だなw
761名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:08:33.05 ID:fqMPtqbh0
あちゃー発売前からコケる事確定だね
762名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 16:08:33.87 ID:2XO6UY8c0
32GB3000円はないわー
この記者適当だろ
763名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/13(月) 16:08:39.49 ID:gyfHCczh0
この勢いなら次スレ要るだろ
バランス考えろ
764名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 16:08:43.29 ID:Da8WTd0Z0
>>690
vitaのソフト側のカードにセーブデータ保存出来るらしいことも書いて無いしな
さすがアンチソニーの新清士さん
765名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 16:08:51.37 ID:emWCDPrJ0
結局いい話も悪い話も所詮は噂、流されてる奴がバカ
公式発表を待て
766名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 16:08:53.81 ID:Wb2Ya7Dw0
>>747
3DSの失敗を予測できない奴に言われてもなww
767名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/13(月) 16:09:05.55 ID:z9eFnzeK0
そういやセーブデータのバックアップくらいはできるんだろうか
それすらも割れ対策としてできないとなると嫌だなぁ
768名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 16:09:08.35 ID:UtEDQiDDO
>>758
ネタに皮肉言ってんのわかんないの?
769名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:09:10.33 ID:Mvsdpywh0
>>746
GOさんは
770名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 16:09:12.03 ID:uxlTHIYN0
>>734
E3じゃモニタに出力してたじゃん
771名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 16:09:21.82 ID:jQmehxZf0
これgoで使ってたメモステマイクロじゃないの?
どうせsd変換出そうだけど
772名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 16:09:24.91 ID:YOwDE/oU0
>>751
あほだろおまえ
PSPでは交換できたのにVITAではできなくなってるから叩いてんだよ
goとかいうゴミはしらねw
773名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 16:09:27.08 ID:1Plo+c460
>>734
ないよ
774名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/13(月) 16:09:29.64 ID:TTdBfqVI0
糸冬 了
775名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:09:39.04 ID:2VCfnO5B0
そうやPSPのころって32MBのMSを三千くらいで売ってたよな
セーブデータくらいしか入らないっていう
776名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 16:09:39.10 ID:6mRX5H110
32GB3k円はマジレスすると今年後半ならありえる
東芝が19nmのNAND量産してるSMLCならぜんぜんありえる
777名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 16:09:42.69 ID:/T2gIGyS0
>>755
ネットにつなげないローカル機器で製造したらどこかがハックされようが流出しなくね?
778名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 16:09:43.71 ID:TXXi8TZg0
DSではスペック不足、3DSはキーやコンソールやシステムが変。PSPは古い。
次世代携帯ゲーム機の勝者はスマホかVitaかだな。
779名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/06/13(月) 16:09:44.59 ID:fMWx49dx0
>>753
お前のアホ理論ならVITAも世界最下位からスタートだろうがw
780名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 16:10:08.15 ID:DAEKjen40
32GB3000円とか信じてる情弱いるのか?
今時小学生でも信じないぞ
願望であってそれを信じたいだけだろ?夢見がちなニートにはよくあることだな
働いて外の世界をしっかり見てこい、現実は甘くないから

こんな情報を信じちゃうって可哀想すぎる
781名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 16:10:16.98 ID:5yVcGBwZ0
平井って本当に心底無能だなぁ

ホモのストリンガーに気に入られてなかったらとうに飛ばされてたろうに
782名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 16:10:17.89 ID:hes6Qp4x0
>>664
最大32GBのメモリカードを3000円〜で売りますってのを
最大容量と最低価格をくっつけて書いちゃった気がしないでもない。
783名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 16:10:24.27 ID:SoOIJghS0
こんだけ勢いあったら売れるな売女w
784名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 16:10:24.83 ID:a+S+15PH0
>>767
mediago使えば出来るだろうな
今まで見たいにフォルダ直接覗けなくなってそうだけど
785名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/13(月) 16:10:25.70 ID:sogO4Set0
またかよ
786名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 16:10:27.48 ID:oXubfaNC0
実質+3000円かよ
ありがとうソニー
787名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 16:10:33.54 ID:JSdFyH4I0
独自規格ww
788名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 16:10:35.36 ID:qjZKuiQ00
まあ、落ち着けよ
PSP GO2が売れるわけないだろ。誰が考えてもわかる
789名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 16:10:44.05 ID:FZWeqk5J0
箱のアーケードみたいな貧乏人を釣るような売り方はやめろって言ってたのにな
ソニーは3DSの値段意識し過ぎて自滅だよこれじゃw
24980円w馬鹿じゃねーのw
790名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/13(月) 16:10:46.30 ID:7eY8z58k0
>>780

>>643
はい基地外
791名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 16:10:52.31 ID:Da8WTd0Z0
>>767
Ruinってソフトが3G版だとPSNにつないで保存できるらしい
792名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/13(月) 16:11:06.68 ID:iLM2G+hcO
さりげなく捏造するとかよっぽど追い詰められてるんだろうなぁ
3DSが死んでるからって嘘はいかんよ・・・
793名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:11:06.70 ID:2VCfnO5B0
>>770
あれはセーブデータをPS3で読み込んでPS3でプレイしてただけ
794名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 16:11:08.55 ID:5yVcGBwZ0
>>787
メモステすら切って、独自企画のメモカ買えとか狂ってるな

頭おかしいと思うわ
795名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 16:11:09.40 ID:ZuachwMF0
定価にメモリー代上乗せしないといけないのね
796名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 16:11:08.97 ID:coyrq8eS0
M2は使えるようになるのかね?
797名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 16:11:18.75 ID:2XO6UY8c0
>>780
妄想で40000円とか言っちゃう方がかわいそうw
798名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 16:11:22.29 ID:HfqomjPu0
そんな独自カードイラネよ!結局、3DSより安くなってない
になるじゃないか。
799名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:11:27.15 ID:Mvsdpywh0
>>753
ソフトでてないだろ
もう決めつけ?
またブーメラン?
800名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/13(月) 16:11:39.16 ID:FOa4I8TgO
つーかネットの噂に踊らされるな(キリッ とか言ってたメインメモリは結局半分なのか
801名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 16:11:39.00 ID:JSdFyH4I0
これにゲーム入れて売るのかな
802名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 16:11:40.29 ID:Kum4iecc0
SONYのSDHCの32GBで8000円〜9000円ぐらいだろ
頑張ってもそのぐらいだろうな
803名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 16:11:47.62 ID:3R898yja0
これで、iLink乗っけてきたら神
804名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 16:11:50.38 ID:taMCfkT50
また独自規格wwww
誰も得しねーよ
805名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 16:11:56.95 ID:HgK9/R8M0
>>789
アーケード、煩さにびびってしまいすぐ売ったわ
806名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 16:12:03.53 ID:4U2hT4pe0
>>664
やっす
でも流石に無いだろ
807名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:12:10.05 ID:IV6sBoMn0
これ、OFWをCFWに変えてもバッテリー切れたらソニーに送らないと交換できないので
バージョン最新版になって帰ってくる酷い罠だな
ソニーは割れユーザーの事も考えろよ
808名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 16:12:15.45 ID:uxlTHIYN0
>>793
え、PSVとモニタつないでやってた気がするよ
25インチくらいの小さめのモニタ
809名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 16:12:22.07 ID:DAEKjen40
そもそも新媒体を安く売る必要性がない
完全に新媒体しか使用できない強制機なのでほっといても売れる
そんくらいもわからないの?頭大丈夫〜?世の中の構造わかってる?
馬鹿ばっかである意味貴重なスレだわ
810名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/13(月) 16:12:29.62 ID:gAlnnw0+0
16G2000より高かったらSDより高いからぼったくり認定する
811名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 16:12:32.97 ID:5yVcGBwZ0
>>798
ま、結局PSPみたいなもんで独自企画のメモカ必須だから買えよって話になるので

実際は3Gナシでも30000円くらいする事になるんだろうな
いつものソニーもやり口じゃん
812名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 16:12:35.26 ID:rN7Veb740
>>664
三千円はソニー的に怪しいな。
813名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 16:12:48.92 ID:eq9mgiFX0
>>780
マジレス長文w
任天堂ファンの人って余裕なさすぎると思う
814名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/13(月) 16:13:04.34 ID:7eY8z58k0
>>799
3DSってバイオが出た週でpspに週販負けてましたね
815名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:13:04.92 ID:G8OGlP7E0
アダプター!早く来てくれ−!
816名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 16:13:09.21 ID:klnkI/140
>>800
まだ発表されとらんよ
817名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 16:13:14.59 ID:li6d/k7U0
>>800
今のところ全てネットの噂じゃない
818名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 16:13:17.19 ID:5yVcGBwZ0
>>801
ソフトの価格が10000円超えとかとんでもない価格になるぞ(´・ω・`)
819名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 16:13:21.25 ID:XXSEWhVB0
また独自企画か。
互換品が安くなるまで買い控えるか。
820名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/13(月) 16:13:24.72 ID:WOEeHtG80
多分これSSDじゃねーの
DLとかインスコ用途、アプリ保存に使うやつ
セーブは本体ソフトに入れるだろう
821名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/13(月) 16:13:30.29 ID:0Tw+xDFG0
逆ザヤ赤字ハードのPSPgo2でソニー3年殺しwwwwww
822名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/13(月) 16:13:38.06 ID:eFxIQ8oN0
>>809
まぁまぁ落ち着けよ馬鹿www
823名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:13:47.03 ID:2VCfnO5B0
セーブデータはネットワーク上で保存するから基本は要らないのかもしれんな
どっちにしろDL版買ったら必要になりそうだが
824名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 16:13:56.78 ID:YOwDE/oU0
>>814
vaioは終わコンだからなw
825名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/13(月) 16:14:01.39 ID:RMn3dajQ0
wiiuといいvといいやっぱり現在で据え置きで元気がいいところは次をだしてくるね
負け組みはこのまま消える
826名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/13(月) 16:14:04.98 ID:hv3+sHTi0
>>780
ヨウ素生きてたのか
827名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 16:14:12.57 ID:qjZKuiQ00
>>816
まだって?いつ発表される予定なの?
828名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/13(月) 16:14:24.54 ID:z9eFnzeK0
>>784 >>791
なるほどクラウド経由で管理させるわけか
それだとある程度割れ対策にもなるか
そういやmediagoもあるか
829名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 16:14:36.08 ID:vJVddQdG0
入退院を繰り返してる神奈川ID:DAEKjen40来てるのかw
830名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/13(月) 16:14:44.54 ID:TTdBfqVI0
>>823
PSNでこんなになっているのにクラウドかよ
831名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 16:14:49.64 ID:oyPe7y+G0
単純にDSみたいにソフト形状のマジコンでるんじゃないの?
832名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 16:14:52.85 ID:FZWeqk5J0
まあ嘘であることを願うわw
あと新型の箱はフルインスコすればかなり静かだからな
833名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:14:53.34 ID:LgyVHBXb0
PSPはもとからそうだけど?
834名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/13(月) 16:14:57.20 ID:FOa4I8TgO
>>817
確かに32Gメモリを3000円って言っちゃってる記事ならガセもあり得るか…
835名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 16:15:03.31 ID:DAEKjen40
低能ばっかでホント笑えるわ
「32GB3000円!やったー!」←願望
馬鹿なの?ねぇねぇ、親にも馬鹿って言われてるでしょ?つーか親も馬鹿でしょ
おまえらをそのレベルしか育てられなかったんだし親も馬鹿でしょ?
残念な池沼親に育てられるとこんな連中ができあがっちゃうんだね
マジ面白いから彼女のこのスレ見せるわ
ごめん、今マンコに入れてる最中だからあとでな
5時間後にまたレスするわ
じゃーな
836名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/13(月) 16:15:14.01 ID:gAlnnw0+0
クラウド()はハッキングの問題を解消してからだよ
今のままじゃ不安ばかり
837名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 16:15:14.83 ID:l8XVZvNy0
発売来年なら32GB3000円は十分ありうるんじゃないの
4GBと8GB出す意味が全くなくなるがw
838名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 16:15:22.91 ID:RoJ2VI9Q0
結局UMDって廃止なんだよな?
ということは今やってるパッケージ販売もなくなるのか
得点商法がなくなるわけだな・・・
839名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 16:15:24.36 ID:klnkI/140
>>827
発表は未定
例えば3DSとかは今もメモリとか何も発表されてないからな
発表がなくても発売されれば、解体されて判明する
840名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 16:15:27.27 ID:irwQd2Jb0
>>827
TGSじゃねえの?
海外重視でE3で発売日発表すると思ったんだけど
841名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 16:15:28.20 ID:2XO6UY8c0
>>827
PS3的に言えば発売直前
次の機会はTGSだな
842名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 16:15:30.05 ID:pH9bngUuP
いい年してゲームとかきもい
843名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 16:15:46.96 ID:6mRX5H110
>>838
UMDは消えるけど
パッケージは残りみたい
844名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/13(月) 16:15:50.83 ID:65y48jgU0
DSでマジコン割れやられたしな

>>664
3000円なら32GBだけ作るだろ……
845名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 16:15:52.34 ID:a+S+15PH0
>>829
神奈川きてたのか
つーかここにいる関東も同一人物なのかね
846名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:16:04.77 ID:pfhDaWrd0
こりゃひどい
847名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:16:08.16 ID:eIwKgFFV0
はぁ?
バッテリー交換できないとか糞だろ
まるでgo二代目じゃねーか
848名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 16:16:18.27 ID:klnkI/140
>>838
パッケージ販売はあるぞ
DSみたくカードに入れて販売される。セーブとかDLCはそっちにも入れられる
849名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:16:26.00 ID:Mvsdpywh0
>>814
キラーにもならんもんだされても
マリカーとかそこらがでてからいってくれや

でPSPは売れてるのにソフトはさっぱりすな
850名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 16:16:36.91 ID:dy+FKuqa0
クソニー学習しねぇなほんとw
851名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 16:16:48.25 ID:UtEDQiDDO
>>835
頭悪いな
852名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 16:16:54.15 ID:zJtAQEy60
VITA買うのやーめた!
853名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/13(月) 16:16:57.24 ID:gWyT7MDhO
>>831
あれは最初、割れと普通のソフトが区別つかないくらい脆弱だったのと外部メモリなかったからじゃね?
854名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 16:16:58.27 ID:q5EuPE5EO
漂うgo臭
855名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:17:06.14 ID:ryeCeY5u0
一気に購入熱冷めたわ
こりゃ当分PSPでいいわ
856名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 16:17:29.18 ID:2XO6UY8c0
857名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 16:17:29.50 ID:QOxbNlGyP
セーブはゲームカートリッジのほうにできるだろ
858名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 16:17:52.04 ID:5yVcGBwZ0
3DSですら内臓フラッシュメモリ2GB積んでるというのに
859名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 16:18:12.81 ID:Da8WTd0Z0
>>828
セーブデータをクラウド管理がデフォになるかはまだ分からないけどね
一応対応ソフトが出たって感じ

http://www.youtube.com/watch?v=MDFISUrcsns
こんな感じ
860名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 16:18:28.70 ID:Vcwaq05D0
ν速はGKの巣窟って聞いてたけど、どうやらそうでもないみたいだね
861名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 16:18:41.49 ID:4U2hT4pe0
>>835
wwwwwwwwwwww
862名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:18:43.31 ID:7UD2Wpbv0
また独自かよ。
マイクロSD使わせろ。
863名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 16:18:45.70 ID:gOSIhPsqO
購入熱さめたキリッ
わろす
864名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 16:18:56.38 ID:vJVddQdG0
今日はGK速報だなおい。
次スレ立ってた

ソニー「VitaはPSPソフト使えない」 『PSP市場を切捨てるとかありえん』 ソニー「DL版買い直せカス」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307948509/
865名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 16:19:10.34 ID:klnkI/140
3DSはゲーム以外何もできんから2GBで十分だろうな
866名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 16:19:14.82 ID:shjufjmo0
>>858
ありゃ2GのSDカードが刺さってるだけだ
867名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/13(月) 16:19:16.05 ID:FOa4I8TgO
>>839
希望は持てるのか。あとは伝統の初期不良が懸念材料
868名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/13(月) 16:19:44.78 ID:h8R+jdl80
>>860
任天堂が嫌いなだけで必ずしもGKではないからな
869名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 16:19:57.22 ID:9lFadcUg0
それでも3DSというゴミに比べて割安だというのが驚きだな
870名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 16:20:08.29 ID:2XO6UY8c0
>>858
それ初めて聞いたけど妄想?
871名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/13(月) 16:20:16.03 ID:hv3+sHTi0
>>835
ID:DAEKjen40
なんなんだよお前の書き込みは

http://hissi.org/read.php/news/20110613/REFFS2plbjQw.html
872名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 16:20:18.10 ID:7KsUqYrP0
24980+メモカ代で、実質本体価格3万超えそうだな





死ね
873名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 16:20:20.71 ID:YATUiP7V0
オランダのクラブチームにしか見えない
874名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 16:20:21.20 ID:qjZKuiQ00
PSP GO2こと売女が失敗した理由

海外でPSPが売れてない(集計すらされていない)
UMD廃止
メモリは独自規格
バッテリーは有料交換
ロンチは無双とリッジ
名前が悪い
ソニーが販売
875名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:20:34.82 ID:oWLsS8Q30
別にいいんじゃねえの。ロードさえなければなんでもいいわ
876名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/13(月) 16:20:37.40 ID:cZm9cg5pO
3DSには日本製東芝2GSDカードが標準でついてくるわけで。
ただでさえ独自規格の独自規格なのにこれで別売りなら完全にぼったくりだろ。
877名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:21:02.25 ID:6sHuGfmH0
新規格のメモリーカード
今までも集めたUMD死亡
バッテリー交換はSONY送でCFW死亡で誰得になってしまった
878名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 16:21:07.91 ID:jxEm3mvF0
3DSが死にそうだからって必死すぎるだろ
PSPのネガキャンの時みたいに過激化してきたな
879名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 16:21:15.64 ID:klnkI/140
>>867
初期不良って大概ディスクドライブだからなぁ。ない分マシになってるだろう
ボタンもPSPで慣れただろうし
880名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 16:21:16.69 ID:zclJZsCH0
独自にするなら
4GB1k以下にしろよ
881名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 16:21:26.87 ID:q5EuPE5EO
もっと擁護が沸くと思ってたんだけど
ボロくそですね
882名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 16:21:29.07 ID:2fB1upWj0
メモカが標準装備じゃないのは違和感あったな
883名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 16:21:39.94 ID:HgK9/R8M0
>>876
やるじゃん任天堂
884名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 16:21:40.88 ID:UtEDQiDDO
>>874
どうやら予知能力者らしい
885名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/13(月) 16:21:42.75 ID:FLrMEmtA0
3DS叩いてるけど買うよ
ノーラのアトリエやりたいんだもん
886名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 16:21:50.39 ID:c4PH3R7I0
本体お安くで普及させて、こっちで利益あげようという戦略か
新ハードが出た後ゴミ化するからやめてくれ
887名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 16:21:56.42 ID:5yVcGBwZ0
>グラフィック表現の優れたUncharted: Golden Abyssの様なタイトルを除いては、
>PSPと同様のバッテリーの持続時間を持つことが同社の狙いであると報告。

http://gs.inside-games.jp/news/284/28404.html


バッテリーもPSP以下確定(´・ω・`)
888名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 16:21:57.21 ID:a+S+15PH0
>>879
まだだ、新しくつけた右スティックがあるぞ
889名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 16:22:13.78 ID:VWcX7GE7O
ジッシツ ジッシツ・・・
890名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 16:22:25.44 ID:gLNpVvA10
マジかよゴキムチ息してない
891名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/13(月) 16:22:35.77 ID:gAlnnw0+0
結局はソフト次第だよ、まだ禄に出てない3DSは保留中だし
892名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 16:22:40.15 ID:EbSZHMPm0
3DSは内蔵2G+2GのSDカード附属
VITAは内蔵も附属メモカも無し?
893名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/13(月) 16:22:43.87 ID:Do6MpJnu0
32G 29800円くらいかw 馬鹿らしw
894名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/13(月) 16:22:48.28 ID:WOEeHtG80
>>866
内蔵もあるよ ユーザー側で弄られないけど
OSとかアプリに使ってる
895名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 16:23:12.23 ID:HRcqKUzR0
本体価格抑えたけどなんだかんだで金がかかるパターンか
896名無しさん@涙目です。(空):2011/06/13(月) 16:23:20.04 ID:glRQN4L3P
>>834
秋葉のマイクロSDは32GBで数千円だし、一年後ならあり得るんでんしか?
ソニーが地方ど田舎が2GBを二千円で売ってる現状をぶっ壊してくれるかも
897名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/13(月) 16:23:34.40 ID:7eY8z58k0
捏造スレ凄いっすね
898名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/13(月) 16:23:34.06 ID:yEJ0ifvA0
>>860
なんかいっつもそれ言われるけど
単にガジェオタの巣窟なだけだと思うんだがな・・・
899名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 16:23:35.53 ID:irwQd2Jb0
3DSでさえなし得なかった尼でのランキング一位がすべて、半年先の発売なのに
PSPと違ってPSVはそれなりに期待されてる
900名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 16:23:38.57 ID:YOwDE/oU0
ゴキブリ逝ったあああああああああああああああ
901名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 16:23:41.36 ID:klnkI/140
まーたPSPのときみたくスレ乱立させんのかね
んなことやっても3DSは売れないのに
902名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 16:24:05.33 ID:SsP6hHbO0
これまでの情報だとセーブデータとDLCはゲームカードに保存するようなので
ゲームやるだけならメモリーカードは買う必要は無いだろ
DL版のゲームや動画音楽を入れるなら必要になるけど

まあ価格がいくらになるかだな
32GB3000円とかいう情報ではしゃいでる人間がいることを見ると結局価格が全て
903名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 16:24:26.18 ID:klnkI/140
>>894
いやVITAにもOS分ぐらいは載ってるだろ
904名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/13(月) 16:24:26.53 ID:TTdBfqVI0
>>895
ああ、糞箱化しちゃったな
905名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/13(月) 16:24:31.80 ID:vCtu28Hx0
きたねー
906名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:24:33.36 ID:XXjU6nOT0
ああ、やっぱりか
本体コミコミだと結局任天堂より高くつくのがソニーだからな
907名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/13(月) 16:24:41.83 ID:h8R+jdl80
>>901
懐かしいな。フライングディスクだっけ
908名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 16:24:44.30 ID:q5EuPE5EO
ゴキブリまじで焦ってんじゃん
909 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/13(月) 16:24:55.35 ID:DAjms6kzP
19800になったら買うから早く値崩れしろ
910名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 16:25:00.64 ID:irwQd2Jb0
>>902
燥いでるんじゃなくて馬鹿にしてるんだよw
911 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (埼玉県):2011/06/13(月) 16:25:02.93 ID:Y2UwmpwX0
ぶっちゃけすぐに変換アダプタ出るでしょ
912名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:25:20.14 ID:MhP/JhiO0
端末もお値段もいい感じだったのにこれかよ
913名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/13(月) 16:25:47.33 ID:WOEeHtG80
>>898
androidが今主流っていう奴らだからな・・・
914名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 16:25:56.13 ID:XuLorbyMO
>>887
後になればなるほどネガティブな要素がでてくるな。
ラインナップもてんで大したことない。こりゃポケモンマリオDQM世界樹イナイレ
いつのまにかソフトの揃った任天堂が気づいたら勝ってる構図だわ。
915名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 16:25:56.58 ID:de+XxEaj0
互換性なし
916名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 16:26:09.29 ID:eq9mgiFX0
>>907
あれ酷かったなー
ぜんぜん飛ばないし
917名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 16:26:09.54 ID:klnkI/140
つかさPSPでも32GBのメモステかったら+1万で3DSより高いだろ
918名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/13(月) 16:26:11.36 ID:B4lgYcNc0
4GBとかソフト一本くらいしかはいらんだろ
919名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 16:26:26.78 ID:q5EuPE5EO
>>912
むしろいい感じだったからこそ削る部分は削るんだろ
バッテリーも怪しい
920名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:26:30.01 ID:48P+jJmr0
正直go2だろこれ
PSP2を出せよ
921名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 16:26:52.47 ID:JJAUp6Sb0
なんだ実質3DSより高いのか
まじ詐欺師だなチョニー
922名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 16:27:09.35 ID:t1PpUqJeP
>>920
何が付けばPSP2なんだ?
923名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 16:27:19.81 ID:8EJobisu0
>>885
それ、DSソフトじゃん
924名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 16:27:26.96 ID:Wb2Ya7Dw0
>>835
32G40000円とか勝手な妄想抱いてるお前よりはましだろww
3000円も信じてないが、40000円はもっとありえないことぐらいはわかるわwww

てか、釣り針でかすぎだろwww
925名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 16:27:27.86 ID:4U2hT4pe0
ID:q5EuPE5EO
926名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:27:30.84 ID:XXjU6nOT0
馬鹿が額面通りに真に受けちゃって大騒ぎだな

オマエラ、いつまでソニーなんか信じちゃってるの?
927名無しさん@涙目です。(空):2011/06/13(月) 16:27:36.11 ID:glRQN4L3P
>>903
OS領域を完全にSONYブロックする目的でそうしたんじゃないの?
チップライターで書き出しコピーされて解析されたらお終いだろうけどな
928名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/13(月) 16:27:41.68 ID:lHBVzn+7O
3DSが売れないからって任豚必死のネガキャンwどんなに頑張っても3DSの性能は上がらないのにww
929名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/13(月) 16:27:48.34 ID:WOEeHtG80
>>919
バッテリーが一番怪しいよなw
どっかのインタビューで普通のゲーム(アンチャとかのぞく)ならpspくらい持ちます て
どんだけ不安にさせるんだ
930( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ(福島県):2011/06/13(月) 16:27:52.77 ID:DasW5bF80 BE:22476858-PLT(12000)

バッテリーはまあ、プロセスが進んで消費電力が少なくなったモデルに期待ってとこじゃないのw
PSPも最初のモデルは消費電力が多かったらしいし
931 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (埼玉県):2011/06/13(月) 16:27:57.83 ID:Y2UwmpwX0
バッテリーもどうせデカバ出るからどうでも良い
いい加減どうでも良い独自規格は死んで欲しいけど
もうこの時代には通用しないっしょ
932名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 16:28:00.78 ID:YOwDE/oU0
まあPS2でも縦置き横置きスタンド別売りするクソニーだしな
933名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 16:28:00.80 ID:de+XxEaj0
どうせ中身はフラッシュメモリーのくせに
934名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 16:28:04.94 ID:klnkI/140
goとはさすがに形も中身も別物すぎる
パッケージ販売もあるし
935名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 16:28:16.17 ID:DAEKjen40
本体25000円+32GB40000円=65000円
初期費用です^^v
おーおーVITAやっす!!!お買い得だから15000万台予約した
936名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 16:28:17.63 ID:UtEDQiDDO
てかPSPの時みたいにバリューパックみたいの買ったら、記録メディア一枚ついてくるんだろ
937名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:28:22.34 ID:d5EMIXsu0
せこいなSONY
938名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 16:28:22.55 ID:dy+FKuqa0
ソニーの「沈黙」3――血祭りになったヤラセ「体験日記」
ttp://facta.co.jp/blog/archives/20051212000008.html

ソニー、ヤラセを自白 「これからは良い製品作りに専念」
ttp://japanese.engadget.com/2006/12/22/sony-psp-fake-fansite-busted/

ソニー、映画評ねつ造で150万ドルの賠償金
ttp://eiga.com/news/20050809/14/
939名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:28:23.50 ID:48P+jJmr0
>>922
UMD互換
でかくなるけど真面目にソフト買っている正規ユーザーが泣く仕組みはやめてほしい
940名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 16:28:56.17 ID:t1PpUqJeP
>>935
まだ5時間経ってないっすよ
941名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 16:28:56.04 ID:irwQd2Jb0
>>935
5時間後はどうした
942名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/13(月) 16:28:56.54 ID:y5Etn/Ys0
今のPSPすらほぼ新品がずっとモンハンONやってると3.4時間しか持たないのに
943名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 16:29:19.84 ID:3Y0U0Emf0
独自規格だからISOを流し込む手段が無いのか。
中華の怪しいアダプタ待ちか
944名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 16:29:21.66 ID:7KsUqYrP0
ps2のメモリーカード商法って、相当美味かったんだろうな
945名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 16:29:25.74 ID:OFbPaUhr0
>>1000ならはちまき閉鎖
946名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/13(月) 16:29:27.80 ID:gAlnnw0+0
>>930
消費電力がさがったquadcoreだからな、クロック抑えこんでガクガクじゃあアレだろ
そうそう変わらないと思うなこれ
947名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 16:30:00.46 ID:klnkI/140
バッテリーは3DS並みだろうな
そこはマイナスだけど仕方ない。
948名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/13(月) 16:30:01.48 ID:7eY8z58k0
>>935
早く病院行ってこいよwwwwww
949名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 16:30:05.69 ID:Qo5T8v4k0
何でメモステでもないんだよw
いちいち買ってらんねーw
950名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 16:30:12.24 ID:IMJOB0Gv0
独自企画とかキチガイじゃねーの?いまどき
951名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 16:30:14.28 ID:1Plo+c460
>>944
PSPS2でかなり利益あげたらしいよ。あれこそまさにボッタクリ
952名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 16:30:28.13 ID:8Erfk3qG0
>>885
マリーのアトリエのスタッフとなるけみちこだからちょっと期待してる
953名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 16:30:38.03 ID:t1PpUqJeP
>>939
別ハードだからしょうがないだろ
UMDならPSPでやればいいんじゃない?
ドリキャス買ってサターンソフトが動かないとか騒いでる人なんて居なかったのにな昔は
954名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/13(月) 16:30:42.68 ID:WOEeHtG80
>>944
一人2.3枚もってたな
あとPSPのおかげでメモステもSDに及ばないもののかなり普及したし
955名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 16:30:44.70 ID:de+XxEaj0
規格外のメモリだとそのうち欧州の販売が出来なくなるぜ
956名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 16:30:51.86 ID:DAEKjen40
>>940
IDがどうやら一緒みたいだ
たまにあるんだよこーゆーこと
あれ?2ch初心者?よくあることなんだぜ
957名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/13(月) 16:30:53.35 ID:WV5+6WAIO
メモステでいいじゃん
メモステ自体メジャーじゃないんだし新たに作るなよアホか

金の亡者チョニーしね
958名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 16:31:00.69 ID:YOwDE/oU0
独自だから何年たっても値下げなしw
ソニーウマウマですぞ
959名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 16:31:04.07 ID:x7Iztn/W0
psp1000買った時についてた32mbのメモカをいまだに使ってる
すぐ容量いっぱいになる
960名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 16:31:09.17 ID:nyouhlUy0
なぜGOの誤ちを繰り返す?
961名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 16:31:18.78 ID:klnkI/140
しかし毎度毎度噂で盛り上がれるな。それだけホットなトピックスなんだろうが
962名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/13(月) 16:31:24.54 ID:7eY8z58k0
>>956
糞ワロタwwww
963名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 16:31:31.10 ID:t1PpUqJeP
>>956
せめてキャラ変えろや
964名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 16:31:31.47 ID:UtEDQiDDO
>>956
流石にワロタwww
965名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/13(月) 16:31:37.60 ID:3kmggwX00
3G回線使って通信プレイしたら2時間ぐらいでバッテリーきれそう
966名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 16:31:38.74 ID:JJAUp6Sb0
てかPSPソフトがDL販売のみでこれってゲロマズじゃね?
4G8Gじゃソフトほとんど保存できないだろ
967名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:31:39.25 ID:Rj1/WFK+0
は?まじ?
968名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 16:31:40.62 ID:irwQd2Jb0
初期版PSP1000まだ使ってるけど普通のソフトなら4時間は持つな
クロックを333間であげるソフトは2.5時間ぐらいしか持たないけど
数年たったPSPでこれなら新品のPSVは結構持つんじゃね
PSP3000とかバッテリ容量減ってるのに持続時間1000より上なんでしょ
969名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 16:31:47.90 ID:8dpyMJYA0
この人たちって国内で信者相手に
商売する事しか考えてないんだな
970名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:31:49.58 ID:/H4DH7Ki0
価格抑えて来るなら許すが
慣例的にぼったする気満々だろ
971名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 16:31:52.87 ID:1Plo+c460
>>953
いたけど。PS2は互換できてるのにwって煽ってた
セガBBSで
972名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 16:31:59.47 ID:qreqK6Oz0
>>939
たしかに超少数派のGOユーザーだけはさらっと乗り換えられるなw
どのみちメモカは必須だけどw
973名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/13(月) 16:32:01.23 ID:z5TE8mRXO
まだ値段決まってるわけじゃないのか
974名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/13(月) 16:32:08.47 ID:/UW3JwOk0
互換の有無はハード普及に関係ないからなー
975名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 16:32:09.16 ID:Y3elFsuD0
ゲハスレはキチガイ沸きすぎ
976名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 16:32:15.04 ID:5yVcGBwZ0
PSP互換切捨て
メモカ独自企画
バッテリーPSP以下


どうしてこうなった・・・
977名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/13(月) 16:32:24.24 ID:h8R+jdl80
お前ら段々ネタに走ってきてるだろ
978名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:32:29.66 ID:Rj1/WFK+0
割れザー完全無視とか売上終わるぞ
979名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:32:30.77 ID:gAHkvHEQ0
Goですら内蔵メモリ16GBあったんだからそのくらいは最初から付いてるよね
980名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/13(月) 16:32:35.13 ID:DbkrYXtO0
PSV価格発表時に、安いのには裏があるからはしゃぐなってあれほど注意したのに、、、、
981名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 16:32:35.28 ID:seOgBOTc0
割れ対策wwwww中国人がすぐ変換コネクタ作ってくれるよ!
982名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 16:32:50.22 ID:JJAUp6Sb0
>>972
今のgoユーザーなんかほとんど割れザーだろw
983名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 16:33:00.29 ID:DAEKjen40
俺ゴキだしPS大好きっ子だから糞ゲーばかりでも
モンハンしか売れるもんなくてもVITA買う
今回は初回特典でカードが飛び出すとかおまけ遊び機能はあるのかな?
UMDシューターは楽しませてもらった
984名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:33:01.81 ID:PKqXtsJm0
このスレは本気のやつが少ないように感じるな
985名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/13(月) 16:33:05.93 ID:SS2S49mJ0
豚はいつもPSに怯えてるからな
据置でやられ携帯機の任天堂独占市場を崩され
久々に勝ったWiiもサードはPS3に奪われ豚にとってPSは邪魔な存在なんだよ
PSさえなければ任天堂の独占市場になるのにと歯ぎしりしてる
986名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 16:33:38.39 ID:de+XxEaj0
そういえばガムのようなメモリはみなくなったな
987名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 16:33:43.11 ID:yt5XB8H70
ゴキブリ割れないからってふぁびょんなよks
988名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:33:47.82 ID:7W53YyAgI
>>976
メモリPSP以下

が抜けてる
989名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 16:33:48.87 ID:klnkI/140
発狂具合がPSPのときに比べると微妙やな。
特に3DSの持ち上げが少ない
990名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 16:33:50.02 ID:JJAUp6Sb0
>>985
ロクなソフトが無いPSに怯える理由を教えてくれ
ああ、モンハンには怯えてるかも
991名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 16:33:58.52 ID:SsP6hHbO0
>>957
PCで直接読まれるのが嫌なんだろう
PCでの管理は本体をつないでMediaGo経由でないとやらせないようにしたいとか
そんな理由なんだろう
992名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/13(月) 16:34:02.29 ID:z5TE8mRXO
ゲームのセーブは、ROMにできるんだろ?
993名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:34:04.80 ID:ryeCeY5u0
>>944
PSで1MB2千円
PS2で8M3千円
のボッタだったからな
他のメディアは同価格で10倍以上容量大きかった気がした
994名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/13(月) 16:34:06.42 ID:7eY8z58k0
アンチソニーが怖い
995名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 16:34:18.83 ID:t1PpUqJeP
>>985
ゲームで遊びたいのに任天堂縛りとか流石に信者が可哀想
996名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 16:34:19.36 ID:NKhChecx0
8メガ3000円は高いな
997名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 16:34:21.45 ID:a+S+15PH0
>>972
実はM2が使えましたーとかなら一転攻勢で超勝ち組になれる可能性も
998名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/13(月) 16:34:26.66 ID:gWyT7MDhO
>>955
欧州はまんまブロック経済だな…
あの規制の強さは
999名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 16:34:30.54 ID:JJAUp6Sb0
これでも盲目的に信じられるソニー信者が怖すぎ
1000名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 16:34:43.73 ID:c4PH3R7I0
GK脳内メモリーズオフwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。