酒のつまみ最強はアーモンドナッツ  異論は認める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)

サラダクラブ、父の日に合わせて「お父さんのおつまみサラダ」2品を発売
 サラダクラブは、父の日に合わせて「お父さんのおつまみサラダ」2品を6月14日から発売する。
http://www.mylifenote.net/2011/06/10/20110610sara01.JPG
 近年、家族との時間を大切にして、お酒を家で楽しむお父さんが増えているとのこと。そこ
で、この夏、お父さんにヘルシーなおつまみでお酒を楽しんでもらえるよう「おつまみサラ
ダ」を提案するという。ごま油やポン酢をかけたお酒に合う仕立てで、おつまみに不足しがち
な野菜を手軽にとることができるとのこと。

 「お父さんのおつまみサラダ パリパリキャベツとごま油」は、ザク切りにしたキャベツとレ
タスに、ごま油と相性の良いネギ、食感の良い人参をトッピングしたという。小袋サイズの使
い切りごま油調味料を添付しているため、使いすぎることがなく、油分、塩分の摂取を抑える
ことができるとのこと。

 「お父さんのおつまみサラダ たっぷり玉ねぎとポン酢」は、玉ねぎ、平切り大根、グリーン
リーフレタス、人参をベースに、旬の玉ねぎと紫玉ねぎをたっぷりトッピングしたという。添
付のかつおぶしと、レモンとゆずの風味が効いた味付けポン酢で、さっぱりと食べられるサラ
ダとなっている。

[小売価格]各198円(税別)
[発売日]6月14日(火)

http://www.mylifenote.net/001/1106102.html
2名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 23:33:05.48 ID:+0wkFeiF0
チーズリッチ
3名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/11(土) 23:33:06.76 ID:jvc5gx8H0
スレタイbb2c余裕でした
4名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 23:33:29.24 ID:getkF/w9P
いやーチーカマじゃないかな
5名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/11(土) 23:33:38.44 ID:OvYrdEXw0
塩が最強らしい
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 23:33:46.03 ID:aRB6jHuD0
乳首
7名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 23:33:47.09 ID:+0wkFeiF0
8名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 23:33:50.76 ID:+0I4JsSzP
もう異論云々はいいよ
9名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/11(土) 23:33:54.43 ID:jQRQ/Juz0
イカフライ
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 23:33:57.69 ID:7q9qzVQg0
コマイ最強
11名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 23:34:11.69 ID:d1BLy+YH0
塩ピーナッツだよ
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 23:34:13.90 ID:sGhjHTsX0
カテナチオだろ
たまに殻がピッチリなってて容易に開けられないやつがあるのが欠点だが
13名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 23:34:14.65 ID:v4Z3e53c0
情弱臭プンプンやなぁ
14名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 23:34:32.92 ID:OGgDfrS40
浅漬けの方のキムチ
15名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/11(土) 23:34:38.03 ID:SUei4TFH0
風邪薬
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 23:34:41.20 ID:EswL3JYu0
せんじから
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 23:34:57.35 ID:aRB6jHuD0
>>12
イタリアの守備か。
18名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 23:35:05.75 ID:U/ToKLY90
19名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/11(土) 23:35:05.43 ID:mrbWiIdH0
ツナピコ
20名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 23:35:11.95 ID:pyo0s9Jp0
ポテチのり塩にコーラ最強
21名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 23:35:15.31 ID:zneVUuAM0
俺は漬物派だ
22名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 23:35:15.84 ID:K47G1wqp0
アーモンド臭プンプンやなぁ
23名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 23:35:20.18 ID:gSiFrCQS0
アフ ィ
24名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/11(土) 23:35:21.31 ID:AM8yDMoF0
よっちゃんイカとピスタチオとロックフォールチーズがあればそれでいい
25名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/11(土) 23:35:23.59 ID:Cx0q3tqq0
バナナチップだろ
ブランデーによく合う
26名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 23:35:23.43 ID:8fHYxXxB0
枝豆
27名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 23:35:27.86 ID:+DKMgTcn0
そもそも、何故つまみがいるのかがわからん
酒だけじゃダメなのか?
28名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 23:35:35.22 ID:U0ipk35+0
今の最強のつまみはルマン24
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 23:35:45.11 ID:MiCHourw0
ナチュラルチーズ系とクラッカーとか最高
30名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/11(土) 23:35:50.93 ID:WRsJM8Yz0
ナッツならピスタチオ
31名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 23:35:51.97 ID:DxLdBK2N0
カカオ70
高いのがたまにきず
32名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 23:35:52.73 ID:EvJJLAMd0
太るぞ
33名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/11(土) 23:35:59.17 ID:A9iOr27/0
味付けのり
34名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 23:36:04.84 ID:Pc2JpZ/I0
裂きイカにタバスコ和えて食うと美味いよ
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 23:36:29.68 ID:BeE9z+1G0
塩っ気あるのは高血圧になるからパス
アーモンドも塩ついてるから
塩無しの買わなきゃいかん
36名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 23:36:34.28 ID:AqV7dH6j0
鮭とば
37名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/11(土) 23:36:36.58 ID:yw6sjiW30
枝豆が攻守安定
38名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/11(土) 23:36:43.84 ID:mpFLy6600
がおがお
39名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 23:36:57.77 ID:wyZPsJSEP
>>1
ドーナッツとか甘いお菓子はつまみになんねえよカス
どうせドーナッツなら揚げただけで甘くねえほうがいいわ
40 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (catv?):2011/06/11(土) 23:37:32.51 ID:kHO8FWnnP BE:2313423375-2BP(6000)

>>5
いい岩塩教えろ
41名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 23:37:41.17 ID:Ib5KG8d+0
小魚アーモンドが好きだなぁ
42名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 23:38:08.56 ID:uuMiKV7e0
結局はごま油かマヨネーズをぶち込む創作おつまみ好き
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 23:38:11.69 ID:NueAYULWP
[ ::━◎]ノ 今もろきゅう囓りながら一杯やってる.
44名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 23:38:27.03 ID:NokH2DYO0
二日酔いしたくないから唐揚げばっか食ってるな
45名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 23:38:38.37 ID:QGRP9DQH0
ジャーキーはテング
カルパスはヤガイのおやつカルパス

が最強

異論は認めない
46名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/11(土) 23:38:46.12 ID:w182KB3NO
酒飲まないせいか、つまみとか酒の肴って概念がわからないん。
つまみを一緒に食うと、更に酒が進むの?
しょっぱさやら何やらで
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 23:38:52.44 ID:zz6dyDHc0
冷凍グリンピースを自分で塩ゆですればコスパ最強
48名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 23:38:57.60 ID:TB2cBb3jP
業務スーパーの味付けピーがコスパ最強。
他のつまみがクソに思えてくるわ。
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 23:38:57.62 ID:tME0hLmb0
チーズをちびちび齧りながら飲むのがコスパ的に最強
50名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 23:39:05.48 ID:hnVagKLn0
キャベツ ごま油 味の素 塩 コショウ 最強
51 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/11(土) 23:39:23.51 ID:jWvxk4gU0
http://www.meg-snow.com/products/natural-cheese/7c9c.html
俺が最近はまってるのは↑これだ。
少し高いのが難点。
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 23:39:46.83 ID:fWfukDCt0
チーズバーガー最強
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 23:39:53.67 ID:BeE9z+1G0
お前ら塩分ばっかりじゃん
若い奴ばかりかよ
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 23:40:13.46 ID:LAdJAmSY0
ナッツ系は実際は塩なめて酒飲んでるようなもんなの?
55名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 23:40:19.68 ID:FqBisUF30
最強はサラミだろ
止まらんわ
56名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 23:40:27.64 ID:Li7gtBt40
漬物厨は論外として乾き物厨の存在は仕方ない
乾き物のポテンシャルは底知れないから
57名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/11(土) 23:40:35.42 ID:f5wcEVmO0
58名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 23:40:41.90 ID:mDB4GXK80
酒にサラダってあうのか
59名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/11(土) 23:41:33.28 ID:KcS8csVK0
>>58
酔っちまえば何だってわからんよw
朝起きたら、シーザーサラダに顔突っ込んでたとかザラ
60名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/11(土) 23:42:20.07 ID:EBjbDYES0
小皿とかこう料理しないならなとりの熟成チーズ鱈がいいな
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 23:42:22.45 ID:6lAC9ur50
福島紅葉漬け
62名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/11(土) 23:42:27.77 ID:KWThsy5+0
バナナチップスが攻守最強
63名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 23:42:39.51 ID:FqBisUF30
初めてピスタチオ食ったとき
知らんと殻ごとバリバリ食ってたわw
64名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/11(土) 23:42:40.56 ID:EjQM9lHc0
ワサビ味の柿ピーがどう見ても最強
もう一度言う
ワサビ味の柿ピーがどう見ても最強
65名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/11(土) 23:42:43.18 ID:LbJhzyEEO
お酒飲んでると
野菜をモリモリ食べたくなるよな
逆にお肉や魚を食べちゃうと
ご飯をモリモリ食べたくなる
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 23:42:52.73 ID:9/FBNKv40
67名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 23:42:57.52 ID:WrokEDit0
酒はいらない、つまみだけ食え
68名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/11(土) 23:43:08.77 ID:vJYiZNF90
なんでお前らそんなもんばっか食って飲んで太らないんだよ
俺は酒飲まないのに苦労しているというのに
69名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 23:43:31.48 ID:L+aUzn4Q0
キシリトールガム ライムミントを噛みながら
ジンを飲んでる。
70名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 23:43:45.53 ID:HhK382Ru0
ワカメ酒
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 23:43:59.33 ID:6lAC9ur50
>>12
開けられないのは、かんぬきがしてあるからだろう
72名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 23:44:02.64 ID:Pc2JpZ/I0
それよりドライフルーツに合う酒はなんだよ
73名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/11(土) 23:44:10.29 ID:fKWIkSVx0
チーたら最強他は糞
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 23:44:12.74 ID:7q9qzVQg0
>>68
一日一食だから
あとはサケウマしてる
75名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/11(土) 23:44:13.96 ID:KcS8csVK0
>>68
空きっ腹+酒+つまみ

まさか飯食ってないよね?
76名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 23:44:15.22 ID:83pkkqLr0
生わさびをすって醤油を付けてチビチビやるのが最高
77名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 23:45:01.48 ID:pJJlvkf20
異論を認めるは甘え
78名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/11(土) 23:45:23.14 ID:Fhsyfqgj0
酒飲む時に甘いもの食うのが好きな奴いる?
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 23:45:42.36 ID:ZxylfWSK0
コスパ最強は亀田の柿ピー
80名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 23:45:55.45 ID:LAdJAmSY0
>>72
イメージとしては干しぶどうにラムとか。
それはお菓子かw
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 23:45:57.66 ID:8R4qYCPB0
スモークしろよ、香りが段違いだぞ
82名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/11(土) 23:46:32.29 ID:KcS8csVK0
柿ピーは手とマウスがくさくなる…
83名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/11(土) 23:46:39.53 ID:EBjbDYES0
>>78
チョコでブランデーのストレートみたいな?
嫌いじゃないぞ
84名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 23:47:12.09 ID:wbsP9wa10
納豆ご飯だな
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 23:47:13.28 ID:P6yhoBsy0
乾きもんは嫌なので浅漬けだな
86名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 23:47:31.13 ID:Qgfj1m9R0
ナッツ系コスパ最強さらには代替不可の特殊性も兼ね備えた

ピスタチオ一択
クルミも推したいが高い
87名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 23:47:31.41 ID:aqaEGN5u0
ちくわをちびちび食べてる
88名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 23:47:31.66 ID:RlwtW599i
アーモンドチョコも酒に合うよね
89名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 23:47:36.62 ID:p0MmeZLuO
酔っ払いのウザさは異常だよな
90名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 23:48:07.27 ID:Kl48VE6+0
ぬか床作ってもうすぐ一年だが
古漬けの旨いことこの上ない
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 23:48:08.25 ID:8R4qYCPB0
>>78
ウィスキーだと甘いつまみの方が好きだな
チョコレート バニラアイス ドライフルーツとか
92名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 23:48:12.42 ID:getkF/w9P
>>72
干しぶどうにチーズでワンクッション置くとワインに良く合う
93名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/11(土) 23:48:12.47 ID:KcS8csVK0
>>86
他のナッツと違って、なんか脂っこさが無いのがいいですよね
朝起きると殻の中に寝てるんだけど
94名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/11(土) 23:48:12.62 ID:9XkrMF7p0
>>78
むかしはクラブ行ったら必ず冷やしポッキーが出てきたもんだ
95名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 23:48:17.64 ID:LAdJAmSY0
>>74
おまいは俺の職場の隣の席のやつかw
96名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 23:48:21.71 ID:dLbLeSv60
サヨリっつったかな。コリコリした白身の刺身。あれ合った
97名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 23:48:22.54 ID:FH8faTwT0
最近のミックスナッツはジャイアントコーンが多過ぎやしないか
98名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 23:48:38.70 ID:Ib5KG8d+0
最近復刻したとか言う噂を聞いたがスゥイーティってガムがズブロッカにやたら合った。
一時期旅の定番だったわ。
99名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 23:48:48.05 ID:getkF/w9P
>>78
日本酒に大福 まじで良く合う
100名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 23:48:53.13 ID:gaiVT5cw0
アーモンド入りチーズだな
101名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 23:48:55.34 ID:6QkG8fr90
最近はわさび漬け
乾き物を上げてるのは貧相な学生かな
102名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/11(土) 23:49:21.12 ID:SP33krTD0
鮭トバだろ
103名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/11(土) 23:49:31.87 ID:N9NejNa+O
クラッツって商品
104名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 23:49:36.26 ID:4R2w32vp0
つまみに何がいいかなんて酒の種類によると思うけど、カップ焼きそばなら何でもいける
焼きそば食える程度には腹減ってること前提だけど
105名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/11(土) 23:49:50.04 ID:IUlHOpxw0
ラーメンの小袋スープ
106名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/11(土) 23:50:13.08 ID:9XkrMF7p0
>>86
ピスタチオは木の芽を食ってる感じがいい
蒸留酒に合うな
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 23:50:24.94 ID:MagGrnT70
俺もナッツ好きだわ
でも結構カロリー高いよな?
108名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/11(土) 23:50:59.98 ID:WRsJM8Yz0
鮭とば美味いなジャーキー並に美味い
109名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/11(土) 23:51:00.30 ID:uc6BXs6rO
じゃあ俺、柿の種でいいわ。でもわさび味な。

110名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 23:51:27.64 ID:TtZdD1am0
ピスタチオやな
時々殻が閉じてるのあってムカツクけど
111名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/11(土) 23:51:31.89 ID:KcS8csVK0
>>107
カシューナッツ100g
613キロカロリー
脂質47g

((((;゚Д゚))))
112名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 23:51:32.93 ID:P6yhoBsy0
>>102
高い 確かに美味いけどボリ過ぎ
113名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 23:51:36.79 ID:ov0qoGNj0
ナス薄く切ってオリーブ油塗ってチーズ乗っけてオーブントースターで5分焼く
ベーコンあれば千切りにして乗っける
塩コショウおこのみ
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 23:51:42.67 ID:8R4qYCPB0
ピスタチオだとつまみを飯のオカズの如くバクバク食べる奴が居ても大丈夫なのが良い
115名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 23:51:54.60 ID:l1PGI6rB0
プリングルスのサワークリーム&オニオンが最強
116名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/11(土) 23:52:00.78 ID:Nf20TmES0
あだ名がピスタチオだった
117名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/11(土) 23:52:02.90 ID:HfnL0ETA0
浜育ち
118名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/11(土) 23:52:29.11 ID:qPtt73Fb0
エイヒレ
119名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 23:52:33.12 ID:ZoZ1byuX0
普通は冷奴と揚げ出し豆腐とテンプラで悩むところだろ
120名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 23:52:36.91 ID:VW3CfaOm0
度数の高い酒にビール
121名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 23:52:42.46 ID:FMa/EyZM0
ダイソーに売ってるハバネロアーモンドは癖になる。
122名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 23:52:51.78 ID:Bou61aPN0 BE:164458962-PLT(24005)

鶏肝の煮付け
焼酎は進むわ猫は寄ってくるわ
123名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/11(土) 23:52:54.09 ID:yGz/IGHuO
まったく関係ないが
新入社員の巨乳ちゃんの酒癖が悪すぎる
すぐ抱き着いてきて頭ぐりぐり押し付けてくる
最初はうれしかったが今じゃ完全に引いてるわ
124名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 23:52:57.13 ID:EC/uPDzP0
落花生に決まってんだろ
125名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 23:53:03.33 ID:Sl5ihjxG0
126名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/11(土) 23:53:15.72 ID:QvPBgvR50
ピーナツとアーモンド計1kgを燻製にしてる
これで1ヶ月持つ
127名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 23:53:26.20 ID:tflFf0XX0
飯食いながら呑むから、いわゆるつまみみたいのはあまり・・・
128名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 23:53:37.79 ID:6Os0LBap0
モロキュウの味噌は普通の調理用の味噌が一番良いよね
金山寺w 朴葉ww
129名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 23:53:41.53 ID:6lAC9ur50
昔、甘じょっぱいカツオフレークの上にチーズが乗ったつまみがあったんだけど、
何て言う商品だったかが思い出せない
よく親父が食べてるのを分けてもらってた
130名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 23:53:45.39 ID:LAdJAmSY0
>>120
なんかもうチャーハンをおかずにご飯食ってるような
131名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 23:53:46.89 ID:P6yhoBsy0
コンビニで乾きもん買うくらいならシーチキンにするわ
缶詰はコスパいいぞ
132名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/11(土) 23:54:17.41 ID:YoQYqS3G0
油揚げをカリカリに焼いて生姜醤油をかけて食べるとうま過ぎだわwwwwww
ビールが進みまくるし、激安簡単で最強おつまみ

乾き物はミックスナッツが至高
133名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/11(土) 23:54:17.97 ID:KcS8csVK0
>>123
いいな、、
134名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/11(土) 23:54:23.07 ID:Fhsyfqgj0
ふつーに組み合わせが出てくる程度にはふつーなんだな
飲酒ケーキとか大好きなんだが周囲にそういうパターンは無かったから
135名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 23:54:25.79 ID:GRtQ3W9bi
味噌以上のものに出会ったことがない
136名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/11(土) 23:54:27.27 ID:6wlUjCfhO
柿ピー最強!
137名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/11(土) 23:54:38.75 ID:bAZf0Nqn0
カップラーメンの汁だな
138名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/11(土) 23:54:39.98 ID:DZCDD2KK0
ここまでローソンで買えるナガラのホルモン鍋無しッ!
139名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 23:55:05.36 ID:wbsP9wa10
蕎麦をビールにつけて食うとうまい
140名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 23:55:07.27 ID:Ib5KG8d+0
殻付落花生の作業性は癖になるよね
141名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 23:55:15.42 ID:J5JukMA20
枝豆かな あんまり太らなさそうだし
142名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/11(土) 23:55:19.94 ID:uc6BXs6rO
>>59
え?
143名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 23:56:08.57 ID:ZwEka18P0
ピスタチオだろ、カキッって殻割りながらビールゴクゴクと
144名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 23:56:10.93 ID:uG4j429K0
否、最強はピーナッツ揚げ也
145名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/11(土) 23:56:13.80 ID:KcS8csVK0
>>142
ん?
146名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/11(土) 23:56:16.47 ID:9XkrMF7p0
>>103
売り娘「工場直送のドライでーす!ビールどうですかー!」
俺「ビール2つとクラッツ!ペッパーのねー」
売り娘「ありがとうございまーす!1500円になりまーす」
俺「(高っ!)すいませーん まわしてくださーい」
売り娘「申し訳ございませーん、まわしていただけますかー、ありがとうございまーす」
売り娘「またお願いしまーす」
147名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 23:56:53.69 ID:knydWCQT0
ウィスキーをストレートで間に冷茶飲むのがスキ
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 23:56:57.20 ID:OUsI4m7v0
コンビニで売ってて日本酒に合うつまみ教えてくれ
今日はそれで飲むの忘れてた菊水消化するわ
149名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 23:57:20.15 ID:tTumVLzS0
さけるチーズだいすきー
150名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/11(土) 23:57:21.02 ID:YoQYqS3G0
>>123
ウチの会社にいるキス魔よりましだ






















支店の中で俺だけキスされた事無いけどwwwwww
照れんな照れんなwwwwwwwwww
151名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/11(土) 23:57:25.75 ID:0e9ybs5I0
酒は詩を釣る色を釣る
ツマミなんかいらんさね
152名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 23:57:30.01 ID:Ib5KG8d+0
>>130 ハードボイルド小説なんかだとウィスキーのチェイサーはビールだったりしますね。
153名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 23:57:35.05 ID:FMa/EyZM0
>>121

ちがった、ハラペーニョアーモンドだった。自己レス。
154名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/11(土) 23:57:43.45 ID:jRTcAnkj0
焼酎に馬刺しだろ
155名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/11(土) 23:57:53.45 ID:KcS8csVK0
日本酒なら

http://www.natori.co.jp/product/product_item.html?p_id=160191

この手のあたりめばっかりだな
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 23:57:59.86 ID:S5m+iJnc0
一度は食べていただきたいチーズ鱈ってやつおいしかった
157名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 23:58:13.37 ID:uYmVpkvzP
>>138
まあ暑くなってきたからな、仕方ない
でもビールのあてとしてはほぼ最強クラス
作るのも楽でいいし
158名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 23:58:13.56 ID:VWGJ8jL20
焼き鳥屋のタレのかかったキャベツ
159名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 23:58:24.68 ID:6lAC9ur50
>>146
神宮のビール高くなり過ぎ
160名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/11(土) 23:58:42.82 ID:9XkrMF7p0
>>148
おにぎり
161名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/11(土) 23:59:02.39 ID:2ubjBtsY0
肴など不要
162名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 23:59:11.65 ID:getkF/w9P
>>148
ホテイの焼き鳥缶詰
163名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 23:59:35.26 ID:Ib5KG8d+0
>>134 ケーキにシャンパンとか一時期流行った様な
164名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 00:00:15.12 ID:ccpXDymI0
チーザ
柿の種
165名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/12(日) 00:00:30.76 ID:YoQYqS3G0
>>148
ツナの味が付いた缶詰が日本酒にマッチした
166名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/12(日) 00:00:39.91 ID:uc6BXs6rO
>>150
うぇ゛っぐぇっう゛ぇっwww

167名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 00:00:56.05 ID:E7bBT61x0
お前ら既製品ばっかだな
酒の肴くらい自分でレシピ工夫する楽しみを知れよ
168名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/12(日) 00:01:01.31 ID:NpuyarqFO
ビールには枝豆かピーナッツかいかり豆
169名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/12(日) 00:01:07.24 ID:cZs/EZ39O
いかピーだろ
170名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 00:01:18.14 ID:76NEE+5R0
>>152
それやるとボイラーメーカーってカクテルになる
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 00:01:34.05 ID:G76iBvWX0
>>162
>>165
缶詰があったか
ちょっとコンビニ行ってくる
172名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 00:01:38.54 ID:ZUGK4jR80
冷奴
塩で食え
173名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 00:01:48.37 ID:m0k6OCw20
浅漬けおいしいです
174名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 00:02:12.62 ID:ZUvof1hx0
わさび柿ピーの安定感
175名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/12(日) 00:02:40.60 ID:bmMGv6/EO
>>113
嫁にきなさい。
176名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/12(日) 00:03:02.62 ID:KcS8csVK0
>>167
前に鍋に火つけたまま酔いつぶれて、大騒ぎになって調理はやめた
177名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/12(日) 00:03:03.26 ID:Q9UeNwmL0
アーモンド、ピーナッツ、煎り大豆あたりは
俺の中で合法ドラッグに分類される
178名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 00:03:07.79 ID:I9xA34AF0
かんぴょうみたいな形のイカのやつ
子供の頃好きやったわ
179名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 00:03:23.69 ID:j6veobQr0
炙ったスルメ
180名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 00:03:26.40 ID:9XkrMF7p0
>>159
ナゴド ビール650円(量少ない)
京セラ・ほっともっと エビス700円(量少ない)
も大概酷い
しかも、なんでナゴドは全部男なんだよ
甲子園でチューハイ450円なのにハイボール500円という価格設定もおかしい
181名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/12(日) 00:03:41.95 ID:mxDaygW10
発泡酒でコスパ最強は何だよ

やっぱり淡麗?
トップバリュのは飲みやすいし激安だけど、何か味が薄い
182名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 00:03:49.21 ID:r/dWxai+0
チーズをハムで巻いたやつ
気がついたらハム3パック分食ってた
183名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 00:04:22.76 ID:mt/OwlYf0
>>182
俺なら海苔も足すな
184名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/12(日) 00:04:53.42 ID:mxDaygW10
>>177
カロリーやばくて翌日後悔する物ばかりだな
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 00:05:03.47 ID:dMEo5dog0
コンビニだとセブンの菓子つまみが美味いなスルメも柿ピーも
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 00:05:17.79 ID:7q9qzVQg0
今夜はつまみねーから塩コショウなめてるわ
187名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 00:05:28.89 ID:F1+II65I0
>>181
淡麗W 900円
サッポロ黒 1050円

なんだこれ
188名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 00:05:48.34 ID:I9xA34AF0
>>167
きゅうりにハム巻く位しかできん
おすすめあんの?
189名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/12(日) 00:06:32.40 ID:m/uW43eB0
チータラ食いてえ
190名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 00:07:27.66 ID:mt/OwlYf0
ごま油最強
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 00:07:42.32 ID:vcwNfaPX0
今から酒のつまみを作りたいんだが、簡単にできるレシピ教えてくれ
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 00:07:45.46 ID:0+uk88T40
>>111
俺は、カシューナッツ一択で食べてる。
でも、カロリーがやばいことになるから、食べる時は覚悟してる。
カシュー>マカダミア>ピーナッツ>アーモンド が、俺の中の旨さ。

後、チョコ+洋酒系のコンボも好き。
193名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 00:07:47.45 ID:F1+II65I0
>>167
おまえ客が来てもすぐにツマミ出せなくてイライラされるタイプだろ
194名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/12(日) 00:07:56.60 ID:ctSr18sb0
>>68
知り合いのデブも酒飲めないな
実は食欲旺盛な奴に限っては、酒飲まない方が逆に太るんじゃねえの?
195 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (埼玉県):2011/06/12(日) 00:07:57.87 ID:aHTykOXI0
糠漬けに焼酎うめえよ
196名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 00:08:12.80 ID:EFVdVLiA0
ジャイアントコーンも捨てがたい
197 ◆zzzbb2c.e6 (東京都):2011/06/12(日) 00:08:39.99 ID:ehgN+Ega0
クラッツ完食したからサラミなう
198名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 00:08:46.14 ID:6ZkM9BUn0
災害時のための保存食だからとか言い訳にして買ってるお前等が想像できるな
199名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 00:08:51.37 ID:kbnvuhejP
>>191
手元にある食材晒せよ
200名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 00:09:05.95 ID:kKC4HTCt0
>>178
いかくん、か
201名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/12(日) 00:09:12.96 ID:GV12VyhV0
>>192
ピスタチオも混ぜなよ…
食べる量減ってオススメ
202名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/12(日) 00:10:15.98 ID:mxDaygW10
>>191
油揚げをカリカリに焼いて生姜醤油をかけて食べる
203名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/12(日) 00:10:19.09 ID:nxf08Xra0
アーモンドカロリー高すぎだろ
204 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (埼玉県):2011/06/12(日) 00:11:04.72 ID:aHTykOXI0
>>202
中に長ネギたたっぷり入ってたらもう最高
205名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 00:11:43.19 ID:vcwNfaPX0
>>199
ウィンナー、ベーコン、チーズ、じゃがいも、たまねぎ、ネギ、とりもも

できればレンジだけでできるようなやつで
206名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/12(日) 00:12:07.60 ID:mxDaygW10
>>204
分かってるな
207名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 00:12:15.21 ID:dDtWdO9X0
>>170 爆弾酒にそんな洒落た正式名称があったとはw
208名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 00:12:34.77 ID:I9xA34AF0
カシューは美味いけど、コスパで結局
ピーナッツ徳用買ってしまうわ。
若しくはミックス缶。
209綺者(イロモノ) ◆IRomONOmp. (鹿児島県):2011/06/12(日) 00:12:36.19 ID:8HVY4B8C0 BE:267690555-2BP(3600)

蒟蒻を酢味噌とか三杯酢とかゴマドレッシングで
ローカロリーだから体重的にもいい意味で捗らない
210名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 00:12:36.40 ID:kKC4HTCt0
>>205
どこのドイツ人だよ
211名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/12(日) 00:12:43.27 ID:bmMGv6/EO
>>202 >>204
よし、嫁にきなさい。
212名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 00:13:31.27 ID:vcwNfaPX0
>>202
何それ試してみたい
213名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/12(日) 00:13:53.78 ID:mxDaygW10
>>205
ソーセージ(皮有)に七味とチーズを乗せてレンジで1分ぐらいチン(500W)

パリッっていう食感と、七味のピリッとした辛味、チーズの匂いが合わさって最高
214名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 00:14:04.15 ID:kbnvuhejP
215名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 00:14:06.26 ID:H8S//d7G0
>>211
おまえは何人嫁貰う気なんだよw
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 00:14:14.66 ID:0+uk88T40
>>205
ウィンナー、ベーコン、たまねぎ、じゃがいもで、(後でチーズ加えてもおk)
フライパン使えるなら、油使って、市販のコンソメ―キューブ使えば、ジャーマンポテトが出来るな。
旨いけど、料理苦手ならオススメしない。
コショウ強めで、最強のつまみになる。てか、普通のご飯の料理になる。
217名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/12(日) 00:14:23.36 ID:0XGKsksL0
子持ちししゃも油漬かオイルサーディンの缶詰なんかが手軽でいい。
218名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 00:14:24.43 ID:FnSO9WCP0
煮干し
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 00:14:26.93 ID:dMEo5dog0
ミックスナッツは自分好みの配合が中々ないのがな、ジャイアントコーンはミックスしないでもらいたい
220名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/12(日) 00:14:32.85 ID:2yUCnTKe0
アボカドをわさび醤油で
221名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 00:14:38.17 ID:7OAZoADN0
>>201
ピスタチオは殻を割ってくれる人が居ないと食べられない
手痛い
222名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/12(日) 00:14:42.31 ID:68HXGQ5A0
ナッツ系は消化悪くて吐く
223名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 00:14:46.02 ID:D99QDM2r0
>>191
なめこに醤油大匙1,2加えて中火でぬめりがでるまで(1分程度)混ぜる
あれば長ネギと一味かけて食う
224名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 00:14:48.78 ID:vb4PMOUK0
>>205
ジャガイモレンジで蒸かしてからベーコンとチーズのせてさらにレンジでチン
食べる直前に醤油たらす
225名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 00:14:58.15 ID:trBoS0rU0
226名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/12(日) 00:15:26.21 ID:X8WZe56H0
小魚アーモンドだろ、あれに勝てるのはないな
227名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/12(日) 00:15:39.85 ID:mTkyykXg0
>>221
かわいい
228名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/12(日) 00:15:40.80 ID:4hRM8eVY0
最強はア.フ.ィだろ






死ね
229名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 00:15:42.51 ID:6jYED/st0
カシューナッツ
アーモンド
ジャイアントコーン

3種のミックスナッツ売ってくれ
230名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 00:15:44.41 ID:F1+II65I0
ツマミなんかキャベツ切ってオリーブオイルとゴマと塩かければベースが出来るから、後は適当に乗っければいいだろ
231名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 00:15:48.04 ID:dDtWdO9X0
>>202 うちはおろし醤油が定番だなぁ。
232名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 00:15:55.33 ID:7OAZoADN0
>>222
豆すら食えないなもう霞しか食うものないよ
233名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 00:16:17.22 ID:yW7QR39j0
アーモンド&カシューあった
一袋67g
414kcal
234名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 00:16:43.82 ID:3FnWEuq/0
スコッチに柿の種
235名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/12(日) 00:16:48.98 ID:17ETmVcj0
236名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 00:16:57.61 ID:I9xA34AF0
今思い出したけど、鰹やマグロだと思うけど
乾燥させてサイコロ状に固めて銀紙に包んで
あったおつまみ知らないか?
探したけど見つからん。
237名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/12(日) 00:17:14.09 ID:2yUCnTKe0
大根に切れ目入れて醤油に漬けるやつアレなんて言うんだ?
238名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/12(日) 00:17:26.24 ID:mTkyykXg0
>>236
あれうまいおね!!
239名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/12(日) 00:17:26.54 ID:NbP6Uc/z0 BE:493377449-PLT(24005)

最近見ないけど殻付き落花生を塩ゆでにしてる冷凍物に一時期はまった
完全に解凍されてるのよかまだ凍りついてる状態の奴が好きだった
240名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 00:17:45.17 ID:ZUGK4jR80
>>236
ツナピコかな
241名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/12(日) 00:17:45.68 ID:GV12VyhV0
242名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 00:17:51.37 ID:F1+II65I0
>>221
歯で割って中身だけ食って殻を吐き出すんだよ
メリケンはそうやってるだろ
243名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 00:17:53.04 ID:lydBtPlZ0
244名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 00:18:05.94 ID:3FnWEuq/0
ハギスみたいなの作りたい
245名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 00:18:30.07 ID:7OAZoADN0
>>237
大根の醤油漬けじゃないかな
246名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 00:18:32.36 ID:kbnvuhejP
247名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 00:19:19.66 ID:eiZs3RNK0
厚揚をレンチンして、名古屋で売っている「つけてみそ かけてみそ」をかける

これうまい
248名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/12(日) 00:19:46.21 ID:NbP6Uc/z0 BE:164459726-PLT(24005)
249名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 00:19:46.44 ID:0hipc6Iw0
250名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/12(日) 00:19:48.50 ID:mxDaygW10
>>236
良いよなあれ
祖父と飲む時良く食うわ
251名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/12(日) 00:19:52.13 ID:X8WZe56H0
>>236
同じく魚にチーズくっついてて真空パックになってるやつも最近見ないな
252名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 00:19:56.15 ID:F1+II65I0
ここまでえいひれと鱈が出てないとは不思議な
253名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/12(日) 00:19:59.42 ID:BMEsU7FbO
俺のとっておきを教えやんよ
サラミをレンジで数秒
脂が飛んでカリカリ感ゲットで美味い
254名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 00:20:08.84 ID:hH1E9P9F0
セブンイレブンのこだわりのバタピー最強w

ウィスキーでもビールでも日本酒でもなんでもイケる
255名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 00:20:16.38 ID:v86N6zDL0
ナッツの方が猛烈にカロリーが高いのでスナック菓子食ってしまう
256名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 00:20:49.72 ID:hH1E9P9F0
柿ピーもねw
257名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 00:21:03.10 ID:vcwNfaPX0
>>202
>>216
この2つが気になったんで試してみるぜ
258名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 00:21:05.45 ID:7xKFkFEJ0
>>204
奇跡的に冷蔵庫にしょうがと油揚げがあったから作ってみた
うまいな
259名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 00:21:40.59 ID:A/GA0k7S0
ほうれん草の胡麻和えと胡桃和え
スナック菓子ならさやえんどうかな
260名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/12(日) 00:21:54.88 ID:pcr5vbkG0
キャベツとか人参とか大根とか白菜とか
適当に野菜刻んで鰹出汁の素か味噌かけてガシガシ揉むだけで簡易漬物
マジで上手い、なんの酒にでも合う
あとやっぱ豆腐かな
261名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/12(日) 00:22:02.27 ID:BMEsU7FbO
>>257
おい!
スルーかよ
262名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 00:22:02.51 ID:TJvr7Cl10
カッパえびせんかサッポロポテト
263名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 00:22:06.35 ID:F1+II65I0
カロリー高くても、それで直接太るわけじゃないんだけどな…なんか勘違いしてる奴多くね?
最近のカロリーオフ商法に騙されてんべ
264名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/12(日) 00:22:15.90 ID:asZ0vWl00
少し塩辛いカリカリベーコン
265名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 00:22:20.58 ID:hg/CTC7i0
枝豆だろ
豆はウェッティじゃないと
266名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 00:22:41.44 ID:vcwNfaPX0
>>261
すまないサラミがないんだ
267名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/12(日) 00:22:42.78 ID:mxDaygW10
>>258
ビールのお供に最高だよな!
268名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 00:22:49.35 ID:vb4PMOUK0
>>251
チータラかな?
269名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/12(日) 00:22:59.50 ID:ZLG2ksa60
ビールなら焼肉とか焼き鳥とか肉料理の脂っこいものに大概合う。
ウイスキーには肴はあまり必要ないが、ゴルゴンゾーラってのか?あのアオカビ
チーズには合うと思う。
日本酒ならタラコとか筋子とか…あと刺身もイケる。しょっぱくて旨味の強い肴に合う。
270名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 00:23:21.67 ID:o0LEK1EK0
>>148
でかい切り身の鮭おにぎり
鮭は半分つまみにして、残りはおにぎりごとどんぶりに入れ
ほぐしてお湯入れてお茶漬けにしてしめる
271名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/12(日) 00:23:31.01 ID:NbP6Uc/z0 BE:82229832-PLT(24005)
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 00:23:33.39 ID:cKbXeCBd0
山芋千切りにして醤油かけると腰が抜けるほど旨い。
実際初めて食べたとき震度5の地震が起きて腰抜けた。
273名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/12(日) 00:24:16.82 ID:GV12VyhV0
お前らほんと柿ピーすきだよな
ピーナッツだけ余ったらどうしてんの?
274名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 00:24:17.50 ID:ZUGK4jR80
>>251
ここにいろいろある
http://www.eyaizu.net/
275名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/12(日) 00:24:19.53 ID:TEaJ4z290
ピスタチオが攻守ともに最強なのは揺るがないというに。
殻むいて売ってるやつは論外だが。
276名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 00:24:31.45 ID:F1+II65I0
>>272
うまいよな
277名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 00:24:52.62 ID:HEn4ntXX0
焼き穴子
278名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 00:24:53.08 ID:I9xA34AF0
>>240
ありがと
ググったらこれだったわ
早速ポチるわ
279名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/12(日) 00:25:08.09 ID:mxDaygW10
>>272
居酒屋に良くあるな
醤油じゃ無くて梅のペーストを掛けるともっとうまいぞ
280綺者(イロモノ) ◆IRomONOmp. (鹿児島県):2011/06/12(日) 00:25:08.27 ID:8HVY4B8C0 BE:171322144-2BP(3600)

麦のヒップは雑味がしないという意味でビールっぽということを知る水無月真夜中日曜日
281名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 00:25:19.29 ID:kKC4HTCt0
>>272
ちょいときざみのりもかけて
282名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 00:25:53.38 ID:NQ/DVZ7p0
山芋食べるとお口痒くなるじゃないですかー
283綺者(イロモノ) ◆IRomONOmp. (鹿児島県):2011/06/12(日) 00:26:30.86 ID:8HVY4B8C0 BE:214152645-2BP(3600)

>>280
麦のヒップ→麦とホップ

酔ってるとろくなことがねぇ
っぽはいいとして麦のヒップってどんなタイピングミスだよ…
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 00:26:36.52 ID:dMEo5dog0
山芋千切りは梅酢もいい
285名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 00:26:50.36 ID:7OAZoADN0
>>282 食べ方が下手すぎる お箸ちゃんと使えるかい?
286名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/12(日) 00:27:02.69 ID:X8WZe56H0
>>268
>>274のチーズかつおだった、チータラもあったな!
親が食べててチーズと紙みたいの分けてあげてた・・・
287名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 00:27:56.83 ID:uNCz+c6eO
ジャイアントコーン

ビールやバーボンに合わせると最強
288名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/12(日) 00:28:08.20 ID:mxDaygW10
卵にチーズを沢山入れて焼くだけでも美味い
289名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/12(日) 00:28:22.59 ID:pcr5vbkG0
>>280
麦とホップはホップ?の香り強くて中々良くできてるよな
たまに飲みたくなって買ってきて飲むが旨い
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 00:28:48.57 ID:0+uk88T40
>>272
山芋千切りを、酢醤油でも旨い。でも味ポンに返るとマズーになるっていう不思議。
後、めんつゆオンリーで食べても、山芋の違った顔が見えて旨い。でも量を食べるなら酢醤油だな。
りんご酢が旨い。
291名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 00:28:56.59 ID:7xKFkFEJ0
>>267
合うなコレwまた作るわ

近所のコンビニにコロナが入荷してたから珍しくて買った
やっぱすげー飲みやすいな
292名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 00:29:30.99 ID:I9xA34AF0
ツナピコって名前知らんかったから
全く探す当てがなかったんで助かった
食うの子供の頃以来だから楽しみだ
293名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 00:31:32.96 ID:mD/5CW5C0
酒単体で旨いものを探求しろ
アテを旨くしてどうすんだ!
294名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 00:32:26.94 ID:I9xA34AF0
>>272
シャキシャキ感とちょっと糸引く感じがいいな
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 00:32:54.36 ID:0+uk88T40
>>257
ジャーマンポテトのレシピを詳しく書けなかったから、
作る時は簡単にググってから、作ると良いよ。
まぁ、でも、ほとんど失敗せずに旨いのが出来るけどな。
ベーコンやウィンナーのを多めの油でカリカリくらいにするのがコツ、
ポテトとタマネギに味が移って旨くなる。

以前、彼女につまみで出したら、全部食べて「もう無いの?」とか言われた。
296綺者(イロモノ) ◆IRomONOmp. (鹿児島県):2011/06/12(日) 00:33:16.57 ID:8HVY4B8C0 BE:192737063-2BP(3600)

>>293
芋焼酎なら

・黒伊佐錦
・小鹿黒
・黒田苑
・島美人
・小鶴くろ

ここらへん
黒(黒麹)が多いのは芋臭いのが好きだからだ
297名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/12(日) 00:33:27.11 ID:z3/WREEsO
スルメ最強
298名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 00:33:29.82 ID:uNCz+c6eO
>>293では、お題
ブッカーズ
299 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (長屋):2011/06/12(日) 00:33:32.70 ID:XRDrg5Wp0
>>293
違うんだよ、ハーモニーなんだよ
酒も肴も美味くてはじめて幸せが訪れる
300名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 00:34:08.68 ID:U1uMQHee0
>>44
あぶらものいっしょに食べてると酔いにくいんだっけ?
301名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/12(日) 00:34:10.20 ID:wTRDdiw20
日本酒飲むときは手巻きのドラム
焼酎飲むときはわかば
ウィスキー飲むときはショートピース
302アボガドビール ◆mD4fyI1PEM (新潟・東北):2011/06/12(日) 00:34:44.36 ID:qEek9skkO
ビールのつまみはアボガドだろ!
異論は絶対に認めん!
303名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 00:34:57.33 ID:dDtWdO9X0
長芋の梅肉和えは梅の味が勝ちすぎて一寸…
304名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/12(日) 00:34:58.88 ID:NbP6Uc/z0 BE:411147465-PLT(24005)

本当は鳥はむ作りたいんだけど唯一の家族である弟が鶏肉苦手なんで作れない・・・
305名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/12(日) 00:36:08.78 ID:ADzHbZgb0
つまみいるのはビールとワインくらい。ビールはほぼ飲まないからワインだけだな。
甘い酒につまみはいらない。
306名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/12(日) 00:36:20.55 ID:mxDaygW10
>>302
すぐアボカドは駄目になるから常備できないんだよな・・・
307名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 00:37:01.16 ID:7xKFkFEJ0
>>304
豚のハムも嫌いなん?
ハム食えるなら鳥はむも食えるはず
308名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 00:37:51.22 ID:muXmUtet0
暑くなる前にと湯豆腐で
芋飲んでる
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 00:38:26.81 ID:Z+Mwdckf0
チータラのチーズ部分が緑とか赤とかのカラフルなツマミってなんだっけ?
久しぶりに食べたくなったけど思いだせん
310名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 00:40:37.99 ID:XRDrg5Wp0
豆腐食うなら、
玉葱スライスと鰹節かけて、ごま油と醤油垂らして食うのが美味い
深夜食堂に載ってた食い方だけど
311名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 00:40:53.71 ID:kKC4HTCt0
>>304
別に弟に無理矢理食わせる必要はないだろう
312名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 00:40:54.82 ID:VXyh4UIe0
スモークチータラの内容量がどんどん減っていく
313名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 00:41:41.05 ID:VTmKrpfS0
素麺、茹でないで油で揚げて
塩とカレーパウダー混ぜたのかけてポリポリ食べてる
乾麺ならこれが出来る
314名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/12(日) 00:42:29.54 ID:pcr5vbkG0
>>296
貧乏舌だから安いのでも旨く感じる
黒七夕とかくじらとか
今度赤兎馬買ってみようと思ってる
315名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/12(日) 00:42:34.76 ID:wHQG0cjX0
酒の種類にもよるだろ
洋風の酒なら洋風のつまみ
和風の酒なら和風のつまみじゃないと
日本酒でチーズはつまめないし
ワインで枝豆もつまめないよ
316名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/06/12(日) 00:42:40.20 ID:j6ypccvNO
>>1
カシューナッツだろ
317名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 00:43:23.04 ID:cLPM/zwz0
おっぱい
318名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 00:43:53.19 ID:o0LEK1EK0
>>301
俺は日本酒がHOPE
芋・麦焼酎がピース
ウィスキー、ブランデー、ラムは葉巻

今日は黒糖焼酎なんでなんでもおk
319名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/12(日) 00:44:01.25 ID:WkIp4dwi0
ビーフジャーキー好きだけど結構高いんだよな
安く作れたらいいのに
320名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 00:44:10.96 ID:6IHDw0XT0
321名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 00:44:31.26 ID:dKziH65C0
>アーモンドナッツ
アーモンドはナッツに決まってるだろ
322名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 00:45:03.45 ID:JO50TpPRP
既出かもしれんがマグロの刺身はどんな酒にも合う
323綺者(イロモノ) ◆IRomONOmp. (鹿児島県):2011/06/12(日) 00:45:51.89 ID:8HVY4B8C0 BE:85661142-2BP(3600)

>>314
くじらは>>296であげた銘柄よりも1割くらいランク高いぞ
あくまで上記の分は鹿児島ならどんな店でも手に入る大衆酒だから

鹿児島は市町村ごとに芋焼酎の蔵元(スタンダード)がある
それこそ十年かけないと呑みきれないくらいの
324名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/12(日) 00:46:14.75 ID:4n16qt520
ここまで めふんもカラスミもでてないとか・・・・
めふんはともかく、カラスミはツマミとして有名だろうが
325名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/12(日) 00:46:23.30 ID:mTkyykXg0
>>315
みんなちがって、みんないい
326名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 00:47:05.13 ID:yROHh4fq0
>>319
ディハイドレーターあればアホみたいに簡単に作れるよ
安い赤身肉で美味しく作れるからたくさん食べるなら買うのがいいと思う
327名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 00:47:13.30 ID:kM6uhjGG0
わさビーフ最強
328名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 00:47:47.90 ID:JTOA2zeU0
>>317
それは「炭酸薄め口移しビール」のトリガーや
329名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/12(日) 00:47:50.78 ID:wHQG0cjX0
アーモンドナッツは食べたとき破片が歯と歯の間に詰まるからやだ
やっぱり酒のつまみは生の料理に限るな
酒飲まないけど
330名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 00:48:03.36 ID:gR04GTbkO
チーズ系のつまみにハズレはない
331名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 00:49:52.80 ID:mscgT8Ro0
ピスタチオにハイボール
332名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 00:50:21.96 ID:iH+Ndw+K0
伯方の塩を袋から手掴みこれ最強
333名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 00:50:30.37 ID:CvxeIYMc0
ごぼうチップスとかれんこんチップスがうまい
334名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/12(日) 00:50:33.26 ID:NbP6Uc/z0 BE:493376966-PLT(24005)

>>307
ロースハムや焼き豚は好きらしいけど試しに作って成功した奴を出したら露骨にイヤな顔してた
>>311
食費が勿体無い
335名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 00:51:48.80 ID:FmI/ciEH0
タコわさび最強伝説
336名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/12(日) 00:51:51.52 ID:up+lyLDT0
・山口の獺祭
・滋賀の七本槍
・青森の田酒

高かったけどマジうめえわ。ポン酒(純米酒)にあうつまみ教えれ
337名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/12(日) 00:52:27.83 ID:G+d1Hn7fO
>>320
何これ?ヘドロ?
338名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 00:53:38.10 ID:cKbXeCBd0
食べるのが遅いから、デフォルトが常温かつ乾物以外で日本酒やビールに合うものを探してるんだけど、なんかないかな?
339名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 00:53:50.33 ID:9HMBGjT50
ウォッカ飲んでみたい
試したいのにでかい瓶でしか売ってないんだよな
340名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 00:54:17.70 ID:G76iBvWX0
結局裂きイカ買ってきてしまった
死にたい
341名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/12(日) 00:54:51.89 ID:wTRDdiw20
>>319
オージービーフ100g100円前後の安いモモブロックを薄切りにする
玉葱、ニンニク、酒、醤油、胡椒、豆板醤に漬けて干せばできる
細かい作り方は検索すればいろんなやり方がある

干している時は、ぬことカラスに注意
342名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 00:55:50.73 ID:3Qf4FSZV0
>>338
ビールはしょっぱいスナック菓子系が結構合うけど菓子はいやなのかな
343名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 00:55:57.87 ID:CYonU6yy0
鳥飼うまい
名前も綺麗
344名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/12(日) 00:57:54.87 ID:pcr5vbkG0
>>323
あんま酒の名前知らないから上げれてたの高い焼酎だと思ってた
2,3000円前後で一升買えるから焼酎好きだわ
どの料理にも合わせやすい気がするし
345名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/12(日) 00:58:20.77 ID:GV12VyhV0
>>339
ポケットサイズ売ってない?
まぁ瓶でも二晩ぐらいで飲みきるでしょ
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 01:00:27.08 ID:cKbXeCBd0
>>342
いつの頃からかスナック菓子を食べると胸焼けするようになってしまってさ
347名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/12(日) 01:00:34.32 ID:mxDaygW10
>>345
普通はその量無理だよwwww
348綺者(イロモノ) ◆IRomONOmp. (鹿児島県):2011/06/12(日) 01:01:34.73 ID:8HVY4B8C0 BE:599626278-2BP(3600)

>>344
鹿児島ローカルだと一升1400円未満
稀に1300円切ることもある
上にも書いたけど蔵元が多いから全国に流通してるものはほんの一握り
くじらの蔵元が出してるさつま大海もなかなか美味いよ

一升1200円切るものは寧ろ地雷だったりする
349 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (埼玉県):2011/06/12(日) 01:01:36.21 ID:aHTykOXI0
>>347
酒スレには血液アルコールが沢山いるからな
350名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/12(日) 01:02:43.87 ID:mxDaygW10
このスレのせいで結局、今晩2回目の晩酌始めちまった・・・

のどごし生泡立たねえwwwww
今のツマミは鉄火丼
351名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 01:03:27.24 ID:3Qf4FSZV0
>>346
常温なら缶詰が色々楽そう
ツナの汎用性とか高い そのまま食えるし
352名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/12(日) 01:04:09.97 ID:703H3lDB0
ベビースターラーメンとかきぴー
353名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 01:05:04.37 ID:FLMV6Cbu0
ちーかま
354名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 01:05:54.72 ID:lAjxs20X0
通は塩
355名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 01:06:35.10 ID:cKbXeCBd0
>>351
おー!缶詰ね、そいつは晩酌が捗りそうだ、ありがと!
356名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 01:06:45.51 ID:I9xA34AF0
>>346
野菜スティックは?
塩、味噌、ドレッシング、豆板醤
とか用意するだけだし
357名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 01:08:01.37 ID:KgNdxYIm0
つまみはしらたきで我慢する
低カロリーだし、案外レシピ豊富
358名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/12(日) 01:09:26.46 ID:v0HAQInq0
プリングルス
359名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/12(日) 01:09:43.49 ID:mxDaygW10
ガリが意外に美味い
360名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 01:10:13.96 ID:3Qf4FSZV0
>>356
スティックじゃないけどキャベツを1枚ずつ剥いで味噌か塩つけてるだけで一晩酒飲めるわ
361名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 01:12:12.74 ID:EkIT4LbUi
しょうがねー、コスパ最強のレシピ教えてやる、ゴーヤとモヤシを塩入れた鍋で少し煮て
シーチキンと鰹節のっけてポン酢かけて食う、かなりうまい
362名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/12(日) 01:13:40.15 ID:703H3lDB0
もう少ししたら焼きナスだな
363名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 01:14:30.04 ID:3Qf4FSZV0
あと玉ねぎ細切りにして鰹節を全力で掛けてポン酢でいただく
楽で安くて美味い超オススメ
364名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/12(日) 01:15:21.55 ID:GV12VyhV0
関東のナスは全滅だろ
さっさと九州土人はナスを作れ
365名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/12(日) 01:19:10.48 ID:mxDaygW10
>>360
今食ってみたけど
塩だけだと苦味が強くてビールに合わなかった・・・

シリコンスチーマーでチンして味ポンかけたら美味くなった
366名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 01:20:29.11 ID:Leknm6IPO
野沢菜とか小松菜
367名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 01:21:35.34 ID:I9xA34AF0
>>360
キャベツなら塩とごま油だけでイケるな
368名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 01:22:01.02 ID:3Qf4FSZV0
>>365
ビールだと味噌のほうが味が合うと思う
焼酎日本酒あたりだと塩が美味しい
369名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/12(日) 01:22:43.38 ID:TEKwUTyX0
>>1
酒は要らないだろ
つまみだけで良い

酒は飲んでも何もイイことなどないぞ
残るのはあらゆる病魔の種と事件や事故の種だけだ
370名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/12(日) 01:27:33.85 ID:pcr5vbkG0
>>348
おお、情報さんくす
日本酒なんかはピンきり過ぎてよくわからないけど、焼酎はそこそこの値段でも面白いのあっていいね
芋だけじゃなく麦や米、蕎麦もあるしね
371名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/12(日) 01:31:35.61 ID:GV12VyhV0
>>369
飲まなくてもいいことなんてないじゃん
なら忘れるためには必要なのさ
372名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/12(日) 01:35:42.71 ID:GV12VyhV0
どっか飲みに行くか、、、
手酌も20年目だと、ちょっと疲れるわ
373名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 01:35:50.64 ID:9HMBGjT50
ニンニク味噌マジお勧め
374名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 01:36:40.22 ID:7vwIvFJ90
板チョコ
375名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 01:39:33.40 ID:o7jlSZOy0
ツナ+コーン+マヨ

これがうまい
376名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/12(日) 01:40:26.20 ID:wTRDdiw20
豆腐の上にキムチ納豆をのせる

当然納豆は箸をグーで握って泡立ててから
377名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 01:45:14.14 ID:WpYcvAl50
野菜スティックだな
酒飲みはカロリー気にしないとな
378名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 01:51:18.61 ID:XlQSt36B0
クラッツのチキンアラビアータ味が美味すぎてこれをずっとつまみにしてる
379名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/12(日) 01:57:05.15 ID:wTRDdiw20
餃子が出てこないね(ショボーン)
380 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (埼玉県):2011/06/12(日) 01:57:26.94 ID:aHTykOXI0
クラッツとチーザはほんっとうまいよなー
381名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/12(日) 02:01:53.46 ID:au7dkzx70
大学生だけど酒飲むときはコンビニですべて解決
200mlのウイスキー
100円コーナーのスナック菓子
さけるチーズ
この3種類が鉄板

チューハイとかビールよりチビチビ飲めて好き
382名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 02:03:00.04 ID:rA0R1ztl0
ヌーカスなら最強おつまみはマヨチュッチュだろ?
383名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 02:26:26.27 ID:9HMBGjT50
鶏ハム作れ捗るぞ
384名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/12(日) 02:49:27.54 ID:17ETmVcj0
ぶっちゃけつまみが無くても酒は飲める
385名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 02:53:01.18 ID:HD/ASPEn0
豆腐だな。何にでも合うし。
386名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/12(日) 02:59:18.94 ID:ktjSIcpU0
>>1
ジャーキー旨いぞ、ジャーキー
387名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 02:59:35.83 ID:DDcFC7DGO
ナッツは大好きなんだけど、
モノモライ体質のせいで、
ドクからナッツ禁止令がでてる(´・ω・`)
388名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 03:14:43.76 ID:/CtU3fM20
博多の華麦米蕎麦ローテで湯豆腐で年間通して幸せな一時を
焼酎はどうしたってロックが旨いね
真夏なら凍る寸前まで冷凍庫で冷やしてショットグラスでやるのも良い
389名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/12(日) 03:17:51.41 ID:17ETmVcj0
18から10年飲み続けた俺の酒人生だが
焼酎を飲んだことは一度もなかった
390名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 03:20:37.95 ID:DoObt4ES0
ジンのアテに鯖
サバジンという歌があった
391名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 03:21:26.78 ID:seXCgsWJO
>>388
博多の華って乙類なのに安いな
麦なんか25度1800mlが1000円以下で買える
392名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/12(日) 03:34:14.66 ID:v0YLYlmLO
むしろつまみとか必要か?
393名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/12(日) 03:40:09.36 ID:17ETmVcj0
>>392
つまみというか、飲んでいると途中から腹減ってこない?
どうしても何か喰いたくなってしょうがない
394名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 03:46:28.72 ID:3Qf4FSZV0
>>392
焼酎はなくても飲めるけどビールは欲しくなる
395名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 03:50:22.20 ID:/CtU3fM20
>>391
いいちこ買おうかなあと思う→博多麦
白岳買おうかなあと思う→博多米
雲海買おうかなあと思う→博多蕎麦

正直いいちこの濃い味には程遠いが、コスパと味のバランスで博多の華とよかいちはよく買う
396名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 03:50:49.82 ID:rA0R1ztl0
>>393
調子いい時は全く食わないで酩酊まで行けるけど
二日酔いの日とかだと食わないともたない
397名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/12(日) 03:51:09.86 ID:4DpqUE8r0
なんか金銀の包みに入ったマグロジャーキーみたいな奴
398名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 03:51:24.95 ID:Yeal0ZHP0
燻製する箱が欲しい欲しい
きっと捗ると思う
豆とかチーズとかを卵いぶしまくってやる
399名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/12(日) 03:53:13.56 ID:17ETmVcj0
>>397
その断片的な情報で分かってしまう俺が嫌いだよw
あれ結構美味いよな
400名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/12(日) 04:05:11.54 ID:4EQGGmfC0
ルッキーニみたいな名前の奴
401名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 04:07:32.07 ID:Kj6gS9ZG0
>>392
飲んだら異常に腹減る人とそうじゃない人がいるよな
俺は腹減ったら1袋18円の蕎麦にキムチやら卵やら適当にぶちまけて食ってる
一晩で5袋とか余裕
塩分多いナッツやスナック菓子食ってた時より肌荒れがマシになった
402名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 04:08:07.88 ID:rA0R1ztl0
>>401
相当デブ?
403名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 04:08:46.02 ID:qaUgUXrm0
セブンの辛口ぬたりめ
404名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/12(日) 04:10:49.71 ID:4wbvtnsVP
>>397
ツナピコ
405403(catv?):2011/06/12(日) 04:10:58.76 ID:qaUgUXrm0
訂正
セブンで売ってる辛口あたりめ
406名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 04:14:50.36 ID:usOy+5xX0
ミックスナッツでしょう
そんでピスタチオばっかほおばる
http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/3272/320x320_rect_3272937.jpg
407名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 04:15:36.75 ID:Kj6gS9ZG0
>>402
蕎麦って太れるのか?
何かいくら食べても太らないイメージなんだけど
408名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 04:16:53.42 ID:usOy+5xX0
>>392
昔は酒だけ飲んでたけど
最近はモノ食いたくなってチーズとかツマんでしまう
おかげで腹が出た
409名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 04:19:57.85 ID:qZA4Q4hP0
砂刷り最強伝説
410名無しさん@涙目です。(島根県):2011/06/12(日) 04:20:31.89 ID:kmtUtHNc0
ホタルイカを酢味噌で食べるのがたまらなく好き
411名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 04:21:56.94 ID:Yeal0ZHP0
http://www.kubara.co.jp/
今これをオニオンスライスにかけて食った
うまかったけど辛いキャベツの方が良かった
412名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 04:22:32.08 ID:Kj6gS9ZG0
タバコ辞めて、ツマミが上手くて仕方ないわ
ナッツとかスナック菓子頬張っただけで涙出そうになる
そしてそれらを味わって心が満たされる
こういうのは元喫煙者じゃないと味わえない感覚なのかな
413名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 04:24:57.78 ID:Yeal0ZHP0
酢味噌いいね
法事とかで出てくる刺身こんにゃく食いてえ
414名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 04:27:48.48 ID:YVvuAH360
アップジョン
415名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/12(日) 04:36:56.91 ID:kUa+TfRB0
>>246
俺確実に猫を捕まえて居間に連れてくる者として親戚では有名だったんだけど、
こいつを使っておびき寄せていたのがバレて大爆笑されたなあ
416名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/12(日) 04:52:23.93 ID:inpPG/Dp0
【レス抽出】
対象スレ: 酒のつまみ最強はアーモンドナッツ  異論は認める
キーワード: 痛風

抽出レス数:0

おまえら・・・
417名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 05:00:06.51 ID:xnib6Seg0
酒にもよる。ワインにナッツはあわない

418名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/12(日) 05:01:41.63 ID:Es8oyApzO
柿ピーがありゃ満足
419名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/12(日) 05:06:28.85 ID:DuCNNwhmO
スライスチーズをそのまま食べたり
420名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 05:16:47.50 ID:SIMoaFadO
おいらはカシューナッツちゃん!
421名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 05:19:19.27 ID:tM00XIZp0
アジはフライで食っても刺身で食っても美味しい素晴らしいもの
422名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 05:32:06.11 ID:gYCjvM1v0
バリ勝男
423名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/12(日) 06:18:57.64 ID:OaKLV/AQ0



     ひまわりの種&レーズン   ウィスキーにはこれだ。
424名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 06:24:19.83 ID:Kj6gS9ZG0
>>421
アジってそこまで上手いか?
刺身もイマイチ、塩焼きもイマイチだし、
淡白すぎるからフライにして丁度良いってだけだろ
425名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 06:34:56.16 ID:arVPfN5S0
(*・∀・)ノc□~ アジのたたきとなめろうで冷酒
426名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 06:45:35.26 ID:DyACQpsuO
>>424
それは鮮度の落ちたアジを食ってんじゃねーの?
それに青魚を淡泊なんて言う人、初めて見たわ
ほかの魚と間違えてないか?
427名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 06:59:43.99 ID:Kj6gS9ZG0
>>426
アジは淡白だろ・・・?
ガキの頃サビキで釣ってアホほど食ってたけど
アホみたいに食えたのも多分、淡白だからだと思う
イワシやサンマやサバとは全く別物と捉えてる
428名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 07:02:46.09 ID:SHJ9BmTF0
やはりイカタコ系だな
429名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 07:10:12.04 ID:3TJoeKaT0
するめ みりんぼし ピーナツ ポテチ
430名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/12(日) 07:11:09.95 ID:mwHlASS60
家飲みならバタピーかベビーサラミ
外飲みなら焼き鳥だな
431名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 07:12:37.61 ID:Lu9BZNjX0
梅クラゲがよろしい
432名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 07:16:41.59 ID:RewFD6x3O
ごぼうチップスがイケるぞ
433名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 08:15:27.29 ID:vioVzAwq0
アーモンドと小魚のやつ
434名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 08:56:59.34 ID:WjdEjZyA0
塩をだな
435名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 09:39:27.62 ID:z7+owbra0
7プレミアム チキンナゲット
436名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 10:50:53.92 ID:pO4RN6xf0
近所のスーパーで売ってるこのチーズを常温に戻して少しとろけたところで軽めの赤
http://www.chesco.co.jp/html/user_data/list/detail.php?id=7
ビーフジャーキー系も美味い
437名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 10:55:48.08 ID:e7Ixj1AX0
アーモンドはよりどうしても ピスタチオを選ぶ
殻を剥いて食べる作業が好きなのかもしれない
438名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 11:01:20.47 ID:0AKdfpPY0
(´・ω・`)日本酒は塩辛
439名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 11:04:49.87 ID:nlQ78K240
酒のつまみかわからんけどカマンベールチーズに醤油付けるとうまい
440名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/12(日) 11:06:00.15 ID:4wbvtnsVP
お酒が飲めません(´・ω・`)
441 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (埼玉県):2011/06/12(日) 11:24:39.44 ID:Pf36EhfQ0
>>438
次の朝、あまった塩辛をご飯に乗せてほうじ茶をかけてさらさらーっと
442名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/12(日) 11:59:33.91 ID:mxDaygW10
一番手軽で安定してるのは
なとりの100円おつまみシリーズ
443名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 12:07:30.41 ID:0AKdfpPY0
>>441
(´・ω・`)あーそれ最高なのです
444名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 12:09:02.97 ID:pP3wImBS0
昨日の夜からまだ飲んでんのかよw
445名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 12:11:16.60 ID:Tfkh3XiN0
結局、塩舐めてれればツマミなんて要らない事になった
446 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (埼玉県):2011/06/12(日) 12:13:03.34 ID:Pf36EhfQ0
>>444
十分睡眠もとれたことだしそろそろ飲みを再開しようかーと
よし、スーパー物色してくる
447名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 12:16:40.78 ID:yW7QR39j0
起きてるときは酒飲んでるよ
休日だからいいだろ
448名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 12:19:25.74 ID:iCbQGoLv0
肉食わない奴はアーモンドでもカシューナッツでもくるみでもいいんじゃないの。
あまり食いすぎるとにきびの元だけどな。
449名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 12:22:54.10 ID:Gxk9sZyM0
酒の種類によるよな

つアボカド
450名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 12:29:10.41 ID:JK8LFcfX0
つまみが見当たらない時は
ご飯ですよ見たいな海苔の佃煮にわさびを入れれば急場を凌げる
それか海苔をわさび醤油つけて食う
451名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 12:30:48.19 ID:tg24Ng5cO
浅漬け最強伝説再び
452名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 12:31:06.61 ID:JK8LFcfX0
ミックスナッツのジャイアントコーンだけ思う存分食ってみたい
453名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 12:31:30.21 ID:0AKdfpPY0
>>450
(´・ω・`)わかるわ〜それ
もしもの場合の缶詰ストックも何かと捗るのです
454名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/12(日) 12:35:55.93 ID:MUvEctfa0
日本酒にはいぶりがっこ
455名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/12(日) 12:38:58.48 ID:iWd45RaM0
殻つき落花生
鮭トバ
ゲソ天
456名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 12:40:49.80 ID:2QAxCW9x0
>>452
百円おつまみシリーズでジャイアントコーンのみって有った気がする。
457 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (埼玉県):2011/06/12(日) 12:51:50.51 ID:Pf36EhfQ0
オニオンスライスとコンビーフつまみながらデイゲーム見てひゃっはーする
458名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/12(日) 12:57:21.19 ID:/jZ/Dy5W0
砂ずりだな、あの歯ごたえがたまらん
あと次の日がすげー楽なのがタコ
タコをつまみに飲んでると次の日に全く響かない
459名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/12(日) 13:02:53.51 ID:bwEUZEmF0
柿の種:ピーナッツは4:1

これ豆な
460名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 13:03:54.99 ID:IGCzeA1E0
あ?焼いた辛子明太子に決まってんだろ
焼酎に合いすぎる
461名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/12(日) 13:07:19.74 ID:2EP5DxxV0
あたりめ
鮭トバ
ピーナッツ

これが三強
462名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 13:07:51.30 ID:7LEIyGbZP
>>1
ナッツ類は、たまにならいいけど、常食はしないほうがいいぞ…。

腎臓結石の原因となりうる。実際、おれがそうだった…。
463名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/12(日) 13:14:17.78 ID:4DpqUE8r0
チーズ食べる人あんまりいないのね
コンテとかボフォール、ブリーあたりがオススメ
間違ってもウォッシュとか青カビは買うんじゃないぞ
464名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/12(日) 13:22:54.95 ID:wVIJuJzB0
>>463
ブリーって良く見かけるけどあれうまいのか?
雪印のカマンベールとかはすきなんだけど

しかしお前ら肝臓つよいのな
羨ましいわ
465名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 13:25:50.31 ID:IGCzeA1E0
ブリーはチーズっていうより乳固めただけって感じが
466 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (埼玉県):2011/06/12(日) 13:27:38.42 ID:Pf36EhfQ0
ちょっと良いスーパーに行かないとチーズの種類が少ないんだよなー
クラッカーにカマンベールはよくやる
467名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 14:08:34.42 ID:ZD8qsQER0
1 サラミを炒める
2出てきた油を拭き取る
3アーモンド、カシューナッツ、バタピー
を加えて、炒める
4さきイカを加える
5七味又は一味唐辛子をふりかける

バーべキューのついでに、試してみろや
ビールがグビグビ進ぞ

全部に少し焦げ目が付くようにしろよ
唐辛子で
ヒーハーの加減をしっかり取れよ
468名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/12(日) 15:39:56.61 ID:kupnFmyV0
からすみって美味しい?
リカーマウンテンでいつも買うか悩んでるんだけど
469名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 16:11:08.30 ID:3FnWEuq/0
もっと煙っぽいスモークチーズはないのか?
スコッチに合いそうだが。
470 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (埼玉県):2011/06/12(日) 17:28:42.09 ID:2dXxKvLH0
転寝して良い感じに酔いがさめました
471名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 17:33:34.90 ID:Ox8dPv780
酒の種類にもよるだろ。
おれ的には日本酒なら塩からとかたこわさかなあ。
ビールだったら揚げ物。天ぷらとかから揚とか。
ワインだったらチーズや生ハム
472名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 17:51:55.91 ID:b1KvkIPp0
最近のヒットは
ジャーマンポテトのチーズ焼きカレー風味
メチャ美味かった
473名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 17:56:04.23 ID:54p3lSF40
ガーリックピーナッツを知らん情弱しかいないとか、話にならん
おまえらが飲んでるのってほんとに酒か?
474名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 18:08:01.38 ID:b1KvkIPp0
簡単に作れるマイブーム
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews037290.jpg
ピリ辛きゅうり
475名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 18:09:16.86 ID:JbTI4aAH0
コスパ・バリエーション・ヘルス面すべてにおいて、

最強は「豆腐」
476名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/12(日) 18:14:53.07 ID:4CiK7rmh0
>>205
>ウィンナー、ベーコン、じゃがいも、たまねぎ
適当に切って丼に入れてラップしてレンジでチン
あとはマヨ、塩コショウで混ぜて完成。
バターがあるなら入れてもいいし、チーズを入れてもいい。

>ネギ、とりもも
切って串に刺して焼けば、そのまんまネギマw
タレっぽくしたいなら、めんつゆでもつけて焼けばいいし、塩でもいい
477名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 18:15:23.91 ID:QnlMyRNg0
>>1
ウインナー最強
478 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (埼玉県):2011/06/12(日) 18:17:24.62 ID:2dXxKvLH0
冷奴に紅生姜のせて本日の第三ラウンドはじめやす
479名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 18:22:44.97 ID:5ry7GY1c0
フライパンにゴマ油引いてジャコを炒める
冷ややっこにかけてウマー、醤油かけてさらにウマー
480名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/12(日) 18:25:55.28 ID:KurLQQ5G0
お前らアサヒスパークス飲んだか?
350一本飲んで吐きまくった
481名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 18:52:53.11 ID:Yeal0ZHP0
うなぎ買ってきたぜ
楽しみだぜ
482名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 18:53:25.13 ID:UO6WF09y0
ビールとハンバーガー
日本酒と寿司

つまり酒の原料と同じものを一緒に食べるのが合う

したがって
ワインにはブドウケーキ
ウィスキーにはドンタコス
483名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 18:57:01.23 ID:b1KvkIPp0
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews037493.jpg
ホルモン味噌炒めと金麦でカンパーイ!
484名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/12(日) 18:57:58.00 ID:vR8JEYsZ0
食いながら飲むべきだった。悪酔いして既に吐きそうな俺がいる。
失敗したわああああ
485名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 18:58:16.61 ID:mLOPKPTo0
うまそうだな キンキンジョッキ野郎元気かな
486名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 18:58:28.41 ID:qtmMKeOi0
塩だけじゃ物足りないから
贅沢してごま塩です
487名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 18:59:56.96 ID:LC4blE2c0
チーズを魚のすり身で挟んだ奴
488名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 19:02:28.41 ID:b1KvkIPp0
>>485
キンキンジョッキは忙しいみたいです
週末に避難所の方へは顔出してますが
489名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 19:02:43.56 ID:zNmF7T8Y0
日本食研のアーモンド・ピスタチオ・カシューナッツはいつもスーパーで買ってる
でも最近トレーニング始めてから何となく飲んじゃいけないような気がして
3週間飲んでないなあ(ヽ'ω`)、ゴクリ
490名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/12(日) 19:02:46.31 ID:2iaG/P7G0
ジャッキーカルパス好きなんだよな
健康に良くなさそうだけど一袋全部食べちゃう
491名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 19:03:05.96 ID:JbTI4aAH0
>>486
君のおつまみには梅干しが合いそうだ
492名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/12(日) 19:04:44.03 ID:xKxSY6RCO
BIGカットよっちゃんの魅力
493名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 19:06:59.27 ID:Ox8dPv780
ドライトマトってのも結構いいかも
494名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/12(日) 19:09:23.31 ID:kupnFmyV0
クルミを買おうと思ったけどカロリー高すぎてやめた
いつも通りイカソーメンにする
495名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 19:15:35.39 ID:ztOcZVAT0
クラッツのアラビアータが好き
ヘルシーにするならモヤシ炒めだな
496名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 19:43:29.53 ID:TFJeA5iM0
>>494
日本酒や焼酎には合わない。
497名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 19:46:08.47 ID:3FnWEuq/0
この状態で売ってくれよ
http://www.peatshop.com/smoke/smokedcheese.htm
498名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 19:56:34.47 ID:AXj0M17g0
しゅとう最強
499名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/12(日) 20:02:39.05 ID:5kijBcCk0
饅頭で焼酎を飲む
チョコレートでバーボンを飲む
塩で日本酒(辛口)を飲む
鍋で日本酒(甘口)を飲む
KFCでビールを飲む
あたりめで缶チューハイを飲む
何も食わずにテキーラを飲む








食後に養命酒を飲む
500 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (埼玉県):2011/06/12(日) 20:16:44.73 ID:2dXxKvLH0
しじみ出汁のカレーとか作ったら
酔いに凄く効果ありそうだね
501名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 20:17:58.13 ID:X+gZRIAI0
芋焼酎に詳しい奴いる?
502名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 20:20:19.38 ID:e9WEkqL90
詳しくないが芋は好きだ
503名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 20:21:10.23 ID:arVPfN5S0
麦チョコで水割り
504名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 20:21:28.65 ID:4vqg6ia40
グリコのチーザとかクラッツ
まずい(´・ω・`)
505名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 20:22:54.64 ID:JbTI4aAH0
>>503
チョコとバーボンは合うよねぇ

いや、スコッチでも。
506名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 20:31:55.13 ID:mLOPKPTo0
>>488
避難所ってどこですか?
507名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 20:32:19.54 ID:ev9pnQwD0
ウイスキーにはアーモンド
ビールにはピーナッツ
508名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 20:48:05.31 ID:svmcdt6n0
レーズンバター食いまくって太った頃を思い出した。
509名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 20:48:41.83 ID:GmZaBR3M0
飲んだ後の麺類抑制術教えてくりゃい
510名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 20:49:45.49 ID:svmcdt6n0
>>509
めんつゆだけを飲むんだ!
511名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 20:51:05.09 ID:wRvtjDAg0
>>506
シベリア
512名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/12(日) 22:03:08.08 ID:YPqSNL9j0
晩酌は夕餉
酒は黒霧島つまみは焼き味噌と大根の酢漬けと干し魚
〆は軽く玄米めしの湯漬け
おれは種なしなので相手は古女房一人
年中こんなマンネリ
513名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 22:12:58.15 ID:b1KvkIPp0
>>506
【酒スレ】 ニュー速出張所★6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1307532673/
514綺者(イロモノ) ◆IRomONOmp. (鹿児島県):2011/06/12(日) 23:02:01.64 ID:YcWE3d3S0 BE:289106339-2BP(3600)

島美人黒麹とうたわれるだんだんという芋焼酎を呑んでる
島美人らしい味だけど白麹と変わらんぞコレ
515名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/12(日) 23:02:47.09 ID:BUPztxw70
アルコールには強いんだけど
酒の味が病弱だった幼少時代飲まされまくってトラウマになってる水薬と被るケースが多くてどうにも飲める酒が少ない
だから家で一杯やるときは
つまみ用意して 飲むのはよーく冷やした濃い緑茶
意外と幸せ
おいしい
516名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 23:32:56.75 ID:A6UbPobD0
小田原で買ってきた山葵漬け+オーブンで焼いたごぼう天。

マジで美味い。いまはこれにドラフトギネスだぜ。
517名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 23:33:53.46 ID:/7IMeWEl0
最強のつまみはチンした豆腐にポン酢醤油
518名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/12(日) 23:35:36.53 ID:kS2153vIO
ビールなら炭火焼き鳥だろjk
519名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 00:26:37.94 ID:8oHCAv490
>>511
>>513
     ヘ⌒ヽフ
    ( ・ω・) dd
    / ~つと)
520名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 00:32:47.69 ID:mQlWWC6J0
ナッツはすげーカロリーで太るそうだわ
楽だしスポーツを見ながらだと
ご贔屓選手が危ないと狂ったように殻を剥いて食べてしまい
自分でも猿みたいだと思うんだが
521名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 00:33:13.14 ID:CEMirJCl0
アフィスレばっかだなこいつ
522名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 00:34:55.82 ID:Xzj1vv/T0
カリッカリのとり皮に七味とわさびを乗せて…
523名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 00:37:53.73 ID:0pjonvrV0
>>516
その組み合わせいいなあ・・・。
524名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 02:41:41.84 ID:2lYesYGdO
ウォッカを買おうと思う
アブソルートとグレイグースに絞ったがどっちを選べばいいんだ?
お前らの意見聞かせろ
525名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 02:55:02.56 ID:dgZ9JqdF0
ナッツについてる甘い小魚がおいしいよね
526名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 03:01:24.59 ID:RkGXPa1U0
ナッツ類と酒なんて飲んでたら貫禄溢れるお腹になるだろうなぁ
カロリーの塊だろ
焼肉で人間火力発電所やってるほうがカロリー低そうだw
527名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 03:01:50.14 ID:j1c0rFhK0
マカダミアナッツとクルミは高いなあ
528名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 03:28:04.50 ID:WOjkYBPL0
肉巻きアスパラうまいぞ
焼く前に胡椒ふって火通ったら醤油とみりんと酒投入
ビールが進むこと進むこと
529名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/13(月) 06:48:01.36 ID:qWDelOaH0
今はオニオンスライス最強、鰹節かけてポン酢垂らしたので酒が進む進む
夏はやっぱり枝豆、きゅうりやナスの漬物
秋は色々あるなw
冬は白菜鍋最強
530名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/13(月) 10:27:22.39 ID:p+/4TC490
朝から乾杯w
531名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 10:27:53.95 ID:T+MpmwQq0
カロリーを気にして酒を飲むとかアホの極み
532名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/13(月) 10:28:42.52 ID:Hdi6yzzZ0
一日3粒のアーモンドは癌予防と聞いた
533名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/13(月) 10:32:37.58 ID:iwjwIsam0
今の時期なら味噌をつけた谷中生姜が一番。
534名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/13(月) 10:35:53.20 ID:iwjwIsam0
>>532
3粒でやめるとか、尋常じゃない精神力が必要だな。
535名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 10:37:48.99 ID:YI3Q1Iu70 BE:657835586-PLT(24005)

アボカドの刺身と鶏肝煮付けは焼酎にあうと思う
536名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 10:49:53.06 ID:Fzm9y/ER0
カシューナッツ食い始めると止まらない
537名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 11:04:18.00 ID:HfdKV36B0
今日は3cm台のメイクインと、普通サイズのアスパラが安かった。
ということで、夜はこれらを適当にオーブンで焼いてつまにする予定。
538名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 11:05:14.24 ID:HfdKV36B0
>>523
美味いぞー。
山葵漬けはスーパーでも安いし。
マジでお勧め。でも、スーパーのさつま揚げは
油っぽいのでやっぱりオーブンは一度かけるのがお勧め。
539名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/13(月) 11:06:14.23 ID:tp3M1sIXO
豆腐に始まり豆腐に終わる
最強は豆腐料理だな
540名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 11:12:16.24 ID:uVxs0Pme0
まずどういう酒を飲むのか聞きたい
541名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 11:14:48.58 ID:HfdKV36B0
>>540
ある酒を飲む。
選ぶほどあるならつまみにあった酒を飲む。
なけりゃ買ってくるのは大体ビールか日本酒
か焼酎かワイン。料理酒として足りないもん
があれば、その種類のを買ってくる。

安くてよさそうなものがあれば種類問わず買う。

まぁ要するに何でもいいんだなこれが。
542名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 11:16:14.67 ID:HfdKV36B0
豆腐で思い出したけど、週末に忍野豆腐っての食べてきた。
食感がある。でも高野豆腐みたいな食感とは違ってすごく
滑らか。例えればチーズみたいだけど、味は普通の濃い系の
豆腐。マジで美味かったけど東京近辺で買えるところを知らない。

誰か教えてくれ。
543名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 11:16:40.56 ID:vJVddQdG0
テングのジャーキー最強
544名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/13(月) 11:19:44.82 ID:iwjwIsam0
吉田類の酒場放浪記を見ると、そこに出た肴が食いたくなる。
545名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/13(月) 11:22:02.58 ID:sY5MXT1v0
ビールのつまみ最強はホルモン
外でホルモン焼きながら飲む生ビールは、夏一番の楽しみ
546名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 11:22:07.10 ID:HfdKV36B0
>>544
本に出てきたものを追いかけて食い物探すのもいいと思うぜ。
547名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/13(月) 11:41:21.66 ID:xmOuc/GN0
昼だけどすげー酒欲しくなってきた
548 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (埼玉県):2011/06/13(月) 11:52:44.82 ID:WaaWtFbl0
晩酌に合わせて
今の時間からモツ煮ことこと

圧力鍋ほしいよおおお
549名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 13:06:29.31 ID:HmlreWM70
ナッツ類を大量に喰った夜
激痛で救急車呼んだわ
消化不良でつまっちまいやがんの
死ぬかとおもに
550名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 14:05:35.72 ID:cffytsjX0
>>549
どのくらい食ったの?
551名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 14:10:46.51 ID:cffytsjX0
いいスレだなあ
俺は6Pチーズを200円切ってる時に買いだめ
あとは豆腐があればいい
素焼きのミックスナッツや干し納豆もいい
アメ横で買った鮭とばを2cmくらいに切ってもぐもぐやるのもいい
552名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/13(月) 14:12:26.61 ID:p+/4TC490
揚げ出し豆腐が食べたい
553名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/13(月) 14:22:54.49 ID:qWDelOaH0
通年おつまみとしては既出だろうが油揚げの中に葱味噌挟んで焼いたのとかもいいな
554名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 14:23:15.94 ID:nbMJ4TpE0
>>524
おいおいウォッカといえばストリチナヤだろう
555名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 14:34:57.63 ID:juH4kePtO
ストリチナヤとか、それ言いたいだけだろ

男は黙って安いビーフィータだろjk
556名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/13(月) 14:39:24.02 ID:p+/4TC490
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews037548.jpg
ウィンナーとコーンのチーズ焼きカレー味と箱ワインロックで乾杯!
557名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 14:46:19.72 ID:juH4kePtO
グロ注意
558名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/13(月) 14:47:03.31 ID:p+/4TC490
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews037549.jpg
                    ⌒☆
                  ┌┐
                  └┘
              ┏( ^o^)┛イヤッホーイ
                ┛┓
              ///
                ///
             ///
559名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/13(月) 14:52:42.12 ID:OJ6xXxTr0
ちょっと今泥酔気味だけどおあめら早くつまみ持ってこいよw
酒がまずくなっちまうだろう?なぁ早くしろよ原へxたんだよ
560名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 14:54:47.75 ID:vuAZmtKa0
生ハムやチーズは当然だけどオリーブってのもかなりいいと思う。
特に緑じゃなくて茶色や黒いオリーブね。かなり発酵してるような奴。
これは地球でもっとも美味い食べ物のひとつだと思う
561名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 14:55:17.13 ID:kGxZfhUB0
焼酎ストレート飲みが多いけど、にんにく味噌を舐めながらだな。
562名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/13(月) 14:55:35.87 ID:qWDelOaH0
>>559
塩舐めろ
563名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:00:20.70 ID:hqPHr9kc0
ジャイアントコーン
564名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/13(月) 15:05:43.37 ID:bQf6UY910
おれは飲酒がメインなのでつまみは贅沢は言わん
ちくわの残りでも漬け物の切れ端でも何でもいい
565名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 15:14:55.78 ID:kGxZfhUB0
そうだな、基本ご飯を食べてから飲むから、つまみらしいつまみはいらないな。
566名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:15:07.86 ID:Mlt/VJ640
他のスレで蝉がピーナッツ味だってよ
お前らの時代が来たな
567名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/13(月) 15:16:22.73 ID:sY5MXT1v0
とりあえず、つまみを見れば
何を普段飲んでるかよくわかるな
568名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/13(月) 15:23:26.55 ID:bQf6UY910
>>566
蝉の方がよっぽど高くつくわ
569名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/13(月) 15:24:19.74 ID:VGYvjo/g0
>>556
つまみはまあいいけどキーボードは写すな
570名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 15:28:03.97 ID:kGxZfhUB0
近所のネコが落ちているセミを食べてたな。
571名無しさん@涙目です。(USA):2011/06/13(月) 15:32:45.18 ID:UUh2yE450
572名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/13(月) 15:37:00.24 ID:gCyiKZFw0
鮭とば
翌日おしっこした時の匂いに驚愕する
573名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/13(月) 15:37:35.76 ID:sY5MXT1v0
>>571
この前、ピックセゲドのウインターサラミ食ったんだけど不味くてワロタ
574名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:44:00.44 ID:GyFsfEmT0 BE:2048706465-2BP(0)

あた安藤奈津のごりおしか??
575名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/13(月) 15:45:11.83 ID:FnuAQaFe0
味ごのみ
576名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/13(月) 15:50:16.99 ID:Y50afZsn0
ピスタチオ>カシューナッツ>ピーナッツ>アーモンド
577名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/13(月) 15:59:22.54 ID:iMqq8qpd0
昨日久々にスルメで飲んだ
うまかった
578名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 16:03:21.25 ID:lR6BEs5fO
最近はセブンの生ハムばっか食ってるわ。意外とカロリー低くてよい
塩分多いけど
579名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:30:56.33 ID:1/+gUzTu0
筋トレ増量期なら
安価でたんぱく質とカロリーを補給出来るからオススメ

減量期はカロリーと脂質が低いさきイカやあたりめを喰え
580名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/13(月) 18:59:27.44 ID:/DIqwtH20
豆腐の最強さが解っている賢者が何人かいたようで安心した
581名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 18:59:53.74 ID:1yr+vjZ40
カシューナッツ派だな俺は
582名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 19:26:13.93 ID:kaZud5D60
子供の頃ブルーダイアモンドアーモンドに応募して貰ったアーモンドの種が
大木になって困ってる
秋に死ぬほどアーモンドが出来るんだけど放置
小学生が喜んで拾っていく
子供の間でアーモンドの家と呼ばれてるらしい
583名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 19:28:09.59 ID:tEuGrvE80
酒のつまみは煮干。これ最強。
ナッツ?それは素人の選択。無駄に脂肪分を摂取しすぎて健康に悪い。
584名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 19:29:50.56 ID:3i1q+mz30
チーズたら最強
585名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 19:35:18.31 ID:HfdKV36B0
>>582
いいな〜。

俺は今度スプラウト栽培しようかなって思ってる。
でもアーモンドいいな〜。香りよさそう。



関係ないけど、いま小さいメークインぶつ切りにした
のとアスパラをオーブン中。オーブン焼好き好き。
586名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 19:37:36.63 ID:vuAZmtKa0
煮干なんてワインと一緒に飲んだら生臭いだろ
587名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/13(月) 19:44:27.77 ID:VtqI1uXx0
ビールにポテトチップスと6Pチーズ
588名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 19:56:07.04 ID:42T6SCvq0
今日はウイスキーにカシューナッツで
589名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/13(月) 19:56:09.93 ID:1k2Y+Oo30
今はキビナゴだろ
590名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 19:58:01.08 ID:jWGEP1N80
>>1
生ハムですよ、生ハム
それにバルサミコぶっかけた玉ねぎを添えて食う
591名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 20:21:58.08 ID:vhAvLyiS0
ティッシュに塩
防御最強
592名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 20:23:39.52 ID:PGVxMBib0
洋酒には甘いものの方がよく合う
593名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 20:24:36.73 ID:XUZV6C2W0
>>585
焙煎してないアーモンドって青酸カリの匂いなんじゃないの
どんな匂いだか知らないけど
594名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 20:24:40.15 ID:R/IdALPv0
なんこつ
595名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 20:25:57.05 ID:jGpigZLE0
カボチャの種
596名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/13(月) 20:29:04.60 ID:p+/4TC490
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews037558.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews037559.jpg
一口カツと某スレで話題の爆発わかめ作った
カンパーイ♪
597名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/13(月) 20:30:51.61 ID:C79wM4OD0
鎌倉ハムももうすぎりとプレミアムモルツで
ちょっとリッチな週初め
598名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/13(月) 20:32:00.62 ID:JGAkwtxO0
ポテチで十分
599名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 20:32:15.10 ID:HfdKV36B0
>>593
そっか。売ってるものは炒ってあるものかぁ。
確かにどんなにおいか気になるね、生のアーモンド。
600名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 20:35:14.69 ID:fJ+j8c6K0

ビールには東ハトのビーノ
601名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 20:39:22.42 ID:h565hYrOP
イカの薫製
602名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 20:46:36.13 ID:gNQdtIla0
クラッツは捨てがたい
アフィ
603 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (福岡県):2011/06/13(月) 20:51:48.21 ID:zeVwBiRb0
アーモンドとクルミとピーナッツをミックスしたようなピスタチオが美味しいけど、
カビ毒がどうとかで食べなくなった
604名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 20:55:12.29 ID:Nss3bczD0
一口大に刻んだナスを長串に刺し、衣とか付けないで油で揚げる。
揚げたてに酢味噌を付けていただく。
605名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/13(月) 20:58:17.91 ID:HtEuZXLAO
生ハム
606名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 21:03:40.30 ID:RFlrCh6R0
マッコリにつまみって何が合うの?
607名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 22:01:12.49 ID:Z6UriChj0
いまセブンイレブンのポップコーン食ってるけどこれうまいな
608名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 22:07:29.11 ID:kj/YbJch0
ケトルチップス ニューヨークチェダー味
609 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (埼玉県):2011/06/13(月) 22:15:09.27 ID:M9FJsX2z0
しめじたっぷりのオムレツでビール飲んだ
オムレツでおなかが膨れちゃってもう飲めない
610名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/13(月) 22:17:48.42 ID:6t6c5URg0
オムツに見えた...orz
611名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 22:24:15.03 ID:G5SZQUVW0
最近ジン飲みながらケチャップ舐めるのがマイブーム
612名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 22:27:40.95 ID:m1FKN49/0
チーズ、生ハム以外でワインに合うつまみって何があるの?
613名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 22:30:31.38 ID:+0uHakvK0
>>611
おとなしい妖怪みたいだなw
614名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 22:31:43.72 ID:LWli0TaN0
ビールにピスタチオが最強だと思います
615名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 22:34:02.38 ID:OzxqLrfvO
ハイボールとドライフルーツ
コスパあんま良くないけど
616名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 22:34:11.11 ID:ShnK47bu0
マッシュルームのかさにオリーブオイルとチューブのニンニクたらしてトースターで焼く
ワインに合う最高
617名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 22:36:50.86 ID:4nyjT52g0
万葉集の時代から、塩単体が最強と決まってる
618名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 23:12:34.78 ID:6uwPLZse0
冷酒とチョコレート。
死ぬほど飲める。
619 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (埼玉県):2011/06/13(月) 23:31:21.32 ID:M9FJsX2z0
袋麺作りそうになったけれど
なんとか思いとどまりました。塩うめぇ
620名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/13(月) 23:45:57.21 ID:ekqyBmIYO
チンゲンサイのてんぷらと清酒おいしいです
621名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 23:51:25.57 ID:LJ9FhdZL0
油揚げ表面焼目付けて軽く塩振ってビールのつまみにしてる
622名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 23:52:16.09 ID:OzpF0e5i0 BE:963835294-S★(605040)

ミックスナッツと一緒に入ってるでかいコーンを揚げたの旨いナー
あとは鮭とばだね。おやつにももってこい
623名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/14(火) 00:07:25.63 ID:NPdtbU1D0
シュークリーム食いながら日本酒うめぇ

ファミマで新商品の「スーパーシュークリーム」買ってきたけど、
もうちょい頑張ってほしい味でした。
624名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/14(火) 00:09:04.23 ID:vvgy5ROq0
主人公が事あるごとにアーモンドをかじる漫画って何だっけ?
カリッ!!
625 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (埼玉県):2011/06/14(火) 00:12:13.43 ID:+HemNpl+0
>>624
これはっ青酸カリっ!?
626名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 00:17:11.33 ID:HRTn/DxH0
今日は山中湖で買ってきた梅酒と東京のスーパーで買ったかまぼことわさび漬けw
627名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/14(火) 00:18:06.45 ID:v0WHUszr0
しいのみ最強
628名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 01:23:34.79 ID:ybvyxllg0
なんかスーパーで買えるウィスキーでうまいのねーかな
629名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 01:24:14.56 ID:HRTn/DxH0
>>628
ニッカブラックでええじゃないの
630名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 01:29:06.29 ID:ybvyxllg0
>>629
それならトリス買うわ
631名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/14(火) 01:45:24.89 ID:rgwfMPDm0
今日はそばに日本酒で伊集院聴いてる
貴 美味い
632名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 01:49:52.23 ID:E6xWC88fO
トリス買うなら普通にニッカ買うわ
633名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/14(火) 01:51:16.12 ID:/JHMU0bV0
ブラックニッカと砕いたチキンラーメンが貧民咲きよう装備
634名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 01:52:09.24 ID:HRTn/DxH0
ブラックニッカの大きいビンは貯金箱になるよ!
635名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/14(火) 01:54:03.13 ID:/JHMU0bV0
ジンならボンベイサファイア
ウオッカならズブロッカ
636名無しさん@涙目です。(福岡県)
>>596
爆発わかめ?つくりかた教えてよ。