ファミ通「PSVitaは軽量。 重すぎず、軽すぎず。」 →バッテリーが抜けてましたw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(dion軍)

http://www.famitsu.com/news/201106/07044763.html
>重すぎず、軽すぎず。スティックの位置もしっくりとくる場所にある。背面タッチパネルを操作する際も、
>特殊な手の動きが必要になるわけではなく、本当に自然に、なでるように使用することができた。

http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20110611_452478.html
>ブースに展示されていた実機はバッテリーが抜けていて、外部電源駆動となっていた。
2名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 18:06:34.83 ID:HIsP+MmL0
おいw
3名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 18:06:35.37 ID:Jv83xa9S0
そんなバッテリ
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 18:06:52.67 ID:Rgm8JRhP0
ファミ通はいつまでこういうことやるんだよ
5名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/11(土) 18:06:55.16 ID:zrMSwe4z0
……
6名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 18:07:04.16 ID:XLM502sI0
面白いソフトが出ればなんでもいいです
7名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 18:07:11.84 ID:174E4QDx0
↓GK
8名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/11(土) 18:07:15.33 ID:gHep8IvgO
ワロタwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/11(土) 18:07:21.33 ID:fi4XeH/30
ファミ通かわいい
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 18:07:22.77 ID:+Zpuj2Tz0
携帯機のバッテリーなんて高が知れてんだろ
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 18:07:26.69 ID:iQFMkyR+0
相当重くなりそうだね
12名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/11(土) 18:07:26.57 ID:SaUD3iHb0
どうでもいいよ。
お家芸の直前仕様変更だってあるんだし
13名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 18:07:32.57 ID:qJbaAF7G0
WiiUのコントローラーもバッテリーいりなのかな・・
14名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 18:07:42.78 ID:Jhws0Ea40
つまり重過ぎるのか
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 18:07:49.63 ID:yhc8iFXn0
PSPの2200mAhのバッテリーとか扱ってる奴は分かると思うが、
ある程度の容量になるとバッテリーが滅茶苦茶重いんだよな
16名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 18:08:02.27 ID:Mlc3cLxf0
ゴミ通
17名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 18:08:11.14 ID:5aWl+ks40
ドジッ娘www
18名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/11(土) 18:08:21.29 ID:HYa0GfHr0
PS売女
19名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/11(土) 18:08:23.31 ID:ZRiLjFU8P
結局は重くなるのかw
20名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/11(土) 18:08:25.00 ID:SbmBFtYE0
>>10
人体における肝臓くらいには重いだろ
21名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 18:08:29.12 ID:X4EB9PS20
バッテリーが一番重くなる要因だというのに…
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 18:08:51.66 ID:Nxv7yGE+0
ハハハ、こやつめ
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 18:08:52.31 ID:sICrQENwP
おい!
おまいらここを見ろ!!!
FF7好きな奴にはたまらんぞ!!!!
しかし、FF7のリメイクはいつ出るんだろうか・・・

>YouTube - Final Fantasy Stop motion- Sephiroth the World's Enemy 世界毀滅者 ‏

http://www.youtube.com/watch?v=EPl_kpwyAyA

>台湾のFFストップモーションアニメが凄すぎる件
http://i.nicovideo.jp/watch/sm14664743
24名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/11(土) 18:08:53.98 ID:2+vbCSwSO
大丈夫ファミ通の紹介記事だよ
25名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/11(土) 18:09:14.44 ID:VgrzOo8d0
ファミ通クオリティやな
26名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 18:09:15.98 ID:rQpuN+jV0
喜ばせておいて叩く、印象を悪くする常套手段やないか
27名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 18:09:20.81 ID:z2TxDYM60
ファミ通はアホ
28名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/11(土) 18:09:25.39 ID:eMb3Js4x0
ワラタ
29名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 18:09:31.70 ID:Vl50DDs80
バッテリ駆動のPSVを触ったレビューもあるけどPSP1000ぐらいだとさ
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 18:09:42.31 ID:urB5YGX40
バッテリーの軽量化って技術的に無理なのか
31名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/11(土) 18:09:47.26 ID:NwiiBbzp0
いつになったらコードフリーででコンセントから電源供給できるようになるのだ?
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 18:09:49.00 ID:7OHLqpwU0
ファミ通は馬鹿の集まり
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 18:09:59.28 ID:WTLqrzGs0
大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?
34名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/11(土) 18:10:02.43 ID:qD3DEsFx0
もしかしたらバッテリー入ってる奴を特別にさわらせて貰ったのかもしれrない
35名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/11(土) 18:10:31.89 ID:p34CB0Y90
つまりバッテリーが入ると重すぎるのかw
36名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 18:10:33.92 ID:+I5WZbzL0
大丈夫すぎワロタ
37名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/11(土) 18:10:46.29 ID:+SSd68Cz0
重さなんてどうでもいいよ
38名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 18:10:47.88 ID:Vl50DDs80
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110610_452199.html

これだな、バッテリ駆動してるPSVのレビュー
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 18:11:00.78 ID:yhc8iFXn0
つうか、バッテリー容量はいったいどれくらいなんだよ
何時発表されるんだ
40名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/11(土) 18:11:03.12 ID:3Vx+Ni4XO
あらあら
41名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/11(土) 18:11:06.06 ID:eNlePeUq0
ということはバッテリーつけると重いってことだな
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 18:11:27.18 ID:MSMEP+FIP
1000はずっしり、
2000からだな
43名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/11(土) 18:11:40.71 ID:NwiiBbzp0
10kくらいあればゲームは一日一時間にできるかもしれない
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 18:11:41.69 ID:SuKUvUf+0
つまり重いってことかw
45名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 18:11:46.16 ID:HGiwfIPm0
今のファミ通の方が軽いだろ
46名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 18:11:47.58 ID:200DZQba0
バッテリーなんかたかが知れてるだろ
こんなのまでネガキャンにつなげるなんて無理矢理すぎ
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 18:11:53.89 ID:KLxFuLck0
>>29
やや重いぐらいか
48名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/11(土) 18:12:10.27 ID:SaUD3iHb0
appleなんかは限られたサイズの中で出来る限り高容量のバッテリー詰め込むから
iPhoneにしろiPadにしろサイズの割にはズッシリ重い。
見た目の割に軽ければいいというものでもない。
49名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 18:12:20.60 ID:6/uy3r/00
ファミ痛だし仕方ない
50名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 18:12:25.94 ID:UcKxUgdU0
ファミ通編集部ってもうバカしか残ってないんでしょ
51名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/11(土) 18:12:32.98 ID:Naxghvu00
バッテリー(うっかり)ってかw
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 18:12:33.62 ID:t49///CV0
実際は小数点以下の確率で
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 18:12:47.40 ID:frke8MQK0
>>1
 ところで、ブースに展示されていた実機はバッテリーが抜けていて、外部電源駆動となっていた。
なので、正確な持ったときの重量感についてはコメントしづらいが、画面の大きさからくる印象と比較すれば軽量に感じらた。

 PS Vitaのボディは、その大画面性、本体の大きさ感、重さのバランスは絶妙だと感じる。

http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20110611_452478.html

なぜその下は引用しないの?
54名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 18:13:10.14 ID:g0ofcKIJ0
うっかりさんめ^^
55名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 18:13:10.75 ID:dzvAuheK0
ゲーム総合誌(笑
なにがファミ痛だよ(笑
さっさとソニー通信にしろよ(笑
56名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 18:13:40.71 ID:8O0Z0p5Z0
へぇバッテリーに充電しなくてもゲームできるのか
57名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/11(土) 18:13:56.48 ID:9B+dqTZI0
PSVネガキャンしてもWiiUがゴミという事実は変わらないよ
58名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 18:13:59.10 ID:Vl50DDs80
本当かどうか知らんけど駆動時間は4〜5時間みたい
俺の1000の3時間ぐらいと思ったけど、UMD無くしたお陰でそこそこ電池持つみたいだな
59名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 18:14:14.91 ID:TKQ+kQHy0
ファミ通の頭から脳みそが抜けていたようです
60名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 18:14:18.94 ID:R8elgWl+0
ファミ通の取材能力の低さは異常
61名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 18:14:22.17 ID:gPJ5++vm0
デマ通いいかげんにしろ
62名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/11(土) 18:14:27.95 ID:nYMTyti10
バッテリー重くないって言ってる奴はノートPCのバッテリを知らんのか
小さいのに重いだろあれ
63名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 18:14:29.44 ID:WmPC8w+R0
バッテリー交換できんの?
64名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/11(土) 18:14:36.83 ID:mCANme/O0
ファミ痛ではよくあること
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 18:14:55.18 ID:i8rorO5p0
携帯機だとバッテリーが一番おもりになるから、
これじゃわからんな
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 18:15:01.01 ID:F9p4cHVj0
バッテリーなんてせいぜい50gくらいじゃん
67名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 18:15:14.16 ID:Pj6w5pn20
ソニーを叩くスレにはゲハでやれってレスが1個もないんだな
任天堂スレだけに現れるなんて露骨すぎる
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 18:15:22.29 ID:oBQXUaCV0
PSP初期型は「水に沈めると泡が出る」ような若干の隙間感があったがVitaはどうだ
69名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 18:15:41.79 ID:ffMbbmeE0
>>67
ゲハで死ね
70名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 18:15:45.42 ID:oE5IvDDg0
71 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (埼玉県):2011/06/11(土) 18:15:49.11 ID:5/AA4cHg0
大丈夫。ファミ痛のレビューだよ?
72名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 18:15:51.03 ID:YFToSXb60
>>38
これだと
> ここでは1タイトルずつ気になったところをお伝えしていく。ちなみに会場ではほんの少しだが試遊することもできた。
>そこで個人的なPS Vitaの感想だが、すでに電池で駆動するPS Vitaであったため、電源コードもなにも付いていない
>本体を手に持ってのプレイとなったが、第1印象としては非常に「軽い!」と感じた。

バッテリー付きで軽いってなってるぞw
73名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/11(土) 18:16:01.59 ID:uzk5fqHYO
マジかよ本当は300gはありそう
74名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/11(土) 18:16:21.69 ID:SyNe4Y2+0
おいおいヌケてんのは毛ェだけにしとけよハゲw
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 18:16:24.29 ID:/L2fSqz70
2000や3000使ってる奴は最初辛いかもね
俺は未だに1000使ってるからいいが
76名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 18:16:36.73 ID:Vl50DDs80
アメリカじゃもうVITAの予約がはじまったの日本まだかいな
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 18:16:38.83 ID:oD8vmhd60
開発用って奴かw
まあショーだと普通なんだけどな
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 18:16:39.50 ID:lk53Wh7Q0
バッテリー抜いて重すぎず、軽すぎずってことはバッテリー入れたらバランス悪くなるんだな
少なくともファミ通ではwwwwww
79名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 18:16:41.62 ID:O+TdoaKSO
こいつらの主観で軽量とか言われても何の参考にもならねーよ
80名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/11(土) 18:17:07.65 ID:/Wc8buDE0
糞ワロタwwwwwwwwww


やはりこうなってしまったね
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 18:17:11.87 ID:UM8dR2aa0
バカ通wwww
82名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 18:17:13.37 ID:BurZkriu0
バッテリーが一番重いパーツだろ
83名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/11(土) 18:17:13.46 ID:92G8d7Xp0
なら疲れないにしろ人によって少し重いと感じるくらいか
84名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 18:17:14.59 ID:YG8gmUK00
>>31
無理
永遠になし得ないし俺がさせない
85名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 18:17:42.68 ID:OTD6/LWK0
参考にはなる
これは重いっていうことだ
86名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 18:17:43.01 ID:g5iJBudD0
なんかまだNGPって名前だったときに
熱くなくて軽い!とかなってたな
個人的にはずしっとした感じがいい、ゲーム機然としてて欲しい
87名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 18:18:07.11 ID:eBIysPDU0
>>38
バッテリーありでも軽いのか

>そこで個人的なPS Vitaの感想だが、すでに電池で駆動するPS Vitaであったため、
>電源コードもなにも付いていない本体を手に持ってのプレイとなったが、第1印象としては非常に「軽い!」と感じた。
>大きさは若干PSPより大きくなったがその中で感じたのは有機ELの大きなディスプレイだ。
>美しくコントラストのはっきりした美しい画質は、これまでの携帯ゲーム機とは一線を画すものとなりそうだ。
88名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 18:18:21.18 ID:Vl50DDs80
PSP1000ユーザーの俺からしてみればめちゃくちゃ軽いだろうな
PSP3000貸して貰って持って見たときにあまりの軽さに驚いた
89名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 18:18:24.88 ID:sdkQNOo2O
重さ気にするとか女かよ
どんだけ重くなってもいいから長持ちするバッテリーつめ
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 18:18:42.92 ID:aYgRdKPM0
普通バッテリー切れがないように外部電源に繋いでるだろ
ってかバッテリー外せるんだな てっきりiphoneみたいに交換出来ないようになってるのかと思ったわ
91名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 18:18:43.76 ID:dGz8RXUv0
ファミ通のレビューなんて東スポの一面以下だろw
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 18:18:55.57 ID:2M87LO2a0
美味からず
93名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 18:19:06.72 ID:XU0J4iPq0
どうせ家でしか使わないし
常時アダプター付けっぱなしだから問題ない
94名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 18:19:06.66 ID:GX9Hk7Zl0
>>89
外部電池とケーブル接続してやればいいだろ
95名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 18:19:08.21 ID:oE5IvDDg0
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110610_452199.html



そこで個人的なPS Vitaの感想だが、すでに電池で駆動するPS Vitaであったため、
電源コードもなにも付いていない本体を手に持ってのプレイとなったが、
第1印象としては非常に「軽い!」と感じた。
96名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 18:19:25.60 ID:S9gqK59R0
ゲーム帝国全盛期の頃が一番おもしろかった
97名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/11(土) 18:19:30.09 ID:usXCgvIXO
GKVitaで筋トレ開始wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 18:19:43.46 ID:2M87LO2a0
どうせマニア層は肉抜きとかして軽量化するんだろ
99名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 18:20:20.34 ID:g5iJBudD0
P4Pが出ることを期待してる、むしろP5でもいいけど
久しぶりに新しいゲーム機カウか
100名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 18:20:23.64 ID:zHf0bKLI0
つまり重いんだな
101名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/11(土) 18:20:42.82 ID:WRsJM8Yz0
家で使うんだからバッテリレスがデフォ
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 18:20:49.01 ID:sf18bxAj0
>>72
また>>1が捏造したと聞いて
103名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/11(土) 18:21:18.69 ID:CzSCxEaC0
クソワロタwwwwwwwww
104名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/11(土) 18:21:21.38 ID:/h+VV8yhO
カンファレンス後に触れたのはバッテリーありでコード無しで
ブースに展示されてたのはバッテリー無しでコードありだっただけだろ
105名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 18:21:27.50 ID:Ddb5kJIo0
バッテリー考慮しての感想だろ

揚げ足取るなよ豚
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 18:21:36.17 ID:yzghG3KD0
さすが糞通
107名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 18:21:42.52 ID:cBLS/cTH0
>>3は評価されるべき
108名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 18:21:51.78 ID:eBIysPDU0
>>38
>SCEAの基調講演において「PS Vita」で「STREET FIGHTER × 鉄拳」を発売することを電撃発表し、
>さらに実機によるデモも行なってみせて我々を驚かせた小野氏だが、
>「STREET FIGHTER × 鉄拳」はプレイステーション 3版とほぼ同じ構成で出来上がりつつあるという。
>同じ体験が可能だと言い、違いは解像度の違いだけだという。


これ何気にすごいな
109名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/11(土) 18:22:13.24 ID:dsMPxNGE0
糞ワロタw
110名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/11(土) 18:23:22.32 ID:dCeav5BY0
PSPのゲームも遊べるみたいだけどメモリーカードが専用規格らしいじゃん
セーブデータやゲームデータの引継ぎとかどうするんだろう?
初回特典データみたいなPCでコピー移動不可のものは持っていけないのかね
111名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 18:23:28.10 ID:zB8hs/KX0
重さに対して自分の中での感想とかイラネーから
さっさと重さ量れば終わりだろ
もしくはPSPと比べたりすればいいだろ
112名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 18:23:28.96 ID:XU0J4iPq0
今度のゴキブリの敵は重さかw
113名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 18:23:34.58 ID:g5iJBudD0
なんかPS3から短期間で移植できるようになったとかいってたな
PSPforOblivionとか出たらいいのに
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 18:24:42.09 ID:tEPwBq/T0
いつものファミ通ならだんまりをきめこむはずなのにどうした?
115名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/11(土) 18:24:58.80 ID:AahCMzpr0
ゲームボーイより重くないだろ
116名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 18:25:18.78 ID:W/u2/Chx0
>>20
たとえにワロタ
117名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 18:25:32.11 ID:Vl50DDs80
>>110
メモカの形状見る限りM2ぽいよ
切欠きがちょっと違うけどPSV用にカスタマイズしたんじゃね
M2にはなかった32Gもラインナップされてたけど
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 18:25:52.85 ID:+Zpuj2Tz0
>>104
バッテリー無しでも有線なら動くようになるのか
119名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 18:26:06.40 ID:/g/7RVli0
この>>1ゲームスレ乱立させすぎだろ
それもゲハよりの話題ばかりでスレはゴミ溜め状態
コピペブログにやってんのこいつ?
120名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 18:26:21.89 ID:cWQD2Gye0
PSP3000に慣れてると初代のはちょっと重いってぐらいだな
121名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/11(土) 18:27:11.03 ID:TW5cC7LA0
そのうち軽量型の2000が出るんだろ
122名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 18:27:20.58 ID:zB8hs/KX0
123名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/11(土) 18:27:40.75 ID:y43byJxRP
丁度いい重さにバッテリーが加わったらどうなるの?
124名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/11(土) 18:27:42.54 ID:0FhhkkRN0
こんな記事にまでいちゃもんつける妊娠必至すぎる
125名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/11(土) 18:27:57.91 ID:8y3jwI75P
ファミ通が気付いていない民主党の愚策。
http://www.youtube.com/watch?v=GnXdCn1DPa8
126名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 18:28:05.13 ID:GiR1fHyg0
E3 Vitaプレイ動画
http://www.youtube.com/watch?v=WZiBDPxQZu0
127名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/11(土) 18:28:36.78 ID:kyW3sQuwO
ファミ通編集はドカタ上がりがやれるような簡単なお仕事です
128名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 18:28:37.45 ID:ZZ2Q7HUC0
ソニーの初期型を買うバカはいないだろ
初期不良こえーし
型版商法するのは確実だし
129名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 18:28:54.46 ID:lz7BpLkk0
バッテリーってある容量を超えると一気に重くなるよな
もうちょっとバッテリーの技術もサクサク進化しないものなのか
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 18:28:59.45 ID:2QonoEOp0
まぁ、現行と同じかちょっと軽いくらいでしょ


バッテリー関係で大きなブレイクスルー来ないかなぁ
131名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/11(土) 18:29:01.46 ID:jT7q6Ek60
御用記者すぎる
132名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 18:29:07.72 ID:Vl50DDs80
PSVのメモカ画像
http://livedoor.2.blogimg.jp/ngpgears/imgs/7/a/7a4060fe.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/hetmk73/imgs/f/f/ff6e93fc.jpg

M2
http://ecx.images-amazon.com/images/I/31olnTVl7fL.jpg


SDとも違うしMSとも違うしサイズ的にM2しかあり得ないんだけど切欠きが違うのが機になるんだよね
133名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 18:29:34.82 ID:PRz84w/L0
>>15
ビデオカメラのバッテリとか今でも重い
134名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 18:29:49.51 ID:QsZLs7T10
こやつめ
ハハハ
135名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 18:29:57.15 ID:I/jJ0EBG0
>>132
まーたソニーお得意の独自規格か
136名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 18:30:23.19 ID:/OOBY2YL0
比較対象が無いからって下らん叩きをするのは悲しいな
誰が見ても性能・期待度ともにトップの携帯ゲーム機だから仕方ないんだろけど
Xbox360とPS3の時は、これについてはこっちが優れてるみたいな良い意味でも重箱の隅をつつくような言い合いがあったもんだ
古くはPSとSSやPS2とDCもそうだったな
それがどうしてこうなった…
俺としては3DSがもっと頑張って欲しかった
137名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/11(土) 18:30:30.40 ID:XLj32JbG0
>>108
PS3版をVITAに合わせて手抜き劣化させたってことだろ
138名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 18:30:36.60 ID:1FrqFJu+0
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110610_452199.html

>すでに電池で駆動するPS Vitaであったため、電源コードもなにも付いていない本体を手に持ってのプレイとなったが、
>第1印象としては非常に「軽い!」と感じた。
>大きさは若干PSPより大きくなったがその中で感じたのは有機ELの大きな液晶だ。美しくコントラストのはっきりした美しい画質は、
>これまでの携帯ゲーム機とは一線を画すものとなりそうだ。

139名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 18:30:38.71 ID:CBoEvGtN0
>>128
ソニーは初期が一番云々
140名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 18:31:05.26 ID:pkToC8J/0
チョニーとゴミ通タッグは最強やで!
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 18:31:09.23 ID:lk53Wh7Q0
wiiUスレ見てるとグラム単位の重さに拘る職人が多いようだから心配だな・・・
142名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 18:31:24.59 ID:2YaWL5jU0
>>135
ここは独自で良いよ
SDなんかにしたら割れるだけだ
143名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/11(土) 18:31:24.96 ID:FvbdKTg90
>>123
しっかりとした重量感が安定感をもたらしてくれる
144名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/11(土) 18:31:27.07 ID:n+Lp1D/B0
>>135
携帯ゲーム機のメディアなんか殆ど独自規格だろ
145名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/11(土) 18:31:30.48 ID:bofvz72q0
PSVなんてでるんだな
すっかり浦島状態だぜw
146名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 18:31:46.95 ID:8JRyNgN/0
Vistaスレ
147名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 18:31:54.35 ID:1FrqFJu+0
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110610_452199.html

>すでに電池で駆動するPS Vitaであったため、電源コードもなにも付いていない本体を手に持ってのプレイとなったが、
>第1印象としては非常に「軽い!」と感じた。
>大きさは若干PSPより大きくなったがその中で感じたのは有機ELの大きな液晶だ。美しくコントラストのはっきりした美しい画質は、
>これまでの携帯ゲーム機とは一線を画すものとなりそうだ。

148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 18:31:55.92 ID:MMGeAGiw0
>>138
なんだ軽いんじゃん
149名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/11(土) 18:32:21.65 ID:5kNXdG8q0
UMDとはなんだったのか
150名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/11(土) 18:32:28.90 ID:CjKJUPt10
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \  「重すぎず、軽すぎず。」
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
151名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/11(土) 18:32:32.34 ID:ALFv7Aib0
vitaは欲しいけど
人気がありすぎて買えなさそうだ
3DSはいらんしなー
152名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 18:32:32.70 ID:EsHgD+nW0
そもそも仕様書に重量未公開って表記してたのに記者の感想なんて一個人の主観すぎて宛にならねーよ
153名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 18:32:48.48 ID:1FrqFJu+0
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110610_452199.html

>すでに電池で駆動するPS Vitaであったため、電源コードもなにも付いていない本体を手に持ってのプレイとなったが、
>第1印象としては非常に「軽い!」と感じた。
>大きさは若干PSPより大きくなったがその中で感じたのは有機ELの大きな液晶だ。美しくコントラストのはっきりした美しい画質は、
>これまでの携帯ゲーム機とは一線を画すものとなりそうだ。

154名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 18:32:51.80 ID:XU0J4iPq0
>>132
え、SD使えねーの?
155名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 18:32:59.44 ID:UaX0d46I0
ファミ通バロスww
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 18:33:22.34 ID:MMGeAGiw0
>>154
いやこれロムとかUMDの変わりだぞ
セーブデータとか別
157名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 18:33:26.42 ID:1FrqFJu+0
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110610_452199.html

>すでに電池で駆動するPS Vitaであったため、電源コードもなにも付いていない本体を手に持ってのプレイとなったが、
>第1印象としては非常に「軽い!」と感じた。
>大きさは若干PSPより大きくなったがその中で感じたのは有機ELの大きな液晶だ。美しくコントラストのはっきりした美しい画質は、
>これまでの携帯ゲーム機とは一線を画すものとなりそうだ。

158名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/11(土) 18:33:32.92 ID:XLj32JbG0
         「l         r、
    〈 ̄∧つ        〈 ̄∧つ
    ∨´。 `ーァ     ∨´。 `ーァ ∩    ∧__
    {  々 ゚l'         {  々 ゚l'\__} l rー/ ゚々。ァ
   /    /\/つ  /    / ̄_.ノ ∨   ーう
  /    /||\_/   }     | ̄   \ |    / ̄\
 l⌒Y' 〈  ||       l⌒λ |       しヘ |    \
 | ∧  !  |′      し'  l |        ∪
 し'  l |              し'
    し'

http://www.famitsu.com/news/201106/images/00044902/oO78q212Rm9fwjXpr8isSAC4PZf17azc.jpg
159名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/11(土) 18:33:32.93 ID:SaUD3iHb0
>>147
ハミ通監視してるの?
160名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/11(土) 18:33:56.91 ID:dCeav5BY0
>>117
形が微妙に違うけど大丈夫かな?
メモステいっぱいだからそろそろ新しいの買いたいんだよなー
161名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 18:33:57.56 ID:1FrqFJu+0
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110610_452199.html

>すでに電池で駆動するPS Vitaであったため、電源コードもなにも付いていない本体を手に持ってのプレイとなったが、
>第1印象としては非常に「軽い!」と感じた。
>大きさは若干PSPより大きくなったがその中で感じたのは有機ELの大きな液晶だ。美しくコントラストのはっきりした美しい画質は、
>これまでの携帯ゲーム機とは一線を画すものとなりそうだ。

162名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 18:34:12.52 ID:zmXRLgHLP
>>135
ソニー独自規格、任天堂も独自規格

はて、独自規格でないところなんてあったかな?
>>135のスタンスはとこにあるんだろう
163名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 18:34:20.13 ID:XU0J4iPq0
>>156
あーそういう事
じゃセーブとかにSD使えるんだね
164名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 18:34:24.40 ID:HC70p53N0
3DSもPSVも新型出るんだろ?なんで買うの?
ソフト開発もその頃が一番手慣れてきてピーク迎える頃合だろうに
165名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 18:34:32.34 ID:K47G1wqp0
バッテラうめぇ
166名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 18:34:41.62 ID:lk53Wh7Q0
>>156
なんかロムにセーブデータとか入るから別売り商法はないって見たけど
167名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/11(土) 18:34:46.08 ID:TW5cC7LA0
M2ってPSPGOかよ…
PSPでメモステ使えなきゃ全部ゴミになるんだがw
168名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 18:35:01.88 ID:JPhRZ4Ll0
>>132
これにソフト入れるの?
小さいと無くしそう
169名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/11(土) 18:35:03.69 ID:FvbdKTg90
>>151
DS初期、前評判ではまさにその逆って感じだったよな
でも今回は立場は逆だもんな、背面タッチパネルという新しいデバイスがあるソニーと
DSから3D対応してスペックあげただけの任天堂
170 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/11(土) 18:35:25.73 ID:N8fTvf0l0
wiiuのコントローラーと重さを比べてる記事は無いの?
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 18:35:54.98 ID:MMGeAGiw0
>>163
メモステだろ?w
172名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 18:36:10.66 ID:lJ4ci1Hp0
背面タッチパネルは誤爆怖いけど、それよりもまずあの模様を考え直して欲しい
173名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 18:36:26.19 ID:T0FgXSxS0
vita ってテレビに映像出力出来ないの?仕様見たら無いんだけど。
174名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 18:36:26.31 ID:bJMcqMUe0
PSVのネがキャンの多さが憂い憂の行く末が憂い多き道だと暗示しているなwwwww
175名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 18:36:28.02 ID:kWY8h/4z0
それにしても気持ち悪いヨイショ記事だな
小沢を信奉する日刊ゲンダイみたいだ
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 18:36:28.26 ID:MMGeAGiw0
>>166
え?DLソフトとかどうすんの?
177名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/11(土) 18:36:39.08 ID:XLj32JbG0
>>169
背面タッチパネルなんて特許出したアップルすら使わない程度のデバイスなんだけど

http://viptop.2ch.tc/img/viptop05908.gif
178名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 18:36:50.37 ID:Vl50DDs80
>>168
これは単なる外部メディア
本体ソフトはまた別
179名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 18:36:58.47 ID:XU0J4iPq0
>>171
今時メモステとか誰が持ってんだよ!
SD使わせろよw
180名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 18:37:00.30 ID:Miix04Xl0
許したw
181名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 18:37:07.31 ID:zmXRLgHLP

ちなみに会場ではほんの少しだが試遊することもできた。
そこで個人的なPS Vitaの感想だが、
すでに電池で駆動するPS Vitaであったため、
電源コードもなにも付いていない本体を手に持っての
プレイとなったが、第1印象としては非常に「軽い!」と感じた。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110610_452199.html



>>1の馬鹿とそれに乗っかってソニー叩きしてた馬鹿は
どの辺に落としどころを持ってくんだ?
182名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 18:37:08.91 ID:zB8hs/KX0
バッテリーってどれくらいの時間もつの?
早く発表してくれよ
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 18:37:33.02 ID:Syer4IVQ0
つか、情報源にゴミ通使ってる奴居るんだ
184名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 18:37:36.62 ID:A50Zfeky0
>>169
初期はDSよりPSPの方が人気あったんだよ
ソフトで逆転したけど。今回もそうなるかもね
185名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 18:37:40.20 ID:BpgIHRJW0
メタル・マスターの1曲目のイントロで
テンション上がらない奴はカス
186名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/11(土) 18:37:45.31 ID:u1znwcp+0
     VITAビンタ!
               ,─o、 、
               || ̄|| ヾヽ
               ||_||  ヽ !
      r'"PS3愛ヽ   bmo'   ! !
      (_ ノノノノヾ)   /⌒i   ! !  バチーン!!
      6 ,,`r._.ュ´;9  /  / / 
      |.:∵) e (∵/  /  / ノ`ー' /任_豚\
      ,>-ー"⌒''’ / //  )   ,|/┌-O-O┼
     /      /      `⌒. | "";;)'e'( : .)・:。゚
                      `‐-=-‐ '
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 18:37:46.31 ID:h5UzmEnR0
軽量ノーパソ探してる時にバッテリー外れてるノーパソを軽いと誤解したあの日
188名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 18:38:03.70 ID:sXcfsmqy0
PS3持ってたらVita必要ないだろ
せめて今まで出たPSPのソフト全部DL版出してくれないと
189名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 18:38:29.28 ID:zB8hs/KX0
190名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 18:38:36.50 ID:ZwEka18P0
DirectX10.1て何で11じゃ無いんだよ、しかもあの糞でかいコントローラーに
バッテリーが入るとかまっちょ専用ゲーム機かよwwwwwグラも微妙だし
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 18:38:38.98 ID:KrWDAeNaP
goみたいにこけそうだ
192名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 18:38:52.10 ID:d1BLy+YH0
大丈夫、ファミ通だから
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 18:38:54.26 ID:MMGeAGiw0
カードスロット
PlayStation Vitaカードスロット(SDメモリーカードとほぼ同サイズのフラッシュメモリーベース)
ゲーム本体以外にダウンロードコンテンツやセーブデータも記録可能で、容量は2GBと4GBがある[8]。

メモリーカードスロット(汎用のカード規格に対応するが、詳細は未発表。
ゲームデータやマルチメディアファイルなどを格納する)

SIMカードスロット(※3G&Wi-Fiモデルのみ)3G回線アクセス用。

らしいわ
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 18:39:14.18 ID:h5UzmEnR0
>>177
高橋名人的には新たなやりがい
195名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 18:39:46.34 ID:hWc4WfAO0
>>162
これはメモリースティックの代わりじゃないのか
ソフトは>>189だろうし
196名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 18:40:02.50 ID:JVWp9JIG0
何て読むの?
バイタ?
197名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 18:40:12.68 ID:fldm0KEb0
あれ?
割れ対策でバッテリー内蔵とか聞いたけど取り外せんの?
198名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 18:40:23.89 ID:11jrMwb20
>>132
これ「PlaystationVitaカード」って奴?「メモリーカード」かな。わけわからん
ttp://www.jp.playstation.com/psvita/
199名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 18:40:32.74 ID:eNt0or+S0
     ;:;:;.
     ;:;:;               ,、-ー-、              ど
     ;:;:             ,r'"´ ̄`ヾ、             明  う
     ;:;:.             リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、            る  だ
     :;:;:;.              ,ハ ^7 ,^   !.:.\          い
     ;:;:;:            /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ       話
     ;:;:.          ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  題
     ;:;:;:         _,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  だ
     .:;:;┯━━━と_」:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:..:り     ?
        :;:;|         ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
.        i┷i         \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
.   (( r" ̄ヽ        /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
.      |= フ :|         {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
.      |= ァ |          \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
.      |= ミ |          \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
.      |= 通 |            > 'ゝ─‐イ、
.      `、_ノ ))          `ー' ``''ー‐'
        ̄
200名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 18:40:41.13 ID:Vl50DDs80
>>193
>汎用のカード規格に対応する

やっぱりM2か?
まぁアダプター出るだろうしmicroSDが使えりゃいいや
201名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 18:40:45.93 ID:zCJyiIGa0
まーたファミ通に粘着してんのか
キモすぎるぜ妊豚
202名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 18:40:53.44 ID:XU0J4iPq0
>>193
騙されたw
やっぱ保存用のメモリーカードじゃねーか
203名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/11(土) 18:40:59.72 ID:NOEY2N2T0
>>196
俗称はPS売女になるのか。
204名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 18:41:27.42 ID:aObr65JC0
アホ通
205名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 18:41:53.81 ID:q4HVnLOd0
さすが俺達のファミ通だな

持ち上げるためには何でもやる
206名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 18:42:01.31 ID:n8liAT4cO
仰向けになってドラゴンズクラウンやりてーからVITA買うわ。
初期型PSPより重くない事を祈る
207名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 18:42:37.84 ID:bYwgvpw30
>>38
なんだ良かったやってる最中は気づかなかったけど初代PSPとかかなり重かったからな
その分PSP2000初めて持ったときの感動は半端なかった
VITAもそのくらいの重さにして欲しい
208名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/11(土) 18:42:46.02 ID:GJDxal9M0
重すぎず
軽すぎず
悪からず
良からず
209名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/11(土) 18:43:16.54 ID:bCXopZrdO
まさかファミ痛に萌える日が来るとは
210名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/11(土) 18:43:24.87 ID:buMskFYj0
当分PSPでいいから安くしろ
211名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 18:43:41.76 ID:azlvuot7O
金を出してくれる連中には媚びまくる
逆もまた然り
212名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 18:44:20.57 ID:VNbMOtAN0
電池の持ちって昔と比べてどうなんだろう
ハード進化してもバッテリーが変わってない気がする
213名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 18:44:28.30 ID:uCE4FOiZO
ファミ痛なんて見てる奴まだいたのか

214名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/06/11(土) 18:45:13.70 ID:WGy49rqvO
ワロタ、流石
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 18:45:20.77 ID:YfeYyOx50
>>210
そんなことしたら3DSちゃんが死んじゃうだろ
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 18:45:24.22 ID:zodj0vvW0
ん?
217名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 18:45:27.40 ID:equSK5lE0
クズが集まって作ってるような雑誌だから仕方あるまい
218名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 18:45:32.79 ID:e6hnwcsp0
ニュー即民のバイブルだからな
219名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 18:46:14.78 ID:MS1dOoUQ0
いくらネガキャンしようが買うのは決まってんだよ
あの性能での低価格はさすがに憧れる
たくさん買い占めてソニーを困らせてやるぜww
220名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/11(土) 18:46:17.60 ID:Y+0uTZ9fO
>>184
なるといいね(笑)
221名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/11(土) 18:46:21.18 ID:nRkGwPcJ0
さすがのファミ通
通常営業だ
222名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/11(土) 18:46:22.28 ID:bCXopZrdO
>>207
分かるわー1000とかモデルガンみたいな重さだったからな
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 18:46:28.77 ID:f0bG1b6v0
重いってことか
224名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 18:48:09.95 ID:6P9wws3Y0
携帯してまでゲームしたいか?
225名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/11(土) 18:48:28.98 ID:j4LoQvUU0
別に4キロまでなら余裕なんですけど。ゲームして筋トレとか時間の有効活用
226名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 18:48:40.91 ID:EJwmJHkP0
こんなネタで本気で怒ってるやつがいるのが
怖い
227名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 18:48:44.81 ID:/S1ANu/b0
>>29
あーそれなら余裕だわ
228名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 18:48:49.23 ID:bo8ciRj70
重量発表してから立てろよ
229名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 18:48:50.27 ID:XU0J4iPq0
>>219
いいコピペ見つけた
おまえ天才
230名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 18:51:37.87 ID:eBIysPDU0
>>126
実機映像だとさらに綺麗に見えるな
携帯機なのに操作性も評判良いし、早く触りてえ
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 18:51:46.89 ID:uAjQJQrDP
いくらネガキャンしようが買うのは決まってんだよ
あの性能での低価格はさすがに憧れる
たくさん買い占めてソニーを困らせてやるぜww
232名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 18:51:48.69 ID:f+WJl8NHi
ファミ痛の記事書いてる奴って脳無しばかりだな
233名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 18:52:12.93 ID:Qcoso95A0
てかバッテリー外せるんなら大容量バッテリーも販売できていいな

標準じゃ絶対すぐ電池切れするんだし
234名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 18:52:17.96 ID:WjcbCyTu0
ファミ通はたぶんバッテリがついててもついてなくても同じようなことを言う
235名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 18:52:34.62 ID:1FrqFJu+0
>>184
E3でサードの新作発表されたっけ?w
236名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/11(土) 18:52:36.96 ID:NpMA7fiA0
25000なら初期型買ってもいいかな
237名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 18:52:47.64 ID:3F+OQWW00
>>90
あー、そうか
そっちの方が大事な問題だわ
238名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 18:53:12.33 ID:hPuS0o/B0
ゲハ行って現実見てこいよ
239名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/11(土) 18:53:13.78 ID:/rcgg8UB0
たった25000なら発売日は超争奪戦になりそうでやだな
240名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 18:53:25.77 ID:E81MLmXx0
くそわろた
241名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 18:53:32.04 ID:fldm0KEb0
ファミ通には期待してない
フラゲのキャプ画で十分。金出すクオリティじゃない
242 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (栃木県):2011/06/11(土) 18:53:54.08 ID:uUZ5zWb70
!ninja
243名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 18:53:55.35 ID:Pl7/btpW0
売女だけに軽すぎてか
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 18:54:02.67 ID:YxiIVmQe0
>>29
1000って280gか。画面でかいから?
245名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 18:54:06.69 ID:q4QJ89Y00
バッテリーで動いてるやつのレビューもあったよ
246名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 18:54:07.48 ID:dzvAuheK0
ファミ痛叩きスレなのにPSVの話を普通にしてるんじゃねえよ
247名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/11(土) 18:54:46.02 ID:4kYF1KEK0
バイタと読むセンスに脱帽
ネイティブだから分からなかったわ
248名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 18:55:24.79 ID:Vl50DDs80
>>246
E3の時に20スレ近く土遁食らったんだからこういうときぐらいいいだろ
249名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 18:55:45.74 ID:6GuFKsCe0
GK顔面ブルーレイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
250名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 18:55:46.56 ID:ad1bO1sK0
お前ら試しにPSPのバッテリ抜いて持ってみろ めっちゃ軽いぞ
251名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/11(土) 18:56:09.74 ID:NOEY2N2T0
>>239
物売るってレベルじゃ(ry
252名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 18:56:26.67 ID:/pHB908p0
PSVの弱点はまともなソフトがないってことなんだよな
PS3とのマルチならPS3でやりゃいいし
メディアプレイヤー需要はスマホに移行した
日本でしか売れないモンハンくらいしかない
253名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/11(土) 18:56:28.38 ID:dDz4TZTb0
なんでバッテリ抜けてるってわかるんだ?
254名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/11(土) 18:56:40.96 ID:4qqeU5b70
筋肉ないやつ多過ぎワロタww
255名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 18:57:08.14 ID:fVKTD4Nx0
>>247
ゲハの聖戦士が必死に考えた小学生レベルのイカス読み方だぞ!
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 18:57:36.13 ID:VyQmMlRb0
専門誌のくせにファミ通無能過ぎワロタ
257名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 18:58:10.84 ID:NQHTTkWA0
PS売女って製品版ではバッテリー交換させないんでしょ?
258名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 18:58:36.89 ID:HJH7n3kn0
間違って売れたPSの最新作か。

259名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/11(土) 18:58:42.82 ID:SaUD3iHb0
>>239
オク転売が常態化した今となっては
発売日入手が困難なのは当たり前
オークション相場が入手困難さの指標になりそう。
260名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 18:58:58.06 ID:WxyrldR/0
ニュー速は昔からPS派だから誰がゲハから来たか一発で分かるな、このスレ
261名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 18:59:07.45 ID:3ZtdGaY90
ファミ通の馬鹿
262名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 18:59:35.75 ID:+AalbRF30
重い売女って何なの
デブ専門風俗なの
263名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/11(土) 19:00:08.61 ID:CBdd0o/T0
ハァ?ν速はいつでも勝馬に乗るに決まってんだろ?
だから今ソニーなんか持ち上げてる奴はお客様
264名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 19:00:10.31 ID:fV6u29160
画面のマルチタッチは何個まで同時認識でけるの?
265名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 19:00:28.14 ID:Pl7/btpW0
>>260
個人情報漏洩でゴキブリは完全に駆除されたぜ
266名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 19:00:50.83 ID:+AalbRF30
>>260
お前がアフィブログから来たのは分かる
267名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/11(土) 19:01:36.58 ID:VgrzOo8d0
売女ってATOKやMS-IMEだと変換できないんだが
どんなIME使ってると変換出来るんだよ
268名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 19:01:39.23 ID:bJMcqMUe0
ν側でゲハレスしてる奴には正義の鉄槌!

           臨


    前   水豚の術!  兵

        /妊_者 ̄~フ
        |./(O)-(O)ヽ|
 在      || . : )'e'( : . ||      闘
        / `‐-=-‐ ' ヽ
       ( ⌒⌒ξ⌒⌒ )
        ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
    列   \  |  /   者
          (__|__)

        陣     皆

269名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 19:02:17.00 ID:WjcbCyTu0
>>260
GK発覚の時のソニー叩き+GKの書き込み探しの本拠地がどこだと思ってんだよ

今のPS持ち上げスレ立てて他ネガキャンの流れは
06年ごろスパともう一人のアホがWii・DS叩きスレ乱立させてゲハから誘致しまくったせいだっつーの
270名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 19:02:45.54 ID:GQ4e3DLE0
まあこの値段で何らかの互換があれば売れないわけないな
どでかい失態やったから埋め合わせしたいんだろ
271名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/11(土) 19:02:45.81 ID:fKWIkSVx0
3DSが想像以上の大爆死で心中穏やかじゃないんだろうが、
任豚がこんな小さな事で調子乗るなよ
どう考えてもWiiUの糞液晶コンのほうがはるかに重くなるから期待しとけ豚
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 19:03:06.48 ID:YfeYyOx50
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 19:03:28.90 ID:DsDdRsVH0
ってことは重いの?
バッテリーなしでちょうどいいんでしょ?
274名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 19:03:38.57 ID:f4Fel3Fc0
売女の凄さ見せてやる!

http://www.famitsu.com/news/201106/images/00044902/oO78q212Rm9fwjXpr8isSAC4PZf17azc.jpg

         「l         r、
    〈 ̄∧つ        〈 ̄∧つ
    ∨´。 `ーァ     ∨´。 `ーァ ∩    ∧__
    {  々 ゚l'         {  々 ゚l'\__} l rー/ ゚々。ァ
   /    /\/つ  /    / ̄_.ノ ∨   ーう
  /    /||\_/   }     | ̄   \ |    / ̄\
 l⌒Y' 〈  ||       l⌒λ |       しヘ |    \
 | ∧  !  |′      し'  l |        ∪
 し'  l |              し'
    し'
275名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/11(土) 19:03:50.84 ID:3Vx+Ni4XO
普段のニュー速はWiiDSのスレなんて一切ないからな
妊娠の出番はソニー叩きスレ
276名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 19:04:13.81 ID:ad1bO1sK0
>>272
正直どうでもいい
277名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/11(土) 19:04:24.03 ID:QbHv7F8A0
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110610_452199.html

>そこで個人的なPS Vitaの感想だが、すでに電池で駆動するPS Vitaであったため、
>電源コードもなにも付いていない本体を手に持ってのプレイとなったが、
>第1印象としては非常に「軽い!」と感じた。

善司はNGPアンチだから仕方ない
278名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 19:04:36.75 ID:Uc1TlgNo0
2chでキチガイのように重さ気にする奴多いけど初代ゲームボーイとか持ったら骨折れそうだな
279名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/11(土) 19:04:46.49 ID:dIolMlMt0
>>51
は?
280名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/11(土) 19:04:51.40 ID:+SL1aVV30
お前ら買えよ筋トレが捗るぞ
281名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 19:04:52.84 ID:FfYnwpt60
よかったじゃんキモオタゴキブリのダイエットニなるぞw
282名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 19:04:59.67 ID:vde6Itrm0
同じimpressなのに電池駆動してたのか、してないのか、どっちなんだよw
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 19:05:15.67 ID:YfeYyOx50
>>276
どうでもよさそうに見えないな

発売されたらネガキャンするんだろ
284名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 19:05:20.71 ID:+AalbRF30
>>271
なるといいねーw
285名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/11(土) 19:05:22.17 ID:rUVA7O23O
3DSトラップで転売厨は地獄を見たんだからPSV発売の時は大人しくしといてほしい
286名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 19:05:22.48 ID:3qkoSvZH0
俺もPSP3000買った時同じような事したわ
友達の前で軽っって連呼してたらバッテリー入れてなかった事に気付いて恥ずかしかった
287名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 19:05:29.40 ID:Pj6w5pn20
Uコン→重そう
VITA→重すぎず軽すぎず
キネクト→無重力
重さで言い合ってる連中は現実をみろ
288名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/11(土) 19:05:31.67 ID:0lG1SU1PO
1700は欲しい
289名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/11(土) 19:05:45.18 ID:NOEY2N2T0
>>267
ホントだw
google IME使ってます。
290名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 19:05:55.63 ID:ejSOA78JO
ゲハくっせえな
291名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 19:06:00.33 ID:3Ud/l2qi0
>>272
あーICOやりたいなー
292名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 19:06:38.86 ID:f4Fel3Fc0
重いのに振り回してゲームすんのか。ゴキブリ腕だけ鍛えられちゃうな
293名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/11(土) 19:06:49.39 ID:j4LoQvUU0
http://www.youtube.com/watch?v=WZiBDPxQZu0
この動画で初めてVITAの描写性能認識した気分になった
うん、すげーわ。PS2.5って感じ。それを持ち歩ける
良い時代になったな。震災で大変だけども
294名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 19:07:01.80 ID:q4kthkSG0
PSP1000ぐらいとか重いだろw
持ち運び便利なように軽くしろよ
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 19:07:04.12 ID:RsLUcpHk0
>>95
はい終了
296名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/11(土) 19:07:26.60 ID:mRuuG0P6P
>>284
あの大きさで軽かったら、それはそれで中スカスカっぽくて嫌だなw
297名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 19:07:31.99 ID:hHLRYju4P
ワロタw
298名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 19:07:47.15 ID:/pRDsi4cO
しかしゲーム業界はあんま勢い無いのに、ゲハスレは相変わらずだな
もうゲハ行ってないがみんな元気なのかね
299名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 19:08:08.85 ID:SFakR0XJO
ファミ痛も擁護しなきゃいけないのか
GKは大変なお仕事だな
300名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/11(土) 19:08:13.08 ID:+SL1aVV30
>>272
ICOって再販出来ないって言われてなかった?
解決したのか
301名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 19:08:32.98 ID:6GuFKsCe0
売女
302名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 19:08:39.41 ID:OYTx/KIH0
>>23
すっげええええええええええええ!!!!!!!!!
303名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/11(土) 19:08:41.12 ID:CBdd0o/T0
約束の地ν速まで追い出されてゴキブリ憤死wwwwwwwwww
304名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 19:09:04.40 ID:dzvAuheK0
>>260
ゲハで居場所なくなったGKがここに逃げ延びて勝手に暴れてるわけだが
305名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 19:09:07.16 ID:ad1bO1sK0
>>283
いまさら何リマスターごときで盛り上がってるんだお前
PS2版やったことないのか?妊豚
306名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 19:09:19.08 ID:SIlVtGIq0
>>260
昔は箱派の巣窟でPS3は漬物石とか言われまくってたが
どこから来たんだお前
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 19:09:26.20 ID:RsLUcpHk0
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20110611_452478.html

 新搭載されたデュアルアナログスティックはホールド感がよい。
PSPや3DSのアナログスライドパッドとは雲泥の差の使いやすさだ。
これならば、今度のPS Vitaではまともにアクションゲームが遊べそうだ。

>3DSのアナログスライドパッドとは雲泥の差の使いやすさだ。
>3DSのアナログスライドパッドとは雲泥の差の使いやすさだ。
>3DSのアナログスライドパッドとは雲泥の差の使いやすさだ。
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 19:09:28.12 ID:YfeYyOx50
お前ら>>272はマジでラストチャンスだからな

後で泣いても知らんぞ
309名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 19:09:34.30 ID:/pRDsi4cO
>>299
GK懐かしいな
最近は捕獲されてないのかな
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 19:09:44.69 ID:h5UzmEnR0
ニュー速、Vita民摂取しすぎだな
311名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/11(土) 19:10:07.37 ID:KNsME2uy0
ファミ通はチョンニーから幾ら貰ってんの
312名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/11(土) 19:10:14.04 ID:vbmynpIl0
今のうちに単三6本入れたゲームギアで鍛えておくか
313名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 19:10:24.59 ID:YfeYyOx50
>>305
任豚はお前だろ
314名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 19:10:50.68 ID:0BBG38DwP
スレタイで捏造して馬鹿を釣ってでも広める。
UMD射出の頃と何ら変わってないな
315名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 19:10:52.47 ID:t7+DvvFk0
ゲームギアに比べたら軽い軽い
316名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 19:11:46.74 ID:+AalbRF30
結局バッテリー何時間持つのこれ
317名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 19:12:00.48 ID:B95c5iFT0
タッチパネルのおもしろい使い方あるの?
318名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/11(土) 19:12:56.88 ID:A97y1aE80
バッテリーってそんな重いっけ?
319名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 19:12:58.32 ID:f4Fel3Fc0
>>314
UMDって言えばこれUMD使えるの?使えないならいらないんだけど
320名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 19:13:00.57 ID:5nW4Y8C10
もはや軽いお笑い雑誌に成り下がってきたな
321名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/11(土) 19:13:29.20 ID:SaUD3iHb0
>>314
ゲハ民が進歩するとでも思ったのか。
プレステ、64、サターンの時から一歩たりとも進歩してない
322名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 19:13:46.89 ID:YxiIVmQe0
>>308
泣かねーよwww
323名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 19:14:16.93 ID:9MMWlmM/0
神奈川のゴキブリはしつこいからな〜
324名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 19:14:23.81 ID:nGhft00e0
重かろうが何でもいいけど
これはひどい プロとしてゴミすぎる
325名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 19:14:28.33 ID:ad1bO1sK0
>>319
使えないよ
残念ながら君とは縁のないハードのようだね さようなら
326名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 19:14:44.86 ID:5m9s7Jus0
早くNGPほしいやけど
327名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/11(土) 19:14:46.45 ID:9bmk9wqB0
>>3
なん赤
328名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 19:14:54.52 ID:i5pGm7k10
大島永遠がネタにしたら許すわ
四姉妹エンカウントで
329名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/11(土) 19:15:08.30 ID:mRuuG0P6P
>>300
PS3で出すってのは、かなり前から言われてただろ
330名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 19:15:15.60 ID:u1sf0eQj0
リチウム電池ならそんなに重くないだろ。
331名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 19:15:24.54 ID:YfeYyOx50
>>325
おい任豚、PSPユーザーを煽るのはやめろ
332名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 19:15:37.50 ID:22DxWpBV0
ファミ痛アホすぎ
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 19:15:39.29 ID:9MMWlmM/0
また爆発するんか、そかそか。
334名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 19:15:41.96 ID:HdW4WAuh0
どんまい
335名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 19:15:44.37 ID:GiR1fHyg0
スレタイ速報とゲハ厨が混ざってひどい状況
336名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/11(土) 19:15:53.40 ID:48yDbyMw0
E3前にバッテリー入れて試遊した海外サイトで
重さは初代PSPと同等程度って言ってただろ。

俺はスリム持って無いが初代PSP程度の重さなら万々歳だ
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 19:16:20.12 ID:kayeD5GO0
バッテリーが抜けてるの気付かないくらいの重さ
338名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 19:16:24.35 ID:f4Fel3Fc0
>>325
使えないの?じゃPSPでよくね?30000円出して何が出来るの?
339名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 19:16:32.36 ID:Uio+kAl30
ファミ通のゲームへ興味のなさは異常
340名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 19:16:50.14 ID:t7+DvvFk0
>>319
使えない
コストカットと割れ対策も兼ねてると思う
341名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 19:17:17.71 ID:8iF8MMJ60
VitaってVistaの出来損ないっぽい名前だよな
342名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 19:17:38.76 ID:i5pGm7k10
>>60
ファミ通がって言うかアスキーからエンターブレインが独立したあたりから酷い
アスキーの時はここまで酷く無かった
343名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 19:17:39.85 ID:kfcrv29cO
どうせ小型軽量化されるだろうから待ちたいけどドラゴンズクラウンやりたいから迷うな(´・ω・`)
344名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/11(土) 19:17:42.41 ID:+SL1aVV30
>>329
そうなのか
もう何年もゲーム買ってないからそういう情報知らんのだ
345名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 19:17:52.75 ID:5m9s7Jus0
リージョンフリーで更に競争率高そうだからお前等もっとネガキャンしてくれ。
オレはひっそり買う。
346名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 19:18:02.03 ID:RBEDENS+0
2000以降に慣れてると1000は結構重いな
どうせすぐ気にならなくなるが
347名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/11(土) 19:18:15.05 ID:3Vx+Ni4XO
>>338
おばさんじゃないんだから自分で調べろよ
348名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 19:18:16.43 ID:ad1bO1sK0
>>338
君にはPSPで十分だね
我々はVITAを購入して一歩先のジェネレーションを体験するけどね
349名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 19:18:44.06 ID:00goTL/A0
>>338
PS2持ってるからPS3は必要ないって言いそうだなお前
350名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 19:18:46.55 ID:fVKTD4Nx0
しかし、PSVの大きさでネガキャンしてたらWiiUで見事にブーメラン刺さったのは笑ったなw
351名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 19:19:19.14 ID:5moWJ6yH0
>>348
すごいキモいな才能だな
352名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 19:19:23.06 ID:OjKJv05d0
はちま、餌だぞ
353名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/11(土) 19:20:06.33 ID:3Vx+Ni4XO
GK必死だな!
出るソフトもほとんど決まってないのにな!
354名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 19:20:08.60 ID:WxyrldR/0
図星だったのかレスつきまくっててワロタ
分り易すぎんだよお前らは
355名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/11(土) 19:20:11.17 ID:SaUD3iHb0
PS3&PSPはお花畑で暴走してた感のあるハードだけど
Vitaは夢から醒めて冷静になりすぎている感がある。
すごく無難だけど、つっこみどころがなくてつまらん。
356名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/11(土) 19:20:12.02 ID:0eaknZyg0
改造PSP3000>PSvita
357名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/11(土) 19:20:23.26 ID:PBpTzmkr0
コンビニでも見かけなくなりつつあるな
358名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/11(土) 19:20:39.46 ID:VEGsaXsVO
どっかの記事でバッテリー駆動のVITAに触ったが軽かったって言ってたよな
359名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 19:20:58.32 ID:xvoqoR/P0
スペックシートを見る限り、問題点はバッテリー
それを他の会社が解決できたら、一気にひっくり返る。
360名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 19:21:12.58 ID:yAvkUuya0
お前らファミ通って聞くとすぐ馬鹿にするけど海外の大手サイトとかのレビューは何故か真に受けるよね
ttp://sub.game-damashi.com/weblog/2011/05/22/522/
361名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 19:21:35.93 ID:t4hzU9h8P
PSPがギャルゲー専用機になるな
362名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/11(土) 19:22:06.86 ID:Pnh7nkTl0
NGPでギャルゲに埋もれたい
363名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 19:22:10.43 ID:vfu/Z34T0
>>358
どっかの記事でバッテリー駆動だと重すぎて腕が疲れるって言ってたな。
364名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 19:22:19.05 ID:f4Fel3Fc0
一歩先行くジェネレーションはネット流行語になってもいいレベルだわwww
365名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/11(土) 19:22:24.61 ID:SaUD3iHb0
>>360
海外信仰は確かにマヌケだが
ファミ通は前科がありすぎて信用しろという方が無理
366名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 19:22:35.36 ID:wR3O/z8+0
>>274
指先ひとつでダウンさ〜
367名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 19:22:36.61 ID:NQHTTkWA0
みんゴル1本でマリオを相手に戦うらしいっスよ!
背中をポケモンに叩き割られそうだけど
368名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/11(土) 19:22:39.97 ID:Y90d4JN80
ファミ通らしいな
369名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/11(土) 19:22:47.13 ID:0Vv82+X00
重すぎるんですね
370名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 19:23:00.53 ID:SEF0V2kA0
>>360
それだけファミ通に親しみを持っているって事だろ
371名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 19:23:22.82 ID:i5pGm7k10
>>339
ファミ通町内会が一番面白いと言う皮肉
372名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/11(土) 19:23:27.30 ID:mRuuG0P6P
>>364
ところで、3DSの無双画像は貼らないのか?
373名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 19:23:47.01 ID:9MMWlmM/0
Dark Soulの先行体験イベントいってんじゃね?
374名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 19:24:10.44 ID:BurZkriu0
本体のレビューなんて今時ファミ通あてにしてる奴なんていないだろ。
みんな4亀かITmediaとかじゃないの?
375名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 19:24:11.06 ID:dzvAuheK0
ID:ad1bO1sK0
376名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 19:24:23.68 ID:At3TzFrGO
明らかに重たくなけりゃどうでもいいよ
どうせ机か膝か枕に乗せるんだから
どこかのヌンチャクじゃあるまいし
377名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 19:24:29.02 ID:QsZLs7T10
グラビティデイズとかいうのが気になる
378名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 19:25:06.57 ID:XU0J4iPq0
>>353
マジかよw
どんなソフトでるんだよ
それによっては購入考えてやってもいいぞ
379名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 19:25:17.62 ID:sj/upGJ70
VITA叩いてる奴らは当然3DS買ってるんだよな?参考に何やってるか教えてくれないか
380名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/11(土) 19:25:48.48 ID:NL66L0GSO
て事はバッテリーを自分で交換できる仕様?
381名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 19:25:50.30 ID:bJMcqMUe0
3DSでモンハン!豚 完全に逝ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
382名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 19:25:56.95 ID:pB1ylYN60
さすがゴミ通
383名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 19:26:01.79 ID:8KcXftw8O
重すぎず、軽すぎず、バッテリー駆動だと重すぎるPSVita
384名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/11(土) 19:26:08.56 ID:OJq+hoCS0
ファミ通かわいいな萌えキャラかなんかなのか?
385名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 19:26:49.14 ID:xvoqoR/P0
自己レス
一基にひっくり返る
↑これは取り方が広すぎるから訂正。

ipad やらの、「毎年新機種だすところと戦う」ってのはそもそも無理。
三年ぐらいで追い付かれるし、地みどろの戦いになるだろうね
386名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 19:27:10.39 ID:/kT2dApx0
>3DSのアナログスライドパッドとは雲泥の差の使いやすさだ。
これならば、今度のPS Vitaではまともにアクションゲームが遊べそうだ。

オワタ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
387名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/11(土) 19:27:12.79 ID:Pnh7nkTl0
>>380
本体にはめこんであるらしいタッチパネルあるから無理だってさ電池変えたきゃ工場出荷
388( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ(福島県):2011/06/11(土) 19:27:12.66 ID:tn19yBcu0 BE:13486346-PLT(12000)

+50gくらいか?

それだとちと重いかもしれんけど、正直に言っても
ブーメランの飛行具合からして叩かれる事はないだろ
389名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 19:27:22.24 ID:f4Fel3Fc0
>>380
製品版はなんと電池交換が不可能なんですよ。サポートに有料でやってもらうらしいですよ
390名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/11(土) 19:27:39.51 ID:zvbirtmw0
>>272
ありがとうありがとう
391名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 19:27:50.96 ID:RBEDENS+0
>>389
いまそれ流行ってるよね
新しいビジネススタイルなのか
392名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/11(土) 19:28:02.60 ID:3Vx+Ni4XO
>>379
妊娠は3DSの方が"売れそうだ"という話しかしてないから
393名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 19:28:26.99 ID:4CoY/xr30
ゲームやるより2ちゃんで叩いて反応楽しむ方が面白いよね
394名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/11(土) 19:28:53.11 ID:31aPKTYU0
ポリマー電池だろそんなに重くないから
395名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 19:29:13.77 ID:QsZLs7T10
>>391
パンドラバッテリー対策じゃないの?
396名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 19:29:25.22 ID:00goTL/A0
>>389
それマジかよ
最悪だな
397名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/11(土) 19:29:26.82 ID:VEGsaXsVO
>>391
PSPはバッテリーが割れに繋がったからその対策だと思うよ
398名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 19:29:33.37 ID:xvoqoR/P0
>>388
50gのバッテリーが実用レベルであるなら教えてくれ
399名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 19:29:38.85 ID:NpT94B/00
PSVは、全面カメラの位置がもったいないなぁ
400名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 19:29:40.83 ID:lCU7Y26t0
>>391
なんか割れ対策らしいよ。
ようしらんけどPSPのパンドラバッテリーがなんたらかんたらとか。
401名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 19:29:52.65 ID:qnof2wmVO
携帯機ってそんな重いも何もあんのか
初代ゲームボーイでもなんともねーだろうに
虚弱なやつ増えてんの?
402名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 19:30:02.77 ID:f4Fel3Fc0
>>391
流行ってるとかは知らんけど売女はそういう仕様みたいだな
403名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 19:30:02.83 ID:0BXd1+HV0
ゴミ通www
404名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 19:30:23.11 ID:HC70p53N0
PSP-1000からPSP-2000に買い換えた時も、パッケージ開封して、まだバッテリー入ってない事に気付かず「軽ッ!!!」って感動したっけ。
405名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 19:30:33.63 ID:ex/rtkTC0
バッテリー抜けたぐらいたいしたことないだろ
406名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 19:31:00.83 ID:JGRZH7r30
つまり持ちやすくな言って事か

糞確定
407名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 19:31:34.61 ID:ad1bO1sK0
>>360
たしかにな
FF13のファミ通40点をバカにする奴いるけど実際PS3で一番売れてるのはFF13だし
ファミ通の点数=顧客満足度と捉えるならばいいのかもしれない
408名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 19:31:38.88 ID:bYwgvpw30
このファミ通の記者が触ったVITAと西川って奴が触ったのが同じものとは限らないんじゃないの
409名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 19:32:06.30 ID:06hzQZ0a0
ファミ通って必要なの?編集者も中卒っぽいやつらばっかりじゃん
おまけに攻略wikiからネタパクってるし
410名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/11(土) 19:32:13.83 ID:4kVGIMx60
ちょっとワロタ
411名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 19:32:48.79 ID:NcncGFb90
さすがファミ痛クオリティ
412名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/11(土) 19:32:49.96 ID:Zvzmlw270
>>407
FF13は39
413名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 19:33:14.22 ID:H7hUZLgH0
414名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 19:33:37.82 ID:fVKTD4Nx0
>>407
まあ、ベヨネッタが40点はねえわw
415名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 19:33:52.04 ID:/qEGbQ8S0
>>360
これを見たら、ファミ通がバカにされるのもしかたないだろw
むかしからこんなんだもんなw

http://www.enterbrain.co.jp/kouryaku/revised/4-7577-0490-9/4-7577-0490-9q1.html
416名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 19:34:04.85 ID:6P9wws3Y0
The Latin word Vita, meaning life, is pronounced "wee-tah". The letter "V" in Latin makes the "W" sound.

豆知識な
417名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 19:34:24.86 ID:f4Fel3Fc0
>>413
売女無双で遊ばれてるwww
418名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 19:34:30.36 ID:xvoqoR/P0
>>405

ipad とか、携帯系はバッテリーと常に戦ってる。
バッテリー駆動時間を無視するなら、PSVレベルなんか楽勝
419名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 19:34:42.67 ID:i5pGm7k10
>>346
おい、ゲームギア持ってみろよ。
420名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 19:34:45.89 ID:ad1bO1sK0
>>412
おおそうだったスマヌ
421名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 19:36:12.91 ID:eIurLMP10
>>360
ファミ通の真の実力は手のひら返し
デモンズソウルは意外といい線いってると思うが、ダークソウルは余裕で37,8点は行くだろう
422名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 19:36:16.27 ID:6P9wws3Y0
これって
電話できるの?
ネットできるの?
動画見れるの?
423名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 19:36:17.88 ID:n1x5E1Yv0
つまり重いってことか
424名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/11(土) 19:37:13.82 ID:mRuuG0P6P
>>413
ネタなら、もうちょっと面白くしろよ
425名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/11(土) 19:37:25.10 ID:GrvvcObw0
ファミ通とかいいつつソニーべったりなのは何故?
426asdf(独):2011/06/11(土) 19:37:40.88 ID:hvOGMiRi0
河嶋海科〜昼間から公園のベンチでイケメンと抱き合いながら濃厚キスの光景を
一般人にフォーカスされる。。。事務所サイドは、完全否定〜
だが、数枚の写真で認めざるを得ないか?まだ〜子供なのに、体は、大人の女を
感じさせる。。。http://speed01.heteml.jp/
427名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 19:37:43.04 ID:8d5so/2Ii
前腕なんとか筋が太くなるな
428名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 19:37:45.61 ID:x0LDlzm/0
バッテリーの重さくらいどうせ気付かんだろ
429名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 19:37:50.91 ID:lk53Wh7Q0
wiiUのコントローラのほうが重いのは目にみえて明らかなんだから壮絶なブーメラン覚悟しとけよ・・・骨をしゃぶり尽くすまで叩き続けるからな
430名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 19:38:00.02 ID:6fkz4s350
俺のgoちゃんより重かったら、無理だわ(´・ω・`)
431名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/11(土) 19:38:41.10 ID:mRuuG0P6P
>>425
FEの件があるからじゃね?
432名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/11(土) 19:38:46.46 ID:Zvzmlw270
バッテリー付レビュー非常に軽いつってるぞどっちやねん?
433名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 19:38:55.85 ID:ZtlYmpmd0
どうせお前ら腕細いんだから
Vitaプレイしながら筋トレしろよ
434名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/11(土) 19:39:11.10 ID:3Vx+Ni4XO
そこまでするキチガイレベルのGKはほとんどいないから
435名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 19:40:07.19 ID:/kT2dApx0
PSP持ってないけどバッテリ外してあってACアダプタは接続した状態で電源って付くの?
436名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 19:40:08.45 ID:irq9+MeX0
で、これっていつ発売なの?
年末あたり?
437名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 19:40:24.33 ID:H7hUZLgH0
重すぎず:ロードローラー
軽すぎず:ファミ通の内容
438名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 19:40:35.14 ID:ad1bO1sK0
>>416
ウィータだとダサすぎるからやはりヴィータでいこう
439名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 19:40:51.19 ID:1VycXPoW0
WiiUのコントローラがアナログスティックじゃなくスライドパッドだと知ってビビった
携帯機のVitaすらアナログスティックなのに
440名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 19:41:17.86 ID:QsZLs7T10
>>436
ソニーいわく年内発売予定
441名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 19:41:47.09 ID:qnof2wmVO
重さ確かめようと探してみたらゲームボーイがアホほど出てきてワロタ
初代・初代黄色・薄いやつ(ブロスだっけ?)緑・カラー緑・カラーピンク・アドバンス・アドバンスSP
DSも5個あるし無駄に買わされてるな…
442名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 19:41:58.04 ID:8zGlgByq0
重さはどうでもいいけど、電力消費でかいと発熱が大きそうで嫌だ
443名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/11(土) 19:42:50.90 ID:xHspApxjO
売女だけに中身は空っぽだったのか
444名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/11(土) 19:43:27.34 ID:xZf2MlP30
重いほうがしっくりくる俺がいる
445名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/11(土) 19:43:43.28 ID:4YDNQorQ0
妊娠、ここぞとばかりに叩くも、WiiUのコントローラーのことが頭から離れずwwwwwwww
446名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/11(土) 19:44:16.47 ID:4QoMRZkd0
家電量販店のノートパソコンの展示機もバッテリー抜いてやがるから
持ち上げてもどれくらいの重さなのか分かんねーんだよな
バッテリー部に装着するダミーウエイトでもつければいいのに
447名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/11(土) 19:44:17.47 ID:h80+Vs+x0
それで何時間動くの
2時間未満は論外だよ
448名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 19:44:30.90 ID:lk53Wh7Q0
PSPでPCから移した動画が上手く再生できないことあるんだけど良いソフトない?
PSPmovieっての使ってるんだけど再生した瞬間にできませんとかなるんだけど何が原因なんだろうか
449名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 19:44:45.90 ID:bjYNHI/N0
goちゃんみたいに16GBくらいのストレージ積んでないの?
450名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 19:47:24.14 ID:FRGJ9bfv0
さすがゴミ通
451名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 19:47:25.19 ID:bYwgvpw30
>>447
PSPと同じくらいらしいから4〜5時間位じゃないかね
452名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 19:47:40.61 ID:lk53Wh7Q0
>>447
3DSの3時間はゆうに超えてくるだろ
3時間とか論外だし
453名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/11(土) 19:47:48.82 ID:Zvzmlw270
>>449
ないんじゃね?
454名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 19:48:40.23 ID:hQftmXr00
>>1
クソワラタww

マジハラいてえ
455名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 19:48:43.89 ID:YxiIVmQe0
456名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 19:48:51.54 ID:/tXxJlT20
ぬみる
457名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/11(土) 19:49:48.08 ID:m7qPnx8a0
>>455
充電じゃね
458名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/11(土) 19:50:17.07 ID:ltPBcDtY0
バッテリー無しで駆動できるのか?
PSPも同じことできたっけ?
引きこもりなんでバッテリー無しでも動くならありがたいわ
459名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 19:50:34.77 ID:xvoqoR/P0
>>430
軽くなる要素が見当たらん
460名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 19:51:16.11 ID:wZow7hRA0
じゃあ重いのかw
461名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/11(土) 19:51:46.13 ID:3Vx+Ni4XO
3DSのバッテリー3時間ってほとんど話題にならなかったな。
誰もそんなに使ってないからか
462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 19:52:30.10 ID:HCwrLlRR0
初期型PSPと同じくらいって言ってたぞ
ちょっと重いよなぁ
463名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 19:52:41.30 ID:FRGJ9bfv0
ここ見ればファミ痛の工作の歴史がわかる


ファミねつ
http://famitsu.web.infoseek.co.jp/
464名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 19:52:44.65 ID:NpT94B/00
>>461 3時間以上もっちゃうからじゃね
短かったらもっと突っ込まれているだろうし
465名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/11(土) 19:53:43.51 ID:m7qPnx8a0
>>462
PSP-1000でまだ頑張ってる俺大勝利
466名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 19:54:07.04 ID:RBEDENS+0
>>458
充電ケーブルさえつないどけばバッテリー抜いても動くけど
なんかの拍子にケーブル抜けたら主電源ごと落ちるから気をつけて扱えよ
467名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 19:55:57.46 ID:9x9XWxVU0
だからPS痛に名前変えろって誰も止めないからw
468名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 19:56:08.51 ID:xvoqoR/P0
>>1
じゃ、バッテリーを付けたら重いんですね

相変わらずバカで安心したわ
469名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/11(土) 19:56:21.05 ID:wggKgFsv0 BE:2048499656-PLT(12001)

重い方が手首が鍛えられてええじゃないか
470名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 19:57:23.61 ID:MMGeAGiw0
>>468
インプレス見ろ
かるいってよ
471名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 19:57:44.86 ID:z50wqFIm0
これがNGなんちゃらとかいわれてた PSPの後継なの?
472名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/11(土) 19:58:24.93 ID:bF72u5Sa0
売女の読み方を今まで「ばいじょ」だと思ってた
だって売女なんて日常では誰も使わないしね
473名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 19:58:30.47 ID:AfQRdg4a0
ファミ通の攻略本はネタも大げさも抜きでマジで大丈夫じゃないからすごい
474名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 19:59:02.26 ID:xvoqoR/P0
>>470
アホか?
重からず軽からずって、バッテリー無しで抜かしたファミ通に対する皮肉だよwwww
475名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/11(土) 19:59:23.26 ID:oRx03neK0
また情弱底辺民が反応しちゃったのか
476名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 20:00:01.48 ID:bVu3pnsQO
俺の腕はPSP1000で鍛えられてるから無問題
477名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 20:00:03.43 ID:z50wqFIm0
重い軽いなんて相対的な物だから 自分で確かめてみないと意味ない気もするけど
478名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 20:00:12.96 ID:A7oQJynl0
豚必死すぎwwwwwww
たいしてかわんねぇよwwwwwww
479名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 20:01:27.52 ID:eiujxktP0
dpi的に考えてPS3より綺麗に見えるゲームも結構あるんだろうな
480名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 20:02:04.46 ID:ovHAsByX0
ある程度重いほうが手にしっくり来る
筋力低下も防げるしね
481名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 20:02:14.73 ID:xvoqoR/P0
単発が増えてきたな、ゲハに帰れよ
482名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 20:02:50.38 ID:7NMxyVGu0
>>472
使わないけど読み方は普通知ってますよ
483名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 20:04:22.07 ID:xvoqoR/P0
>>477
それを記事にするファミ通はどうなん?
しかもバッテリー無しで。

風雪の呂布なの?
※バカなのは知ってる
484名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 20:05:02.88 ID:7NMxyVGu0
>>474
最近皮肉の意味わからず使ってる人多いけどなんなの
485名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 20:05:39.48 ID:yY4e72Id0
PSP-1000もってるが友達の2000/3000持つと軽すぎワロタ
初期型はスルー
486名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 20:06:34.11 ID:8teLalfF0
俺は学んだ、ソニー製品は買えるなら初期買うべきだと。
だから買う。
487名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 20:06:36.02 ID:sl7mf1bv0
まあ初期型は重いだろ
488名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 20:06:36.72 ID:PRBJPGvl0
モンハン新作出るまで買わないよー早くして
489名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 20:07:30.38 ID:bYwgvpw30
>>483
だからこのファミ通のはバッテリー入ってる奴の可能性はあるぞ
490名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 20:08:16.20 ID:7NMxyVGu0
>>485
2000とか色々微妙だしどうせ買うなら初期型のがメリット多いよきっと
491名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/11(土) 20:08:44.14 ID:Zvzmlw270
>>474
ちなみに電池はいってない言ってるこいつはNGPアンチ
492名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 20:10:43.41 ID:eBIysPDU0
>>489
>SCEAカンファレンスの最後に発表されたサプライズ。それは、明日から開幕するE3に先駆け、
>PlayStation Vita(プレイステーション ヴィータ)が試遊できるというものだった。


確かに、E3での試遊じゅないのからバッテリー入りかもね
E3での試遊は>>1の下見るとバッテリーなしだったみたいだけど
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 20:10:49.35 ID:RvqvRX6X0
PS3の最高品質→初期60G
PSP→2000 画質とトルネ連動的にはgo
Vita→?
494名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 20:11:13.62 ID:FbHoCJCy0
PSPの初期型ってずっしり中身がつまった重さで
いかにももろそうだったな
なんだかんだいって壊れはしなかったが
495名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/11(土) 20:12:55.63 ID:m7qPnx8a0
ひょっとして今のうちに初代PSP-1000を売っておいた方が金になるのか?
一番最初のロットなんだが
496名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 20:13:54.39 ID:RBEDENS+0
>>495
ゴミのような値段にしかならんから記念にとっておけば?
497名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 20:14:29.42 ID:hKjOSCfHP
>>495
大事にとっとけ
498名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 20:17:32.61 ID:5QT8IqlH0
WiiU せめてRADEON HD5000系だったらなぁ
499名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/11(土) 20:17:55.73 ID:zvbirtmw0
PSPはACさしっぱでゲームするときはバッテリ抜いてる
500名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 20:19:49.85 ID:8JkjDtWX0
またソニーの提灯記事かよ・・・さすがクソ通
501名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 20:20:38.21 ID:NLK3DH2U0
たぶん初期型は不具合とかありそうだから
二世代目を待ったほうがいいな
502名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 20:20:56.95 ID:qw2FFjLM0
ファミ通おもしれえな
503マジレス1IX91w ◆MAJI1IX91w (catv?):2011/06/11(土) 20:21:01.35 ID:o+h34I4h0
UMDじゃないから糞とかいってる情弱はオルカー?
504名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/11(土) 20:21:23.32 ID:dsMPxNGE0
>>495
ちょっと遅い
2ヶ月前ならそこそこで売れた
505名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/11(土) 20:21:37.08 ID:m7qPnx8a0
>>496-497>>504
おっけー死ぬまで使うわ
506名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 20:21:53.34 ID:6GU4txrd0
>>3
クッソワロタwwwwww
507名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 20:22:18.15 ID:wR3O/z8+0
>>455
MicroHIDM
508名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 20:23:46.67 ID:yY4e72Id0
>>504
正月に2万で売れた
ちょうどモンハン需要真っ盛り+年末特需。

ヤフオクに嗜好品出すなら連休中/ボーナスシーズンマジオススメ
509佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本):2011/06/11(土) 20:23:47.32 ID:YIu5ES910 BE:1058511528-2BP(1101)

こんだけの画像が出ればもう充分だよWii
http://game.watch.impress.co.jp/video/gmw/docs/452/478/html/17.flv.html
510名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 20:24:26.82 ID:YT9Yexpm0
流石ゴミ痛
チョニーの機関紙
511名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 20:25:45.16 ID:FalGF2hj0
GKさん達ってなんで新ハードの度にギャグするの?
512名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/11(土) 20:26:27.53 ID:4kYF1KEK0
>>395-396
いやそれは関係ないだろ
513名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 20:27:15.33 ID:qnof2wmVO
出てくるもんだなぁ
初代GBまだ動いてワロタ
重さは初代GBと初代DSが抜けてた
http://viploader.net/ippan/src/vlippan215492.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan215493.jpg
514名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 20:27:26.79 ID:td8V4MsjO
モンハン出る頃にVITA2000発売
TV出力もついて、UMDからデータ転送出来ますとかなったらいいなぁ
515名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 20:27:47.67 ID:FalGF2hj0
無双の背面タッチgifで大笑いして
次はこれだからな
PSVITAマジお笑い
516名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 20:27:56.01 ID:NKEp0h1nP
まぁなんにせよ楽しみだなー
PS3より自由度高いゲームできそうだし
517佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本):2011/06/11(土) 20:28:04.71 ID:YIu5ES910 BE:1984707656-2BP(1101)
518名無しさん@涙目です。(-長野):2011/06/11(土) 20:28:45.82 ID:ILZ0sxaMO
なにコントだよ
519名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 20:28:55.06 ID:ULtEXZkjO
520名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 20:28:55.84 ID:eBIysPDU0
>>513
Goちゃんまで、携帯ゲーム好きそうだね
521名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/11(土) 20:29:13.97 ID:mgwsyTCG0
まぁ重いつっても2画面も液晶搭載して
その結果重くて電池食いの馬鹿ハードよりはマシだろう
522名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 20:29:24.82 ID:Bb20+Jp40
バッテリーの稼働時間は?
523名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 20:29:29.40 ID:ssRP+hgG0
>>513
初代GBは乾電池駆動だからなぁ
黄色GB懐かしい
524名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 20:29:31.83 ID:FalGF2hj0
>>513
情強はハード切り替わり直前で売るんだよ
そんなにためない
525名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 20:30:51.20 ID:ZtlYmpmd0
>>513
ゲームボーイミクロがミクロ過ぎて見えない
526名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/11(土) 20:31:41.82 ID:n+TV9P690
>>509
それ、ゼンジーが指摘してるとおりテッセレータ積んだGPU使ってる割にはローポリなんだよな。
鳥は勿論、00:55〜辺りからの松とかがお粗末。何かがネックになってるのかね。
527名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 20:32:05.21 ID:qnof2wmVO
>>520
据置きもあるぞ

>>524
ハードもソフトも売ったことねぇや
528名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 20:32:31.54 ID:Qomvf/i/0
また接待を受けたな。
529名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 20:32:36.35 ID:td8V4MsjO
情弱はハード発売日に買うんだよな
PSPの時発売日に買ってすぐ遊ばなくなったわ…
ハードはゲーム出揃ってから買わないとな
530名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 20:32:42.48 ID:D1PVUDbN0
3000買って慣れた後で1000持ったら死ぬほど重かったな。
1000と同じくらいか・・・
531名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 20:33:11.52 ID:aeeokb8x0
何度見てもVistaに見えてしまうのでPSVistaに改名して欲しい
532名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 20:33:38.68 ID:ssRP+hgG0
>>526
実質二画面分の計算するからじゃないの
533名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/11(土) 20:34:47.15 ID:g1ZvFm5z0
1000が友達に貸してなくなっちまったんだよな
なぜか多く返してもらえたがなんだか
534名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 20:34:47.09 ID:Qomvf/i/0
>>527
俺も売ったこと無いわ。手放せねえ。
535名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 20:34:57.55 ID:tZA06LgU0
PSPは海外で空気なんだろ?
こんなもん作ってていいのか?
536名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 20:36:43.45 ID:/Z+clXA60
ガンダムvsガンダム見たいなソフトがでるまで様子見
537名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 20:39:37.70 ID:FbHoCJCy0
SCEのゲーム機ってバージョンアップのたびにチープになるよね
最初に無理しすぎなんだろうけど
538名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 20:41:38.23 ID:ig0fkjC+0
レビュー読む限りはかなり好感触だな
価格性能操作共に最高の1品になりそうだな
539名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/11(土) 20:43:22.44 ID:n+TV9P690
540佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本):2011/06/11(土) 20:44:13.61 ID:YIu5ES910 BE:1190825036-2BP(1101)

はちま紀行ってソニーの接待うけてるよな
541名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 20:44:43.62 ID:QHdUB53C0
重過ぎず軽過ぎず+バッテリーならちょうど良い重さだな
542佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本):2011/06/11(土) 20:45:40.13 ID:YIu5ES910 BE:793882962-2BP(1101)

>>526
俺にはこれ以上綺麗とかローポリとかもう誤差だわ
543名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/11(土) 20:45:58.88 ID:Kp98QWBb0
大丈夫?
544佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本):2011/06/11(土) 20:46:56.43 ID:YIu5ES910 BE:3572473469-2BP(1101)

ニンテンハードでファンがつくのって初じゃね?
545名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 20:48:13.16 ID:/iK0XeyW0
重さは関係ない
546名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 20:48:33.00 ID:yNa6KxYK0
忍道2が出るならそれだけで買いだ
547名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 20:48:34.35 ID:qnof2wmVO
今さら初代やると頭痛くなってくるな
548名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/11(土) 20:48:59.24 ID:ltPBcDtY0
>>466
サンクスコオメコ
549名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 20:49:50.46 ID:OCic4gEw0
550名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/11(土) 20:52:34.92 ID:/oFfuD330
>>539
誰からも嫌われないデザイン
http://www.nintendo.co.jp/wii/topics/interview/vol1/02.html

>開発当初のころは私も、
>「どうしてこんなに小さくする必要があるのかな」と
>少し疑問に思ってたんですけれども、
>開発が進むにつれて、その意図がわかってきまして。
>つまり、Wiiという機械は、できるだけ
>リビングのテレビまわりの中で、
>「目立たない存在」であるべきだと理解できたんです。



任天堂は任天堂の爪の垢を煎じて飲むべき。
551名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 20:56:50.03 ID:yY4e72Id0
>>550
その割に質感無いよなWii
なんかエレコムやサンワが出してそうな・・

しかしWiiUはなんでそんなに長いんだ?
552名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 20:58:32.01 ID:LQJRXFPy0
>>539
これ縦置きも出来ないっぽいし邪魔すぎんだろw
立てるためには付属パーツ買えって事か?
553名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 20:59:25.85 ID:pdAKGYtH0
まだあったのかファミコン通信
554名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 20:59:43.50 ID:4TEkTN0H0
UMDのユニットがないからPSPよりは相当軽くなると思うが
555名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 21:00:11.47 ID:zhTJa4N50
GKどうするの?
556名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 21:00:29.23 ID:ZG3fOKYd0
>>539
なんでこんなに長くする必要があるのだろう…
557名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 21:01:13.00 ID:FalGF2hj0
>>539で邪魔とか言ってる奴は
どんな小さいテレビラック使ってるんだよ
これでも箱やPS3よりは全然省スペースだろ
558名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/11(土) 21:03:10.46 ID:SaUD3iHb0
PS3の形はいざ設置すると腹が立つデザイン。
廃熱の関係で他の機器を重ね置きできないようにあえてあの形状にしたなら納得がいくが
559名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 21:06:16.06 ID:JXAd/np60
>>513
コレクターかすごい
560名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/11(土) 21:07:03.07 ID:n+TV9P690
>>544の言うとおりファン搭載が初めてなら廃熱に苦労した結果なのかも。
ビフォーアフターに出てきそうな間取りだな。
561名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/11(土) 21:07:12.27 ID:slJrgIKf0
バッテリー入れた状態での報告もあったはずだぞ
562名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 21:07:29.34 ID:LQJRXFPy0
>>557
接地面積考えたらよっぽど場所取るだろ
モニタでやる自分はラックとかないしな
563名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 21:08:27.94 ID:MjOHMUIK0
PSPみたいに初期型は頑丈な作りだけど
新型はもろいんだろ?
564名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/11(土) 21:09:02.39 ID:HOuBwsat0
PS3みたいに大型のファンを内蔵する為に奥行き取ったのかな
その前に幅を伸ばせよと思うが
565名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 21:10:50.32 ID:NkLBEgim0
PS3は縦置きできるからな。
なぜ他のBDレコーダーは横置きしかできないのばかりなんだろうか。
566名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/11(土) 21:11:16.24 ID:vN2/ujE00
そもそも、画面のことを液晶って言ってること自体がダメだろwwっwwwwwっwwwwっwwwww
567名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/11(土) 21:12:57.15 ID:F2gwjdEr0
なんかゲハだと「売女」って呼び方流行らそうとしてるみたいだな。
低俗にもほどがあるだろ・・・精神年齢小学生か?
568名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/11(土) 21:14:25.95 ID:n+TV9P690
>>564
PS3のシロッコファンはソニー謹製じゃなかったっけ?
特許を沢山押さえてるはず。

WiiUは汎用品使ってて無駄ににスペース取らざるをえないのかもね。
569名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 21:14:42.96 ID:2eNdze4a0
相変わらずソニーの手下っぷりを発揮してる糞企業ですねぇえ
570名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 21:15:11.75 ID:YWzdx6tV0
ゲーム雑誌界の民主党
571名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 21:15:46.54 ID:lz7BpLkk0
>>557
液晶テレビの普及で最近のTVラックは薄型化してるから奥行が長いのが一番困る
572名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 21:16:20.73 ID:qDmHhW7o0
つまり重いのか
573名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 21:16:21.61 ID:FalGF2hj0
>>562
WiiU 高さ46mm×幅172mm×奥行き268.5mm
PS3 高さ65mm×幅290mm×奥行き290mm
XBOX360 高さ75mm×幅270mm×奥行き264mm
574名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 21:16:55.07 ID:FalGF2hj0
>>571
奥行きもPS3のが長いんだが?
575名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 21:17:24.80 ID:wxrmit2D0
重いほうがよくね?ズシッ!とくるあの感じが男子にはタマランよな。
576名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 21:17:39.08 ID:626CIqMH0
相変わらずいい加減だなファミ通w
577名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 21:18:12.42 ID:NkLBEgim0
>>574
PS3はテレビの横に縦置きできるし
578名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 21:18:22.41 ID:7d8ZYZTy0
軽くても容量足りないバッテリーは勘弁
579名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 21:18:26.20 ID:Xez430XTO
>>567
ゲハは基地外のすくつだからな
580名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 21:19:10.65 ID:wCC3tV110
バッテリー抜きで軽過ぎないって
超重いじゃん
581名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 21:21:14.65 ID:yNa6KxYK0
流石に耐え難い重さになるわけないんだから気にすんなよ
582名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/11(土) 21:22:26.71 ID:+CJmPZyK0
メモステはもう捨てたの?せっかく大容量の買ったのに
583名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 21:23:00.87 ID:YfeYyOx50
これは間違いなく売れる

PSPの後継機だから
584名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 21:24:06.24 ID:FalGF2hj0
>>577
WiiUも立たせるスタンドとかでるだろ
585名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 21:24:41.10 ID:LQJRXFPy0
>>573
それwiiだけ奥行き×幅が接地面積だよね
他は幅×高さだし
というかこの数値見ると置き場所困るけどそこまで大きくないってことか?
幅に対して奥行きがありすぎてバランス悪いだけか
586名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 21:25:34.87 ID:qDmHhW7o0
>>567
痴漢も妊娠もゴキブリも十分低俗だっただろ
そういう所なんだよゲハは
587名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/11(土) 21:25:41.70 ID:37yNmm5A0
不覚にも萌えた
588名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 21:27:11.51 ID:D9TYkBCE0
さすがお手の物だな
589名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 21:28:09.26 ID:NkLBEgim0
>>584
これでPS3みたいに立たせたらケーブル刺せなくなるぞ
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/451/799/02.jpg
590名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 21:30:02.94 ID:FalGF2hj0
>>589
なんで?普通に立つじゃん
手前は突起があるから奥が下になるんだろうな
591名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 21:30:19.32 ID:MQpxNCon0
以前ネクストジェネレーションなんとかって言ってたのがVitaって名前で確定したの?
592名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 21:31:06.76 ID:NkLBEgim0
>>590
その立たせ方じゃ普通に幅取るだろ。
593名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 21:31:30.66 ID:IIJXlNrZ0
>>589
このぶっといケーブルは何だ
594名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 21:32:23.50 ID:qwraMUk00
1000って結構重いやん
片手で持ったら疲れる
595名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 21:34:09.71 ID:ti4CfD/S0
PSPって1000さんが最強だったよな。
2000さんと3000さんは壊れた。1000さんは発売日に買って
まだ壊れとらん
596佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本):2011/06/11(土) 21:35:29.51 ID:YIu5ES910 BE:3175531968-2BP(1101)

ソニーが開拓したかった携帯機の分野はアップルがごっそり持って行ってしまった
597名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 21:37:24.67 ID:VacFQ0oj0
重さなんてどーでもEからタダゲできるのかどうか教えろよ
598名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 21:37:37.93 ID:Vl50DDs80
もしもしゲーが主流になるぐらいならATARIショックならぬもしもしゲーショックでもう一回全滅してしまえ
599名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/11(土) 21:42:09.54 ID:SaUD3iHb0
>>596
appleがいなかったら規制ガチガチなままだったけどな。
権利者と国内機器メーカーが悪い
600名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 21:42:52.28 ID:SvO0j6AB0
WiiUの発売はいつだっけ?

おそらく、その時期にかぶせてPS4、箱丸2の発表をしそうだよな。
601名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 21:46:18.25 ID:FalGF2hj0
>>592
え?どうして?お前馬鹿だろ
>>593
HDMIケーブルじゃん
602名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 21:56:40.84 ID:eIurLMP10
>>590
奥を下にすると電源ボタンが下になるし、逆にケーブルが上になるしで色々と合理的じゃないと思う
603名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/11(土) 21:58:47.13 ID:PXT8PpyHP
>>600
WiiUは来年末には発売予定だから、さすがにPS3と360の次世代機発表は早すぎると思う
604名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 21:58:50.73 ID:K+Fb8QD90
問題はどれだけもつかよ。重量はよっぽどじゃなきゃいいよ
605名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 22:01:00.94 ID:hKjOSCfHP
セガもそろそろハードつくればいいのに
ソフトが売れてるならセガのソフト専用のハードつくればいいじゃん
606名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 22:01:00.79 ID:K+Fb8QD90
>>539
縦置きできんでこれか?つうか奥行き長すぎてラック選ぶんじゃねこれじゃ?
607名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 22:05:02.85 ID:SvO0j6AB0
≫603

2年後ならありえるんじゃないかな?

まあ、次世代機の方向性は定まっていないから出しにくいかもしれないな。
3Dで行くのか、触感とか別なベクトルを見出すのか、HMDの様なもので360度の視野を実現するとか考えるとあと4年ぐらい欲しいかなw
608名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 22:06:02.86 ID:9yYesRUF0
何でバッテリーが抜けてるという情報が正しいという前提で話が進んでいるんだ?
Vitaはバッテリーを外せないんだから、バッテリーは入っているはず。
609名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/11(土) 22:06:58.95 ID:mqCKvtwX0
バッテリーがついている確率は0パーセントと表示されるが、このレビューでは小数点以下を切り捨てている
ため、実際は小数点以下の確率でバッテリーがついている。
気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。
610名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 22:07:08.18 ID:J9oK2xTC0

>>1
広告主様だからヨイショしてみたが・・・

アイタタタ

アホやwwww
611名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 22:07:26.16 ID:nU3xT9VO0
>>128
PS3以降はほとんどないでしょ
612名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/11(土) 22:09:00.59 ID:mqCKvtwX0
>>608
E3でソニーは製品版を出してきたのか
じゃあ明日にでも発売すればいいのにな
613名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 22:13:01.71 ID:fiLjQnv80
PSP1000までなら許容ラインか
614名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 22:13:06.42 ID:xSdhFTbH0
バカ通www
615名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 22:14:46.61 ID:RBEDENS+0
>>612
お前相当アホっぽいぞ
616名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 22:15:02.88 ID:9yYesRUF0
>>612
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110610_452199.html
>すでに電池で駆動するPS Vitaであったため、
>電源コードもなにも付いていない本体を手に持ってのプレイとなったが、
>第1印象としては非常に「軽い!」と感じた。

>>1の善司は軽すぎてバッテリーが入ってないと勘違いしたんだろ。
617名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 22:17:59.01 ID:eBIysPDU0
618名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 22:22:57.71 ID:0RmpvoEw0
あれ?バッテリー外せないとか言うのはガセだったのか?
619名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 22:31:49.93 ID:lXygiY7s0
妊娠こんなところしか叩くところないの?
620名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 22:51:33.33 ID:zMbPcHmj0
FFTの件はもう許した
621名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 22:53:13.76 ID:R/i0cuoN0
フラッシュメモリは量産効果で値下がりしてるけどROMはどんなもんなの。
光学メディア並のコストで作れるの?
622名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 23:15:24.25 ID:v+euYjCv0
メディアカードって10%が書き換え効くっていってたし
ROMってかNANDチップなんじゃね?
623名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/11(土) 23:17:10.55 ID:d7Tqt+Ko0
PSPのバッテリーがパンパンに太って
カバーがしっかりはまらなくなった
624名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 23:18:09.48 ID:x2RdJt9v0
>>506
あ?
625名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 23:18:47.77 ID:v+euYjCv0
>>623
充電しながら遊んだろ?
リチウムに負担かけまくるとお餅みたいに膨らむよ
626名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/11(土) 23:19:12.38 ID:Sb4gBeX40
つまり若干重めなのな
627名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 23:26:54.25 ID:4M1+htfi0
初期PSPは今触るとわりと重いが言うほどでもない
628名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 23:29:38.32 ID:gT20mKF9O
初期PSPは正直ギリギリ耐えられない重さ
あれより重いなら軽くなるまで様子見
629名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/06/11(土) 23:34:28.11 ID:fTDcwwydO
ヴィータちゃん重いのか
630名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 23:35:42.50 ID:VFnKbCMa0
というかVitaより3DSの方が魅力的って思う奴いるのか?
631 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (神奈川県):2011/06/11(土) 23:39:45.53 ID:Kp98QWBb0
初代はそんなもんだろ。3DSもさ
632名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/11(土) 23:40:18.65 ID:kYe+ACW10
>>630
現時点では色々不透明だからねえ、ソフトの話とかまだ全然ないし
633名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 23:42:18.42 ID:fx/yJD8hP
多分秋の任天堂カンファレンスで4年前みたいにまた移籍が発表されちゃうんだろうなあ
634名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 23:43:49.14 ID:R/i0cuoN0
>>625
何で充電しながら遊ぶとリチウムに負担掛かるの。
635名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 23:48:51.08 ID:v+euYjCv0
>>634
理由はわからないな
ただ充電と放電を繰り返すと負担になるのは事実だよ
発火したり爆発したりあるけど絶対充電しながら使用しまくってる
636名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/11(土) 23:50:43.43 ID:jmqG2wT00
>>630
Vitaに期待できる要素も現時点だとあんまない
637名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/11(土) 23:51:47.04 ID:jmqG2wT00
PSPは2000で劇的に良くなったからね
638名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/11(土) 23:52:02.57 ID:rSbhidQC0
ファミ通ほんとクソだな
これで総合雑誌名乗るな

PS寄りの記事ばっかりだし
639名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/11(土) 23:53:30.93 ID:rSbhidQC0
>>630
画面が綺麗なだけじゃん
しかもあんだけでかい画面でバッテリーがそんなにもつとも思えん
結局据え置きやったほうが綺麗だし
640名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 23:56:34.83 ID:R/i0cuoN0
>>635
ACアダプタ差してる間はACアダプタから給電されるから繰り返す事は無いはずだけど?
641名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 23:58:30.72 ID:v+euYjCv0
>>640
PSPもってないけどそれ本当?
バッテリー抜いた状態でACさして遊べるならそうだね
642名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 23:58:53.27 ID:eccSXgDS0
>>630
ソフトじゃないかな
ラブプラスとかラブプラスとか
643名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 23:59:47.65 ID:VUBE3NND0
大丈夫?
ファミ通の編集だよ?
644名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 00:03:25.69 ID:IIJXlNrZ0
>>641
バッテリーなくても動作するぞ
充電完了したら充電ランプ消えてAC電源動作に切り替わるみたい
本体設定のバッテリー情報で、残存容量パーセンテージや残り起動推定時間とか見られる
充電中とか充電完了とかも見れる
645名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 00:03:40.94 ID:1kx7fJHl0
>>641
…君、まともなコントローラー積んでない中国製のばったもん製品しか使った事無いでしょ。
646名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 00:11:56.52 ID:To2uKuEMP
1が馬鹿なだけだったか
647名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 00:15:25.39 ID:uc6650/Q0
>>645
なにそのキモい口調
648名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 00:18:20.10 ID:Pd6qLYAH0
バッテリーの着脱可能というのが分かっただけでも安心したな
最近、それすら出来ない携帯機が多いからなぁPSPGoといい
649名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 00:18:46.72 ID:1kx7fJHl0
>>647
じゃあ

乞食がしたり顔でホラ吹いてんじゃねーよカス
650名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 00:19:13.81 ID:mgMr6QzM0
>>644
例えば少しバッテリー消費させて充電させることって可能?
それも電池に負荷かけるけど
651名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 00:20:31.55 ID:Mf3FRIfj0
>>648
英断だなあ
修理費は貴重な収入源なはずなのになw
652名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 00:25:40.07 ID:DKPP4xZw0
記者の主観ならどうとでも取れるな。具体的に数字が出ないことには何ともね
653名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 00:49:28.98 ID:Nc7TK9/P0
むしろ糞でかくしてでかいバッテリー
付けてくれ
654名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 00:55:50.15 ID:8/oXDJRu0
おまえはVita
おれは3DS
655名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 01:01:20.13 ID:j17MhtBW0
全てのハードで全てのソフトが遊べるのならより性能の良いほうを選ぶんだろうけど実際は違うからなぁ
結局両方揃えることになるんだろうけど・・・むしろ両方そろえない奴がゲハスレに書き込んでていいの?ってレベルだろ
656名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/12(日) 01:15:06.13 ID:1WTfbpwR0
>>29
初代って今持つと重すぎて笑う
657名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 01:46:16.03 ID:pKjbGYBV0
>>1
露骨過ぎワロタ
658名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 02:04:30.76 ID:EaxHzhaU0
逆に電池入ってるとは思えないほど軽かったとは思えないの?
659佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本):2011/06/12(日) 02:08:31.36 ID:6nAj7kKT0 BE:926197627-2BP(1101)

すごい軽い電池が入るんじゃね?
660名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 02:13:48.30 ID:1kx7fJHl0
電池を中心には持ってくるとは思えないから、電池が無ければ左右の重量バランスが崩れて不自然になるんじゃないかな。
661名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 02:18:27.79 ID:uenrks7T0
E3画像見る限り真ん中に配置してるんじゃね?
PSPは少なくともアダプター差し込む側にバッテリ配置してるけど
Goは知らん
662名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 02:45:57.20 ID:DTjThwYk0
>>655
むしろゲハ板の連中は両方そろえちゃダメだろ
663名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 03:18:34.30 ID:iXDPEDfe0
>>662
ゲハでPS3を勧める奴は自分自身はPS3を持ってないくらいだしな
664名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 05:48:21.13 ID:H4sfWdMT0
バッテリーそのものは外れるってことだろ?
すぐに本体分解してバッテリー外すやつがでてくるさ
665名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 05:54:54.56 ID:CUF4tpI+0
バッテリー入れないで軽すぎず重すぎずでは・・・・・
666名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 06:00:02.43 ID:BFKiHY/40
>>536
一瞬ガンガルvsガンガルが移植されてるのかと思った
667名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/12(日) 06:01:02.60 ID:edo8qUU10
っていうか3DSなんて重さ以前にゴミじゃん。
668名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 06:02:32.83 ID:oBpMbYY8O
ズシリとした手応えのある心地好い重量感だな
669名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 06:06:47.10 ID:d7kE8p950
しかし改良されたVer2が出るのは2年以上後。
モンハンも2年より早く出るし
そこまで待てん奴は早々に買っちゃってVer3で買い替えが吉。
670名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 06:11:21.31 ID:MeeVeaLW0
結局バッテリー入れたらどうなるんだよ
671名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/12(日) 06:13:40.27 ID:LNabvGVe0
爆発する
672名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 06:18:42.92 ID:ofAvvJQc0
>>132
何でSDカードじゃあかんの
673名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 08:14:55.47 ID:ItxjJoVf0
スマホでゲームができる時代にこんな端末に金出すなんて
よほどの物好きかゲーマーだよな。それを考えないで商品展開しないと
大変なことになる
674名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 09:30:00.61 ID:MeeVeaLW0
ゴキブリごくろうさんwww
売女でも振ってろよ
675名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 09:34:22.10 ID:FpWyMR+S0
>>1
なにこの癒しスレw
676名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 09:39:46.30 ID:FtApDuoj0
>>132
4GBメモカが2980円とかかね
677名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/12(日) 09:41:29.25 ID:V6BrR6Cq0
PSVのトロフィーってPS3と同期出来るんだろうか…?
もし出来たら既存のPSNアカウントで共有していきたいなぁ。分けると面倒だし
678名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 12:01:39.64 ID:qJrpXwnl0
有機ELが液晶じゃないことを知らなかったりこの記者ダメダメだな。
セガハードをファミコンと呼んじゃうお母さんじゃねえんだから。
679名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
有機ELってすぐ寿命来て劣化するんじゃなかったのか?大丈夫なの?