スクエニ北瀬氏「FFをWii Uで出す可能性あり」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(dion軍)

FF13のプロデューサーなどをしている、スクウェア・エニックスの北瀬佳範氏によると、「ファイナルファンタジー」を「Wii U」で発売する可能性があるそうです。

 ここでいう「ファイナルファンタジー」がどのようなFFのことを意味しているのかは明確になっていませんが、
任天堂向けにはFFCCなどのFFシリーズが以前からいくつも出ていることから、「ファイナルファンタジー本編の新作」という意味だと考えられています。

 北瀬氏は、以前は任天堂の据え置きハードでのFFの発売について、「バランスWiiボード対応のFFを作っています」というような、
ちょっと任天堂ハードを小馬鹿にしたような冗談をコメントしていたこともあったそうですが、任天堂の「Wii U」を見て、ファイナルファンタジー本編の新作を出せる可能性を感じたようです。

 なお、あくまでも、ファイナルファンタジーをWii Uで出す可能性があるということだけで、
具体的に何かを作っているというコメントが出ているわけではないので注意が必要ですが、
既にFF13がXbox 360とマルチになっている以上、Wii Uの性能がXbox 360より劣っていなければ、今後のFFは3機種のマルチ展開になる可能性が高いのかもしれません。
http://www.gamememo.com/2011/06/11/final-fantasy-wii-u/
2名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 01:25:32.77 ID:TVmejUiz0
ゲームスレ立ちすぎ
3名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 01:25:34.23 ID:UcKxUgdU0
まだFF作る気かよ・・・
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 01:25:35.62 ID:2DTjiYmI0
ドラクエ7 8をDSで
5名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/11(土) 01:25:44.95 ID:TWfoEyeD0
クリスタルクロニクル
6名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 01:25:49.27 ID:oNGgVPNb0
その前に、スクエニは潰れてるわ
7名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/11(土) 01:25:55.51 ID:8cUiDqzA0
いつからだろう
スクエアの新作と聞いてもワクワクしなくなったのは
8名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/11(土) 01:25:57.34 ID:OBlXWeah0
>Wii Uの性能がXbox 360より劣っていなければ、今後のFFは3機種のマルチ展開になる可能性が高い

あのチンカス性能では(ry
つまり出す気はないとw
9名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 01:26:14.06 ID:OtEgNa0o0
FFCCCCCCCCCCとかだろどうせ
10名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 01:26:16.35 ID:orsNwzpx0
こなくていいよ、今のFFなんて誰も特しない
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 01:26:22.38 ID:K5LA2Gsy0
すでにお前の所のゲームが負けフラグ化してるんだが
12名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/11(土) 01:26:26.42 ID:J+mDmHjw0
GK涙目乙wwww
時代はWiiUで決まり!
13名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/11(土) 01:26:33.57 ID:L+j4DJQg0
え?まだファイナルじゃないの?
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 01:26:38.27 ID:wQhWoNL00
もうFFは出さなくていいよ
誰も望んでないんだよ
無理しなくていいよ
15名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/11(土) 01:26:54.40 ID:nq7Ssu500
へー
全然期待できないわ
16名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 01:26:56.89 ID:Buuipbgc0
真のFF(爆笑)が来るぞーーーーーーーーーーーーー
17名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 01:27:01.99 ID:RyMqZgvs0
FFなんてだっせーよな
18名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 01:27:07.54 ID:aBiSibYqO
出せばいいじゃんwww
19名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 01:27:10.12 ID:r5ZInxrr0
ファイナルファンタジーと名のつく作品をどれだけ乱発すればいいんだーーーーー!!!
20名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 01:27:16.54 ID:E6vyYGei0
北瀬がディレクターやってた頃はFF面白かったなあ…(遠い目)
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 01:27:34.58 ID:ZiykRKD00
Uで出ても買わんよ
PSPかPS3じゃねーとかわねー
22名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/11(土) 01:27:35.60 ID:Axm7Fm2Z0
FFアンリミテッドかと思った
23名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/11(土) 01:27:39.26 ID:NYS8Chp50
FFはオワコン
24名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 01:27:41.77 ID:DZCDD2KK0
よかったな妊娠w

なんかここの社名、耳にするのも目にするのももう嫌だw
25名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 01:28:06.08 ID:514e8DAI0
オワコン×オワコンでお似合いじゃん
26名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 01:28:06.67 ID:jNFw0EvD0
WiiでもFF出てただろ
なんかスカイサーファーみたいなゲーム映像見たことあるぞ
あれは黒歴史だったの?
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 01:28:10.07 ID:jv9xENOyP
CCやりたい
リメイクでもこれならいい
28名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 01:28:10.37 ID:V2WATTdT0
オワコンファンタジーもしやまだキラータイトルのつもりなのか?
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 01:28:17.38 ID:ag7dAERN0
んなことやってないでVersus出さないのかって
30名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 01:28:17.62 ID:w60TRZsP0
直ちに作るということではない
31名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 01:28:23.97 ID:umyk4Q6A0
ちょこぼに乗って、バランスとりながら走るFFじゃね
32名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 01:28:26.65 ID:uAt49cW50
当然リメイク版です
33名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 01:28:30.13 ID:gUU4REFzP
風雪のルフ
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 01:28:32.68 ID:jGmeCHjli
いいからさっさとPSVでFF10リメイクしろ
35名無しさん@涙目です。:2011/06/11(土) 01:28:37.70 ID:leM24PXL0
FFの名前も安くなったもんだ
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 01:28:39.96 ID:TP8muH9j0
ファイナルファンタジークリスタルクロニクルクリスタルベアラーの予約がはじまったよ。
このファイナルファンタジークリスタルクロニクルクリスタルベアラーってのは
ゲームキューブで出たクリスタルを求めて旅するファイナルファンタジークリスタルクロニクルシリーズの続編じゃなくて
DSで出たファイナルファンタジークリスタルクロニクルリングオブフェイト、ファイナルファンタジークリスタルクロニクルエコーズオブタイムに並ぶ
ファイナルファンタジークリスタルクロニクルシリーズの一つの作品なだけ。
ちなみにファイナルファンタジークリスタルクロニクルリングオブフェイトはファイナルファンタジークリスタルクロニクル以前の世界、
ファイナルファンタジークリスタルクロニクルエコーズオブタイムはファイナルファンタジークリスタルクロニクルより未来の世界ってことになってる。
世界観から言うとファイナルファンタジークリスタルクロニクルクリスタルべアラーはファイナルファンタジークリスタルクロニクルや
ファイナルファンタジークリスタルクロニクルリングオブフェイト、ファイナルファンタジークリスタルクロニクルエコーズオブタイムと同じ設定であることは予想される。
ここまでで気付いた人がいると思うけどファイナルファンタジークリスタルクロニクルクリスタルベアラーの前作はファイナルファンタジークリスタルクロニクルエコーズオブタイムじゃなくて
光と闇の姫君と世界征服の塔ファイナルファンタジークリスタルクロニクルなんだよね。


このコピペがさらに長くなる時がきたか!
37名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 01:29:00.12 ID:jNpZqzkq0
Wiiのやつは真のFFと言われてたなw
38名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 01:29:04.24 ID:vydDUBgkP
まだFFがキラーになると思ってるのか
39名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 01:29:17.44 ID:orsNwzpx0
2 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/11(土) 00:29:40.86 ID:mCsL8mSv0 [1/2]
いらねーっつーの病原菌

3 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/11(土) 00:29:51.99 ID:F7f/+5A00
いらねぇぇぇぇぇwwww

4 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/11(土) 00:30:05.63 ID:jsStLkaN0
リメイク以外FFは倒産するまでPSWに篭ってろ

38 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/11(土) 00:35:50.72 ID:YalBglRi0
これは誰が欲しがるんだ

234 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/06/11(土) 01:06:07.06 ID:tMYJnoJu0
いらないよ、スタッフ総入れ替えしても手遅れなレベルなのに
誰が喜ぶんだよ、まぁ笑いのネタ程度にはなるかもしれないけど

281 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/11(土) 01:18:49.65 ID:4knemFjV0
元スタッフごっそりぬけてる今のFFに価値などない

282 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/11(土) 01:18:55.96 ID:DHTn9BC00 [5/6]
テイルズとFFはPSWからでてこなくていいっす
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 01:29:30.04 ID:faqmVXsO0
あっそ(笑)
41名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/11(土) 01:29:32.61 ID:ww4lQkJh0
それがどうした
42名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/11(土) 01:29:32.51 ID:aTkrpYLR0
ソウルブレイダーのリメイク出せよ
43名無しさん@涙目です。:2011/06/11(土) 01:29:33.32 ID:St7OLXOp0
PS vs SSの決着をつけたFFが今じゃオワコンだなんて
誰が予想しただろうか?
44名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 01:29:34.80 ID:stz7CZWj0
次は買わない
45名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 01:29:38.23 ID:RInS6mhG0
FF=ファイナルファイト
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 01:29:53.09 ID:1gWO4OFV0
FFのブランド価値ってもう殆ど無いだろ…
47名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 01:30:08.87 ID:1FrqFJu+0
良かったな豚wちゃんと買ってやれよ
じゃないとWiiの二の舞だぞw
48名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/11(土) 01:30:28.19 ID:TW5cC7LA0
まだFF続けるのかよ…
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 01:30:35.13 ID:bN5U9G9I0
ディシディアデュオディシムウンタラカンタラナンタラカンタラ
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 01:30:38.20 ID:4dQdy7LZ0
スクエニって再来年あたり潰れてそうだな
51名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/11(土) 01:30:43.35 ID:3Vx+Ni4XO
こういうリップサービスはいつでも見かけるけど、結局WiiにMGSが出たりはしなかったし
思わせぶりなこと言って出さないことが多すぎ。
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 01:30:46.25 ID:XDJDflv60
大コケしまくって価値の無くなったFFがどこで出たってどうでもよくね?
FF7でPS大勝利とかなってた頃とはちげえんだよ
53名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 01:30:54.76 ID:1FrqFJu+0
>>34
同意
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 01:30:57.71 ID:LgQZ1x/P0
鼻で笑っちまった
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 01:31:12.52 ID:xjONg37t0
PS3逝ったああああああああああ

PS VITAは放っておいても死ぬだろうし、マジどうするのゴキちゃん
はちまに籠もっちゃう?
56名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/11(土) 01:31:24.79 ID:6vKGYQuF0
ヒゲの方もウンコになったしもうどうしようもない
57名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 01:31:24.83 ID:/OOBY2YL0
それよりドラクエ10をマルチにする事を本気で考えた方がいいと思う
WiiUの互換を頼りにするのもいいけど、今の据え置き市場でPS3を除外するのはアホな判断としか思えん
58名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/11(土) 01:31:26.15 ID:s4kzqon00
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
59名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 01:31:29.98 ID:1FrqFJu+0
スクエニはソニーに吸収されたほうがいい
勿論和田は更迭で
60名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 01:31:31.51 ID:2PdZ1cVF0
いいから3DSでFFCCEoTみたいなヤツだせ
廃人ゲーを出せ
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 01:31:35.25 ID:Zrck/d9m0
北瀬氏は、以前は任天堂の据え置きハードでのFFの発売について、「バランスWiiボード対応のFFを作っています」というような、
ちょっと任天堂ハードを小馬鹿にしたような冗談をコメントしていたこともあったそうですが

もはやクソゲーのカテゴリーなのに何と云う天狗ぶり
62名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/11(土) 01:31:43.13 ID:kYYdBdI40
オワコン+オワコン=
63名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 01:31:47.83 ID:Xez430XTO
ヴェルサスを最後に野村が辞めそうなんだよな。これが最後みたいなこと
言ってるし。そうなるともうドット職人時代からのクリエーターは居なくなる
和田がスクウェアエニックスとFFをめちゃくちゃにしやがった
64名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 01:31:51.40 ID:FEXNgrpO0
河津が作った真のFF爆死してだろ
65名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/11(土) 01:31:52.77 ID:aMH2CZ7e0
※ただしリメイクに限る
66名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 01:32:02.22 ID:BT+yMFNO0
ベアラーさんの悪口はやめろ
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 01:32:05.21 ID:OvPSZ4S90
糞みたいな寒いムービーと糞声優の起用はやめて下さい
68名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 01:32:09.95 ID:stz7CZWj0
>>50
体力だけはあるからそれはないんじゃね
69名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 01:32:11.18 ID:zhTJa4N50
そもそも次を出せるのかよ?
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 01:32:19.15 ID:ba9XRN1+0
いつまでもあるとおもうなユーザーと威光
71名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/11(土) 01:32:19.90 ID:Cx0q3tqq0
デフォルメされたFFなのかな?
72名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 01:32:23.21 ID:/eJU9AdP0
なんでFF以外の看板を作って育てようとしなかったの?
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 01:32:28.07 ID:MHmkswao0
FFCCは面白いからそっちの路線を突き抜けて欲しい
間違ってもベアラーさんの方は行っちゃダメ
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 01:32:33.22 ID:Rj5C5jhD0
まだ出すのか
75名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 01:32:40.66 ID:3b5PCTNF0
※ただしクリスタルクロニクル
76名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/11(土) 01:32:40.59 ID:Y0DmvlhY0
ファイファン1あたりの移植だろどうせ
77名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 01:32:52.88 ID:Ci1Rke1X0
もうFF発売って聞いてもワクワクしなくなった
78名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 01:32:57.82 ID:n0wVt1fNi
ファイナルファンタジークスタルクロニクルクリティカルクルセイダーズクライマックスコレクションの発売はよ
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 01:33:13.42 ID:lCU7Y26t0
そりゃ外伝扱いのクソゲくらいなら
どんなハードにでも出すでしょ。
80名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 01:33:14.72 ID:cz6t1IvG0
ここまで糞企業になるとは誰も予想してなかったよね(´・ω・`)
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 01:33:14.87 ID:RWD9nrcz0
どのハードで出してもクソゲーには変わりないだろ
82名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/11(土) 01:33:16.96 ID:azFzyRY5O
いらん
83名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/11(土) 01:33:29.50 ID:s4kzqon00
和田がいなくなったスクエニを見てみたい
もう手遅れだろうけど
84名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 01:33:31.47 ID:7kMUtgZ10
そんなのどうでもいいからさっさとベイグランドストーリーの続編作れや
85名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 01:33:35.27 ID:nX6PfCMj0
スクエニはおわコン
86名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 01:33:35.12 ID:Ke26M8gZ0
GK「はい、敗北確定」
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 01:33:37.34 ID:VfvabNvY0
Aちゃんさあ
88名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 01:33:44.04 ID:b6MwALeW0
どうせFFCCとかだろ
89名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 01:33:46.80 ID:WhntaZOv0
あちゃー、もうクソゲー確定しちゃったな
90名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 01:33:56.23 ID:jNFw0EvD0
>>80
スーファミの頃のスクエアは神がかってたな
91名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/11(土) 01:33:56.01 ID:KTsbVp8n0
潰れてくれマジで
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 01:33:58.47 ID:mmX6+v8YP
スクエニ田口
http://twitter.com/#!/tah3gucci3cozy3/status/79023178252435456
E3最終日終了、最後のディナーに向かう。
E3参加して以来、最もアウェイ感満載の年。
アイドスと合併していた為、トゥームレイダー、Deus、 Hitmanといったタイトルがあった為社としての外面は保てたが、和製タイトルの凋落は屈辱的なまで。
どう立て直していくのか、毎日悩んだ一週間だった
13 hours ago via Keitai Web

93名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 01:34:03.58 ID:6BPLziXJ0
またファルスのルシがルスでファファファなんだろ
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 01:34:11.54 ID:T9+O3CQm0
WiiUで出すって事はFF:Uだな
俺だけ得
95名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 01:34:11.57 ID:NQHTTkWA0
ドラクエとFFが集まるとか、PS2以来の覇権ハードだな
96名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/11(土) 01:34:16.60 ID:Xcb8UkPB0
FFCCの続編ですね
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 01:34:41.75 ID:K5LA2Gsy0
何度いっても認めず話聞かない、リア友のFF厨が
その為だけにPC3買ったのに、13ぶん投げててワロタ
98名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/11(土) 01:34:43.10 ID:kes8C1vs0
15を独占でいいよ
どのハードに出ようが買わないからw
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 01:34:46.80 ID:V7LRxCXi0
>>7
時の流れのはるかな底から
その答えをひろいあげるのは、
今となっては不可能にちかい……
100名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 01:34:58.36 ID:uHvqppbn0
>>1
ソースの文章がひどいなw
妄想9割で文を埋めてるだけだこれ
元の発言も乗ってないし
101名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/11(土) 01:35:03.51 ID:TW5cC7LA0
FFもドラクエも最新作はモバイルになったりして
102名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 01:35:14.26 ID:/LKURODt0
2万本しか売れなかった真のFFとは何だったのか
103名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 01:35:25.37 ID:gOSNufnc0
WiiU「でも」だろ
どこか一人勝ちになるまでナンバータイトルはマルチに決まってる
スピンオフの専用タイトルは出るかもしれないけど
104名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 01:35:29.22 ID:EiqjlwUF0
もうFFはやらねえよ
つまんないんだもん
105名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/11(土) 01:35:31.41 ID:NwiiBbzp0
wiiには11オフゲとも言われてるゼノブレイドつくったチームがいるのは厳しいだろー
ffとモノリス新作の対決はみてみたいが
106名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/11(土) 01:35:31.70 ID:1UqqLDzB0
野村「う〜ん。Aちゃんさあ。Wii Uじゃあまりにも平凡じゃない?」
107名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 01:35:36.70 ID:Xez430XTO
>>59
野村とか第一開発のチームだけ引き抜けばいいんじゃね?
ソニーはいいクリエーター抱えてるけど
ああいう一般受けするベタなゲームを作る奴がいないだろ
108名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 01:35:42.64 ID:zLRtZQ3U0
FFやるからDQをPSに
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 01:35:45.56 ID:hroqbiMV0
FFCCCCCCCCみたいのを作るのか?
110名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 01:35:48.10 ID:qogi489g0
FF逝ったあああああああああああああああああ
111名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 01:36:00.64 ID:RCEyPnec0
まだいたのか コイツ
112名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/11(土) 01:36:01.59 ID:VubG+fym0
FF13-2インターナショナル
FF14
FFCCCCCCB

さあ好きなの選べ豚
113名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/11(土) 01:36:02.76 ID:fJexUv+OO
いいからベアラーの続編きっちり作れよ
色々かゆいとこに手が届かなくてもどかしいんだよ
114名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 01:36:15.38 ID:nNB3bVow0
GK乙!


あ、あれ?
115名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/11(土) 01:36:59.98 ID:Lq1pS9ngO
12、13、14と連続してこけてんのにまだ大物ぶってるのが笑える
116名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 01:37:04.56 ID:OtEgNa0o0
>>59
スクはソニーでエニは任天堂だとバランスがいい
117名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/11(土) 01:37:18.48 ID:s4kzqon00
んでFF14はまともに動くようになったの?
118名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/11(土) 01:37:21.97 ID:6vKGYQuF0
一般向け一般向けに作ろうとして逆にヲタ向けになってるのに開発陣は気付いてるのか?
あの独特の薄ら寒さ
119名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 01:37:27.44 ID:n43BfjPz0
あたしGKだけどスクエニの糞ゲーはノーサンキュー
13と14で散々煽られたけど心底どうでも良かった
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 01:37:32.77 ID:xjONg37t0
チカニシざまあw
昨日騒いでいた奴は自殺しちゃうの?
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 01:37:36.97 ID:mmX6+v8YP
>>107
エニックス陣営を完全に切ってSCEJの子会社になればいい
旧エニックス経営陣(現スクエニ経営陣)はクズの集まり
122名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 01:37:39.30 ID:T8r5KEEx0
Obsidianとスクエニが見せかけだけのタッグを組んで送り出したダンジョンシージ3は見事にクソゲーだった
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 01:37:46.99 ID:V7LRxCXi0
>>106
鳥山「そうですかね?」
124名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 01:38:04.21 ID:EHJK4u9W0
仮にFF15がWiiUで出ますって言われても全く欲しくならない
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 01:38:27.57 ID:T9+O3CQm0
>>112
全部いらねえな
126名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 01:38:31.25 ID:oF+aStoV0
ラスストで坂口のセンスのなさに唖然としたものだけど
FF13-2も酷いよな
どうなってんのスクエニの人たちって
127名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 01:38:45.10 ID:zWk6EOgu0
>>7
10-2で裏切られ
12で驚き呆然とし
13で考えるのをやめた
128名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 01:38:45.90 ID:x7A9Vq3u0
シリーズが死に体になっちゃってハード選んでらんないだけだろ
129名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/06/11(土) 01:39:04.28 ID:uPNDga20O
>>117
悲しいほどゴミのままです
130名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/11(土) 01:39:05.00 ID:TW5cC7LA0
>>112
酷すぎるwwwwww
131名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 01:39:39.15 ID:VexQy6TW0
>>118
残念だけど今のFFをオタくせーと感じてるのはオタだけなんだよね
情弱ライトゲーマーはFF13が神ゲーだと思ってるしミリオン軽く超えたよ
132名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 01:39:48.68 ID:KVYxTY1/0
スクエニはもう過去の名作全部リメイクしろよ、新作作れないだろ
ゼノギアスとかライブアライブとか作れよ
133名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 01:39:55.12 ID:b6MwALeW0
FFは7から道を誤った
134名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/11(土) 01:39:58.94 ID:azFzyRY5O
クロノクロス作り直して出せ
135名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 01:40:04.21 ID:VsyQjJov0
FFのブランドも落ちたよな
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 01:40:17.07 ID:XDJDflv60
各ハードに糞ゲー配ればいいよ
話書くのは全部鳥山求ね
137名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 01:40:20.15 ID:w60TRZsP0
やってないけどクリスタルクロニクルクリスタルベアラーのが本編よりましだろ
いつまで紙芝居ゲー崇めてんだジャップス
138名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/11(土) 01:40:25.54 ID:WeCMDghD0
もう絞りカスすら残ってない
139名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/11(土) 01:40:26.12 ID:ovAbjIVa0
まさかこんな時代が来るとは思わなかった
中堅どころの新作情報の方が遥かにワクワクするようになるなんて
140名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 01:40:34.03 ID:2ayWAhuG0
スクエニはいつまで似たようなゲーム量産する気だよ
鳥山あたり首にしていい加減新しいものを作れよ
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 01:40:44.56 ID:uHvqppbn0
FFの一番キツいところは
シナリオが完全にクソなのはみんな分かってるのに
ソフト自体の売り上げが出ているから外せないところだな
142名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 01:40:51.63 ID:Xez430XTO
>>117
一番よく分かってたFF11からの功労者を解任して
和田が責任者になったらしいから、駄目なんじゃね?
143名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/06/11(土) 01:40:58.88 ID:uPNDga20O
>>131
今はその13が自分の首絞めてるけどなw
144名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/11(土) 01:40:59.88 ID:As56geus0
だからなに?
145名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/11(土) 01:41:02.69 ID:xpaj8K/y0
FF14どうするのー
146名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 01:41:06.21 ID:ZwEka18P0
何で出しても売れんよ、オワコン
147名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 01:41:19.50 ID:OtEgNa0o0
>>131
売ったら100円だったんだけど
ドラクエ9は一年後に売ってもそんな事にはならなかったぞ
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 01:41:19.50 ID:wQhWoNL00
ファイナルファンタジークリスタルクロニクルエコーズオブタイムは映像綺麗だなーと思った
それだけ

味方AIは凄まじく馬鹿だしラスボスは連打ゲーで戦略も糞も無い
これは俺個人の感想です
149名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/11(土) 01:41:22.73 ID:s4kzqon00
>>135
ブランドというか
腐ってますって張り紙ついてる状態
150名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/11(土) 01:41:27.59 ID:F4j3Ma/00
もうとっくに地雷タイトルですわ
151名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 01:41:28.07 ID:GhzZQJk9O
>>126FFって下請けが作ってるんじゃないの?
152名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/11(土) 01:41:36.21 ID:p0pS+ZSn0
なんでサガの新作つくらんのん?
153名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 01:41:42.62 ID:M4Kkw4cj0
FFCCにはブレイズ&ブレイド的なものを期待していたのに・・・
154名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/11(土) 01:41:47.19 ID:bR7GLbX50
正式なナンバリングタイトルをWii Uで出しますくらい言ってみろよ
もうワゴンクソゲーはいらんよ
155名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 01:41:50.78 ID:5lSy+0Ch0
スクエニ、もういいっ、ねむれっ
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 01:41:57.87 ID:ag7dAERN0
>>145
オワコン
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 01:41:57.96 ID:V7LRxCXi0
>>133
7は2・4・6からの正統な進化だろ
1・3・5系が死んだだけだよ
158名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/11(土) 01:42:00.41 ID:cD2BdOVW0
癌状態のFF14ちゃん抱えてるけどどうすんだ
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 01:42:06.74 ID:XDJDflv60
出来が糞で売上に影響出るのは次回作だけどな
13、14でやらかした後のナンバリングとか楽しみだねー
160名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 01:42:11.64 ID:tkCmxDU30
零式もキャラメイクすらできないとかほんと古いわ
161名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/11(土) 01:42:12.65 ID:MnL66R5L0
マイナス×マイナスでプラスになる
162名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/11(土) 01:42:21.02 ID:szkqZS1c0
計画だけは雄大なんだよなスクエニちゃんは
まず何年も前に発表してるヴェルサスを完成させてから言えばいいのに
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 01:42:29.04 ID:T9+O3CQm0
クリスタルクロニクルも昔のマルチゲー路線突き詰めればモンハンみたくなったかもしれないのにヘボいリモコン射撃ゲー出して完全に終わらせてたな
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 01:42:57.46 ID:XxSfgMfgP
また真のFFか
165名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 01:42:58.62 ID:TPO3bowJ0
キラーソフト
ハードが爆死する
166名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/11(土) 01:43:06.08 ID:4iPYl2A60
結局12,13クリアしてねーよ
167名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/11(土) 01:43:14.14 ID:AahCMzpr0
ヒゲはガチで終わったの?
168名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 01:43:27.14 ID:JG/YuBHsP
またすんげー長い名前なんだろ
169名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 01:43:30.71 ID:/LKURODt0
5をリメイクして5厨にとどめを刺すべき
170名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 01:43:55.37 ID:OtEgNa0o0
マリオRPGのリメイクを作るのに協力するだけでいいよ
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 01:44:05.96 ID:V7LRxCXi0
>>169
やめてくれ
5はFFの最高傑作、もう汚さないでくれ
172名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/11(土) 01:44:14.51 ID:xpaj8K/y0
ゼノブレイドくらい作りこんだのできるのかね
173名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/11(土) 01:44:20.38 ID:ovAbjIVa0
>>167
ラスストも微妙だったし
おしまい
174名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 01:44:37.63 ID:sl7mf1bv0
もうFF買う気しないんだけど
175名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/11(土) 01:44:44.89 ID:Iy9KPGht0
だぁ〜からヴェルサスとか14とか片付いた後で言えよ!
176名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 01:44:52.01 ID:zmXRLgHLP
>>1
ここでいう「ファイナルファンタジー」がどのようなFFのことを意味しているのかは明確になっていませんが、
任天堂向けにはFFCCなどのFFシリーズが以前からいくつも出ていることから、
「ファイナルファンタジー本編の新作」という意味だと考えられています。


2行目と3行目で前提と結論が全く結びついてないわけだが
このサイトの奴は頭おかしいのか?
177名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 01:45:00.84 ID:ieUyPDs/0
FFの名前を見ても正直イラっとするだけ
178名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 01:45:00.76 ID:orsNwzpx0
>>170 最近任天堂にマリオスポーツ開発させてもらってるから
普通にありえるかもなwww
179名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/11(土) 01:45:04.50 ID:szkqZS1c0
マジで開発陣に危機感が無さ過ぎる
まだスクエニは世界で戦えてると思ってるだろ
自分らのブランドを過大評価するなよ
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 01:45:12.50 ID:tc4Ms1rg0
勘弁してくれ
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 01:45:33.85 ID:D7Fl7WOC0
FFUを
182名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/11(土) 01:45:51.33 ID:lvCgd/og0
また真のFFが任天ハードで発売されるのか
胸が熱くなるな
183名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 01:45:56.02 ID:V9uxIySk0
お前らがドラクソ、FF(笑)なんかを未だに買うから…
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 01:46:07.55 ID:XDJDflv60
>>172
FFタイトル乱立してるのに1作品を作り込みとかあるわけないじゃん
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 01:46:13.80 ID:mmX6+v8YP
13は割と好きだったけどCCCCCCCBは許さないよ
186名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 01:46:17.21 ID:n43BfjPz0
まあスクエニってだけで地雷回避出来るようになったから
楽っちゃ楽でいい
187名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 01:46:22.91 ID:8d5so/2Ii
なんだかんだFFは売れるんだろうな
188名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 01:46:27.81 ID:Xez430XTO
>>137
やってないのにいうなよ
FF13はFFの中ではB級だが、ベアラーはD級
C級くらいはやるだろと期待して買ったんだがな
189名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/11(土) 01:46:37.97 ID:NwiiBbzp0
今はどうかしらんけどwiiのダウンロード販売で一番売れたのがロマサガ2だっけ?
190名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 01:46:39.39 ID:pnAAmKVQ0
FF13移植とかやめてくださいね
191名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/11(土) 01:46:50.02 ID:s4kzqon00
スクエニブランドはもうアトラスブランドに勝てない
192名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 01:46:52.96 ID:zP+BV7k+0
リメイクするならルドラとかバハラグとかSFC末期のRPGリメイクしてくれよ
193名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/11(土) 01:47:03.73 ID:MBQyeBLh0
ういいいいいいいいいいゆううううううううううううううううううううう
194名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 01:47:06.26 ID:g4+sjm430
ドラクエのようにRPGはアスペ向けの作業ゲーだと割り切れよ
地味でいいんだよ
195名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 01:47:09.86 ID:+vOiHN9y0
どうせ元々別のゲームタイトルだったものをムリヤリFFってタイトル付けるだけでしょ。
196名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 01:47:24.94 ID:d+XnpOlL0
PS3の立場は
197名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/11(土) 01:47:27.38 ID:JMEEjHDW0
FFTの可能性はないの?性能的に
198名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/11(土) 01:47:32.13 ID:91UnQhgr0
もういくつもハードが中途半端に出てくるのはよくないと思う
ほしいゲームが分散されてしまうし。
PS2みたいに一個ちゃんとしたのがあればいいじゃん
360を制圧してようやくPS3が世界の主流になってきたのにまたgdgdすんのかよ
任天堂はしばらく黙ってればいいの
199名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 01:47:32.35 ID:G7RrQTjC0
いまどきファイファンなんてダークソに完敗だろうに
200名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/11(土) 01:47:33.78 ID:WeCMDghD0
CODをスクエニが作ったと思ってるやつって結構いるよね
201名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/11(土) 01:47:35.11 ID:PzQfaxne0
もうFFに価値はない
202名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 01:48:23.22 ID:22DxWpBV0
FFUがゲーム化か
203名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 01:49:02.48 ID:V9uxIySk0
スクエ二は最早クソゲーしか作れない
潰れたらいいのに
204名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/11(土) 01:49:26.07 ID:JOUuiaw70
すばせかの続編を出してくれ
205名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 01:49:29.51 ID:CVfbY4AU0
FFは終わってないだろ
13が酷すぎただけだし
また原点回帰しとけ
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 01:49:46.26 ID:Q+AwTmIHP
FF乱発
207名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/11(土) 01:49:54.64 ID:s4kzqon00
>>205
回帰する原点がない
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 01:50:11.32 ID:ag7dAERN0
>>204
最近あった2の噂はデマだったのかな
209名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 01:50:17.64 ID:pnAAmKVQ0
>>197
WiiUが出ると据え置きの性能格差はほぼ皆無になるので性能がどうこうという議論はほぼ無くなるか
PS3のメモリが少なすぎと言われるくらいになるだろう
210名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 01:50:46.40 ID:5nW4Y8C10
普通に原点回帰した作品作れば売れるのになんで色付けようとするのか
211名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/11(土) 01:50:47.85 ID:szkqZS1c0
>>205
原点回帰したって大してかわんないと思う
212名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/11(土) 01:50:48.72 ID:N8MIGacZO
ついにFFU現実編か
213名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 01:51:21.20 ID:M4Kkw4cj0
>>198
むしろ今後は全ハードにマルチでるんだから
好きなハード買えばいいじゃん
214名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 01:51:23.66 ID:b6MwALeW0
WiiUを無理やり使った強烈な駄作になる未来しか見えない
215名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 01:51:29.54 ID:GhzZQJk9O
FFはグラフィックゲーから卒業するべき
でも3DのFFつくりそうだな
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 01:51:32.71 ID:XDJDflv60
>>205
FF9も大概原点回帰詐欺だったけど
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 01:51:39.81 ID:T9+O3CQm0
しかしサードパーティを抱え込む時代って終わったんだなと実感するわ
サターンにもちょっと劣化したFF7出してやってほしかった
218名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/11(土) 01:51:51.06 ID:F4j3Ma/00
普通のRPGすら作れなくなったメーカー
219名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 01:51:51.31 ID:orsNwzpx0
>>205 スタッフは原点回帰できないよ
220名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 01:52:38.13 ID:VcGwtwa0i
つーかもう鳥山FFはPS3にもいらんわ
221名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 01:53:03.33 ID:q4HVnLOd0
FF12とDSの3だけしかやったことないけど
FF全然面白くない('A`
222名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 01:53:03.57 ID:jAIvmSvqi
ハード問わずスクエニはクソゲーしか作ってないな
223名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 01:53:08.56 ID:tyNjiC2YO
そんな事よりKH3をPS3で出してくれ
ソラが主人公でよろしく頼む
224名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/11(土) 01:53:14.24 ID:HpngIvsT0
最新が13-2だっけ?見た瞬間に駄作と思わせるのは中々ないよ
駄作しか作れないメーカーになったな
昔だと考えられない落ちぶれ方
225名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/11(土) 01:53:19.30 ID:szkqZS1c0
>>213
ゼルダとサイレンとヘイローがやりたい人は困るな
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 01:53:20.85 ID:mmX6+v8YP
原点回帰したら光の四戦士になったんだろ
227名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 01:53:26.30 ID:Yl67fHUD0
もう止めとけ・・次こそファイナルカンパニーになるぞ・・・
228名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 01:53:33.80 ID:kHWCxlWA0
>>205
14は無かったことになってんのか
229名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 01:53:38.57 ID:O+TdoaKSO
とりあえず鳥山を大作ゲームに関わらせるなよ
ショボい携帯ゲーでも作らせとけばいい
230名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 01:53:49.13 ID:c86UMdRr0
なんだかんだでFFは売れてるからな
売れてなかったら北瀬なんてとっくに消えてる
231名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 01:53:53.61 ID:Li7gtBt40
今やキャラコレクションだよねキャラコレ
ゲームじゃなくてぼくがかんがえた先進的なキャラデザお披露目大会
232名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 01:53:53.97 ID:tLwUe8sP0
GCのCCを1人でなんでもできるタイプとwifiで多人数リメイクすればそれだけでいいw
233名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/11(土) 01:54:06.78 ID:WeCMDghD0
洋ゲーは全機種マルチがスタンダードになるだろうけど
和ゲーは微妙だな
234名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 01:54:15.32 ID:CGmSt+OE0
Wiiいう以前にもうスクエニってブランドが
235名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 01:54:35.72 ID:+vOiHN9y0
>>228
始まってすらいなかったからな。
236名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 01:54:42.96 ID:V46LJiIm0
おまえら本当ゲーム好きなんだな
237名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 01:54:43.85 ID:JIyEVhLz0
もうこういうの良いから
238名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 01:55:17.54 ID:yKPVXxUy0
どうせCCだろ?
分かってんだよ
239名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 01:55:25.76 ID:6R1BsMeg0
性能がどうだろうと出すだろ
FFしか売れねえ会社だもん
240名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 01:55:27.23 ID:GhzZQJk9O
>>216FF9結構好きなんだが…
241名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/11(土) 01:55:32.53 ID:YVI/DlzU0
FFが未だにキラータイトルだと思ってるんだから哀愁を誘う
242名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 01:55:34.41 ID:NEL0R4Sr0
もうFF作るのやめろよ。
どうしてもってんなら、FF15を最後にしろよ。ヒゲや植松らを集めてさ。
243名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 01:55:38.90 ID:rEAonUnh0
もうなにも期待してない
244名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 01:55:55.77 ID:OtEgNa0o0
>>217
サードの大作はマルチがデフォだしファーストのソフト次第だよね
245名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 01:56:02.30 ID:zsVHXoO00
FFは余計な要素のせるなATBと魔石だけあればいい
あとは脚本を必死に描いとけ
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 01:56:24.58 ID:XDJDflv60
>>235
FF14PS3はいつ始まるのかなー
βやってどうしようもない糞ゲーってわかったから二度とやらないけど
247名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 01:56:39.23 ID:yKPVXxUy0
13好きだ
ライトさんは至高
248名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 01:57:17.39 ID:GhzZQJk9O
会社がつぶれそうになったら面白いゲーム作れるかもな
今は数出せば当たる作戦だし
249名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 01:57:19.03 ID:FEXNgrpO0
ストーリーがメインのJRPGであんな電波飛ばされてもな
13-2もシステムを改善しようがライターがあれでは何も期待できない
250名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 01:57:25.95 ID:C1gvbNxU0
>>51
参入表明しといて何も出さない鬼畜メーカーもあるしな
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 01:57:33.56 ID:XDJDflv60
>>240
FF9自体は普通だと思うけど、原点回帰だのクリスタルだのは完全に詐欺だよ
むしろ評価を下げた
252名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 01:57:40.17 ID:b6MwALeW0
>>245
今のスクエニが脚本しっかり書いたら
これまで以上の厨二ストーリーになるだろうが
253名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 01:57:42.20 ID:tyNjiC2YO
>>247
でも13-2の衣装がダサいよね
元に戻して欲しい
254名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/11(土) 01:57:42.82 ID:bbYi6Gjr0
>>99
あのころのプリレンダはすごかったな
今のプリレンダは惰性
255名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 01:57:48.53 ID:6KNoto0G0
そりゃ既にマルチで出してるんだから出さない理由はないだろうな
256名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 01:57:56.35 ID:6maRI3Ou0
FFってタイトルつければ売れるんだろ?
スクエニは安泰だな
257名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 01:57:58.40 ID:tT51HtLK0
14ってまだPS3で出てなかったのかよ
258名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 01:58:02.31 ID:V46LJiIm0
俺もなんだかんだで13好きだ
そして12も好きだ
259名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 01:58:33.81 ID:orsNwzpx0
>>256 大赤字だったけどねwww
260名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 01:59:03.67 ID:+8mfu9Aw0
>FFCCなどのFFシリーズが以前からいくつも出ていることから

と派生作品をだしてきたと書いてあるのに結論がなぜか


>「ファイナルファンタジー本編の新作」という意味だと考えられています


論理が破綻してるw
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 01:59:25.50 ID:XDJDflv60
>>256
社長が失敗認めさせられちゃうFF14w
262名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 01:59:26.78 ID:esKt3Il40
もうFFはいらんだろ
263名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 01:59:33.64 ID:yKPVXxUy0
>>253
衣装変えみたいなのは流石にあるんじゃないかと
264名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 01:59:34.56 ID:5IvY91bh0
今のスクエニは何を言っても信じてもらえないだろ
265名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 01:59:36.87 ID:GhzZQJk9O
>>251まあいいんだよ
比較的新規な客だったから
266名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 01:59:40.51 ID:sl7mf1bv0
潰れるならKH3FM出してからな
267名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 01:59:40.13 ID:Kmz2KHPj0
株式会社FF
268名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 01:59:47.04 ID:BcHQgseBO
ファイナルファンタジークリスタルクリニクルUだな多分
269名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/11(土) 02:00:26.52 ID:dMh8NEQw0
任天堂にふさわしいソイルは決まった。
270名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 02:01:08.93 ID:ag7dAERN0
>>266
同意しちゃう
271名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 02:01:10.01 ID:XPRsikWq0
あーあ
FFに目つけられるとか任天堂終わったな
272名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/11(土) 02:01:17.26 ID:dJjXml1SO
国内でDQ FFを超える第三勢力の台頭はまだなのか
また桝田呼んでメタルマックス4を作ってくれよ
鈴木大司教をXUSEから連れ戻してメガテン4作ってくれよ
どうしてこんな嬉しくないことばかりなのか
273名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/11(土) 02:01:18.34 ID:SK/4lf290
もうFFの続編とかどうでもいいわ
5〜7あたりを携帯ゲーの糞リメイクじゃなくて
PS3とか360でガチリメイクしてくれよ
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 02:01:18.36 ID:5SEdMG4H0
業績不振で任天堂サードとか死亡フラグビンビン物語だろ
275名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 02:01:35.34 ID:GhzZQJk9O
そんなにグラフィック自慢したいんならまた映画作れば?
276名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/11(土) 02:02:13.92 ID:Fq0/ytqd0
FFはオワコン
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 02:02:15.83 ID:TEEqeza/0
好きにしてええで
278名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/11(土) 02:02:19.98 ID:xBBpE/br0
いりません
279名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/11(土) 02:02:27.97 ID:6vKGYQuF0
12のガンビットをあっさり捨てたあたりもう快適にプレイさせる気はないんだなと
280名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 02:02:41.64 ID:M4Kkw4cj0
>>272
今のところはモンハンとポケモンだな
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 02:03:23.68 ID:XDJDflv60
>>273
これならオリジナルやっとけばいいや、ってレベルのリメイクしか作れねえよ
FF7は関連作出しまくってるからそのうちリメイクされるんだろうけど
282名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 02:03:41.21 ID:Qp249DUy0
ドラクエをPSPの新しい奴にしてくだしあ
283名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 02:04:19.81 ID:NLxuVgRoi
13のストーリーって意味不明とか言われてるけど、むしろ簡単だったよな
だから良いってわけではないが
284名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 02:04:29.02 ID:bn/Dx83w0
正直もうFFにそこまで求心力あるとは思えない
285名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 02:04:44.61 ID:2irxCBC50
FMEはすごかった
コクーンのファルシがパルスのファルシのルシをコクーンからパージ
とかが素晴らしい脚本に思えてくる
286名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/11(土) 02:04:56.91 ID:fUiWLCLF0
普通に考えて次のFFは3機種マルチになるのは間違いないだろ
287名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 02:04:59.33 ID:Je+KGVwc0
中島伊佐央
288名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 02:05:11.28 ID:qoBLcdBc0
昔はFFって聞いて心踊っていたが、もう心踊ることはないんだろうな
なんか昔みたいなファンタジー路線よりも最近のイケメンホストが大暴れって展開ばっかで辟易とするわ
289名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 02:05:20.14 ID:Kw+V+8ps0
馬鹿ゲーククイエイターをクビにして無職になった技術者呼び戻せよ
290名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 02:05:38.61 ID:qdZbw0hF0
CCの新作でいいよ
ベアラーも結構好きだし
291名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 02:05:59.50 ID:GhzZQJk9O
>>280モンハンは人気だよなあ
売れない時代なのに驚異的な売り上げ
292名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 02:06:27.59 ID:b6MwALeW0
>>285
それコクーンとパージは英語だろ。
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 02:06:37.86 ID:/hJiv7O80
妊豚も大変だな
叩いたり持ち上げたり
294名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 02:07:05.52 ID:wGx7NGwq0
ドヤ顔で発表されても誰も期待してないだろw
295名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 02:07:08.31 ID:ZG3fOKYd0
DQ8をPSPでお願いします
296名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/11(土) 02:07:19.17 ID:F4j3Ma/00
優秀な人材ほど出て行く会社たからな
順調に質が低下してくのも納得
297名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 02:07:25.59 ID:GhzZQJk9O
>>288イケメンホストじゃないと腐女子が買ってくれないだろ?
298名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 02:07:25.64 ID:Kyl4PuGZ0
またファルシのルシがパージでなんとかってゲームが出るの?
299名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 02:07:40.56 ID:C1gvbNxU0
>>225
そういう人は昔から全機種持ってたから問題ないんじゃ
300名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 02:07:56.94 ID:NLxuVgRoi
CCは割と良作揃いだぞ
本筋苦手なやつはこっちに向いてると思う
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 02:08:03.23 ID:mOzcDxDQ0
ていうかFFまだ出す気なのか
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 02:08:17.10 ID:l8ftpcnD0
>>285
どんだけ酷いんだよFMEは
303名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/11(土) 02:08:18.99 ID:HpngIvsT0
これだけ売れない要因てんこ盛りにした社長は責任取るべきだよな
方向性明らかに間違ってる
304名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 02:08:22.18 ID:V9uxIySk0
>>291
モンハン3rdはドラクエ9以上に売れたらしいな
ドラクエFFはもう駄目だろ
305名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 02:08:34.99 ID:qdZbw0hF0
>>285
13と同じで求められてない鳥山ががシナリオだからな
306名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 02:09:13.18 ID:OtEgNa0o0
>>304
ドラクエ9も十分すごいからな
307名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 02:09:23.98 ID:B1kevShe0
>>7
8
308名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 02:09:43.33 ID:NLxuVgRoi
FMEって何?
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 02:09:47.51 ID:mEejrODi0
今後出るFFは松野×FF以外はFFではないということにしよう
310名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 02:09:51.37 ID:3aOFbUY5O
>>272
日本のゲームは終わったんだよ。
並み居るサードを次代を担うPS3と360が開発費の面で弱らせ、Wiiが止めをさした

勃興するにはいいタイミングだけど、そんな体力が日本の企業には無い。多極化だ。
結局洋ゲーに持ってかれるんじゃねーの
311名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/11(土) 02:09:52.41 ID:43NJLXML0
もう作らなくていいよ
小奇麗なゴミしか作れないんだから
312名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 02:09:52.72 ID:YZPmx6/P0
学習しねえなw
313名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 02:10:06.54 ID:q4QJ89Y00
どんな糞が出てくるのかだけは興味あるな
314名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 02:10:08.60 ID:4ieGfDBM0
期待しても残念なFFしか出ないから…
リメイクすら要らねえ
315名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 02:10:28.63 ID:XgvMIFiz0
ドラクエは本当にWiiで出すんだろうか。画像の一枚も出てないし。
WiiUでやっとHDになったのに今さら感ありまくりだろうな
316名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 02:11:16.32 ID:M4Kkw4cj0
>>310
携帯機逃げたサード自身の自業自得
ちゃんとHD機で開発していたところは
今後も生き残っていく
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 02:11:37.91 ID:XDJDflv60
>>308
フロントミッションエボルヴじゃないの
FF13でお馴染み鳥山求大先生がシナリオの
318名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 02:11:47.88 ID:aJFaBvGM0
319名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 02:12:00.99 ID:uzCpbpUU0
ロマサガをiphoneでできるよーにしてくれざます
新作FF作るより簡単じゃろ?
320名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/11(土) 02:12:23.30 ID:yvLkQHom0
もう作らなくていいよFFなんか
321名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 02:13:00.77 ID:IqH0C7J30
wiiとPS2同時でいいんじゃねえの
322名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/11(土) 02:13:11.84 ID:BySYGCSZ0
うわーすげーたのしみだなー(棒)
323名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 02:13:20.59 ID:+8mfu9Aw0
DQ10はDQ8よりも売上落ちそうだな
今のオワコ感が半端ないWiiで出すのはその時点でマイナス
発売を決めた時点ではWiiバカ売れだったし2年持たずに
ブーム終了で急速にしぼむとはスクエニも思ってなかっただろうけど
324名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/11(土) 02:13:47.74 ID:HpngIvsT0
>>317
それってゲームにもなってなくて大爆死したやつだろ
密林でひどい評価になってたね
最新作なのにFF14と抱合せになってた
325名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 02:13:47.93 ID:KovgNDYP0
出したいとこで出せば?
いちいち燃えないゴミを出す報告を周囲にしなくていいよ
326名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 02:13:58.07 ID:bh1aoKIQ0
どうぞどうぞ
327名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/11(土) 02:14:00.32 ID:WeCMDghD0
メジャマジマーチ2まだかよ
328名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 02:14:10.84 ID:64S7Lt3Q0
そろそろFFのゴルフゲームとか出しそう
329名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 02:14:50.37 ID:/cJ8FSl20
10まではまだかろうじてだけど良かった気がするんだが
ほんとにどうなっちゃってんのこの会社
クリエーターが逃げ出してんのか社長が切ってんのかなんなの
330名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/11(土) 02:14:55.06 ID:s4kzqon00
最初にFF作った面子はどこいったんだ
331名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 02:15:03.59 ID:zsVHXoO00
>>304
ドラクエ9も400万本いったろ、まさかのシリーズ最高売上だし
携帯機だとポケモンモンハンだけど据置機だとFFブランドは地に落ちたしドラクエしかないな
それも同じスクエニという不安感が半端ねえ
332名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 02:15:12.53 ID:Z62ABJHXO
FFU出せよそれか二期やれクソエニ
333名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 02:15:28.72 ID:OXeSj9JA0
なんでWiiでモンハン3コケたのに学習できないんだろう?
素直にPS3で出せばいいのに
ちなみにドラクエ10の話だからねFFはリアル顔やめてくれ9辺りのデザインが一番しっくりくる
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 02:15:29.82 ID:T9+O3CQm0
今の流行は携帯機で作業ゲーだからな
335名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/11(土) 02:15:56.95 ID:07C5w5bQ0
本当に終わったRPG
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 02:16:09.07 ID:dAWYNnG10
ついにFF:U解禁か!
337名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/11(土) 02:16:16.62 ID:iK7xypnH0
もう据え置きはパソコンでいいだろ
338名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 02:16:18.65 ID:RMHFCo8MO
>>1
WiiでFF出してあげれば喜ぶんでしょみたいなスタンスがムカつくな
もはやFFなんて誰も望んでねえんだよ
339名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 02:16:28.88 ID:+VyQYtLV0
全てのタイトルをFFにする可能性あり
340名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/11(土) 02:16:34.03 ID:HpngIvsT0
wiiのDQはソコソコ売れたんだよな
341名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/11(土) 02:16:37.43 ID:/RhjIZ3P0
作曲陣が切られまくってんのが辛いな
好きだった連中が軒並み公式のコンポーザリストからいなくなってるわ
342名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 02:16:42.56 ID:T377szuT0
随分と上から目線な方が多いインターネッツですね^^;
343名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 02:17:03.36 ID:sXheQjxd0
GCのFFCCベタ移植でいいよ
GBAの代わりに3DS使えばいいしHD画質でやりたい
344名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 02:17:34.94 ID:mmX6+v8YP
>>329
旧エニックス経営陣がコスト削減、外注メインにしようって言って旧スクエアの技術陣をバシバシ切った
結果がいまの状態
345名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/11(土) 02:17:36.95 ID:TW5cC7LA0
俺のFFは11で終わった
346名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/11(土) 02:17:39.22 ID:R235KENa0
FF本編の新作が任天堂ハードで出ると聞かされても
フーンとしか思えないぐらいにスクエニはオワコン。
347名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/11(土) 02:18:03.27 ID:iK7xypnH0
お前にふさわしいソイルは決まった(キリッ
348名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 02:18:27.53 ID:x4ZpGrxY0
>ここでいう「ファイナルファンタジー」がどのようなFFのことを意味しているのかは明確になっていませんが、
>任天堂向けにはFFCCなどのFFシリーズが以前からいくつも出ていることから、「ファイナルファンタジー本編の新作」という意味だと考えられています。

ここマジで意味がわからないんだけど
どういう論理でこうなるの
349名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/11(土) 02:18:44.44 ID:szkqZS1c0
モンハンもドラクエも世界ではイマイチ売れてない
つーかFF13の利益率知りたいわー
ドラクエ9とどっちが高かったんだろ
開発期間はどっちも長かったけど
350名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 02:18:59.80 ID:FEXNgrpO0
FF13は内容はともかく売り上げ的には成功してる
FF14でやらかしたのが大きい
351名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 02:19:34.65 ID:bgCxp6wi0
FFはRPGの系譜入りはしたけど、その付加価値で古臭くてダサくなったな
今は系譜の痕跡も無いのにダサいタイトルだけが残ってる状態
352名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/11(土) 02:19:56.65 ID:NwiiBbzp0
>>317
数年で終わったフロントミッションオンラインも酷いできだった
353名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 02:19:57.98 ID:JIyEVhLz0
そういや、ドラクエとかもあったな
DSのやってないや
354名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 02:20:01.24 ID:U7d7tOaZP
なんてんどー!!
355名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 02:20:09.16 ID:G7RrQTjC0
オブリの開発費でランスクエスト作ったらどうなるのっと
356名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 02:20:46.44 ID:s7DB/eG60
ドラクエ10はどうなるんだろうな
357名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 02:20:51.27 ID:kFoGTkWc0
岩田にとってはもはや小バエがすり寄る並みの不快感だろ
旧スクウェアの優秀なスタッフは既にモノリスごと吸収したし今更こんなゴミ押し付けられてもな
358名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 02:20:59.95 ID:2irxCBC50
>>302
お約束ネタを不自然な演出でふんだんに散りばめた脚本だけど
そもそもZ級なのでラジー賞にもノミネートされない映画
みたいなのを見てる気分だった
359名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 02:21:10.41 ID:4ieGfDBM0
てか、デモンズみたいなデザでもちゃんと売れると思うんだが…
6のデモンズ風リメイクなんか出たらかっこいいんじゃない
砂漠にそびえるフィガロ城とか…でもスクエニにはむりか(^_^;
360名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 02:21:33.91 ID:OtEgNa0o0
>>349
ドラクエ9は海外でもミリオン行ったんじゃなかったか
361名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/11(土) 02:21:49.53 ID:dlgfgprC0
ベアラーは次出すならちゃんと任天堂に監修してもらえ
362名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 02:22:04.41 ID:/cJ8FSl20
>>344
あーそうなんだ、、何かなぁ
まぁコスト削減はやるべきだけどクオリティがダダ下がりじゃユーザーも離れていく、、
元には戻らないのかな残念だ
363名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 02:22:22.97 ID:0BSRLneX0
>>355
オブリって10億ぐらいじゃなかったか
どうもならんと思う
364名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/11(土) 02:22:29.71 ID:HpngIvsT0
今のスクエニを復興させるにはどうしたら良いのかな?
FFとDQの乱発はテイルズと同じ運命にしかならないのは明白
開発は本当の新人しかいないから新規で何かスクエニらしさを捨てる物作るしか無いのかな
リメイク商法はでジリ貧の域は超えて滑降してる
365名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 02:22:33.39 ID:+8N1oZhWO
FFはオワコン
366名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/11(土) 02:23:02.53 ID:43NJLXML0
大作シリーズ系のゲームしか面白いゲームを出せなかったのが昔のスクエニ
だが今はどうだろう
大作ゲームですらゴミしかない
367名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 02:23:04.63 ID:h51K2vNS0
ア〜バロン ア〜バロン う〜るわしの〜
368名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 02:23:15.35 ID:J5gJvXbo0
昔、FFがPSで出るって頃はキラータイトル来た!って大騒ぎだったけど
今じゃふーんって感じだけだな
今の子供達はゲームでワクワクしてんのかな
369名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 02:23:21.69 ID:FvovjXyu0
FF14買ったやつに金返せよ
370名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/11(土) 02:23:24.70 ID:1+WDDWOs0
ファイナルファンタジークリスタルクロニクルクリスタルベアラー
371名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 02:23:34.63 ID:tkCmxDU30
>>364
おまえがスクエニ入ればいいじゃん
372名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 02:24:46.11 ID:E85LTDQu0
どうせワゴンだろ
373名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 02:24:56.31 ID:B1kevShe0
            なんだってー               なんだってー
    r、r、     _____  なんだってー
  r |_,|_,|_,|   /   \, u ,/..\         なんだってー
  |_,|_,|_,|_,| /  (● )  (● )\
  |_,|_,|_,|_,/   u ⌒(__人__)⌒ \  \   \\メ /)'`)'`)
  | )   |        |r┬-|  u  |  \\ .\メ ////ノ
  |  `".`\       ` ⌒´    / ヽヽ  メ  / ノ )` `/彡  ファイナルファンタジーをWii Uで出す可能性がある!?
  人  入_ノ           \   i i  /   ノ  ̄/      それなら3機種のマルチ展開になる可能性が高いよね!?
/  \_/              |  | | /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
     /                 |  /  \ _/  |ニニニニ|
    /                 |/      /    | ̄ ̄ ̄|






     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \ <唐突に懐かしい話ですね
   |    ( ●)(●)              .____
.   |   ⌒(__人__)            /      \
    |     ` ⌒´ノ          ../─    ─  \
.    |         }  \      ./ (●) (●)    \
.    ヽ        }     \     |   (__人__)       | <ところでFF8といえば、ポケットステーションだよね
     ヽ     ノ       \   .\   ` ⌒´     _/
     /    く. \      \  ノ           \
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |
374名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 02:26:20.09 ID:l8ftpcnD0
>>358
> お約束ネタを不自然な演出でふんだんに散りばめた脚本だけど
OK、理解した
PE最新作のT3Bならプレイしたがこっちもそんな演出が満載でひたすら寒かったな
375名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 02:26:24.81 ID:gyZtNyOH0
聖剣も潰しサガも潰し、FFも14で終了
いくつブランド潰せば気が済むの?
376名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 02:26:25.65 ID:EupVhrQL0
スクエニが任天堂の子会社になんのか
377名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 02:26:57.77 ID:4ieGfDBM0
>>366
トレジャーハンターGとかライブアライブとか好きだよ
378名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/11(土) 02:27:00.69 ID:yvLkQHom0
>>364
チョンの絵描きにキャラデザやらせたようなネトゲを突貫工事ででっちあげて
課金アイテム連発の萌え豚搾取で細々やっていくしかないな
379名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/11(土) 02:27:11.14 ID:iK7xypnH0
FFってなんでシヴァが氷のオバサンなの?
380名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 02:27:24.32 ID:dpI9bpONP
今やテイルズよりどうでもいいタイトル
381名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/11(土) 02:27:28.66 ID:/Wc8buDE0
アンチ任天堂のオッサンにしては
ずいぶん成長したもんだな
382名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/11(土) 02:27:32.43 ID:HpngIvsT0
>>371
社長はベテランなんか要らないから首なと言って中堅クラスを首にして
新人クラスで固めると開発費が浮きまくりで利益になると公言をしてる人
経験は金で買いうか高いなら必要ないと言って出来たのが14だよ
383名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 02:27:59.24 ID:M4Kkw4cj0
>>375
無論、全部よ
384名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/11(土) 02:28:02.12 ID:R235KENa0

just cause2 ハゲ山、ゲリラ削除
call of duty 糞翻訳、ドットサイト曇り
移植すらまともに出来ない糞エニ
385名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/11(土) 02:28:12.62 ID:nq7Ssu500
ちょっと冒険して
18禁のしてFFのグラとキャラでポスタルみたいなの作ってみたら
386名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 02:28:12.69 ID:XgvMIFiz0
WiiのFFあったよね。あれはどうだったんだろう。
387名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/11(土) 02:28:29.98 ID:NwiiBbzp0
>>364
チームいや会社ごと引き抜き
レベル5 モノリスなど会社ごど引き抜いて自由にやらせる
昔やってたような横暴な事くらいしかないんでない
今更人材育てようとしても手遅れだろうし
388名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 02:28:30.71 ID:aCkQq4XP0
久しぶりにっつーか
ムービーに頼らないFF出すなら
やってみようかと思う
389名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 02:28:33.36 ID:/cJ8FSl20
>>368
俺はFF7はセブンで最初で最後のデジキューブで予約して買ったよ
ワクワクしたんだけどなぁ
もうゲームでわくわくするのは新ハードの時ぐらいだな
390名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 02:28:49.63 ID:T9+O3CQm0
正直トゥームレイダー出してくれた方が任天堂ユーザーも喜ぶだろ
391名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/11(土) 02:29:42.40 ID:cCiucBTRP
どうせ外伝かミニゲームだろ
392名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 02:30:20.12 ID:Y//4vYio0
ニコ生でJKとエロイプ垂れ流しして少女の裸を映像垂れ流し中
ニコ生売名野郎のマッキー放送↓
http://live.nicovideo.jp/watch/lv52932536?mypage_nicorepo
393名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/11(土) 02:30:24.49 ID:43NJLXML0
>>377
両方ともスクウェアじゃね
394名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/11(土) 02:31:06.95 ID:HQJ9obx/O
どうせリメイク
395名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 02:31:07.25 ID:ag7dAERN0
>>364
運命の輪がイマイチだった時点で、もう期待するのはだめかなと思ってる
396名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 02:31:37.09 ID:tT51HtLK0
デジキューブで定価でゲーム買ってたあのころ
397名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/11(土) 02:32:18.43 ID:dXuLyRDGO
PS系に移って以降、しかもマルチで出しながら
初めてダブルミリオンに到達しなかったFF13は
同時に初動率最高(=広告で騙して売り逃げ)も達成した

国産MMOの大作FF11の後を受けるべく作られたFF14は
中国系に外注したと思われる不可解な漢字用語の多発、
UIや戦闘モードの大幅な劣化、わかりにくい生産系、
その生産以外にほぼする事が無くなる内容の薄さなど
とてもFF11を運営してきたとは思えないひどい出来で
未だに月額課金を始めるレベルに至っていない
398名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 02:32:25.93 ID:gKlxJ61l0
また片手間で作る何とかベアラーか
399名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/11(土) 02:32:36.84 ID:RVAtDEGH0
FF以外のシリーズ新作だせよ、聖剣4とかロマサガ4とか
400名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 02:32:41.10 ID:4ieGfDBM0
>>393
オット…済まねえ
それなら確かに無いな。
401名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/11(土) 02:32:51.77 ID:xHspApxjO
何度も言うがグラやフォントがDS版のコピーだったwii版FFCCを据え置き仕様に作り直せ
402名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 02:33:28.41 ID:3RtDS1BS0
ロマサガ4出せや
403名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/11(土) 02:34:04.94 ID:JFudpYmf0
FF12のHDバージョンを出せよ(´・ω・`)
404名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 02:35:00.37 ID:4ieGfDBM0
>>402
ロマサガだけはやめてほしい。
405名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 02:35:00.84 ID:zsVHXoO00
>>364
新人を育てて自由にやらせればよかったんだよな
ブシドー、武蔵伝、デュープリズム、ベイグランドあたりは大ヒットしないにしても一部ファンがつくぐらいの人気はあった
それを上手く育てていけば今頃こんなザマにはなってないだろうし、FF乱発で反感買う事もなかっただろうな
406名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 02:35:20.26 ID:ityxHjFr0
スクエニとバンナムは本気で潰れて欲しい会社筆頭
ユーザーを露骨に財布と見てる
407名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 02:35:28.95 ID:0M0L6EDw0
ふーん、VITAが売れてるのにね
http://www.amazon.com/gp/bestsellers/videogames/ref=zg_bs_nav
408名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 02:35:37.18 ID:3RtDS1BS0
ミンサガ2出せや
409名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 02:35:52.60 ID:/ol+LdZd0
クソゲーファンタジーやりたい人なんて未だにいるの?
410名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 02:36:27.52 ID:ag7dAERN0
>>405
PSPのKHは良ゲーだと思う
とはいっても、昔ほどの勢いがないな
411名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/11(土) 02:37:07.26 ID:TG9kcdYjO
アンサガ2出せや
412名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 02:37:10.93 ID:E7numR+V0
FF14は稼動を2ヶ月ほど遅らせてればまだ良かった
初期からプレイ続けてるけどかなり不満点は改善されてると思うし

オープンβのユーザーの意見の反映を後回しで正式稼動強行したのが一番良くなかった
不十分な状態でやらせておいて改善するのと
目に見えて改善を実感してから開始させるのとでは印象が全く違うんだよ
413 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (大阪府):2011/06/11(土) 02:37:21.12 ID:++GGRSIv0
N O  T H A N K  Y O U !

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
414名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 02:37:21.45 ID:RyMqZgvs0
ドヤ顔したいならモンハンレベルのもの持ってこいよ
415名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 02:37:33.54 ID:/LKURODt0
>>407
99セントしか値引きしてくれないのか
416名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/11(土) 02:37:35.11 ID:mqCKvtwX0
>>368
ポケモンではしてるでしょきっと
417名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/11(土) 02:37:40.93 ID:dlgfgprC0
>>403
リマスターの流れにスクエニが乗らないわけがない
418名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/11(土) 02:37:53.55 ID:0dYy/k330
なんという訴求力の無さ・・・
419名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/11(土) 02:38:10.49 ID:/Wc8buDE0
これまで任天堂ハードには絶対に死んでも出さない態度だったのに
心境の変化が興味深いよな
420名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 02:38:23.12 ID:ZOF5RmBl0
もう華奢なオカマがデカい剣振り回すのやめた方が良いんじゃねーの
421名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 02:38:23.05 ID:7PMr1tpZ0
FF7は厨二が描いたシナリオ
FF8は厨二を描いたシナリオ
422名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 02:38:27.63 ID:L2utBkqB0
スマブラが3DSででるらしいから3DSはほしいけどwiiuはいらん
423名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 02:38:28.12 ID:l8ftpcnD0
>>369
PE2が出たときは学校行く前にセブン行って買って
学校終わったらウキウキしながら帰宅してプレイしたもんだ
あの頃のスクウェアは輝いてた
424名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 02:38:54.86 ID:qoBLcdBc0
>>364
普通に面白くて昔からファンと今のファンが納得できるものが出来れば立て直せる
それと新規シリーズには同意だわ、KHみたいな人気シリーズは必要
425名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/11(土) 02:39:01.88 ID:6vKGYQuF0
ああPS2ゲームのリマスターならやってほしいな
426名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/11(土) 02:39:18.04 ID:PHt5e2BB0
FF:U
427名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/11(土) 02:39:38.66 ID:8bQaIbgFP
>>1
もうFFなんて誰も買わないだろ
428名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 02:39:54.37 ID:reGVR8O/0
FFCCCCCCCCか
429名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 02:40:02.89 ID:qoBLcdBc0
>>408
ミンサガのリメイク最高だった。あれレベルの2なら喜んで買うわ
430名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 02:41:02.16 ID:z2TxDYM60
PS3にはFFいらんからゴミはゴミハードで出してくれ
431名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 02:41:02.46 ID:24P+sKS7P
FFのバーゲンセールだな
432名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 02:41:17.34 ID:KltgRxxs0
どうせヴィータとPS3でも出すんだろ
433名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 02:41:23.14 ID:SgV4/bhn0
どうぞどうぞ
434名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 02:41:28.87 ID:XDJDflv60
>>402
サガもミンサガ作った後バトル担当が辞めたからもう新作は駄目だよ
以来DSで無難リメイクしか作ってないのはそういう事じゃないかなあ
435名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 02:41:53.48 ID:YZua6u0m0
WIiで出したら映像が汚くてつまらんゲームになるだけやんw
436名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 02:41:56.32 ID:Jl2n1ljG0
いらね
437名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 02:42:23.47 ID:T9+O3CQm0
>>432
360でも出すでしょ
機種にこだわる時代ではないってだけの話かと
438名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/11(土) 02:42:30.37 ID:NwiiBbzp0
ミンサガは3D風な2Dだったのが残念だった
ff11やったあとだと慣れるまで大変だった
439名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 02:42:37.07 ID:OXeSj9JA0
いっそ一度会社潰してまた新しく作ればいいんじゃないかな?
440名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 02:42:44.38 ID:Pxdt6L1aO
なんか叩くのもアホらしくなったわ
441名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 02:42:52.34 ID:NtqmR8st0
FF系列色々出しまくってるから駄目なんじゃないの
ナンバリング以外はせいぜい2,3年に一つでそれを全力で作る感じにした方が
ブランド的にもつぎ込む力から考えてもいいのができると思うんだけどな
442名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/11(土) 02:43:00.19 ID:F2gwjdEr0
FF7-12までHD化して発売してよ。
それで10年くらい持つでしょ。
443名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/11(土) 02:43:01.91 ID:RVAtDEGH0
>>423
PE2のころはもうすでに映像ゲーになってて駄目だったろ
444名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 02:44:31.96 ID:sf18bxAj0
任天堂の宣伝スレばっかな件


結局スマブラの最強キャラって誰なの? 可愛いからずっとカービィ使ってるんだけど
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307721652/

ルイージマンションは果たして主人公がルイージである必要はあったのか?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307720519/

Wiiで本格的な釣りが楽しめる『ファミリーフィッシング』 「さおコン」同梱で6090円 8月4日に発売!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307705619/

ピクミン3、WiiUで発売  2での旧ボスの弱体化が酷かったよな、ダマグモとかダイオウデメマダラとか
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307721034/

時オカで一番怖いBGMは井戸の底だよな 後、初期ROMの炎の神殿のBGMがコーランだかなんたら
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307714766/
445名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/11(土) 02:44:46.02 ID:szkqZS1c0
個人的にFF8からアレ?って思い出したけど
まぁ個人的にだけど
446名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 02:45:11.86 ID:oSBKf2J/0
スクエア好きは大体pspspに集まってるのに無駄に他機種で展開するんだよなあ
なんか勘違いしていそうだ
447名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 02:45:13.66 ID:To/jTiIK0
文字通りFFはオワコンになってしまったからな…
448名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/11(土) 02:45:34.82 ID:5Rq4kHqB0
>>444
宣伝・・・スレ・・・?
449名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 02:45:57.28 ID:B5oaVXVq0
そのままPS3に帰ってくるな
450名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 02:46:11.83 ID:E7numR+V0
ヴェルサスと零式は比較的期待できると思うな
いくら最近のスクエニが糞と言われててもまだ見限るのは早いよ
初期からのFFファンの俺としては自業自得とはいえこうなってるのはやっぱ悲しい
まあ一刻も早く和田を引きずりおろすのが大前提だけどね
451名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/11(土) 02:46:56.69 ID:F2gwjdEr0
>>444
全部同じやつが立ててるのかこれw
452名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 02:47:59.27 ID:6mf0krMf0
まだFF出すつもりだったのか
453名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 02:49:56.08 ID:z2TxDYM60
>>450
ムービーは作れるがゲーム作れない糞のどこに期待してるの?
454名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 02:50:27.91 ID:T9+O3CQm0
>>446
別にソニーハードにも継続して出すだろ
今じゃ海外のが主戦場だから
455名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/11(土) 02:53:16.82 ID:RJGPu+ik0
FFのバーゲンセールだな
456名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 02:53:27.99 ID:7PMr1tpZ0
>>447
でもディスコンにならない不思議
457名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 02:54:43.41 ID:UjEX6Stm0
でもさあリメイク商法って言うけどそれが続けられるって事は売れるんだろう?
458名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 02:54:57.94 ID:jiQoINQo0
謎の白い液体
459名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 02:55:39.05 ID:jiQoINQo0
誤爆
460名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/11(土) 02:56:06.94 ID:TW5cC7LA0
リメイクは保険みたいなもんでしょ
新しく作れなきゃジリ貧になるだけ
461名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 02:57:12.77 ID:T9+O3CQm0
リマスターよりはリメイクのがまだ許せる
462名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 02:59:00.13 ID:7PMr1tpZ0
リメイクは小遣い稼ぎと人材育成じゃないのかな
463名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 02:59:07.47 ID:2irxCBC50
オリジナル版のスタッフ集めて作ったらしいTO運命の輪も
首を傾げるような部分がストーリーの加筆部分にもシステム面にもあったから
FF人気作のリメイクが作られたとしてもどうなんだろうな?と思ってしまう
464名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/11(土) 03:00:05.65 ID:R235KENa0
北瀬「ここでオーディンを召喚します」
465名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 03:00:41.21 ID:RVs3NNJ9P
てかマルチタイトルで発売すれば良いじゃん
466名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/11(土) 03:01:37.73 ID:iK7xypnH0
マザークロノファイナルドラゴンアライブ出せば売れる
467名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 03:02:54.80 ID:U3uNVTHvP
DVDに足ひっぱられるぐらいならwiiUとPS3のマルチにしろ
468名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/11(土) 03:03:01.75 ID:Bn0RAVc50
>>27
ああ
俺もあの世界観大好き
またトランポリンしたい
469名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 03:03:55.05 ID:Pb7IRMQx0
これ以上糞ゲーを出すなよ
470名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/11(土) 03:04:41.79 ID:dd/N8lYH0
あれ?スクウェアってFF7の騒動以来任天堂と仲悪くなかったか
471名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/11(土) 03:06:12.40 ID:dJjXml1SO
スクエニに限って言うと、もはや容量の問題じゃないと思うわ
472名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/11(土) 03:08:20.27 ID:m0k6OCw20
ライトニングとアーシェは駄目な女騎士
良い女騎士はアグリアスとベアトリクス
異議はない…はず
473名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 03:08:51.91 ID:24P+sKS7P
過去作に手をつけるのはやめてくれ
FF7とか酷いレイプ
474名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 03:09:16.91 ID:xthq7wM1O
未だにFFで業界の勢力図が塗り替えられると思ってんのか?
旧態依然過ぎて恥ずかしいわボケ
475名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 03:09:36.71 ID:5wtBAzSZ0
ライトニングもアーシェも女剣士だろ
騎士と剣士を同じとするな
476名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 03:10:50.20 ID:E7numR+V0
>>470
FF7は直接の原因ではないよ
PS参加した後にN64を扱き下ろしたから任天堂を怒らせた
和解したのはFFCC出す5年後の事だね
477名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/11(土) 03:11:36.82 ID:N5Nsatev0
最早ゲームどころじゃねえ
478名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 03:12:33.64 ID:M4Kkw4cj0
>>476
任天堂と和解しなければこうまで落ちぶれなかったような気もする
わざわざFFの名前使って派生作品作る必要もなかったし
479名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/11(土) 03:13:38.15 ID:dX/vBSk8O
ドラクエオンラインまだー!!!!!!
480名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 03:14:39.17 ID:Xj0qUCdb0
迷走しすぎ
481名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/11(土) 03:16:16.32 ID:ZHLjjvVb0
>>478
ひどいこじ付けだな
482名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 03:16:55.96 ID:E7numR+V0
>>479
DQ10は開発終盤らしいけど沈黙しすぎて何か不気味
9は当初アクションで開発してた頃から画像発表してたのにな
483名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/11(土) 03:18:12.70 ID:ZHLjjvVb0
>>482
またドラクエ9みたいにネガキャンされてもたまらんしな
慎重なんだろ
484名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 03:19:11.75 ID:ljW/CVPt0
クリスタルベアラーきたか。胸熱
485名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 03:20:34.51 ID:4ieGfDBM0
FF7リメイクは作れないらしいし、そろそろリメイク祭打ち止めかな

テイルズみたいに呆れられてるからナンバリングも2〜3年温めてしっかり作って貰いたい
486名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 03:20:52.59 ID:viuGLBfq0
FFもドラクエも8までしかやってない
487名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 03:24:16.19 ID:L+7Hbu0+0
野村ってどうなの?
488名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 03:25:01.21 ID:ag7dAERN0
>>487
KHとすばらしきこのせかいについてはいいかなと思ってる
他わからん
489名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/11(土) 03:26:11.32 ID:dlgfgprC0
>>485
7のリメイクは求められるハードルが高いだろうからなぁ
あと13、ヴェルサス、零式はムービー出してから3年以上かかってるから
下手に長期間温めても意味ないと思う
490名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 03:26:24.66 ID:F4N5luWC0
こいつに乗っ取られたなFFも
491名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 03:27:21.64 ID:zfSg7R0v0
( ゚д゚)ポカーン

FF14でありえない酷いことしてて・・・

つぶれてるだろここ常識的に
492名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 03:29:27.30 ID:F4N5luWC0
FF7リメイクってDDFFのグラで最初から最後まで作るんだろ
フィールドとか考えると相当大変だな。据え置きならもっと大変
FF3,4,5,6も一緒だが
493名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/11(土) 03:30:25.99 ID:c/Px9M8o0
Wiiはマリオ、スマブラ、ピクミン、ゼルダの専用機でいいだろw
FFとか誰がやるんだよw
494名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/11(土) 03:30:28.58 ID:D9dAOIX80
FFよりFEだろ
495名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 03:31:45.94 ID:8xTplo5n0
エニックスが出版とドラクエで稼いでスクウェアがFFで浪費する
496名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 03:32:34.95 ID:rKFFlHux0
河津神の新作っすか
497名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 03:33:21.48 ID:zfSg7R0v0
ゲームやったことないやつがつくるゲームとか
やりたくないわ!!

FF好きな人は雇用しないとか言ってるし・・・
498名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 03:33:25.02 ID:2gUSdIP10
FF:UをWiiで出す可能性ありだと?
499名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 03:40:54.16 ID:Bn1v85ap0
FFとかいいから早くキングダムハーツV出せよ
500名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/11(土) 03:41:02.49 ID:8E8bEjBB0
いいんじゃね
DQFFが一個のハードでやれるのは楽でいいわ
501名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/11(土) 03:42:05.90 ID:bmxYcXHx0
FF:Uに見えた
スクエアさんマジ頼む
502名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/11(土) 03:43:25.94 ID:D9dAOIX80
なんか9路線で腐女子とかがブチギレそうな移籍
まあないと思うが
503名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 03:44:56.39 ID:97d99gCR0
スクエニはまだFFがオワコンだということに気づいていないらしいい
504名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 03:48:09.83 ID:GhzZQJk9O
もうモンハンさんのが格上だしな
505名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/11(土) 03:50:17.79 ID:3kAh16GmO
FF14を出すんだろ?
506名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 03:51:39.23 ID:T77naM9EO
また更にFFの名を汚すわけか
507名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 03:51:53.79 ID:GhzZQJk9O
カプコンは不思議な会社だよな
定期的ヒットするゲームが生まれる
508名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 03:53:33.29 ID:cY6PegDz0
ラスストやったけど昔のFFもあんなもんだったの?
509名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 03:54:13.35 ID:F4N5luWC0
会社がやばくなるほどにな
でも有名なやつ相当抜けたしこれからはしらん
510名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 03:55:11.06 ID:ZRbGohWM0
和田さん
FF14みたいなゴミを売りつける詐欺しといて、糞みたいな赤字垂れ流して
まだ続けんの?
511名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/11(土) 04:11:23.74 ID:XIVR2aF10
秀才ばかり集めた結果がこれ
512名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 04:12:04.89 ID:UVGgFerw0
FFほどオワコンって言葉が似合うものはない
513名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 04:12:38.98 ID:00DzXq4+P
こんだけブランドの安売りして、
いまさら何に期待しろというのか。
ffはナンバリングも亜流も封印して、
スクウェアは一から出直せ。
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 04:14:29.63 ID:jFQDS3J90
舞台を近代的な設定にばかりするから召還獣がゴミのような存在になっていくなw
515名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/11(土) 04:15:38.64 ID:mptW/JwD0
スクエニというかスクウェアの方
もう完全にオワコンって言葉がぴったりくる
516名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 04:15:42.89 ID:v3mOvN5B0 BE:1962715267-2BP(2222)

まだ大作面する気か?w
もうFFに需要ないよw
517名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/11(土) 04:16:01.54 ID:9B+dqTZI0
どうぞどうぞ
518名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 04:18:34.08 ID:KAdsJhQJ0
14コケたし非ノムリッシュ系はもう出ないと思うと悲しいな
519名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 04:19:42.62 ID:CufW2+3W0
というかps3のFF14は一体どこへ・・・
520名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 04:26:04.17 ID:s+nRzMXAP
アンリミテッド…
521名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 04:26:12.76 ID:Ere+atHF0
>>37 ご冗談を
522名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 04:28:37.96 ID:4ieGfDBM0
>>489
12がアレで興味が無くて知らんかった3年以上温めてたって事はロマサガ3をやり直してる頃だなw
じゃあ、サガみたいに10年規模で封印せねば復活は無いな
>>492
今のスクエニでやるならムービー足してある程度ごまかしで出す筈だからやるにしてもイマイチ期待出来んのが残念。
523名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 04:32:54.54 ID:7YCBFQuz0
>>519
出る訳ねーだろw
未だにスクリーンショットの一枚も無いんだぞw
524名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/11(土) 04:34:00.76 ID:0d010zOg0
7以降はFFでは無い
525名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 04:41:34.77 ID:gJlePj/p0
PCでTV見てるし、ここからTV+ハードとか置くスペースねーし金ねーよ!
携帯ゲーム機で充分だって・・・。
526名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 04:54:47.49 ID:a3VfLMVi0
糞リメイク濫造、糞ローカライズ濫造で有名な糞エニかwFFっていうか会社自体がオワコンでもはや痛々しいな。
527名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/11(土) 04:56:19.68 ID:PKv9E0t70
>>507
ちゃんとユーザーの意見をほどほどにきいてるからだろ
528名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/11(土) 04:57:55.30 ID:MH6yz0WQ0
ロンチならスクエニのゴミクズソフトでも買って貰えると思うし言い判断だと思う
529名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/11(土) 04:58:18.54 ID:W2RZkBiAO
なんでもやるんじゃない?DSもしたし
530名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 04:59:53.26 ID:OxiKefLv0
マジレスするとFF新作はiPhoneで発売
531名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 04:59:54.07 ID:MBfrm35m0
コカ・コーラとコラボレーションしてた頃がなつかしい
ほんと糞ブランドになったな
532名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/11(土) 05:03:04.95 ID:APK3pEd8O
そんなのいいから
クロノブレイク作れ
533名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 05:04:37.78 ID:KovgNDYP0
和田をリンチして放り出したら経営方針転換だな
人材の有り難味が痛いほど分かっただろう
後はしこたま借金してでも才能をかき集めてくると
このご時勢潰れそうなゲーム会社は腐る程あるし、選りすぐれば多少マシなゲームは出せるようになるんじゃないか
534名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/11(土) 05:05:07.77 ID:z9uz7E/40
携帯含め全機種制覇してるタイトル出されても
535名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 05:09:19.77 ID:pmX4VqA90
まだFFとか力入れてるの?
何かもうネタギレで過去の栄光にすがってるようにも
536名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 05:17:00.81 ID:ULtEXZkjO
ttp://www.4gamer.net/games/127/G012780/20110610077/

 このほかみんGOL NEXTには,プレイに直接影響する新要素として,
「エキストラパワーショット」と呼ばれるショットが追加されている。
 これは,フルパワーショットが打てる状態のとき,インパクトの瞬間に
Vita本体を後ろから前へタイミングよく振ると発動できるショットで,
成功するととんでもなく遠くへ飛ばせるそうだ。
 どれくらい飛ぶかというと,通常のプレイではどんなにがんばっても
3オンが限界のホールでも,2オンできてしまうほど。ただし,
インパクトの瞬間に目が離れてしまうため,失敗する可能性が非常に高い。
まさにハイリスク・ハイリターンのショットなのだ。
537名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 05:17:28.29 ID:9tzW/rVe0
ろくなもん作れないんだからもういいよ、消えてくれ
538名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 05:22:54.47 ID:f6bfFvrI0
結局ps3でミリオンいったのってFF13だけでしょ
腐ってもまだFFブランドで出す価値あるんだろ
539名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 05:26:36.35 ID:A9v1gOFQ0
FF13と14のクソゲーコンボで任天堂の方からお断りだろ
13-2も失笑の対象でしかないし
スクエニはもう素直にドラクエだけ出しとけ
540名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 05:27:17.52 ID:YVCAXwws0
クリスタルクロニクルのちゃんとした続編出して欲しい
GC以外のはシステムが糞だったり内容が糞だったり酷いし
541名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 05:44:09.77 ID:9tzW/rVe0
もはやFF7のリメイクすらも出して欲しくない
クソになる予感しかしない
542名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 05:51:48.57 ID:AtSlesM20
アフィファルファモザイクと

アフィま起稿&jinが

アフィ系スレ(アンケ・ゲーム)を立ててる

543名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 05:53:55.53 ID:bJMcqMUe0
落ち目FFとか完全に貧乏神www
WiiU死産確定オメwwwwwwwwwwwww
544名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 06:02:02.26 ID:pzKQqrmO0
クリスタルクロニクルですね、分かります
545名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 06:14:31.08 ID:KEluuVzx0 BE:2433350276-PLT(20003)

FFアンリミテッドをwiiでゲーム化するのか
546名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/11(土) 06:20:06.44 ID:CIqjALsa0
話題作りに必死なクズエニ
E3で空気だったからな
滑稽だわ
547名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/11(土) 06:25:45.54 ID:YfbHAsG9P
20代のうちはチヤホヤされまくってたのに30代になって見向きもされなくなって、必死で男にすり寄ってる行き遅れみたいだな
548名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 06:38:05.37 ID:ATSD4ezC0
サードは5年前の時点で任天堂にシフトチェンジするべきだったんだよな
据え置き自体が死んでる
549名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/11(土) 06:39:26.00 ID:C2sTMRGP0
FFちゃんは俺が死ぬ頃にはナンバリングが50超えてそう
550名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 06:57:04.80 ID:pzKQqrmO0
>>548
シフトしようとしたけど売れなかっただけだろ
551名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 07:23:30.67 ID:h76rvwv30
うんこ
552名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/06/11(土) 07:47:51.24 ID:w9RR++Cu0
スクエニの言うこと信じる馬鹿まだいるの?
553名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/11(土) 08:05:57.13 ID:PuqyRLtS0
まぁいいんじゃね、今のFFがキラーになるか知らんがほしいとは思わん
554名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 08:06:24.03 ID:AhMuwOEO0
スクエニの言うことだ、何処まで本当なんだろうか?
FF13ダウソコンテンツの恨みは忘れていない。
555名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 08:13:06.95 ID:M0Ly/Fet0
やる事ナス事ぜんぶ泥沼な希ガス
556名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 08:23:43.57 ID:7qcw7Wye0
ムービー無しならスレ見てやっていいレベル
557名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 08:25:19.88 ID:aB1h2pSf0
WiiUはスペックみる限りだとXbox360互換機かよって感じ
558名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 08:27:27.30 ID:LL8dMCCpO
FFレジェンズをWiiUでも出すんだろ
559名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 08:30:30.39 ID:+/25XHKv0
いらん。
クロノトリガー(最初の面子で)か、マリオRPGなら許す。
560名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 08:31:46.28 ID:2nP7ttX90
共倒れか
561名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 08:33:08.13 ID:qJbaAF7G0
FFなんて糞箱にもWiiにもDSにもPSPにもiphoneにも出してるだろうが・・
出さないハードのが無いだろバカ
562名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/11(土) 08:33:32.41 ID:b+8Alp4kO
Uなんか即死だろ。全く見る目ないなこの馬鹿。
563名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 08:35:51.13 ID:ljDahhZc0
どうせクリスタルクロニクルとか携帯の移植とかだろw
FFUのDVDBOXでも出せよ
564名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/11(土) 08:38:50.61 ID:oMx6Fbgq0
ていうか、いつの間にかPS系て切り札ないままやってるよな。
565名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/11(土) 08:39:34.51 ID:44WdLPZw0
北瀬、野村、鳥山さんのFFならいりません
566名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 08:40:58.89 ID:cp2z1Rex0

 ̄ ̄|    r'"PS3愛ヽ               ┌‐┐
__|_   (_ ノノノノヾ)      r'"PS3愛ヽ_l__|_ ┌‐┐
 ^ω^)   6 `r._.ュ´ 9 \ /  (_ ノノノノヾ) (^ω^) _l__|_
7 ⌒い   |∵) e (∵|  X.   6 `r._.ュ´ 9 /   ヽ  (^ω^)
    | l   /フ ̄⌒ヽ n/  \  |∵) e (∵|      l /   ヽ
 \ \ (/l、__\__ソ     (^Vヽ  ̄ 、 \      l    |
   \ /っ,ノ ,(_\       ー' 人 ̄ )(つ
    │ └‐'  └--'          し'⌒ヽ_)
___)
│ | │
567名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 08:42:33.88 ID:iRZ+JHuKO
チャイナルファンタジーにまだ価値があると思ってるのか
568名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 09:01:34.88 ID:0OI/16JwP
>>37
発売週で2万6千本しか売れないのはさすがに予想外だった
569 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (東京都):2011/06/11(土) 09:07:31.00 ID:EQu19jQc0
>>68
クソゲー乱発で絶えてられた異常な体力は
FF11というサイキョーのドル箱課金ゲーがあったから。
FF11以外の、12本のFFの利益全て合わせた以上の利益が出てる。

後継の14で赤字を垂れ流し、11も終わりつつある今、体力はナイに等しい。
570名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 09:08:20.24 ID:0OI/16JwP
FF11の利益率凄かったな
50%くらいあったような
571名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/11(土) 09:08:40.13 ID:0JIXtYAY0
クリスタルベアラーの悲劇再来
572名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/11(土) 09:09:40.38 ID:X/GdWemO0
>>570
何故そこまで強力なタイトルの続編をあんな事にしてしまったのかな、狂気の沙汰だろ
573名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 09:10:50.85 ID:mi1E4xrg0
バランスWiiボード対応のFF

バランスボード対応ファイナルファイトか胸が熱くなるな・・・!
574名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/11(土) 09:11:39.79 ID:bXvJstGq0
FFCCも初代は面白かったけど携帯ゲーム機のFFCCROFやFFCCCOTはやってなくてFFCCCCCCなんて雰囲気変わりすぎてやる気も出ない
さっさとWiiUでオフもオンも対応したFFCCの最新作だせよ〜
575名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 09:12:03.07 ID:0OI/16JwP
まあスクエニには感謝してないこともない
英語の講義で課されるプレゼン(ALL英語)で
スクエニ例挙げて「日本のソフトウェア産業の凋落」
ってスピーチしたらすげー褒められたから
コストカットしようとして自分のとこのブランド根こそぎ殺した
好例だよほんと
576名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/11(土) 09:12:43.51 ID:bXvJstGq0
間違えたFFCCEOTだった
577名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 09:13:00.52 ID:7JPD7PNiO
FFCCCCCCBの二の舞か
578名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 09:18:20.42 ID:XJUMxH7a0
うん。15でも16でも好きなだけ作れば?
寧ろ挑戦して潔く死ね
579名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/11(土) 09:25:14.78 ID:TBdGfDNBO
FF(笑)要らねぇw
580名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 09:26:22.63 ID:esX100+3O
バランスWiiボード対応のFF出せよ
そっちのほうが面白いだろ
581名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 09:26:34.74 ID:yBhpcC0+0
サターン、プレステ時代は、ドラクエとFFの取り合いがハード戦争の勝敗を大きく分けたけど、
今はなんかそう言う感じじゃないよね。
やっぱ、Wiiの成功が大きいからだろうか?
582名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 09:27:12.34 ID:CmNbx95g0
ぶぶ漬け食べて帰りなはれ
583名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/11(土) 09:29:09.19 ID:5DztGRM70
映画でも作ってとっとと潰れろ
584名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/11(土) 09:31:03.60 ID:c939acO90
>>581
結局大手サードはマルチ路線のが儲かるから取り合いにならないんじゃねえ?
任天堂でもソニーでもMSでも、あるソフトを独占契約にしたとき
マルチにしたとき出る利益以上の金くれるとは思えん

企画や用意してファーストが下請けに作らせるってのはうまい手だと思うけど
585名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 09:32:26.98 ID:HC70p53N0
ファンタジー最後最後詐欺
586名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 09:34:42.38 ID:2lp14fXrP
和ゲーのRPGにはもう期待できないわ。型が完成してしまってる。
アクション系、パズル系は面白いのたくさんあるのにな。まだ独自要素を
盛り込める余地があるからだろうけど。
587名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 09:36:16.05 ID:BPpwymhK0
和田は利益しか考えてないんだろうなぁ
588名無しさん@涙目です。:2011/06/11(土) 09:36:26.33 ID:FfdFUBeA0
もうFFなんていらないからマジで
まだサガ系の方が未来がある
589名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 09:48:26.92 ID:ljDahhZc0
>>588
次はサイコロで罠回避してコマンド選択もサイコロなゲームでも作るんですか?
590名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 09:48:54.31 ID:trjIBiTi0
>>588
スクエニ自体もうだめぽ
591名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 10:05:11.82 ID:MvYBsJ8q0
エニックスは昭和じいさんがいつまでもドラクエ買い続けるから安泰
面白くないし新しくないし国を超えた魅力はまったくないゲーム界の水戸黄門です
592名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 10:05:37.19 ID:1ciGbSI10
PS3だけなぜか劣化するのか
593名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 10:07:51.28 ID:kFoGTkWc0
しかし未だに自分達の置かれた立場を理解してねーのな
出す可能性じゃなくて出させて頂ける可能性だろうが
死ぬまで上から目線でいるつもりか
594名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 10:27:32.63 ID:+F6xLOZX0
まるでお前そのものだな
595名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 10:27:35.54 ID:baLKN0gm0
>>1

かりそめの平和に酔いしれるFF]Vのプロデューサーなどをしている、失われしヘヴンズ=ガーデン・エニックスの
巨人ネフィリム佳範によると、「約束されし最後の幻想物語」を「革命言う名の情報統合思念体 U」で
ファツヴァ=イ…する…可能性が定められたそうである。

 聖域(ここ)で預言書の記述による「幻想物語」がどのようなFFのことをレゾンデートルしているのかは明確になっていないが、
神天導向けにはFFCCなどのFFシリーズが久遠の昔よりいくつも出ていること…
故に、「幻想物語フォンウォヴペンのナイトメアシンサク」というクリスタルの意志だと考えられていたのだ。

 巨人ネフィリム総帥は、久遠の昔は神天導の据え置きレイヴデバイスでのFFの発売について、
「バランスタイン革命言う名の情報統合思念体穢れ無き聖界オプティマのFFを作っていたのだ」と預言書の記述によるような、
瞬く時のままに神天導異世界へのデバイスを小馬鹿にしたような冗談をリ・ジェンダリーコメントゥしていたこともあったそうであるが、
神天導の「革命言う名の情報統合思念体 U」を見て、約束されし最後の幻想物語のフォン=ペンの新作を出せる
可能性<Moglichkeit>を響鳴(カン)じたようである。

http://racing-lagoon.info/nomu/translate.php
596名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 10:27:53.87 ID:8bfb5IuY0
FFUゲーム化ときいて
597名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 10:40:47.76 ID:/qt66rRFO
巷で今のFFがどう思われてるか知っているんだろうか
598名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 10:41:49.92 ID:szSOLgCti
はいはいがんばれー^^
599名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/11(土) 10:47:25.96 ID:+biqzv5Z0
モンハン3ですら100万本ちょいとサードには弱いWii市場
WiiUがどれだけヒットするから分らんが、FF15でも100万本切るんじゃないか?
600名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 10:50:26.55 ID:MvYBsJ8q0
wiiのモンハン3は100万といっても小売で在庫だぶついて投売りされてたからな
601名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/11(土) 10:50:32.48 ID:vnJ1iuPI0
まあロード地獄だろうな
602名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 10:58:53.38 ID:lk53Wh7Q0
スクエニにマルチとは言えFF13-2移植できる技術残ってるの?
カプコンあたりならすぐに移植してくれそうだけどw
603名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 10:59:36.94 ID:WLhFX7hO0
御和魂
604名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 10:59:38.07 ID:0iWza82A0
ここ数年で海外メーカーの技術レベルの大幅アップで和ゲーの存在感の希薄さに拍車がかかったからFFには期待したいが
605名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 11:14:50.72 ID:lk53Wh7Q0
課金モンハンは売れないから仕方ないだろ
分けて考えられないバカがいるけどカプコンも答えを出したのかPS3にはリマスター焼き直しで済ませちゃうみたいだし月額課金はやめてDLCで儲けていく方向にシフトするんじゃないかな
606名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 11:18:29.49 ID:D7H3/rQY0
Graphics: Custom AMD RV770 Chip “WOLF” @ 766 Mhz on 32nm process 1398 Gflops
Video Memory: 1GB GDDR5 + 16MB eDRAM
Memory: 512 MB XDR2 DRAM
CPU: Custom IBM Power 6 Chip “FOX” on 32nm process
4 cores, each two way SMT ? capable and clocked at 3.5 ghz
Backwards compatible with 8cm Nintendo GameCube Game Disc and 12 cm Wii Optical Disc
Custom Bluray-Disc up to 50 GB
Storage: 2.5-inch SATA hard drive with 250 GB/ 320 GB capacity / Expanded storage via SD and SDHC card memory (up to 64 GB)
607名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 11:19:43.76 ID:lk53Wh7Q0
FFは12で「ストーリーがダメ声優がダメ」って騒がれてた時点で終わった
ユーザーの層が混ざりすぎて身動き取れないし何出しても不評にしか終わらないだろう
608名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 11:22:35.96 ID:mOzcDxDQ0
>>606
これはHDDと50GBが違うので、信憑性が低くなったなぁ
609名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 11:24:30.23 ID:lk53Wh7Q0
モンハン筆頭にポケモンDQ9が売れたの見れば今の時代重要なのはストーリーやグラではなく人との関わり
任天堂もそこを狙ってヒットした商品たくさんあるし
DQもRPGとは言え人と何か繋がる要素を入れてきて実際にヒットに繋げたし堀井の時代を見る目はすごいね
人と関わることでゲームの面白さは無限に広がるがそれ以外のゲームはジリ貧
610名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 11:29:25.39 ID:InG5mlau0
ふぁいあんw
611名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 11:57:33.02 ID:zODBG4870
FFはな派生品作りすぎでもうわけわからんしタイトルも長すぎてぱっと見で読めないw

FFタクティクスとかわかり易いタイトルがついてた頃が懐かしいわホント。
612名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 12:04:29.43 ID:VMEc6JHv0
興味深々な情報だ
613名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/11(土) 12:05:37.81 ID:+yBsW1Vp0
勝手にしろ、二度と買わない
614名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 12:16:40.69 ID:QInT/Tz0P
90年代の輝いていたスクウェアを知る者としては寂しいが
ぶっちゃけもう終わっていいわ、FFもスクエニも

ドラクエも晩節汚す前に円満終了してくれ
615名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 12:25:54.63 ID:lk53Wh7Q0
3ヶ月連続でFFリリースしたり完全に戦略おかしかったな
616名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 12:26:42.33 ID:VuPB7Keq0
クオリティ高けりゃ3カ月連続でもいいよ
けどクソを3カ月連続はキツイ
617名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 12:27:31.62 ID:cJ7rKPID0
もう終わっちまえFF
618名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 12:27:52.35 ID:tmBf/bQp0
まだまだ期待してるよ
なんだかんだで13も戦闘面白かったからね。ひろゆきも認めてるし。
シナリオは「えっ?」って思うことはあったけど

っつかFF系はただシナリオ周りのセンスが最悪なだけで、
他はかなり頑張ってる気がするけどな。毎回システム変えてくるし、
RPGとしてはかなり頑張ってる方だと思うけどね。
619名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 12:29:29.10 ID:Syer4IVQ0
自分の中では500年後・・・の下りで完全に切ったからどうでもいい
620名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 12:29:30.39 ID:bo8ciRj70
もう最近FFって聞いてもはいそうですかって感じで何も魅力を感じ無い
621名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 12:30:51.53 ID:b6MwALeW0
13の戦闘はいそがしいの一言に尽きる。
手を休める暇が無い。
しかもやることは決まっちゃうから面白さがあまり感じられない。
622名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/11(土) 12:32:54.23 ID:Y4OJww9v0
ドラクエ10はこっちで出るのかな?
ソードの二の舞になりそうだな
623名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 12:39:37.38 ID:qxIBy8l00
ファルシのルシがルシしてパージ
624名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 12:43:25.80 ID:rKUWXP2t0
FFってダメになった和ゲーの筆頭格じゃねぇか
625名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 12:47:04.72 ID:VLG+Slfn0
FFCCフラグ
626名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 12:53:21.05 ID:BuKHl+CT0
ドラクエは選択を誤ったな
627名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 12:55:41.52 ID:+QD/SU1hP
ドラクエ10はWiiだよ
628名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/11(土) 12:55:50.10 ID:IYYxX8mDO
FFって冠付けないと売れる自信無いんだろうな。
629名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 12:56:51.32 ID:Ow8y/N580
中国に早く発注しないと。
馬鳥育成ゲームとか入れてくれると嬉しい。
630名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 12:56:51.16 ID:l3rSBt+t0
>>133
6がそもそもの始まりだ。
あのあたりからナルシシズム全開の寒い漫才を並べた学芸会ゲーになって■は気持ち悪くなった
631名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 12:58:05.95 ID:l3rSBt+t0
>>205
原点回帰なんて今のスクエニでは無理だろう
それに原点回帰しても今のユーザー達に受け入れられるかな。時代は変わってるしな
どうせまた光の4戦士みたいな勘違いしたのが出てくるだろう
632名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 13:00:09.43 ID:l3rSBt+t0
FF9が原点回帰って言ってるときも違和感あったけどさ
その世界の中ではちゃんとリアルな人間(もしくは天野絵)がいて
それを画面を通して見たときにデフォルメされてるってだけのはずだろ
最初からチビ人間達の世界ってのは違うだろ
633名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 13:00:29.80 ID:l3rSBt+t0
>>240
原点回帰(笑)
9とかディズニーだろwwwあれを原点とするFFなんてどこにあったんだよwww
634名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 13:00:53.66 ID:l3rSBt+t0
FF9はダメだ
お前らみたいにファンタジーだの、世界観だの、FFらしさだの、意味のわからんことは言わん
ただ単純に面白くない
ロードの長さや戦闘のテンポの悪さもむかつくし
つまらんのだよ、あれ
635名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 13:01:24.34 ID:e22lvH3D0
正式ナンバリングの14をまずどうにかしたらどうだ?
636名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 13:02:02.35 ID:l3rSBt+t0
>>359
お前みたいなのは
普段から「想像できるドットが至高!■のドットは芸術!3DCGはクソ!」が口癖のくせに
思い出を美化してくれるCGリメイクだけは大歓迎か。虫が良すぎるんだよ
カビの生えた思い出にすがることしか頭に無いアホ懐古は
旧FFファンを名乗るな。恥を知れ
637名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 13:02:13.93 ID:QInT/Tz0P
原点回帰ってある意味思考放棄っていうか進化否定っていうか
まあ新しいもん作るより楽だからな
638名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 13:02:18.48 ID:kby2+QnS0
おれ的にはFFなんていらんわ。FFTや5や7のころのFFなら大歓迎だけどさあ
639名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 13:02:36.22 ID:l3rSBt+t0
>>421
FF6のストーリーはパクリとコラージュの嵐だからなあ。
これで名作扱いなんだから、
その後の国産RPGが中二病丸出しでも許されてきたというのも頷けるw

幻獣界と幻獣:まんまナウシカの腐海と王蟲と同じ。
帝国と皇帝:帝国にレジスタンスが抵抗とか、まんまスターウォーズ。魔大陸でケフカに投げ落とされる皇帝の最期も、ダースベイダーが皇帝をデススター中枢に投げ落とすのと全く同じ。
世界崩壊後の世界とケフカ:まんまAKIRA(原作)の鉄雄。
あと2箇所ほどカリ城パクってるとこもあったな

ちなみにFF6ラストバトルの曲もEL&Pのタルカスのパクリ。
640名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 13:02:50.93 ID:O8v8YudbO
あのさあハッキリ言うけどファンタジーとかきめえんだよ
641名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/11(土) 13:02:54.31 ID:w0TDXYlH0
FFとか糞ゲー確定だからどうでもいい
642名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/11(土) 13:03:21.72 ID:n4XX1yoo0
どうせクリスタルクロニクルシリーズで誤魔化すんだろ
643名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 13:03:32.12 ID:l3rSBt+t0
>>476
FF7がPSで出た時山内組長は「PSでしか表現できない所があるなら仕方がないね」と咎めなかった
だが後日坂口が「64はダメだ」「任天堂はもう業界に不要」と公言し、組長ぶち切れ
「二度とウチのハードでゲーム出すな!」と大激怒
64時代に■の作品が出なかったのはこういうことがあったから
その後河津がFFCCで任天堂との仲直りに一役買った

まぁその河津もワンダースワン出た時「携帯機戦争に終止符がうたれた!」とか言ってたけどw
644名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 13:04:43.96 ID:e22lvH3D0
坂口は過大評価されすぎだよ
野村ばっかり叩かれるけどあの人がやってても現状になってたと思うよ
645名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/11(土) 13:04:56.40 ID:c+eR0yW10
7以降は全部糞
ゴミ残飯ザーメンタンポンゲロ
646名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 13:04:58.05 ID:nNB3bVow0
でヒゲがラスストでやらかしてるんだから救いようがない
647名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 13:06:35.37 ID:kby2+QnS0
FF VIIIとかよく販売できたなって代物だよ。
歌とムービーだけじゃん
648名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 13:06:51.98 ID:yc1gREr50
ここいらで舵取り直さないと次のナンバリングタイトルでFF終わる
もうキモイのはカンベン
649名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 13:06:54.31 ID:2J/H48Yyi
俺はスクエニがどんなに叩かれようと応援するよ
650名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/11(土) 13:07:36.91 ID:c+eR0yW10
>>648
もうとっくに終わってるだろ馬鹿か
651名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 13:08:21.28 ID:l3rSBt+t0
>>524
6の方が7以上にFFじゃないと思う
マテリアはアビリティの習得、生成過程が星のエネルギーの結晶なので
歴代クリスタルとほぼ同義
それに比べたら6の魔石はただの石

たしかに7から見た目は変わったけど
根本的なFF思想はむしろ6より濃いんだよね。ヒゲのガイア思想とか
7には6にはなかったカエル小人タイタンリヴァイアサンもあったし

上辺しか見てない情弱はそこに気づかず7からFFじゃないとかとち狂ったこと言ってるけど
652名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 13:09:00.67 ID:Ow8y/N580
もう、FFは買わないよな、一生。
653名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 13:09:44.27 ID:W5jFRU+o0
初代FFCCのリメイクとかやってくれないかな?
654名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 13:10:43.69 ID:l3rSBt+t0
>>558
光側(竜騎士・吟遊詩人・メモリスト・ナイト)
闇側(レンジャー・暗黒騎士・踊り子・忍者)
が統合できないらしく涙目w
655名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 13:11:23.20 ID:l3rSBt+t0
>>588
そのサガもアンサガでコケたじゃん
もはやリメイクしか値打ちのないブランド
656名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 13:11:57.62 ID:PRBJPGvl0
マジイラネー
プレステと心中してくれよ
657名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 13:12:51.19 ID:BeE9z+1G0
要りません
658名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/11(土) 13:13:45.63 ID:iFtyGrfAO
むしろFF本編はWiiUで出してFFCCをPSシリーズで出して欲しい
659名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 13:13:53.16 ID:qQn09Xn/O
Wii Uの性能はアホみたいに高いのが判明しつつあるぞ

CPUがスパコンに使われてる最新チップのPower7ってのがIBMが発表したし
GPUも最低でも10.1世代対応で
現行のPS360より2世代以上は上に対応してるのが確定してる。

Wii Uはふっちぎりの性能らしい。
660名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 13:14:11.60 ID:l3rSBt+t0
>>645
で、7以降糞とかゴミとか言ってるアホ懐古は
7だけでブランド化してる現実についてどうなの?w
FF7が外伝作品やDVD、10thポーションなどの関連商品が出まくってる現実についてどうなの?w
661名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 13:14:52.57 ID:/BNN7bLK0
まーたFF作品の乱発か
製作者として信念も魂もないな
662名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 13:15:55.76 ID:6CxtmjQN0
もうFFは三部作の映画でいいわ、プレートかめんどくさいし
663名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 13:16:18.28 ID:yc1gREr50
>>650
最初から13を買わなかった層と13買ってみたものの見放した層
そして13買って一応満足した層がいる
14はネトゲなので別問題として
15が発売されても買わなかった層と見放した層はもう買わないわけで
そこで13で満足した層を採り逃したらコンテンツとして終了
ブランド価値は14で無くなってしまったけど
まだ完全終了とするにはパイが大きいように思う
664名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 13:16:24.35 ID:O8v8YudbO
こんなもん買うバカがいるから作るんであってつまりお前らアホユーザーが100%悪い
665名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/11(土) 13:16:54.22 ID:/6JYFRwg0
まだ影響力があるとでも思ってるのかね
666名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/11(土) 13:17:04.40 ID:klLCAct20
つーかナンバリングタイトル1本でちゃんと作れよ
他ハードで外伝みたいなのいくつも出すな
667名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 13:17:08.95 ID:U2bBGpp8O
クリスタルクロニクルまだか
668名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 13:17:37.99 ID:PRBJPGvl0
>>663
その前に13−2がでるだろw
669名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 13:19:06.65 ID:yc1gREr50
>>668
その受注量しだいでもしかしたら
FF終わってたと俺が知るのかもしれないな
670名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 13:19:27.98 ID:l3rSBt+t0
>>664
発売前そう言ってたひろゆきも
クリア後褒めてたよ

13の戦闘は歴代で一番面白い
よく思いついたなと関心した

ストーリーはバグだから割り切れ!
あれはライターの頭がバグってるからしょうがない
3のウィンドウイレースバグみたいに割り切れ!
とにかく13はバトルを楽しめ!魔物狩りミッションを楽しめ!
12だって糞ストーリーの本編はオマケ、モブ狩りがメインだって言われてたろ?それと一緒だ
671名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 13:19:37.58 ID:qJbaAF7G0
糞箱でも出してるしな。
どこでも出してるだろ。
672名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 13:19:54.78 ID:l3rSBt+t0
FF13は鳥山求という足かせがあったからあの戦闘が生まれたのではないかと思う
シナリオが鳥山な時点でストーリーには期待できないからその分戦闘システムをがんばろうと
土田さんが何回も試行錯誤を重ねあのスピーディーな戦闘に仕上がったんだろうな
昔のゲームはグラがしょぼい分中身で勝負してたとか言われるけど
FF13も似たような境遇だったんだろうな
673名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/11(土) 13:20:02.66 ID:c+eR0yW10
>>660
ブランド化=面白いとかお粗末な脳ミソだなw
674名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 13:21:54.17 ID:/y7jwfzV0
くりすたるくろにくるくりすたるべあらーとか出してたから普通にあるわな
675名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/11(土) 13:22:00.31 ID:LCVxS0310
13みたいなゲームはもういいよ…
676名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 13:23:57.30 ID:l3rSBt+t0
>>673
面白いかどうかなんて個人の主観でしかないじゃん
ブランド化してるってことは世間の多くが面白いと評価してるということじゃないの?
客観的に評価されてるってことだ
8なんて一番売れたのに未だにスピンオフとか出ないということは面白くないと世間が評価してる
7だって捨てたもんじゃないだよ?案外5や6より敵の火力が高くて戦闘も面白かった

スーファミの思い出に洗脳された馬鹿な情弱にはわからないだろうけど
677名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 13:24:09.01 ID:mmX6+v8YP
旧エニックスを完全に切ってスクエアだけSCEの子会社にしろ
そうすれば今の100倍はマシになるから
エニックスは完全にゴミ
678名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 13:24:18.71 ID:r5ZInxrr0
FF13は評判悪いけど実際にプレイするとけっこう面白いぞ
679名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 13:25:22.81 ID:/UQJy2RD0
実際にプレーしてみたらいかに糞か良く分かるよ
680名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 13:26:46.21 ID:9CJTv0e10
まぁ、なんにしてもFF13をPS3独占で
なんて言ってしまったのが凋落の始まりだわな
当時、誰が、どんな理由でこんなアホな決定をしたのかは知らんが
会社の戦略ミスとしては、余に痛すぎる凡ミスだったな

ただ、気づいていた奴は、FF11のユーザーを馬鹿にしきった運営で
既にスクエニには見切りを付けていたよ
今更対応機種の問題じゃねぇんだよ
681名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/11(土) 13:27:15.64 ID:JTFR50hp0
まだFFに牽引力あると思ってるのはスクエニの中の人だけ
682名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 13:27:59.33 ID:l3rSBt+t0
何かある度に野村が叩かれてるけど
野村以外の奴にFFやらせた結果が12と14とクリスタルベアラー(笑)だよ
683名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/11(土) 13:28:03.70 ID:c+eR0yW10
>>676
その個人的主観にてめーが噛み付いてきたんだろうが馬鹿か
ブランド化してるというより新たに良い物生み出せないからすがってるだけだから
今の惨状見てそんなことも分かんねーのかゴミゆとりは
684名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 13:32:42.18 ID:l3rSBt+t0
>>683
いい加減認めなさいって
FF7だって捨てたもんじゃないんだよ?
お前らがあまりにもうるさいのでそれが正しい判断なのか動かを確かめようと
こないだの3月に1〜7全部やり直してみたんだ
その上での評価だ
やっぱ俺の目に狂いはなかった
685名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/11(土) 13:33:04.49 ID:9+Uosz//0
ゼノギアスリメイクしたらさっさち死ねよ
686名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 13:33:20.69 ID:8iF8MMJ60
>>331
国内しか売れないドラクエはFF以上に終わってるんだよ
右肩下がりが目に見えてる
687名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 13:33:45.63 ID:nNB3bVow0
>>685
まともにリメイクできると思うか?
688名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 13:34:23.42 ID:/UQJy2RD0
>>682
ちょっと待てよ


野村糞ゲーにしか関わってないじゃんwwww
689名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 13:35:22.83 ID:4ieGfDBM0
いや、6よりは7好きだよ
ゴールドソーサーとか
ゴールドソーサーとか
ゴールドソーサーとか…
7押しなのは、キャラ立てが丁寧でキャラものとして利用価値があるからだと思う
8は売れただけで人気なし
9は賛否両論でイマイチのびず
で、10-2出したばっかだし、10絡みはあかんよな→7
が今まで続いてる
690名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 13:36:44.92 ID:dRBBPr2o0
>北瀬氏は、以前は任天堂の据え置きハードでのFFの発売について、「バランスWiiボード対応のFFを作っています」というような、
>ちょっと任天堂ハードを小馬鹿にしたような冗談をコメントしていたこともあったそうですが、

ww
691名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 13:40:47.14 ID:/UQJy2RD0
迷走しまくってんなw
692名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 13:41:34.36 ID:kby2+QnS0
>>690
スクエアごときが任天堂をよく馬鹿にできるもんだな
693名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 13:42:29.21 ID:+94Q0Ya70
>>90
俺もそう思う
ただPS辺りから飽きた感が出てきた
694名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 13:45:25.71 ID:2G3BP+Z/0
[を作った人?
スクエアはFF[とチョコボの不思議なダンジョンしかやったことないなぁ
695名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 13:48:03.53 ID:ZeMU7/w90
>>689
FF6は個人的にあかん。戦闘と育成がゴミとバランスだ。
ぬるいくせにエンカ率も高く苛立つし、簡単なくせにかったるい。
召喚の仕様もふざけてるし、キャラも多く一軍以外も育てるのもかったるい。
話も素材はいいが複数のキャラを立たせ過ぎて主役が誰か把握しづらく視点も変わりすぎて、どうもパッとしない
シンデレラや白雪姫が25人いるゆとりの学芸会みたいで、どこか劇としての魅力に欠ける
696名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 13:50:47.06 ID:ZeMU7/w90
>>693
なんつーか、FFに限らず昔のゲームって面白いのハードルが低かったんだよ
目新しかったし、娯楽も少なかったし
で、SFC→PS辺りで目が肥えてきて短所ばかりが目に付くようになって、
減点方式で評価するようになって「あれはダメだ」「これはクソだ」とかケチつけるようになったんだよ
要するにお前らがつまらなくなったんだよ
ゲームも多少変わったかもしれんが一番変わったのはお前らかもな

何が神がかってただ。アホかwww
697名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 13:53:31.20 ID:XvsA/0Sq0
早くFF5のリメイク作れよ
もちろんFF3DSのスタッフで
698名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/11(土) 14:00:18.69 ID:jzHZWWVP0
>>FF13のプロデューサーなどをしている、スクウェア・エニックスの北瀬佳範氏

引退してください
699名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/11(土) 14:01:22.25 ID:NwiiBbzp0
おいおい数年前にでたwiiダウンロード販売のロマサガ2は普通に面白かったぞ
そのあとミンサガやったけどロマサガ2のほうができがいい
700名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 14:03:35.16 ID:kby2+QnS0
FC・SFCのゲームで今でも面白いのはかなりあるよね
701名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/11(土) 14:04:26.01 ID:Uj90EsBl0
ブランドで売ってきたのにブランドイメージを保つ戦略ゼロだったからな
全てのソフトで利益を出そうすること自体が愚か
利益を捨てたブランドを保つだけのソフトとかも作っておきゃよかったのに
702名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/11(土) 14:07:46.56 ID:9+Uosz//0
>>687
まぁ今の現状を鑑みたら無理だろうな
俺はカッコいいロボットを美麗CGで見れるだけで満足なんだ
703名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 14:15:44.76 ID:ZeMU7/w90
>>698
プロデューサー・・・収支に責任を持つ人
ディレクター ・・・品質に責任を持つ人

北瀬はあんま落ち度ないんじゃないの?
704名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 14:16:24.18 ID:WMCjDzLI0
妊娠だけど別にいらない
だってFF糞なんだもん
705名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 14:18:00.70 ID:ZeMU7/w90
>>700
任天堂のアクションぐらいは認めてやるけど後はカス

スーファミを異常に崇拝してる連中ってRPGや任天堂のゲームしかようやらんクソばっかだろ?
格闘ゲームやSTGやレースゲーやってる当時のゲーマー達はSFCの低性能さに辟易し
ポリゴンの恩恵を受けたPS/SSにさっさと乗り換えたもんだよ
SFCははっきり言って進化が遅すぎてゲーマーたちはイライラしてたわ
706名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 14:18:39.70 ID:nNB3bVow0
糞っていうか気持ち悪い
FF13の神話とやらを幼女に朗読させてるの聞いてマジで頭痛くなった
707名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/11(土) 14:19:49.93 ID:OrSLLiRt0
次は何がパージされるの?
708名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/11(土) 14:32:05.84 ID:uBvrw1Og0
FFは6まで
7以降は明確なゴミ
709名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 14:46:04.30 ID:ZeMU7/w90
>>708
お前の感性がゴミw

ヒゲがディレクター辞めたFF6からはFFもどき

FFがFFだったのは5まで
6は思い出に洗脳されたゆとりが有難がってるだけ
710名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/11(土) 14:48:15.62 ID:ATMZY8k/0
FF:U良いよね
711名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 14:50:16.91 ID:ZeMU7/w90
FFは6までって奴は任天堂信者か思い出補正が強すぎるだけ
普通の感性だと5か7だろ
712名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 14:53:52.13 ID:lk53Wh7Q0
システムやバランス調整は上手いのにそれがクソみたいな猿芝居のための道具にしかなってない
10、12とストーリーの見せ方が上手くなってきてたのに13は逆行したというか想像を超える新境地に行ってしまった
713名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 14:56:05.03 ID:4Zwy+yHh0
>>1
いい加減、自分達の置かれてる立場を自覚しろ
昔と違ってお前らはウンコメーカーなんだよ
クソニーと戯れてろ

>>444
だからBGM差し換わったのか
知らなかった

>>639
あれ、一本だけなら許せもするんだけど、そのあと6路線にしちまったからな
それが大失敗の元
そういう意味でFFの破綻は6から始まった
714名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 14:56:21.29 ID:bxDaS2vX0
FFというブランドは、和田と田中と北瀬と河豚で食い尽くされたからな
田中は初期メンバーの一員だからある程度はいいとしても
FF14の大失敗の主原因だから過失の方がでかいけどな
715名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 14:59:17.30 ID:lk53Wh7Q0
別に冒険の動機は毎回敵が現れたから倒せでいいわ
知らんところでキャラの喜怒哀楽見せられてもなぁ
12とかワクワクしたけど何が違うんだろうか
716名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 15:06:51.55 ID:D85OLY9h0
お前ら、友達いないだろ。否定から入るヤツはだれからも嫌われる。
717名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 15:08:53.98 ID:NJ3hTtD30
くれくれしといて買わない豚ばっかなのに
ほんまスクエニさんの優しさは天井知らずやで
718名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 15:10:07.11 ID:7PMr1tpZ0
河津さん、ワイルドカード2をPSPで出してください
719名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 15:10:17.60 ID:HxkWyVWO0
バハムート零式(笑)超究武神覇斬(笑)神羅(笑)約束の地(笑)片翼の天使(笑)
全身黒(笑)無駄チャック(笑)無駄ベルト(笑)シルバーアクセ(笑)舞い散る羽(笑)
ルーファウス(笑)ゲインズブール(笑)ヴィンセント・ヴァレンタイン(笑)
「興味ないね」(笑)「俺は誰なんだ」(笑)「だぞ、と。」(笑)
720名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/11(土) 15:10:20.91 ID:uBvrw1Og0
>>709
>6は思い出に洗脳されたゆとりが有難がってるだけ

お前ゆとりの意味わかってないだろ
こいつ頭悪すぎる
721名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 15:12:04.50 ID:4Zwy+yHh0
>>720
そもそも6の頃にゆとりなんて生まれて無い気がする
722名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/11(土) 15:15:31.56 ID:uBvrw1Og0
>>721
そうそう
俺の言ってるのはそういう意味
723名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 15:19:02.76 ID:D85OLY9h0
>>720
ゆとりってのはバカなガキ(中身がガキな奴も含む)を馬鹿にした言葉だよw

FF6もゆとりげーw
724名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 15:19:03.37 ID:7PMr1tpZ0
ゆとりは10を崇拝してるものだと思ってる
725名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/11(土) 15:20:38.69 ID:uBvrw1Og0
>>723
屁理屈丸出しだな
馬鹿乙
726名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 15:20:53.19 ID:BH4JMot/O
言うまでもないだろうけどFFはオワコン
727名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 15:22:54.66 ID:JXAd/np60
世代が広すぎてみんな思ってるFFがバラバラになってるんじゃ
728名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/11(土) 15:24:35.90 ID:jw7222iu0
先生ファンタジーがしたいです・・・
729名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 15:25:09.86 ID:suVM03y70
>>705
お前、絶対その時代生きてないだろ
プレイステーションしか知らない世代だろ
730名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 15:25:57.58 ID:haAEh/8n0
最近のFFとか下げマンですやん
下げコンか
731名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 15:26:31.85 ID:kFVypkkF0
出来るなら据置全機種でマルチ出来れば一番良いんだろうけどな
変な揉め事にならずに済む
732名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/11(土) 15:27:51.30 ID:A8WtaVeZ0
>>731
マルチ分散するから出来れば止めて欲しい
733名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 15:28:42.05 ID:krAoya2v0
もうそろそろfinalにしろ
734名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/11(土) 15:32:31.43 ID:0oQbv1Ld0
>>7
久遠の昔。世界に四つの希望が現れた。未明時間よりだろう
スクイェ・アのアルケオ新作レゾリューションと聞いてもワクワクしなくなったのは

735名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/11(土) 15:34:00.96 ID:qxh21tsJ0
即ワゴン行きのゲームを5年以上かけて作るスクエニ△
736名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 15:41:57.39 ID:4Zwy+yHh0
>>731-732
どうせ、ゴキブリしか買わないんだからPS3だけでいいじゃんとか思うんだよな
こっちくんな

>>735
WDが小売に押し付けた時点で勝ちだと思ってるから仕方が無い
737名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 15:42:10.27 ID:cz6t1IvG0
高学歴な馬鹿しか会社に残ってないんじゃないか?
738名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 15:42:24.55 ID:D85OLY9h0
>>729
俺はSFCのFFナンバリングと学年が一致してた世代だよw
どうせ家でシコシコRPGばっかやってた根暗だろ。スーファミ崇拝してる奴って
90年代中期まではほぼ全てにおいてアケゲーの圧勝だからwww
あの時代SFCやるぐらいなら金持ってゲーセン行ってたわ。その方がよっぽどいい物揃ってた
まぁ中学時代は午後6時までしかゲーセンにいられんかったから夜は一応SFCとGBで我慢してたがw
にしてもああいう奴は家ゲーしか知らないんだろうな。視野が狭くて哀れすぎる
739名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 15:43:10.22 ID:D85OLY9h0
>>737
FF456トリガー辺りで感銘受けた才能無いキモヲタどもが
作り上げたのが12や13や14なんだから仕方ないよ
あの頃からしょうもない学芸会ゲーだったし
十数年ぐらい前からこうなるって決まっていたんだよ
740名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/11(土) 15:50:34.41 ID:Xy5s3YBa0
一流になるには本物にしか触れないようにするうんたらかんたらってことですね
741名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 16:02:58.27 ID:4ieGfDBM0
>>738
家で仲良くスパ2やらボンバーマンやら遊んでたが、別格感は無かったよ
SFCはPS、SSが台頭してきても書き換え終了まで現役だった。
ハードパワーを感じ始めたのは寧ろPS、SSの中期で、移植が難しくなってきた頃からやね
NeoGeoも家にはあったんだが…最後は色々残念だった。
742名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 16:17:05.90 ID:4Zwy+yHh0
>>739
お前が何にも知らない知ったかってことだけは分かった
少しは調べてからにしろよ
743名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 16:18:33.87 ID:mmX6+v8YP
>>739
14と12、13を同列で並べるのはさすがに12、13に失礼
744名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 16:20:02.67 ID:VLuVCqpR0
>>1
FFなんてもう需要ねえよ
終わってんのに何得意げに言ってんだよ?
まさかまだキラーコンテンツとでも思ってるんじゃねえよな?
745名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 16:24:26.58 ID:9KxYjh9c0
14をWiiUで出せw
746名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 16:25:55.88 ID:HvSRRywr0
FF13目的でPS3買って失敗したかと思ったら洋ゲーおもしろすぎw
747名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 16:30:00.85 ID:7PMr1tpZ0
>>738>>739

>>716
> お前ら、友達いないだろ。否定から入るヤツはだれからも嫌われる。
748名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 16:40:47.74 ID:iRvEo9Yj0
>>741
ボンバーマンはゲーセンにあるアイレム製のボンバーマンワールドだろうが
スーファミのゴボゴボ音(笑)なんかで満足できるかwww
749名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/11(土) 17:00:58.72 ID:NwiiBbzp0
ボンバーマンなんてHuカードしか認めん
6人対戦の面白さはやばかった
しかし、ボンバーマンオンラインはイマイチだったんだよなー
750名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 17:10:54.97 ID:4ieGfDBM0
>>748
人の家でもコントローラー持ち寄って5人対戦出来るゲームだったから。
PCエンジンではダンジョンエクスプローラを多人数でグダグダやるのが好きだった。



751名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/11(土) 17:16:34.63 ID:NwiiBbzp0
今は単純だけどこんなふうなゲーム少ないよね
752名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 19:30:24.60 ID:3nxqCroH0
だからなに?
753名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 19:32:29.92 ID:/3AIP1MZ0
>>251
俺にとっては6辺りから連綿と続いたスカした根暗自己中主人公の系譜を
ぶったぎれただけでも評価に値する
754名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 20:24:15.04 ID:WDmRtf8b0
その代わりやたら上から目線で説教する糞猿がでしゃばりましたがね^^
755 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (千葉県):2011/06/11(土) 20:47:29.05 ID:hYNUnY5/0
?????
756 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (京都府):2011/06/11(土) 21:25:42.16 ID:Je1oNXiE0
test
757名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/11(土) 23:13:33.80 ID:EMxU+bdb0
そろそろ会社がFINALしろよ
758名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/11(土) 23:15:06.44 ID:w182KB3NO
あまりにもヤバすぎて、なりふり構わなくなってきたな。
で、PS3の14ってもう出たの?
759名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/11(土) 23:15:52.89 ID:ffKuAL+G0
社運をかけたタイトルだったんだろ?
崖っぷちにならないと真のFFは出せないよな
760名無しさん@涙目です。(中部地方)
手元のタッチパネルで、複数の味方キャラを自由自在に操れるのか。
胸アツだな。