ピクミン3、WiiUで発売 2での旧ボスの弱体化が酷かったよな、ダマグモとかダイオウデメマダラとか
任天堂の宮本茂氏は、本日ロサンゼルスのE3会場で実施されたラウンドテーブルにおいて、『ピクミン』最新作をWii U向けに開発することを明らかにしたそうです。
宮本氏によると、シリーズ3作目に当たる『ピクミン』最新作は、当初Wiiを対象に開発していたそうですが、
昨夜発表されたばかりの新ハードWii UのHDグラフィックや特殊なコントローラにゲームが最適だと考えたとのこと。
また、気になる発売時期に関しては、既にWii向けに開発が進んでいたこともあり、
Wii Uでの発売が実現するのにそれほど時間はかからないだろう、といった回答があった模様です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110608-00000029-isd-game
マジかよ
今からwiiU買うためにwii売ってくる
ピクピク
ミ ンミ ン
5 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/11(土) 00:54:30.36 ID:6tAdVC6Z0
ダマグモキャノンとか絶望しただろ。
6 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/11(土) 00:54:56.62 ID:2239fsN40
へぇ
7 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 00:55:10.24 ID:OtEgNa0o0
新型はGC路線なのか
俺得
動物番長の続編を出してくれ
今更ゲームなんか出しても
Wiiの健康器具路線に愛想を尽かしたユーザーが
戻るとは思えないけどねぇ。
9 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/11(土) 00:57:14.12 ID:6tAdVC6Z0
>>7 GC評価悪いけど、ソフトの質は中々良かったよね。
11 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/11(土) 00:59:19.72 ID:JMEEjHDW0
>>9 意外と良いゲームはあったと思うんだがなんで評価がいまいちだったのか
12 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 01:00:14.16 ID:1GRrMjNA0
FEの新作は?
リメイクとかいらねーから完全新作持ってこいや
あと半獣とかレベル上げてもツマランからやめろ
13 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 01:00:46.60 ID:hRayZVdq0
14 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 01:02:43.48 ID:utHgi91E0
読み方ってwiiうでいいの?
15 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 01:03:56.72 ID:OuXEpMPF0
ふと気づいたら、ひたすらゲキニガスプレーを集めてたあの頃
16 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 01:03:59.77 ID:kfcrv29cO
任天堂は定期的に暗黒時代がくるから多分今回はこける
17 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/11(土) 01:04:36.22 ID:MHer2CwF0
>>13 それはない
SFCからの劇的な変化からそう感じるだけ
質自体はサターンにも劣るわ
18 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 01:05:01.42 ID:VOV9cvS10
トラブルメーカーズの続編はまだですか
19 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 01:05:04.85 ID:OtEgNa0o0
>>11 メモリーカードの容量が少なすぎた
データを消したくないなら一々新しいのを買わないといけないのは辛かった
20 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 01:05:24.67 ID:K5LA2Gsy0
ピクミンて面白いん?
22 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 01:06:01.79 ID:XKzebP8L0
ピクミン3読みでWII買ったのに…
24 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/11(土) 01:06:42.83 ID:y43byJxRP
>>9 んなわけねえよ
ピクミンとスマブラくらいだろ
25 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 01:07:01.67 ID:OuXEpMPF0
26 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/11(土) 01:07:44.65 ID:JMEEjHDW0
>>20 良いマゾゲーだった
主人公が無力で下僕もミジンコだからな
マゾゲーなのか、見た目でさくっと遊べるライトなゲームかと思ってた
28 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 01:11:35.07 ID:fXMW/KNy0
GCはピクミン2とメトロイドプライムとFZEROとモンキーボールで死ぬほど遊ばせてもらいました
モンキーボールのリプレイデータで黒いほうのメモカが埋まったのは後悔してない
29 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 01:11:43.86 ID:y1+uZEU00
>>19 メモリーカードの大容量の奴出るのおせーよって感じだったな
それもすぐいっぱいになるし
30 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/11(土) 01:12:27.96 ID:5MTpnfLlO
>>1 カーチャンがピクミンを鬼のようにやってたからDSで出してほしかった
31 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 01:12:34.02 ID:orsNwzpx0
ピクミンやってないやつは間違いなく損してる
32 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 01:14:16.44 ID:VfvabNvY0
ピクミン30日がくるのが怖くて10日くらいで辞めてしまう
33 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/11(土) 01:15:02.23 ID:JMEEjHDW0
>>27 俺も最初はそう思って勝った
やったら初見の敵に為す術も無く味方を殺されていって己の無力さを嘆きながらリセットを繰り返すことになった
34 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/11(土) 01:15:20.44 ID:hdPW8HDy0
ピクミンがむっしゃむしゃ食われる描写がやたらリアルだったな
35 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 01:15:17.89 ID:aS+n6HST0
俺にはああいうゲームは無理だった
カービィのエアライドでさえカービィ補正があったからやってたようなもの
36 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 01:15:36.18 ID:XKzebP8L0
ピクミン2は二人プレイできたらな
せっかく主人公二人いるのに…まあ一人でやっても面白いからいいけど
おいしん棒
38 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/11(土) 01:16:38.06 ID:4u8Bz6fU0
ピクミンははまったな
1のはダイオウデメマダラで2のはただのデメマダラ
40 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 01:18:07.13 ID:M1KwZJff0
初回プレイでは見事にバッドエンド
>>13 マリオカートで一番おもしろいのは誰が何と言おうと
ダブルダッシュ
ピクミン遊んでると
仕事でリリース間近の案件の進捗に追われる気分になる。
42 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 01:18:43.27 ID:Xez430XTO
Wiiで出す予定だったならWiiで出せよ。ゲーム出るの待ってるのにムカつくわ
現行機ほったらかしで次世代かよ
なめてんのか
44 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/11(土) 01:19:17.56 ID:hdPW8HDy0
ピクミンが大量死するときのSEの重なり具合が未だにトラウマ。
「ジュジュン!」みたいな
45 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/11(土) 01:20:09.64 ID:azFzyRY5O
ひっこぬかれて〜
ルーイメモは面白い
47 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 01:21:06.70 ID:aS+n6HST0
>>42 カービィなんてGC時代から待たされてんだぜ……
最初にお披露目したのが6年前のE3っておかしいだろう……
48 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 01:21:21.56 ID:JG/YuBHsP
2のローラーのやついるだろ
思い出しただけで嫌な気分になる
ラスボスもいやらしかった
49 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/11(土) 01:21:23.08 ID:pjjU+Uvl0
主人公がMiiになるとかいう糞仕様を入れないように頼みたい
50 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 01:22:37.39 ID:orsNwzpx0
カービィはめちゃくちゃ金かかってるだろうな
あれ1回1から作りなおしてんでしょ?
51 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 01:24:27.11 ID:4VH9M3L4O
キノコ野郎にピクミンが汚染されるのが嫌でゲーム内時間で1日かけてオリマーパンチで倒したの思い出した
52 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/11(土) 01:24:43.19 ID:hdPW8HDy0
>>48 2のボスキャラってやたら精神的にダメージ与える奴が多くて気味悪かった。
グラフィックがマジキチ。
53 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 01:24:54.39 ID:1tRKazWG0
54 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 01:25:11.47 ID:AqzPDmsb0
>>46 オリマーメモとルーイメモは面白かったな
オリマーメモは哀愁ただようサラリーマンの愚痴、ルーイメモはあの憎い生物達の食べ方
55 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 01:26:31.66 ID:KiUO1ldj0
ダマグモキャノンは心臓バクバクする
56 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 01:27:09.76 ID:JG/YuBHsP
ピクミン2のステージ一つ一つの雰囲気がすごいいい
水中の城2Fとか好き
久しぶりにプレイしたらオートセーブだったのを忘れて洞窟に入っちゃったよ
CMで餓鬼を釣って制限時間有りだけど特に気にすることなく収集活動に
明け暮れるがすべて集められずオリマーピクミン化でトラウマを植えつけるキチゲー
60 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/11(土) 01:28:51.38 ID:Hcw9+0E90
2昔は怖くて最後までやってないんだよなー
突然振ってくる爆弾クモとかやめてほしい
ダマグモキャノンに全滅させられてポカーンてなった思い出
62 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 01:29:52.67 ID:wQhWoNL00
任天堂はさりげなく怖い演出入れるから気が抜けない
3DSで封印と烈火のリメイク出たら飛びつくわ
あ、もちろん絵はオリジナルで
64 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 01:32:14.76 ID:Dew6MtKR0
アメボウズは事前情報なきゃ詰む
65 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/11(土) 01:34:15.15 ID:hdPW8HDy0
>>61 待機してるピクミン狙うのは反則だよな。
一気にチュチュチュチュチュチュチュチュン!って殺されたわ。
66 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 01:36:38.77 ID:VP+X1RM10
1はサバイバルっぽさが出てていい
時間制限有ってのも良い
2は世界を見渡せるのが良い
お宝のお菓子とか懐かしいものとかもグッド
3はどうなるかな・・・
GCが読み取れなくなって修理してもらうのは誰もか通る道
GCは歴代ゲーム機の中でもかなり脆い
68 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 01:37:03.98 ID:JG/YuBHsP
ピクミンって猿の惑星チックに、滅んだ地球の話なんだよな
SFとしても結構レベルが高い
69 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/11(土) 01:38:58.71 ID:DG1HlHj60
ゴキブリみたいなの狩るのが楽しかった
70 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 01:39:15.34 ID:VP+X1RM10
桜井があそこまでもてはやされてるのが理解できん
スマブラXは明らかに糞だったろ
パルテナもどこのKHだよって感じになってるし
72 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 01:39:52.70 ID:4VH9M3L4O
>>67 マジで?
自転車でコケてカゴからぶっ飛んでひびはいっちゃったけどまだ現役だぞ
73 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 01:40:44.20 ID:pnAAmKVQ0
今更Wiiで出すのもどうかと思ってたのでWiiUなら歓迎だ
携帯機はDSや3DSクラスでいいけど、やっぱ据え置きは流石にHDじゃないとね
>>67 発売日に買っていまだに現役だよ
電源ボタンがはまって押せなくなるけど
ピクミンはよかったな〜
友達とアイス食いながら
赤ピクミン水にいれて呼びもどしたり
わざと特攻させたり友達とワイワイやって
あぁあの頃はよかったな
ピクミン
マリオカート
ルイージマンション
マリオサンシャイン
夏休みはみんなでやったな
78 :
名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/06/11(土) 01:43:26.91 ID:AIAuWgFsO
79 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 01:44:08.94 ID:fXMW/KNy0
GCでドライブがヘタれたのってPSOとかやってた奴だけだろ
GCとGBAまではゲーム機としては耐久性最強だったよ
GBASPあたりからおかしくなってWiiDSはスペランカー並になったけど
80 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 01:44:09.95 ID:q4HVnLOd0
ピクミンもう忘れちゃったな
Wiiのアレ買おうかな
81 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 01:44:58.74 ID:AQUE1/270
GCのディスクを入れて遊べる携帯機出したら買うのに。
82 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/11(土) 01:45:39.78 ID:kQ8rq91I0
GC一番の名作はルーン
83 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 01:46:33.73 ID:VP+X1RM10
ピクミン3をWiiで出すとか言ってなかったけ?
なんつうか、節操ないな。
動物番長も出してくれ
86 :
名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/06/11(土) 01:49:18.19 ID:AIAuWgFsO
ほんとはDSで出して欲しかったけど、小さい画面じゃ敵が怖くないか
任豚共、スレ建てご苦労さんだなw
WIIみたいにマリカー、スマブラがでたら結局買いそうだから任天はずるい。
89 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 01:55:50.21 ID:WVyeLYRY0
wifi対応したエアライド2を早くだせ
90 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 01:58:10.09 ID:wZCIc+DyP
|┃三 / ̄\
|┃ | |
|┃ \_/
ガラッ. |┃ |
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \ついに出番か
|┃三 / ::\:::/:::: \
|┃ / <●>::::::<●> \
|┃ | (__人__) |
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
91 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 02:02:39.08 ID:6y9aNhMW0
92 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 02:05:17.56 ID:18v9QaiV0
フンフンフフフーンフーン
93 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 02:10:42.73 ID:tfaS7YPuI
動物番長は音楽もよかったよね
ピクミン好きな人は動物番長も好きになれると思う
青いワニみたいな形が強くて好きだった。動きにくいけど
94 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 02:18:32.29 ID:AqzPDmsb0
動物番長は周回が楽しくないのと行動が縛られるのがなあ
BGMはいいしボス戦も熱いけど
>>48 あいつものすげーうざかったけど
最後にやられそうになって逃げてく背中が弱々しくて
倒した時なんか悪い事した気分になった
96 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 02:33:13.72 ID:Y/jg9KkI0
子供向けとも思いきや子供泣かせのマゾゲーだった
97 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 02:39:48.02 ID:OhWm7JS/0
ひちゃこ先生の漫画思い出した
98 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 02:40:44.17 ID:e9yP/dJp0
引っこ抜かれてどうんなるんだっけ?
99 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 02:41:47.17 ID:VP+X1RM10
ピクミンってなんで二人で進めていく仕様にしないんだよ
2のチャレンジモードとかじゃなくて本筋の方を二人で進めていきたいんだよ
マリオWiiが四人同時に進められるようにできるんだったら
ピクミンのストーリーモードを二人同時プレイすることくらいできるだろ?
>>72 物理的衝撃には強いが
内部の疲労には弱い。
俺のも読み取らなくなった。
103 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/11(土) 03:21:58.42 ID:ZHLjjvVb0
>>10 wiiの任天堂ゲーの良ゲー率は64に匹敵するぞ
104 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 03:27:29.35 ID:JG/YuBHsP
105 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/11(土) 03:29:21.11 ID:D9dAOIX80
64好きはハードル低いからな、バグに寛容すぎ
106 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 03:34:38.71 ID:5tBxbzGF0
>新ハードWii UのHDグラフィックや特殊なコントローラにゲームが最適だと考えたとのこと
本当にそうだったら構わないけど
GC→Wiiの時は互換あるんだからGCで出せばいい物を
ドンキー GC用のたるコンでやるはずだったのに出来なくなる Wii専用の意味が無い
ペーパーマリオ リモコン操作はやりにくいという不評が多かった
FE暁 GCコン操作が一番やりやすい
ゼルダトワプリ GCコンの方がやりやすいという評判多数
と新ハードでしか動かなくした意義は分からないのばっかりだった
ピクミンとか巨人のドシン?だっけ
2時間で飽きた記憶があるわ
>>104 相当濃いと思うけど
3機種持ってたけど当時はPS=64>>>サターンくらいだったな
PSはスクェアの力が強かったな
巨人のドシンは新たな民族築くために人さらいして、その度にその民族に嫌われまくって萎えてジャシンに変身して嫌われた民族を遠方射撃した記憶しかない
そういやGCはカービィもゼルダも出なかったんだな
111 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 05:40:22.55 ID:qozQ20yv0
>>108 そりゃ、君が遊んだソフトってだけでしょ。
113 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 08:05:37.80 ID:QZCgn2Fw0
食べられません。
あー、うざ。wiiででると思ってたよ。
やりたいけどもう本体ごと買う気にはなれんわ。
>>54 社長のメールもおもろかった、あれは1だっけか
117 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/11(土) 08:22:14.13 ID:/oFfuD330
118 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 08:24:59.18 ID:+/25XHKv0
>>82 ルーンはハマったわ、フロムソフトウェアのゲームはあなどれないのが多い。
119 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/11(土) 08:25:51.89 ID:lTrp952M0
まじかよ
Wii買ってないけどWiiU買うときがくるのかぁ
ピクミン専用機きたな…
120 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 08:28:42.93 ID:BkCfyKhE0
スマブラはやくしろ
Xみたいな糞はもう作るなよ
なにがアンチ格ゲーだよ
64とDXの間で作れ
121 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/11(土) 09:37:32.89 ID:92ECFkye0
ピク民の世界って、地球のようだけど異常な生物ばかりだよね
どういう世界観なんだろう
122 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 09:38:38.81 ID:utnaShCE0
ピクミンって歌が話題になっただけだよね
123 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 09:40:23.10 ID:CSKkUWwr0
それより動物番長の続編をだな…
124 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 09:42:54.69 ID:CSKkUWwr0
>>121 そのうち50メートルくらいの幼女が出てくるよ
125 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/11(土) 09:43:08.92 ID:ZAGn1IJH0
大水源の黄色ポンガシグサ使うところで
黄色ごり押ししてた
64は時オカとムジュラの思い出補正で
自分の中で神ハードみたいになってるけど
実際はそんなにいいのないよね
ドンキーコングとかやたら怖かったし
2000年以降から始まったゲームのシリーズでピクミンが一番人気なんじゃねえの?
モンハンの初出ってもっと前だよな
128 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/11(土) 09:55:42.63 ID:lTrp952M0
2で機械とかおかしいの増えたな
しっかり生物でまとめてくれればいいのに
>>126 それには結構同意かも。でも時オカやムジュラが同時代のソフトにしてはすごすぎたし
おれは実況サッカーってのもよかった。ものすごい遊んだし。操作性が病みつきになる
ダマグモキャノンに全滅させられた時はマジで泣いた
あと、アメボウズが出てきた時は怖くて手が震えた
ムジュラの続編がGCで出るかと思ってたらタクトとか死ね
132 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 10:11:41.09 ID:4P+HBVXF0
初心者向けのヌルいステージとかもういいから、上級者向けのハードな難易度にしろ
133 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/11(土) 10:27:44.42 ID:dMh8NEQw0
ピクミン2の蛇足ップリは異常。
初代ピクミンは恐ろしいくらい無駄のない
完璧なゲームといえる完成度だったのに。
くだらないミニゲームを増やしたり、
時間制限なくして、凡多なゲームのようにダラダラ出来るようにして緊張感も無し
くだらない収集要素を入れて、普通に遊ぶだけで楽しいピクミンに泥を塗る
異星の環境にパーツがあるからこそ雰囲気が出てたのに
普通に機械とか出し始めてすべてがダメになり始める。
追加ピクミンも蛇足もいいところ
赤青黄の完成度と最高バランスに白とか黒のクズを入れる
バランスの中にくだらない緊張感のある白とかいらないし、
テンポを悪くするという最低の黒も入れちゃうし、
本当にピクミン2は終わってる。
ピクミンは1で完成して、1しかいらないゲーム。
任天堂は反省しろ。
134 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 10:28:21.49 ID:eatXqFZy0
>>129 俺も64は時オカとマリオカート以外は実況サッカーシリーズの
ワールドカップ98フランスやパーフェクトストライカーをやり込んだくらいで
今思うとソフト買い捲るくらい充実してたかと言われるとそうでもないような印象かな。
1本で長く遊べるソフトに恵まれてたなとは感じるけど。
135 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/11(土) 10:44:17.83 ID:JRwXhokb0
138 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 10:50:08.59 ID:7rs/vIIA0
>>133 逆にそれが面白かったから自分は1より2の方が好き
>>133 1と2じゃ目的がまったく違うんだから当たり前だろ
これはいいスレ
アフィにもってかれるなよ
ピクミンってボスが出てくるゲームだったのか
142 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 11:16:23.79 ID:JG/YuBHsP
2は難易度をあげて
気持ち悪い奇怪な生態系を見せつけるという点において掘り下げている。
回収アイテムの牛乳ビンのふた一つとってもセンスが光っており
サブカル厨ならやっておきたい一品である
ピクミンを守るためによく社長で特攻してた
ゲームキューブで任天堂の据え置き機部門は終わった感があったな。
その後のν速でのwiiコンの持ち上げがやたら気持ち悪かったけど
その終わった感ってのがどういう意味かよくわかない
アニオタのPS3持ち上げの方がキモい
147 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 12:24:45.44 ID:KlNGJKig0
>71
桜井もてはやされてないぞ
放送とか見てると分かるけど、こけるたびに
桜井しねってネタにされてるw
これHDDないみたいだけど、追加マップやら数百Mのパッチとかどう対応するん?
外付け?
>>144 キューブではまだ終わって無かっただろ
リメイクバイオとマリオサンシャインの間の空白期間が長過ぎて死亡したが
それまでは順調だった。
>>131 ハードが次世代に移ったらいつも主人公交代してるだろ
150 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 13:59:48.11 ID:D+ofCFxV0
151 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/11(土) 14:26:25.53 ID:FWhtPrav0
松本人志大歓喜
>>144 >その後のν速でのwiiコンの持ち上げがやたら気持ち悪かったけど
逆だろ?
チンコンが出るまで延々棒振り棒振り言われてたじゃん。
153 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 14:52:28.00 ID:baJfaZ0z0
ピクミンは神ゲー
誰が何と言おうと神ゲー
154 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 15:12:10.68 ID:1kM2tzx40
リアルタイムシミュレーションゲームが一番脳汁が出る
もっと盛り上がれよ
155 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 15:13:06.05 ID:paXj2QgP0
WiiUはWii下取りしてくれ
ピクミン2しかやったことないわ
ピクミンを一匹も殺さずにクリアしようとひたすらオリマーでチャッピーをころしたのはいい思い出
157 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/11(土) 17:37:59.33 ID:44Dql8oAO
なにこれ、もうwiiユーザーは見放すってわけね。
本当に糞会社だな。
158 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 17:41:50.22 ID:td8V4MsjO
1より2の方が好きだなー
制限時間とかないほうがいい
159 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 17:47:07.70 ID:lSu15gPyO
3DSストアのDL中アニメーションがピクミン2っぽい
160 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/11(土) 18:28:27.94 ID:OhEyoXTn0
面白かったけどなんでWiiで出てなかったんだ?
開発が難しいソフトなのかね
GCのFEはよかった
163 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/11(土) 20:39:17.72 ID:lTrp952M0
3DSで出ると信じてたのに
165 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 22:23:28.91 ID:QpfqU0gJ0
ピクミンは初代しかやってないよ
結構やり込んだな
166 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 23:23:28.81 ID:YfeYyOx50
167 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 23:27:52.71 ID:DWJGquxf0
3Dレミングスか
168 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 23:56:43.55 ID:Kr0/WaOi0
オオマンマン、コマンマンは酷いネーミンング
169 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/12(日) 00:18:55.69 ID:X/7BPqx50
ダマグモの弱体化はかなりひどかった 1の映像つべでみたら動きのスピード違いすぎてなぁ
1で登場したときめちゃ興奮したのに
ダマグモは1では準ボス級だったけど2で位が落ちたからな
171 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 02:01:28.48 ID:kg+hyppV0
俺は白ピクミンかな
ピクミン面白かったけどさ、内容とは別の所でトラウマやねん
あんましゃべらないけどなんかついてきて一緒にいるからって一時期あだ名がピクミンだった
173 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/12(日) 06:42:10.26 ID:OYTQAnC+0
>>152 そういえば棒振りって久々に聞いたわw
まさかチョニーがパクるとは、ゴキブリも困惑のブーメランだったんだなありゃw
174 :
名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/12(日) 06:45:44.46 ID:qMPygRmZ0
ピクミン1度もクリアしたことないわ
壁を壊したりするの時間かかったし
俺は1で挫折した
175 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 06:49:45.30 ID:4LOEft3EO
アイテムの名前が好き
超存在とか
欲棒
177 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 06:55:15.37 ID:Gxu9lOVB0
オンライン対戦あると楽しそうなのに……
2vs2とかあったとしたら胸熱
178 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 07:19:03.57 ID:E7cW30wT0
2を進める奴はどうかしてる
借金返済なんか子供にやらすな
>>56 死ねよ、濃すぎるだろ。
神
ゼルダの伝説 時のオカリナ
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
スターフォックス64
スーパーマリオ64
優
マリオカート64
罪と罰
カスタムロボV2
パーフェクトダーク
マリオストーリー
マリオテニス64
ブラストドーザー
バンジョーとカズーイの大冒険
大乱闘スマッシュブラザーズ
ゴールデンアイ 007
ディディーコングレーシング
良
どうぶつの森
マリオパーティ3
バンジョーとカズーイの大冒険2
マリオパーティ2
ドンキーコング64
カスタムロボ
普
ミッキーのレーシングチャレンジUSA
ポケモンスタジアム金銀
エキサイトバイク64
糸井重里のバス釣りNo.1 決定版!
星のカービィ64
スターツインズ
ポケモンスナップ
ポケモンスタジアム
駄
分別が面倒臭くなってきた
↓
スター・ウォーズ 出撃!ローグ中隊
スター・ウォーズ エピソード1レーサー
オウガバトル64
マリオゴルフ64
ポケモンスタジアム2
マリオパーティ
F-1 WORLD GRAND PRIX
ピカチュウげんきでちゅう
エフゼロ エックス
テンエイティ スノーボーディング
ヨッシーストーリー
ウエーブレース64
スター・ウォーズ 帝国の影
ウエーブレース64
パイロットウイングス64
181 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/12(日) 08:03:59.34 ID:iZzZDAXm0
182 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 08:07:46.41 ID:FLMV6Cbu0
64のマリオとマリカーをやってた時代は楽しかったな
GCは買わなかったけどWiiは買ってちょっとションボリ
リモコン&ヌンチャクでゲームしろとか拷問だろ
最初っからクラコン付属させとけ
ピクミンってボスとかいるのかよ
箱庭みたいのじゃないのか
>>173 確かにMove発表した途端に聞かなくなったよなw
その分健康器具ってワードが増えた気がする。
大した組織力だわ。
186 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/12(日) 08:16:35.70 ID:iZzZDAXm0
食べられる奴はにわか
187 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/12(日) 08:24:34.28 ID:w3FNVaiXO
GCのもwiiのも持ってるけどGCの方が操作しやすい
2は難易度が下がったんだけど単純作業みたいなのが増えた感じだった
やること決まってルーチン、しかも危険度低いみたいな
1のほうが出来がいい
Wiiの奴はあのクソリモコン操作しかできないの?
>>179 ほぼ同意だがマリオストーリーとぶつ森はもうちょい上でもいいな
191 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 10:43:36.78 ID:5rinlHgt0
>>179 ポケモンスタジアム金銀とポケモンスナップは神の方だろ
ポケスタ金銀はパーティーゲーとしても面白いからな
192 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 10:44:51.47 ID:pGUcbgx10
uでるのもうあと7ヵ月後か速いな
オンライン対応にしたら面白そう
2はリセット使って一匹も殺さずにクリアしたけどやっぱりスペシャルエンディングは無かった
用意しとけっての
2に出てきた半透明のローラー転がしてるやつ
あれ不気味すぎる、鳥肌立った
もう生理的に無理
>>173 wiiとDSは発売前のネガキャンがすごかったのに売れたな
3DSは発売前のネガキャンが少なかったけどこの有様
ってことはwiiuは期待できるのか
そういやクイクイッ ホームラン! みたいなAAが貼られなくなったな
198 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 12:30:16.60 ID:BQCKsaIE0
WIIU、あれだけ長いから、HDD内蔵可能なんだよな?
取り付けスペ−スないとかそういった冗談はないよな?
200 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 15:34:01.00 ID:FnGhVSZX0
2は洞窟全般がイヤだったわ
景色に変化がないのがツマランかった
やはり色んなものがある外でないと!
201 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 15:36:15.74 ID:oNX1rrEY0
1と2って景色が変わってるだけで地上のマップは同じなんだよね、たしか
202 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 15:37:00.45 ID:MHdSKvJr0
>>199 性能がPS3の数倍って話なんでやっぱあの長さは必要なんじゃないのか?
204 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 15:40:06.39 ID:MHdSKvJr0
205 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/12(日) 15:41:33.73 ID:jXbh0N2K0
じじい息してない
206 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 15:41:58.62 ID:OVinbRp90
2は道路とかマンホールとかシャワールームとか標識とかがあって、
ここが人がいなくなった後の地球だってのがわかるんだけど、
進めてるうちにガイガーカウンターがお宝として出てきてその針が振れまくってるのを見て、
たぶん核戦争で人類が滅びた、みたいな裏設定があるのかなあと思った中学生時代。
楽しみいいいいいい
>>180 FゼロXとウェーブレース64が駄ってどういうことだコラ
>>208 まだ分別してないだけで駄作ってわけじゃないよw
211 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 17:02:36.64 ID:Z6kmPoW1P
>>208 F-ZEROXはゴミだろ
セガのおかげでGCではマシになったが
ウエーブレースはゴミだらけの64レースゲームの中で
唯一マトモなソフト
212 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 17:04:15.86 ID:ROHMPy9VO
紫がチートすぎてヌルゲーだった
ピクミンとシンフォニアと朧村正を取ったら何も残らないハードがどうしたって?
>>211 GC版のがダメだろ。
Xは64最後まで遊んだくらい面白かった。