【慈善事業】高金利で自殺者続出! インドのマイクロファイナンスが存亡の危機

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼205(関西地方)

ノーベル平和賞の「小口金融」に自殺続出。高金利と追い貸しでインド版サブプライムか。

貧困撲滅と収益を両立させるマイクロファイナンス(貧困層向け小口無担保融
資)が存亡の危機にある。発祥の地バングラデシュのグラミン銀行では、06
年にノーベル平和賞を受賞したムハマド・ユヌス総裁が3月2日、中央銀行に
解任された。隣国インドでも、投資家ジョージ・ソロス氏の支援も得て昨年8
月にマイクロファイナンス機関(MFI)初の上場を遂げたSKSマイクロファイ
ナンスが、わずか9カ月で株価が発行価格の3分の1に落ち込んだ。

ユヌス解任は現政権との政治的確執が原因とされているが「貧困層にカネを貸
して潤う吸血鬼」(シェイク・ハシナ首相)とのMFI批判にも一理ある。現に
MFIが盛んなインドのアンドラプラデシュ(AP)州では、利用者の自殺が相次
ぎ、MFIのリスクが顕在化している。

■年率150%の急成長

AP州にはSKSのほかに、シェア・マイクロフィン、アスミサ・マイクロフィ
ン、スパンダナ・スフルティーなど大手が拠点を構え、インドのMFIの約4分
の1が集中している。融資件数は村落と都市部を合わせて960万件(うち村落
が650万件)、貸出残高の合計は723億8千万ルピー(約1300億円)に上る。
09年時点でインド全体のMFIの推定貸出残高が1600億〜1750億ルピーだっ
たから、いかにAP州に集中しているかわかるだろう。

つづきはソース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110610-00000001-facta-bus_all
2名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 21:12:20.60 ID:6RCCL7hY0
あああ
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 21:12:40.00 ID:OYAaVAiE0
どんどん死ね
4名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 21:13:14.56 ID:+Cp6q0AU0
ただのサラ金じゃんw
5名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/10(金) 21:13:17.38 ID:bAApTHFV0
中央線に飛び込んだ聖者の最後の言葉が
6名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/10(金) 21:13:56.33 ID:gaxHRECK0
インドの山奥で修行すればいい
7名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/10(金) 21:14:00.05 ID:G/lqACn60
犬作にノーベル平和賞やって徹底的に賞の権威を失墜させろ
8名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 21:14:22.65 ID:YriHGhIG0
中国のバブルより先にインドのバブルが弾けたか
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 21:14:30.97 ID:8klpag5e0
うまくいかないものだな
10名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 21:14:31.63 ID:fiYz+50a0
サラ金よりえげつないんだろ
11名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/10(金) 21:14:55.18 ID:SJHbZ+Pm0
けどインドって人口が多いだろ
12名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 21:15:36.16 ID:BcQvYWd50
カレーで返せよ
13名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 21:16:00.60 ID:1gAyFGjS0
こんなんで受賞とかノーベル賞の底が知れるな
14名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/10(金) 21:16:15.83 ID:o6D2UlaA0
なんかコレ始めた人って
貧困をなくすすばらしいアイデアとかいって
賞もらってなかったっけ
15名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/10(金) 21:16:17.63 ID:alBfArUbO
>>5
カレーはなんて辛いんだ〜
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 21:16:30.41 ID:CFn3WRao0
NHKでやってたやつか
店やってる主婦とかに口座開かせて無理やり融資してる様にしか見えなかったが
17名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/10(金) 21:16:50.18 ID:o6D2UlaA0
ソースに書いてあった
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 21:17:48.37 ID:aOcag2LL0
武富士の創業者にもノーベル賞渡さなきゃな
19名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 21:18:53.12 ID:5C1ioyTb0
死ね死ね団が動き始めたのか
20名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 21:19:40.60 ID:fddblZSIP
追い貸しかよ。
なんでも金融は悪い方向へ行くなあ。
アイディアは良かったのに。
21名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/10(金) 21:20:04.60 ID:xDOrLgKq0
実質五人組みなんだろ、これてt
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 21:23:11.80 ID:WfKpKbAl0
元々のアイデアだと、金を貸してその金をいかに運用して貧困から抜けるかってのをアドバイス
してたんだよな。
で、それがなくなって金貸しだけが残ったと。金融なんて結局こんなもんだよな。
いかに儲けるかだけ。
23名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/10(金) 21:25:16.15 ID:ZJW0U0qs0
金貸しで賞を取るなんて
おこがましいとは思わんのかね
24名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 21:28:13.70 ID:CxlP9rWL0
>>7
たしかにw
こんなクソみたいな賞はない方がマシ
25名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 21:28:17.03 ID:sz791Fg30
マイクロファイナンスが平和賞を受賞したなら、
日本の武富士やアコム、プロミス、アイフルなどのクソ金融も受賞してもらわんとな
クソサラ金といえど闇金の防波堤だぞ
26名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 21:40:41.88 ID:9aMYkFOb0
貸すだけで金が回るわけがない
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 21:56:34.72 ID:PiL7dlHU0
やっぱり善意は不幸をもたらすな
28名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 22:06:32.04 ID:ztYoMJfT0
>>27
最初から悪意しかないと思うが
ノーベル平和賞貰った時点でも相当儲かってたからな
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:10:18.29 ID:xWZes2Ek0
昔CBSドキュメントでベタ誉めしてたけど
やっぱり陰の部分もあるんだね
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:12:59.74 ID:lLwOICmV0
本家のグラミン銀行と違って単なる高利貸し。
で、この高利貸しに資金を供給しているのが先進国のファンドや投資家なんだなこれが。
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:28:03.45 ID:z1lcyIZ60
まぁただのインド版のサラ金なんだから当然の結果。こういう結果が出るまで
ちょっと時間がかかっただけで始めから破綻してる話なんだよ。高金利なんだもん。
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:46:31.73 ID:WfKpKbAl0
結局、本家もノーベル賞もらって権力と金にまみれ、
初志なんて忘れちゃったんだろうな。
33名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 22:50:41.13 ID:3RycU5cA0
すばらしい制度って紹介されてなかったっけw
もうダメになったんだw
34名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/11(土) 00:39:20.47 ID:dS34mTc/0
>>27
高金利って時点で善意なわけないだろ
35名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 00:42:24.52 ID:vGV+bBRb0
貧困層相手の高利貸しを正当化する理由を作っただけだったのかもね
科学三賞以外のノーベル賞は怪しげ
36名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 00:44:14.83 ID:pZ7u3TB60
資本主義は基本的に半分以上の人間が幸せになれない仕組み。
37名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 00:46:33.00 ID:vGV+bBRb0
途上国がらみのビジネスで、
詳細を公表しないのに良い印象植え付けようとしてるものはなんか怪しい

フェアトレードなんてそれの最たるもの
通常商品より高額で売ってるけど、
その差額の内、生産者へは現実にどれだけ渡っているんだか
38名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 00:53:17.93 ID:GhzZQJk9O
>>37NPOが儲けてそうだよな
39名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 01:00:32.58 ID:BALvjmaI0
>>35
>>1の記事の続きにも
「MFIが崩壊して高利貸しが跋扈する時代へ逆戻りするのか」
との一節があるように
当地で跋扈していた高利貸よりは利率が格段に低いのは間違いないよ。
個人ではなくグループに貸すってのが一応のミソ。
40名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/11(土) 01:01:05.79 ID:4UZ4zur90
まあこのマイクロファイナンスを運用させる胴元がクズなのが問題
グラミン銀行のやつらもこの高利貸しどもに頭を抱えてたはず
41名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 01:02:28.38 ID:K9Fto/OP0
インドの金融街崩壊すんの?
42名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 01:23:17.60 ID:q43nmP5d0
ハンドルショック
43名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/11(土) 01:29:48.49 ID:W+pbpKAXO
グラミン銀行と他の金貸しの考えの差が酷いな
44名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 01:34:02.65 ID:Cz/pdK1h0
なんでユヌスって解任されたの?
ニュース読んでも核心部分があやふやじゃない?
45名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/11(土) 02:04:43.40 ID:Lx0/3CTd0
利子を取ってんだから当たり前だろ。しかも貧困層だし。
信用創造を知らないとこうなる。
46名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 02:09:28.83 ID:pJ6INOKV0
>>44
右派と左派の政治対立が原因と言われているがよくわからんね。
現政権の左派が、右派に近いユヌスを政治的脅威と感じたから、とかなんとか。
形式的な解任理由は「定年だから」ってだけだけど。
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 02:18:07.89 ID:RHkjg7RL0
貧困層は、なぜ貧困層なのか。
その根本を何とかしなければ救済にならない。
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 02:19:45.63 ID:gRyspNvX0
マイクロファイナンス≡日本のサラ金ってわかってたはずだろ
49名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 02:23:30.68 ID:DEMGOHNY0
グラミン銀行は昔から変だと思ってた
貧乏人向けの無担保低利融資なんてどうやったらできるのかと
やっぱ破綻するよな
50名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 02:32:41.50 ID:S9DYATOo0
>>49
グラミンは確か一種の連帯責任で複数人ひとまとめで貸していたんじゃなかったかな。
相互監視によるリスクの低下と、リスク分散になっているのだろう。
51名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 02:33:32.90 ID:/h3deCEI0
金利が高過ぎる
52名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 02:35:17.69 ID:Y3ZsBR8d0
何をどうカッコよく言おうが金貸しの理屈はどこも同じ。
でも金貸しはなきゃいまの世の中成り立たない。

借りる方が覚悟を決めなきゃいけないのはどこも同じだよね。

誰のため、という目標があったとしても、それを言っちゃいけないのかもしれない。
53 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/11(土) 02:36:41.73 ID:4y82LFtb0
ユヌスの国民的人気を現政権が恐れたんだろ
54名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 02:38:41.46 ID:NWoC07QD0
>>48
グラミンの金利は日本のサラ金と同程度だけど、
インフレ率が10%近いから、実質的には相当差があるよ。
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 02:41:17.16 ID:gRyspNvX0
>>54
今のサラ金ならそのとおりだけど昔のサラ金の金利だからたいしてかわらんよ
ただの連帯責任付き高利貸し
56名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 02:44:28.87 ID:FTl5KYMk0
ハイ、ワシです。萬田マイクロファイナンスです。
http://www.youtube.com/watch?v=J7UtkBIYOP8
57名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 02:47:41.45 ID:QXQ3GZeZ0
>>55
グラミンは20%単利だからかなり安い。
58名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/11(土) 02:50:18.66 ID:RLwh9N560
グラミンの総裁解任は昔から政権批判してきたから睨まれたってwikiに
59名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/11(土) 02:58:12.35 ID:ZGAAsUxO0
相互連帯保障付きの高利貸しか
取立て規制さえ甘ければ上の連中は手も汚さずに笑いが止まらなすぎてショック死するぐらい儲かるだろうな
60名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 03:54:16.83 ID:vGV+bBRb0
>>57
ここ10年のインドの平均インフレ率は1桁だから、
20%は決して低くないと思うよ
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 04:00:16.78 ID:NIjE9YftP
あーこれ一年以上前に、NHKのインド特集で見た気がする
いかにもインドらしいゴミゴミした市場とかにまで銀行員が出向いて
どうみても発展途上国の住民ですって感じのオッサンとかに貸してた
大丈夫なのかこれ・・・って思ったけど、大丈夫じゃなかったんかw
62名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 04:00:24.89 ID:AsT7c5M80
>>60
「単利」ってところが大きなポイント。
63名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/11(土) 04:02:48.25 ID:g6EUm6Bn0
日本のサラ金は神だよ。無担保で貸してくれるし、返済辞めたくなったら、取り立てもこないしww
64名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 04:16:17.96 ID:lz2ZCe9+i
>>22
銀行家が銀行員になったのと同じか
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 04:49:26.25 ID:BOoI/L+H0
>隣国インドでも、投資家ジョージ・ソロス氏の支援も得て昨年8月にマイクロファイナンス機関(MFI)初の上場を遂げたSKSマイクロファイ
ナンスが、

こういう脱貧困が主目的の金貸しが上場するのはどうなんだろうな。
上場したら株主の言うこと聞かないといけないし、株主は、もっと儲けろというだろうし。

http://facta.co.jp/article/201106014.html
>多くのMFI各社が50%という高金利で融資し、追い貸しで回収率を引き上げてきた実態があった。

50%は、きつくね?
66名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/11(土) 05:57:17.40 ID:gPBFHbRK0
きっちり返す人は、企業的視点で結果的に見れば自殺する人間の金利まで負担しているわけで、

自殺も増えるわ。
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 06:01:10.63 ID:Y3ZsBR8d0
>>66
元々は元出がない、相応の保証人もいない、何も借りれる要素がない人が
ここでいくばくかのお金を借りつつ、定期収入を得られるようになって、
すぐに返却を始めて、さぁ生活が楽になった、そういう生活に切り替えよう、
という考えからきてる。

なので、高利はしょうがないよ。利益がないと金貸しつづけることができない。

こういう事業をする人は、動機がどうであれ、勇気はあると思うよ。

絶対どっからも批判が来るんだから。

でもそれが真面目に働きたい人の、いまの生活からの脱出手段なら、
それはあったほうがいいわけで。もちろん返せない人はたくさん出てくるけどね。
真面目にやってれば必ず返せるわけでもないし。
68名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/11(土) 09:18:56.22 ID:HoVXzzsC0
たしかJPMやGSも参入してんだよな
金融大手なんてマイクロファイナンスの初心なんてもんも持ち合わせていないだろうし
法整備が不十分ならやりたい放題やるだろうからな
儲かるビジネスを禿鷹どもがほっとくはずがない
69名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 11:49:56.70 ID:sGSJM4NyP
貧困を巣食うマイクロファイナンスが
いつのまにか
高利借金ねずみ講になってた罠
70名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 12:19:33.90 ID:y2WPoXKU0
>>60
グラミンの総裁の話によると、調達金利+10%がひとつの目安らしいから、
日本なら12%弱くらい相当か?
低いとは言わないが、無担保かつ貧困層向けと考えれば相当安い。
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 12:21:11.19 ID:rTu5pKn+0
>>1
ああ、以前良くテレビで平和何たら人権何たらのコメンテーターたちが絶賛していた人か。
72名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/11(土) 12:21:52.64 ID:KcS8csVK0
>>69
何も変わってねーじゃねーかw
73名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/11(土) 12:22:48.46 ID:KcS8csVK0
貧乏人がビジネスを立ち上げて、そこで何とか金を稼ぐ〜とか
やってたのが、いつの間にか生活に苦しい連中が金を借りる
窓口になっちまったんだな。こりゃ失敗だろ。
74名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/11(土) 12:23:25.16 ID:Du2htKqAO
あれだけヨイショしてた経済学者息してんの?w
75名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 12:24:04.96 ID:hgkd6boq0
インドのマクロスかと
76名無しさん@涙目です。(愛知県)
>>73
似非グラミンが大量発生したが、
従来の高利貸の金利100%に比べれば半分くらいらしいので、
昔よりマシではあるらしい。