橋下「東京一極集中は致命的欠陥、せやろ?」平野「せやな」樽床「せやせや」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(大阪府)

首都の代替機能、大阪担いたい…橋下知事が主張

 大阪府の橋下徹知事は11日、大阪市内で政府予算への要望を府選出の民主党国会議員に行った。

 橋下知事は東日本大震災を念頭に「日本の司令塔が東京にしかないというのは、国のあり方として致命的な欠陥。首都の代替機能を大阪が担っていきたい」と主張。

 これに対し、同党の平野博文元官房長官は「前向きに考えていきたい」と応じ、樽床伸二・前府連代表も「方向性はその通りだ」と同調した。
(2011年6月11日14時23分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110611-OYT1T00489.htm
2名無しさん@涙目です。:2011/06/11(土) 14:31:25.21 ID:KdOdLM990
そうでっしゃろ
3名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 14:31:31.95 ID:Njunqmc+0
東京人多いから大阪が首都でいいと思うよ
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 14:32:36.37 ID:2X9ySoT70
そうですね
5名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/11(土) 14:32:36.95 ID:TsX2wxedO
せやな
6名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 14:32:55.06 ID:ijnppxRc0
ガチせやな
7名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 14:32:59.92 ID:ghPhW+j60
いいんじゃないか、普通に大阪にも分担してもらって
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 14:33:00.14 ID:r1dfc/nE0
せやろか
9名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/11(土) 14:33:11.28 ID:3aCVxxZh0
ほうじゃのう
ほうじゃのう
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 14:33:21.77 ID:jXbAjdSR0
神戸の震災の時も神戸港から横浜に奪った付けが
回ってきたなw
放射能まみれで貨物はお断りされてると違うか?w
11名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/11(土) 14:33:38.88 ID:DGqqa+6wO
そうですね
12名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/11(土) 14:34:23.11 ID:VPqsdFNp0
電力に余裕のある地域に分散したほうがいいなあるか知らないけど
13名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/11(土) 14:34:27.31 ID:9xwh0b0d0
その通り
おれたちの橋下
大阪が首都となり日本を救う
14名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 14:34:50.50 ID:MJi5Na800
民国が日本の首都にはなりようがないだろう、外国なんだから
ソウルに言え
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 14:34:52.56 ID:ii/S7CF60
アキバの機能をもっと日本橋に移転してカオスな街にしてほしいんだけど
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 14:35:11.94 ID:k2ZIeF3f0
せやんなぁ
17名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/11(土) 14:35:29.88 ID:UBhmfT/B0
だからと言って大阪に集中したら意味ないだろ。
九州や四国にも分散したらええやん。
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 14:35:48.59 ID:ItFigFdE0
>>15
もう日本橋は落ち目だろ
がら悪い連中が多すぎる
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 14:35:52.32 ID:N5cuD6Qr0
まぁ 経済の大阪 政治の東京でいいと思うんで
経済関係の省庁を大阪に 病院、学校関係を東京でいいんじゃね?
TVの自由な発言を阻害する通産省はいらね
20名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 14:35:53.98 ID:A2ncCOMN0
ぶっちゃけ危険度で言えば大阪も東京も同レベルだよね
都民がさも東京が安全みたいな顔してるのが笑える
21名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/11(土) 14:36:08.57 ID:U5yT0QUf0
えらいこっちゃ
22名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/11(土) 14:36:09.89 ID:9xwh0b0d0
大阪がんばれ橋下がんばれ
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 14:36:48.02 ID:67NtLGFHP
これと合わせて首相公選も導入して、自分が愚民票で総理になる気だろ、お前
24 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (長屋):2011/06/11(土) 14:37:04.88 ID:lFXf6NB20
道州制早くしろ
25名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/11(土) 14:37:28.47 ID:1oAly3i20
ほな大阪に首都移転まんねん
26名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 14:38:07.47 ID:u9S52FpVP
日本中のエリートが集まる東京の出生率が最低ってそりゃ駄目だろ
有能な人間ほど子供を残せない社会構造は変える必要がある
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 14:39:15.45 ID:N5cuD6Qr0
>>15
日本橋は 梅田に電気関係を奪われたから
アニメ、マンガ関係しか残って無いけど
気持ちとしては、
もっと、アンダーグランドのライブ会場を日本橋に集中して作った方がいい
大阪はライブ会場がバラバラ過ぎて、めんどくさい。
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 14:39:44.04 ID:lTe4jACR0
必死やね
凄まじいコンプレックスを感じる
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 14:40:22.00 ID:djrj17mw0
原発のあるところには、補助金がわりに、30km以内に各省庁を設置しろよ
原発に対する規制も厳しくなるし、地域に金を落とすことになる。
当然ながら、経産省と厚労省は、健康に問題の無いふくいちの隣な。
30名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 14:40:38.39 ID:NEL0R4Sr0
>>24
卵が先か云々になるが、道州制に果たして府県や市町村が対応できるのかちと疑問だ。
言い過ぎかもしれんが、政権を担ったことがない民主党のように右往左往するのではないか一抹の不安を感じる。
31名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/11(土) 14:41:33.01 ID:cugfxa7EO
せやろか
32名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/11(土) 14:42:03.78 ID:kJ+L01WI0
トンキンは滅亡するねやんかー
33名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 14:42:17.64 ID:fYJtRBqk0
>>20
地上の楽園・トンキン
34名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 14:42:34.18 ID:r1dfc/nE0
日本橋は確かにDQNが多い
服屋の店員がクズ
35名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/11(土) 14:42:55.10 ID:J0lbtRkuO
せやけどほんまにせやろか?
36名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 14:43:27.24 ID:r16D1sHY0
東京愛知大阪で5:3:2くらいに分けろ
37名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 14:43:38.78 ID:ItFigFdE0
>>34
メイドカフェの客引きも入れといてくれ
38名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 14:43:53.72 ID:GK8FcVs50
キンタマー
39名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 14:44:12.45 ID:f4Jg3Jnx0
そらそうよ
40名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 14:44:24.46 ID:LoDEeWyL0
首都圏に移らされる地方出身者は

年間15万人

10年で神戸市が丸ごと首都圏に移ることになる

41名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/11(土) 14:44:31.42 ID:9xwh0b0d0
日本橋でたこ焼きとケバブ食いたくなってきた
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 14:44:58.84 ID:dhCjpd/o0
じゃあもう、大企業と政府と天皇はそっちに引っ越していいよ
俺らも過密で困ってるんだから
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 14:45:18.45 ID:kVEDL19n0
大阪にも首都機能分担してもらうべきだね。
とりあえず、信濃町、新大久保、横浜中華街、千葉の栄町、川崎のコリアンタウンを移転するべきだな。
44名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 14:45:19.18 ID:+SWcC/hN0
静岡を大都市にすれば解決じゃん
45名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 14:45:39.54 ID:L8fTH9M30
移動が大変になるだけはゴメンだよね
ていうか勝手に発展させていけばいいんじゃないのそっちが
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 14:46:15.04 ID:6aUcRV6d0
東京っていうか関東はこの先もどんどん汚染進むしほっといても分散するよ
47名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 14:46:18.64 ID:tnbj+eQq0
>>14
韓国に侵食されてる具合は東京が一番やばい
大阪は在日だけ
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 14:46:42.72 ID:dkEHViNF0
東京の中でも5区くらいに集中しすぎ
もっと武蔵野市、狛江市、小金井市あたりに振り分けるべき
49名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 14:46:45.54 ID:yI6CvRsw0
これは正論だけど、大阪都(笑)とか馬鹿なこと言うのはやめてね
50名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 14:47:08.28 ID:VgNrnN9T0
それなら天皇皇后両陛下は北九州市で
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 14:47:38.82 ID:H0ebK0GQ0
危機管理都市推進議員連盟
会長 石井 一

5月9日 民主党東北地方太平洋沖地震対策本部副本部長を辞任
52名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/11(土) 14:47:45.15 ID:41irBjFC0
東名阪の三極集中は致命的欠陥
53名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/11(土) 14:48:06.14 ID:F/u1fYXe0
いやいや
ここは第2新東京市の長野だろ
54名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 14:48:14.39 ID:X7jKHBbt0
汚染都市トンキンが首都ってのが恥かしいだけだから、西日本の都市ならどこでもいいよ
でも移転費用がないんでしょう?
55名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 14:48:53.71 ID:/6JYFRwg0
だな
56名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/11(土) 14:49:32.86 ID:OBlXWeah0
地方に分散するのは当たり前のことだろ
国自体が疲弊するんだよ一極集中化は
57名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 14:50:02.79 ID:dgdZCpVP0
首都機能移転つっても
政治家や官僚が西に逃げたら東北人キレるだろ
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 14:51:43.64 ID:yyy+Phn10
大阪さんには集中してませんのん?
59名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 14:52:12.33 ID:DS5BebNo0
東京も主要なところ外れたら結構廃れてるよな。
60名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 14:52:15.68 ID:0Q6dFRIQ0
俺東京人やけどいっぺん大阪に首都やらしたってーや
別にええやろ?
61名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 14:52:20.34 ID:e6hnwcsp0
京都にするべき
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 14:52:58.26 ID:v7bVD6+Ui
一理ある
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 14:53:40.76 ID:KATi91RuP
土人ジャップも政治と経済の中心地を分けろよ
土人にできないのなら白人様に統治してもらえよ
64名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/11(土) 14:53:53.52 ID:E/Ucz5O20
だが金がない。
65名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 14:54:07.53 ID:RSAxLNNW0
こういうスレってたまに「さいたまに首都機能移せばいいじゃんw」
て割とマジで言ってる奴がいるよな。
66名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 14:54:33.69 ID:cIbnLdQb0
東京は国主導だから発展したのに、それがなくなると放射能とのダブルパンチでどんどん衰退する
67名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/11(土) 14:55:00.57 ID:aneM/A7XO
せやな<`∀´>←ダイハンミンコク人
68名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 14:55:48.09 ID:JRDdz4DT0
そうかもしれないな
大阪以外に分散しよう
69名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/11(土) 14:56:08.22 ID:SVaVfQigO
>>61
選民思想の京都土人が絶頂を感じてウザさ全開になるからそれだけはやめて欲しい
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 14:57:08.93 ID:SbUN70rf0
どこでもいいけど次こそ定期的に大震災が起こる場所は避けろよ
71名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 14:57:31.19 ID:MK3OwAeF0
じゃあ首都は岡山で
72名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 14:58:04.18 ID:0Q6dFRIQ0
大都市岡山しかないな
73 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 77.2 %】 (東京都):2011/06/11(土) 14:58:09.81 ID:LxgHpZww0
トンキン初 人口減

楽しみだ
74名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/11(土) 14:59:42.35 ID:/Wg4iTuX0
どないや
75名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/11(土) 15:00:55.15 ID:J8FVsQnrO
大阪は土地あんの?
別に交通の便とか考えなくていい高速情報通信時代になったんだから土地余ってそうな長野とか岐阜でいいんじゃね
76名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 15:01:00.00 ID:LoDEeWyL0
関東はもの凄い勢いでハコモノ作ってるからね
人口増加が鈍っただけでも半端ない影響がある

東京郊外のベッドタウンはゴーストタウンになるだろうね
77名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 15:03:00.14 ID:LoDEeWyL0
>>75
大阪への機能移転は大阪に人を集めるのが目的じゃない
東京に人を集めないのが目的
それぞれの地方が発展すりゃいい
78名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 15:03:10.95 ID:e6hnwcsp0
>>69
でも大阪はないわ
東京と同じことを繰り返すだけ
79名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 15:03:27.42 ID:ijnppxRc0
>>75
とりあえず政治機能は全部東北に行って欲しいよね 福島とか
経済とかはさすがにある程度発展したところじゃないと
80名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 15:03:42.71 ID:LwekUkq50
>>75
大阪府内にまとまった土地の余裕はほぼない。
府域の90パーは市街地化されてるし。
でも近隣の兵庫や奈良なら余裕がある。
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 15:04:29.71 ID:VsT5nS2N0
ぬか床さんって大阪なの?
カントン包茎
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 15:05:11.58 ID:FalGF2hj0
東京と大阪ってどっちがヤリマン多い?イメージ的に大阪の女って全裸で歩き回って騒いでそうなんだが
84名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 15:06:31.66 ID:7jJZuxFP0
オラが村に首都をって大抵の地方都市は主張してるだろ
85名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/11(土) 15:06:43.26 ID:2Nh8k3mt0
>>75
GoogleMapを見てみろ
どっちも土地は大きいが、山ばっかりだぜ・・・
岐阜は南部の岐阜付近なら大丈夫だが、それなら滋賀を選んだ方が絶対にいい。
長野は北部は北陸新幹線が完成しないと東京依存は変わらない、
中部は中央本線をなんとかしないと話にならないし、南部は東海地震で孤立する可能性あり。
86名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/11(土) 15:07:16.35 ID:oR6LdlmB0
人口の60%も生活保護者の大阪で何するの?
その辺決めてから色々いいなはれ
87名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 15:07:58.40 ID:FhZI+xKp0
橋下知事「関電1社独占の弊害が出ている」 節電要請で再批判
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110611/lcl11061112530002-n1.htm

まったく現実が見えてない知事
88名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 15:08:00.83 ID:gZ15hYw30
>>83
東京の女は大阪の女よりビッチだと判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306072058/
89名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 15:09:12.30 ID:dgdZCpVP0
岐阜と長野の境目に巨大な断層走ってるよね

滋賀でいいんじゃないの
京都と大阪の水が汚くなるだろうけど
90名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 15:09:45.16 ID:D0Xku1iT0
平野の選挙区の対立候補は

あの井脇ノブ子先生だぜ?
91名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 15:10:14.60 ID:LoDEeWyL0
92名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 15:10:20.81 ID:LwekUkq50
>>86
お前んとこみたいな糞田舎から出てきた浮浪者を養ってるから仕方ない。
93名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/11(土) 15:10:35.56 ID:dMh8NEQw0
鳥取は大阪に従え発言した馬鹿のいう事とは思えん。

本当に感情だけで走るカスだな・・・
94名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 15:10:56.73 ID:95qx1WaE0
まさかに東日本VS西日本で政界再編あるで
95名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/11(土) 15:10:59.95 ID:dm6ftBby0
>>90
次はノブ子ちゃんが余裕で受かるよ
96名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 15:11:44.57 ID:WfwgRs6d0
昨日大阪の中ノ島に用事あったんで行ってきたがその大阪が言うなって思った
もっともっと近県に分散させろよ
道路は混みまくり&複雑、車止めるとこない
97名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 15:11:49.26 ID:v4RIB4al0
>>93
仙台の犬さんちーっすw
98名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 15:12:25.31 ID:mNtEOE2j0
>>84

千葉猿よ
おまえらがどれだけ異常か自覚しろよw

埼玉
神奈川
千葉
群馬
栃木
茨城

大好きなトンキンに真っ先に切り捨てられてるのに、大阪叩くその姿勢に、
ただ只驚くわ大阪人は

それがおまえらの「忠義」なんやなw



東京電力「東京23区の電気は止めへんで」
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307611061/
99名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/11(土) 15:15:03.65 ID:PuqyRLtS0
せや
100名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 15:17:25.17 ID:lF7+dXpr0
大阪が首都になったらタコヤキを主食にするで
101名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 15:19:03.28 ID:6QUc+HTz0
俺は埼玉土人だけど首都は大阪でいいよ
関東はトーホグ人やキュシュー人が侵食してきたせいでごちゃごちゃしてきてしまった
昔のように人口密度の少ない土地に戻したい
102名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 15:19:57.75 ID:0Q6dFRIQ0
どんなおじいちゃんだよ
103名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/11(土) 15:20:32.27 ID:ZppW34BR0
>>80
南部余ってんで
あんな田んぼいらんねん
104名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 15:21:35.70 ID:ItFigFdE0
>>103
南部に外から人を呼ぶなんてとんでもない
105名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 15:21:56.48 ID:SipE7FcfO
>>19
お前は馬鹿か
省庁が東京大阪と分散するわけないだろ
国会対応どうすんの?
あと通産省じゃなくて経産省な
低脳おっさん乙^^
106名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 15:23:32.19 ID:LoDEeWyL0
大蔵省と建設省よこせよw
107名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 15:23:40.79 ID:cIbnLdQb0
大阪元々、京阪神で発達してきたから東京と同じようなことはないと思われる
知事の橋下が一極集中そのものに否定的だからさらに可能性低い
仮に一極集中しても京阪神一極集中で東京集中よりかははるかに手広い

都市の役割分担が目的なのだったら天皇帰京ある
あと、神戸港を早く復活させろ
108名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 15:23:50.77 ID:XSKWKO2D0
大阪でなくともよいが
首都機能は移転させるべきだろ
なんでもかんでも東京に集めすぎだよ
109名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 15:24:16.94 ID:e6hnwcsp0
>>104
南部は関東人の想像する大阪人の想像を超えるから無理
110名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 15:24:28.14 ID:WOZT1JzX0
橋下と樽床って喧嘩してなかったっけw
111名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/11(土) 15:25:15.15 ID:oR6LdlmB0
間とって名古屋にしようぜ!
112名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 15:25:25.70 ID:ESQo2Ooz0
官僚が利権手放すぐらいなら
日本潰しても良いんだぜって勢いだからな
特に経産省はひたすら集めようとする
113名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/11(土) 15:25:57.96 ID:+r1sejVp0
そうだら そうだら
114名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 15:26:25.74 ID:PPR3LIg70
東京はオワコン
放射能まみれになっても脱原発できない池沼の集まり
115名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/11(土) 15:26:30.78 ID:ZppW34BR0
>>104
安くて上手いたこ焼きで釣れるはずや
116名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 15:26:49.17 ID:2+vbCSwSO
やっぱり民国が声高なスレかw
首都機能移転は賛成だけど、大阪は無いよ
日本じゃないしw
117名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/11(土) 15:27:09.58 ID:6GM+MC4Q0
◆首都経験(※琉球王国、南北朝時代に於ける南朝及び大本営を含まない)
・東京都(東京)
・京都府(平安京、長岡京など)
・奈良県(平城京、藤原京など)
・大阪府(難波京、難波豊碕宮)
・滋賀県(大津京、紫香楽宮)
・兵庫県(福原京)
・福岡県(朝倉橘広庭宮)

◆天皇陵墓(同上)
東京都(大正天皇、昭和天皇)
京都府(多数)
奈良県(多数)
大阪府(多数)
滋賀県(弘文天皇)
兵庫県(淳仁天皇)
香川県(崇徳天皇)
山口県(安徳天皇)


そろそろ関西の最終兵器・和歌山さんに首都やってもらうべき
118名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 15:27:34.95 ID:HbHFpkkOO
>>109
関東人も、都区部と横浜の一部除けば、
関西人も引くぐらい土人丸出しの東夷だから問題ない。
119名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 15:28:52.27 ID:ghPhW+j60
リニア沿線に点在させたらどうやろか
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 15:29:08.76 ID:IYoIgUDQ0
>>114
大阪は上の方にいっぱい原発あるんだけど・・・
しかも依存度は東京以上w
121名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 15:30:19.61 ID:ZQNPhsSmO
>>111
味噌民でもないのにすまんな
122名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 15:30:28.05 ID:BkCfyKhE0
岡山が安全やと思うねん
123名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/11(土) 15:31:45.22 ID:1H2a3bW30
一極集中がだめっていうなら、大阪みたいな大都市圏は対象外にすべきだろ
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 15:32:04.78 ID:4GAqt6/L0
浜岡かもんじゅが爆発したら鹿児島か北海道が首都になるな
125名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 15:32:24.10 ID:lnNy2R+90
ほな引越しまひょ
126名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/11(土) 15:32:32.01 ID:gHep8IvgO
樽床もかよ
127名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 15:33:18.78 ID:0Q6dFRIQ0
四国の真ん中辺りでのどかな首都とかちょっといい
128名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/11(土) 15:33:19.15 ID:XpCtJXHK0
大坂で標準語丸出しで生活してるとハブられる?
129名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 15:34:25.87 ID:IJG7TBhr0
もうメガフロート化でいいよ
130名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/11(土) 15:34:35.26 ID:1KwRc29GO
石原「せやな」
だろ

副首都で話し合うらしいし
131名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 15:34:41.02 ID:e6hnwcsp0
>>128
んなこたない
でもエレベーターの乗り方間違えると睨まれるぞ
132名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 15:34:52.98 ID:SipE7FcfO
天皇あげるよ
で江戸城再建!
大阪城とバックのビジネスパークの構図より格好良くなるはず
133名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 15:35:53.46 ID:HbHFpkkOO
>>128
言葉よりノリが違うだろう。
恐らく静岡の数倍ぐらい生活リズムと歩きが早そう。
134名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 15:36:04.11 ID:8Hb/8Afc0
大阪も東京も政治による介入がなければけして発展しえなかった都市
自然に経済発展する福岡とは地力が違いすぎる
135名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 15:36:26.07 ID:CblBFEIhI
いつも思うんだが

東京ー大阪
で考える必要もないんだよな

東京ー埼玉
東京ー群馬

くらいで十分なんだよ
136名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 15:36:50.32 ID:e6hnwcsp0
>>131
エスカレーターだった
137名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 15:37:19.40 ID:TC77FloDi
関西へ人口流出2ケ月連続転入超過。
27年ぶりだってよ。大阪、人増え過ぎ。
138名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 15:37:49.21 ID:ghPhW+j60
>>135
えっ・・・
139名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 15:37:53.34 ID:LL+QYGLE0
ひとつでもいいけど、まず機能すらしてないよな
地震の3日もたってない月曜に普段どおり出勤させてたよな
140名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 15:39:13.37 ID:8Hb/8Afc0
>>135
>東京ー埼玉
>東京ー群馬
すでにそれは決定事項だろ
行政機関さいたま新都心に集めてるじゃん
141名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 15:40:09.56 ID:cTY5WNtH0
>>123
なにより、大阪と東京はそんなに離れてないからな。
折角、リスク分散ってことで効率を度外視、多額の費用を掛けて
首都機能を分けるのに「想定外の大地震」レベルのものが東海地方であったら、
東日本大震災みたいに、影響が広範囲に及んで、東京と大阪の両方がマヒするかもしれない。
分散するなら、九州か北海道。じゃないと分散する意味がない
142名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 15:40:46.39 ID:bYEOuUFR0
全権限を東京に持たすには日本は広すぎる。かつ民度が低すぎる。
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 15:40:58.23 ID:N+fc9wo10
札幌仙台大阪広島福岡あたりに年レベルに応じたそれなりの規模のバックアップはとっておくべきだと思うわ
144名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/11(土) 15:41:39.59 ID:oR6LdlmB0
>>137
人口増えても皆ナマポでしょ?
最悪ですがなwww
145名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 15:42:25.24 ID:Lq7JVsD/0
オワコンどもの断末魔キモチーwwwwwwww
146名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/11(土) 15:43:02.84 ID:rncbkmLMO
いっそ国生み神話の島・淡路島を首都にするべき。
147名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/11(土) 15:43:41.31 ID:XpCtJXHK0
>>131
>>133
そうか、首都圏へぶら〜っと生活移してみようか考えてたが
震災後はさすがにそんな思い吹き飛んだから
西を考えてみたが、どうしよう。やっぱこの隔離王国でヒキってるのが一番楽かな
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 15:44:15.13 ID:wcuRs/GP0
副首都は投票制で決めろ
候補は札幌、仙台、新潟、金沢、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、博多、熊本
149名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 15:44:24.18 ID:7Az3LdVa0
>>86
なんでうそつくの、坊や
150名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 15:44:45.29 ID:LwekUkq50
ドイツみたいな形が理想だと思うよ。
首都(政治):ベルリン、経済:フランクフルト、港湾と文化:ハンブルク、産業:ミュンヘン

大阪や関西が、ってよりも、
国内に4つか5つぐらいの各分野の拠点となる都市があっていい。
151名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 15:45:07.70 ID:M34e2rpx0
次の首都は大阪で決まりだな
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 15:45:51.61 ID:wcuRs/GP0
岡山派が二人しか居ないとかこのスレくるってるよ
153名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 15:46:12.01 ID:CblBFEIhI
>>141
それの方が意味ないよ
リニアが通ったら大阪でもいいが

離れすぎていても意味がない

震度7が来ても東京の郊外から埼玉、群馬なんかはほとんど死者はでないし
津波もこないから

埼玉や群馬で十分。

しかも首都圏の近くには原発がないように、計画されてる。
福島が爆発しても首都圏は平気だった。
あとは東海村しかない。

関西は京都の方に原発はあるし
阪神大震災のような直下型地震がまた来たら
犠牲者はでるから、そんなに安全地帯でもない。

関空も変なところにある。
154名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/11(土) 15:46:25.39 ID:HyhxUVTtO
橋下の目的は独立
155名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/11(土) 15:46:50.63 ID:oR6LdlmB0
>>92
IDかぶってるからついでにレスしとくけど
ナマポ料の3分の2は国が負担してますねんで
大阪民国人を養ってるのは日本国民ですよ〜
156名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 15:48:04.76 ID:CblBFEIhI
>>148
今回の地震や津波みたら、地盤が硬く津波が来ない内陸の方がいいんじゃないか?
157名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 15:48:16.13 ID:gC/GlmoH0
>>153
お前突っ込みどころ多すぎ
釣りなら才能あるよ
158名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 15:48:35.13 ID:N+fc9wo10
>>147
というかお前んとこ標準語ちゃうやん
159名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 15:48:37.50 ID:0Q6dFRIQ0
>>153
もんじゅと浜岡がありますやん
160名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 15:49:49.11 ID:HbHFpkkOO
>>153
埼玉や群馬みたいな、住宅と田んぼしかない所に首都機能とか有り得ないから

首都ってのは原則として『一定の都市機能、都市インフラ』が整ってないと無理だから
161名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 15:50:21.62 ID:cIbnLdQb0
福井の原発って風向きの影響で関西よりも関東の方が影響大きそうだが
162名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 15:50:34.14 ID:N+fc9wo10
>>155
60%が生活保護でその90%近くが余所もので全体の支払い量の33%を負担してるのに
GDP日本堂々の第2位って大阪原住民ってものすごい有能なんちゃうか?
163名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 15:50:54.15 ID:jpCOL0Rl0

居酒屋での会話聞いてたら漫才やってる
みたい。
164名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 15:51:34.27 ID:CblBFEIhI
>>159
だからそいつらが爆発しても首都圏には影響低いだろ?
165名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 15:51:37.96 ID:Lq7JVsD/0
>>155
一応バカに教えといてやるけど大阪は国に払う金の方が
国から大阪に返ってくる金より圧倒的に多い
お前んとこと違ってなw
166名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 15:51:46.84 ID:xfNlGEIz0
わいもそう思ったでんがなさかい
167名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 15:51:52.77 ID:N+fc9wo10
>>153
トンキンがなくなったら破滅してしまうの必至やから頑張るな
でも、そういう反骨心重要やと思うで
関東ってトンキンに従順すぎるからな
168名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 15:53:13.59 ID:j9vlbGN/0
169名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 15:53:36.45 ID:jpCOL0Rl0
たこ焼きも美味いが明石焼きもうまいがな
170名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 15:53:48.50 ID:gC/GlmoH0
iphoneで自演までして虚しくならないのかな
171名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 15:53:51.52 ID:mNtEOE2j0

首都て

まだ「首都」で居続ける気かよトンキン猿わw

いい加減反省して我欲を捨てろよw
172名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 15:54:02.90 ID:duR1L5zY0
もう大阪城の地下に国会議事堂があるって聞きました
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 15:54:06.07 ID:wcuRs/GP0
>>158
静岡は標準語だよ
浜松のほうは知らないけど
ちなみに沖縄も東北(北と日本海側は知らない)も若い人は標準語使ってる
174名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 15:54:32.79 ID:a2c5pGX/0
わかるけど首都機能って具体的になんなんだろうな。項目化してほしいわ。
中央集権主義における中央省庁のことを指すなら地方分権すれば無理に誘致するメリットは薄れるだろうし。
175名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 15:55:16.77 ID:LwekUkq50
>>162
地の大阪市民は金持ちばっかだよ。
土地持ってるから転売、賃貸や駐車場経営でアホほど収入がある。

大阪市に住んでる生活保護の大半は大阪以外から出てきた連中。
そういうのを地の大阪市民はまかなってる。
176名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 15:55:20.06 ID:CblBFEIhI
>>160
これから開発、インフラするには売ってつけじゃん

さいたま新都心とか現に良い感じになってる。

大阪はもうできあがってるしな。

あくまでも東京が首都のままで
行政とかを一部移動するだけだろ?

埼玉や群馬で十分

東京がニューヨーク
埼玉か群馬がワシントンD.C.

のミニチュアバージョンと考えてくれたらわかり易い。
大阪や京都はロスやサンフランシスコなどの西海岸として
もう成り立ってる。
177名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 15:55:40.50 ID:j9vlbGN/0
江戸弁
首都圏方言
標準語

全部違う
標準語はアナウンサークラスでも危機的状況
178名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 15:55:47.08 ID:duR1L5zY0
>>173
浜松思いっきり方言あるぞ
それに静岡自体も標準語と言い難い
そして、あいつら都合のいい時だけ関東人になるからゴミクズ
179名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 15:58:38.28 ID:L41GkXL+0
まぁ、常識的に考えて一極集中は発展途上国だろ
180名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 15:59:51.95 ID:HbHFpkkOO
静岡の言葉はイントネーション(発音)では標準語に近いが、
語彙レベルでは相当に異なるぞ。

東部の沼津あたりでもかなり東京方面と違うのに、
西部の浜松なんか名古屋弁の亜種みたいなもんだぞww
181名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/11(土) 16:00:05.52 ID:XpCtJXHK0
>>178
くせえ!このうなぎくせえぞ!!
182名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 16:00:22.56 ID:CblBFEIhI
>>179
イギリス ロンドン
フランス パリ
韓国 ソウル

とかだから、日本も東京
で普通ちゃ普通なんだがな。

アメリカや中国みたいにデカくないし。
183名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/11(土) 16:00:48.79 ID:PgrgGwy2P
>>175
大阪は稼ぎ方が旨いよな
貧困ビジネスとか常人が思いつかないような銭稼ぎ思いつくそんな輩からも税金を取るほんまの商人の町やでな
184名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/11(土) 16:01:04.75 ID:qHnpZaC6O
>>179
ですよね
首都一極集中は途上国の成長モデル
185名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 16:01:39.06 ID:LoDEeWyL0
とにかく東京のテレビ局は
韓流 韓流

うざい

関東人だけ韓国を崇拝してりゃいいんだよ
186名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/11(土) 16:01:43.24 ID:1Ox8ov/F0
野心みなぎってるな橋本△
187名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 16:01:59.26 ID:5VmrFI4CO
>>155
国の負担は75%じゃなかったかな?
どっちにしろ大阪の大きな収入には違いい
188名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/11(土) 16:02:17.26 ID:4t7/MHA/0
せや
189名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 16:02:36.68 ID:N3GU4MqQ0
名古屋でも大阪でも福岡でもいいから
とりあえずリスク分散させておくべきだよ。
大阪がやってくれるのならがんばれ。
だいたい東京に首都機能を集中させておくのは官僚に都合が良いだけで
都民にとってすら不都合が多いだろ。
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 16:02:39.36 ID:duR1L5zY0
>>181
(静岡県)ワロタwwwwwwwww
ちなみに僕とか大阪人(北大阪)なんで
191名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 16:02:44.16 ID:pcEwJwwx0
天皇陛下が京都にお帰りになられるだけでいいよぉ
いつ直下がきてもおかしくない東京におられるのはどうにも・・
192名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 16:02:50.97 ID:LYR0wTjv0
最初に原発動かした地方が次世代の中心になる。
関西は福井をなぐりつけない限り無理だが、橋下が将来的な脱原発のために
現在の原発停止をそのまま延長するアホな駆け引きしてるんで終わり。
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 16:02:53.15 ID:wcuRs/GP0
副首都設定=一極集中解消
とか勘違いしちゃってる奴が居るな
194名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 16:03:42.24 ID:LwekUkq50
>>182
人口も首都以外の主要都市規模も違いすぎ。
英仏韓は全人口5000万前後で、第二第三都市も大した規模じゃないだろ。

地球上に、人口1億2000万以上いて一極集中する先進国なんて日本以外ない。
これは異常。
195名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/11(土) 16:03:42.88 ID:1Ox8ov/F0
>>44
次に一番危ない場所やんけwww
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 16:03:44.79 ID:yjuB74Rb0
よく「首都の代替機能」って言うけど
の具体的な部分がよくわからないな
政府官邸や議会なのか
それとも中央行政機能や緊急防災用の施設のことなのか
緊急用施設ならわかるが
中央行政機能の分掌なら道州制の話しだし
政府や議会ならどこに置こうが分割ってのは意味がわからないし
197名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 16:03:54.12 ID:CblBFEIhI
東京=ニューヨーク
群馬=ワシントンD.C.
大阪=ロサンゼルス

こんな感じでやっていけば良いんだよ
大阪は首都機能を貰おうとやっきになるより

ラスベガスみたいに近くにカジノを作ったり
遊びの楽園、エンターテイメントの発信地
みたいになるように頑張ってくれ
198名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 16:04:44.35 ID:xSdhFTbH0
カッペが多くて困ってたところだ
どんどんやってくれ
199名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 16:04:48.75 ID:8Hb/8Afc0
生活保護は
3/4が国負担な、それに付随する事務手数料は全部国持ち

ちなみに生活保護ビジネスの最先端は北九州市
役所の近くに競輪競艇を設置して生活保護費でギャンブル→税金入ってきて
負担以上に税収が増えるという錬金術をやってる
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 16:04:55.49 ID:wcuRs/GP0
>>194
韓国が一番すごくてその次が日本だな
共産主義にして昔みたいに分散させてほしいわ
201名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/11(土) 16:05:50.55 ID:1Ox8ov/F0
>>197
アメリカはだだっ広い上に移動手段がマイカーしかないから成立する
新幹線で日本中一瞬で移動できる日本には絵空事
202名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/11(土) 16:05:54.63 ID:5QQ6jBB50
>>197
群馬(笑)
203名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 16:06:17.51 ID:LoDEeWyL0
群馬には5つも活火山がある
204名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/11(土) 16:07:47.92 ID:1Ox8ov/F0
グンマンD.C.
205名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 16:07:59.63 ID:xSdhFTbH0
>>194
今世紀中には6000万まで減るとは言われてるけどな、日本も
206名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 16:08:16.43 ID:e6hnwcsp0
群馬と栃木、どっちがどっちか分からない
207名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 16:08:33.76 ID:PfW+2UbI0
関西大阪
関東東京
東北('A`)
東北になんかあげろよ・・・
208名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 16:08:38.81 ID:cIbnLdQb0
>>197
エンターテイメントを発信する会社が出てきても官庁が東京に集中している以上ねぇ・・・
209名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 16:09:18.05 ID:LwekUkq50
>>200
韓国はバカだから仕方ない。
あそこは日本以上に土地も資源も枯渇してるから、
あぁするしかなかったんだろうけど。
210名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 16:09:58.12 ID:duR1L5zY0
211名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 16:10:28.98 ID:CblBFEIhI
>>194
もっと異常なのが可住面積が狭いこと

イギリスやフランスなんかは平野がたくさんあって
すぐに移動できるんだが

日本は山がほとんどで住める平野が少ない。

ドイツも可住面積は広い。

東京ー大阪まで話すと、ちょっとした離れ小島で
移動や運搬に案外時間がかかるんだよな。

関東平野が最大で平野だから
東京が首都になるのは当たり前のことなんだよ。

大阪が第二の都市で頑張って欲しいのは
賛成だが、多くの首都機能を移転や負担して貰うのは反対

行政などの一部機能を移転するのは、埼玉や群馬あたりで十分
関西は商業、エンターテイメント、観光都市として頑張ってくれたまえ
212名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 16:10:44.29 ID:DSPg2PwAO
ほっといても東京はムリだ。死者が出始めるころみんな納得する
しかしだからといって大阪に何かくると思うのは
民主政権の後は当然自民と思いこんでる連中のように浅ましい
213名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 16:11:33.92 ID:RDqMhdQl0
>>9
ほだね
214名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 16:12:11.52 ID:WEkNDjjKO
でも橋下には関係ないな
215名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 16:12:26.28 ID:xSdhFTbH0
橋下は分権化推進すりゃ自分が皇帝にでもなれると思ってるんだろうが、道州制にしてもバランス考えて区割りするから地域のボスにはなれても日本の中で突出した地域にはなれんぞ
216名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 16:12:27.46 ID:r/rVuX1Y0
217名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 16:12:36.49 ID:0Q6dFRIQ0
東京圏一極集中はリスクも高いけど
拠点を2都市ないし3都市に絞って他の地方はある程度切り捨てていかないとな
確か港湾への投資は絞っていくとか言ってたしあれみたいに
そうしないと今の財政状況と経済の国際化、周辺諸国との競争に負けちゃうよ
218名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 16:13:01.37 ID:8Hb/8Afc0
>>216
水さえあれば、、、
219名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 16:13:05.86 ID:CblBFEIhI
>>201
それをいっちゃうと日本はアメリカのカリフォルニア州より小さいんだぞ?
220名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/11(土) 16:13:06.91 ID:+0I4JsSzP
東京で生まれ育った者から見れば
なんで大阪人が首都になりたがるのかがまず理解できない
なんで大阪人が東京が築いたものを欲しがるのかも理解できない
首都なんて一つの国家みたいで窮屈だよ
221名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 16:13:13.94 ID:gC/GlmoH0
例えば群馬にワシントンD.C.レベルの影響力を持つ機関を置くとして
インフラを現在の首都或いは大阪並みに発展させようとしたら何年費やすことになるんだろ
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 16:13:35.47 ID:wcuRs/GP0
>>216
中央構造線「だよな、次の首都は香川にするべき」
223名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 16:13:57.81 ID:duR1L5zY0
>>216
【うどん屋も】深刻な水不足で首都機能ダウン【ダウン】
224名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 16:14:16.93 ID:CblBFEIhI
>>208
具体的にはどんな官庁が欲しいの?
225名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 16:14:27.03 ID:LoDEeWyL0
>>220
東京が大阪から盗んだものが多すぎるんだよ
226名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 16:14:31.94 ID:r/rVuX1Y0
>>194
ドイツって結構人口が分散してるんだよ
ベルリン、フランクフルト、ミューヘンあたりに
227名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 16:14:45.50 ID:qNMgf2Hy0
俺の住んでる選挙区なんだけど
樽床がこんなに大物だなんて知らなかったよ
だって小泉選挙のときに、いつもの自民党のライバルの人に負けてたからね
228名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/11(土) 16:14:49.44 ID:PgrgGwy2P
>>209
大阪と韓国似てると思うよw
229名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 16:14:59.44 ID:3tCFJXyT0
民主は橋下に勢いがあるからだろ
支持率が欲しい時は橋下にくっついて終われば掌返すいつものパターン
230名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 16:15:32.89 ID:cIbnLdQb0
>>220
御堂筋線に乗れなくなるな
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 16:15:34.12 ID:8Hb/8Afc0
>>220
大阪人ていっても、移転主張するのは関西財界だけだけどな
関西財界=ガス電気鉄道等のインフラ企業が要職占めてるから
人口増さえすれば利益になるというポジショントークだよこれは
232名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 16:16:07.83 ID:LwekUkq50
>>220
大阪の人間からすると、
大阪人は別に首都になりたがってるわけではない(一極集中はやめるべき)のに、
東京人が国策だけで成り上がったカッペ集合体の分際で
何故か勘違いしてるのがはなはだ疑問なんだよ。
233名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 16:16:36.64 ID:duR1L5zY0
>>228
北大阪と南大阪分けてお話して下さる?
最低でも阪急沿線は除外してくださるかしら
234名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 16:16:49.04 ID:xSdhFTbH0
>>225
盗んだんじゃなくて関西から人が直接入り込んで来たんだよ
文句があるならその子孫達に言ってくれ
日本橋界隈に居るから
235名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 16:16:54.50 ID:EoSsfxOi0
>>180
そんな事、にゃあずらって、
マジレスすると沼津以東はなまりや方言もあるが、一度関東に住んだ
事ある奴は標準語に近いが出た事ない奴はなまってる。
静岡市中心の中部、富士〜大井川付近が独自の静岡弁、
浜松中心の西部、大井川以西はイントネーションが関西弁で独自の方言がある。
言葉だけでなく文化も気質も地域によって違う。
静岡県は県内に関東と関西が同居してる日本の縮図みたいな所
236名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 16:17:23.43 ID:s4wCCBd40
首都移転早くしろ、間に合わなくなっても知らんぞ
237名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/11(土) 16:17:55.54 ID:+0I4JsSzP
東京が盗んだんじゃなくて引き受けただけでしょ
他所が出来ないことを空き地が引き受けただけの話
ただこれに憧れる理由がわからない
238名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 16:18:31.49 ID:wcuRs/GP0
>>233
東京で言ったら足立と大久保と五反田は除外しろって感じ?
239名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 16:18:33.44 ID:CblBFEIhI
>>221
そんなに時間はかからないだろ
北関東が地味だから
盛り上げるためにも北関東に一部機能を移転して欲しいな
240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 16:19:41.76 ID:yjuB74Rb0
よくよく考えてみれば「首都機能」移転というのは
政府・議会・中央官庁の移転になるわけだから
これは首都移転そのものだと考えるべきだ
なぜ「機能」を付けるのか
首都というのが法律で決まってるわけでは無いから
こういう言い方をするのか
天皇の居る場所がうんぬんでの話しなのか
まあとにかく「機能」じゃなくて「首都」の移転と考えるべきだ
241名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/11(土) 16:20:15.29 ID:9xwh0b0d0
東京一極集中こそ日本沈没の原因
大阪は日本を救うためにこれを打破してほしい
242名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 16:20:36.43 ID:CblBFEIhI
関西はロサンゼルスやラスベガスを目指せよ

なんで首都が欲しいのかわからん。
どうあがいても東京が一生首都だから

急にイギリスの首都がロンドンではなくなります!
って言ったら、ビックリするだろ
243名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 16:20:47.71 ID:duR1L5zY0
>>238
大田区で言うと南側(蒲田や羽田)を排除してほしいって感じ。
南大阪はかなりのお荷物
244名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/11(土) 16:20:49.10 ID:d2hY2kV+0
分散すればいいんじゃね?
245名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 16:21:11.16 ID:6s8GAZYc0
せやかて
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 16:21:15.69 ID:wcuRs/GP0
>>241
他人任せにすんなよ奇形鹿野郎が
てめえも首都候補に名乗り出ろ
247名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 16:21:27.80 ID:8Ts1ctFg0
大阪は勘弁
248名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 16:21:53.83 ID:LoDEeWyL0
別に首都機能なんていらないんだよね

東京の電波を遮断すればそれで済む訳
言い換えるといくら機能を移転させても
東京の電波が届く限り東京集中は無くならない

箱根駅伝のような関東ローカル大学宣伝番組を
全国ネットでやらせるなと
249名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 16:22:36.02 ID:0Q6dFRIQ0
ビックリするけどだからなんなのとしか
250名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 16:23:23.53 ID:qNMgf2Hy0
首都機能が何を指すのか知らないけど
リニアが出来たら、官公庁は全国に分散すべき
そして人だけグルグル移動しろ
251名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 16:23:26.20 ID:gC/GlmoH0
>>246
その奇形鹿野郎
大阪さんが長を務める関西広域連合にも属してないんだぜ・・・
252名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 16:23:33.33 ID:xSdhFTbH0
経済都市になりたいなら近畿の盆地じゃキャパシティが低すぎる
官公庁と議会という権威だけ欲しいならどうぞ差し上げますよ
253名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 16:23:36.09 ID:Lq7JVsD/0
いや、今関西に移転って話になってるのは上っ面でいろいろ理由つけようと
電力不足や放射能から逃げる企業と同じ理由だろ

同じ関東内に移転してどうすんだよwww
254名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 16:24:21.76 ID:WEkNDjjKO
橋下に地方分権を語ってほしくない理由がここにある。

たいして理解もできてないのに自分の意見みたいに発言するなよ豚顔中年
255名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/11(土) 16:24:39.06 ID:+0I4JsSzP
東京が首都になったときみたいに
何も無いだだっ広い土地でやればいいのにね
うちずっとナンバー2だったから繰り上がって1番やったー!
って寸劇しか見えてこないんだけど
だいたい橋下も東京解体すんなら都知事にならなきゃダメだよ
256名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 16:25:28.79 ID:LwekUkq50
東京は「首都」であるから成り立つ都市であって、
そうでなくなると埼玉とか栃木と同じになるから
それで必死になるんでしょ。

首都利権がなくなるとただの「武蔵野」だからなw
257名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 16:25:33.66 ID:gDtAqJnr0
そらそうよ
どんでんにしか許されないと思ってた
258名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 16:25:37.97 ID:ISTUED5Y0
>>233
だんじりとかそういうイメージで語ってると思うんだが、犯罪とか普通に市内
のが多いだろ。
259名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 16:26:20.03 ID:WEkNDjjKO
何よりこいつの偽関西弁は耳障りだ
260名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 16:26:47.43 ID:CblBFEIhI
>>255
禿同

なにがしたいのかわからないw
日本を盛り上げたいなら、新しく作る方がいいしな
261名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 16:27:35.47 ID:HbHFpkkOO
>>252
とりあえず神奈川みたいな金魚の糞があーだこーだ言う立場にはないんじゃね?
262名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 16:28:34.28 ID:oDE2snfaO
テレビで安定安定ただちにただちに子宮ケーガン子宮ケーガンとか言ってた福島に首都機能を!原子炉は夢の島と台場へ ケーガンケーガン苦情でテレビ出なくなったな、顔デカ母娘
263名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 16:29:11.92 ID:CblBFEIhI
とりあえず滋賀や和歌山あたりにラスベガス作れば?
神戸でもいいし

関西は京都という古都
大阪という商業都市
香川のうどんとかあって楽しそうじゃん
264名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 16:29:14.06 ID:pyo0s9Jp0
大阪に首都移転したら本気で日本脱出を考えなければ
265名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 16:30:14.92 ID:0Q6dFRIQ0
しれっとうどん入れるなよ
遠いわ
266名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 16:30:42.21 ID:Yf/jW6vJ0
谷川「橋下くんはなかなかええこと言うで」
267名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 16:32:14.60 ID:duR1L5zY0
>>258
市内ってどこのこと言ってるの?
東成区や生野区も入ってる?
梅田以北の足引っ張るなゴミクズ
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 16:32:54.82 ID:pwSbpJ3A0
せやろか
首都機能はある程度まとまってた方が都合良いんじゃないか
人口とか商業工業は分散した方がリスク少ないからした方がいいと思うけど
269名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 16:33:40.27 ID:lLLOxCrX0
せやわし
270名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 16:33:41.33 ID:GTQzeizW0
>>264
おう祖国の朝鮮に帰れよピカザル
271名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 16:35:29.85 ID:4wCJiFnk0
それより地方分権しなされ
272名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 16:35:52.41 ID:CblBFEIhI
なんで関東と関西であんなに言葉遣いが違うんだろうね
正直関西弁は不快でしかないんだよ

こないだTBSで前田前田みてたらムカついてきた
安住も困ってた。
273名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 16:36:26.85 ID:ISTUED5Y0
>>267
こういう調子のりが出てくるから大阪には首都機能いらんわ
274名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/11(土) 16:37:10.71 ID:9xwh0b0d0
>>268
首都機能がまとまってるせいで、その人口や商工が分散しないんだよ
首都圏とそのベッドタウンだけが繁栄する反面
国全体が死に向かっているのが今の日本だ
275名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 16:37:56.10 ID:qM/xCBDO0
東京に住んでると何が一極集中されてるんだか、ワカランから一度分離してみるのは良いと思う。
多分何も不便にならないし東京の暮らしの何も変わらないと思うんだが。
276名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 16:38:39.68 ID:aCOkgW7b0
大阪は次の首都なんだろ
トンキン人が引越しするんだから
地元土人は出て行けよ
277名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 16:39:38.73 ID:e6hnwcsp0
>>267
東成なめんなカス
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 16:39:49.93 ID:wcuRs/GP0
>>275
首都移転しても一極集中は続くよ
279名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 16:41:42.68 ID:zK34bLj+0
>>278
今の東京の集中具合より酷くなることはないだろう
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 16:41:48.35 ID:pwSbpJ3A0
>>274
それは別の問題だしやりようあるんじゃないか?
各省が東西南北ばらばらの方が問題あると思うけど・・
まあ大阪に移転しても奈良は変わらないと思うからそう熱くなるなよ
281名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 16:43:36.06 ID:KZBNc4TS0
移転したところは全国からの交通の便が一番良いところで頼む
282名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 16:43:49.67 ID:yjuB74Rb0
首都を移転すべき理由とは何か
よくあげられる理由が東京への一極集中
では一極集中とは具体的に何か
人・物・金それらの具現化した形としての企業の本社の集中
では実際に移転したとして企業は分散するのか
ニューヨークやシドニーはどうなっているのか
それとも災害や放射能を避けての移転なのか
これら全ての条件を考慮した場合
移転先候補として適しているのはどこか
大阪が第二の一極集中を生み出す可能性はどうか
太平洋ベルト沿いの災害の危険性はどうか
北海道・北陸・九州などに好適地があるのではないかどうか
283名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 16:43:58.07 ID:LoDEeWyL0
>>275

人が減る→開発が止まる→ホームレスが湧く→不動産価格が下がる→ゴーストタウン


東京に食われた大阪の末路を味わってみろ
284名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 16:44:02.51 ID:duR1L5zY0
>>277
よぉゴミクズ
285名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 16:44:34.55 ID:Ev9R6NDo0
>>276
まさにそのとおりだと思う。

首都が大阪であれどこであれ移転したとしても東京に住まわれている方が
首都に移り土着民はでていくべきだと思う。

首都というのは首都に住むべく品格を持つ住民によって作られる。
自分は味噌人であることが恥ずかしいよ。東京都民は憧れの地位です。

大阪wwww

大阪を考えると味噌でよかったと思える。ありがとうございます。
大阪のおかげでプライドが保てます。
286名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 16:45:00.19 ID:WEkNDjjKO
日本は首都圏以外いらない
287名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 16:45:40.83 ID:2Wvp0kOE0
>>220
>なんで大阪人が首都になりたがるのかがまず理解できない

一極集中の解消になるならいいと思うよ
少なくとも限界突破してる東京の負担を減らせる
日本のことを考えればだね

>なんで大阪人が東京が築いたものを欲しがるのかも理解できない

おいおい、工場三法やらで大阪の企業奪っていった東京がよく言えるなw
昔の京都・大阪も同じことしてるわけだが、東京ほど地方から奪ってきた都市はないと思うけど
288名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/11(土) 16:45:58.22 ID:gG3GOJyc0
ほうじゃのう
ほうじゃほうじゃ
289名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 16:46:14.47 ID:BDnuUkrV0
ここで、泉佐野がクルのか?
290名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 16:47:10.44 ID:8Hb/8Afc0
23区内には固定資産が2000兆円ある

大半占めるのが土地とその上に立つビルで
ここが飛んだら企業軒並み消える。本社を東京に移転しまくって
その恩恵にあずかっている在京企業は保有する土地の地価を下落させてしまうがゆえに
移転できない
291名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 16:47:22.71 ID:HbHFpkkOO
>>286
首都圏っつーか、
都心3区(千代田、中央、港)にある機能があれば他はどうでもいい。
292名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 16:48:17.25 ID:W6bVwvb40
名古屋っていつも無視されるよな
なんか同情するw
293名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 16:48:31.98 ID:r/rVuX1Y0
>>220
日本の復興期の三十年前まではGDP大阪の方が上だったんだぜ
大阪の会社が東京に移りはじめてから日本はおかしくなった
分散は必要だよ
294名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 16:49:21.21 ID:0Q6dFRIQ0
首都に住むべき品格があるとすれば今の東京都民の起源は都人なのか
それなら大阪に移すんではなくやっぱり京都へ帰るのが妥当じゃないか
295名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 16:51:52.24 ID:2Wvp0kOE0
>>237
それを引き受けたと言うのなら、この話題に口を出す必要はないんじゃない?
日本のためになることがなぜ「憧れてる」ってなるのかが分からない

簡単な話。東京一極集中より東京−大阪に機能がある方がいいでしょ?
296名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 16:52:08.26 ID:OpiOE2tt0
阪神大震災のどさくさで関東に根こそぎ持って行かれたからな
関西経済界も今回は本気やで
297名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 16:52:14.33 ID:KZBNc4TS0
構造改革特区って中途半端だよな
もっと権利を地方に分散させても良いと思うんだ
沖縄なんかハブ貨物港としてはうってつけだと思う
大阪も投資家や一流学者を集めて金融街やテクノポリス作れば競争力が出ると思う
298名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 16:52:26.89 ID:e6hnwcsp0
>>284
これだから北摂人は・・・
299名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 16:53:52.20 ID:9NVE2Ndd0
>>272
そんなこと言ったら関東弁も大概不快に聞こえるぞ。若者の語尾を上げるイントネーションは特に不快だ。

日本の一極集中は早々に解消してほしいな。一極集中でいいことなんてないしな。
300名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/11(土) 16:54:39.14 ID:9xwh0b0d0
>>293
片方のタイヤを失ったも同然だな
東京一極政策の失敗は火を見るより明らか
日本が滅ぶ前に解体しないと
301名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 16:54:45.39 ID:Y2TlRRN4O
まあ大阪か愛知でいいよな
こんな細長い国で東京みたいな僻地に首都機能置いてるのは異常
302名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 16:56:05.34 ID:HbHFpkkOO
とりあえず今の民主政権は、
自民政権以上に中央集権化、権力集中化が激しいからな。

強欲な上に嘘つき
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 16:56:09.86 ID:1tRKazWG0
分散はいいけど
全部自分とこに持って行こうとしてるのが見え見えでどうも
304名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 16:56:18.70 ID:HhK382Ru0
とりあえず
未来の首都から記念パピコしといてやるよ
305名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/11(土) 16:56:20.58 ID:z1TRnFOp0
>>267
御堂筋に歩いて出られる範囲が市内って感覚だな
東成も生野もOUTだが、梅田以北も問題外
306名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 16:56:27.68 ID:15vbcmwZI
放射能は1番東京あたりが来ないように都市計画されてるよ

だから福島に東京電力の原発があったんでしょ
307名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 16:56:44.97 ID:qNMgf2Hy0
愛知は
大阪より東京に離れてないことと、
いつか起きる東海地震のせいで
話にも挙がらないよな
308名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 16:56:48.43 ID:9/CSxc/iO
関西圏は首都圏に比べて家賃も安いし、道路も混んでない
日本全土にもうちょい機能分散すればある程度非効率が軽減されんじゃないかなぁ
309名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 16:56:58.59 ID:0Q6dFRIQ0
ただ近畿周辺は歴史の長い神社寺院とかの建造物が多いからなぁ
現代の首都が移ってくると弊害もありそうでちょっと嫌だな
310名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 16:57:24.72 ID:LwekUkq50
>>303
>全部自分とこに持って行こうとしてるのが見え見えでどうも

トンキンが言うなよw
311名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 16:58:42.58 ID:15vbcmwZI
>>301
名古屋とか津波や地震あぶなくね?
312名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 16:58:46.30 ID:OpiOE2tt0
名古屋、福岡、広島、新潟、沖縄辺りも取っていけよ
幕末以来のチャンスやで
313名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 16:59:15.91 ID:YxDlwdHG0
せやろか?
314名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 16:59:26.10 ID:6np/8Gsi0
一極集中に最大貢献してきた日本のガン在京キー局を分散するのが最も効率いいと思ってたが
TV信者の団塊が死んでいく今もう用はないな
315名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/11(土) 16:59:59.60 ID:sq/zBN8F0
大阪や京都、
関西はマジ頑張れ。
316名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 17:00:20.49 ID:J59t7wY10
大阪土人すぎるわ。
317名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 17:00:48.11 ID:Y2TlRRN4O
大阪と愛知で首都機能二分して京都に皇居置くんでいいな
東京県はド田舎出身なのに都会に憧れて移民した土人とその子供達でゆっくり再興すればいい
318名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 17:02:42.42 ID:HhK382Ru0
東京が今の京都みたいなポジションになるとかかっこよくね?
古都って歴史感じるじゃんw
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 17:03:32.83 ID:2hMFpeF/0
首都機能移転議論はいいガス抜きになるな
320名無しさん@涙目です。(チリ):2011/06/11(土) 17:04:10.67 ID:eWLi/h2K0
鬱陶しいけん来るな。かび臭いんじゃ
321名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 17:05:31.83 ID:7q9qzVQg0
でも電力たりないんでしょ
中国電力擁する岡山最強
322名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/11(土) 17:05:40.36 ID:ZppW34BR0
正直北摂のほうが治安も民度も悪いよね
323名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/11(土) 17:06:03.89 ID:gG3GOJyc0
>>312
広島は、大阪の予備の名古屋の予備の福岡の予備の札幌の予備ぐらいで
皇室は陛下が京都、その他各地に分散してお住まい頂きたいところだ
(無論、ご希望も考慮する必要があるが)

現状だと、東京に中国の核でも飛んで来たら天皇家終わりだぞ
せめて女性皇族でもいから確保しておくべき
324名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 17:06:22.19 ID:2Wvp0kOE0
>>303
橋下はこれからも東京が首都だと言ってよね
なぜ全部持っていくって話になるんだ?
昔、東京がやったみたいなことをやられると思ってビビってるのかね?
>>306
結局、放射能来たよね。原発問題ってほんと想定外のことばかり起こるな
325名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 17:07:49.26 ID:DSPg2PwAO
石原もさっそく大阪府知事に名乗りをあげるだろ
あいつはただの関西人で都民の税金を散財しながら開発業者に
東京を切り刻ませることに迷いがなかった
関西を同じようにすればいい
326名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 17:11:15.24 ID:W6bVwvb40
>>303
まあ東京に行った企業だけ返してくれればいい
住友や野村財閥な
327名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 17:11:45.54 ID:LwekUkq50
>>325
結局トンキンなんて上方の植民地だからね。
東京土人は元からただの農民だしw
328名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 17:12:50.87 ID:4KYGzZP90
大阪と東京で2分でも駄目だわ4地域ぐらいに分散させないと
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 17:13:32.70 ID:J59t7wY10
>>327
きもいな。立ち飲み屋で気炎をあげているオジサンみたいだ。
330名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 17:14:19.53 ID:7q9qzVQg0
マルチコアでいこうぜ
東京大阪名古屋と広島福岡札幌
331名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 17:15:00.77 ID:KU2xxUzj0
てかぼちぼち遷都したらええんとちゃう?
332名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 17:15:27.04 ID:wcuRs/GP0
>>326
返してくれればいいってお前らが勝手に来たんだろ・・・
333名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 17:15:48.95 ID:LwekUkq50
>>330
広島はいらん。
東名阪札福ぐらいでいいよ。
334名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/11(土) 17:16:11.57 ID:PgrgGwy2P
【おねがい】
犬の骨を川に捨てないでください大阪のお肉屋さん
335名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 17:16:13.18 ID:LoDEeWyL0
>>330
大阪に分散させることでそうなるんじゃないの?
いわば東京解体でしょ

テレビのキー局を分散させるのが第一だけどね
>>314みたな考えの人も居るけど
自分はメディア工作の影響は大きいと思う
336名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 17:16:32.30 ID:Uj8f9Sco0
一応、さいたま新都心が出来た時に多少なりとも行政機関を分散させたんだが、このことは殆ど知られていない・・・
337名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/11(土) 17:17:09.19 ID:Fm5iPrJH0
分散しろってことなのに大阪に集めてどーすんの
338名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 17:17:22.88 ID:LoDEeWyL0
>>336
関東平野内ならどこに移したってそれは機能移転でもなんでもないんだよ
339名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/11(土) 17:17:37.00 ID:w0ybQY1s0
大阪ははっきり言って魅力ないんだよな
340名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 17:18:21.86 ID:7q9qzVQg0
きのうのフジTVのニュースはひどかったな
全国枠で「東京が震度6に見舞われたら環7以内は全部車がとまる」「246号でストップ」とか

なもんローカル枠でやれや
341名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 17:19:11.92 ID:2Wvp0kOE0
>>330
そういう意見もあっていいよな

真剣に日本のこと考えたら東京一極集中は欠陥だと分かるのに
342名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 17:20:23.35 ID:DSPg2PwAO
>>336
それは首都圏内部での分散だな
343名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 17:20:32.23 ID:ucMaF9NL0



  放射能で汚染されたトンキン人には ピカの焼印を押したほうがいいよ!



344名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/11(土) 17:20:57.39 ID:PgrgGwy2P
大阪ってどうして犬食べるの?
鯨は好きに食べればいいけど保健所からの払い下げの犬は食べないで猫も食べないでください
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 17:21:29.58 ID:oNZvfugO0
どうせ、箱物作って終わりなんだろ
346名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 17:21:30.71 ID:15vbcmwZI
東京コンプが多すぎる

埼玉新都心
群馬に

一部首都機能は移転

名古屋は味噌
関西は観光都市を目指して頑張ってください。
347名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/11(土) 17:21:31.96 ID:RzZA9ouL0
どうせなら大阪みたいな中途半端よりも糞田舎の方が金かけられそう
奈良とか三重とか、大阪ある程度は完成してるだろ
348名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 17:21:40.82 ID:9SklVAbaI
>>340
全国放送で関東ローカルな内容を大量に垂れ流すのはマジでやめてほしいゆよな
報道、バラエティ問わず
349名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 17:21:47.54 ID:W6bVwvb40
>>332
頻繁に東京呼び出して官僚が嫌がらせしたとか聞くぜ
350高槻市民 ◆HD68505PcA (catv?):2011/06/11(土) 17:22:04.16 ID:TzPyNlQ40
>>47
つーかチョン数は大阪がわずかに多いけど、シナ数は大阪の6倍近く多いんだよな
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 17:22:07.72 ID:XK9fdSga0
大阪任したで・・・。
352名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 17:22:17.69 ID:KU2xxUzj0
>>203
どこの魔境だよw
353名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 17:22:29.57 ID:dJuDW+7v0
>>343
お前ら朝鮮人は額に 強姦 の焼印を入れようかな
354名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/11(土) 17:22:45.72 ID:ZppW34BR0
なんで三重県がトチくるってんの
355名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 17:22:50.38 ID:2Wvp0kOE0
>>337
今全部東京に集まってるのが現状なんだけど?
大阪に多少行くだけで分散されるよね?

もちろん大阪以外でもいいわけだよ
もっと名乗り出てほしいねぇ。選択肢は多い方が良い
今の現状が最悪なんだよ
356名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/11(土) 17:23:27.36 ID:gG3GOJyc0
>>333
だから、予備だよ
五大都市とその周辺が全部やられる事態なんて、想像したくもないが
357名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 17:23:34.34 ID:HbHFpkkOO
>>336

さいたま新都心にあるのは、
中央官庁にある『関東地方の部局』を移しただけで国の行政に何ら関係ない。
358名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 17:23:48.61 ID:W6bVwvb40
なんで三重土人が大阪ディスってるんだ?
お前らの県にある企業の60%は大阪企業なんだぞ
近鉄を使い大阪に養ってもらってる乞食県の分際で
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 17:24:26.35 ID:wcuRs/GP0
>>356
どうせ備えるなら徹底的にやるべきだよな
360名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 17:24:37.24 ID:ucMaF9NL0
>>353
強姦チャンピオンも 20年連続1位はトンキン


よっしゃー レイプシティー☆トンキンに押したれ
361名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 17:25:12.45 ID:7q9qzVQg0
仙台忘れてた
復興庁は仙台においてほしいな
362名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/11(土) 17:25:38.52 ID:RzZA9ouL0
>>348とか西日本はいつも関係ないのに東京のニュース聞いとるんか
363名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 17:26:10.24 ID:OpiOE2tt0
全国放送で関東ローカルを流し
ローカルで大阪叩きを流してるらしいで
西成特集とかあるとか
364高槻市民 ◆HD68505PcA (catv?):2011/06/11(土) 17:26:41.51 ID:TzPyNlQ40
どうでもいいけど東京メディアはバカが数人川に飛び込んだくらいで
大阪人は阪神優勝したら全員飛び込むってことにするよな
365名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/11(土) 17:27:05.88 ID:PgrgGwy2P
>>347
結構津波来るから危ないよ
海も東京より汚いし自民系の元知事の息子はシャブ中だし
いいとこないよw
366名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 17:27:16.59 ID:pQkgKKnN0
>>358
お前ら関西は西日本からも嫌われてるってことだよ言わせんな恥ずかしい
367名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 17:27:53.49 ID:15vbcmwZI
仙台に復興庁いいね
東日本がんばろうぜ

西日本は無理だわ
368名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 17:28:39.21 ID:e6hnwcsp0
>>362
せや
大久保で韓流が流行ってるとか知ったこっちゃ無いから
369名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 17:28:53.87 ID:4cPvmQZMO
大阪さん土地あんの?

滋賀とかに一気に移したほうが良くないか?

トンキン民はこれ以上人口が増えてかっぺと外人が集まることに苛立ってたから丁度ええ機会です
370名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/11(土) 17:29:04.00 ID:PgrgGwy2P
>>360
ヤクザからミカジメ料取る大阪府警が日本の法律守るとでも思いますか?
371名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/11(土) 17:29:14.40 ID:RzZA9ouL0
やっぱり道州制の方がメリット感じるわ
372名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 17:29:32.25 ID:LwekUkq50
>>366
関西より西なんて僻地だろ。
373名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 17:29:50.88 ID:15vbcmwZI
知らないかもしれないが


大阪市は津波きたら沈むよww
374名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 17:30:02.56 ID:2Wvp0kOE0
なんで東京 大阪で争うのか分からない

首都機能分散移転はどう考えても今の日本に必要なことだろ

どっちにもメリットがあるのに
東京は負担が少なくなって大阪は今よりマシになる
375名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/11(土) 17:30:25.10 ID:dm6ftBby0
東京一極集中でうれしいやつがいるな
別に大阪を首都にせえ!って言うより(首都がどこでも)分散させようじゃないかって話なのに
そのひとつとして、例として大阪に移せば分散するんじゃないか?
みたいな話だけなのにトンキッキーズ必死すぎ
376名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 17:30:45.51 ID:ucMaF9NL0


 トンキン人なんて多摩川渡らすな隔離しろよ

 ロシア様にとどめの核を打ち込まれますように・・・(−人ー)
377名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 17:31:01.55 ID:Y1IFhVKO0
住めるものなら大阪や神戸に引っ越してみたい
378名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 17:31:06.53 ID:W6bVwvb40
>>373
津波来るまでに1時間以上かかるみたいだから十分脱出できる
379名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 17:31:10.54 ID:duR1L5zY0
大阪府、京都府の府って意味
近畿の畿って意味に気付いた人はおりこうさん
380名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/11(土) 17:32:06.07 ID:RzZA9ouL0
>>374
こんなに金のにおいのすることなんだ
移すならできるだけ金かけられる方が得だろ?
381名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 17:32:15.69 ID:0Q6dFRIQ0
まあ首都移転はいいけど関西ローカルの番組とか一部除いていらんよ
さっさと在京キー局から番組買って同時放送しとけ
382名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/11(土) 17:32:36.59 ID:ZppW34BR0
もう東京も終わりか…
383名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 17:32:47.21 ID:ucMaF9NL0


トンキン人が入ってきたら奴隷の焼印押したほうがいいぞ

384名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/11(土) 17:33:32.61 ID:RzZA9ouL0
>>368
ふるさと一番は日本全国共通なんやな
先週は糞やったわ
385名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 17:33:33.61 ID:9SklVAbaI
>>362
関東ローカルな内容やってたら即行でチャンネル変えるに決まってるだろw
下町グルメとか興味ないっちゅーねんwww
しかし変えた先でも関東ローカルみたいなのやってるパターンもあって
結局11時過ぎまでテレビ消してるパターン多いけどな
386高槻市民 ◆HD68505PcA (catv?):2011/06/11(土) 17:34:04.39 ID:TzPyNlQ40
>>373
近畿地方の超高層ビルの内、70%は大阪市にあるんだぜ
100m以上だけで125棟ある
今回の津波も30mそこらだろ 十分生命確保できるって
387名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/11(土) 17:34:28.07 ID:PgrgGwy2P
>>375
橋本は例じゃなくて大阪に分散させろやって前から言うとるで!
388名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 17:34:39.13 ID:jNNPYVeJ0
樽床さんかわいい
389名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 17:34:41.19 ID:tnbj+eQq0
>>381
関東ローカル番組はマジで要らん
さっさと全国放送から消えろ
390名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 17:34:44.23 ID:3tCFJXyT0
台風も 東京すぎれば ただの風
といってだな・・・
391名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/11(土) 17:37:12.43 ID:rQ5N07xpO
中山太郎「」
392名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/11(土) 17:40:00.06 ID:Pc2JpZ/I0
せやゆーてぇ
393名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/11(土) 17:40:24.30 ID:ZppW34BR0
>>390
大阪のここ数年の台風回避率は以上
全く来ねぇ
394名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/11(土) 17:43:36.27 ID:uoCjXpJc0
>>390
日本のカブトガニ食い尽くした大阪は日本から独立してくれ!日本にかかわるな!
395名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 17:45:42.23 ID:OpiOE2tt0
>>393
直撃中でも普通に電車も動いてるし飲みに行けるからな
396名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/11(土) 17:46:38.53 ID:PgrgGwy2P
今気が付いたけど兵庫に住んでんのになんで三重って出とんねん
397名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 17:47:14.94 ID:YMDz95XG0
トンキンザルがどんなにキーキーわめこうが
豚菌はもう終わりだからww
汚染物質とともに死ね汚染人w
398名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/11(土) 17:49:19.95 ID:Mz+9m+q0O
大阪以外で
399名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 17:49:21.54 ID:W6bVwvb40
>>396
なんだよ部落民かよw
400名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 17:50:32.08 ID:XcHc9IrK0
せやな、第二首都は大阪や!
401名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 17:52:13.45 ID:e6hnwcsp0
>>393
2004年は焦った
平野川があと5cmで氾濫しそうだった
402 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/11(土) 17:52:31.83 ID:IKPwo9eH0
なんで首都にこだわってんの?
403名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/11(土) 17:53:05.06 ID:ZhRv+eINO
>>1
そうかあかんか
404名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/11(土) 17:53:29.88 ID:PgrgGwy2P
>>399
そやでこの辺はまぜこぜやから厄介や
あんたは日本に巣くう朝鮮部落の人?
テレビは街頭しかまだ無いやろうけどきばりや^^
405名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 17:57:57.54 ID:KZBNc4TS0
首都移転だけで一極集中って解消できるのかな?
406名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 17:58:49.37 ID:15vbcmwZI
>>378
脱出とかではなく首都機能を移動するメリットがさほどない
407名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/11(土) 17:59:13.23 ID:PgrgGwy2P
>>366
亀ですまんが
大阪の企業が放射性物質を含んだフェルシル大阪以外に捨てて捨てられなかった分はコンクリに混ぜてマンションまで作ってるでw
福島の汚染物質も安く買えるって今から鼻息荒いでw
408名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 18:04:13.07 ID:GTQzeizW0
そのまえにトンキンは日本じゃねーから。
日本から嫌われまくってるトンキンは汚染物質共々死ね
409名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 18:05:37.25 ID:0RgL9qzS0
せやな
410名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 18:10:43.12 ID:oBpu+vy90
せやねん、致命的欠陥なんやほんま
411名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 18:13:07.73 ID:LoDEeWyL0
>>405
放射能がやってくれる
412名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 18:14:44.97 ID:KZBNc4TS0
>>411
それならこの三ヶ月で結果が出て良い頃合だが・・・
413名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 18:16:15.15 ID:QKvtZB4C0
ヌカ床って橋下に刃向って地方選で完膚なきまでにフルボッコにされたヘタレ野郎だろ
414名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 18:16:36.48 ID:rGgJ9k1t0
だから淡路島を海上首都にしようぜ
415名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 18:16:47.59 ID:LoDEeWyL0
416名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 18:17:08.93 ID:MQaXotXm0
せやろか
417名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 18:18:21.75 ID:jg3wGubX0
大阪都、どない?
418名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 18:19:25.59 ID:3RLJewXT0
東京大阪が首都格で
その軸を福岡広島仙台札幌で保管するのが、本来のあるべき国の形

名古屋?名古屋こそ副首都にふさわしい
二大都市の間にあるって点で特にな
419名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 18:20:26.09 ID:DG1HlHj60
どやろ
420名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/11(土) 18:23:42.49 ID:4jWbGB4V0
大阪都で発狂してたミンスちゃん、もう死んでしまうん??^^
421名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 18:24:22.73 ID:b34c8Ga60
トンキンさんの中華思想もおしまいやな
422名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/11(土) 18:25:39.51 ID:dm6ftBby0
トンキンにいるとうほぐ出身者はどうすんだろ
423名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 18:27:47.04 ID:T0li83/K0
も一回鎌倉に戻そうぜ
424名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 18:28:17.29 ID:xImIzJtf0
不特定多数の人(ヨソモノ)を受け入れる場所を東京以外に作れるかだな
425風吹けば名無し(関西地方):2011/06/11(土) 18:29:55.52 ID:LXsqRUza0
>>423
それだったら博多だろ
426名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 18:30:29.23 ID:hkP2aKg50
そうらか
427名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 18:30:30.66 ID:AV+oySxq0
妄想をいちいち口に出すな。
そしてそれをいちいち報道するな。
428名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 18:32:17.02 ID:jXCrzEb50
つか、全国に分散させればええやん
429名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 18:32:18.86 ID:AMwA+93fO
まず橋下さんを大統領にしろや
430風吹けば名無し(関西地方):2011/06/11(土) 18:32:50.49 ID:LXsqRUza0
>>427
東京は結界に守られてるとか?
431名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 18:33:20.62 ID:JPSaPvIvP
せやろか?
432名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/11(土) 18:33:29.66 ID:sglDBkjB0
大阪に首都機能移転とか冗談だろw
現在の首都から遠すぎる
いざ都心が崩壊した時にいきなり全部そっちが首都化するのは不便すぎるだろ
埼玉か八王子でいいよ
埼玉は東京のベッドタウン化してるし
実は結構都会だし
八王子は地盤が超固いし
関東大震災の時も死者をほとんど出していない
大阪の出る幕なんかねぇよw
433名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 18:34:28.84 ID:KZBNc4TS0
>>415
基幹部門や本社の移転ではないのだな
移住の元ソース辿ったけど、京大兵奈四県で五千人程だった
しかし関東圏だけで4000万いることを考えると、成果あったんだか無いんだか
434風吹けば名無し(関西地方):2011/06/11(土) 18:38:30.57 ID:LXsqRUza0
東京てハコモノどんどん作るから地方から人を吸収しないといけないからな
それでまた開発してどんどん吸い取る。もうバケモノだよ
435名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 18:39:44.68 ID:urci8W8PP
今回の震災の復興のために、
まずは福島宮城あたりに首都機能の一部を移転するのも有りかと
436名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 18:40:49.46 ID:ydd+cF890
>>435
人が行きたがらないから無理
437名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 18:41:28.66 ID:mw8edN+e0
東京って生産性の高い街なの?
438名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 18:41:34.63 ID:2Wvp0kOE0
>>406
東京に集めてるのが一番のデメリットってことだよ

なんで政治家が一番にこのことを言わないのかが不思議だわ
この狭い災害だらけの日本でリスク管理すらまともにできてこなかったんだから
439名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 18:45:57.80 ID:8PwiL6um0
在トン平壌放送が焦り始めたw
440名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 18:46:22.54 ID:LoDEeWyL0
>>433
東京解体の第一段階だから緩やかで良い
あまり派手だと死人が出る
441名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 18:46:56.32 ID:2Wvp0kOE0
>>432
>いざ都心が崩壊した時にいきなり全部そっちが首都化するのは不便すぎるだろ
埼玉か八王子でいいよ

なんのための首都機能分散・移転か理解してんのかい?
442名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/11(土) 18:47:58.50 ID:sglDBkjB0
地震・津波の影響をほとんど受けずに首都機能を代替できる都市は
関東にはいくつもある
今回の震災における関東の混乱は
各エネルギー産業が平和ボケすぎたために起こっただけ
百歩譲って関東の外に首都機能を移転するなら
大阪よりも近い名古屋の方がいいだろ
橋下出しゃばんなw
443風吹けば名無し(関西地方):2011/06/11(土) 18:48:55.95 ID:LXsqRUza0
>>441
関東人に理解してもらうのは無理だよ
444名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/11(土) 18:49:52.41 ID:dm6ftBby0
地域表示ないやつに限ってこういうスレで暴れるのは不思議
445名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 18:50:49.09 ID:ESQo2Ooz0
名古屋は東京に近すぎるだろ糖南海あるのに
大阪がちょうどいい
446名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 18:51:39.11 ID:DnhQVivs0
名古屋がいいな。

大阪は橋下いるし、もう人も金も集中してるだろ。

まぁでも西日本に頑張ってもらうしかないな。
447名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/11(土) 18:51:56.65 ID:sglDBkjB0
>>441
橋下が大阪LOVEすぎて
なんとか大阪に天下を取らせたいからだろw
本人は上から押さえつけるのが好きなようだが
自分が上から押さえつけられるのは嫌いみたいだからなw
448名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 18:52:00.84 ID:+Auoa2lY0
東京は日本に必要なんだよ
計画停電も基本23区は除外されてるだろ
449名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 18:52:28.01 ID:DnhQVivs0
>>445
関西の人はこの震災で屑っぷり発揮しすぎだから嫌。
450名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/11(土) 18:52:51.70 ID:2cNrcOEcO
せやろか?
451名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 18:53:03.29 ID:DnhQVivs0
>>448
 だから首都機能を分散しようって話が出てるんだろ。

 
452名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 18:53:19.10 ID:HM3/68zBO
こんな時の岡山だろ
453風吹けば名無し(関西地方):2011/06/11(土) 18:55:30.03 ID:LXsqRUza0
>>449
お前らだけは言っちゃいけない
454名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/11(土) 18:55:46.93 ID:RBb4tXnvO
大阪は狭いんだから持ってくんなよw
大都会の岡山さんとこでも行けよ
455名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 18:56:31.66 ID:B+1pkJjl0
>>449
皆冗談で言ってたんだから本気にすんなよ(´・ω・`)プッ
456名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 18:57:16.10 ID:OpiOE2tt0
>>449
関西広域連合の被災地での活躍知らんのか
457名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/11(土) 18:57:18.12 ID:sglDBkjB0
大阪が首都に適していると言っているやつは
阿蘇山の存在を忘れてんじゃねぇか?
あれが本気で噴火したら
大阪もやべぇっつうのw
458名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/11(土) 18:58:22.77 ID:dm6ftBby0
>>457
なんでそんな必死なの?
459風吹けば名無し(関西地方):2011/06/11(土) 18:58:37.98 ID:LXsqRUza0
>>457
そんなこというと富士山が・・・
やはり北海道の出番か?
460名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 18:59:19.10 ID:QKvtZB4C0
関空を作っといてよかったな
国際空港がなきゃ外人が来れなくて話にならんから
461名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/11(土) 18:59:50.52 ID:NXJfAb3U0
せやけど
462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 18:59:51.51 ID:DnhQVivs0
>>455
冗談にしちゃ勢いつきすぎだったじゃん。
勢い余ってジャップ連呼して福島や宮城まで大罵倒。

とても阪神大震災があった地域とは思えない。
463名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 18:59:59.39 ID:2Wvp0kOE0
>>447
それって石原も同じことしてたよね?
東京LOVEすぎて首都機能分散の話も潰したし

すべてを東京に集めた男だよ?

もう少しバランスってことを考えない?日本=東京じゃないんだよ

少なくとも首都機能の代替機能は日本に必要だね。もちろん名古屋でもいいと思うが
464名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/11(土) 19:00:17.02 ID:sglDBkjB0
>>458
は?w
下心を隠して御為ごかしを抜かす糞大阪人が嫌だからw
単純に東京モンの上に立ちたいだけだろ?www
465名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 19:00:37.34 ID:GUnOqguL0
名古屋が首都になったら
関西ー中京ー関東が同列になって
一つの繋がりになる
これ以上の策無いのにな
地域エゴで関西関西言ってるのには閉口する
466名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 19:01:24.19 ID:DnhQVivs0
>>463
石原が都知事になる前から東京一極集中だったから。
467名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 19:02:07.07 ID:3RLJewXT0
>>459
http://www.seisvol.kishou.go.jp/sapporo/hokkaido_map.gif
駒ヶ岳と羊蹄山で札幌脂肪エンドの未来が見える
468名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 19:02:16.29 ID:DnhQVivs0
てか大阪の人ってリアルでも平気で東京の悪口言うよね。
469名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 19:02:22.53 ID:R64w1oc20
寝屋川と交野か
470名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 19:02:24.01 ID:B+1pkJjl0
>>462
阪神小震災とか煽ってた奴がどれくらいいたと思ってるの?自分を見直そうね
471名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 19:02:33.67 ID:KZBNc4TS0
>>440
もっと移転してくれないと分極化は達成出来そうにないな
それも放射能頼みってことになるから、いつ終息するか分からないんじゃな
472名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 19:02:45.17 ID:QKvtZB4C0
>>457
阿蘇山が噴火した時は東京が首都機能を果たすだろ馬鹿かコイツ
473名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/11(土) 19:03:04.15 ID:dm6ftBby0
>>462
そんなこといえば今まで大阪民国とか行ってたのどこだ、って話になるがな

>>464
単純に分散しよう、って話だけだろ?
お前東京が首都じゃないと困るの?「ボクチンの住んでる東京が首都じゃないといやでちゅー」ってか
474これがトンキン(catv?):2011/06/11(土) 19:03:10.06 ID:4KYGzZP90
<新型インフル>国内初の感染確認…大阪府立高の生徒ら3人 ★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241834951/

8 名前: 福寿草(栃木県)[] 投稿日:2009/05/09(土) 11:10:31.58 ID:VOxxznDU
大阪は焼き払え
48 名前: マーガレット(東京都)[] 投稿日:2009/05/09(土) 11:17:15.38
ID:UF2y9ws5
大阪に核打ち込めや
346 名前: フデリンドウ(千葉県)[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 11:58:41.89
ID:tGFLGE6W
本当大阪人は日本の癌だな
435 名前: シデ(東京都)[] 投稿日:2009/05/09(土) 12:05:37.38 ID:ucNcn1Gv
劣等大阪人が感染しててワロス
豚並の下等生物wwwww
440 名前: エピデントルム(神奈川県)[] 投稿日:2009/05/09(土) 12:05:53.50
ID:4UJMDWV6
大阪ってなんで他人に迷惑ばっかかけんの?
死ねよ
593 名前: シデ(東京都)[] 投稿日:2009/05/09(土) 12:15:54.23 ID:ucNcn1Gv
こんなに愉快な祭りがあるのにムホムホさんは寝ているの?
656 名前: シデ(東京都)[] 投稿日:2009/05/09(土) 12:22:03.65 ID:ucNcn1Gv
ある意味理想的な展開になったなw
721 名前: ジンチョウゲ(東京都)[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 12:28:40.29
ID:Aq/xkNi5
まあ、民国なら仕方ない
東京様に迷惑かけんなよ、クズ
475名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/11(土) 19:03:11.90 ID:NXJfAb3U0
田舎に各企業の本社が戻ってきてくれればそれでいい
476名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 19:03:14.56 ID:W6bVwvb40
>>468
まあネタじゃなくて本気で見下してるからな
477風吹けば名無し(関西地方):2011/06/11(土) 19:03:38.24 ID:LXsqRUza0
>>468
東京の人って平気で大阪の悪口テレビで流すよね
478名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 19:03:45.11 ID:LoDEeWyL0
>>465
名古屋は東京と大阪が発展してこそ輝くのに
自身が首都になっても意味がないだろw
479名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/11(土) 19:04:25.01 ID:sglDBkjB0
>>463
>すべてを東京に集めた男
石原は何百歳だよ?w
関東が政治・経済の中心なのは大昔からで
そうなったのは「広い平野」という地理的な条件に恵まれているからだよ
上にも書いたとおり
地震・津波に強い都市は関東にいくつもあるのに
わざわざ遠くへ移転する意味がわからんw
480名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 19:04:25.40 ID:DAcxuXN90
近鉄南大阪線沿いがええと思うわ
481風吹けば名無し(関西地方):2011/06/11(土) 19:06:41.33 ID:LXsqRUza0
>>479
関東が大昔だったら関西や福岡は太古だなw
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 19:07:09.24 ID:RvqvRX6X0
そういや以前福岡に住んでた時
真夜中の天神やら中洲をよくうろうろしてた
西新とかも
福岡は夜中は死んだように誰も出歩くなるんだよね
あの独特の危険度というか夜中の異世界感は凄い
運がよければ何ごとも巻き込まれずに海沿いを延々と散歩したりとかホント楽しかったな
てことで福岡首都にしてくれ
483名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 19:07:28.89 ID:4KYGzZP90
108 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[] 投稿日:2011/04/21(木) 22:42:09.21 ID:RefeFIQo0
関東人どもは絶対に許せない、絶対にだ。
>  【阪神・淡路大震災】午前5時46分52秒黙祷  
>  http://unkar.org/r/news/1295209334 
>   
>  5: ティーラ(茨城県):2011/01/17(月) 05:23:26.31 ID:a2euPQBk0  
>  メシウマだろ  
>  11: おたすけ血っ太(東京都):2011/01/17(月) 05:24:17.34 ID:7+Fvsek40  
>  大阪人とか間引きした方がいいんじゃね??wwwwwww  
>   
>  27: ウルトラ出光人(東京都):2011/01/17(月) 05:28:17.09 ID:M+qgbmbP0  
>  メシウマ記念日だな( ^ν^)  
>   
>  52: フライング・ドッグ(千葉県):2011/01/17(月) 05:35:11.37 ID:0wPaRplP0  
>  何で関西土人が死んだ幸福に黙祷しなきゃいけねえの?  
>  パレードだろ普通、ディズニー貸し切りでやりたいわ  
>   
>  54 : おたすけ血っ太(東京都):2011/01/17(月) 05:35:52.91 ID:7+Fvsek40  
>  大阪人の存在が日本にとって不謹慎なんですけどwww  
>   
>  259: チョキちゃん(埼玉県):2011/01/17(月) 06:32:53.28 ID:VeS4vJcr0  
>  このスレで黙祷しちゃってるのは、災害でウジ虫みたいに怯えて逃げ回ってた奴らなんだろうなw  
>   
>  307: ひよこちゃん(神奈川県):2011/01/17(月) 07:40:25.66 ID:0WxWRNpw0  
>  今日は朝から赤飯です^^  
>   
>  420: キャティ(埼玉県):2011/01/17(月) 09:32:18.64 ID:XCIcodQB0  
>  何でもっと死ななかったんだよ  
>  関西土人シネヨマジで  
>  臭いんだよ本当に  
484名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 19:07:32.04 ID:6rYgxyO30
>>462
この震災で関西はむしろ株あげたよ
いち早く被災者の受け入れを表明したり
震災時に本当に必要な物を送ったり
経験が生きてる

逆に東京はパニックで買いだめ騒動
東北に届けなきゃいけない物資まで関東が強奪
原版事故がおこると今度は放射能パニック福島人差別してたのは東京だしな

本当東京って最悪な都市だとつくづく思った
485名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 19:07:54.51 ID:vs/DNk5x0
東南海地震なんかおきたら、東京から関西まで全部やられるんだがw
486名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 19:08:59.17 ID:KZBNc4TS0
東京より西は十分人口も経済も発展しているから
移転でホントに人口が移るなら
過疎が一番進んでいる東北・北海道が移転候補として良いと思うが
487名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 19:09:00.15 ID:QKvtZB4C0
>>479
別の大都市圏に作って初めて意味があるんだろが
国会議事堂を東京の端っこにもう一つ作ってハイ首都移転しましたよで機能する訳ねーよ
488名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 19:09:01.25 ID:4KYGzZP90
347 名前:名無しさん@涙目です。(福井県)[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 22:46:01.53 ID:md5Mt+bm0
■東京都の食料自給率1% 食料の99%を地方に依存

■東京都の1日の生産電力量220万キロワット
  1日の消費電力1億1542キロワット 電力の98%を地方に依存

■東京都内の米軍基地の総面積は1603ヘクタール
 防衛の98%を地方に依存(全国の基地総面積10万2823ヘクタール)
 
東京 「私の力は国家並です」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1240109758

21: デージー(東京都):2009/04/19(日) 11:59:13.31 ID:tM9dJ4gF
東京だけで独立したらどうか

111: キショウブ(catv?):2009/04/19(日) 12:16:01.88 ID:y5xeoV8y
東京は独立して田舎ものは入れないようにしようぜ

166: デルフィニム(東京都):2009/04/19(日) 12:31:45.55 ID:0rHvD0Dt
東京のおかげで地方が成り立ってるからな

265: オオジシバリ(東京都):2009/04/19(日) 13:03:56.32 ID:dxu6t+pB
>>258
地方は奴隷だからそんなことは出来ない
東京が靴舐めろって言えば舐める、それが地方

301: ラナンキュラス(東京都):2009/04/19(日) 13:13:02.91 ID:iM+qTE81
糞地方民さっさと働いてGDP上げろ
足引っ張りすぎ
489名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 19:09:43.58 ID:LoDEeWyL0
九州が一番独立心持てば良いのにと思う
各県個性ありすぎてバラバラだよな
490名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/11(土) 19:09:46.60 ID:dm6ftBby0
東京一極集中推し進めたやつはマジで苦しんで死ね
491名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/11(土) 19:10:45.09 ID:sglDBkjB0
>>481
関西だの福岡だのが首都として発達しなかったのは
やはり平野が狭いからだろ
こればかりはどうしようもない
人や建物が集まる場所が少ないということだから
仮に明治維新後の首都が名実ともに京都のままだったとしたら
現在の日本の繁栄は無かっただろうな
492名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/11(土) 19:11:09.77 ID:NXJfAb3U0
田舎もんもさっさと田舎に戻れや
493風吹けば名無し(関西地方):2011/06/11(土) 19:11:20.72 ID:LXsqRUza0
>>4861
雪がネックだよな
それさえなけりゃ潜在能力高いのに
494名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 19:11:32.02 ID:LoDEeWyL0
東京一極集中が無ければ今頃平均株価は5万円だったろうな
495名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 19:12:05.46 ID:B+1pkJjl0
>>492
チース
496名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/11(土) 19:12:39.04 ID:dm6ftBby0
>>491
東京じゃなかったら大阪だったみたいだけどな
土地が足りなかったら他の地方で開発してただけだろう
首都一極集中にはなってなかったろうね
497名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/11(土) 19:12:59.54 ID:sglDBkjB0
>>487
>別の大都市圏に作って初めて意味があるんだろが
そこらへんを論理的に説明してみろよw
ア〜ホwww
498名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 19:13:55.97 ID:VrUtCep20
せやな
499名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 19:14:01.35 ID:2Wvp0kOE0
>>464
リスク分散のための移転の話で八王子市みたいなところ上げる人の方がどうかと思うけど

代替機能は必要ってだけの話。
少なくとも大阪が東京をサポートできる体制はあった方が良い
名古屋でも良いと思うが、名古屋はやる気あるのかい?

大阪をエゴとか言ってる人いるけど、日本一エゴな都市は東京だろ
これが今良い具合で働いてると思うんだけどな
500名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/11(土) 19:14:02.23 ID:qxhXmwKP0
マスコミも関西の方がマシやな
501名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/11(土) 19:15:03.23 ID:dm6ftBby0
このアラビアは何が嬉しくて東京マンセーしてるんだろ
「東京マンセー教」みたいなのに入ってるんだろうか
502名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/11(土) 19:15:20.94 ID:sglDBkjB0
>>496
うんだから
それなら日本の発展も無かっただろうと言っているんだが
この資源もろくに無い小国が経済大国になれたのは
人口と政治・経済の機能を集中させたことが大きい
503名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/11(土) 19:17:07.65 ID:dm6ftBby0
>>502
バブルのころ、高度経済成長期はまだ大阪と東京で分かれてたが?

一極集中しなきゃ発展しないって意味が分からんのだが
504名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 19:17:11.12 ID:B+1pkJjl0
>>497
別に地震津波だけじゃないだろ。現行で放射能が関東に降り注いでんじゃないの?お前一個のハードディスク2つにパーティション切ってDドライブに大事なデータコピーしてバックアップできたと思ってるタイプ?
505名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 19:17:39.96 ID:xrbIlnHo0
>>501
ムホムホだと断定されてたよ
506名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 19:17:45.77 ID:IYoIgUDQ0
大阪もねえよ。
太平洋ベルト地帯は全部危険だってんだよ。
507名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 19:17:50.26 ID:OpiOE2tt0
散々コケにしてバカにしてた大阪に取られるんやもんな
どうすることも出来ない放射能にジワジワ侵食されながら
人類史上最強のブーメラン食らってもうてるな
508風吹けば名無し(関西地方):2011/06/11(土) 19:17:53.08 ID:LXsqRUza0
>>499
地震だけじゃなくミサイルとか大停電とかいろいろあるのになぁ・・・・・
509名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 19:17:54.69 ID:urci8W8PP
何も問題がないときは一極集中させた方がいいんだけどね
510名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/11(土) 19:18:17.40 ID:sglDBkjB0
>>501
>何が嬉しくて
現実的な機能移転の話をしているだけだがw
大阪人はバカな夢を見るのが好きだねぇ?www
511名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/11(土) 19:18:27.05 ID:dm6ftBby0
>>505
マジ?
なら納得
512名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 19:19:50.27 ID:B+1pkJjl0
>>510
現実的に関西に移転してきてる企業があるんだが現実的に埼玉や八王子は副首都に立候補してんの?
513名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 19:20:08.16 ID:VBOYgIIN0
東京に近いと天変地異の影響を一緒に受けるから駄目だろ
最低でも愛知以西か北海道で無いと

たとえば富士山
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/cc/c6/zoom4fly/folder/572856/img_572856_16289294_1?1281676154.jpg
514名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/11(土) 19:20:24.37 ID:zxT2eJ1G0
距離が距離がって通信技術も発達してるし国内だったらどこも一日でいけるじゃん
515名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/11(土) 19:20:31.27 ID:dm6ftBby0
>>510
八王子とか埼玉で首都機能分散に並んだろ
そこまで関東に利権集めたいのかよ
あと俺は奈良だから
516名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/11(土) 19:20:57.82 ID:sglDBkjB0
>>508
そんなこと言い始めたらきりがねぇよw

ああもう東京電力の幹部どもはマジ首吊って死ねよ
あいつらのおかげで乞食大阪人が調子こいてんじゃんw
517名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 19:22:21.81 ID:fljhUyOi0
つーか単純に地震少ない地域に移せ
518名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 19:22:42.06 ID:2Wvp0kOE0
>>502
あんたただの大阪嫌いだと思ったが、東京はすごいって言いたいだけの人かw
もちろん俺は東京が一番すごいと思うけど、ひとつに集約すぐ時代は終わった
他の地方に機能分散したって東京が今まで通りすごいんだから心配するなよ
519名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/11(土) 19:22:49.17 ID:dm6ftBby0
なんだろうね、東京に住むと性格歪むのか?
「首都に住んでる俺様、マジかっけえw」みたいなの
底辺層ほどその意識強そう。自分に何の勝ちもないから住んでるとこに価値を見出す
ボロアパートに住んでて「東京マンセー、東京マンセー」してると思うと笑えるな
520名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 19:22:57.38 ID:yhocBz2D0
この間のたかじん
http://www.youtube.com/watch?v=1vDGVO13L6M

もうすぐ富士山が噴火するかもしれないという予言
521名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/11(土) 19:23:07.96 ID:sglDBkjB0
>>514
>どこも一日でいける
大阪人はのんきだねぇ?w
522名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 19:23:25.11 ID:wZdx+3eh0
>>516
乞食以下のトンキン人が調子こいてんじゃねえよw
523名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 19:24:11.88 ID:b34c8Ga60
強欲なトンキンはんが発狂してまんなwww
524名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 19:24:31.81 ID:urci8W8PP
>>517
どこ?
525名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 19:24:59.19 ID:VTBXwFeF0
銀座 ダイヤ乞食騒動
http://www.youtube.com/watch?v=8WFi4aXiKQ0

東京人の民度はここら辺から見限ってた
526名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/11(土) 19:25:01.58 ID:zxT2eJ1G0
>>524
空中都市トンキンの出番だな
527名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 19:25:08.94 ID:9SklVAbaI
>>509
歴史を省みれば一極集中なんざ発展途上国のカンフル剤としては有効だが
安定したらアメリカ式が正解に近いだろ
528名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/11(土) 19:25:20.70 ID:sglDBkjB0
>>518
>あんたただの大阪嫌いだと思ったが、東京はすごいって言いたいだけの人かw
本心を隠してきれいごとを言う乞食が嫌いなだけだっつてんだろw
「首都になりたいです首都機能をください東京様」
と素直に言えよ大阪人w
529名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/11(土) 19:26:39.35 ID:dm6ftBby0
2ちゃんでの必死な東京マンセー、大阪貶しってのはネタじゃなくガチっぽいのが怖い
530名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 19:27:16.13 ID:B+1pkJjl0
こういうのはあくまでも一部の狂信者で大多数の都民はまともだってこと理解してやってね
531名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/11(土) 19:27:43.91 ID:sglDBkjB0
>>527
アメリカほど広い国土と資源があれば
それでもいいがな
532名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 19:27:48.28 ID:fljhUyOi0
>>524
中国、四国、九州辺り
533名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 19:29:25.36 ID:LoDEeWyL0
日本にとって関東平野は広すぎるんだよ
日本の人口増加を止めてしまうぐらいに
534高槻市民 ◆HD68505PcA (catv?):2011/06/11(土) 19:30:15.17 ID:TzPyNlQ40
>>528
518 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage] 投稿日:2011/06/11(土) 19:22:42.06 ID:2Wvp0kOE0 [11/11]

(福岡県)
535名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 19:31:07.07 ID:PYXuBeoQ0
首都はやらんけど、パチンコなら総移転させてやっても良いぞ
536名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 19:32:10.96 ID:kLGRwA2g0
>>534
もう手遅れかと・・。
537名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 19:33:26.20 ID:2Wvp0kOE0
>>528
そういう書き込みもあるけど、東京にある機能を少しでも取られたくないって思ってる人もいるよね?

>「首都の代替機能を大阪が担っていきたい」

首都機能丸々移転って意味じゃないんだよ
これって今の現状より良い案だと思うから支持したい

間違いなく日本のためだと思うからな
538名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 19:33:55.85 ID:Lq7JVsD/0
>>535
お前んとこ首都ちゃうやないか
539名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/11(土) 19:36:47.82 ID:sglDBkjB0
>>537
橋下の言葉からは
「首都を丸ごと乗っ取りたい」
という意思しか見えないがw
あいつが一部だけ担えば満足する柄か?
とにかく競争主義で
何でも上に立たないと気が済まないタイプと見たが
540風吹けば名無し(関西地方):2011/06/11(土) 19:38:11.83 ID:LXsqRUza0
>>539
少なくてもお前よりまともなタイプに見えるが
541名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 19:38:27.34 ID:urci8W8PP
>>532
なら佐賀あたりがいいかもね、土地あるし。
542名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/11(土) 19:43:39.95 ID:NXJfAb3U0
・・・・・まだ橋下に乗っ取ってもらったほうがいい気がするわ
543 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (兵庫県):2011/06/11(土) 19:44:52.15 ID:c64gbhIL0
トンキン人には日本=東京という感覚が骨の髄まで染み付いているからな
その辺の市民だけならまだいいが、官僚・政治家・経済人ですらそういう考え方だから始末が悪い
あいつら東京以外がどうなろうがどうでもいいと思っているらしい
阪神大震災や東北大震災の対応のまずさがそれを物語っている
やはり首都機能移転するなり道州制に移行するなりしないと日本の未来は暗い
544名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 19:45:53.84 ID:Lq7JVsD/0
もはやこういうスレで暴れてる一部のキチガイトンキンとは
論理的に話しようとしても無駄なのはお約束だな

実際の数字とかデータは一切無視して
こう見えるから、こう思うからとかのイメージでしか語りやがらねえwww
545名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 19:46:05.31 ID:2Wvp0kOE0
>>539
それは石原にも言えることだよね
石原・橋下は震災関連でものすごい活躍してたと思う
もちろん体力がある都市じゃないと被災地域を助けられないわけだけど

東京が上向けば日本が良くなるように、大阪が良くなるのは日本のためになるだろう

少なくとも東京はあなたが言ってることを全てやってきたんだよ
その批判はすべてブーメランで東京に返ってくるだけなの
546名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 19:46:17.99 ID:Y697UALf0
首都機能を大阪にってなぁ
大阪はあかんやろ
平松どうにかしなきゃダメだしさ
そこら辺受け入れる体制ができてないと、在日部落の食い物にされる
せめて犯罪率や生活保護を減らして、自立してからやな
547名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 19:48:28.85 ID:dT44anL10
東京は狭いんだから、田舎者はこれ以上東京に来るなよ
548名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 19:50:05.28 ID:AKTItdfC0
平野綾スレ
549名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 19:50:10.59 ID:8rk24jua0 BE:386685252-2BP(1073)

そうやな
550名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 19:55:14.87 ID:W/9Cs5wyP
豊臣が負けた時点で関西はチューチュー人物金を吸われ続けることが決まってるんだよ
これから作るリニア中央新幹線で止めを刺すぞ
名古屋が干からびるのを見て震えていろよ
551名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 19:56:27.71 ID:2m4i5n7y0
せやろな
552名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 20:00:30.19 ID:OpiOE2tt0
リニアは早急に福岡ー大阪ー名古屋が必要やな
他は新幹線で十分や
553名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 20:01:14.69 ID:j8gXcivM0
大阪に移転じゃなくて首都機能を全国に分散させれば良いんだよ。
東京は総務省とか残して、国土交通省と防衛省は名古屋、経済産業省と財務省は大阪とかね
天皇陛下も京都に戻って頂いて宮内庁と皇宮警察も京都だな。
国会は仙台か自殺者がいつも多い秋田に行って地方都市の惨状を国会議員全員が肌で感じるようにしてもらおう。

554名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 20:01:15.76 ID:SVQ362Nw0
>>546
こいつらのイメージだけ批判って一生なくならないの?

生活保護>>168。凶悪犯罪率も東京が一位だろ、ひったくりも大阪より多い
在日率も東京がぶっちぎり一位。平松も秋の選挙でもう確実に落ちる
他は?民度か?民度なら買占め起きたとこよりはマシだと思うよ

逆に全部大阪から東京に言うべき事だと思うよ。
エイズなんかもそっちの方が蔓延してるし
555名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 20:04:22.83 ID:KZBNc4TS0
>>527
アメリカや中国、ロシアなら広大すぎて自動的にそうなる
逆に日本や英仏なんかは一極集中が進みやすい
パリとマルセイユ、ロンドンとバーミンガムの差はかなり大きいよ
ドイツは分断されていたことや、ルール工業地帯が成長期だったから分散しているけど
最近はベルリンにドンドン人口が集まってきているらしい
556名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/11(土) 20:06:06.48 ID:qNFZKMsh0
>>546
今秋で解決されるよ
557名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 20:08:42.64 ID:T0li83/K0
大阪なら京都のがましだ
558 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (関東・甲信越):2011/06/11(土) 20:11:27.54 ID:6xIjIsvJO
沖縄に首都機能のバックアップ作れば良い
559名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 20:11:30.59 ID:W6bVwvb40
>>546
引ったくりツートップは千葉東京だろw
強姦も千葉東京だし
560名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 20:13:03.36 ID:SJ2bzpbd0
>>554
買い占めしてんのは、東京の人じゃなくて地方出身者な
田舎者は強欲だから・・・
エイズだって・・・
東京のイメージ悪くしてんのは、田舎者、東京人を巻き込むな
561名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 20:13:22.62 ID:q/7OzpHS0
日本が一挙集中してたのは実質この50年ほどだろ。
それ以前は藩ごとに勢力図があって上手く地方分権が進んでたし
大阪万博以前は大阪は東京に準ずる存在感があった
国土の地形から言っても少なくとも2極は必要
地形が似てるベトナムなんかはそうなってる
タイやフランスなんかの方形国家は一極集中
562名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 20:13:30.23 ID:ucMaF9NL0
>>546
生活保護費1位はトンキン   23区だけで4600億円
563名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 20:15:33.46 ID:Jj0g8SGx0
例えば人口比だと大阪の犯罪率が1位だよ
しかも他の都道府県と比べて圧倒的だ
行政により作成された以下の都道府県の人口規模別による犯罪率分布表で明らか

http://www.pref.shiga.jp/c/anzen/data/files/5-zennkoku-04.pdf
564名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 20:16:18.42 ID:ESQo2Ooz0
大阪が勢いのあった
江戸前半
明治前半
戦後高度成長期
全部日本全体が勢いのあった時
東京に中心が移った
江戸後期
戦時統制
90年以後
全部日本が衰退期に入った
民が活発に動いた方が管が統制強めるより良いということ
565名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 20:20:58.80 ID:ucMaF9NL0

東京のここがすごい!

外国人登録者数 日本一  東京 もはや多国籍軍

大腸菌感染者数 日本一 東京  多耐性大腸菌の発生源

HIV患者数    日本一  東京  世界ランカー 

エイズ患者数  日本一  東京  日本の患者数の3割以上が東京人

粗暴犯発生件数    日本一 東京  トンキンの日常 報道されません
(傷害、暴行、脅迫、恐喝、凶器準備集合)

すり事件発生件数   日本一 東京  東京で手に職とはスリのこと

バラバラ殺人件数  日本一 東京  バラバラ大好きトンキン人
 
強姦事件の認知件数 日本一 東京   えげつない性欲 変態公務員天国

売春防止法違反?    日本一 東京 ←New! 未成年の売春が多い途上国

街頭犯罪発生件数、率  日本一 東京 ←2010 New!

ホームレス数        日本一 東京 ←2010 New!

生活保護費       日本一  東京 ← 23区だけで4600億円 うち国庫負担3/4


東京は日本一! 強い 強すぎるでー!
566名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 20:21:39.16 ID:GUnOqguL0
ベトナムは南北に分かれてたからな
程度は違っても朝鮮半島が平壌ソウルに分かれてるようなもん
567名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/11(土) 20:22:24.86 ID:sq/zBN8F0
大阪もある程度政治機能奪い返したほうがいいよ。
もう来るところまで来た。東京のみが天下に非ず。
568名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 20:23:29.50 ID:eO1DK9kj0
なんやー?
なんやなんや?
なんやー!
569名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/11(土) 20:24:36.30 ID:Y7TBX/ycO
トンキン「せやろか?」
570名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 20:25:10.75 ID:kU/eCca9O
>>563
殺人放火強盗強姦みたいな凶悪犯罪は東京が一位なんじゃなかったっけ?
571名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 20:26:45.21 ID:ucMaF9NL0



  毎日路上でウンコ食わすAV撮影してるのは、世界中探しても東京だけ!


572名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/11(土) 20:29:01.92 ID:YK6Yv15L0
大阪ももう十分集中してるから中国九州北海道だろ……
573名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/11(土) 20:30:27.12 ID:sq/zBN8F0
東京は今緩やかに衰退している。しかも周りを巻き込んで衰退している。
関西が焼き尽くされるか否かは大阪にかかってる。
574名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 20:36:15.73 ID:Lq7JVsD/0
>>560
大阪のイメージ悪くしてる奴らも大半が地方から来た奴だけどな
大阪ですっと育った奴は常に回りに人がいっぱいいるとこで育ってるから
生粋の東京人と同じように人に迷惑かからないようにちゃんと躾けられてる

まぁガツガツした気質は大阪の土地柄だからあるけど
犯罪に走るような人様に迷惑かける奴は生粋の大阪人にはほとんどいないよ

そもそも大阪の最もイメージ悪くしてる原因の一つの在日韓国人の比率は
一番多いの認めるけどコイツらまず大阪人どころか日本人じゃねえし、マジでうぜえ
575名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 20:40:44.07 ID:duR1L5zY0
>>558
民主党が中国に引き渡そうとしてるから却下
576名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 20:47:44.39 ID:KZBNc4TS0
>>564
江戸前半でも綱吉期以降を見ると日本全体に勢いがあるとは言い難いし・・・
高度経済成長期でも、東北からどんどん移住が進んで、オリンピックが東京集中を進めたが、
大阪万博時、大阪は人口減少期に入っているな
577名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 20:51:39.94 ID:LoDEeWyL0
大阪万博は東京が大阪に与えた最後の飴だろ
578名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 20:57:54.34 ID:K32NvxSM0
>>574

地方とか魅力ないし、見るとこないし、住みにくいし、人間性が屑な人間しかいないゴミみたいな地だからな。
都会以外は人もろとも全滅してくれって感じ。
こいつらは差別されてもしょうがない。
579名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 20:58:26.05 ID:o6tve2a90
首都に機能が集中するのはしょうがないと思うけど
出版社や流通拠点まで首都に集中してるせいで石原にいいように規制チラつかされて脅されてるのはダメかもね
580名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 20:59:59.35 ID:o6tve2a90
>>577
んじゃもっかいやればいいんじゃね
放射能のせいで望みが絶たれた東京オリンピックパート2よりはいいかも
581名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 21:01:31.12 ID:H24BzdQl0
生粋の大阪人は犯罪を犯さない。
大阪で悪さしてるのは全て和歌山、奈良の人達
582名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 21:02:44.68 ID:H24BzdQl0
本物の大阪とは大阪市内の心斎橋より北のことを指します。
いつも道頓堀や新世界などステレオタイプの大阪ばかりを在京マスコミは取り上げ、大阪はこういうところだと勘違いしてらっしゃる地方の方々が多いです。
在京マスコミとメディアの偏見と捏造によるイメージ操作の影響が強いですね。
梅田周辺は滋賀、京都、兵庫の方々が多く、在京マスコミが作り上げた大阪のイメージである難波などのミナミは大阪にあまり詳しくない和歌山、奈良、泉州などの地方の方々が多いです。
ちなみに大和川より南は大阪とは思いません。
泉州人に分類し、ある意味、和歌山みたいなものであり、言葉や品や人柄が大阪市内以北に比べてかなり悪いです。(奈良や三重も南下するほどこの傾向にあります。)
実際に「大和川以南は大阪県ではなく和歌山県や」とおっしゃる大阪市内以北や兵庫や京都の方々が非常に多いですから。
583名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 21:03:35.46 ID:H24BzdQl0
大阪が激変した理由・・・。
朝鮮人だけが原因かとなるとまた違う。

堺を境界線として和歌山よりの日本人も一癖ありますよ。
戦国期を見ても、薄情な武将ばかりです。
高槻市方面の武将は省かれていた傾向がありますね。
現在の高槻市、茨木市がまともである事が理解できます。
584名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/11(土) 21:17:12.94 ID:eh96hCa70
HIV感染率NO1のトンキンにはいつまでも首都を置いておけないだろ
585名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 21:27:16.41 ID:o6tve2a90
>>583
ええー?あの辺まともかぁ?
586名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/11(土) 21:29:11.16 ID:P9ZvD6C4O
任天堂は京都を捨てない
トヨタは愛知を捨てない
日清は大阪を捨てた
誰も文句言わなかった
大阪も優遇してやろうとしなかった
自業自得だ
ある程度の企業は優遇してやるべきなんだよ
587名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 21:49:53.67 ID:PxMj/FYj0
とりあえず沖縄に外資返して。米国資本の東・東南アジア向け
輸出拠点になるはずだったのに日本政府と財界がぶっ潰して、
交換条件も破り捨ててくれたんだから。
588名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 21:51:17.10 ID:deV6/PGk0
じゃあ西日本の大阪一極集中もやめてもらいまひょか
589名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 21:57:14.76 ID:Iqqso6g2P
日本全国のゴミ捨て場を大阪に移転したらええでんがな
590名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 22:22:46.33 ID:bcTBMeBR0
別に国策でわざわざ首都機能を移譲してもらわなくても、
現実に関東はそれなりに厳しい状況にあるから、放ってお
いても、これからある程度は分散されるだろう。
大震災が関東を直撃とかしない限りは。
その時でもまだグダグダやってるようなら終わりだけどね。
591名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 22:39:34.20 ID:G6iY1O8r0
592名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 22:52:46.11 ID:PYXuBeoQ0
確か首都機能移転議論と予算は先細りで
国がこんな状況なのに首都移転なんてできないって立ち消えだったな

>>590
自力で頑張って日本の経済都市は大阪と言えるようにするべきだな
そちらの方が日本にとって良いだろうし
593名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 22:58:09.49 ID:um5uvKZY0
>>588
何処の県か知らないけど
テレビで大阪のごり押ししてるか?
毎日大阪の都心の映像が映されてる?
594名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 22:59:06.71 ID:um5uvKZY0
>>581
あの発言をしてあの後も良くテレビに出れたよね
今じゃちょっとヤバイよな
595名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/11(土) 23:00:03.91 ID:uV0SFh010
京都には日本で2番目の大学があって
兵庫には日本で2番目の進学私立があって

あれれー?大阪って何があるんスか〜?日本で2番目の都市は神奈川だし・・・
596名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 23:07:31.32 ID:YAs/bzDq0
>>581
上岡さんお久しぶりです
597名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 00:11:43.43 ID:QntlAn5C0
都道府県の再編をして首都機能を分散させるべきだ!

東北省・・・北海道、青森、秋田、岩手、宮崎、山形、福島、新潟

関東省・・・茨木、栃木、群馬、千葉、埼玉、東京、千葉、神奈川

中央省・・・富山、石川、長野、山梨、静岡、愛知、岐阜

関西省・・・福井、滋賀、三重、京都、奈良、和歌山、大阪、兵庫

中国省・・・鳥取、岡山、広島、島根、山口、愛媛、香川、徳島、高知、愛媛

九州省・・・福岡、大分、宮城、熊本、鹿児島、佐賀、長崎、沖縄

復興の意味を込めて東北の福島に首都移転が望ましい。

政治家は恐怖のあまり脱原発に走るだろう。

政治家は利権ばかりの東京にいるから普通の判断が出来ないんだ。
598名無しさん@涙目です。(catv?)
>>597
宮城と宮崎逆になってるぞ