君が代を5000回歌ったガチウヨさん「君が代を強制する役人こそ国賊」 ファシ下涙目wwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

鈴木邦夫と野村秋介

新右翼団体一水会最高顧問である鈴木邦男氏の著作『愛国者の座標軸』(作品社)より引用。

『 しかし、不思議だね。国旗・国歌が法制化された時「これは強制するものではありません」と政府や(当時の)文部省は言っていた。
つまり、「日本の旗は日の丸ですよ。日本の歌は君が代ですよ」と確認するだけだ、と言っていた。
しかし、法律を作ると、急にそれを拡大解釈しようとする人が出る。

 「じゃあ、国旗・国歌にふさわしい扱いをしよう」 「じゃあ、公立の中学・高校では生徒に歌わせよう」となる。
さらには、「全員で歌った方がいい」となる。全員が立ち上がり、全員が口を開けて歌う。そこに「統一美」を感じるんでしょうな。
また、それが「愛国心」だと錯覚する。いかんですな。

 さらに、「歌わない人間は困る」 「処分しろ」という発想になる。いやいや立っても「歌ってないじゃないか」と責める人がいる。
「あら探し」が始まる。都内の高校で本当にあった話で、「実際に口を開けて歌っているかどうか」を写真に撮って歩いている人間がいるという。
教育委員会や保守派の議員だ。やだね。法律ができるとこんな人間が出てくる。でも、写真を撮っている人間は少なくとも歌っていない。

じゃあ、そいつが一番「君が代」を侮辱している「国賊」だよ。違いますかね。

 さらに「口を開いて、歌っているフリだけしている人間がいる。だから、本当に声を出しているかどうかを調べよう」という人もいる。
つまり、音声を計るわけだ。いやだね。よくこんなことを考えつくもんだ。
 これじゃあ、君が代がかわいそうだ。ただ「強制」の道具にされているだけだ。
左翼教師や「内心の自由」を持った教師を苛めるための道具にされている。
「国歌」として大事にされていない。尊重されていない。まるで「拷問の道具」だよ。「踏み絵」だよ。
 それに「何でもいいから歌え!」と言っているだけだ。いや「何でもいいから」なんて言っていない、
と「強制派」の人は言うかもしれない。しかし、違う。「君が代」を今まで5000回は歌ってきた私が言うのだから間違いない。
 ・・・・・・・

http://news.livedoor.com/article/detail/5622064/
2名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 09:46:36.27 ID:05G5/Hcu0
在日だろこいつ
3名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 09:46:46.82 ID:XiRzDlqy0
愛国者だけど
強制はどうかと思う
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 09:47:18.00 ID:Xvk+K6bA0
頑に起立しない糞狂死と本質的には同じ
5名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/12(日) 09:47:23.35 ID:pTmw21Qe0
神奈川は国歌に恨みでもあるのか?
6名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/12(日) 09:47:44.26 ID:puqHqZrf0
こいつどう考えても隠れ左翼じゃん
7名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/12(日) 09:48:16.10 ID:B+RI7V8Q0
思考の跳躍力があるね
8名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 09:48:28.39 ID:MSpZLc6Qi
橋下はガチウヨじゃないんだな
安心安心
9名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 09:48:28.92 ID:GLd15p7g0
そうだね
歌いたいやつだけ歌えばいいよね
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 09:48:44.50 ID:0/HWyZdF0
まだ勘違いしてる奴がいるのか。
これは愛国とかなんとかいう話じゃないんだよ。

公務員が職務命令を守れるか否か。
気にくわないからと上長の指示すら守れない奴が、
子供に教育することなんかない。
それだけの話だ。
11名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 09:48:50.42 ID:bNrv7i130 BE:497712593-2BP(2001)

またブログでスレ立てたよ
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 09:48:59.97 ID:0IAiB+jv0
嫌煙厨が基地外喫煙厨のフリをして書き込むみたいな?
13 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (茨城県):2011/06/12(日) 09:49:01.58 ID:pwOcEztN0
とりあえず場の空気が悪くなるから式典では起立くらいしろよ、歌わんでええから
14名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 09:49:16.39 ID:IArMokyw0
神奈川●焼かれたのに買いなおしたのか
15名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 09:49:18.89 ID:8FKgPtgE0
天皇が強制させんなっていってんだしよ
16名無しさん@涙目です。(島根県):2011/06/12(日) 09:49:22.94 ID:XPu73nx00
君が代を歌わせることが重要じゃなく、変な思想や歴史観に凝り固まって君が代や日の丸に嫌悪感まで抱くような人間が
公立校で教師をやっている事がゾッとする
そんな教師は一人残らず排除してくれないと怖い
17名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 09:49:34.83 ID:rH6SrLU10
鈴木邦夫っていつも9条の会とかと一緒に行動してて
この手の雑誌なんかで活動して金もらってるから
コスプレ右翼だと思ってるんだけど
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 09:49:37.14 ID:LuuPvZlO0
>>1フォロワー数少なw
19名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 09:50:42.80 ID:iH+Ndw+K0
5000回も歌ってるキチガイならつべに動画あがってるよな?w
20名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 09:51:02.48 ID:QmChUHSZ0
>>私が言うのだから間違いない。
お前誰だよw
21名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 09:51:15.31 ID:tyNr4HT90
「右翼を標榜して、国を愛するフリだけして貶めている在日がいる。だから、本当に国を愛する日本人かどうかを調べよう」
22名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 09:51:26.11 ID:BS8LQWOU0
橋下は愛国心なんてどうでもいいんでしょ
言うこと聞かない部下を処罰したいだけで君が代を利用してるだけ

右翼が勝手にホルホルしてただけだろ
23名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 09:51:34.36 ID:znO9Z4m40
橋本は本質的にこういうヤツラ(ウヨクを隠れ蓑にした利権屋)も潰そう
としてる。

「強制すれば陳腐化する」

解ってるよ。グダグダ不起立騒ぐ不平家と、こういう連中の思想的な柱を
両方潰せて一挙両得なんだよ。

神に勝てると思ってるのか?
この世に神は存在するが、それは宗教団体やら歌やらで「なにものかが統括」
できるものではないのだ。

神は遍在するのよ。
ご覧ください!貴女の忠実なる騎士の美しきたたかいぶりを!
24名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 09:52:07.40 ID:2qxR44gY0
ということはブサヨは君が代を強制させればいいわけだな
25名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 09:52:21.95 ID:8FKgPtgE0
活動基本原則

一、グローバル帝国主義に反対し、民族と国益を守る!
一、祖国の歴史、伝統、文化、精神の護持と発揚!
一、戦後体制を否定し対米自立による尊厳の回復!
一、戦後民主主義の誤りを正し、国民共同体の創出!
一、自省ある社会運動の徹底と維新変革の達成!
26名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 09:52:29.83 ID:aHLjTApv0
>「実際に口を開けて歌っているかどうか」を写真に撮って歩いている人間がいる

キチガイだなこりゃ
起立するしないはまだ式典の空気を読むお勉強ってことで
正当化できるとしてもこれはないわ
27名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 09:53:31.93 ID:jrEeFf4a0
また在日神奈川さんか・・・
28名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 09:53:42.97 ID:znO9Z4m40
<違う。「君が代」を今まで5000回は歌ってきた私が言うのだから間違いない。

暇人だな。
国家の為に粉骨砕身して働く我々は仕事に勉強と忙しくてそんな暇などないよ。
この役たたずが。
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 09:53:54.83 ID:SC9x8f2z0
>>25
それ左翼の思想じゃん
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 09:53:55.35 ID:iJ2DPO/U0
ν速は勝利した橋下につくだけだ
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 09:54:55.65 ID:mEzuyh0j0
あらゆる国旗や国歌に一般化したうえでマナーとして教えるくらいが順当だよな
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 09:55:18.99 ID:gIA6JSr40
てか国歌ごときにこだわるなんて
日本人らしくないわ
放射能でもたいして気にしない精神力をもつのが日本人
33名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/06/12(日) 09:55:22.53 ID:vFxIVLqv0
結局あの条例に反対してる乗って社会不適合者だけじゃねーか
式典の時に立たせるだけ条例に何ガタガタ言ってるんだよ
34名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 09:55:49.32 ID:lLLY2zDW0
橋下も愛国の問題でなくて、マネジメントの問題って言ってるし、反対派は怒る必要ないのなは
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 09:55:58.25 ID:6MXM8hkf0
朝鮮人が日本のガチウヨである不思議
36名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/12(日) 09:56:14.42 ID:2RqcDwpD0
野村秋介は死んだとばかり思ってった
37名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 09:56:35.53 ID:u7zwfOyS0
>>28
忙しくてそんな暇などないよ

だが2chに駄レスする時間だけはたっぷりありますぅ
38名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/12(日) 09:56:58.00 ID:uglj53sb0
そもそも先に問題化したのは、卒業式や君が代を自分の思想のために利用しようとした教師の方じゃねぇか
教育委員会だってそれでも何回もそれを改善するよう「お願い」してるんだぜ?
職務命令に従わなきゃ即処罰くらったって文句言えないのにな
甘えてんだよ、公務員だからって

そりゃ君が代が嫌な人だっているだろうさ
でもな、普通の人はそんくらい我慢して形式的だろうが歌って済ますもんなんだよ
わざわざ反抗的な態度に出るのは、宣戦布告以外の何者でもないだろうが
39名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/06/12(日) 09:57:06.21 ID:CW5jBmf9O
公務員のくせに日本の国旗国歌だから起立しないやつらがいるのになに言ってるんだ
40名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/12(日) 09:58:20.44 ID:JmFI4+rY0
拡大解釈はいかん
ただ
公務員はルール守れ
41名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/06/12(日) 09:58:20.89 ID:vFxIVLqv0
公務員なんだから教育委員会や条例に従うのは当然だよね
42名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/12(日) 09:58:29.23 ID:VGwQJB600
え?強制してなくね?立てって事だろ?
43名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 09:58:38.65 ID:sZllgeiC0
今上陛下の「強制でないのが望ましい」という感想は、「自由」に対するごく普通の感覚だと思うんだが。
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 09:58:38.96 ID:Ygy83ePh0
学生が主役の卒業式で問題を起こすような教師は首にして当然だろ
45 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/12(日) 09:58:40.38 ID:ikf7JIDE0
右翼の価値は
46名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 09:58:57.86 ID:znO9Z4m40
橋本って「国を愛せ」とは言わないよな?
「心を込めて歌え」とは言っていない。
「表向きだけでも体裁を作って、表向きの秩序維持に協力しろ。内心で
 逆らって唾を吐くかはどうぞお好きに」だ。

憲法の「内心の自由は他人には支配できない」に合致してる。

こいつらは、「内心を俺様の好みに合わせろ」だ。憲法違反だ。

なんどでも繰り返すが、「神の理」には勝てないのだ。
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 09:59:01.28 ID:/wqF6f8z0
強制はおかしいが、起立斉唱しない奴はもっとおかしい
そんな非国民の公務員を排除しろ
48名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 09:59:42.22 ID:DNn0MNyj0
ネトウヨはそろそろ右翼からも嫌われてることに気づくべきだと思う
ネトウヨは保守でもなんでもない、ただの自民信者でナショナリズムが高いだけ
ナショナリズムの点ではチョンとさほど変わらん、同じ穴の狢同士で争ってる
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 09:59:51.25 ID:qGPjYWlE0
なんでこう複雑に考えるんだ?
これは実にシンプルな命令だぞ。
「仕事をしろ」ただそれだけだ。
何で内心だの愛国だのという話になるのかさっぱりわからないね。
実際、口々に世の大人は「それぐらいの事、割りきってやるのが大人というものだ」と
あらゆる仕事に対して言うではないか・・・でもこういう内容になると途端にだまる。
我が国の「大人」がこの手の問題に耐性が無いからこういうアホ教師をのさばらせるんだ。
50名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/12(日) 10:00:25.27 ID:Uh9/ac460
鈴木邦男は思想的に左翼なんだがw
この方「ガチ右翼がこういってるんだからネトウヨは従え」
っていう左翼のダシに使われている人なんだけど。
51名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 10:00:45.76 ID:znO9Z4m40
>>37
お前のことなんざどうでもええわ低学歴のボケが
52名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/12(日) 10:00:47.32 ID:9ls8pX050
民族派だっけ。
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 10:01:42.85 ID:5Tos1ISa0
鈴木とかwww
もはやサヨクだろあいつはwww
54名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/12(日) 10:02:14.74 ID:7pV3JOFi0
ロジック的には強制させようとするとネトウヨでなくなるのか
55名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 10:02:15.16 ID:JRFrgoCn0
在日だろ
56日本社会のきらわれものねっと右翼(東京都):2011/06/12(日) 10:02:25.42 ID:UIU6RJ6W0
7 思考の跳躍?どの個所が?ねっと右翼
57名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/12(日) 10:03:00.84 ID:0Z15GGNJ0
強制するしかないだろ
子供のための式典なのにそこでまともに式に参加しない奴がいるんだから

58名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 10:03:33.51 ID:znO9Z4m40
神よ・・・

美しき貴女のために・・・

美しき私は今日もたたかう・・・(ネットで)
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 10:04:21.55 ID:2PJh6v5p0
公務員としての業務に従わない奴を従わせるための法律作りは何ら問題ない
話し合いで解決しなかったんだから仕方ない
嫌ならやめればいい。そんだけ
60名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/12(日) 10:05:09.15 ID:as40pCsDO
>>1
こいつ日によって右翼になったり左翼になったりするんだよな
61名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 10:05:11.24 ID:jrEeFf4a0
ブサヨさんマイノリティーすなぁ
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 10:05:14.39 ID:fKPg1ZfM0
君が代に過剰な思い入れがある奴は右翼でも左翼でもきめえ
歌えといわれたら適当に歌えばよい
63名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/06/12(日) 10:05:19.16 ID:TCikLXlS0
5000回なんて歌えたくても歌えねーよ
明らかな嘘じゃん
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 10:05:41.78 ID:k4dktlc70
万引きはいけませんよ
って教えられても
万引きをするバカがいるから
法律で窃盗罪を作って罰則化した

この位の認識すら出来なくなっているのは何故?
本当に思索出来ないのだろうか?
65名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/12(日) 10:05:49.33 ID:Zv321yM+O
どんな思想を持とうが勝手だが、教え子の卒業式くらい平穏にやらせてやれよ
66名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 10:06:14.78 ID:afvJpukX0
ガチウヨもガチサヨも滅びろ
どちらも一般人とはかけ離れた存在だろ
67名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/12(日) 10:06:25.67 ID:u0UK8GLc0
公務員にだけだからね
68 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 10:06:36.78 ID:su9NMt+z0
>>13
歌いたないねん
信念貫いて何が悪いんや
69名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/12(日) 10:07:00.65 ID:B+RI7V8Q0
>>56
ガチ左翼だぞ
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 10:07:03.00 ID:mt9GD5Ak0
生徒や一般市民ならともかく教師に対してなのに何言ってんだコイツ
71名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 10:07:33.59 ID:owz6I1dD0
回数の問題かよ
72名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/12(日) 10:07:58.24 ID:v00bTvsm0
鈴木邦夫って保守派を批判する文脈でしか発言が出てこないよなw

それって左翼なんじゃね
73名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/12(日) 10:08:09.38 ID:KozDtjT10
ただの馬鹿ウヨじゃん
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 10:08:29.45 ID:EXUlWakX0
まだやってんのかよ、どんだけ暇なんだお前ら
75名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/12(日) 10:08:30.99 ID:ljBm44d1O
義務化に至った経緯はいくら言っても聞かないからだろ
公務員だからしょうがない
東京都も義務化すべきだと思う
何回訴訟沙汰になってんだよ
76名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 10:09:12.39 ID:7DNrH0Jv0
>でも、写真を撮っている人間は少なくとも歌っていない。

歌いながら写真を撮れば問題ない!
傍から見ればマジキチだけどw
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 10:09:20.07 ID:2PJh6v5p0
>>68
じゃあ歌わなくていい仕事に付けばいいだけ
国家歌いたくないのに、仕事内容に国歌斉唱が含まれてる職業を選ぶな
それは自己責任でしかないから
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 10:09:27.24 ID:QfL5YKix0
ネトウヨのなんつーか巨悪と戦ってる感が気に入らない
君が代が歌われようが歌われなかろうがお前らは頭の悪い底辺カスだし俺もそう
そうやって教育されたガキがどうなるかは知らんがそいつらが社会に出て偉くなる頃には俺らの世代は爺さんで何もできないカスになってるか死んでる
つか、お前らもそうやって教育受けた世代なんじゃないの?立派にネトウヨになってんじゃん
洗脳教育なんて言ってもチョンのみてえに大したもんじゃないんだからほっとけ
他の突っ込みどころとしては公務員が仕事しないのは問題とか?まあ問題だけどそんなん損も得もしないだろ、勝手にやらせとけよ
ネットでくらい真面目なスレ乱立とかコピペとかやめてくれ、気を抜いて楽しめる場所を奪わないでくれ
国のために!職務怠慢許さない!世の中のために一生懸命頑張ろう!みたいなつまらんのは現実だけで十分だろ
お前らがいなくなれば後は一部キチガイネトサヨが残るだけで、そんな奴の言葉はキチガイしか聞いてないから大丈夫、安心して消えてくれ
79不起立界のジャンヌ・ダルク(鹿児島県):2011/06/12(日) 10:09:56.11 ID:IFo60lT80
君が代が流れた瞬間中国で刺殺の命令を受ける少年兵の…
80名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 10:10:05.40 ID:uZA91rA+0
強制(笑)
仕事だろ、アホか
81名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/12(日) 10:10:08.61 ID:fax5Bau+0
チガウヨさんに見えた
82名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/12(日) 10:10:16.15 ID:uglj53sb0
つーか歌わないにしても、まともな人間ならもっと控え目な態度だろ
最低限、起立はして、その上で大人しくしときゃよかった
チェックする奴がいるとかいうが、ここまで問題にしなきゃそもそもそんなことにはならなかった
そうしたのは自分たちだろ
子供たちに自分の思想をアジったり、ことさら騒ぎを大きくしようとしたり・・・
そうしたのは、歌いたくないからじゃなく、思想を喧伝しようとする意図があるからだろ?
卒業式を自分の都合で利用してるのは誰だよ
83名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/12(日) 10:11:04.63 ID:JSlXHAu40
右翼からも嫌われてるのかよネトウヨさんは
84名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 10:11:08.11 ID:6Nd3KwbT0
>でも、写真を撮っている人間は少なくとも歌っていない。

その発想はなかったw
いいこと言うな。写真まで行かなくても周りチェックしてるようなやつも歌うのはおろそかになってるだろうな
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 10:12:06.58 ID:x0gxCxF60
>>1
鈴木邦夫は現在は右翼を売りにした商売人になってるからね

だって新左翼の人たちと仕事してるんだぜw
毎度ニュースになった時の役割が同じ
今回も同じ

右翼批判するガチ右翼(昔)という肩書き
86名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 10:13:23.44 ID:ZRFxLV9r0
歌えって言われたら適当に歌っとけ
それでごまかせるんだから安いんもんだ
87名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/12(日) 10:14:01.72 ID:++g8q+PEP
橋下にすれば学校の改革の一環として
教員の規律を正したいだけで右翼ではない
サヨはすぐに右翼思想と絡めてくるからキモイ
88名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 10:14:05.52 ID:4TiWW6FG0
本物の右翼(笑)
89名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 10:14:09.78 ID:oaVstRTp0
在日の工作のせいでちょっと前まで日本国旗や国家をディスるのが常識人みたいな空気にされてたせいだよ
元に戻るまでの間こういう措置を取るのは仕方がない
日本国旗や国家を愛するのは日本人なら当然
日本国旗を焼いてディスるのはチョウセン人だけw
90名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 10:14:15.53 ID:3JqJYoW10
似非エロ漫画家や業界は糞だけど、石原のやってることは間違っている
邪魔する教師は最低の屑だけど、橋本のやってることは間違っている
それだけの話
91名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/12(日) 10:14:31.97 ID:ljBm44d1O
そもそも橋下は右翼に批判されても痛くも痒くもないだろ
橋下は別に保守派じゃないし
92名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/12(日) 10:14:47.33 ID:vl8slFyu0
俺○信者だけどこれはないと思うっていう言い回しって大抵アンチが言ってるよね
93名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/12(日) 10:15:17.72 ID:uglj53sb0
本当に単に歌いたくない人は
私たちは君が代歌いませんよー!なんて大声で叫びまわったりしません
94名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 10:15:19.53 ID:UpgShtNs0
俺は音痴だからな〜
95名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 10:15:19.33 ID:b+t5OurL0
>>90
どう間違ってるのか説明してごらんよ
感情論はなしでね
96 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (catv?):2011/06/12(日) 10:15:25.43 ID:7/IW8K6j0
歌いたい奴が歌えばいいんだよ
今までは左翼教師のせいで歌える自由の方が抑圧されてたからその反動だろ

ただ、公立の学校の教師は歌え
97名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 10:15:34.17 ID:41o5k4eS0
 /⊃⌒ヽ
 |( ^ω^) マジキチだお
 ヽ  ⊂)
  (,,つ .ノ
   し'
98名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 10:15:40.79 ID:gPD6yx6y0
確かに>>1の右翼の言う事に一理あるな。
国家斉唱するかは個人に与えられた自由だもんな。
ただ歌わなくても良いから、日本の国家公務員は辞めて下さいね。
民間企業で頑張って働いて下さいね(^_^)
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 10:16:24.27 ID:l+L4gcV/P
このスレタイの意味が分からないのは俺だけですか?
100名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 10:16:40.27 ID:afu4XGww0
誰かと思えば朝日御用達の右翼じゃん。

週刊誌での麻生千晶的、情報番組での矢口真理的ポジションの人。
101名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/12(日) 10:16:51.78 ID:ljBm44d1O
>>90
石原は子供に見せられないようなエロい漫画を子供の手に渡らないようにしてるだけじゃん
橋下も決まりは守れって言ってるだけ
しかも教師が守らないんだからほっとけるわけない
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 10:17:00.14 ID:wtq5It0c0
ガチウヨ△
にわかのネトウヨww
103名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/06/12(日) 10:17:08.19 ID:vFxIVLqv0
>>96
だから公立の学校の教師に国歌斉唱の時に起立させる条例だろ・・・
これだけの事なのに何故か思想に絡めて反対しようとする奴がいるのが不思議でしょうが無い
104名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 10:18:08.93 ID:cneq+saP0
敵のはずのウヨの発言を取り上げてホルホルするサヨw
105名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/12(日) 10:18:17.80 ID:zqySE9OS0
論点摩り替えんなアホ
式次第に書いてあることやってりゃいいんだよ

小学生に出来てこいつらに出来ないのか
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 10:19:06.97 ID:QfL5YKix0
ネトウヨにしたってはてブとかに居るネトサヨにしたってあの真面目さが嫌
お前らはガキやオバサンが仲良くワイワイガヤガヤ話してるところに入ってきて真面目なことをしたり顔で話してるだけなの
客観的に見ればただのキチガイだしそれに巻き込まれる人にとっては迷惑でしかないの、思想関係なく
真面目な話がしたいなら真面目な人の集まるところでやればいい、なんでそれが出来ないのか
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 10:19:50.02 ID:seGC0SU10
強制しないと歌ってくれない国歌なんか必要なくね?
108名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/12(日) 10:20:18.66 ID:AkNQbHF10
反対派はいつも論点をずらす
109名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 10:20:30.75 ID:OoCZa6W70
プロ右翼だろw
110名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 10:20:46.64 ID:b+t5OurL0
>>106
自己紹介すんなよ
111名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/12(日) 10:21:00.43 ID:RICJ8HvC0
>>98
国家公務員だろうが民間だろうが思想良心の自由が憲法で保障されている
のは同じ
公務員だからとか関係ない
民間でも同じことを強制されたら同じ問題は起こりうる
112名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/06/12(日) 10:21:54.78 ID:vFxIVLqv0
>>107
立たないのは一部の基地外教師だけだろ。そういうのを取り締まるんだよ
113名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/12(日) 10:23:05.24 ID:ysyiejuA0
個人的思想は自由だが
教職員たるもの規則に従えって
114名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/12(日) 10:24:13.64 ID:uglj53sb0
>>111
最高裁が君が代の斉唱は思想良心の自由を侵害しないとした以上
もうそれ自体で争うのは難しいだろう
115名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/12(日) 10:24:32.44 ID:AkNQbHF10
歌わなくていいなら俺だって社歌なんて無視るわ
しょうもねー
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 10:24:54.58 ID:sC3hKlkp0
>>15
天皇の言葉に従う必要ないだろ
117名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 10:24:55.10 ID:f/dPDNbi0
>鈴木の主張・論点は日本国内の問題に関するものが多く、
>そのため、各国の民族主義勢力の連帯を訴える一水会の活動方針とは多少の距離がある。
>また、一水会は反米色が鮮明な団体(ブッシュ来日反対闘争や池子の米軍住宅建設反対闘争を展開)だが、
>鈴木自身の思想は必ずしもこれに一致しない。
>まして反中国・反朝鮮の姿勢も露わでなく、特定の国家を敵視する傾向は稀薄である。
>批判や叱咤の矛先は主に国内に向けられている。

wiki見たけどこれ右翼なん?
自国だけ批判するのって左翼じゃ・・・
118名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/06/12(日) 10:26:06.76 ID:vFxIVLqv0
式典の秩序を維持するためには一定の合理性があるっつって最高裁で決着ついたんだから
思想良心の自由の方面からは覆らねーよ
119名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/12(日) 10:27:43.04 ID:9ls8pX050
この人以外の右翼の人ってまともに喋れない人たちばっかりだよね。
120名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 10:28:26.02 ID:R5fvmVDP0
極端な例を挙げて反対する
こいつらの常套手段
121名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 10:28:38.70 ID:dXtTn0MeP
思想は自由だが給料を受け取った以上嫌なことでも我慢してやるのが仕事
それにどうしても嫌なら労使契約解除という権利だってある
122名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 10:30:11.69 ID:wkJ5xSVt0
ドバイ〜仕事のない外国人は強制退去
http://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_cad8.html
シンガポール〜外国人は調整弁 、妊娠検査も
http://hiroya.web.infoseek.co.jp/john2826.htm
外国人より動物が大事、スイスの超排外主義
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2010/12/post-1864.php
オランダ〜ブルカ禁止、移民半減
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010100101000351.html
英国人の約7割、「失業中の移民は帰国すべき」=調査
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-37000120090316
デンマーク〜移民を完全禁止・極右が第一党
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%85%9A
「迷惑な街」チャイナタウン、現地社会と「同化」できない中国移民―イタリア.
http://news.livedoor.com/article/detail/4046948/
オーストリアの移民排除法案、可決
http://matinoakari.net/news/na/item_39845.html
ベルギー統一地方選、移民排斥掲げる極右政党が勝利 - ベルギー
http://www.afpbb.com/article/politics/2123605/963982
「多文化主義は完全に失敗した」=メルケル首相発言
http://gannriki.iza.ne.jp/blog/entry/1860352/
仏ルペン極右政党党首、世論調査で1回投票でトップ
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110306/erp11030619220006-n1.htm
フィンランド総選挙、民族主義政党が大躍進
http://www.afpbb.com/article/politics/2796091/7103142?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics
ハンガリ〜左翼大敗、極右が大躍進
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010042601000192.html
123名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 10:30:49.27 ID:ajPJG3Zs0
>>1
新たに橋下は法案通したんだから拡大解釈じゃないじゃん。バカか?
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 10:31:13.97 ID:QfL5YKix0
>>110
お前のお仲間が俺の常駐板を乗っ取ってぶち壊しにしてくれた件は絶許
俺の常駐スレに意味不明な粘着をしてスレが崩壊したことも
ニュー速でだって傲慢さをちょっと批判しただけでブサヨ認定スイトンかましてきやがった
お前らは2ちゃんに寄生する癌、どこにでも我が物顔で踏み込んできて滅茶苦茶にしてくれる
サヨともども東亜か+に引っ込むこともできねえならチラシの裏にでも書いとけ
125名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 10:31:18.04 ID:zR3yf7KMO
すっげえ正論だなw
歌なんてムリヤリ歌わせて何の徳があるんだよw
反感育てるだけw
126名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 10:31:29.29 ID:Fl89i51s0
ガチョウさんに見えた
127名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 10:32:15.72 ID:i/3Ga+Mr0
5000÷365≒13.6年と
何か機会の折りには何回か歌う事だってありそうだし
たったこんだけしか歌ってないの?ガチウヨって割に
なんかwikだけどプロフィールだけ見てると
似非っぽくない?
128名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/12(日) 10:32:21.27 ID:ZQQ7iUCF0
橋下が叩き潰したいのはウヨサヨの話じゃなくて、利権の上に胡座かいて秩序を乱す輩だろ
どんどんやれ


いや、アカやサヨも叩きたいんだろうな(笑)
129名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/12(日) 10:32:27.00 ID:jVPUZ4E30
ガチウヨもネトウヨも役に立ったことなんか一度もねぇwww
130名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 10:32:55.89 ID:2PJh6v5p0
>>111
だから自由を貫きたいなら仕事辞めて自由になればいいだろ
どの職場でも業務という名の強制は避けられないし
職業選択の自由がある以上、そこに就職する奴は業務内容を了承して就職してるとみなせるわけで
自己責任というしかない
思想信条のために別の仕事を探せる自由は保証されてるんで、
教職員の君が代起立ってのは思想の強制には当たらない
131名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/12(日) 10:34:07.26 ID:FxkUmWUi0
強制しないと歌ってもらえない国歌って・・・
132名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/12(日) 10:34:10.38 ID:jVPUZ4E30
橋下は国家国旗に敬意をって言うより
公務員で教員が公でルールに従わないのがおかしいって言ってるんだろ
>>1のおっさんはアホ
不起立の教師とは別ベクトルで国家国旗に縛られ過ぎ
133名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 10:36:17.89 ID:FqATKEsS0
イスラム教のお祈りかよ
134名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/06/12(日) 10:36:24.18 ID:vFxIVLqv0
>>131
なんか勘違いしてるよね
歌わないのは一部の基地外教師だけだろ
135日本社会のきらわれものねっと右翼(東京都):2011/06/12(日) 10:36:49.64 ID:UIU6RJ6W0
君が代は【おまえが天皇のために代用で死ね】の歌だから
思想の歌ジャン。最高裁判所ばか?
136名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 10:37:22.37 ID:ajPJG3Zs0
>111
自由には責任が伴い、権利には義務が伴う。

式典の雰囲気をぶち壊した責任は?
公務員として日本国に食わして貰うなら、日本国の象徴に敬意を表す事が義務じゃないのか?
137名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 10:37:31.37 ID:zd8pVLdUP
>>117
鈴木は右翼の肩書使って左翼からお仕事貰ってる人だから
138名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 10:38:43.19 ID:AF49Q5Pw0
つまり極端なウヨサヨがパージされてるわけだ
結果的にこれでいいのかな・・・
139名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 10:39:08.71 ID:8Mtspn+40
潰し合えw
140名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 10:39:20.15 ID:4TiWW6FG0
成りすましは日本に不要
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 10:39:31.75 ID:sC3hKlkp0
そもそも歌いたくないなら私立の教師になればいいじゃん
教師をやりつつ国歌を歌わせないということを決めた訳じゃないだろ
142名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 10:39:53.70 ID:T+ek44DOO
5000回歌うとスーパー右翼にでも変身できるのか?
幼稚くさいやっちゃな
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 10:39:56.12 ID:tojEiOAU0
条例がないと国歌斉唱で起立できない公務員は頭おかしい
144名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 10:40:14.08 ID:znO9Z4m40
>>125

反感を育てるのも橋本の目的のひとつ。
洗脳ではなく、一旦反感を持たせることから真価を問う。
人間関係といっしょだろう。

と、同時に思想信条の大義名分を立てて命令違反・利権獲得を行うマフィア
集団を叩く。(当然、教師団体だけじゃない。)

万が一(ありえないが)、強制派が言うように強制で愛国心が陶冶されたなら
めっけもの。別に愛国心があったから悪いわけでもないし。結果さえ得られれば
過程の歪みの正しようがある。愛国心を成立させる公式が確率されたのなら、その
過程が気に食わなかったという人は結果をご破算にして他の方法を模索すれば良い。
問題のさまざまな解法をさまざまなアプローチから試みるのは自然な行為。

策ってのはこういうふうに立てるモンなんだよ。
どう転んでも、相手がどんな対応しようが全部俺の掌の上なの。
145名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 10:40:17.93 ID:ajPJG3Zs0
思想良心の自由を盾にしたら、あらゆる法律や規則が人権侵害だ。
146名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/12(日) 10:40:38.17 ID:GV12VyhV0
>>117
左翼ですらない
売国奴
147名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 10:40:56.85 ID:PkAmU28n0
>>131
そこが一番問題なんだけど誰もつっこまないよね
148名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 10:41:05.12 ID:Uzue6CT60
>>143
昔は公務員なんて馬鹿でもなれたからな
だから、左翼も多いし当たり前の事ができない低学歴ばかり
149名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/12(日) 10:41:22.28 ID:kQ6VTQG7O
まさに>>132の通りなのに
拡大解釈してる奴らが多いよな。
卒業式等で国家斉唱って時に
起立もせず歌わない教職員を税金で雇う必要はないっての。
150名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 10:41:26.08 ID:sdajUWpM0
与えられた仕事をしろと言ってるだけの事。
国旗だ国歌だ左翼だ右翼だと論点をずらすバカが一番性質が悪い
151名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 10:41:58.42 ID:yD2x7sgS0
教育者である奴らがそれをしないからであって、国民全体に強制するものではないだろ。
152名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 10:42:25.62 ID:u7zwfOyS0
>>141
国旗国家法ができる前から教師してんだよばーか
153名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 10:43:39.82 ID:ajPJG3Zs0
橋下自身、「教職員の愛国心や思想良心なんか興味無い。組織にいる以上、組織の決まりに従うべき。」って言ってるじゃん。ホント、ブサヨって人の話を聞いてないよね。
154名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 10:44:23.03 ID:sdajUWpM0
>>152
職業選択の自由があるんだからいつでも辞めていいんだよ
変わりはいくらでもいるし、誰も困らない
155名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/12(日) 10:44:28.44 ID:jVPUZ4E30
>>153
>>1のおっさんはウヨだけどなw
ウヨもサヨも極端な奴は同レベルでカス
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 10:44:44.73 ID:tojEiOAU0
>>148
地方公務員法の規定が国家公務員法に比べて
甘すぎるのも一因だと思う
157名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 10:45:18.22 ID:u7zwfOyS0
>>154
辞めない自由もあるだけど馬鹿ちゃうけ
158名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 10:46:22.19 ID:sdajUWpM0
>>157
辞めない自由を行使したけりゃ決まりに従え
それだけの事
159名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 10:46:36.20 ID:i7HsziPP0
ファシズムの精神はネトウヨによく見られる症状だな
160名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 10:46:39.67 ID:ajPJG3Zs0
>>152
だから辞めろよw

会社が180度、方針や事業内容を変えたら、「変える前から居たから従いたくない」って言うの?w
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 10:46:58.92 ID:oMVmRjK00
>>143
教員の雇い主は自治体の教育委員会で、給与は国の交付金が多い
(財源のない自治体がほとんどだから)
そんなわけで、教員を公務員と一口に言うのはビミョーだね

選挙いったことあるなら、受付に座って投票用紙をくれる人を見ると思う
ああいう人は公務員じゃないが、
やはり、自治体の委員会から契約で雇われていることを連想して欲しい

ま、君が代は、王様を称える歌だから、
民主主義の国の教育現場で強制するのは、ものすごく間違えているのは確かだよ
(もともとは恋愛の歌という説もあるが、それを言うならJapやNipだってもともとは略称だ)
162名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 10:47:08.35 ID:Wdsfn+h90
天皇陛下が「強制するな」って言ってるんだから
右翼は従うだろ
163名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 10:47:11.28 ID:i/3Ga+Mr0
>>152
その理屈でいけば
省庁統廃合とか全く出来んな
統廃合決定する前から公務員してるんだから
164名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 10:47:11.70 ID:u7zwfOyS0
>>160
会社じゃねーだろカス
165名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 10:47:12.43 ID:BhMiGTHdP
まあだんだん最初に言ってた話と違ってきてるのは感じる
166名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/12(日) 10:47:24.59 ID:I9xA34AF0
>>1に書いてある強制派が本当にいるとすればキチガイだな
起立しない教師と同じくらいキチガイだ
キチガイとキチガイを比較してるだけだな
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 10:48:36.74 ID:k4dktlc70
>>164
何言ってんの?

>会社じゃねーだろカス
>会社じゃねーだろカス
>会社じゃねーだろカス
168名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 10:48:37.52 ID:uxL+F/6oO
教師以外の公務員も自らの思想 信条に基づいて行動しても良いのか?
169名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 10:48:47.33 ID:sdajUWpM0
>>162
学校で教育を受けるのは教師じゃなくて子供
常識的に考えて陛下がおっしゃられたのは子供に強制するなという意味
170名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/12(日) 10:49:11.27 ID:3ujPZ3k90
四の五の言わずに立って歌えよ糞教師
171名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 10:49:18.41 ID:AF49Q5Pw0
しかし振るまいと内心は根のところでは不可分だよ
おれが椎茸を拒絶するように
172名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 10:49:23.16 ID:Wdsfn+h90
俺達の愛国政党「自民党」もこの法案に反対
173名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/12(日) 10:50:23.51 ID:jVPUZ4E30
愛国反日とか右翼左翼に論点すり替える奴マジむかつくわー
174名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 10:50:32.31 ID:40+kuFZa0
マナーの問題だろ

「校長先生の話をしっかり聞け」
「来賓に会釈ぐらいしろ。ガン飛ばすな」
みたいなどーでもいいことを教師が守らないから、条例ができましたってだけの話
175名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 10:50:39.64 ID:GPQE0udM0
>>169
日本語理解できないやつが天皇を語るとな
176名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 10:51:38.80 ID:sdajUWpM0
>>175
どう理解できてないとな?
陛下がいつ教師に強制するなどと言った?
177名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 10:52:20.14 ID:RK88XX7P0
>>1が言うと降り


橋下は愛国心じゃなくて君が代を拷問の道具にして
サヨクを殲滅し様としてるよw
でもそれが大阪にとって正しい事じゃんw


だから君が代斉唱を「愛国心」だと定義して、
よって拷問の道具にするのは間違い、という論理は破綻しているw


橋下はサヨクを拷問する為に歌わせるんだからw



まぁ、鈴木邦夫みたいななんちゃってウヨクが居た所為で
サヨクが野放しになって来たんだろうなw
178名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/12(日) 10:52:39.94 ID:Z8OGuOGfO
ネトウヨは
千代に八千代に
さざれ石の
巌となりて
苔のむすまで
179名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 10:52:49.94 ID:ajPJG3Zs0
公務員は会社員とは違うから、従わなくて良いの?w

何様だよwww
お前の学校名を言え。
180名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 10:53:51.28 ID:Wdsfn+h90
>>177
橋下はイデオロギーの問題に見せて
実は公務員削減のために
どんどん懲戒処分したいだけだったりして

人件費削減という意味では素晴らしい政策だな
181名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 10:53:56.16 ID:VW5FihZY0
今のところ君が代を強制する条例ではないだろ
職務を全うせよって条例でしょ
182名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 10:54:13.81 ID:RK88XX7P0
「マイ真の愛国心ごっこの定義」を掲げてサヨクを野放しにする

なんちゃってウヨクの鈴木さんは

もう、いい加減にして下さいw




大阪人の幸福追求権が鈴木さんに邪魔されて

本当に迷惑ですwwwwwwwwwwwwwww
183名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 10:55:27.51 ID:lHmIMLGD0
左翼を許容できない国は中国や朝鮮になるだけ
184名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 10:55:40.43 ID:AF49Q5Pw0
でも彼らはこれくらいの踏み絵なら踏むね絶対
185名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 10:56:33.06 ID:izUSMcgc0
>「君が代」を今まで5000回は歌ってきた私が言うのだから間違いない。

これはこれで何がどうなんだと思うけどな
186名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 10:57:24.57 ID:sdajUWpM0
>>183
バカサヨクにも大いに好き勝手言わせてやってんじゃん
187名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 10:57:35.98 ID:/8BcO0/00
式とは違って教室は密室だからな
式では起立してやりすごして
教室に戻ったら今まで通り偏向教育をすればいいだけ
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 10:57:37.71 ID:sC3hKlkp0
>>152
前だろうが後だろうが関係ないよ
国公立の教師やめて別のとこで教師やればいい
189名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 10:57:49.53 ID:Q/mc9BAt0
本当に5000回以上?数えたの?

1日1回歌えば14年で達成するから、そう多い数でも無いか。
190名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 10:57:49.94 ID:RK88XX7P0
君が代斉唱反対、卒業式には日の丸と韓国旗を掲揚

というキチガイ公教育にまで我慢してきた大阪人を

なんちゃってウヨクごっこをしてきた鈴木さんがお遊びで

侮辱するのは辞めてもらえませんかw




貴方のような似非右翼所為で、どれだけの大阪の日本人が辱めを受けて来たか解らないのですか?w
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 10:58:32.68 ID:tojEiOAU0
>>161
選挙の時座ってるのは役所の人または役所が日雇いで雇っている人です。
公立学校の教師は地方公務員です。
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 10:58:47.96 ID:k4dktlc70
まあ、どうせコイツらは来年から起立するよ
だって、信条なんか無いからね
タカりたいだけの信条しか持っていないからね

民間でも役に立たないってのを自覚しているからねw
193名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 10:58:57.75 ID:ajPJG3Zs0
北朝鮮系の在日高校だって、金正日の肖像画を外す踏み絵を拒否したため、無償化取り消し。それが自由には責任が伴うって事だ。

責任は取らず、自由にやらせてくれって、北朝鮮以下じゃんw
194名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 10:59:07.97 ID:+XxgBgxP0
右にも左にもどっちに傾いても気持ち悪い
強制は右に傾き過ぎ
まあネトウヨの目指す国家は北朝鮮だからな
195名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 10:59:45.52 ID:Wdsfn+h90
>>192
実際、東京じゃそんな感じだったしね

イデオロギー<<<<<<<<<<<<教師の待遇
196名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 10:59:54.44 ID:hxLnhRIs0
この問題で
「日本人なら国旗国歌に敬意を払うのは当たり前だ」
とか言って反論した気になってるバカウヨは死滅するべき
+見るとうじゃうじゃいるから+民全員爆殺するべき
職務規定と職業選択の自由路線で行くほうがブサヨを追い込める
197名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 11:00:39.34 ID:yW7QR39j0
>>1
マジで同意
おれはこれを言いたかった
198名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 11:01:14.37 ID:7vt71v2b0

反原発集会にて日の丸が引きずりおろされる。
反原発なら誰でも来て良いはずなのに…
言論弾圧の瞬間。

6/11 新宿デモ 中山一也からのもめごと
ttp://www.youtube.com/watch?v=7EdZ6pa1q50&feature=player_embedded#at=401
ttp://www.youtube.com/watch?v=dxn2CfDgVwA&feature=player_embedded
199名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 11:01:14.63 ID:MijOVlUU0
鈴木は北チョンマンセーの似非ウヨだし
野村もチョンに同情するような似非ウヨだろ
200名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/12(日) 11:00:39.94 ID:gCuZhT1c0
親韓右翼ほど胡散臭いものは無い
自分は在日ですといってるようなもん
いっそのこと親日右翼を名乗れ
201名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 11:01:24.51 ID:RK88XX7P0
自分がゴッコ遊びでウヨクをしていたからって、そこからスピンアウトして

本当のウヨクなら〜と自己批判的な事を「ウリ」にするのは

サヨクメディアにも重宝される「オイシイポジション」である事はバレバレなんですよw




さぞ「オイシイ」でしょうねw


でも、貴方は、オイシイ方に、ピョンピョン乗り換えているだけじゃないですかw


大阪の日本人の為に何か遣ってくれたんですか?w
202名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 11:02:12.06 ID:ajPJG3Zs0
>>196
そんな低次元なウヨは、ブサヨの被害妄想の中だけでしょw

みんな、組織論の話しかしてないのに。
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 11:04:07.62 ID:QfL5YKix0
>>201
日本人なら日本人の誇りを持ってもうちょっとマシな文章書けよ
きめえんだよ女の腐ったような文書いて
204名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/12(日) 11:04:24.71 ID:2/w3F3Ts0
>>202
組織論の話っていうのは「命令なんだから従え、いやな辞めろ」
っていうあのとてつもなく低次元な話のことかな
205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 11:05:07.11 ID:oMVmRjK00
>>191
それは違うと思うな

各自治体において、教育委員会と、選挙管理委員会は同格だよ
もちろん、どっちの委員は公務員だけど
委員会が雇用するのは公務員、なの?という感じなんだ
ま、委員会に雇われる人たちは、ぶっちゃけNHK職員に似ているよ
準公務員、って立場だ

ともあれ、準公務員であろうとなかろうと、世界最古の王朝と民主主義を両立させている、
と子供たちに誇りに思わせるのが、あるべき愛国教育だよ
立憲君主国では、立憲が大事なんだ
(↓民主主義国の司法判断の例)
http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col1200.html

首相になりたがっている知事さんはともかく、
わが国の司法は、行政から独立した判断がめったにできない・・・立憲がないがしろなんだ
こうした状況において、
思想の自由を認めずに教育現場に君が代を強制することは、国を誇りに思わせるのと真逆の方向だよ
206名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 11:05:44.70 ID:QddoLd1bi
おまえら鈴木なめすぎ
ガチウヨ中のガチウヨだぞ
左翼だなんていうやつは一度調べろ
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 11:06:10.72 ID:k4dktlc70
>>204
いや、単純な話に置き換えているだけ
理解できない反対派に、噛み砕いてあげているだけ
208名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 11:06:27.02 ID:RK88XX7P0
サヨクと、なんちゃって右翼と、朝鮮右翼が


肩で風を切って歩けた時代を過去のものにしましょうw
209名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 11:06:28.31 ID:sdajUWpM0
>>204
そうそう。
その低次元で小学生でもわかるような話をまるで理解できないバカ教師がいるんですよ。
まったく困ったもんですね。
210名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 11:06:56.08 ID:ajPJG3Zs0
>>204
そうそう。子供でも理解が出来るのに、なぜかブサヨだけが理解してない、物凄く低次元な話。
211名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 11:07:33.98 ID:ajPJG3Zs0
>>209と被ったw
212名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/06/12(日) 11:07:53.56 ID:vFxIVLqv0
>>204
もう最高裁で合憲判決出てるんだし普通に組織論で語っていい問題だよね
213名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 11:07:58.99 ID:41j4ipVdO
>>1
嫌なら日本から出ていけばいいのにアホじゃねえのこのオッサン。
だいたい日本は教師のほとんどがブサヨってところから異常なんだよバーカ。
214名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 11:08:01.88 ID:MijOVlUU0
>>206
北チョンの主体思想をマンセーするカスのどこがウヨなんだよ低能
215名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 11:08:23.63 ID:sdajUWpM0
>>211
ほぼ一緒やねw
216名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 11:08:28.45 ID:vmV5uiOK0
フクシマは
千代に八千代に
さざれ石の
巌となりて
苔のむすまで
立ち入り禁止
217名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 11:08:29.98 ID:hxLnhRIs0
バカウヨ在特会の仲間の西村修平ってタチ悪いプロ市民が
一度、鈴木邦男と喧嘩になったとき、一水会の若手が危ない動きしたんで、
結局ヤクザを仲介に入れて西村が泣き入れたらしい
このオッサン舐めてると怖いようだ
218名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 11:09:40.51 ID:T27v7q2Z0
終わったことにあーだこーだ言って恥ずかしいと思わないの?
219名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 11:09:41.96 ID:AF49Q5Pw0
嫌ならやめろが正義だなんてってブラックすぎる
なんという野生の資本主義
220名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/12(日) 11:09:44.27 ID:LXvo2wJ30
校長が挨拶する時全員起立の号令と共に起立するだろ
内心の自由とかで座ったままなのか?
起立してる奴は全員校長に忠誠誓ってるのか?
そうじゃないだろ、つまりそういうこと
221名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 11:10:05.22 ID:yW7QR39j0
こういうふうにエスカレートしてったら怖いだろ
だから強制化はイヤなんだよ
222名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 11:10:21.66 ID:T+ek44DOO
>>217
なんだ結局暴力で解決すんのか
何が右翼だよアホくさ
223名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 11:10:44.34 ID:q2sM3iym0
>>206
いやいや、知ってるけど
この人の考え方は最近すごく左寄りだよ。
224名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 11:11:10.73 ID:RK88XX7P0
鈴木邦夫を右翼の代表のポジションに位置付ける事自体ちゃんちゃら可笑しいですねw


そういう位置付け事で、特権的ポジションである事を自己言及したいのは

鈴木邦夫本人じゃないですかw
225名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 11:12:06.66 ID:9vxdHZui0
鈴木は自称右翼なだけで
実際の思想は完全な左翼
こいつをガチウヨとか無知にもほどがある
226名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/12(日) 11:11:24.97 ID:gCuZhT1c0
つうかこの糞神奈川にポイント与えた奴しねよ
こいつニュー速の癌なんだから
227名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 11:12:12.97 ID:uxL+F/6oO
国ないし地域の利益の為に職務を遂行し、その対価として賞与をうけてるのでは?

公務員が自ら個人の思想 信条に基づいて行動するならば公務員である必要はないと思う

極論だが警察官が「オレ暴力嫌いだから暴力事件はパス」でもイイとでも?
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 11:12:31.61 ID:4x6h+QQe0
一回やらせてみればいいじゃん
サヨ教師以外誰も困らないし
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 11:13:05.32 ID:k4dktlc70
>>221
業務命令なんだから聞いて置けばよかったんだよ
ブサヨの身勝手で公権力が高まったんだよw
本当にバカなことを12年間もして来たよな
ブサヨってバカなのか?
230名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 11:13:09.65 ID:5JZrhd6V0
ファシ下シンパのネトウヨはかなり凶悪な部類だからな
231名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/12(日) 11:13:37.90 ID:szffjd870
>>2
ネトウヨが在日認定かw
ネトウヨは君が代さえ暗唱出来ないのにねw
232名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 11:14:05.76 ID:NQy07eE40
ブロントの「ナイトを上げたくてあげるんじゃない上がってしまう者がナイト」という言葉はいい言葉だと思う
233名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/12(日) 11:14:33.32 ID:kV2rPnNtO
ブサヨの建てるスレはどうして品がないものばかりなのか…
234名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/12(日) 11:15:09.75 ID:2/w3F3Ts0
>>220
校長に忠誠を誓うことを強制、たとえば立ち上がらなければボーナス無し
みたいな状況、つまり国歌の場合と同じような
状況下ではあえて立たないという人もたくさん出るだろな
235名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 11:15:13.87 ID:sdajUWpM0
>>219
>嫌ならやめろが正義だなんてってブラックすぎる
辞めたくない従いたくないなら、真っ当な方法を持って規則を変えればいいじゃん。
この国は民主主義なんだからどんな規則も国民の力で覆せるんだよ
今はただ、規則に従わない、処分も受けたくない、俺の好きなようにさせろって我儘いうてるだけじゃん
236名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 11:15:42.37 ID:uZA91rA+0
アホ教師共は仕事をするとなぜ他人がお金をくれるのかってところからやり直せ
237名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 11:17:18.69 ID:htsq3NVR0
この神奈川もお前らも飽きないなぁw
238名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/12(日) 11:17:20.72 ID:2/w3F3Ts0
>>227
国ないし地域の住民は国歌の強制なんていうことは望んでいないし
それによって利益が出るなんていうふうには考えていない
239名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 11:17:54.81 ID:RK88XX7P0
大阪の日本人は望んでますよw
240名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 11:18:43.96 ID:5QdoWRNg0
愛国者なら働いて納税もきちんとしている
アニメなんて国力を衰退させるようなものは見ない
ネトウヨは真逆だな
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 11:19:15.58 ID:k4dktlc70
こんな正義感を持った公務員教師が
「うちの学校ではイジメは無い」
なんて言いながら、イジメを隠し捲くっていたことは事実
イジメに蓋をする自由もあるって言うのかね?w
242名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 11:19:19.52 ID:eBuvQwaj0
+の公務員と教師への憎しみは凄まじいな
あいつら親か兄弟が公務員に殺されたみたいな過去でもあるんだろうか
243名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 11:19:44.77 ID:9vxdHZui0
>>219
それが給料貰って働くってことなの
ニートの君には分からないかもしれないがね
244名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/12(日) 11:20:03.52 ID:2/w3F3Ts0
>>235
現場で反対すること以上に効果的かつまっとうな方法はないよ
外でやったところで効果がないということは
原発に反対してた連中が証明している
反対運動は他でやれ、なんていうのは反対するな、黙ってろというのと同じ
245名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 11:20:22.64 ID:tJnUiSZv0
安っぽいペンタトニックスケールゴリ押しのクソ曲なんか歌いたくねーんだよボケwwwwwwwwwww
246名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 11:20:32.90 ID:sdajUWpM0
>>238
誰も父兄や子供に強制しろなんて言ってないよ
公務員が規則通りに仕事をすることを望んでいるだけ
247名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 11:20:54.79 ID:ao7bUaxn0
君が代歌えよコラ!ってんじゃなくて式典では起立しろよって話だろ?
なんでこれが強制になるの
248名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 11:21:17.75 ID:4oAwvRK20
法の下で強制しなきゃいけない現状が情けない
249名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 11:21:18.57 ID:ZRUWfl/90
強制することで尊厳が失われてしまった
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 11:21:37.60 ID:k4dktlc70
>>242
不起立教師も日本に殺されたって思っているのかね?w
アメリカ、中国、ロシア他との戦争だったてことは知らないバカなんすかね?w
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 11:21:40.37 ID:oMVmRjK00
>>229
それなら、プーチン首相がロシア国歌の斉唱を公的機関で強制していることに対し、
「あのメロディーはソ連の国歌だから問題ありすぎ」
と、ロシアの議員達が反発し、歌っていないのはバカの極みなの?

議員なら議事手続きに従うべきだが、行政の一方的命令には抵抗するのが当然だ
同じように
教師なら、校長に従うべきだけど、
行政や司法が教育現場に介入をはじめたら、抵抗するのは当然だよ
252名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 11:21:42.65 ID:RK88XX7P0
サヨクの皆さんは蕁麻疹を出しながら国歌を斉唱して下さいw
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 11:22:01.37 ID:ZRUWfl/90
>>246
ならば国旗国歌と切り離してその内容を条例にすべき
254名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 11:22:16.71 ID:W3ZFQo7O0
>新右翼団体一水会

この時点で終了
255名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 11:23:50.20 ID:NGk5ecbC0
学校の式典で起立して国歌を斉唱させるなんてことよく思いつくな。
その場でご静聴ください。とか言ってCDで国歌を流しとけばいいんじゃね。
256名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 11:24:12.47 ID:sdajUWpM0
>>244
勤務中に仕事以外の事していいわけねえだろ
ほんと小学生からやり直したほうがいいよ
もはや反論するのもバカバカしくなるな…。
257名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 11:24:28.65 ID:tJnUiSZv0
万葉集に収録されただけの

ただの和歌が

なぜ

国歌なんだwwwwwwwwwwwww
258名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 11:24:53.12 ID:AF49Q5Pw0
>>243
それはいくらなんでも1世紀ばかりふるくね?
まぁ近頃はリバイバルしてるかんじなのかな・・・
259名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/12(日) 11:25:00.92 ID:Zt+lC0IU0
思想の問題じゃなくて業務命令には従いましょうってある意味当然の要求じゃないの?
260名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 11:25:03.08 ID:tJnUiSZv0
間違えた、古今集だった
261名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/12(日) 11:25:07.00 ID:2/w3F3Ts0
>>246
父兄や子供同様、教師に対する思想の強制も望んでいないよ
そんなことをすれば当然教え子である子供たちにも伝播するから
262名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 11:26:11.90 ID:Gf/ZGwhP0
>>260
もう遅い
263名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 11:26:18.09 ID:2NCdnXva0
ぶっちゃけ橋本はネトウヨや米長みたいに思想的に君が代を強制させたい
と言うよりは、道具として利用してるだけのような気がしないでもない。
自衛隊への演説利用して、個人的な仕返しで朝日叩いたりしてたし。
なんと言うかマキャベリスト的なんだよな
264名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 11:26:25.65 ID:sdajUWpM0
>>261
どこに教師に思想を強制しろなんて書いてる?
決められた仕事しろって書いてるだけだぞ
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 11:26:30.17 ID:GgfMEUFB0
鈴木邦男「僕はもう右翼じゃないです」

このスレ終了。
266名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 11:27:11.38 ID:TXSMz4So0
全くもって正論やな(´・ω・`)

俺も君が代が好きやからこそ、それを強制したくわないねん(´・ω・`)
267名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/12(日) 11:27:15.22 ID:WtRswjrI0
事の本質を理解してない奴が口を出すからバカが露見する
268名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 11:27:37.28 ID:2NCdnXva0
>>260
海ゆかばだってかなり影響力を持った軍歌になってるだろ
269名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 11:27:48.17 ID:Qjr+yDKg0
サヨクはいったい何と戦っているんだ・・・。
楽しいか?
270名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 11:28:07.03 ID:TXSMz4So0
>>264
職務命令を変更すればえーだけや(´・ω・`)

それで丸く収まるねん(´・ω・`)
271名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/12(日) 11:28:13.45 ID:2/w3F3Ts0
>>256
命令とあっても、間違った命令、正しくない命令には
自分で判断し、反対、拒否する、またそれを子供に示す
立派な教師の仕事だと思うけど
272名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 11:28:14.31 ID:tJnUiSZv0
あのメロディーを付けた作曲家はまちがいなく国賊やな
273名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 11:28:19.47 ID:P65xom5x0
一水会は会報誌の名前がレコンキスタ。
愛国とか言いながら、スペイン語の名前を使ってるので、外国から来た右翼が笑ってたらしい
274名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 11:28:57.05 ID:UkNkAj2w0
>>238

すまん
大阪府民だが
教師が職務命令を堂々と無視することは教育上よくないし
最高裁の判決が出た以上従うべきだと思っている。
条例の必要の有無は彼らが改善する気があるようには見えないので
やむを得ないのではないかと思う


大阪府民の意見を勝手に想像するなよ
275名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 11:29:14.80 ID:sdajUWpM0
>>270
だからお宅らが真っ当な手続きを経てそうしなさいって
276名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 11:29:48.34 ID:nX6MWjrM0
>>263
イデオロギー的に強制させたいってやつは少ないだろ。アホか。
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 11:30:14.84 ID:NXkS0c9g0
校歌斉唱で起立しない教師が居たらおかしいだろ
278名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/12(日) 11:30:31.31 ID:RICJ8HvC0
行政が教育現場にしゃしゃり出て国歌を強制
ある一定以上のレベルの人間なら普通に反対する内容
たぶん賛成している連中は無職、ニートとか低学歴
279名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 11:30:38.77 ID:5JZrhd6V0
ウヨ自身が君が代を「馬鹿な右翼が信仰するもの」にしてしまっているよね
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 11:30:40.04 ID:GgfMEUFB0
鈴木邦男は本を読みすぎて
おかしくなってしまった人の典型だと思うわ。
要するにバカなんだ。
281名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 11:30:41.56 ID:sdajUWpM0
>>271
その命令が正しい間違ってるを判断するのは裁判所な
この前最高裁判所で合憲判決出てたろ
282名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 11:30:52.58 ID:TXSMz4So0
>>275
下がゴネて、上が折れて「強制やめとこかー」ってなるのも「真っ当な手続き」やねん(´・ω・`)
283名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 11:31:20.82 ID:MITzdD000
口開けてるか写真で確認してるとかこわすぎ
284名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 11:31:52.90 ID:FF7lo11V0
国旗国歌を仕事と割り切ることは国旗国歌を軽視することになる
橋下こそ国賊だよ
285名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 11:32:12.88 ID:2NCdnXva0
>>272
元々はこんなんだったんだぜ
http://www.youtube.com/watch?v=01tQ2zU6eXY
286名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 11:32:47.38 ID:k4dktlc70
>>278
>行政が教育現場にしゃしゃり出て国歌を強制

オマエが一番の低学歴のようだね
287名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 11:32:55.47 ID:tJnUiSZv0
公務員として日本国に食わせてもらってるってなんだよwwwwwwwwwwwwwwww
爆笑したwwwwwwwwwwwww
288名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 11:33:41.88 ID:wa1rOwca0
たばこの分煙化とかの条例も
最初は歩きタバコでタバコの火が他の歩行者が当たったという被害や
受動喫煙の問題から端を発したことだよな?
モラルが無かった人が多かったから条例が出来たんじゃないのか?


今回も入学式や卒業式などの子供が主役の式典で
教師が自分の主張の為に礼儀をわきまえず、自分勝手なことしてるからだろ?
自分の主張が言いたいのなら学校の業務中で無く、休日に街頭でやればいいだけだった事。
式典の業務を遂行させる為に君が代斉唱の時は立ちなさいと条例を作っただけだろ。
条例を作らせたのは大阪が条例を作る今までの間、式典の業務を遂行しなかった教師が悪い。
289名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 11:33:55.98 ID:sdajUWpM0
>>282
じゃあがんばってゴネればいいじゃん
もちろんルールの範囲内でな
ただ処分覚悟ならルール無視もご自由に
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 11:35:16.62 ID:k4dktlc70
>>282
ゴネてくれ
ゴネ続けて実名公表やらまで信念を貫いてくれ
折れるなよw
291名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 11:35:45.47 ID:LsgUit1qO
頑なに拒否する奴が気持ち悪いだけの話だろ
292名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 11:36:45.90 ID:L1dQ5hP90
だから公務員に対して職務命令を守れって言ってるんであって
生徒や父兄に強制しているわけではないってことがわからないようじゃだめだねえ
293名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/12(日) 11:37:07.45 ID:2/w3F3Ts0
>>281
その命令が正しい間違ってるを判断するのは現場の人間だよ

この前の地震が発生した際、上からの命令に従わず現場の判断で避難場所を変えた先生と子供は難を逃れたけど
命令通りの避難場所に逃れた先生と子供たちはは津波に飲まれてしまったというのがイイ例
294名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 11:37:12.54 ID:TXSMz4So0
>>289
いや、ルールを変えればえーだけの話やねん(´・ω・`)

何も国旗国歌出すなってゆーてるわけでもないんやし、簡単なことやん(´・ω・`)

そこまでして強制させたがる動機に気色悪いもんを感じるんが普通の神経ってもんやで(´・ω・`)
295名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 11:37:34.59 ID:JdjG+sjw0
反動。これは自然の摂理。どちらにぶれても必ず反動が起こる。
296名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 11:37:43.09 ID:oMVmRjK00
>>284
国賊って・・・本人のイメージだと逆じゃない?

原発なくせ発言といい、国旗国歌発言といい、
本来は府知事の仕事じゃないことばかりやってる橋本さんは、
おそらく、わが国の首相になりたいんだと思うよ──それも強権的な首相に

関西電力を悪役にしたてあげた、という点で、もう府知事つづける気ゼロというのは明白だよ
しかし
東国原さんといい橋本さんといい、メディア出身の知事は、みんな中央を目指すなあ・・・
297名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 11:38:01.48 ID:LEbLFi4VP
国歌ごときに思想だなんだの言い出すアホがまともな教育できるとは思わんわ
298名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 11:38:44.49 ID:AF49Q5Pw0
最高裁がok言うんだからおれなら悩まず従うとこだけど
判決文なんて読んでないから実のとこなんもわかんね
299名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 11:38:53.01 ID:dQ2X04fq0
>>293
君が代を歌わないと津波で即死だなw
300名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 11:38:55.75 ID:UkNkAj2w0
職務命令も無視します

罰則もうけません(キリッ

強制するなゴラァーー


マジキチw
こんなのが会社にいたらたまらん
301名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/12(日) 11:39:37.96 ID:RICJ8HvC0
国歌を処罰をもって強制するって相手が公務員だろうが民間だろうが普通に
拒否反応あるだろ
ここで橋下指示してる奴は間違いなく低学歴
公務員とか教師に恨みがあるだけでまともに思考していない
公務員とか教師の話題になると脊髄反射で叩きまくるDQNでしかない
302名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 11:39:39.24 ID:r2m7uBqp0
橋下は公務員はちゃんと仕事しろやって言ってるだけだろ
それを思想の強制うんたらかんたら言ってるウヨサヨが頭おかしい
303名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 11:39:40.10 ID:8tO4jf3w0
こいつの言ってることもわかるな
でも実際に処罰されるのはキチガイババアだけだから問題ない
304名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 11:40:03.58 ID:NGk5ecbC0
起立して国歌を斉唱すること?そんな職務命令よく出せるな感心するよ
やっぱりあれなんだろうな
オレのひとことで全員が同じことをするんだぜ。という征服感。
305名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/12(日) 11:40:06.46 ID:eiwmFPZjO
日の丸強制とか完全に色彩の暴力だな
暴力反対(^O^)/
306名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 11:40:24.87 ID:sdajUWpM0
>>293
>その命令が正しい間違ってるを判断するのは現場の人間だよ
君は本気でそんなこと言ってんの?
自衛隊が自らで命令の正否を判断して動いてもいいとか思ってるの?
それとも、自衛隊はだめで教師はいいなんてご都合主義?
307名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 11:40:39.55 ID:2NCdnXva0
>>276
少ないっていうかまあネトウヨは叩きたいだけなんだろうが
安部ちゃんとか小渕ちゃんのような例とは違うよなって思って。
橋下は四天王寺ワッソにも祝辞を送ったりなんというか立ち回りは上手いと思う一方、
権威的でエゴイストのようにも見える。
一期二期なら良いけど長く留まると夕張市長みたいになりそうだ
308名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 11:40:56.49 ID:UkNkAj2w0
>>293

それとこれとは違うだろ
それは生死がかかってるが

起立するだけでの話をどこまで拡大解釈して
扇動する気だ?屑杉だろ
309名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 11:42:05.31 ID:7L5tkjtn0
>1
右翼だが誰だか知らんがこーゆーのを晒したところで
君が代は国歌であることに変わりがないし、変わることはない
日本でなくても教育の場で国歌を歌わせるのは当たり前の行為

何度でも言うが、君が代が嫌なら日本から出ていけばいい
310名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/12(日) 11:43:29.12 ID:2/w3F3Ts0
>>306
もし仮に、広場でデモしてる連中を戦車で轢き殺せ、
っていう上からの命令が自衛隊に下されたらぜひ拒否してもらいたいし
言われなくても彼らは当然に拒否するだろうね
311名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 11:44:11.17 ID:AF49Q5Pw0
まぁ踏み絵として機能してるのだから
一応思想信条に関わることではあるんだよね
この自由と最高裁はどう折り合いつけたのか?
312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 11:44:13.22 ID:ZRUWfl/90
和歌にメロディーを付けたものだから
どんな和歌でもこのメロディーで歌える券
313名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 11:44:35.16 ID:GgfMEUFB0
>>293
津波からサバイバルするために
自分の身は自分で守るの原則で行動するのと
組織的な学校行事を同列に考えるのは池沼的発想だね。
314名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 11:44:58.72 ID:UkNkAj2w0
思想とか国家とか関係ない

職務命令には従え
従わないなら罰則を覚悟しなければならない
それでもどうしてもいやなら欠席すればいい
それすらもいやなら公務員やめればよい
職業選択の自由もあるし全く強制ではない


これだけの話だろ
橋下叩いてる奴は常識もまともに通じない完全なるキチガイ
315名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 11:45:03.89 ID:l1OOJnwTO
強制される国歌ほどみじめな歌はない
しかし天皇讃歌など頭ごなしに強制しなければ誰も歌わない
316名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 11:45:39.00 ID:nXgEnEt00
田舎臭い君が代が国歌ってとにかく恥ずかしい
317名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 11:46:17.59 ID:JdjG+sjw0
そもそも国会の開会式で国歌斉唱やってるか?それを考えろ。
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 11:46:37.86 ID:oMVmRjK00
>>311
つけてないよ──最高裁は行政に従属していると考えるのがフツー

三権分立やってるのアメリカぐらいで、たいていの国の司法は、行政から独立していないんだ
・・・ま、わが国は三権分立やってると、
教 育 現 場 で 教 え ら れ る け ど ね
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 11:47:05.70 ID:tojEiOAU0
>>205
私が言いたいのは選挙の時に紙をくれる人が
委託業者だという認識が間違っているということ

紙をくれる人や葉書のチェックをする人とは別にただ座って見てるだけの人がいるでしょ?
その人が選挙管理委員会の人です。
普通「選挙管理委員」みたいな紙を机に前にはっつけていると思いますが。

教員は特別法があるから採用方法が違うが身分は地方公務員
それとNHKは特殊法人だからNHKの職員は団体職員であって公務員ではないよ
320名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 11:47:14.39 ID:d4EHl2Sj0
ネトウヨ「天皇は在日!鈴木邦夫は在日!」
321名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 11:47:24.42 ID:4TiWW6FG0
>>315
祖国に帰れよ
322名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/12(日) 11:47:47.12 ID:k5STG51z0
>>1
もう引っ込め鈴木
お前みたいな旧右翼の怠惰が今の現状を招いてるんだろうが
もう時代が違うんだよ死ね
323名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/12(日) 11:47:49.86 ID:IGCzeA1EO
プライベートまで強制したらファシ下だけど、これは公務員は仕事中はちゃんと職務を果たせって言ってるだけ
ネトウヨみたいに嫌なら日本から出てけとは言わん、公務員に向いてないから辞めろ
324名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/12(日) 11:48:35.04 ID:RICJ8HvC0
>>314
DQNブラックが大喜びしそうな発想だな
お前はブラックが常識と言っている基地外でしかない
325名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 11:48:35.93 ID:FF7lo11V0
>>296
どこまで本心か分からんが、首相は仕事の範囲が大きいから僕には無理って言ってたがなぁ
今まで国政に色気見せたこともないし国政ではこんな強権政治は通用しないよ
326名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 11:49:52.35 ID:MlOjOJZO0
知り合いのリアル右翼が言うには
強制した時点で愛国心は生まれず
余計嫌いになるだけって言ってた
327名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 11:49:58.22 ID:2NCdnXva0
>>314
でも王将のアホみたいな朝礼とか
武富士の全然足んねーじゃんとか叩かれてたし武富士は裁判沙汰になったじゃん。
あれも職務命令の問題と解釈もできるけど、制度が個人の思想信条の自由を侵したら
罰せられるわけで。
だから職務命令の問題というだけでこの話を片付けるのは少し不味いと思う。
328名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 11:50:00.25 ID:UkNkAj2w0
>>324

お前みたいなキチガイの反日ブサヨの方がキチガイ
最高裁で負けた時点でお前らの負けなんだよ
ハシゲが9月に罰則付与したら完全敗北wwww
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 11:50:55.76 ID:oMVmRjK00
>>314
>思想とか国家とか関係ない
>職務命令には従え

それは本当にその通りだ、
と保安院と東電は思ってくれるだろうね

安心安全って信じないの?

サヨだね

クビだよ
330名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 11:51:24.96 ID:Rr/UoxAa0
群馬県って変な人多いんだな
昨日も群馬の変な人見たよ
331名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 11:51:41.26 ID:JdjG+sjw0
国権の最高機関たる国会で国歌斉唱がなされてないのに
どうしてそこには目をつぶるの?
332名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 11:52:02.20 ID:UkNkAj2w0
>>327

だから今回のは裁判で負けてんだよ
国歌斉唱時の起立命令は合憲だよ
そこがポイント。思想の自由を侵害してるという
名目で訴えて負けりゃどうしようもない
333名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 11:52:12.88 ID:ZdnharDf0
安重根から勉強しないと朝鮮人右翼を理解できない。
安重根を誤解しているアホウヨの多い事多い事
334名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 11:52:16.22 ID:yW7QR39j0
なんで卒業式でだけ国歌歌わなきゃいけないんだよ
335名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 11:52:45.16 ID:k4dktlc70
>>327
話をごちゃ混ぜにするのは良く無いよ
手詰まりの時の反応だろうけどw
336名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 11:52:55.54 ID:RqWX3xvz0
やっぱりガチ右翼は違うな・・・
337名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 11:53:31.85 ID:4TiWW6FG0
>>329
書いててたのしいか?
338名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/12(日) 11:54:26.05 ID:XBRBSjJp0
公務員じゃないならどうでもいい
大体国家斉唱拒否る奴って韓国で生徒に土下座させたりする連中だろ
どっちがキチガイだよ
339名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/12(日) 11:54:31.14 ID:2/w3F3Ts0
>>314
関係大有りでしょ、大切な子供を預かってるんだから
環境には配慮しても十分すぎるということはない
命令だから無条件で従え、なんてとんでもないことだよ

この前ぶっ壊れた原発もそうだよね
現場の連中は確実にわかってたはずだよ「これ危ないんじゃないか?」と
でも上からの命令だからなにも考えずに従った

結果的にどうなったかは日本人ならみなが嫌というほど知っている
340名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 11:54:33.04 ID:UkNkAj2w0
>>329

論点ずらしすぎワロタwww
一応名目上東電も保安院も政府の意見に従ってるだろw

バ管「早く情報だせや!」

東電「めんどい。だすかバカ」
とかいってるわけじゃないだろwwww
341名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/12(日) 11:54:44.30 ID:dSCtYF980

こういうスレ見ていると、やっぱりν速の政治スレはブサヨの+にしかすぎないと痛感するな
アニヲタ神奈川がファビョっているし

公務員が式典で国歌に起立させられて何が悪いのかわからん
そして異常に粘着する大量のブサヨたち・・・
342名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/12(日) 11:55:16.30 ID:dUa1d4+10
この人って左翼でしょ?
343名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 11:55:17.36 ID:VhvwTIul0
君が代日の丸強制に話題を変えてるが、
教師が式典で立つか立たないかだけの決まりなんだよね。
あくまで式典や公務員としてのルールを守らない人は厳罰化するってだけの。
344名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/12(日) 11:55:17.91 ID:6YFiRHZi0
空気すら読めないのかよ
345名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 11:55:24.64 ID:r2m7uBqp0
>>324
この仕事やって→私の思想に反するので嫌です!→えっ…じゃあクビね

これを常識と思えないお前はニートだと思う
346名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 11:55:56.71 ID:sdajUWpM0
>>326
子供や父兄には強制しません。
とにかく何でもかんでもごっちゃにして強制だなんていうのはやめろよ
てか、それ分かってて言ってるだろ。誰かに命令されてんのか?
347名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 11:56:48.37 ID:UkNkAj2w0
>>339

だから拡大解釈してんじゃねえよwwww
起立するだけでそんだけ危ないの???????
思想の自由を侵害してるというのは裁判で負けた時点認められないが
どこに正当性あんの??
348名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 11:57:32.04 ID:4TiWW6FG0
>>339
おまえが危ない人じゃね?
349名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/12(日) 11:58:08.86 ID:Cchbq3wmO
平日も休日も24時間ネトウヨスレ立てるなんて、どれだけネトウヨを愛してるんだよ
350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 11:59:17.72 ID:GgfMEUFB0
>>333
ただのテロリストだよね。
何もない石ころなのに
そこに無理やりに意味を見出そうとする作業は不毛だよね。
351名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 11:59:36.21 ID:M8GsgDKnO
歌うこともできねーのか。
公務員の怠慢も極まったな
352名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 11:59:39.93 ID:b2zlCJk80
鈴木邦夫っていつもサヨクと仕事してるねw
353名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/12(日) 12:00:18.63 ID:RICJ8HvC0
>>341
公務員だろうが民間だろうが同じ問題だと思うが
公務員だから・・とかバカ丸出しだろ
私立の学校でも同じ問題はおこる
民間会社でも同じ問題はあり得る

で、バカの決まり文句は「嫌なら辞めれば?」
ああ、そういえば橋下も以前朝礼問題のとき違法な時間外朝礼義務を批判されて
嫌なら公務員辞めろとか言ってたなあ
これを会社が言っても同じに思うか?
バカはバカを支持するw
354名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 12:01:32.01 ID:yW7QR39j0
強制しないって言ってたやろ
355名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 12:01:36.93 ID:Rr/UoxAa0
左翼ってこういうの多いよな
自称右翼からの転向者とか
356名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 12:01:46.80 ID:2NCdnXva0
>>332
今回の話の主体は国家の制度だからそれを国家が裁けるかって問題はあるんじゃないか?
武富士みたいに国家より小さい社会集団ならそれを包括する国家が裁けるだろうけどさ。
武富士が裁判沙汰になったのは、国家という社会集団とのズレが原因だから
国家の持つ倫理規範と照らし合わせて問題とすることはできるけど
357名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 12:02:15.83 ID:UkNkAj2w0
>>353

馬鹿ブサヨは全く的はずれな例を出す
もう何年も国歌斉唱時の起立を行われてきており
何年もずっと職務命令を無視してきた

これをやむなしと見るお前は屑
358名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/12(日) 12:02:50.16 ID:dSCtYF980
>>353
はあ?
式典で起立するだけだろう
やっぱりブサヨは脳みそがいっちゃっているんだろうな・・・
359名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 12:03:22.01 ID:F429pgQe0
この人はお金が欲しい人だからな。そういうことだ。
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 12:04:09.10 ID:2zvbw2Dm0
>>77
思想によって差別されることはないし、法律がどうであれ、
人間のこころは動かせない。

強制とか排除とかしてくるんなら、断固抵抗したい。
平和を願うこころに対して、「天皇をあがめよ、でなければ
無職にするぞ」と圧力をかけてくるような輩に屈したくない。
361名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 12:04:12.97 ID:JdjG+sjw0
俺の中学時代にも不起立の先生はいたよ。
2年の時校長に直に言いに行ったことがある。
「なぜ、起立しない先生を放置しておくんですか」と。
校長先生は「色々な考え方があるのだから、それを尊重いなければね」と
答えるに留まった。
で、俺は自分の卒業式の時、声を張り上げて歌った。
もちろんネットなんかなかった頃に一人ネトウヨをやってたわけだ。
そして高校大学へと進み、見事にその反動で左傾化。
というより、バランスがとれたんだな。
今は小さな塾(学習塾ではない)をやってるが、生徒たちにはとにかく
「自分の頭で」考えるように教育してる。

362名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/12(日) 12:04:36.34 ID:IGCzeA1EO
>>355
そりゃ方法が違うだけで両者とも愛国者だよ
何故かネトウヨの中では左翼=売国奴って事になってるけど
363名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 12:04:38.03 ID:E1BD+IgU0
中庸って言葉を知らんのか
364名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 12:04:43.72 ID:UkNkAj2w0
>>356

んなこといったら裁判に意味がなくなってしまうだろ
司法に文句いってもしょうがないだろ

365名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 12:04:52.33 ID:nDMwKsE0O
ネトファシって何でこんな時間に書き込み出来るの?
仕事やら学校は?
366名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 12:05:09.91 ID:67/w0zHj0
5000回ってそこまで誇れる数なのか?
367名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/12(日) 12:05:39.84 ID:Nzehlt/b0


 右翼 = 在日


 ネトウヨ = チョン

368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 12:05:47.36 ID:GgfMEUFB0
鈴木邦男「僕はもう右翼じゃないよ」

http://www.magazine9.jp/kunio/101201/
369名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/12(日) 12:06:35.79 ID:guaEa8exO
君が代歌いたくないなら教師にならなきゃいいのに…
370名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 12:07:12.10 ID:T+ek44DOO
>>326
それは確かに言えてるかも
でも反日教師に愛国心とか期待してないだろ
ただみっともないからとりあえず立つくらいしろよ
371名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 12:07:25.91 ID:oMVmRjK00
>>319
あ、たしかに、特例法が・・・

ごめん、教員の位置については、君の方が正しかった
いい加減なこと書いて申し訳ない・・・
372名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 12:07:41.08 ID:4x6h+QQe0
国歌くらい歌え公僕って言っているだけなのに
別におまえらのキチガイデモまで抑制しようとしてるわけじゃないだろ?

今まで散々自分たちが暴れた結果がきてるだけじゃん
何でもやりすぎはよくなかったね
373名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 12:07:46.28 ID:UkNkAj2w0
>>365

日曜に学校やら仕事があるかよw
クソワロタwwww
ある所もあるかもしれんが普通はないだろw
374名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/12(日) 12:07:52.45 ID:dSCtYF980

このアニヲタ神奈川はさ、よく+うんぬん書き込む

だけど、おまえと+の政治厨とどこが違うんだ?
まったく一緒だろう
ただ思想が違うから相手のやり方が強引だと腹を立てるんだよな、自分も同じ手法のくせに

おまえら、政治厨は+にいろよ
あっちでネトウヨが優勢だからって、ν速に逃げてくるなや
375名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 12:08:23.07 ID:RqWX3xvz0
統一美ってのが面白いよなぁ
でも義務教育の9年間毎日のように君が代を歌わせたら
生徒たちが統一美を超える愛国心を自主的に見出すかも知れん
376名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 12:08:47.44 ID:4TiWW6FG0
>>361
面倒が起こらないうちは静観していられるな
377名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 12:09:06.04 ID:5JZrhd6V0
強制もそうだけどそれまでの経緯が急すぎるからファシ下なんて言われるんだよw
まあ弁護士だから訴えればいいんだろうけど
378名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/12(日) 12:09:15.93 ID:Nzehlt/b0
>>373-374


まとめて+に帰れチョン公

379名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 12:09:21.80 ID:2NCdnXva0
>>364
いやでも、朝日訴訟然り、司法が民意から離れていた場合文句を言われるのは仕方ないんじゃないか
つまり国民という社会集団が持つ倫理と、それを反映することを目的としている司法機構の倫理が乖離し
司法機構の倫理が一部の声だけを優先的に反映させていた場合、それに対し異を唱える権利はあってしかるべきで
まあ、最高裁の裁判官の審査が形骸化してる今、そういう仕組みが正しく機能しているかというと疑問が有るけど
380名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 12:09:24.35 ID:U92qJTisO
愛国なら橋下の人気とりに国旗国歌が利用されたことに憤慨するべきだろ
381名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/12(日) 12:09:47.33 ID:RICJ8HvC0
>>357>>358
バカだなあ
民間でも同じことされたら当たり前なのか?
年に1回か2回程度にちょっと起立しないだけで首とか
先進国で国歌を強制させて従わないと首が当たり前なんて発想の国はないだろう
要するにお前らが北朝鮮レベルだってことだよw
382名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/12(日) 12:10:02.37 ID:I9xA34AF0
>>318
アメリカが厳格な三権分立してるってのも教育現場で吹き込まれた幻想だろ
連邦最高裁の裁判官は大統領がイデオロギーを見事に考慮して決めてるんだぞ
383名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 12:10:35.43 ID:UkNkAj2w0
>>378

チョンが国歌斉唱時の起立命令に賛同するかよ
チョンはお前だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
384名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 12:10:40.18 ID:5JZrhd6V0
>>374
お前の改行がうぜえしプラス臭いからそんなに好きなら+行ってこいよ
ここじゃ話が合わない!おかしい!って事だろ?www
385名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 12:11:50.61 ID:9Jmb4oLq0
>都内の高校で本当にあった話で、「実際に口を開けて歌っているかどうか」を写真に撮って歩いている人間がいるという
あぁ都市伝説みたいなこういう話ってよくあるよね
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 12:12:12.84 ID:GgfMEUFB0
インテリがテロに走ると何か特別な意味があるに違いないと深読みする。

ブンヤというのはまさしくバカばかりの世界なんだと思うわ。
387名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/12(日) 12:12:18.89 ID:RICJ8HvC0
>>375
いやいや、国歌は従わないと処罰される歌というイメージを持つだろ
実際にそうなんだからw
388名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 12:12:31.03 ID:p92lhbsz0
教師(公務員)に式典での起立(公務)を強制させる条例なのに、
ブサヨの脳内ではなぜか生徒と父兄に斉唱を強制させる条例になってるんだよな。
一番拡大解釈してるのはブサヨという皮肉w

条例は生徒と父兄の行動に関しては完全にノータッチなのに。
389名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 12:12:42.08 ID:AVxOE09m0
起立して口パクでいいよ
そのくらいの頭使えばいいだろ、教師にもなってガキみたい
390名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 12:13:01.84 ID:OGS7GKhk0
陛下が「国旗国歌は強制されるべきものではない」という趣旨の発言されてたよね
マジ売国奴だろハシゲ
391名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 12:13:26.02 ID:UkNkAj2w0
>>381

クビが当たり前とは言わないな
ただ罰則は必要だろう
後年に1回か2回か程度だが
もう何年もされてるからその言い分は通じない
392名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/12(日) 12:13:53.53 ID:dSCtYF980

ブサヨがファビョっていて笑えるw
ネトウヨもブサヨも変わらないっていう事実を指摘されるのは、やっぱりいやらしいな
右翼左翼の思想の違いがあるだけで、手法と強引さはそっくりだから

実際、ブサヨの神奈川はこの件で異常にスレたてまくっているしな
393名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 12:14:33.80 ID:gIA6JSr40
起立礼を民間で
しなければ普通に首になる
餃子の王将の新人研修とかみろよ
公務員は仕事をなめてるのと一緒
394名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 12:14:36.59 ID:ClhWf1FwO
>>381
いや 首になるだろ
395名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 12:14:50.15 ID:4TiWW6FG0
職員は国歌斉唱時に起立してください

それだけだろ
396名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 12:14:57.39 ID:yW7QR39j0
>>388
それ以上エスカレートしないって約束できるか?
強制しないって約束破ったばかりなのに
397名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 12:15:14.16 ID:9Jmb4oLq0
>>387
生徒はなんにもならないよ
398名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 12:15:14.46 ID:5JZrhd6V0
ファシ下の建前にすがるしかないウヨは哀れ
君が代が可哀想
399名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 12:15:46.48 ID:k4dktlc70
公務員として、業務中に起立くらいのことでギャアギャア言うんじゃ無いよ
私学で教職をするなとは強制していないんだから
こういうバカどもは国から「公務員でいろ」って強制されているとでも思ってんのかね?w
どこで、国が「公務員でいろ」ってこういうバカに強制してんの?
400名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 12:15:48.57 ID:JdjG+sjw0
>>393
なんで教職と飲食業者を同列で語るの?
401名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 12:16:22.34 ID:sdajUWpM0
>>396
だから、誰も強制なんかしてねえだろ
いやならいつでも辞められるのにどこが強制なんだ?
402名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/12(日) 12:16:38.09 ID:RICJ8HvC0
>>391
今回の条例は懲戒免職もできるようになっている
国歌に従わないと首になります
そのようにわざわざ条例化してる

国歌のとき起立しないと首とかどんな北朝鮮だよwww
中国とかもありそうだなw
これをマンセーしてる奴とか北朝鮮のシンパじゃねーのか?ww
403名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 12:16:45.75 ID:ASNyPyeR0
思想・政治活動がしたいなら勤務時間外でご存分にどうぞ
404 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (埼玉県):2011/06/12(日) 12:17:00.46 ID:5oAozQfl0
>>25
ガチサヨwww
405名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 12:17:00.78 ID:gIA6JSr40
>>400

大人ということで同列だろ
偉いとでもおもってるの?
406名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/12(日) 12:17:17.96 ID:vTLMqtfz0
正論だな。

法律で強制するって事は、
「法律で強制しないと誰も歌わない国歌」という
最低のレッテルが貼られることだからな。

橋下みたいな馬鹿のせいで美徳が全てダメになる。
407名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 12:17:20.44 ID:UkNkAj2w0
職務命令を何度も無視し続けてたら
とりあえず呼び出されて、尚強行するなら
クビになると思うが。何も危ない仕事でもなんでもない
思想の自由を侵害してるっつのは裁判で負けてるし
強制するななんて言い分が民間で通じるとは思えん
408名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 12:17:26.96 ID:TXSMz4So0
>>375
ないわー(´・ω・`)

俺、音楽の時間に歌わされた歌で好きな曲一つもないもん(´・ω・`)

学校で習うもんって全部ダサいわーと思ってたし(´・ω・`)
409名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/12(日) 12:17:33.70 ID:0twbMI9E0
まぁ確かに俺も強制はいかんとは思うけど
愛国心を育めていない教育機関の改善に一役買うかもしれないね
特に日本の国柄って右習えの役人根性ばっかりで、今朝仙谷も言ってたが『決まり事』が無きゃ動けないのだから
410名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 12:17:39.55 ID:JdjG+sjw0
>>405
職種がぜんぜん違うじゃないの。
411 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (神奈川県):2011/06/12(日) 12:17:44.06 ID:d2ftQ1dp0
この二人をサヨ呼ばわりとか………
412名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 12:18:03.00 ID:ZdnharDf0
>>404
おいなんで>>25がサヨなんだよw
古くからのウヨ思想だろうが。
413名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/12(日) 12:18:04.21 ID:v/zsO4/n0
つうかいつまで引っ張るんだよ、それ程重要な問題でもないだろ
414名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 12:18:11.91 ID:44jSg3GF0
歌わないのも自由、起立が嫌なら公務員辞めるのも自由

嫌なら速く公立の教師辞めろやカス!!!
415名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/12(日) 12:18:22.16 ID:bNehXksc0
ガチウヨさんが発言したところで正しさとは何の因果関係もない
416名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/12(日) 12:18:45.92 ID:RICJ8HvC0
>>399
お前、会社の命令だから何でも言うことを聞け、嫌なら辞めろと言ってる
ブラックと発想が同じレベルなw
ああ、ブラックならそれが常識かwスマンw
417名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 12:18:52.40 ID:4TiWW6FG0
>>396
エスカレートしてんのは不起立界だろ

>>398
変なのが居座ってる日本国民の身になれカス
418名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 12:19:22.35 ID:GgfMEUFB0
419名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 12:19:25.58 ID:2NCdnXva0
>>390
陛下も公務とは言え米長みたいな天才だけどリアルでは空気の読めなさそうな人と
会われたりしなければならなくて本当に御労しい
それでもひふみんよりは楽かもしれないが
420名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 12:19:43.13 ID:pDRFYeDf0
君が代が嫌いなら公務員にならなければいいじゃない
421名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 12:19:44.82 ID:p92lhbsz0
公務時間中の公務員が公務(職務命令)をやらなきゃクビに決まってるだろ。
こんなもん国歌での起立に限った話じゃねーしw

民間だって、就業時間中の会社員が業務(業務命令)をしなかったらクビか懲罰もんだよw
422名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 12:19:45.59 ID:9Jmb4oLq0
>>408
お前の好きな歌は何?K-POP()?
423名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 12:19:50.31 ID:UkNkAj2w0
>>402

俺はボーナスカットとかでいいとは思うがクビはハシゲの性格上だろう
それ以上におかしいのは職務命令に従わず罰則もうけないとかぬかしてる
モンスター公務員

お前さんざん北朝鮮とか中国を例に出してるが
その2国ならとっくに牢獄行きなんだが
424名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 12:19:58.77 ID:M8GsgDKnO
立つのも嫌
歌うことも嫌
これが日本の怠慢公務員です
425名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 12:20:01.99 ID:sdajUWpM0
>>416
>会社の命令だから何でも言うことを聞け
命令は合憲よってなんでもじゃあないね
てかもういい加減にしろや
426名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/12(日) 12:20:08.12 ID:4j8J2vlI0
強制でいいよ。。そんな事言ったら学生は義務教育は強制だらけじゃねーか。。。
427名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 12:20:56.87 ID:AF49Q5Pw0
職務上の人権に関わる問題に切り込めるのが
現状公務員くらいだってのは悲しい話だ
428名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/12(日) 12:21:01.56 ID:RICJ8HvC0
起立しない教師はクビってことは思想信条から起立しない生徒や親は学校退学して私立行けってことだよなw
北朝鮮そのものじゃんwww
429名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 12:22:00.18 ID:UkNkAj2w0
>>428

北朝鮮ならそんな教師はとっくに牢獄行き
馬鹿杉ワロタ
430名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 12:22:41.15 ID:4x6h+QQe0
今まで自分達が日本は悪い!悪いだろ!?って頭擦り付けて来た事の
反対の力がかかっただけじゃん。それを広げられるまで広げて解釈しているのが面白い。

だりーな程度で唄ってる一般人にとっては実にハナクソ程度の問題
431名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 12:22:44.44 ID:b4/UK9yI0
強制も何もさ、仕事だろ?
式典で国歌や国旗を扱うことって普通に社会に出たらあるわけで
子供達にそういうことを教えるのは仕事だろ
それともこの教師達が他の式典からも国歌や国旗を消し去るのか?
愛国だのなんだのそういう問題じゃないだろ
校歌でも社歌でも国歌でもさ、自分の主義主張に即しないからやらないってことはありえないわけで
そういうことをよしとしてしまったら、子供たちは社会に出てどうなるんだ?
432名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 12:22:47.37 ID:3u3B+UkYi
>>2で終了
こんなキチガイじみた思考、キムチにしかできないだろ
433名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 12:22:53.45 ID:HtYJRyCh0
嫌なことも我慢してやるから給料出るんだろ
「嫌だからやらない」
おまえは小学生かwwwww
434名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 12:23:06.74 ID:4TiWW6FG0
>>428
おまえも牢獄いき
435名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 12:23:08.03 ID:p92lhbsz0
>>428
で、いつ生徒と父兄に強制されたの?
この条例は公務員(教師)に公務(起立)を強制するものだが。
436名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/12(日) 12:23:18.60 ID:RZv9cL450
>>428
規律に従えない奴が規律と学問を説く立場に居てもなんの説得力もないだろ
学生と公務員一緒にすんな
437名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 12:23:25.36 ID:yW7QR39j0
権利ってのは戦って保守するものなんだ
そう簡単に強制されてたまるか
438名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 12:23:37.78 ID:9Jmb4oLq0
439名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/12(日) 12:23:43.29 ID:0twbMI9E0
つまり戦後教育の在り方に非常に問題があった。国民の国家に対する意識の希薄化が生んだ事象に他ならないから
まぁこれもGHQの骨抜き教育に依るものだが、解放された現在はその当時の意識を『教育』された『教育者』が『教育』している
誰も正す人が居ないんだよ。自浄作用が無いんだよ
440名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/12(日) 12:23:43.61 ID:RICJ8HvC0
橋下

思想信条を理由に起立できない生徒や親は府立の学校へは来ないでください

教師でクビだから親や生徒なら退学と同レベルの行為ですよ
441名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 12:24:58.05 ID:sdajUWpM0
>>440
嘘はお前らが不利になるだけだぞ
442名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 12:24:58.37 ID:TXSMz4So0
>>422
君が代好きやで(´・ω・`)

K-POPもあんまし詳しくないけど好きやで(´・ω・`)
443名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 12:25:22.19 ID:2NCdnXva0
>>418
右翼ではない=サヨ
ってどんだけ思考停止してるんだよww
彼のブログを見たけど、彼が言ってんのはあくまでも
今の「右翼」というものが真の愛国から離れているからこそ
自分は「右翼」ではないと主張しているわけで
444名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 12:25:25.81 ID:UkNkAj2w0
>>440

だから父兄や生徒には影響されないと
言ってるのに何いってんだこいつ
445名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 12:25:37.68 ID:9Jmb4oLq0
>>440
こうやって前もってちゃんといってくれれば
「国家を歌いたくない!」()っていうようなのは勝手に他のところ行ってくれるからいいかな
446名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 12:25:54.94 ID:I7bfwxAT0
安心のキチガイ神奈川
447名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 12:26:05.73 ID:T+ek44DOO
この岐阜県はどうしちゃったの?
教師かなんかか?
448名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 12:26:22.02 ID:JdjG+sjw0
で、そろそろ誰かに答えて欲しいんだけど、
なんで国旗国歌法制定後も
国会で国歌斉唱が行われないの?
これに答えられる人いないの?
449名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 12:26:23.42 ID:9Jmb4oLq0
>>442
好きなんじゃん
450名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 12:26:41.30 ID:min4zKER0
>>348
これまでの発言を辿るに間違いないなw

さあ皆も『ID:2/w3F3Ts0』でスレ内検索だ
451名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 12:26:43.75 ID:ASNyPyeR0
>>440
   ___
  |___ミ⌒ヽペタン
    |  ⌒)ノ ペタン
 ._ノ )   ((
 | .・∀|  ( 嘘ヽ
 |__|  | ̄ ̄ ̄|
  /  > . |     |
""""""""""""""""""""
452名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 12:26:52.81 ID:TXSMz4So0
>>449
学校でわ歌わされへんかったからな(´・ω・`)

教科書にわ載ってたけど(´・ω・`)
453名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/12(日) 12:27:27.32 ID:RICJ8HvC0
>>434->>436
考え方は同じだろ

国歌の時起立するのは儀式の上で当然のこと
強制されるべきことだ
起立しないならクビ
いやなら公務員やめろ

って言ってるんだから、その場にいる全員が同じ理屈で強制されるべき
嫌なら学校やめろ。私立へ行け
あたりまえのことを強制してるだけだからなwwwww
454名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 12:27:48.85 ID:4TiWW6FG0
>>439
どこかで軌道修正しないとな
455名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/12(日) 12:27:54.68 ID:0twbMI9E0
だから『自己犠牲』が全く出来ない。自粛は出来ても行動が出来ない
それは今回の震災でも露わになったであろう事だけども、自らが良ければ後はどうでも構わないという考えが浸透しすぎてしまった
これは核家族化とも共通してたり、人づきあいが少なくなった弊害も多少は含むけど人に『迷惑』をかけないって考えが基になってる
456名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 12:28:21.99 ID:ByqH7OV30
スレタイ神奈川余裕
457名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/12(日) 12:28:23.54 ID:2/w3F3Ts0
>>444
当然に影響するでしょ

上から強制的に愛国思想を押し付けられた教師が
それに反発して生徒にたいして反日教育を叩き込むことは簡単に予想できる

ちょっと前までそうだったんだから
今もそうかもしれない
458名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 12:28:31.75 ID:9Jmb4oLq0
>>452
じゃあ何習ったんだよ
荒城の月とか翼を下さいとかいい歌だぞ
459名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 12:29:06.34 ID:IalWL6fV0
>>1
なんだ厨二病か

うだうだ言わずに黙って歌えks
460名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 12:29:46.58 ID:UkNkAj2w0
>>448

だから
国会では国歌斉唱は行われていない
大阪府の公立の一部行事では行われている

それだけの話だろ
お前馬鹿じゃないの?
何もいきなり国歌斉唱してなかったのに
しろやとか言ってるわけじゃない
461名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 12:29:56.42 ID:rrUInk30i
>>22
普通に考えればこういう事だよね
何でウヨサヨともに愛国心って話になるんだろ
462名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 12:30:10.88 ID:4TiWW6FG0
>>453
北朝鮮ならおまえみたいな奴も牢獄いきだろうから
起立強制ごときで例えに出すなってこった
463名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/12(日) 12:30:26.75 ID:5WJ2rDjW0
思うのだが、福島瑞穂は鈴木邦夫氏や野村秋介氏に近い国粋主義者ではなかろうか
464名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 12:31:06.19 ID:b4/UK9yI0
内心の自由は何事よりも優先されるべきことなら、卒業式でなんかの儀式として糞尿撒き
散らすやからがいても受け入れるべきだ
君が代を歌わない内心の自由にしろ、糞尿を撒き散らす内心の自由にしろさ、誰もの内心
の自由を区別せず受け入れていくべき
俺は嫌だけど、理想の学校ってそういうことなんだろうな
キチガイの宴
465名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/12(日) 12:31:16.24 ID:RICJ8HvC0
>>447
俺は別にサヨでも教師でもない
民主嫌いで自民支持の普通のν速民
天皇は好きでも嫌いでもない
北朝鮮、中国、韓国は大嫌いです

そんな俺でも国歌の強制には抵抗感がある
それほどおかしな条例だってことだよこれは
国歌を処罰で強制されて抵抗感がないとか、精神的な奴隷としか思わないレベル
先進国でこんな国は存在しないだろう
あるのは北朝鮮とか中国レベルの独裁国家だけだろ、普通に考えて
466名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 12:31:23.09 ID:TXSMz4So0
>>455
自己犠牲とか全く必要ないし、他の何より自分が生きることが優先するんわ当たり前やし、震災時の市民の対応わむしろ諸外国から評価されてるやん(´・ω・`)

みんな人それぞれなんやし、迷惑をかけなければ何をやってもおkで行くしかないやん(´・ω・`)

俺わ無縁社会を支持するでー(´・ω・`)
467名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/12(日) 12:31:27.07 ID:0twbMI9E0
>>454
そう、だけど軌道修正する人が例え首相であろうと『多大に』批判される
更に今じゃメディアが多岐にわたり、情報量も莫大になるから今までは見過ごされてたもの、あらぬところからの批判によってそれが実現しなくなる
何が重要で正しいのか、取捨選択出来るツールが目一杯あるのに、逆にそれが足枷なんだよね
468名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 12:31:27.92 ID:GgfMEUFB0
>>443
自分でもう自分は右翼ではないと言っているから
他人が鈴木邦男、あいつは右翼ではないと言うのに問題あるか?

無理やりな推測と下らない修辞でことを誤魔化さないで頂きたいね。
469名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 12:31:37.90 ID:JdjG+sjw0
>>460
答になってないなあ
馬鹿だから聞いてるんだよ
「なぜ国会で国歌斉唱が行われないのか」と
470名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 12:31:47.76 ID:UkNkAj2w0
>>457

お前法案をろくに理解してねえのかよ・・・
群馬と岐阜はどうしようもない
471名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 12:32:15.57 ID:RqWX3xvz0
机上の空論というか、
度が過ぎる愛国者が毎日のように自国について思いを巡らしていると
天皇と同じように強制性に否定的な態度に行き着くんじゃないのか。
実務をつかさどる政治家としてはそんな呑気なこと言ってられないみたいな
472名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 12:32:50.77 ID:U5oFT8ui0
強制的に歌わされることの嫌悪感を表すと
(今や絶滅危惧種ですらある)左翼運動と混同させるのが奴らのやり方。
なんでいちいち君が代を歌わせる訳?馬鹿な体育系教師が己の統率力を見せようとしてるだけだろ。
473名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 12:33:42.61 ID:AF49Q5Pw0
最高裁の判決おおよそ把握
しかし間接的な自由の制限と
直接的な自由の制限てどうちがうのかわかんね
474名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 12:33:59.72 ID:yW7QR39j0
>>464
糞尿撒き散らすのは周囲に大迷惑だろ
起立清祥しないのが実害あるか?
「俺が不愉快になる」ってのは反論としてNGだぞ
475名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 12:34:16.11 ID:UkNkAj2w0
>>469

お前政治家は常に国歌斉唱してるとか思ってんの?
ちょっと意味わからん
476名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/12(日) 12:34:43.24 ID:0twbMI9E0
>>466
もちろん自己が第一である事は否定しない。けれども周りの人が困っていた時に声をかけてみる、とか小さな子が1人でいたら声をかけてみるとか
こういった行為を全く見なくなってしまった。これは全て『自己中心的』な考えに依るものなんだよね。万が一怪しい目で見られたら困るから
その地域コミュニティとの繋がりの希薄化、更にコミュニティの国際的なネットワーク化が今の状況を更に助長させた
477名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 12:34:53.37 ID:2NCdnXva0
>>411
正直日本の右翼は大衆化していく中で迷走して行ってる気がしないでもない。
櫻井よしことか、小林某とかに福田恆存や小林秀雄のようなしっかりとした教養基盤があるとは思えん
478名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/12(日) 12:34:57.94 ID:5WJ2rDjW0
ところでお前ら、インターナショナルを強制的に歌わされたらどうする?
479名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 12:34:58.03 ID:Vyd9rOzP0
教師がこんな屁理屈こいてくだらんことやってて生徒に示しがつくの?
480名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/12(日) 12:35:07.99 ID:N151+ed1P
いいから起立して生徒を指導しろよ
思想?ああ、好きなだけ「勤務時間外」叫んでろ
481名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 12:35:11.41 ID:TXSMz4So0
>>458
殆ど忘れたけど、翼をくださいも嫌やったなー(´・ω・`)

親が好きで家でもよくかけてたけど鬱陶しかったわ(´・ω・`)

校歌も毎回歌わされるし不愉快極まりなかった(´・ω・`)
482名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 12:35:14.85 ID:9Jmb4oLq0
>>472
まあでも現場が混乱するくらい左翼ががんばっちゃってるから仕方ないんじゃね
483名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 12:36:34.64 ID:9Jmb4oLq0
>>481
がきだな
あと20年もしたら酒を飲んで涙を流しながら聴くことになるぞ
484名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 12:36:47.71 ID:HflRdL9p0
ネトウヨは声に出して歌ったことが一度もないよね(´・ω・`)
485名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/12(日) 12:36:58.58 ID:01u2Ac1C0
スレ開く前に「このスレ立てたのが神奈川かどうか」って賭けを友達とやろうとしたんだけど
全員神奈川に賭けやがるから勝負にならねえ
486名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 12:37:02.32 ID:UkNkAj2w0
>>474

組織のルールも守らなくてもよいという発想が子供に生まれる
そういう人間に何かを強制されることで子供に反発心が生まれる

場の空気が騒然となる

式が一部止まる

右翼系の父兄がいたら修羅場と化す恐れがある

実害はたくさんある
逆に起立する実害あるの?
思想に自由からやりたくないというのは
最高裁で負けてるからNGだぞ
487名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 12:37:22.80 ID:JdjG+sjw0
>>475
政治家って特別職国家公務員だったはずだが?
なぜ国家公務員たる彼らが職場で国歌斉唱をしない現状があるにもかかわらず、
地方公務員たる教員に職場での国歌斉唱の義務を課すの?
大阪府歌ならごもっともだけど。
誰でもいい。教えてくれ
488名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 12:37:31.79 ID:vVmPQS9c0
成績が悪くて社会の底辺なのは教員のせいなんかじゃない。お前らが
無能だったから。
489名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 12:37:46.92 ID:d/KEB3gC0
街宣車に 韓日友好 と書いてある朝鮮右翼がアヤ付けてんのか?
490名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 12:38:12.22 ID:2NCdnXva0
>>468
だから、鈴木邦夫をサヨクって言ってるのはおかしいという書き込みに対して
私はもう「右翼」では無いって、本人のブログを持ってきたから
何で「右翼」ではない=サヨなんだよとつっこんだだけなんだけれど、
何か間違ってるか?
491名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/12(日) 12:38:28.73 ID:RICJ8HvC0
>>473
思想良心の自由の問題だから、直接的ってのは思想を強要すること
間接的ってのは思想を表した行為を強要すること
例えば踏み絵
キリスト教を信仰するなとは言わないがキリストの絵を踏め、踏まないと処罰だ
ということ
今回の例でいうと起立するという行為が踏み絵
492名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 12:38:51.16 ID:p92lhbsz0
>>487
起立だけで斉唱は義務づけられてないんだけど。
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 12:38:55.67 ID:k4sc4qnM0
鈴木邦男?野村秋介?
あんな連中が右翼だって言うの?
愛好者だと?

あぁそうw
ならおりゃあ左翼でいいよ。
ゲバラに倣うわw
あと大塩平八郎な。
494名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 12:38:59.67 ID:b4/UK9yI0
>>474
式典におけるルールよりも内心の自由を優先させるべき
実害があろうとなかろうと関係ない
式典の妨害になる行為であろうとなかろうと、式典の進行よりも優先させるべきことがある
教師や子供達や出席者の内心の自由を守る事がなによりも優先されるべきことだ
君らが言ってるのはそういう主張なんだ
君らが君らのルールを式典におけるルールよりも優先するってことは、他の人たちも自分自身の
ルールを優先するってことなんやで
成人式のDQNと同じや
彼らだって彼らのルールで動いてるだけ、結果的に式の妨害や進行の妨げになっただけや
495名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 12:39:13.93 ID:TXSMz4So0
>>476
わかるけど、そんなん一長一短やん(´・ω・`)

天然コケッコーみたいな過疎地なら別やけど、人口増えたらみんなバラバラになっていくもんなんや(´・ω・`)

女の子がどっかの男と立ち話してたくらいで噂になるよーなムラ社会を望む人わ少ないやろ(´・ω・`)
496名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/12(日) 12:39:16.76 ID:0twbMI9E0
これが何を意味するかというと、『国家』や『自治体』に帰属する必要性を『国民』が感じなくなった、という事になるんだよね
自分が日本国民である必要は無いし、俺であれば福井県民でなくたって全然どこでもいいし、という考え方
すると日本国を尊重したり、敬意をもつという事は失われる。それは国歌についても同様の傾向だね
497名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 12:40:02.65 ID:TXSMz4So0
>>483
そんな大人にわなりたくないわー(´・ω・`)
498名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 12:40:05.24 ID:jQaPkIxY0
強制したって、駄目なんだよな、ほんと
自然と起立して歌えるようになるのが本当

それと学校では、歌う自由と歌わない自由があることを教えたほうがいい
歌うことも、歌わないことも強制させるな
自分で考えて行動させろ
499名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 12:40:14.34 ID:yW7QR39j0
>組織のルールも守らなくてもよいという発想が子供に生まれる

いかんのか?
500名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 12:40:41.05 ID:ofg+bHZP0
一日五千回!感謝の国歌斉唱!
501名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 12:40:51.32 ID:vVmPQS9c0
>>453
> 強制されるべきこと

それは底辺君特有の発想って奴ね。君が働いているような職場では、
確かにそうした強制も必要だろうな。底辺は強制しないとロクに指示に
従えないからな。君も含め、喋る猿みたいなもんだから仕方ない。
しかし、これは教員の話なんだ。まともな人間は、こんなバカ丸出しな
決まりのある職場は選択しないよ。つまり、大阪は今後さらに教員の
質がどんどん下がるってこった。
502名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 12:41:06.45 ID:2NCdnXva0
>>493
じゃあ誰なら愛国者であると言えるわけ?
503名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 12:41:25.11 ID:TXSMz4So0
>>486
修羅場と化させる右翼系の父兄がキチガイなんやん(´・ω・`)

マトモな神経してたらわかるやろ(´・ω・`)

わからへん(´・ω・`)?
504名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 12:41:34.54 ID:UkNkAj2w0
>>487

そういう風に決められたからとしかいいようがないじゃん
何言ってんだお前。その答えは作った奴にしかわからんとか
どっか池
505名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 12:41:46.16 ID:9Jmb4oLq0
>>487
なあ
全国の消防士は職務中ずっと放水してるの?
506名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 12:41:47.75 ID:T+ek44DOO
>>465
ああそう
でも実際は懲戒免職なんてそう簡単にはなんないと思うぞ
そんなに心配しなくてもいいんじゃねーの
507名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/12(日) 12:42:06.22 ID:RICJ8HvC0
>>486
今までそんなことはなく平穏に式は進行していたそうだが?
今回の条例で返って異様な状態になる可能性のが高い
起立しない教師がいた場合に、それを処罰するための証拠として残すために
国歌斉唱の場で、雰囲気を壊すように、皆の前で「起立しなさい!」と命令し、起立しない状態を録画し続ける学校側とかw
508名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/12(日) 12:42:44.12 ID:4fDwDsE50
>>10
で終わりだろこのスレ
509名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/12(日) 12:42:47.08 ID:kM6uhjGG0
>>473
「愛国心を持て!」みたいに特定の思想を強制するのが「直接的な自由の制限」。

思想とか関係なく、単なる儀礼的行為を強制してるだけなんけど、結果として日の丸
アレルギーの人たちの思想良心の自由が制約されちゃう、てのが「間接的な自由の制
限」だよ。
510名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 12:42:52.26 ID:sdajUWpM0
>>498
>強制したって、駄目なんだよな、ほんと
子供や父兄には強制してない。教師には職務として命令してるだけ

>自然と起立して歌えるようになるのが本当
起立しない教師なんかがいるからなかなかそうならない
よって起立しない教師は処分すべき
511名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 12:43:35.18 ID:UkNkAj2w0
>>503

まともな神経してたら最高裁の判決が出た後で定められたルールに従わない
お前らに理がないことはわかる。
512名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 12:43:40.79 ID:4TiWW6FG0
>>503
どうしてキチガイなんだ?
513名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/12(日) 12:43:43.48 ID:QBwQrN/EO
職務命令には従えただそれだけ
都合がいいときだけ先生面して強制するなんてのは論外だ
不起立教師は生徒に何一つ強制しちゃだめだ
514名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 12:43:54.67 ID:JdjG+sjw0
>>492
それはこちらの質問の不備だった。
問いの本質はそこではなくて、
「なぜ国家公務員たる国会議員が議場で国歌斉唱そのものを行わないのに、
地方公務員たる教員が国歌斉唱の儀式に際し起立しなければならないの?
大阪府歌なら分かるけど」

>>504 君の答えのほうがわからん
>>505 そのたとえは成り立たない
515名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 12:43:56.73 ID:GgfMEUFB0
>>490
朝日新聞は左翼新聞だよね?
それと意見、行動を共にしているなら
そう断定されて当たり前だよな。
516名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/12(日) 12:44:03.89 ID:0twbMI9E0
>>495
確かに、現代に適応せざるを得ないから、仕方ないのかもしれないね。都会の方が若者は沢山いるし、収入も高くたくさんのコミュニティが存在している
しかしそれは国家の事を考えれば、果たしてプラスなのかどうなのか・・・
教育だけを否定するつもりはないけれど、こうした中央集約は弊害を多分に含んでいると感じるよ
517名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 12:44:06.38 ID:b4/UK9yI0
>>507
世羅高校の校長自殺事件
518名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 12:44:16.08 ID:TXSMz4So0
>>511
最高裁までもつれる方がマトモな神経とわ思えへんわ(´・ω・`)
519名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 12:44:34.86 ID:9Jmb4oLq0
>>498
うむ、そしてその自分の判断による行動に伴う結果責任があることも学ばせなければな
520名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 12:44:45.29 ID:OGS7GKhk0
>>485
すげー人生おくってるなw
521名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 12:44:57.39 ID:EqcVho8g0
神奈川はファシ下って言葉が気に入ってるんだな
最初意味がわからなかったよ
522名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 12:45:08.54 ID:9Jmb4oLq0
>>514
何で成り立たないの
俺に教えて
523名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 12:45:29.20 ID:pwGKA6wY0
君がよって歌いずらいし 妙に暗いし
別に歌わなくたっていいっしょ
524名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 12:45:31.38 ID:7uzJgssw0
式を妨害されるのが嫌だったら君が代を歌うプログラムを無くせばいいだけ
そうじゃなくて国歌を歌わない奴は個人的に気に食わんって
右翼が法律で罰則化してるのが問題

もう一度言おう、式を円滑に行いたいなら国歌なんて歌わないのが一番
残念ながら万人に受け入れられるほど国歌に普遍性は無いってことだ
525名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 12:45:39.48 ID:UkNkAj2w0
>>507

一番頭抱えてるのは校長だろ
教育委からちゃんと指導しろだろ板挟みになる

大体定められたルールがあるのに
起立しないのを決め込んでるのは教師側だから
原因は教師側にあるにきまってるだろ
526名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 12:45:41.84 ID:HH3pJY020
>>231
最近は在日のレスって分かりやすくて困る
527名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 12:45:52.17 ID:TXSMz4So0
>>512
そーゆーやつもいるんやなーと思って放置しとけばえーねん(´・ω・`)

住む世界が違うんやと思って関わり合いにならんほーがお互いのためやん(´・ω・`)

わざわざ出て行って修羅場にするってどー考えても引くやろ(´・ω・`)
528名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/12(日) 12:46:12.53 ID:0twbMI9E0
もちろん、一番の理想は『国家』を敬い、『他国』を敬う事
でもスポーツ等でもそうだけども、人間の心理は必ずどちらかにベクトルが向く。傾きの程度はあれども
その傾きが、日本から海外へ向かった時に、自国への忠誠心を失う可能性は否定が出来ない
529名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 12:46:16.07 ID:3uJGQNt10
>>1
やっぱ右翼は馬鹿だな・・・国が国民に強制するならその理屈もわかるけど
公務員である教師が歌わないなんて、最早ルールも糞も無くなるからだろ
壇上の教師が歌わないのに、檀下の生徒が歌う訳でもなし
次は校則で更に行き着く先は無秩序、税金で養われてる教師ぐらいせめて秩序を保てクズって事だよ
国を愛するとか教師とか結局右も左も論点ずらしなんだよ
530名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/12(日) 12:46:50.75 ID:2/w3F3Ts0
>>486
> 逆に起立する実害あるの?

それを見た子供の教育によくないよ
間違ったルールでもルールであるからには大人しく従わなくてはいけないんだ
放射能がばらまかれて日本中が被爆してもそれがルールだからしかたないんだ
っていう頭の悪い大人になってしまう

間違ったルールはことごとくやぶって
間違った強制にはどんどん反発する人間がこれからは必要

そうでなければ日本は近いうちにまた被爆することになるだろう
531名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 12:47:04.19 ID:l3Oas+q00
可愛い教え子が旅立つ門出の日なんだから
式次第にのっとって全力でお祝いしてやれ
532名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 12:47:21.55 ID:sdajUWpM0
>>524
式を妨害するような悪党に対して譲歩しちゃだめだな
テロに屈するのと同じ理屈で他の事柄にかんしても無理難題を突き付けてくる
533名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 12:47:32.58 ID:2NCdnXva0
>>497
それには同意できないな。
昔コロコロとかで好きだった漫画が本屋で売られてるの見て、懐かしいような淋しいような
気分に浸るのと同じだろ。
534名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/12(日) 12:47:32.93 ID:N151+ed1P
>>523
歌わなくてもいいよ?
教師が起立しろって話だから
君みたいなお馬鹿さんが沢山居るみたいだから、教えてあげてネ♪
535名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/12(日) 12:47:45.04 ID:6KvxDQhS0
>>521
ファシズム政権下の略かと思ってたわ
上手いこと言ってるつもりなんじゃね
536名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 12:48:08.69 ID:JdjG+sjw0
>>522
放水作業は消防士の主たる任務の一つであり、主に火災等の現場においてなされる
ものであるが、国歌斉唱は儀式・式典等において限定的に行われるものであり、
国家公務員および地方公務員の主たる任務とはいえない。
537名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/12(日) 12:48:09.86 ID:XXlHaKWz0
チョン嫌いの俺はネトウヨ!!!
538名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/12(日) 12:48:30.40 ID:RICJ8HvC0
>>501
支離滅裂で意味不明のレスしてんじゃねーよ基地外
>>512
起立しないより、式場で揉める方がはるかに基地外だろ
>>513
職務命令だから・・
お前ブラックに勤めてるだろ
それで洗脳されたんだな、可哀想にw
539名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 12:48:37.54 ID:4TiWW6FG0
>>523
発声を確認してまで罰した事例はないんじゃね?
しらんけど
540名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 12:49:02.00 ID:GgfMEUFB0
鈴木邦男「僕はもう右翼じゃないよ」

http://www.magazine9.jp/kunio/101201/

鈴木邦男「僕はもう右翼じゃないよ」

http://www.magazine9.jp/kunio/101201/

鈴木邦男「僕はもう右翼じゃないよ」

http://www.magazine9.jp/kunio/101201/
541名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 12:49:17.87 ID:UkNkAj2w0
>>524

んなテロリストみたいな言い分が通じるわけねえだろしねよ屑

広島の校長がこの反日テロリストのせいで自殺したからこういう法案ができたんだよ
542名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/12(日) 12:49:21.15 ID:0twbMI9E0
そのベクトル量が大きい人が、今の例みたいな不起立であったり、唱和しなかったりするんだと感じる
だからそれを変えるためには、今の教育を変える事はもちろんだけども誰かが踏み出さなければならない
提唱するだけでは潰されるのはこれまで説明した通り。どこかで踏み切り、批判があろうと強制的でも方向を変える事がまず一歩になる
543名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 12:49:25.36 ID:TXSMz4So0
>>516
俺わ断然プラスやと思うでー(´・ω・`)

この先もどんどん無縁社会を促進するべきやでー(´・ω・`)
544名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 12:49:37.95 ID:sdajUWpM0
>>536
ルールを守る事を教えることは教師にとって最も重要な仕事の一つ
545名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 12:49:56.05 ID:9Jmb4oLq0
>>536
国会は儀式式典なの?
546名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 12:50:00.29 ID:lwVyiOjy0 BE:1625141546-PLT(12000)

国旗・国歌の問題を愛国心抜きに語るなんて無理だろヴァカウ.ヨw
ヴァカウ.ヨって本当に頭が悪いんだなw
547名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 12:50:13.22 ID:JdjG+sjw0
>>544
それは拡大解釈に過ぎない。
548名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/12(日) 12:50:14.63 ID:4jRM+qX1O
現実の、ネトウヨじゃない右翼の人間は関わったら面倒だ
ヤクザよりタチ悪い。人殺してもすぐムショ出て来るし。
549名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 12:50:17.92 ID:+GeB4aqq0
まあ公務員だし
国に奉仕する立場上、自分の思想を貫いて和を乱すようなことは慎むべきだよ
550名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 12:50:31.11 ID:TXSMz4So0
>>533
「好きだったもの」に思いを馳せることわあるやろけどな(´・ω・`)
551名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 12:50:36.08 ID:3uJGQNt10
ただでさえ犯罪者の巣窟でこれ以上教師に好き勝手やらして卑業にして誰が得すんのマジで?
本当の愛国者なら、国旗とか国家とかじゃなくて、このクズ教師が跋扈してる状況こそ憂う状況だろ
552名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 12:50:37.26 ID:2NCdnXva0
>>515
盲従的に朝日の思想を広めてるんならともかく
是々非々なら左派と行動を共にして何の問題があるの。
共産党だって左派政党だけど、地方議会で自民と協力することもあるわけだし
553名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 12:50:45.13 ID:4TiWW6FG0
>>527
修羅場かどうかの判定と
排除すべき要因は
おまえが決めるのか?
554名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/12(日) 12:50:47.98 ID:5WJ2rDjW0
国粋主義者や民族主義者(ナショナリスト)と右翼は同列ではないぞ
右翼を騙ってる奴なんてただのアメポチ売国右翼や朝鮮右翼が殆どじゃねーか
555名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 12:51:25.01 ID:tHfcE4rsO
国旗国歌を強制させる連中こそが国旗国歌を侮辱してる

これは橋下やネトウヨはよーく頭に入れておかないといけない事実だぞ
国歌国旗を強制して従わない奴は逮捕する北朝鮮が理想国家のネトウヨには難しいか
556名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 12:51:31.67 ID:JdjG+sjw0
>>545
国会で国歌斉唱は行われていないでしょ
557名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 12:51:59.63 ID:UkNkAj2w0
>>530

その言い分は賛成するが最高裁で国歌斉唱時の起立は
違反ではないと言っている以上お前の言い分は成り立たない

自分が正しいと思ったルールで行動していいと思ってんなら
558名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 12:52:02.05 ID:lwVyiOjy0 BE:677142252-PLT(12000)

ヴァカウヨ「ルールを守ることを教えるのは教師の重要な仕事の一つ!」


バカなの?ルールに従うか従わないかなんてのは自分で決めること
「悪法も法なり」って考え方が常に正しいと考えてるのかこのバカはw
559名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 12:52:20.05 ID:TXSMz4So0
>>553
>>486が修羅場とゆーてん(´・ω・`)
560名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 12:52:23.17 ID:9Jmb4oLq0
>>556
じゃあ国会は儀式・式典じゃなくて「主たる任務の一つ」ってことなんだろ
561名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/12(日) 12:52:23.71 ID:6DkZAP7n0
職業右翼って金儲けのためにやってるだけだしな
真に受けるほうが馬鹿すぎる
562名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 12:52:29.59 ID:pwGKA6wY0
>>534
>>539
あら ほんとに
じゃあ起立しなくたっていいっしょってことで
563名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 12:52:33.69 ID:NHMPKCNf0
進学校だったけど自由を尊ぶわが母校も強制されてるのかな
ものすごく残念だわ
564名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 12:52:36.66 ID:sdajUWpM0
>>547
学問を教えるだけなら塾や家庭教師で十分。
仕事を放棄するなら辞めてくださいってだけのことだ
強制でも何でもなく実に真っ当な話だろ?
565名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 12:52:42.55 ID:GgfMEUFB0
>>552
鈴木邦男はここ最近では
左翼としかつきあっていないらしいからね。
その言い分は無効だろうな。
566名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 12:52:51.15 ID:2NCdnXva0
>>550
でも、嫌だった事だって記憶に残ってるわけで、それを懐かしむこともあるじゃない。
楳図先生の漫画がトラウマとともに懐かしまれているようにさ
567名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 12:52:52.36 ID:4TiWW6FG0
>>538
起立しない奴もキチガイなのか
同じキチガイなら強制でいいだろ
568名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 12:53:11.68 ID:6E/xjXnZ0
愛国心なんか関係ねえ
公務員の規則を守れってことだろ
569名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 12:53:23.20 ID:JdjG+sjw0
>>560
もちろん。国会議員にとってはね。
570名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/12(日) 12:53:30.08 ID:rk1DbDKR0
写真に撮ったり音声計るというような人間は間違いなく出てくるよな
国歌が公務員叩きの道具に使われだすというのは確かに間違いない
571名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 12:53:45.01 ID:UZoC0oT60
左翼公務員は処刑!
ざまあwwwwwwwww
全員無職にしてやるよたまんねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
572名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 12:54:01.61 ID:RqWX3xvz0
>>540
>「右翼の大物というから、大邸宅に住んで、池に鯉がいて、
>若い衆がズラリと並んでオッス! と挨拶するのかと思ったら。
>何だ、六畳一間のアパートですか?」

(´;ω;`)
573名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 12:54:14.74 ID:TXSMz4So0
>>566
嫌なもんわ読まへんやろ(´・ω・`)

裸足のゲンとか教室に置いてあって、友達が読んでたけど気持ち悪いし読まへんかったわ(´・ω・`)
574名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/12(日) 12:54:31.44 ID:QBwQrN/EO
>>538
岐阜県かわいがってやるかな
ブラックじゃないなら自由に座ってていいんだな? 職務命令、最高裁に背いても許される会社が正しいと思ってるのか?
北朝鮮とか話逸らししてんのはそっちだろが
575名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 12:54:39.33 ID:UkNkAj2w0
>>559

お前相当おかしな思考回路してるな
問題の発端となった奴は悪くないとかしねよ
576名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 12:54:48.29 ID:JdjG+sjw0
>>564
俺のレスをまずたどってくれ。
俺は賛成反対どちらの側でもない・・・
ただ牽強付会というのが嫌いなだけだ
577名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 12:54:54.77 ID:lwVyiOjy0 BE:1083428328-PLT(12000)

「国旗を燃やせ」ってルールで決まったら燃やすのかヴァカウ.ヨはw
「親を殺せ」って言われたら殺すのか?自殺しろって決まったら死ぬのかよw
まあ自分で何が正しいかを考える頭すらないからネトウ.\ヨなんだろうけどw
578名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 12:55:14.38 ID:HtYJRyCh0
大体仕事を強制だなんて騒ぐバカがどこにいるんだよ
給料受け取ってんだろ? だったら命令に従え
579名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 12:55:38.79 ID:2GI/w3iu0
>都内の高校で本当にあった話で、「実際に口を開けて歌っているかどうか」を写真に撮って歩いている人間がいるという。

なんだこれw
きもすぎだろwwww
580名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 12:55:39.58 ID:9gbCh4Qt0
さすがガチ右翼はネットウヨと違って一本筋があるな。
581名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 12:55:52.37 ID:4TiWW6FG0
>>562
不起立で罰を受けた理由くらい
考えてからレスしろ
三年ほどROMっとけカス
582名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 12:55:52.62 ID:3uJGQNt10
鈴木邦男って結局在特会みたいなネトウヨに活動の場所奪われて
左翼に擦り寄るカス、こいつには結局信念も何もなかったね
自分は散々暴力で人に強制を強いてたのに
583名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 12:55:54.09 ID:9Jmb4oLq0
>>569
だから国会議場で君が代歌ってないのは当然じゃん
584名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 12:56:32.87 ID:TXSMz4So0
>>575
前にもゆーたけど、お前の顔がブサイクで不愉快やから俺が殴ったとするわな(´・ω・`)

それわお前の顔が発端やけど、お前が悪いん(´・ω・`)?
585名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 12:57:05.06 ID:9gbCh4Qt0
元々、玄洋社系のような戦前の右翼の大元の考えは、アジア主義や差別反対、考え違う連中との討論も自由にやる、であって。
誰得会みたいな似非ウヨとは最初から違うんだがなぁw
586名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/12(日) 12:57:05.81 ID:RICJ8HvC0
この条例支持してる奴らはたぶん世間からみたら底辺
発想がバカすぎる

職務命令だから当たり前←その命令の内容を問題としている。命令だから何でも従えはブラックの発想

公務員だから←思想良心の自由は公務員だろうが民間だろうが関係ない問題。公務員だからとか理由にならない


理由付けが小学生レベルで幼稚すぎるw
587名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 12:57:07.42 ID:2NCdnXva0
>>565
それはどういう根拠で言ってるの?
仮にそうだとしても彼が、左派の中に入って影響を与えて左派をも変革させ、
真の愛国主義を作り出そうとしている可能性だってあるわけだし。
付き合ってる人よりも、本人の言説に触れるべきじゃないのかな?
588名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 12:57:08.39 ID:sdajUWpM0
>>576
君の主張がどうあろうと
学校の教員の仕事は学問を教えることだけじゃあないよ
589名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 12:57:10.98 ID:JdjG+sjw0
>>583
では教員が職場で国歌を歌わなくても当然じゃないの?
590名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 12:57:39.24 ID:UkNkAj2w0
>>577

まぁた頭のおかしな奴が沸いてると思ったら神奈川だった

親を殺す、自殺するってのと起立するってのと同列に扱う
キチガイさどうにかならねえのか
591名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/12(日) 12:57:39.78 ID:GNUa8Dzs0
戦争する気がある国ほど愛国を強制する
592名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 12:57:40.59 ID:lwVyiOjy0 BE:4265994997-PLT(12000)

ネトウヨは国旗・国歌を自己満足のための道具と思っている
だから国旗・国歌の価値になんか始めから興味ないんだよなw
ガチウヨは国旗・国歌そのものが目的だから手段として利用されることに怒る
この違いだよねw 口先だけのヴァカウ.ヨ
593名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 12:57:43.63 ID:iMdJhSNZ0
ネットウヨクよ、どんだけ負ければ気が済むの(爆笑)
594名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 12:57:53.04 ID:9Jmb4oLq0
>>584
ν速一致でブサイクが悪いってなるのは当然だろどこで物聞いてんだ
595名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 12:58:46.35 ID:3uJGQNt10
>>585
でもこいつは在特会と同じ事やってたけどなw
596名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 12:59:06.90 ID:lwVyiOjy0 BE:1015713353-PLT(12000)

>>590
「ルールを守ることが重要だと教えるのが教師の役目!」とかほざいてるヴァカに教えてやってるだけだよw
お前も同じ考えかwwww
597名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/12(日) 12:59:07.68 ID:9VLcz3NH0
それじゃあ足りねえなあオッサン、あと5000回歌ってから出直して来いよ
598名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 12:59:24.97 ID:pwGKA6wY0
>>581
まあまあ落ち着けって
べつにみんな起立して君が代歌って聞いたとこでとくに何も考えてないんだから
べうにいいじゃん
599名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 12:59:28.03 ID:4TiWW6FG0
>>546
国に住まわせてもらう時点で
愛国心抜きには語れないんだよ

愛情は人によって異なるから
妥協できる線をどこかに引くわけだ

わかったか非国民

>>577
決まる前に反対するだろ
アホかwwww
600名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 12:59:39.81 ID:UkNkAj2w0
>>584

意味不明な例だすのがブサヨの典型例
お前がいきなり殴ってきて
殴り返したらお前の仲間にぼこられた

そりゃお前が悪い
601名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 12:59:47.82 ID:JdjG+sjw0
>>588
ご説ご尤も。
だから俺は自分で自分の思い通りの教育をする道を選んだ。
602名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/12(日) 12:59:56.99 ID:GNUa8Dzs0
もし国が戦争しようとか言い出したとき国民は反発しなきゃいけないのに
このスレの洗脳された愛国奴隷たちを見てると不安になってくる
603名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 13:00:00.09 ID:nj5WBkXa0
>>586
>その命令の内容を問題としている。命令だから何でも従えはブラックの発想

それなら、生徒の為の式典でその主張をするんじゃなく、式典に参加するな!
こいつら教師は、それを生徒や父兄の前で主張することを目的にしてる時点で、
奇麗事を言ってる間抜けだろ。拒否するなら式典に出席すらするな。
604名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 13:00:13.86 ID:2GI/w3iu0
>>588
勉強を教えるのがメインだろ
生徒指導もしなければならんが愛国教育が教師の本分からすれば枝葉末節なのは明白
605名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 13:00:19.64 ID:lwVyiOjy0 BE:541713942-PLT(12000)

>>599
決まったら従うのか?ヴァカ丸出しだなお前w
606名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 13:00:30.04 ID:9Jmb4oLq0
>>589
卒業式が職務じゃなければな
607名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/12(日) 13:00:48.83 ID:9VLcz3NH0
ブサヨって君が代って聞いた瞬間からファビョるからわかりやすい
608名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 13:01:11.37 ID:JdjG+sjw0
>>606
では国会の開会式で国歌斉唱しないのはなぜなの?
609名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/12(日) 13:01:21.49 ID:2/w3F3Ts0
>>599
> 国に住まわせてもらう時点で

そういう卑屈な思想は不要だよ
日本人はもっと堂々とすべき
日本は北朝鮮じゃない
610名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 13:01:25.10 ID:EYQ+Mpt70
は?100000000000000000000回歌えよ
611名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 13:01:51.73 ID:GuTcH/OI0
バカウヨって
国旗を掲げるのは当然ウヨ〜とか言いながら、自分は日曜休日はやってないし
君が代を歌うのは当然ウヨ〜とか言いながら、一番も怪しくて
天皇陛下を敬うのは当然ウヨ〜とかいいながら、歴代の天皇も教育勅語も言えない
612名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 13:01:56.87 ID:DKKQFdcy0
いろんなセレモニーで君が代歌わせることを「強制」という事自体がマジキチ
「自由」もそうだけど、全く何の束縛もないことがあると思ってるのか?
まあ、そんなことにも気づかずに「完全なる自由」なんてものがあると思ってる奴らが多いから別にいいけど
613名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 13:02:17.94 ID:UkNkAj2w0
>>586

最高裁の判決でてまだ思想の自由にすがってるとかワロタwww

>>596

明らかにおかしなルールと
そうでないルールの区別もつかんとかキチガイはしね
614名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 13:02:30.14 ID:GPQE0udM0
>>599
じゃあお前んとこの三重県は条例制定してないし、する動きもないみたいだから非国民だな

日本から出てけよ
615名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 13:02:31.90 ID:4TiWW6FG0
>>584
修羅場を暴力に置き換えるなって
616名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 13:02:39.29 ID:7uzJgssw0
最高裁の判決の穴は
国や役所のお上が「これは行事だ」「これは式のプログラムだ」
って言えば、ところかまわず国歌を強制されるってことだ
教師は毎朝君が代をクラスの生徒の前で独唱しなさい
こんなアホらしくて万人に受け入れれないことだって、行事の一貫だからといえば強制できる、やらないとクビ
民間の職場でも似たようなことが起こるだろう
おっそろしい法律ができたもんですね
617名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 13:03:15.37 ID:2GI/w3iu0
>>599
すまわしてもらってるって誰にすまわしてもらってるんだよ
主権者である国民、納税者が右翼的でないかぎりお前の理屈は成り立たない
日本の右翼なんか産経の読者数くらいしかいないだろ
おまえの糞理論はごく少数の例外を勝手に日本国民の総意にしてんだよ
618名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 13:03:20.26 ID:TXSMz4So0
>>600
君が代着席されたくらいで「殴られた」って比喩持ち出す時点でキチガイやん(´・ω・`)

お前の実存わどんだけ君が代と結びついてんねん(´・ω・`)www
619名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 13:03:24.30 ID:lZRkvGpW0 BE:1746306465-2BP(1237)

>>605
決まったら従えばイイだろ
まったく協調性がない

べつにイヤならルールに従わなくてもいいよ

具体的な罰則のルールができたら
ルールどおり罰則のルールを受けるだけだろうし
620名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 13:03:51.64 ID:9Jmb4oLq0
>>608
そこで慣例的に歌われてたら歌うだろ
621名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 13:03:52.33 ID:NHMPKCNf0
最高裁判断には失望した
どこの土人カルト国家だよ
622名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 13:03:56.88 ID:3uJGQNt10
>>613
こいつは最高裁より偉いんだろw
憲法問題より上位に来るのさこいつの意見は
623名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/12(日) 13:03:59.15 ID:RICJ8HvC0
>>590
神奈川が言っているのは「職務命令だから従え」ってのが、職務命令の内容によっては
従う必要がないこともあるから、「職務命令だから」だけでは強制の理由にならないって言いたいだけだろ
例え職務命令であっても内容が間違っていれば職務命令に従う必要はないし、そんな職務命令はするべきではないと
だから今回の条例には反対だと
もう少し頭使って会話しろよ
624名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 13:04:00.34 ID:eBuvQwaj0
>>599
国に住まわせて貰うって・・・
国なんぞコミュニティの一つでしかないだろ
機能を利用することとそれを愛するかどうかは別の話だし
625名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 13:04:26.43 ID:7ewDrRyf0
もうファシ下もムッソリーニみたいに吊して処刑だろこれw
626名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 13:04:33.89 ID:9Jmb4oLq0
>>616
ほうりつ?
627名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 13:04:52.36 ID:TXSMz4So0
>>615
着席する奴と、それに難癖つけて中断させる奴と、どっちが迷惑かゆーたら後者やん(´・ω・`)

当たり前の話やで(´・ω・`)
628名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 13:04:53.26 ID:UkNkAj2w0
>>616

そうやって拡大解釈するのは勝手だが
おっそろい法律ができて残念でしたね(笑)
629名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 13:04:55.57 ID:9gbCh4Qt0
>>595
ん? 一水会は玄洋社系じゃないが。
脊髄反射だけで書いてる基礎知識無し乙w
630名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 13:04:56.81 ID:sdajUWpM0
>>605
妙なルールは処分覚悟で従わねえな
631名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 13:04:57.94 ID:JdjG+sjw0
>>620
なぜその慣例がないの?無知な俺に教えてくれ
632名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 13:05:05.50 ID:2NCdnXva0
>>573
そう言われると立つ瀬がないなw
自分ははだしのゲンは最後まで読んだし、一緒においてあった作者の別の作品も読んでたから
でも、子供のころ、理解できなかったものや、不気味でしょうが無かったものってかなり印象に残らなかったか?
自分は天才バカボンの人体を切り売りしていく話だとか、ジャッキー・チェンの映画で
ギャグテイストだったのに、黒幕の警察署長だったかを、憎しみをこめてチェンが何度も殴るシーンで終わっった映画とがが今でも心に残ってる
633名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 13:05:18.91 ID:AF49Q5Pw0
式で暴れて妨害ってなら最高裁の言う公共性云々てのはわかりやすい
だけど座ってるだけなのでしょう?これで誰が損するのか・・・
634名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 13:05:50.71 ID:lwVyiOjy0 BE:3250281986-PLT(12000)

ルールに従うのが正しいのか?って問題には
ソクラテスの悪い法律だろうが法である以上は従うべきって言う「悪法も法なり」って発想と
キケロの「内容的に正しくないなら従うべきでない」っていう自然法の発想がある
教育って観点なら正しさについての異なる考え方を教えた上で自分で考えさせ、決めさせるのが教育だろ
「ルールを守ることが正しい!」みたいな一方的な価値観を教えることのどこが教育なんだかw
635 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 13:06:35.98 ID:su9NMt+z0
>>612
君が代ながすなとは言うとらん
君が代を歌うなとも言うとらん
君が代を歌わない自由も認めろ言うとるだけや
それでも歌わそうとするんは強制やないか
強制はアカンねん
636名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 13:06:49.11 ID:GPQE0udM0
そもそも条例でやる内容じゃないし、最高裁判決でたからそれで対応すればいい話
特定の職業、行事を狙い撃ちの条例とか意味不明

賛成派は見ごとに橋下に論点すりかえられてるね
637名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 13:06:50.39 ID:sdajUWpM0
>>601
じぶんの子供ならどうぞご自由に
でも人様の子供をあんたの思い道理教育しちゃだめだよ
638名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 13:06:53.24 ID:DYEcb+IO0
こんなのに何万回も歌われたところでなあw
http://www.geocities.jp/uyoku33/
639名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 13:06:55.90 ID:tojEiOAU0
640名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 13:07:00.31 ID:nh/nuvDY0
5000回程度で何言っちゃってんのこの国賊は
641名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 13:07:09.27 ID:UkNkAj2w0
>>618

お前話の流れも覚えてねえのか・・・

キチガイはしね
642名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 13:07:09.39 ID:lZRkvGpW0 BE:2037357757-2BP(1237)

>>633
司会が「ご起立ください」といってるのに
着席したままのやつがいるんだぞ

授業が始まる前に、生徒も教師に向かって起立、礼をするだろ
そのとき、着席したまのやつがいたらどうする?
643名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 13:07:14.36 ID:4TiWW6FG0
>>605
決まったらな

強引に決められたら決定方法や組織に
反対するかもしれんがな

>>609
愛国心は国旗国歌だけに
ついてまわるものじゃないってこった
ていうかおまえ馬鹿だろ?

>>614
条例の有無で愛情がわかるのか?
ただの規則だろ
644名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 13:07:18.92 ID:T+ek44DOO
>>627
せやな
だから前もって立つように説得しとけばええんちゃうか?
645名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 13:07:26.03 ID:9Jmb4oLq0
>>631
どうやって言葉ができたかとかそんなレベルの話かよ しるかハゲ
646名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 13:08:05.40 ID:3uJGQNt10
>>629
え?じゃこのスレで誰の話してたの?日本語不自由なの?
647名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 13:08:14.07 ID:sdajUWpM0
>>634
>ルールを守ることが正しい!
誰もそんなこと言ってねえんだけどな。
ルールを破れば処分されるって言ってるだけだよ
648名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/12(日) 13:08:47.55 ID:2/w3F3Ts0
>>633
ちょっと昔、浜崎あゆみのライブで、立ちあがって盛り上がらないやつが晒し者になったことあったけど
あの精神なんだろね、嘆かわしいことだよ
649名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 13:09:09.16 ID:b4/UK9yI0
>>634
それも一方的な価値観だよね
650名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 13:09:17.85 ID:UkNkAj2w0
>>623

何度も言わせるな
国歌斉唱時の起立命令は合憲とでてんだよ
勝手に自分が間違っているから従わないなんて通じるかバカ
司法制度にも従わないっつってんのか
651名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/12(日) 13:09:24.26 ID:RICJ8HvC0
>>603
教師を欠席させるような条例を作るから悪い
こんな条例がなければ今までどおり平穏に式は終わる
今後起立しない教師がいたら証拠としてビデオ撮影とかするんだろ?
緊迫した異様なムードの会場になるだろうな
式をムードをぶちこわすだけだ、今までの方がはるかにマシ
652名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/12(日) 13:09:24.59 ID:QBwQrN/EO
>>623
その職務命令は合憲な時点で論理破綻してるが
最高裁で職務命令が違憲なったら聞いてやるよ
653名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 13:09:24.75 ID:HtYJRyCh0
職務命令に従うのは当然じゃん、給料貰ってんだから
嫌なら辞めて別の職探すか
無理なら方針を変えられる立場に出世するまでは我慢することだな
654名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 13:09:24.89 ID:4TiWW6FG0
>>617,624
国旗国歌と愛国心は切り離せない

国旗国歌が式典に用いられる理由でも考えてろよ
655名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 13:09:47.90 ID:OOAJ7uZsO
橋本を批判できるのは愛国者だけって俺が言ってた通りになったな
売国クズ左翼は一生わめいてろやwwwwwwwwwwwww
656名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 13:09:49.96 ID:jo78/t0M0
この(神奈川県)が必死に毎回「ファシ下」でスレ立てしてるのに流行るどころか
誰も「ファシ下」って使ってないよね
強制されないと無理だよね
657名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 13:09:51.56 ID:gC477QEh0
ただの痛々しい売国奴じゃねぇか
658名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 13:09:55.16 ID:BZ4Mgu0L0
ウヨ内紛wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
659名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 13:10:12.29 ID:ZcxpUyhy0
鈴木邦夫って右翼を自称してるけど左翼的な発言しかしたことねーだろwwwww
660名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 13:10:18.31 ID:5z6f/WByP
ガチウヨつっーか、新右翼の一水会だろ。
ガチウヨっつーのは、田中卓や新田均みたいな平泉学派の残党とかを指すんだろ?

無論、凱旋はガチウヨでもなんでもない。
661名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 13:10:37.13 ID:JdjG+sjw0
>>634
Richtig!
>>639
おお。わざわざありがとう
>>645
何だ知らないのか。残念だな

野球始まったからじゃあな、楽しかったぜ。
662名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 13:10:48.38 ID:lwVyiOjy0 BE:270857322-PLT(12000)

>>647
場合によってはルールを守らないことを教えるのも教師の重要な仕事の一つだね

544 名前:名無しさん@涙目です。(広島県)[] 投稿日:2011/06/12(日) 12:49:37.95 ID:sdajUWpM0 [23/28]
>>536
ルールを守る事を教えることは教師にとって最も重要な仕事の一つ
663名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 13:11:19.53 ID:7uzJgssw0
右翼がやりたいのは完全なる愛国心の踏み絵だからな
バカみたいに何度もチェックされりゃ嫌にもなるぞ
664名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 13:11:21.80 ID:9Jmb4oLq0
>>651
今でもバカ親が子どもの晴れ姿をビデオに撮ってるんだからかわらないよ
665名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 13:11:29.86 ID:4TiWW6FG0
>>634
頭の悪いゴネ厨は国益を損なうな
消えろカス
666名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 13:11:34.54 ID:UkNkAj2w0
9月が待ち遠しい
反日ブサヨが発狂悶絶死する様が見れる
667名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 13:12:10.68 ID:k4sc4qnM0
>>502
おまえのトーチャンとかカーチャンが一番の愛国者だよ。
668名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 13:12:15.69 ID:2NCdnXva0
>>659
じゃあ右翼的な発言ってどんなの?
彼が言う愛国主義と何が違うの?
669名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 13:12:28.18 ID:T+ek44DOO
>>662
http://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
>>647
> 場合によってはルールを守らないことを教えるのも教師の重要な仕事の一つだね

だからお前はバカにされるんだアホ
670名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 13:12:28.43 ID:TXSMz4So0
>>632
まあある種の忌避対象にこそ興味をそそられる逆説わあるな(´・ω・`)

大河ドラマの足利尊氏やっかなー、そこで公家っぽい喋り方するキモイ殿様が自害するシーンが怖かったけど目離せへんかったなー(´・ω・`)
671名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 13:12:38.64 ID:Qctc9VPI0
>>10
職務命令を守るかどうかなら、「公務員は君が代を歌え」という法律自体不要じゃん。
この法律がなければ守られない職務命令なら、職務命令を守ったんじゃなく、
法律を守ったにすぎなくなるじゃん。
職務命令を守らない教員が処分されたのを最高裁が認めたんだから、
今後もそうすればいいだけ。この法律は不要。
672名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/12(日) 13:12:41.51 ID:RICJ8HvC0
橋下

国家斉唱のときに起立するのは当たり前
起立しない教師はクビにします

この理屈だと

国歌斉唱時に起立するのは当たり前、起立しない父兄や生徒は退学してください

ってことだよなあ?w

教師だろうが父兄だろうが生徒だろうが、その式場にいる限り起立するのは当たり前で
強制すべきことなんだからw
673名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 13:12:48.64 ID:GPQE0udM0
>>654
あーじゃあ休日に国旗掲揚しなかったり、入社式で国歌歌わない民間企業は非国民だなー

そんな愛国心ない企業から物買うなよー
674名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 13:13:11.02 ID:sdajUWpM0
>>662
他の方法で教えてやりゃあいいだろ。
まあ、自らルール違反をしてそれを教えるならちゃんと処分を受ける所まで実践してやらなきゃな
>ルールを守る事を教えることは教師にとって最も重要な仕事の一つ
ほらな一言もルールを守る事は正義なんて書いてねえだろ?
675名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 13:13:15.33 ID:TXSMz4So0
>>641
ほな流れ整理してみせーや(´・ω・`)
676名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 13:13:26.77 ID:qeB9OyoY0
橋下が気が狂ってるとは思う。
677名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 13:13:31.32 ID:OOAJ7uZsO
一水会の名前の由来は、第一水曜日に集まるから



これビーンズな
678名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 13:13:54.03 ID:GxICNMh50
>>48
ネトウヨと聞かれて「定義は?」と聞き返すぐらいだから所謂「ネトウヨ」と呼ばれている人は、
自分がウヨ、つまり右翼の仲間と言われることが嫌いなのではないか?
679名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 13:14:16.86 ID:owz6I1dD0
>>656
俺は好き、響きは悪くない
680名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/12(日) 13:14:52.19 ID:RICJ8HvC0
>>664
親が子どもを撮影するのと、学校側が証拠残すために撮影するのとでは
明らかに場の空気が違い過ぎるだろ

お前、空気読めないタイプだよな?w
681名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 13:15:00.17 ID:b4/UK9yI0
ルールなんか守る必要ねえんだ
式を妨害しようと何をしようと、自分の内心の自由に従わなきゃいけない
成人式のDQNたちと同じさ
好き勝手やって、自分たちさえ納得できればなにやったっていいんだ
それが自由なんだ
その自由を国が勝手に抑えようとすることは悪いことなんだ
そう言ってるようにしか聞こえない
682名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 13:15:15.48 ID:TXSMz4So0
>>644
説得しても意固地になりよるさかい、上が折れたほーが収集早いんちゃう? ってゆーてんねん(´・ω・`)

どっちも意固地になってるなら、片方が強制するより、相互不干渉を取る方がえーやん(´・ω・`)
683名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 13:15:25.40 ID:BZ4Mgu0L0
ウヨ内ゲバwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
684名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/12(日) 13:16:06.60 ID:CuvgdIuZ0
5000回も歌えばそりゃ飽きるわな
685名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 13:16:16.62 ID:GPQE0udM0
こればっかり注目されてるけど

どさくさにまぎれてWTC耐震予算に十億加算したり、無茶苦茶してる
これはただの目くらまし
686名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 13:16:51.54 ID:4TiWW6FG0
>>673
愛国心の有無は他人に判断できないし
強制はよくない
かといってまったくの自由にすると反国家的な
思想の主張に利用されるから
規則としてどこかに一線を引くわけだ
687名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 13:16:55.15 ID:UkNkAj2w0
>>671

処分されたわけじゃなく
不起立を貫いた教師ってだけで再雇用を認めなかっただけで

不起立を貫いた教師のボーナスをカットしたってのは現法律では認められていない
裁判でもでている

だからこういう条例が作られた
それだけの話
688名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 13:17:44.07 ID:9Jmb4oLq0
>>675
学校で習う歌が嫌いやわ

そのうち涙を流して聞くぞ

ならへん

はだしのゲン

きもいわ

ジャッキーチェン

あしかがたかうじ
689名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 13:18:42.17 ID:T+ek44DOO
>>682
その折衝点が起立ちゃうかなー
歌えとは言わんからせめて立って下さいちゅうな
きちんと譲歩してるんちゃう?
いい大人が我を通しすぎたらあかんやろ
690名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 13:18:43.46 ID:9Jmb4oLq0
>>680
それを撮る時くらい普通はブサヨとちがって空気読むよ
691名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 13:18:55.60 ID:2NCdnXva0
>>667
それはそうかもしれないね。
自分と違って税金ちゃんと納めて、地域ともしっかり関わってるわけだから。
でも、鈴木邦男や野村秋介がこの日本の風景を愛し、人々を愛していないとも言えないと思う。
その愛が過激なものであれ愛は愛だと言えるわけだし。
まあ朝日新聞社で自決するのは少し不味いような気もするけれど、
黒シール事件で石原を怒ったりしたのはさすがだと思う
692名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 13:18:56.61 ID:NHMPKCNf0
権利や自由の制限を喜んで受け入れるって
奴隷根性すぎるわ
693名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 13:19:18.49 ID:UkNkAj2w0
>>675

不起立教師のせいで掴みあいになるかもしれねえ
殴り合いになるかもしれない

だから別におかしな例えじゃねえよ
頭のおかしなキチガイは早くしね
694名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 13:19:22.90 ID:jQaPkIxY0
強制させても愛国心は育たないし、ほっといても基地外日教組みたいのが跋扈する
どうしたらいいか?
若い人間がこの国を自然と誇れるように、大人がしっかりしなければならない
その最たるのが政治家
今のままじゃ、どこが政権担おうと国民の尊敬は得られない
明治維新がこの国の制度を丸々と作り替えたように、大胆に改革して欲しい
たかだか60年くらいの繁栄にしがみついて旧態依然のままじゃほんとこの国は行き倒れる
695名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 13:19:23.84 ID:k4sc4qnM0
オレはネトウヨだが右翼は嫌いだよ。
696名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 13:19:36.20 ID:BZ4Mgu0L0
ウヨ疑心暗鬼wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
697名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 13:19:42.25 ID:GPQE0udM0
>>686
なにいってんのこのアホ
誰か訳して
698名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 13:20:29.68 ID:nj5WBkXa0
>>651
いやw 起立しない前提なんでしょ??この教師たちは…
それで、式の進行にすら従えない起立すらできないようなおかしなw態度を
全校生徒や父兄来賓の前で晒すのは、学校教育の場では、集団行動や規律や礼儀を
教える教師がすることではないでしょ。まあ、、参加して主張するのが目的なんだから
マヌケですよww 式をぶち壊してるのは教師で自分の思想を盾にしてるだけw 
不起立するぐらいなら嫌なら、休めばいいよw それでいいと言ってるんだからw 橋下は。
699名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 13:20:33.13 ID:4TiWW6FG0
>>692
メリットがあれば受け入れるが
700名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 13:20:41.36 ID:2NCdnXva0
>>688
こっちじゃねーよwww
701名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 13:21:24.21 ID:7uzJgssw0
ろくな愛国心教育をやってない教育の場で愛国心を強制する法律を作るよりも
まずは先にまともな愛国心教育をやれ、教育を受けてないものに愛国心の尊さなんて分かるわけないだろ
まあ右翼さんは自虐史観がー、とかで文句ばっか言ってるが
強制したいんなら教育をしましょうってのは当たり前のこと、逃げてちゃだめですよ
702名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 13:22:06.81 ID:Qctc9VPI0
>>687
いや、違うな。
職務命令を守らなくてもボーナスカットを認めない、と最高裁が判断したなら、それが正義となる。
この条例によって罰しても、職務命令を守らなかったことで罰せられるわけではない。
つまり全く関係ない話となる。
703名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 13:22:09.51 ID:lZRkvGpW0 BE:232841322-2BP(1237)

>>698
こどもじゃないんだし
いいとしした大人がやることじゃないしな

みなが起立してるというのに
704名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 13:22:43.00 ID:7L5tkjtn0
ネトルピが石に躓けば
その石はその時点からネトウヨ

ネトウヨとはそういう意味でしかない
705名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/12(日) 13:23:06.23 ID:4d53SdDz0
最近のウヨクは「國體の本義」も読んでないどころか歴代天皇や新規勅語すら暗誦できないからなあ。
706名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/12(日) 13:23:06.73 ID:WCZe4419O
>>1
時系列が間違っている時点で、ただ自分の主義主張を通したいだけの
嘘つき確定。おまけの拡大解釈を自分がしてるし。酷いもんだ。
707名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/12(日) 13:23:06.91 ID:RICJ8HvC0
>>690
いや、とりあえず「起立しなさい!」って職務命令を出しているところから撮影が始まるから
父兄とか生徒が注目して式典のムードはぶちこわしになるw
>>692
俺が教師の立場だとして普通に起立すると思うが、しないとクビだとか言われたら普通にムカツクわな
ここで条例を支持してる奴らは精神を支配強制されることに抵抗感のない精神的な奴隷が多すぎるわw
708名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 13:23:39.75 ID:adowHoeI0
野村秋介さんは何故橋下がこうするに至ったかの経緯を多分知らないんじゃないだろうか
ネットで記事を見ただけで判断して感想を述べてる
つくづく日本には理屈でモノを考えられない頭の悪いヤツしかいない
709名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 13:23:39.94 ID:UkNkAj2w0
>>701

もう何年も教育委員会から指導してるが
直す気がないんだからこうなってるんだろ

何言ってんだお前
710名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/12(日) 13:23:48.75 ID:9qhyAGSp0
右翼って性善説を信じてるからね
711名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/12(日) 13:24:05.59 ID:2/w3F3Ts0
>>703
みんなが原発に賛成してるから自分も賛成ー大人だから賛成ー
で被爆してるんだから救いようがないよ日本人は
712名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 13:24:19.66 ID:TXSMz4So0
>>689
どっちでもえーなー(´・ω・`)

俺も教師わ立ったほーがえーと思うねん(´・ω・`)

形式的なもんやからな(´・ω・`)

でもどーしても嫌やとゆーなら無視すれば無害なんやから認めたってもえーんちゃう? とも思うねん(´・ω・`)
713名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 13:24:44.02 ID:nj5WBkXa0
>>672
職務として職員に言ってるんですよw その式典に要る限りってww
714名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 13:24:58.20 ID:VhndAlmh0
>>697
釣りならageようぜ!!
715名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 13:25:25.38 ID:sdajUWpM0
>>701
学校は教師を教育する場じゃねえよ
愛国教育と君が代起立の問題はまた別の話だ。
716名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 13:25:35.39 ID:BZ4Mgu0L0
ウヨIDも顔も真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
717名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/12(日) 13:25:49.43 ID:QBwQrN/EO
国歌がいらないだの
迷惑じゃないだの
強制は憲法違反だの
全体主義に繋げがるだの
反対してる内容もありきたりで出尽くしたな
生徒を指導する立場の公務員である教師が式典で不起立ならそれは生徒の卒業式を行う公共の福祉に反しているし全体の奉仕者である公務員法にも反してる
最高裁でも合憲だからこの条例も当たり前な内容で恥ずかしいくらいだ
どうしても嫌なら裁判で国旗と国歌を変えるか流さないようにすればいい
裁判もせずに自分勝手に主義主張するのはカルト宗教家と一切変わらん
718名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 13:26:10.07 ID:7uzJgssw0
>>709
普段から愛国心教育をやってんのかって話に
どうしたらそういうレスが帰ってくるのか意味不明
719名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 13:27:00.62 ID:go8V8M1P0
だから強制じゃねーっつの
720名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 13:27:39.74 ID:b4/UK9yI0
>>712
子供達もさ学級崩壊とか言って勝手に立ち歩いたりすることを禁じられて可哀想だよな
大人の勝手で教育を受けさせられてるのに、そんな自由すら認められないなんてひどいよな
式典崩壊も学級崩壊もさ、受け入れるべきだよ
721名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/12(日) 13:27:48.33 ID:RICJ8HvC0
>>713
だから儀礼として当然その式場の全員が起立すべきことなんだろ?
それは強制してでもさせるべきこと
だったら、生徒や父兄も同じこと
儀礼として当然起立すべき
嫌なら出席するな、退学せよという理屈になる
722名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 13:27:55.54 ID:TXSMz4So0
>>693
ほな>>600の「お前が殴ってきて」ってのわ何なん(´・ω・`)?

不起立教師が誰かを殴るん(´・ω・`)?

それなら教師が悪いのわ誰が見ても明らかやん(´・ω・`)

でも不起立教師がいたからゆーて、それに殴りかかってくる奴わ誰が見ても明らかにキチガイやん(´・ω・`)
723名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 13:28:04.22 ID:3uJGQNt10
>>694
ことの本質は右左愛国とか全く関係ないと思うよ
国旗、国歌、が絡んでるから話を上手い事すり替わってるだけで
クズ教師が好き放題したいってだけの話
例えば、教師のヤミ専従を一つ取っても、思想の話でも、国家の話でもなく
そいつが給料泥棒なだけだからな
教師の質の猛烈な劣化と言う本質に触れられたくないからこんな事してるんだよ。
724名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 13:28:06.15 ID:UkNkAj2w0
>>702

いやそういうことで罰せられるだろ?
ハシゲがどう明文するかはしらないが
725名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 13:28:21.54 ID:owz6I1dD0
>>712
週一の朝礼で校歌斉唱する学校があったとして
その校歌の歌詞が気に入らないから、斉唱時に起立しない教師が居たとする
嫌なら座っててもいいで済ますのが適切だと思うってこと?
726名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 13:28:35.09 ID:aENFWbyIO
一水会ってアジア主義系のエセ右翼のバカサヨだろ
727 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 13:28:37.23 ID:su9NMt+z0
>>712
歌いたくないっていう教師に無理矢理に歌わそうとするのはドSやで
人の嫌がることはしたらアカンねん
728名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 13:29:02.35 ID:sdajUWpM0
>>719
そうだよな
退職するもよし欠席するもよし
いくらでも逃れられる方法があるのに強制とは言わねえよな
729名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 13:29:27.22 ID:4TiWW6FG0
>>711
原発に賛成しろという規則はない

>>712
起立するのが無害で世界中で揉めなくていいぞ
730名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 13:29:43.46 ID:T+ek44DOO
>>712
> でもどーしても嫌やとゆーなら無視すれば無害なんやから認めたってもえーんちゃう? とも思うねん(´・ω・`)

まあ別にそれでもいいかもな
ただ不起立教師にはジャンヌダルク()とかいうちょっと周りにも害じゃねーかみたいのもいるみたいだからな
だいたい不起立界というのがあるらしいぞ?w
やっぱそういうのに子供を触れさせたくないな
731名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/12(日) 13:29:57.53 ID:CuvgdIuZ0
ウヨサヨ関係なしに起立すべき時に起立しない教師なんて生徒から嫌われるのは確か
732名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 13:30:02.53 ID:Qctc9VPI0
>>717
>生徒を指導する立場の公務員である教師が式典で不起立ならそれは生徒の卒業式を行う公共の福祉に反しているし全体の奉仕者である公務員法にも反してる
>最高裁でも合憲だから

そういう理由で単に処罰すればいいだけの話だ。つまりこの条例以前に、済んでいる。
この条例は不要だよ。
733名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/12(日) 13:30:10.85 ID:aUBYdjkH0
国旗や国歌に嫌悪感を示す人は居ても構わないが、
その論拠が 「大戦中にアジアの人達を虐げたから」 ってのは飛躍し過ぎだし、
何より>>1も、それこそ妄想じみた拡大解釈じゃねぇか

右巻きの俺でも、国旗や国歌を強要して罰則まで設けるのはおかしいと思う
けど反対派も反対派で、君が代や日の丸に対して自分自身が抱いている嫌悪感を
他人に強要しようとしてるのは絶対に間違っている
嫌いなら嫌いでいいから、お前らも子どもに要らん事教え込むのやめろ、と言いたい

結局、双方が自分のイデオロギーを押し付け合ってるだけで、
見ていて馬鹿らしくなってくるわ
734名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/12(日) 13:30:20.08 ID:j6cqXIM+0
ガチウヨになってくると思想は左翼になるんだよな
735名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 13:30:39.35 ID:1aSqLSZB0
俺は橋下を強く支持する。大阪から左翼を追い出せ。
736名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 13:30:57.32 ID:nj5WBkXa0
>>721
だから、いくら式典に参加してても、父兄などの来賓者は職員でもなんでもないだろ?
そんな道理もごちゃごちゃ言い訳の言葉になるの??なんかもうキチガイじみてませんか?w
737名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 13:31:15.68 ID:b4/UK9yI0
>>732
条例がなかったら個別の事例について同じように裁判しなきゃいけないんじゃねえの?
738名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 13:31:16.90 ID:UkNkAj2w0
>>722

怒鳴りあいになって不起立教師から殴りかかってくるかもしれないだろ

>>718

愛国心愛国心といってるが
これは職務命令をまともな理由もなしで
無視するのが問題なってるわけでな

思想の自由の侵害も最高裁で認められてない以上
起立命令は正しい
739名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/12(日) 13:31:22.87 ID:D40wPpHL0
>>12
それネガティブキャンペーンとしては最も効果的な手法なんだけど
右も左もそのことを論外とするよな
740名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 13:31:24.12 ID:lZRkvGpW0 BE:465681942-2BP(1237)

>>727
その学校の教員に向いてないんだろ
いやなら、公務員教員をやめる自由があるんだし
国歌を歌わなくてもいい私立へけばいい
741名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/12(日) 13:31:41.93 ID:QBwQrN/EO
教師には起立だけ強制してる
親生徒には強制していない
ここら辺のすり替えから全体主義、軍国主義に繋げがる流れには飽きた
742名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 13:31:45.76 ID:go8V8M1P0
別に起立しなくていいんだよ
ただクビになるだけ
逮捕もされないし、刑務所に入れられることもない
743名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 13:32:25.01 ID:VhndAlmh0
起立しないとか、そんな事よりも、教師という立場を利用して生徒に思想を
押し付ける方が問題だとおもうんだがなあ。
744名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 13:32:37.91 ID:iMdJhSNZ0
ネトウヨはアカの手先
745名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 13:33:00.20 ID:DYEcb+IO0
>>726
根っこは加藤紘一と同じ連中なんだよねw
746名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 13:33:00.09 ID:VE/b/GJZ0
へーすごいじゃん、お歌が唄えるガチョウさんかあ
と思いました
747名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 13:33:23.46 ID:TXSMz4So0
>>725
はい(´・ω・`)

校歌拒否オナニーなんてちゃちすぎて馬鹿にされるだけやと思うけどな(´・ω・`)
748名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 13:33:29.57 ID:Qctc9VPI0
>>724
そういうことで罰したら、筋違いじゃねーかよ。
職務命令違反だから罰するんじゃなく、
国歌国旗に対して礼を払わないから罰したい、としたいだけじゃん。
それは話が違うよ。
749名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 13:34:12.11 ID:lZRkvGpW0 BE:1746306656-2BP(1237)

服務規程違反
750名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 13:34:31.08 ID:mdadkke00
はぁ?別に子供には強制じゃねぇだろ
教える立場の公務員が規律破って良いのかって話しだよボケ
751名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/12(日) 13:34:50.66 ID:RICJ8HvC0
>>725
歌の内容によるな
北の将軍様を賞賛するような歌なら別に起立しないのも理解できる

君が代はその歴史に問題があって反対の感情を持っている人もいるから問題になってる
これが翼をくださいとかだったらこんなに問題になってない
君が代の歴史的背景を捨象して議論するバカがここには多すぎる
752名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/12(日) 13:34:59.88 ID:kM6uhjGG0
>>732
起立強制の命令は合憲なんだけど、命令違反に対してどんな処分を科すべき
かは決まってないからね。

処分の基準を、条例できちんと定めておくのはいいことだと思うよ。
753名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 13:35:04.02 ID:Qctc9VPI0
>>737
そんなことはない。
754名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/12(日) 13:35:08.64 ID:QBwQrN/EO
>>732
罸が弱くて改善しないから仕方なく作るんだが?
なんど言っても解らない頭悪い教師が多いからな
755名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 13:36:10.27 ID:UkNkAj2w0
>>748

筋違いじゃない
ハシゲは公務員が教育委員会から出ている
職務命令に従わないのはおかしいだろ
父兄や生徒は別に構わないと言っている

メインはこちらだよ
論説聞いたことないのか
756名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 13:36:23.56 ID:lZRkvGpW0 BE:814943827-2BP(1237)

服務規程に従わないから
服務規程に従えと
いってるだけ
757名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 13:36:38.98 ID:k4sc4qnM0
今の日本で自称右翼なんて愛国者なんてものじゃない。
ヤクザとヤクザの手下しかいないよ。
758名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 13:36:40.29 ID:7uzJgssw0
>>738
それは普段から愛国心教育をやってるのか、って話となにか関連が?
少なくとも答えてないよね
絡んでくるんなら関係のある話で頼むよ
759名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 13:36:48.33 ID:2RzzhGQk0
ネトウヨうぜえわ
お前ら小学生時代君が代尊敬なんかしてなかっただろ
校歌くらい適当に歌ってたくせに
学生時代持ってなかったくせに人には愛国心を持てとか馬鹿じゃねーの
760名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 13:36:51.07 ID:TXSMz4So0
>>738
それなら心置きなく不起立教師を処分できるやん(´・ω・`)

満場一致やで(´・ω・`)

やらせとけやらせとけ(´・ω・`)
761名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 13:37:16.07 ID:3uJGQNt10
国歌を校歌にするだけでわかりやすくなるだけなのにね
生徒に起立斉唱を呼びかけて、先生は座ったまま校歌が嫌いなので歌いません
こう言ってるだけ
人間として無茶苦茶、教育者としての適正に欠ける
そう言う校風なら仕方ないけど
762名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 13:38:20.06 ID:H03vfUB60
>>360
別に起立しなくていいよ罰則あるけど
763名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 13:38:27.68 ID:UkNkAj2w0
>>758

だから愛国心関係なく
職務命令に従えといってるだけで
いきなり関係のない愛国心を持ち出してくるなと言ってるんだよ
まともな答えで頼む
764名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 13:38:36.12 ID:1aSqLSZB0
右翼も左翼も団体活動してる時点でただのヤクザかカルト信者でしかない
組織に縛られてる時点で本当に独立した意思と思想があるのか疑わしいもんだ。
765名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 13:39:06.61 ID:4TiWW6FG0
>>751
>これが翼をくださいとかだったらこんなに問題になってない

思想の自由をわずかでも理解してたら
この一文は出てこないはずだが
766名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 13:39:08.38 ID:J9OEe4xW0
なんでそこまで公権力を嫌う連中がわざわざ公権力に縋って生きようとするのかわからん
塾講師になれよ。どいつもこいつも「国家権力ナニソレ?俺は自分一人の力で生きてるけど?」
って超個人主義の連中ばっかで、もちろんガチウヨもガチサヨもいたぞ
767名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/12(日) 13:39:35.00 ID:aUBYdjkH0
>>751
>君が代はその歴史に問題があって
じゃあスペインやイギリスやフランスも植民地政策を反省して
国旗や国歌を変えるべきだよね
768名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 13:39:47.22 ID:H03vfUB60
>>712
卒業式に欠席すればいいのにね、そんな教師
769名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 13:39:52.04 ID:mw2w/P3B0
>鈴木邦夫

しゅーりょー
770名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 13:39:55.78 ID:Qctc9VPI0
>>752
「起立を命じた職務命令に対する違反」などというもの自体が細かすぎておかしい。
単に、職務命令に対する違反で処分すればいいだけ。
最初は裁判があるだろうが、事例ができれば、以降はそれに準じて罰すれば済む。
771名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/12(日) 13:39:57.99 ID:QBwQrN/EO
愛国心のすり替えも飽きた
これは公務員の職務命令、人として礼儀の問題だ
772名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 13:39:59.99 ID:owz6I1dD0
>>747
だったら良いよ、そういう思想で一貫してるなら左とは言え矛盾はしてない
そういう個人主義なら、逆の発想があるのももちろん認めるよな
で、民意で選ばれた府議会が、その逆の発想を議決
これで終了だろ?
773名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 13:40:08.50 ID:lZRkvGpW0 BE:232841322-2BP(1237)

>>763
服務規程に従え
という職務命令なんだけどな

バカみたいな話だが
774名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/12(日) 13:40:09.70 ID:RICJ8HvC0
>>750
命令するかしないかの違いで内容は同じだろ
「式場で国歌斉唱時に起立するのは儀礼として当然のこと」
「起立できないのなら学校から去れ」
というのなら、命令しないだけで生徒や父兄に対しても同じ考えだということになる
教師だろうが父兄だろうが国歌斉唱時に起立することは儀礼として当然のことなんだからな
そのルールを守れない者は学校に必要ないというというのなら父兄に対しても同じ考えのはず
命令できるかできないかだけの違いでそういう父兄の生徒にはできれば欠席か退学してもらいたいということになる
775名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/12(日) 13:42:18.51 ID:RICJ8HvC0
>>765
二重の基準論も知らないようなバカがレスするなよ
>>767
そこらは強制してないだろ
776名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 13:42:24.14 ID:4TiWW6FG0
>>759
論点ずれてるから
777名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/12(日) 13:42:27.14 ID:kM6uhjGG0
>>770
そういうわけにはいかないよ。一口に職務命令違反といっても、重大な違反
から軽微な違反までいろいろあるからね。

軽微な違反に対して重大な処分を科したら、裁量権の逸脱濫用で処分の方が
違法になっちゃうよ。
778名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 13:42:32.01 ID:k2wtxCcm0
>>2
模範的ネトウヨ乙ですww
779名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 13:43:04.02 ID:3uJGQNt10
>>766
それが本質だよ、結局は全て自分が楽したいだけの方便
組合の力を落としたくないから、結局こう言うパフォーマンスを維持してるだけなんだよ
だから昨今は加入率も低い、そして余計に団結の為に過激になる悪循環
780名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 13:43:06.65 ID:tojEiOAU0
>>759
俺は小学生の時も君が代好きだったぞ
愛国心教育にも賛成してたし
国歌なのに授業で全然練習しない学校に漠然とだが疑問も持ってた
781名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/12(日) 13:43:07.70 ID:mG/EBbLu0
君が代は朝鮮人を殺した象徴じゃん。
日本兵に殺された朝鮮人様のことを考えろよ。

日本人全員は朝鮮人様に土下座しろ。
782名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 13:43:17.60 ID:mdadkke00
>>774
強制か?
てかすごい思考の飛躍だな、びっくり
ぐんくつ?
783名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 13:44:51.14 ID:TXSMz4So0
>>772
逆の発想があるのわ知ってるけど、他人に強制するのわ認めへんねん(´・ω・`)

国家が徴税と暴力の集中管理を強制することわ認めるけどな(´・ω・`)

それわ効率の問題や(´・ω・`)
784名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 13:45:15.65 ID:UkNkAj2w0
>>774

だからハシゲは父兄や学生は関係ないといってるんだから
父兄も学生もって名言してからそういうのいえよ

社会人として仕事をしている教師と
父兄や学生と同じじゃねえよ

仕事なんだから服務規定には従えといってるだけ
785名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 13:47:11.25 ID:7uzJgssw0
>>763
愛国心が関係ない?
君が代を歌う動機には愛国心は必要だろ
その愛国心を感じる教育を普段からやってるか?というレスにお前が絡んできた
趣旨の違う持論は分かったからいい加減答えてみよう

Q 日本の教育現場は普段から愛国心教育をやっていますか?
786名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/12(日) 13:47:12.82 ID:RICJ8HvC0
>>782
お前文脈読み取れよバカ
命令できるか出来ないかの違いであって、起立しないような人間は学校へ来て欲しくないって
考えは同じだろ
違うのは命令できるかできないかの違いで考え方は同じはずだということだ
787名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 13:47:20.23 ID:GPQE0udM0
>>784
>仕事なんだから服務規定には従えといってるだけ

だからここがおかしいんだよ
服務規程なら条例でやるようなことじゃないわ
788名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 13:47:21.95 ID:7L5tkjtn0
>1が謝罪すれば
このスレも静かに終わるのだが
789名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 13:47:39.64 ID:4TiWW6FG0
>>775
信仰の自由とかも切り分けられるのか?
790名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 13:48:17.26 ID:UkNkAj2w0
>>785

A, してない

愛国心関係なく服務規定に従えといってるのを理解せず絡んでくるなカス
791名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/12(日) 13:48:55.22 ID:QBwQrN/EO
まず生徒や親が問題になったことはない
岐阜県は教師の話を生徒や親御、国民の話にすり替えてるだけだな
792名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 13:49:58.18 ID:lZRkvGpW0 BE:1862727348-2BP(1237)

>>787
服務規程を守らないやつがいるから
罰則を条例できめるんだよ

国歌斉唱、国旗掲揚に関係なく
何度も何度も懲戒を受けるようなやつは
免職にするだけだろw
793名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 13:50:09.83 ID:owz6I1dD0
>>783
じゃ、卒業式の最中みんな座ってるのにうっと立ってたり、アロハで着てきたり
ケータイいじってたり、ヘッドフォン付けて音楽きいてても、
強制でやめさせることはできない?
794名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 13:50:36.76 ID:UkNkAj2w0
>>787

普通はそうだが
だけど一切改善されてないというか
改善する気が一切ないからハシゲが怒っただけの話

改善されてないのに何もしないってのは容認してると同じ

職務命令には従わない
罰則もうけないなんてのは通じない
795名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 13:50:49.78 ID:1aSqLSZB0
基地外左翼教師は国民の敵
衆愚とかほざいてる時点で国民を舐めてる
796名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 13:50:50.01 ID:k4sc4qnM0
>>781

朝鮮人は日本兵だよ。
797名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 13:51:41.87 ID:Qctc9VPI0
>>777
そういうわけにいくよ。
起立命令に対する違反が軽微な違反なら、軽微な処罰でいい。
軽微な違反なのに、重大な処分を科そうというのがおかしい。
職務命令違反だから罰するんじゃなく、
国旗国歌に礼を示さないから罰したい、というのが見え見え。
798名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 13:52:55.89 ID:GPQE0udM0
>>792
まだこの条例罰則ないし、条例で対応できる根拠もない

橋下は議論すりかえたいだけだし、無知なアホをあおってるだけ
799名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 13:53:01.27 ID:b4/UK9yI0
>>787
従わないからじゃないの?
それどころかこういう強制はおかしいって裁判まで始めちゃうんだから
そうなったら国や自治体が対応しなきゃ、学校単位じゃどうしようもできないだろ
800名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 13:53:16.82 ID:9Jmb4oLq0
>>774
その儀礼を公然と教育する立場にあるべき教師は現場には要らないということ

もちろん
そういう最低限の儀礼すら子どもに教えられない親
身につけてない子どもも居なくていいけどなwwww
801名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 13:53:53.22 ID:UkNkAj2w0
>>797

そういう風に思うのは勝手だが
職務命令違反してるのは事実だから
覆せないよ。
802名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 13:54:13.15 ID:lZRkvGpW0 BE:1047783863-2BP(1237)

>>798
それは、条例ができてからの話だな
罰則の条例はできるよ

もともと橋下はそれを視野にいれてるし
803名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 13:54:27.57 ID:TXSMz4So0
>>793
やりたい奴がある程度いて、式を中断させないなら認められることもあるんちゃう(´・ω・`)?

ルールなんて変わっていくもんやしな(´・ω・`)

一人だけ浮いてたらつまみ出されるだけやろ(´・ω・`)

いずれにせよ、俺わセレモニーなんてのわ形式的なもんなんやし、中断することなく時間通り終わって帰れるならそれでえーねん(´・ω・`)
804名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/12(日) 13:55:23.43 ID:QBwQrN/EO
>>797
軽微な罰で許されたのはこれまでで終わり
改善されないから法律で首にする いつまでも公務員の立場で甘えんな
805名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/12(日) 13:55:25.09 ID:aUBYdjkH0
思想の自由は憲法で保証されてるんだから、
自分の主張を他人に押し付ける行為には違憲性の疑いがつきまとうだろうにな

今度の法制化自体、地方自治体のトップが下していい判断じゃないし、
日教組のサヨ教師には 「9条だけが日本国憲法じゃねぇんだよ」 って教えてあげたい
806名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 13:55:28.88 ID:Qctc9VPI0
>>799
>それどころかこういう強制はおかしいって裁判まで始めちゃうんだから
双方の主張が異なったら、司法の判断を仰ぐのは当たり前のこと。何を批判してるんだか。

>そうなったら国や自治体が対応しなきゃ、学校単位じゃどうしようもできないだろ
んなこたーない。
807名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/12(日) 13:55:48.31 ID:7QyXOq410
日本を愛してるが、ファシスト国家はマジキチだろ
808名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 13:56:37.39 ID:GPQE0udM0
>>802
罰則規定あるのは九月出す

まあ賛成したけりゃすれば
俺には橋下は無茶苦茶してるだけにしかみえんけどね
809名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/12(日) 13:56:47.65 ID:RICJ8HvC0
>>791
すり替えじゃねーよ
理屈上同じだと言っているだけ
橋下が父兄に退学しろ私学へ行けと言わないのは人気が下がるからで、教師だけに言うのは人気取りのため
同じ式場にいたら礼儀としてどちらも同じ立場のはず
だから理屈が通らないって言ってるだけ
こんな理屈の通らない橋下のパフォに踊らされて賛成している奴は、橋下に操られているまさに愚民
810名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 13:57:16.99 ID:Qctc9VPI0
>>801
何を覆せないって? 言ってることが>>777>>797のやりとりと整合してないぞ。
横から口出しするからそうなる。
811名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 13:57:40.77 ID:TXSMz4So0
実際、京大のコスプレ卒業式とかあったしな(´・ω・`)

最近わ風当たり強いみたいやけど、コスプレしても何の問題もないと思うわ(´・ω・`)

俺も卒業式わみんなスーツやのに俺だけ普段着やったしな(´・ω・`)

それで何の問題もなく証書貰って帰ったで(´・ω・`)
812名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 13:58:45.51 ID:Qctc9VPI0
>>804
それが本音。
要するに、職務命令に対する違反だから罰する、という主張は破綻したわけだなw
813名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 13:59:46.26 ID:UkNkAj2w0
>>809

ブサヨの妄想は凄まじい
もっと凄まじいのはそういう妄想を正論として主張してる所
814名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 14:00:32.24 ID:k4sc4qnM0
もう京大と聞くと折田先生しか思い浮かばない
815名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/12(日) 14:00:47.23 ID:QBwQrN/EO
>>809
じゃ実際親や生徒が不起立で問題になったことあるんか?
公務員と生徒は同じレベルじゃねーよ
そういうのは問題になってから言えよ だからすり替えと言われる
816名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 14:01:09.82 ID:KbosjYiz0
外国から馬鹿にされてる君が代を変更すればみんな納得して歌うだろ
817名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/12(日) 14:01:10.37 ID:kM6uhjGG0
>>797
こちらの書き方が悪かった。自分がいいたかったのは、職務命令違反をひとくくり
に扱うのは難しいんじゃないかということ。

起立強制に対する違反は、確かに重大な非違行為というにはちょっと厳しいから、
クビにするなら懲戒処分じゃなくて分限処分にするしかないんじゃないかな。

で、分限処分をやるなら手続・効果を条例で定める必要があるから(地公法28
条3項)、条例を定めるのが全く無意味ということはないと思うよ。
818名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 14:01:41.68 ID:owz6I1dD0
>>803
卒業式でケータイいじってても、アロハ着てきても、起立着席の命令無視しても
やりたいヤツがある程度いて、式を中断させないならOKってことだな?
バカげてると思うけど、まあそういうヤツも居るか……
819名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 14:02:07.05 ID:8ShENYcg0
左思考な教師でもいいけど、こういう場所でことを荒立てないように臨機応変に対応できない教師は迷惑なだけ
820名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 14:02:30.21 ID:UkNkAj2w0
>>810

だからお前が国歌に礼つくさないからハシゲがこの法案を出したいと思ってるらしいが
ハシゲはあくまで職務命令に従えといってるわけで職務命令に従ってない以上
職務命令うんぬんでいってるってのは覆せないと言ってるんだよ
ちょっとは考えろ
821名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 14:02:52.90 ID:9Jmb4oLq0
飲酒運転と同じだよ
良識に任せて実際には軽い罰だったけどあまりにもひどいから重くするってこと
822名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/12(日) 14:03:28.89 ID:nHJ/r4/t0
こいつ自称右翼だけど収入のほとんどを左側から得てるんだよな?
823名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/12(日) 14:03:30.83 ID:QBwQrN/EO
親や生徒が不起立でも目立つかもしれんが不起立でも問題にならない
教師だから問題になるこれも理解できない馬鹿かよ
824名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 14:03:34.11 ID:Qctc9VPI0
>>820
日本語でおK
在日丸出しだなw
825名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 14:03:55.55 ID:OrPXPv6e0
まあ、君が代日の丸を抜いて考えた時に、
繰り返し処分を受けているにもかかわらず、懲戒免職に出来ないアンタッチャブル公務員って
存在自体がもう間違ってるから、これはどうにかしなきゃいけない問題であるのは間違いないけどな。
826名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 14:04:09.68 ID:NZJ3la+mO
別に歌う歌わないは個人の自由だけど、歌わない起立しないなら公立の教師とか辞めてほしいわ
827名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 14:04:30.94 ID:UkNkAj2w0
>>824

在日が国歌斉唱時の起立に賛同するかよw
在日はお前w
早くしね
828名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 14:04:54.19 ID:Oniq/3Hv0
>>6
一水会に行って言ってこいやw
似非は桜や在特だぞ
829名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/12(日) 14:05:29.77 ID:RICJ8HvC0
>>815
式での儀礼の話なので公務員とか関係ない
公務員だろうが一般人だろうが儀式の礼儀に従うのは同じレベルの問題

起立しないことは公務員ならクビになるくらいの社会常識に反する行為だから
父兄なら欠席、生徒なら退学レベルの問題ということになる

無理に橋下を擁護しようとするから、論理破綻して公務員だから・・とか何でもいいから
違いを見つけてそれで理由付けしようとするから結局破綻して追い詰められることになる。
830名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 14:06:41.09 ID:Qctc9VPI0
>>827
>>801>>820の主張が、俺の主張に対して、どう反駁してるのか論理的に示せ。
まったく意味不明にほざいてもダメだよ。
831名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 14:06:49.32 ID:UkNkAj2w0
>>829

仕事でやってるかそうでないかってのは考えないとかしねよ
832名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 14:08:32.21 ID:H03vfUB60
なんにせよ起立命令は合憲
833名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 14:08:49.60 ID:Oniq/3Hv0
>>827
国歌に礼を尽くせ?
じゃーよ今国家の一大事だよな国家歌いながら福1で勤労奉仕してこいや
2chで遊んでる暇ないやろ?
834名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 14:08:49.84 ID:UkNkAj2w0
>>830

日本語も理解できない在日は消えろ
職務命令に従ってない以上職務命令に従ってないから罰すると
言われてもしかたがないっていってるのを理解できないとか
頭大丈夫か?
835名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 14:09:06.26 ID:k4dktlc70
>>829
それは完全なる全体主義の考え方
妄想がヒドイのがブサヨなんだねw
836名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 14:09:09.76 ID:O6foPwNO0
ブサヨ憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
837名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 14:09:13.64 ID:Qctc9VPI0
ID:UkNkAj2w0
この大阪は狂ってるのかな? 言ってることが不合理で、>>820に至っては日本語がおかしい。
気持ち悪いから以降スルーするわ
838名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/12(日) 14:09:45.62 ID:QBwQrN/EO
ただ生徒が不起立な場合も礼儀として指導されるべきだと思う
親生徒なら公共の福祉やら一般常識やら礼儀からで何してもいい訳じゃないからな
ただ教師場合は国民の税金で生活してる公務員だから自分勝手な主張を式典で披露するのは許されない

839名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 14:10:15.71 ID:4TiWW6FG0
>>829
公務員にとっての起立と
参加者にとっての起立が同じ比重なのか?
840名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 14:11:21.01 ID:oG8DXcxd0
相変わらずネトウヨ連呼厨はネトウヨのことが頭から離れないんだなあw
841名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 14:11:21.59 ID:UkNkAj2w0
>>837

気持ち悪いのはお前だ
ハシゲが国歌に礼尽くさないから罰したいと
根拠もなくいってる屑はしね
842名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 14:11:53.83 ID:9Jmb4oLq0
>>837
よし、じゃあ俺が代わりに応えてやる
何が知りたい?
843名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 14:12:28.98 ID:ybWonhBy0
鈴木って男には在日が多いからな
844名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/12(日) 14:12:37.41 ID:RICJ8HvC0
>>831
だから、教師には仕事だから命令してクビにできるだけの違いで、
父兄が起立しないこともそれくらいけしからんことだという理屈なんだよ
父兄や生徒へは仕事ではないから強制できないが、教師ならクビになるレベルの
無礼な行為だから本当は欠席か退学してほしいという理屈になる

バカがよくROMって考えてからレスしろよ
何度も同じこと説明させて話を元に戻させるなよ
845名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/12(日) 14:13:14.13 ID:3l0GbSXP0
こいつは理想を語ってるだけだろ
846名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 14:13:36.90 ID:9Jmb4oLq0
>>844
だからその程度のことすら出来ないような父兄・生徒には欠席か退学して欲しいんだよ
それでいい。
847名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/12(日) 14:13:57.02 ID:QBwQrN/EO
>>829
公務員と生徒親御は基本的人権は同じだ
だが公務員法でしばられているかそうでないかは大きい
教師は生徒の見本になれなきゃ不要なんだよ
848名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 14:14:12.26 ID:UkNkAj2w0
>>844

妄想するのは勝手だが
ハシゲが父兄や子供には影響しないと言ってる以上
妄想拡大解釈して正論として主張するのをまずやめろ
849名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 14:14:25.20 ID:k4dktlc70
>>844
父兄が公務員なのか?
850名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 14:14:25.28 ID:Qctc9VPI0
>>842
お前の全レスを読んだから、お前の程度が分かった。
お前には無理。
851名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/12(日) 14:14:46.28 ID:RICJ8HvC0
>>839
当たり前だろ
儀式の話なんだから立場とか職業とか関係ない
儀式は葬式とかもみんな一緒
喪主だろうが参列者だろうが無礼な行為は無礼で参列者だから許されるとか関係ない
852名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 14:14:47.93 ID:9Jmb4oLq0
>>850
大丈夫だって。任せろ
853名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 14:15:16.71 ID:oLr67bFm0
仕事かどうかなんて関係ないだろ
アイコン付けて金貰ってんのか?w
854名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 14:15:34.98 ID:FfPLOAHg0
>都内の高校で本当にあった話で、「実際に口を開けて歌っているかどうか」を写真に撮って歩いている人間がいるという。
教育委員会や保守派の議員だ。やだね。法律ができるとこんな人間が出てくる。でも、写真を撮っている人間は少なくとも歌っていない

クソワロタwwwwwwwwwwwww
本当ウヨってアホばっかだなwwwwwwwww
855名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 14:16:07.24 ID:Qctc9VPI0
>>852
ガキは味噌飴でも嘗めてろw
856名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 14:16:18.19 ID:OrPXPv6e0
>>851
公務員と一般人を、同列に語るのはかなり難しいよ
857名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 14:16:43.83 ID:9Jmb4oLq0
>>855
うるせーしね放射能茶葉野郎
858名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 14:17:02.72 ID:UkNkAj2w0
>>850

まずお前はハシゲが職務命令に従わないから罰したいんじゃなく
国歌に礼を尽くさないから罰したいと思ってるのは見え見え

とか主張してた根拠を家
これを納得いく理由で説明できないなら
お前の言い分なんて通用しない
859名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 14:17:16.75 ID:lZRkvGpW0 BE:1164204645-2BP(1237)

>>844
http://www.pref.osaka.jp/attach/5181/00077601/h2306gian2.pdf
第一条 この条例は、国旗及び国歌に関する法律、教育基本法及び学習指導要領の趣旨を踏まえ、府の施設におけ
る国旗の掲揚及び教職員による国歌の斉唱について定めることにより、府民、とりわけ次代を担う子どもが伝統
と文化を尊重し、それらを育んできた我が国と郷土を愛する意識の高揚に資するとともに、他国を尊重し、国際
社会の平和と発展に寄与する態度を養うこと並びに府立学校及び府内の市町村立学校における 服 務 規 律 の 厳 格 化
を図ることを目的とする。
(国旗の掲揚)
第三条 府の施設においては、その執務時間(公の施設にあっては、府民の利用に供する時間)において、その利
用者の見やすい場所に国旗を掲げるものとする。
(国歌の斉唱)
第四条 府立学校及び府内の市町村立学校の行事において行われる国歌の斉唱にあっては、教職員は起立により斉
唱を行うものとする。ただし、身体上の障がい、負傷又は疾病により起立、若しくは斉唱するのに支障があると
校長が認める者については、この限りでない。
2 前項の規定は、市町村の教育委員会による服務の監督の権限を侵すものではない。
860名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/12(日) 14:17:26.37 ID:RICJ8HvC0
>>848
だから、父兄や子どもに影響しないっていうことが理屈が通らないと言ってるわけ
儀礼の問題なんだから立場とか関係ない
ただ、父兄らには強制できないという違いがあるだけで、教師ならクビになるようなけしからん
無礼な行為だという理屈になることには変わりない
861名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 14:17:58.92 ID:k4dktlc70
>>850

 770 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage] 投稿日:2011/06/12(日) 13:39:55.78 ID:Qctc9VPI0
 >>752
 「起立を命じた職務命令に対する違反」などというもの自体が細かすぎておかしい。
 単に、職務命令に対する違反で処分すればいいだけ。
 最初は裁判があるだろうが、事例ができれば、以降はそれに準じて罰すれば済む。

 812 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage] 投稿日:2011/06/12(日) 13:58:45.51 ID:Qctc9VPI0
 >>804
 それが本音。
 要するに、職務命令に対する違反だから罰する、という主張は破綻したわけだなw

>単に、職務命令に対する違反で処分すればいいだけ。

>要するに、職務命令に対する違反だから罰する、という主張は破綻したわけだなw


自分で何を書いているか確認したら?w
862名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 14:18:03.92 ID:KbosjYiz0
>>843
田中、高橋、佐藤。こいつらも在日と見て間違いない
863名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/12(日) 14:18:27.04 ID:QBwQrN/EO
方や仕事で給料貰う
方や権利で学びに来てる
同じ訳がない
給料返納してボランティアなら同じでいいわ
864名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 14:18:38.17 ID:ggyXy4XE0
何かを悟ったんだろうな
865名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 14:18:54.55 ID:/Joo38A10
>>848
橋下が、信用に足るだけの人間とは思えないな。裁判で、弁護士として
失当とまで言われた奴だからな。
866名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 14:18:57.79 ID:Oniq/3Hv0
国歌に礼を尽くせというネトウヨ


でも国には礼を尽くさず2chで遊ぶネトウヨ

早く原発行けよ
国歌、歌いながら死ねるから本望だろ?
867名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/12(日) 14:19:40.16 ID:kM6uhjGG0
>>837
起立命令の違反のような軽微な事案だと、懲戒処分をかけるのは難しいんだよ。
だけど、いくら軽微な違反でも、合憲・合法な命令に確信的にしたがわない人は、
教員としての適格性に疑問があるから出て行ってほしいわけ。

そうすると、分限処分でクビにするしかないから、そのための条例を作ることに
なる。決して、愛国心を持たない人を狙い撃ちにしているわけではない……たぶ
んw
868名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 14:20:05.80 ID:Qctc9VPI0
ID:UkNkAj2w0
この大阪を見てもわかるし、データにも出てるけど、大阪あたりはガキの学力が低い。
まず学力を高めることをこそ重視すべきだな。
869名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 14:20:09.44 ID:mdadkke00
>>860
だからどうやってそんなことを読み取ったの?
だから思考の跳躍だって言ってんだよ
脳内ソースがお好きですね^^;
870名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 14:20:53.87 ID:oLr67bFm0
実況スレでも代表の国歌斉唱で口の動きを猛チェックしてる奴多いな
口が動いてないだけで日本の代表になりたく努力してきた過程そのものを否定しやがる
マジキメエ
871名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/12(日) 14:20:59.58 ID:RICJ8HvC0
>>865
懲戒問題の裁判とか、たしかにこいつ自分が言い出したのに
自分だけ逃げて他人に全責任を押しつけようとして最低のクズだったわw
872名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 14:21:02.34 ID:Qctc9VPI0
>>861
お前が俺の書いてる内容を理解できてないんだが。
873名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 14:21:08.31 ID:Rr/UoxAa0
静岡産のお茶は公表されたデータよりも遥かに高く汚染されていたようだ
874名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 14:21:21.95 ID:Oniq/3Hv0
>>858
今日はお休みですか?
夜中の3時からずっとキチガイみたいなレスしてるけど大丈夫?
875名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 14:21:29.74 ID:UkNkAj2w0
>>860

本来は父兄も起立すべきだが
府の長として父兄や子供を罰することはしない
ってだけだろ。府のトップはハシゲで
その府の元働いてるんだから当然だろ
876名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 14:22:03.62 ID:k4dktlc70
>>868

>単に、職務命令に対する違反で処分すればいいだけ。

>要するに、職務命令に対する違反だから罰する、という主張は破綻したわけだなw

どういう解釈をすればいいの?
同じヤツが書いた書き込みとして
877名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 14:22:06.52 ID:Qctc9VPI0
ID:k4dktlc70
こいつはアスペか?
878名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/12(日) 14:22:48.31 ID:RICJ8HvC0
>>869
バカは俺のレス読まなくていいよw
879名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 14:22:58.77 ID:Qctc9VPI0
>>876
お前、文章読解力0だな。
880名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 14:23:07.65 ID:glINkUJY0
さすが仕事で君が代歌ってる朝鮮右翼は違うな
881名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 14:23:30.63 ID:UkNkAj2w0
>>874

日曜だしおやすみです
大丈夫だから心配しなくていいよ
日曜に仕事があるバイトかブラック企業の方ですか?
882名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 14:23:56.36 ID:H03vfUB60
ID:Qctc9VPI0
こいつはアスペか?
883名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 14:23:58.84 ID:mdadkke00
>>878
自己紹介乙です
884名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 14:24:09.15 ID:k4dktlc70
>>877

>職務命令に対する違反で処分すればいいだけ。

としながら

>職務命令に対する違反だから罰する、という主張は破綻したわけだなw

と主張を否定するのは、何で?
885名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/12(日) 14:24:55.29 ID:RICJ8HvC0
>>875
だから、罰することはできないけど、教師と同じように出て行ってもらいたい
存在だってことは同じだってさっきから言ってるだろうが、バカかよお前w

バカの相手はもう秋田


バイバイ(^^)/
886名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 14:26:04.26 ID:4GMAOofE0
しょーもな

この理屈が通るなら、
「府民は橋下知事が大嫌い。大阪市に通勤して6年になる俺が言うんだから間違いない」
も通るわな
887名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 14:26:10.23 ID:OECK5Onq0
国歌よりも校歌歌わされるっておかしいと思う
888名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 14:26:19.28 ID:UkNkAj2w0
>>885

その出て行ってもらいたい存在とハシゲが思ってるかどうかはハシゲ次第だが
罰するのは教師だけなんだよ

馬鹿はお前だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
889名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/12(日) 14:26:34.56 ID:kM6uhjGG0
>>876
静岡は、
@(もし職務命令違反を何とかしたいなら、条例をつくらずに、現行法のもとで)
職務命令に対する違反で処分すればいいだけ。

A(なのにわざわざ条例をつくるということは、実はもっと別の動機があるはず
だから)職務命令に対する違反だから罰する、という主張は破綻したわけだなw

って言いたいんじゃない?
890名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/12(日) 14:26:43.87 ID:QBwQrN/EO
岐阜県逃げ出したのかよ
教師と生徒は同じ論聴かせてくれよ
891名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 14:26:58.08 ID:0uU3opBu0
ああ、在特会にさえできる事ができなかったクズ朝鮮右翼の鈴木邦夫さんですか
892名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 14:27:32.22 ID:mdadkke00
>>885
だから、教師の職務規定違反の話しだって言ってるだろ
どう飛躍したらそんな話しになるんだよって言ってるだろうが、バカかよお前w

バカの相手はもう秋田

バイバイ(^^)/
893名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 14:27:50.18 ID:Qctc9VPI0
>>882
お前が馬鹿なのは分かった。
さっきの大阪、愛知、東京、そしてお前。
なんでこう馬鹿な奴が揃ってこの条例を擁護してるんだろw
馬鹿だからなのかな。
894名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/12(日) 14:28:11.54 ID:ZH/LsOjo0
正直こんな大人のどうでもいいような意地の張り合い見せられて
さぞ子供達もうんざりしてる事だろう
自分達の事の筈なのに蚊帳の外、おかしな話だ
895名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 14:28:38.99 ID:UkNkAj2w0
>>884

Qctc9VPI0にそういう正しい疑問をぶつけても無駄だよ
何か国歌に礼尽くさないからとかいう理由にもっていきたいらしいし

896名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 14:28:42.08 ID:Oniq/3Hv0
>>881
国歌に礼を尽くさないといけないのにお休みですか?
歌い休まず国歌を歌い続けてくださいでないと礼を尽くした事になりませんよ。
897名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 14:29:20.37 ID:iCZdvuhH0
生粋の日本人右翼だけど
「君が代を強制する役人こそ国賊」 
だね
898名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 14:29:33.15 ID:lZRkvGpW0 BE:3667242997-2BP(1237)

服務規程に従わなかった場合
処分できる条例ができれば
ここで調子こいてるやつがなにをいおうが
負け犬の遠吠え
899名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 14:29:50.13 ID:k4dktlc70
>>893
えーーと
多数決でオマエのほうがバカで終了ですw
しかも、最高裁判決にすら反対されるオマエはカスなんじゃねえの?w
900名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 14:31:29.29 ID:UkNkAj2w0
>>896

レスもろくに見ずに絡んでくるな
国歌に礼を尽くす必要はないが職務命令に従えとずっといってる
馬鹿はいい加減しね
901名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 14:31:37.13 ID:4TiWW6FG0
岐阜県おつかれ
902名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 14:31:51.25 ID:Qctc9VPI0
>>899
涙目で負け犬の遠吠えしなくていいよw
さて、あぼーんする。しっしっ。
903名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 14:32:28.25 ID:iCZdvuhH0
サヨクって日本がまた戦争やれると思ってるのか
戦勝国と朝鮮人に頭押さえつけられてるのに。
ウヨサヨとも20年遅れてるんだよ
904名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 14:33:15.31 ID:Qctc9VPI0
さっきの大阪、愛知、東京の三馬鹿と、からんできた基地外チベットをあぼーんしたら、
このスレってスカスカだなw
どんだけ必死なんだよw あほくさw
905名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 14:33:26.51 ID:owz6I1dD0
>>893
お前のほうがバカに見えるけど
職務命令を放棄して何年も度重なる注意や軽処分がありながらも
改善しなかったんだから、処罰されて当然
国旗国歌に敬意を払えなんて橋下は争点にしてない
906名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 14:33:40.01 ID:UkNkAj2w0
>>902

負け犬の遠吠えはお前の方だろwwwwwwwwwwww
正論言われたから逃亡お疲れ
907名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 14:34:19.06 ID:k4dktlc70
>>902

はいはいw
まあ、完全に負けるから、あぼーん、するしか無いよなw
908名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 14:34:29.90 ID:NuXrQE9F0
簡単に言うと
わがままで雇い主の命令聞かないやつが教師だと子供の教育に悪い
っていうか起立しろってレベルすらわざわざ法整備しないと命令聞かないのかお前等
ってだけだよね?
909名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 14:35:42.11 ID:owz6I1dD0
>>902
ワロタw
数日後冷静になってから見返すと黒歴史だなおまえw
910名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 14:35:45.58 ID:nj5WBkXa0
>>896
それw 裏を返せば、いち地方の学校の式典で、たかが起立したぐらいで
思想信条が踏みにじられるわけじゃないってことじゃ??
起立すらできないこの教師は何が嫌なんだろうな?ww
911名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 14:36:56.12 ID:UkNkAj2w0
>>908

基本的にはそんな感じ
教育委からの指示に教師が従わないのが
ずっとまかり通ってるのはおかしいだろと言ってるだけなんだが

その指示がおかしいかどうかは最高裁で判決でてる
つまり教師側の主張に正当性は0


912名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 14:36:59.52 ID:AlrfbAk90
日本人は縛られる事に快感を覚えるマゾばっかりなんだよ
913名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 14:37:23.38 ID:0KbtkT7t0
しかしまぁ良くのびまんなぁwww
914名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 14:38:01.99 ID:oApyDfj00
>>905
静岡は職務違反なら職務違反に対する法律を適用すれば良いって主張だろ
>国旗国歌に敬意を払えなんて橋下は争点にしてない
そこ論点にしなけりゃ何のための法律だよ馬鹿
915名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 14:38:30.60 ID:To2uKuEMP
強制はいくらなんでも異常だわ。
君が代を歌わすこと自体に業務上の合理性もない。
普段の日常業務をサボってたわけじゃあるまいし。
916名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 14:40:01.49 ID:lZRkvGpW0 BE:1397045164-2BP(1237)

>>914
>次代を担う子どもが伝統と文化を尊重し、それらを育んできた我が国と郷土を愛する意識の高揚に資するとともに、
>他国を尊重し、国際社会の平和と発展に寄与する態度を養うこと

ちゃんと要点は抑えてるだろ
917名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 14:40:32.46 ID:RK88XX7P0
君が代に反抗心を誇示する教員は全員処分されて然るべきwwwwwwwwwwwww
918名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 14:41:45.30 ID:oApyDfj00
>>916
それは ID:owz6I1dD0に言えよ
919名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 14:42:02.35 ID:UkNkAj2w0
>>915

そういう意見はあるが
ちゃんとした理由がない以上
現在ある慣習をなしにはできんよ

920名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 14:42:22.96 ID:RK88XX7P0
君が代に反抗心を誇示する事によって


その反抗的態度を教育上生徒に示そうとするのは


反日左翼教員の政治運動じゃんw
921名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 14:44:28.90 ID:Oniq/3Hv0
>>900

礼を尽くさなくていいなら歌わなくていいんじゃないの?
タダの儀式?
922名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 14:44:53.85 ID:owz6I1dD0
>>914
現状だと改善されないからだろ?
たとえば遅刻3回なら注意+処罰で妥当だろう
それが年100回あっても、確か今は公務員の場合クビに出来ない
これを、年100回以上遅刻する者はクビにするっていう案を
民意で選ばれた府議会が決めることすらもできないもんなの?
923名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 14:45:27.26 ID:RK88XX7P0
そんなに反日運動したけりゃ日本から出て行けよwwwwwwwww
924名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 14:47:00.97 ID:k4dktlc70
あぼーんしてないのに、(静岡県)ID:Qctc9VPI0が消えたw
休憩中か?ウンコでもしてんのか?w
こういう時は落ち着いて待ってみるべきかな?w
925名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 14:47:01.87 ID:UkNkAj2w0
>>921

教育委からそういう命令が出てる以上従う必要はあるだろ
起立命令が合憲と出た以上不起立を貫くことのどこに正当性があるんだよ

926名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 14:47:04.39 ID:fhm/ufOz0
まぁ「強制しなけりゃ形式上の敬意さえ受けられないのが国旗国歌です」と大声で宣伝しちゃったようなもんだからなw

愛国心は悪党の最後の逃げ場所。気にいらない相手を排撃するにも、ありもしない愛国心を加えれば酷使様のできあがりw
927名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 14:47:21.81 ID:4TiWW6FG0
>>921
わからん奴は習慣にしたがっておけばいいよ
928名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 14:47:24.79 ID:RK88XX7P0
反日教育を欲しいままにして来た

反日左翼の反日三国人のツケだなwwwwwwwwwwwww
929名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 14:48:01.85 ID:cPzLV6zS0
拒否派も強制派もどっちも理解しにくい
930名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 14:49:08.81 ID:RK88XX7P0
「私は反日なので君が代斉唱で起立すらしません!(キリッ」



ハイハイじゃあ、クビなwwwwwwwwwwwwwwww
931名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/12(日) 14:49:57.19 ID:M/NwQeCr0
くだらねー
日本人くだらねー
932名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/12(日) 14:50:22.35 ID:1KV5g2g00
起立しないって言ってる奴は葬式とかでも
自分の宗教とやり方が違うって言って変えさせるの?
933名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 14:51:00.52 ID:RK88XX7P0
日本の税金で飯喰ってる癖に反日は甘え!

日本の税金で飯喰ってる癖に反日は甘え!

日本の税金で飯喰ってる癖に反日は甘え!

日本の税金で飯喰ってる癖に反日は甘え!

日本の税金で飯喰ってる癖に反日は甘え!

日本の税金で飯喰ってる癖に反日は甘え!

934名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/12(日) 14:51:11.45 ID:f3Ng/jtO0
鈴木邦夫は意外性狙いで右翼らしからぬこと言って
聞き分けのあるふりしてる間にすっかりサヨク的になっちゃた気の毒な人
サヨクに理解あるふりすればテレビにも出られるしな
935名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 14:51:15.10 ID:oApyDfj00
>>922
遅刻とかちょっとずつ内容をすり替えて例えるのは詭弁の常套手段だよな

遅刻の話なんかしてないんだけど
936名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 14:51:17.73 ID:lZRkvGpW0 BE:2095568249-2BP(1237)

>>932
もちろん出棺のときも着席したまま
937名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/06/12(日) 14:52:20.40 ID:x1W+6iY2O
でもサッカーの大会とかで外国のチームは胸に手当てて歌うじゃん
日本だとそうやるのはカズとヒデくらいで他は下向いてるかガムくちゃくちゃ噛んでるかで
すげーだらしないの。ああいうのはダサいって高校までで気づけよ
日教組の先生が担任だとああなる
938名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 14:52:44.18 ID:RK88XX7P0
鈴木邦夫なんて二秒で論破出来るwwwwwwwwwwwwwww
939名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/12(日) 14:52:45.38 ID:GCTM4lWQ0
>>10
話を都合よく摩り替えるんじゃないよバカがww
940名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 14:52:50.35 ID:3t8i3zAhP
そもそも強制されないと起立して歌わない教員が出てくること自体が異常
941名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 14:52:53.37 ID:owz6I1dD0
>>935
命令違反って意味で遅刻にしたんだがわかりにくかったか?
942名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 14:52:58.90 ID:4TiWW6FG0
>>926
そう決め付けるなよ
敬意をはらえない人間が腐ってる可能性もあるからな
943名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 14:53:42.68 ID:UkNkAj2w0
こういうのがワールドカップでも出てくる可能性があるかと思うと
戦慄がとまらん

ファンからブーイングの嵐でチームが無茶苦茶になりかねん
944名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 14:53:56.71 ID:OJhnBJta0
君が代強制ってなんだよ。
君が代を強制的に歌わせつってことか?
945名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 14:54:30.04 ID:RK88XX7P0
そもそも反日左翼や反日三国人に愛国心なんかないよwwwwwwww



愛する国は海の西の向こうにあるんじゃないのwwwwwwwwwwwwwwww
946名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 14:54:35.98 ID:3t8i3zAhP
>>941
それ職務命令違反じゃなくて職務懈怠だ
947名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 14:55:08.40 ID:NuXrQE9F0
>>921
正味歌う歌わないはそこまでの問題じゃないというか
口パクされてたら問題にしようがないこと

法律でも思想信条の自由を犯すわけにはいかないから別に国歌が嫌いでも良いんだけど
国から給料貰ってる以上は国に対する礼儀作法ぐらいはちゃんとやってくれよ教育者なんだかし
というだけの話で

>>926
宣伝してるのは「強制されなきゃ国歌を歌うフリすら出来ないのがけっこう多くいます」ってだけですよね
もとより一般人は敬意を払う必要は別にないし
おれもあのまったりしたメロディーはいまいち好みじゃない……
948名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 14:55:10.24 ID:gKU4O5+s0
俺は愛国者でも反日でもないけど
正直歌うのがめんどくさいだけなんだよな
だからどっちでもいいんだけど強制されるのも嫌だな
歌わない人って全部が全部反日精神があるってわけでもないんだろ?
じゆうなほうがいいなーその辺は
949名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 14:55:13.56 ID:lZRkvGpW0 BE:582102825-2BP(1237)

>>944
教師は音楽の時間に
生徒に強制的に歌をうたわせんなよ
950名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 14:55:21.05 ID:ueYk+ZSF0
まだこんな話題引きずってる奴いたんだwww
>>1
当の大阪府民はもうこんな事より秋の市長選見てるけど
お前らはずっとこの話をネット内だけでみみっちく批判し続けるの?
951名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 14:55:44.81 ID:oApyDfj00
>>937
お前何年サッカー見てねえんだよ
952名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 14:55:47.37 ID:cneq+saP0
>>908
橋下は当初その話しはしてたんだけどな。「こんな条例で縛らないといけないこと自体が異常」って。
953名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 14:55:58.50 ID:UkNkAj2w0
>>944

論点ズレすぎ
この条例は国歌斉唱時の起立を命じてるんで
歌えとかいってない。たってりゃ口パクでも
最悪歌ってなくても条例に違反したことにはならない

954名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 14:56:34.40 ID:7L5tkjtn0
日本人は韓国国歌を歌え

それがスレ主の主張
955名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 14:56:58.57 ID:RK88XX7P0
君が代に対して不服従の闘争ごっこをしてるのは

反日左翼や反日三国人だけだから

強制しなきゃ歌わないようなコイツラは全員クビにするべきwwwwwwwwwww



自分の反日宗教を守る為に、なんとしてでも君が代不起立不斉唱運動の

皆勤賞を続けてホルホルしてるなんてマジきもいwwwwwwwwwwwwwwww
956名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/06/12(日) 14:57:02.40 ID:x1W+6iY2O
>>948
お前カラオケとかでマイク回して歌っててお前の番来ても
めんどくせーからとか言って空気壊すわけ?
957名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 14:57:59.66 ID:UkNkAj2w0
>>954

冗談でいってるがマジあり得る話だからやめろ
韓国国旗を掲げてた公立もあるんだぞ
958名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 14:58:05.15 ID:xQqrPM5h0
ウヨだってこう言ってるで引用されるのいつもこの人だね
959名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 14:58:07.23 ID:RLB1Tt+/0
右翼≠ネトウヨ
左翼≠ネトサヨ
960名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/06/12(日) 14:58:41.49 ID:x1W+6iY2O
>>951
今でも見てるよバカ
開会式から見るほど暇人じゃないんで
試合始まってからしか見ない
961名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 14:58:42.31 ID:RK88XX7P0
大阪は反日カルト教団の自由を認めませんwwwwwwwwwwwwwwwww


ハイ残念wwwwwwwwwwwwwwwwww
962名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 14:59:01.16 ID:oApyDfj00
>>947
>国から給料貰ってる以上は国に対する礼儀作法ぐらいはちゃんとやってくれよ教育者なんだかし
というだけの話で

国家公務員なら正論だと思うんだけど教職員って地方公務員なんだよね
そもそも国歌に関する法令を地方自治体が出してることにちょっと違和感感じる
963名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 15:00:27.62 ID:UkNkAj2w0
>>960

お前試合始ってからしか見ないのに
すげーだらしないのとかなんでわかるんだよ
エスパーか何か?
964名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 15:00:38.79 ID:4TiWW6FG0
>>962
日本は敗戦から解放されてないからな
965名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/12(日) 15:00:52.45 ID:BLQ+wutn0
気持ち悪いこと言ってるなと思うけど強制はよくない
でもクソ教師どものわがままは容認できんだろ
966名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 15:01:02.24 ID:RK88XX7P0
反日カルト「君が代は強制しなけりゃ、我々反日カルトの形式上の敬意さえ受けられない国歌です(キリッ」




マジキメェエエエエエエエエエエエエエEええwwwwwwwwwwwwww
967名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 15:01:05.09 ID:+0+yqcDy0
>>22
そうそう。都合の悪い奴を規制する法律を作って既得権を守る。権力者の常套手段。
968名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 15:02:16.48 ID:WB3W87cy0
>>22
だな
この程度も分からん情弱揃いだとは思いたくないけど
まぁ日曜だしな
969名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 15:02:45.92 ID:RK88XX7P0
反日カルトに教鞭をとる資格はないwwwwwwwwww

反日カルトに教鞭をとる資格はないwwwwwwwwww

反日カルトに教鞭をとる資格はないwwwwwwwwww

反日カルトに教鞭をとる資格はないwwwwwwwwww

反日カルトに教鞭をとる資格はないwwwwwwwwww

反日カルトに教鞭をとる資格はないwwwwwwwwww

970名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/06/12(日) 15:03:21.24 ID:x1W+6iY2O
>>963
じゃ真面目に歌ってるやついんのかよ?いねーだろが
971名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 15:03:33.69 ID:gKU4O5+s0
>>956
好きでもない嫌いでもない歌を歌えって言われて楽しいか?
もっと楽に考えて見なよw
楽しむ楽しまないの話じゃないけどさ
そこまで堅苦しくしないといけないものか?
972名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 15:03:39.43 ID:4TiWW6FG0
>>967
精神的苦痛を受けたといって因縁をつける。ゆすりたかりの常套手段。
973名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 15:04:19.74 ID:UkNkAj2w0
もう何年も行われてきた慣習だが

職務命令にも従わない

罰則もうけない

強制するなゴラァーーーー

モンスター公務員はしね
974名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 15:04:29.95 ID:RK88XX7P0
反日活動の価値自由は公務外でやればwwwwwwwwwwwww

この程度も分からん情弱揃いだとは思いたくないけど

まぁ日曜だしなwwwwwwwww
975名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/12(日) 15:04:37.20 ID:AWH6K3cR0
公式の場では、自国他国かかわらず国旗国歌に起立して敬意をはらうのが国際上の慣習
こういう「起立したくない」なんていってる非常識な恥知らずが子どもに教育する資格はない
976名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/12(日) 15:05:09.12 ID:BLQ+wutn0
じゃあこうしましょう
クソ教師どもは死刑。
977名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 15:05:19.13 ID:k4dktlc70
>>968
>まぁ日曜だしな

平日昼間には情強ブサヨさんたちが跋扈するんですねw

>>971

その程度なら、あえて書き込まないだろうなw
978名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 15:06:20.40 ID:UkNkAj2w0
>>970

いやそれはしらんが
お前の言い分に矛盾があるから突っ込みを入れただけ
気を悪くするな
979名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 15:06:35.78 ID:RK88XX7P0
公務員の癖に教育の場で反日を生徒に宣伝するなよwwwwwwwwwww


公務員の反日は甘え!!!!!!!!!!!!!



980名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 15:08:03.04 ID:7L5tkjtn0
>>968
だーかーらー
君が代は嫌なら日本から出て行けよ
まだわからねぇのか?このバカは?
981名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 15:08:30.01 ID:3t8i3zAhP
通名廃止しようぜ
在日が教員に紛れるからおかしいことになってる
教育に良くないわ
982名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 15:08:56.05 ID:UkNkAj2w0
>>979

まじで宣伝してるから困る
国歌斉唱しなくていいよとか勝手に生徒に言ってたらしいからな
983名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 15:09:18.98 ID:oApyDfj00
>>980
スレ主とか言い出す奴はν速から出てけよ
984名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/06/12(日) 15:09:46.71 ID:x1W+6iY2O
>>978
学校では国歌と国旗をバカにするセンコーに教えられてテレビでは国歌歌わないサッカー選手見て韓流アイドル聴いて育ったガキが
果たして立派な大人になると本気で思ってんのか?
985名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 15:10:14.26 ID:RK88XX7P0
反日カルト教団の宗教上の理由と自己顕示欲の為に


君が代不起立不斉唱を、
生徒を送り出す学校行事の場で顕示するようなキチガイ運動家は、


公教育の場でメシを喰う資格なんかないよwwwwwwwwwwwwwwwww
986名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 15:10:23.58 ID:BLelm0hR0
思想、信条を理由に職務を拒否できるのなら、
採用時にそいつの思想、信条を細かく探れるようにしろ。じゃなきゃ割が合わん。
987名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 15:12:16.94 ID:NuXrQE9F0
採用時に思想信条を探るのは差別!!

とか平気で言われそうだなソレ
988名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 15:12:17.12 ID:gKU4O5+s0
あと誇りを持てる国と国民が思えなくなってきたってことはないか?
特に今は政治家が糞ばっかりになってきたし
そういうことじゃないか…
989名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 15:12:31.07 ID:95S5wvUZ0
橋下はウヨクじゃないから、こういう指摘ってすごく的外れなんだよね
別に国旗も国歌もそれほど大切に思ってないし、強制なんぞされて国歌が可哀想だと言われても困ると思うよ
ウヨクは低レベルなスキームでしか物事を捉えられないから橋下を見誤るんだよ
時に俺たちの橋下だったり、国賊橋下になったりコロコロ変わる
990名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 15:12:41.01 ID:owz6I1dD0
>>983
次スレヨ>トピマス殿
991名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 15:12:50.24 ID:3t8i3zAhP
>>987
でもそれを理由に職務を放棄するんだぜ?
本当に屑だと思うわ
992名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 15:12:51.43 ID:UkNkAj2w0
>>984

いやそうはおもわんが
サッカー選手が歌ってないかどうか検証してないからなんともいえん
993名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 15:12:52.90 ID:7L5tkjtn0
日本から出ていけば君が代なんて歌わなくて済む
なぜそれが分からないのか>ブサヨ、ネトルピ、在日
994名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/12(日) 15:12:59.83 ID:AWH6K3cR0
こういうのはあんまり話おおきくしないようがいい
反日活動家の宣伝に加担しているだけ
995名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 15:13:15.04 ID:bew/r6vU0
もうウヨしか教師になれないようにすれば?
それかマジで独立してウヨ国家つくれよw
996名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 15:13:29.11 ID:Rr/UoxAa0
これで罰せられるようなのは常日頃から脳内に軍靴が響いてるような精神病んでる人だしな
静岡とか岐阜みたいな
997名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/06/12(日) 15:14:42.32 ID:x1W+6iY2O
>>992
検証するまでもないよ
歌うわけないよアイツらが
998名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 15:14:45.34 ID:k4dktlc70
(静岡県)は今日も負け人であったw
999名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 15:14:52.22 ID:UkNkAj2w0
まぁハシゲが9月に条例に罰則盛り込んだら
反日ブサヨ完全敗北だから後は時を待つだけ
1000名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 15:15:09.41 ID:4TiWW6FG0
                ○_____
              .||      |
              .||  ●  |
              .||____________|
              .||
              .|| 君が代は
           ∧__,,∧|| 千代に八千代に
           ( `・ω・||  さざれ石の巌となりて
           ヽ  つ0   こけのむすまで
            し―-J
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。