イオン、データ通信サービス参入 国内最安の月額980円
1 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):
スーパー大手のイオンは10日、NTTドコモの携帯電話ネットワークを利用してメールやネット検索などのデータ通信
サービスを国内最安値の月額980円で販売すると発表した。日本通信のスマートフォン(高機能携帯電話)
「イディオス」(2万6800円)にSIMカードを差し込んで利用する。イオンがデータ通信サービスを扱うのは初めて。
これまでデータ通信専用サービスとしては日本通信の「U300」(月額2980円)が最も安かったが、一挙に
約3分の1の価格で利用可能になった。
通信速度は毎秒100キロビットと通常の携帯電話より遅いが、メールやソーシャルネットワークサービス(SNS)など
小容量のデータ通信では支障なく利用できるという。2年契約などの条件はない。また、通話機能が必要な場合は、
日本通信の音声サービス(月額480円)を契約すれば通常の携帯電話と同様に使うことができる。
販売するのはイオン店舗内の携帯電話販売店で、当初は関東5店舗、関西・名古屋の9店舗だが、順次、扱い店舗を
増やしていく方針。通信速度によって、月額2980円、4980円のサービスも提供する。4980円の場合は
最大毎秒7・2メガビットで、ドコモの同様のサービスの半額以下になるとしている。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110610/bsj1106101814004-n1.htm
2 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 18:42:45.27 ID:AFFqoSsv0
どうせクソみたいな下限商法
岡田△
4 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 18:43:37.68 ID:QdMh+SO50
葬式からデータ通信まで手広いな
5 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 18:43:54.18 ID:kAiMvWHz0
100kbpsってウィルコムより速いやんけ
6 :
コダマ ◆IBlARDTEhE (広島県):2011/06/10(金) 18:44:43.08 ID:22raJ5uK0
次は幼稚園だ
7 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/10(金) 18:44:46.44 ID:3YiWIlJZO
か、感謝デーは5%オフなの?
8 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 18:44:53.09 ID:BYh0u2Hg0
イオンは神か
つまり月額980+480=1460円で遅いスマフォとして利用できるのか?
ちょっと3万円握ってイオンに行ってくるわ
10 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 18:45:26.92 ID:6Cj9oXVd0
元栓が絞って終わりだろ
11 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 18:45:36.76 ID:LT3rufr30
テザリングできるのかな?
12 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 18:45:54.13 ID:gH3AqJgK0
岡田屋、ミンス批判しただけで利用停止になったりしてな
13 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/10(金) 18:46:05.70 ID:zI8OFPbk0
通信制限ありそう
ドコモ本家の月額基本料より安いな
15 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 18:47:58.66 ID:xqE5i3zw0
ドコモの借りてるなら
ドコモも出来るってことだよな
16 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 18:48:00.00 ID:p2i7T/jM0
同期するくらいなら大丈夫かな
日本通信の方が切れたし、一回買ってみるか
17 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/10(金) 18:48:15.94 ID:q2UwCK250
イディオスって、どんな端末なんだ?ググッても車庫とか引っかかって
よく分からん。
でも糞端末セットで買わされて
SIMカードだけじゃ契約できないんでしょ?
19 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 18:49:26.85 ID:+PbOK+bF0
俺達の岡田
20 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/10(金) 18:49:39.08 ID:7aWBYM/PO
俺達のイオン
2980のは速度どれ位なんだ?
22 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 18:50:20.77 ID:XQFWaHbD0
モバイルルータ端末1円だったら買う
23 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/10(金) 18:50:22.85 ID:41rOS6WP0
モバイルルータを出したら評価するわ。
24 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 18:50:25.95 ID:Z0qoGQcl0
これU300とかtalkingSIM売れなくなっちゃうじゃん。
日本通信どうやって生きていくの?Fairぐらいしか売るものなくなっちゃうよ。
U300が安くかって2200円くらいで
U100で980円か ちょっと高いなぁ
26 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/10(金) 18:50:41.68 ID:ikOa9ULF0
これ結構良いな willcomの980円プランの期限きれたらこれに乗り換えよう
電話料金はいくらだよ
また21円/30秒か
イオンがよけーなことしなきゃイディオスはテザリングできる。
あとは回線がu300仕様だとストリーミングとかapp storeに制限がかかる
今U300使ってるけど、ネットはちょっと重い、2chは快適ってレベル。
>「イディオス」(2万6800円)
これくれないんでしょ?
じゃあいいです
30 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/10(金) 18:51:39.96 ID:7aWBYM/PO
最近よく被るなあw
31 :
名無しさん@涙目です。:2011/06/10(金) 18:51:45.62 ID:H6l4hwa/0
料金の詳細が出てからだな
32 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 18:51:57.44 ID:HtD3IVGh0
SIMだけで売らないんだろどうせ
33 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 18:52:01.86 ID:oKnrX8K60
これは乗り換えるでえ
34 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/10(金) 18:52:26.75 ID:U23sNRHq0
イオン系の店は公衆無線LANを無料で開放すればいい
なんで1M980円くらいのサービスってないんだろ。
おれが加入してるケーブルテレビは、10M2940円で、512Kで2394円だ。
SIMだけは無いの?
38 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 18:53:26.88 ID:p2i7T/jM0
39 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 18:53:53.55 ID:UlobZYKn0
>>36 デベロッパーじゃなくてパブリッシャーなだけか
iPhone4厨心停止ざまあw
41 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 18:54:51.89 ID:IOaZNHyd0
孫さんもがんばってけろ
42 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 18:54:54.71 ID:6Cj9oXVd0
伝説の巨人の力 銀河切り裂くという、古き言い伝えがあってだな
なんでこんなに安いんだよ
45 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 18:55:22.46 ID:eZ4dYFfN0
これはすげえ・・・・
無線LANが使えるなら欲しい
これとモバイルルーター使ってF-07C(外部バッテリー使用)で色々と捗るような妄想ががが
47 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/10(金) 18:55:53.78 ID:/lenCS3Y0
ISDNよりはえーな
情報革命だな
48 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 18:55:55.92 ID:SI4G1Wzw0 BE:957852689-2BP(6670)
伝説の巨神イディオス
技適マーク付きのSIMフリー端末持っていかなくても契約できんの?
安っ
テレホマンにまた会いたいもんだね
52 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/10(金) 18:57:07.57 ID:YV0//hq20
やだこわい
53 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 18:57:08.77 ID:B4zyfcPH0
>>49 日本通信はSIMだけで売ってるから、これもSIMだけで買えるんじゃないの。
大雑把に言えば毎秒10kBytesなので
1MBytes送るのに10^6/10^4=100秒かかる
56 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 18:58:28.04 ID:eZ4dYFfN0
>>38 なんだこれw
イーモバのポケファイみたいじゃん
やっぱ欲しくないw
>>49 日本通信はドコモのMVNOだからドコモの携帯であれば
SIMフリー化してなくても使えるけどね
58 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 18:59:18.92 ID:Z43F6eaU0
この端末何気にFM聞けるんだよなw
59 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/10(金) 19:00:38.44 ID:xSkNnzf4O
日本通信のb-mobileの方が安くないか?
>>38 サンクス
インプレス見たらベストエフォート400kbpsみたいなだな
Bモバイルより少し速いか
u300の速度3分の1価格3分の1ってストレートやな
u300でも帯域一杯出てなかった気がするけど
62 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 19:01:38.82 ID:ibJMw3/C0
ミンス工作員の御用達プロバイダか。ネット工作が激しくなるな。
>>56 これでも Android 2.2 端末なんだぜw
CPU遅いからもっさりだし、画面解像度低いし
マルチタッチできないけどなw
>>39 今はU300で2500円弱だろ
追加でU100が980円、U400が2980円ということだ
ラインナップを広げて選択肢を増やしたわけだな
64 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 19:02:11.61 ID:fKmB3jCv0
200kbps使ってる俺が断言する。100kbpsは地獄
通信量上限なし、24時間つなぎっぱなし出来るならウィルコムから乗り換えたい
何か制限がつくなら要らん
>>5 言っとくがWILLCOMで100kbps以上出るのは街中だけ。
ちょっと住宅地や郊外にいくと、55kbpsとかだから!
ISDNと同じかそれを下回るんだからね!
>>56 コンセプトはアンドロイドも使えるWifiルーターだからね
それが理解できないなら無用のものだと思う
あとは契約期間か
イオン近辺の中高生狙い撃ちですな。
70 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/10(金) 19:03:07.17 ID:ikOa9ULF0
71 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 19:03:09.92 ID:0WyFae150
岡田回線
ジャスコでしか使えないとかそんな仕様は嫌だ
ロクヨンロクヨンイチニッパ!
>>63 ツイッターやってフェイスブックやってたまああああにようつべ見る程度の自分は
980円SIMすげえ欲しいなあ
100kbpsなら2ch程度なら問題なくできる?
76 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 19:05:28.02 ID:B4zyfcPH0
>>64 端末の性能が回線速度をフルに活用できれば結構使える速度だろう。動画は無理だが
フルに活用できれば、な
77 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 19:05:47.89 ID:0WyFae150
ウイルコム解約してこれにするか
78 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/10(金) 19:05:52.80 ID:ikOa9ULF0
80 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 19:05:55.88 ID:p2i7T/jM0
81 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 19:05:59.04 ID:Z43F6eaU0
82 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 19:06:09.71 ID:zfnO+0qi0
ジャスコか
83 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 19:06:29.82 ID:zZAry+yA0
総務省電波局はあの親父がいたりとフクマ殿の様相を呈してるな
84 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 19:07:03.41 ID:eZ4dYFfN0
これ買うとき契約とかしなくていいタイプだっけ?
86 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 19:08:07.40 ID:ibJMw3/C0
>>81 2ちゃん工作に特化した仕様ということか。生活保護のパチンコ朝鮮人に大人気だなこりゃ。
たけーよ
100円でやらせろよ
通信内容監視されるんだろうな
WILLCOMも、マジでそろそろまともな端末出さなきゃヤバイな
Androidスマホの一つくらい出さないと
信者のオレも解約検討してんだから
これって海外でSIMロックフリー機買ってきても使えるの?
>>90 技適マーク無し端末の使用は違法行為
あれば全く問題無い。iPhoneとかiPadとか
通信速度によって、月額2980円、4980円のサービスも提供する
>>65 b-mobileはドコモと同じく3日で300MByte超えたら制限入る
U100でも同じと思っておいた方がいい 超えるまで時間はかかるが
>>90 タテマエは「技適マークのあるもの」だけどねw そりゃ使える
96 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/10(金) 19:11:55.38 ID:ikOa9ULF0
>>89 とりあえず980円データプランの2年縛り取ってもらわないと来年頭解約になってしまう
別にそこまで不満はないのに
97 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 19:15:35.44 ID:p2i7T/jM0
もしアマゾンで売ってくれるなら6ヶ月5300くらいかな
1ヶ月買ってメール、カレンダー、2chに不満が無かったら買うか
98 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/10(金) 19:15:39.51 ID:eDk4J5yiO
最大100kbpsってことは実際はその5〜7割程度か
ISDNかよ
シムフリー化したiphoneにも刺せるの?
>>85 ビモバならプリペイド
1ヶ月とか6ヶ月とか12ヶ月で先払い
契約手続きはいらないが携帯から電話して開通処理する
101 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 19:17:12.30 ID:9bI2VroP0
SIMフリー端末使えるならおいしいのかな?
102 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 19:17:34.59 ID:40et7leI0
いいことだ
モバイルは各社無制限で1000円切るまでは必要ない
103 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/10(金) 19:18:02.96 ID:ikOa9ULF0
>>98 上限ゆとりあるなかからの制限だからほぼフルで出るんじゃないの?
willcomは上限いっぱいが128kbps(笑)だったからその5割程度だったけど
>>96 980円プランて期間限定かと思ってたら、まだ売っててワロタよねw
オレは先月ちょうど2年だったので解約した。
あとは年契はずして寝かせてる回線をどうするかなぁ
来年のMNPまではほっとくけど、それまでになんとか
WILLCOMからスマホが出るのをけたいしたい
iPhoneがSIMフリーになったら、さらに乱立しそうだな
106 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/10(金) 19:19:58.14 ID:jToE+Jha0
>>94 3日で300MBじゃ話にならんなあ
今日だけで150MBの分割rar二つ目DL中だってのに
やっぱウィルコムに骨埋めるわ
で、そこそこ売れたら
月額315円くらいで
イオンWi-Fiスポット開始とか。
iPhoneのデータプラン解約したらいいってこと?
110 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/10(金) 19:22:13.41 ID:/hwMeNJSO
毎秒12.5KB wwwwwwwwww
ポン通か、、、
>>98 U300の場合は常に規制値の300kbpsギリギリまで出てたよ
流石に使いどころに困るな
100kbps?w
98円の間違いじゃないか?
115 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 19:24:16.58 ID:ymSzbUFH0
なにこれ???
携帯電話としても使えるの?
これに乗り換えたいんだけど
電話使えるようにしたら480円かかるって書いてあるけど
月額1500円でパケ放題できるってこと?
ハゲ回線よりゴミじゃん
>>107 300MB制限以前にDL自体に制限かかるから
4980円でフルスピードでるなら安いな
119 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 19:25:02.01 ID:AcKWC9Jt0
今時ISDN以下とかどうすんのよ
まじでジャスコ安い
121 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/10(金) 19:26:19.46 ID:jToE+Jha0
>>89 灰鰤(ウィルコムパケ使い放題)も終了しちゃったし
W-SIMは980円放題のみで
残りは埋め込み型
W-SIM機もっと増やして欲しいんだけどなぁ
株主総会でこんな話なかったぞ
100株もってる俺に話しとおせや
iPhoneのSIMフリーアダプタ使えるならハゲ解約する。
100kbpsってハイスピード前のFOMAより遅いじゃねえなか
125 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/10(金) 19:27:36.17 ID:QUsWCwnL0
テザリング付きか
126 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 19:28:16.36 ID:8ShxNkiK0
俺のハイブリに挿してやりたいわ
こっちならアンテナ5本と圏外を交互に繰り返さないだろ
何かに使えそうだけど何も思い浮かばない
大抵の場合は固定回線か携帯で事足りる
なんかのデータ取りとかその位か
PSPVitaがSIMフリーなら化けるかもな
とりあえず3G回線が欲しい層に
129 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 19:29:14.60 ID:9bI2VroP0
通話そんなしないしな、約5kでフルスピードなら
ちょっと有りかと思ってしまう
関西ならイオが安いサービス出していたような
近所までスポットきてないから見合わせているが
で、どこのイオンで買えるんだよ
132 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 19:30:07.14 ID:ymSzbUFH0
携帯触らないからまったくわかんねぇ
専門用語ばかりでまったくわかんねぇ
月額定額980円のサービスは、ベストエフォート100kbpsでメール、ネット検索、SNSなどの利用が中心の人向けだが、
ほかにもスマートフォンでさまざまなアプリを使いたい、メール、検索、SNSをより快適に使いたいという人向けに、月額定額2980円、ベストエフォート400kbpsのプランも用意する。
さらに動画の視聴や、最高品質のネットワークを利用したい人向けに月額定額4980円、ベストエフォート1Mbpsのプランがある。
134 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 19:30:58.19 ID:vipvWgbZ0
携帯・スマホでのデータ通信を
光回線並の速度で無制限で月2000円とかの時代って
何時頃来るのだろうか
イオン専用のSIMは契約サービスとなります、毎月クレジットカードでの引き落としとなります。
>>88 いちいち見れるかよ
しかもdocomoだぞ
メールしかやらないなら十分だな
音声サービスはIPなんか?だったら無理
通話だけで80kbps使うし常に泥自体が通信してるし
u300が実質月額1700円だしなあ
音声サービスが交換方式だったら飛びつく
138 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/10(金) 19:33:38.25 ID:QUsWCwnL0
こんなゴミ端末持ってまで外でネットするくらいなら我慢してガラケーでいいわ
使うなら使うでちゃんとしたスマフォ買う方がマシ
メールってSMSだけなのかな
ならいらん
140 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 19:34:14.58 ID:8ShxNkiK0
>>121 W-SIM機ってnicoと名前忘れたけど角ばったストレート端末くらいだっけ?
ハイブリ修理中に両方借りたけど、角ばった方はそんなに悪くなかった
電波の入りもよかったし
141 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 19:34:26.38 ID:nCQqRpND0
コレどのプランにしても100kbps出ないとかいう罠がありそう
あーでも100kbじゃスカイプが厳しいな
ターゲット層は確実に高年齢
おまえらの感覚で物言っても意味ない罠
144 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/10(金) 19:35:04.19 ID:jToE+Jha0
145 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 19:35:11.33 ID:zeUQEmqR0
イデオンなら買ってた
>>144 6月10日に発売する店舗は、東京都のイオン品川シーサイド店、埼玉県のイオン川口前川店とイオンレイクタウン店、
神奈川県のイオン天王町店とイオン海老名店、静岡県のイオン浜松市野店、愛知県のイオンワンダーシティ店、
奈良県のイオン高の原店、兵庫県のイオンジェームス山店とイオン伊丹店、イオン伊丹昆陽店、
大阪府のイオン高槻店とイオン茨木ビブレ店、京都府のイオン洛南店。
147 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 19:36:21.55 ID:YLA1zPBv0
まじでか
148 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/10(金) 19:36:41.53 ID:jToE+Jha0
>>134 量子テレポートでも採用できないと無理。
151 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 19:37:50.00 ID:a26R/Deo0
これはwifiルータで使えるのか?
152 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/10(金) 19:38:04.66 ID:vPxFZ0cQ0
2ch規制がなければ書き込み用に買うんだがどうせすぐ規制されるんだろうなぁ
153 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/10(金) 19:38:12.99 ID:xrsmAb2iO
汚いさすがイオン汚い
154 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 19:39:11.69 ID:rrimM0O90
2ちゃんするだけなら十分だな
155 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 19:39:18.39 ID:dc6bdLSo0
めずらしくジャスコスレになってないな
>>151 何にでも使えるから帯域制限してる
100kbpsなんてWifiルーターじゃ使い物にならんだろ
モバイルとかWiMAX使ってるからどうでもいい。
光回線でおすすめの安いプロバイダ教えろ
日々の命と暮らしを開かれた心と活力ある行動で夢のある未来に変えて行くイオン様はやることが違うな
980円simで荒らしまくる馬鹿者が出そう。というか出るよな。
160 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/10(金) 19:41:53.83 ID:jToE+Jha0
>>140 現役はnicoハートと980円通信端末ぐらい
角ばったのは多分9(nine)
端末自体はうんこいっぱいあった
このSIMはアレかね
IDEOSとか以外には
DWR-PGとかにつっこむのもいいのかな
端末4万ってボッタだろ・・・
詳細がねぇぞ、14店舗ってどこだよ。
イオンリテール?どこの売り場で買えるんだ?
イオン携帯取り扱いのイオンニューコムで扱うのか?
これ+ipod touch+ガラケーが最強になるな
163 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 19:43:34.50 ID:RgQ+zxzLP
ウィルコムも980円なんだが
164 :
名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/10(金) 19:44:17.74 ID:2/x/JlVR0
ちょっと凄くね?
自宅のPC解約やしてこれにしようかな。
165 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/10(金) 19:44:29.46 ID:3DTJXJ110
何でも感でも安くすりぁいいってもんじゃないでしょ
地域経済はかいしすぎ
契約手数料3150円とか死ねばいいのに
167 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 19:44:58.18 ID:8CkxxW5e0
> 通信速度は毎秒100キロビット
毎秒12.5キロバイトとか2ch更新ですらもたつくレベルだぞ……
PHS並だな
ウィルコムよりマシとは
初回契約手数料3150円と身分証提出だって
これプロバイダー代500円別途かかったりするのか?
上限100kだと実際はもっと低いのか
2ちゃんとか56kで余裕だろ
175 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/10(金) 19:48:23.96 ID:jToE+Jha0
176 :
名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/06/10(金) 19:49:09.16 ID:XuB4GqS6O
情弱からボレるな
100kて9〜12時の制限かかった状態と一緒くらいか…無いな('A`)
178 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/10(金) 19:50:32.82 ID:QUsWCwnL0
2chだけなら余裕って
2chだけのために3万のゴミ端末買うって頭大丈夫か
端末は必須じゃないぞ
180 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 19:51:32.35 ID:ON695D/UP
PSVitaもこのぐらいの通信費ならいいのにな
初期費用いくらで
月額維持費いくら?
182 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 19:52:53.34 ID:p2i7T/jM0
まあ、イデオスはいらんな
無印ペリアが1.5万くらいで売ってるし
183 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 19:53:25.90 ID:8RS3zxME0
で、SIMカードだけで買えるの?
waimaxみたいなもの?
185 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 19:53:28.38 ID:8ShxNkiK0
>>160 ああ、確かそんな名前だったよ。ありがとう。
つかW-SIMマジ死に体だな……
186 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 19:53:39.53 ID:B4zyfcPH0
>>178 2chのためだけにゴミ同然の人生送ってるお前らにはぴったりだよ
187 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 19:53:44.63 ID:/7zQBfjJ0
データ通信業界でも焼畑農業開始か
188 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 19:53:59.34 ID:RNQkcJdd0
189 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 19:54:01.77 ID:TseRZrsT0
イディオスだけじゃなくて、ドコモ端末にも挿せるんでしょ?
SH-10Bにこれ挿して使うか。
190 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/10(金) 19:54:12.00 ID:gmiM2EKS0
こういうナローバンドではOpera Turboが役に立つ
100kbpsなんていらんよ
速度遅すぎ
カスだろこれ
tst
このSIM買ってドコモ音声端末に挿して使える?
SIMフリー機じゃないと、日本無線のISPに設定変えれないから無理かな?
195 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 19:56:35.94 ID:Oi0zW4Xyi
PSVに使えそうだな
芋場すら理解できてないのに、もう全然ついていけん…
ようするにコレと何買えば外でノートPC常時接続できるんだ?
>>188 SIMフリー端末なら何でも良いから秋葉とか行けば色々あるぞ
wi-fi専用スマホで毎回gmail見ているんだが
これならどこでもgmail見れそうだから買いかな。
人柱さんはやくきて。。。
199 :
名無しさん@涙目です。(空):2011/06/10(金) 19:58:39.30 ID:6fZBY2vc0
>4980円の場合は最大毎秒7・2メガビットで、
マジで?VoIPの制限はあるの?
simはともかく端末はいくらで入手できるんだ?中古で5000円のとかある?
禿げがデータ通信の価格破壊もしてくれると思ってたが無理だなと諦めてたところに
まさかのイオン
202 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 20:00:31.69 ID:NKopTyS20
ウィルコム逝った
俺これ契約する。最遅で全然かまわん
最高や
WILLCOMCORE3GのHX007ZTに挿して使えねぇかなぁ?
SBロック掛かってんのだろうか?
204 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 20:01:02.77 ID:TseRZrsT0
遅すぎるけど、使い道はあるな。
この速度は2ちゃんやらTwitterをする分には大丈夫な速度なのか?
さすがにブラウジングはキツいだろうけど
これは岡田総理フラグ
辞職した時はイオン潰れるで
たまにしか使わないんだから遅くてもいいわ
208 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/10(金) 20:01:27.82 ID:ikOa9ULF0
wilcom倍の速度で980円だぞ
100Kbpsでも制限無く使えるんなら問題ないけど
どうせ?ぎっ放しで通信していると、そのうちに制限されるんだろ?
ウィルコムならそんなことはなかったからまだマシ。
4980円プランが気になるな
212 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 20:03:12.94 ID:ymSzbUFH0
これってパケ放題ついていて1500円で携帯電話として使えるの?
213 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/10(金) 20:03:15.96 ID:QUsWCwnL0
俺のD25HWじゃ使えないからゴミ
これ良いじゃん
仮に、イオン自体が自前で
建物内にWi-Fiスポット設置して、
イオン内のWi-Fiスポット使ってるイデオス使いの方だけに
クーポンメールとか、特売案内メールを送るってのは
やれるのかしら?
216 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 20:06:03.18 ID:NKopTyS20
ウィルコムの変なSIMだと機器の制約がうざい
217 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/10(金) 20:06:08.43 ID:vPxFZ0cQ0
ハイブリの爆死を見たあとだとMVDO怖くてだめだ
218 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 20:06:23.46 ID:mzHOI64x0
どこでもwifiとウィルコムの新つなぎ980円の方が良くね?
>>212 IPフォンだろうからまともに使えない
ベスト絵フォード100KBPSじゃまずまともに通話できない
U300だって昼は使えないし危うい状態
>>215 普通にメール会員募ればいいような・・・。
ウィルコムがまたAX430AL(最大約400Kbps)で980円スペシャルをやってくれたら契約するのにな
ガワがハギワラシスコムのしかなかったから無理なんだろうが
222 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 20:07:12.90 ID:ymSzbUFH0
simフリーの携帯だと使えるのかIDEOS買わなくてもいいのか
安いSIMフリーの携帯っていくらだ
223 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 20:07:14.45 ID:yH/pAqJYP
>>212 通信が超低速な上に通話は出来ませんけどね
224 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 20:07:39.35 ID:XPyXbv8X0
WiMAXみたいなものなら加入してやるのに
えらい限定的なサービスだな
ワイマックスを契約しようとしてたけど、これでいいな。
もうこれ以上安いのが出るとは思えない。
227 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 20:08:22.53 ID:ymSzbUFH0
>>223 通話できないって携帯じゃないじゃないか
仕事の電話かかってきた時どうすんだよ
使えないじゃないか
auの乞食スマフォで使えればい
ちょうど良いんだが
229 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 20:09:54.61 ID:yH/pAqJYP
>>227 だからあくまでも「データ通信サービス」なんだってば
230 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/10(金) 20:09:56.45 ID:GcloT9a+0
他業種がプロバイダ事業に参入してきた時代を思い出すな
231 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 20:10:06.16 ID:NKopTyS20
これがあれば勝てる
>>227 通話できるよ、ただ端末が高くつくのでは?
ネットブックに使わせろよ
>>215 メルアドとMACアドレス紐付けすれば可能かもね
毎秒100キロってskypeまともに使えるのかな?
236 :
名無しさん@涙目です。(空):2011/06/10(金) 20:11:11.24 ID:YzosU3tz0
まぁ手段が増えるのはアリ
SIMだけ簡単に買えたら何かに使うかもしれない
237 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/10(金) 20:11:36.96 ID:QUsWCwnL0
外では少ししかネットしない層はこれで十分だろうな
遅くとも繋がるわけだし。全然出来ないのとでは雲泥だ
238 :
名無しさん@涙目です。(空):2011/06/10(金) 20:11:39.27 ID:RoKEd6ng0
willcomは4xで128kbpsだからな
W-OAM typeG使えれば最高256kbps
でもそんな速度出てる気がしない
239 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 20:11:43.36 ID:fB6d2ejB0
テレホマンに耐えてた俺なら余裕だな
240 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 20:11:47.44 ID:rrimM0O90
ドコモ回線でこれやられるとウィルコムの立場無いな
241 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 20:11:47.71 ID:NKopTyS20
ちょっとでもつながってくれればWifiマップとか取得できう
住所とか電話番号検索とかできう
テレビ番組表とかも取得できう
androidのベクターマップなら軽いから地図もなんとか確認できう
メールも送受信できるし
価格で物価チェックできる
無線乞食で耐え忍んで期をうかがってたかいがあったよ
ワイマックスの価格破壊バ-ジョンと考えてよいの(通信遅めだけど)?
明日買う人いるか?
244 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/10(金) 20:12:35.51 ID:/hwMeNJSO
2ちゃんすら快適には使えないな
メール用途限定だろ
>>227 まともに通話したいなら月額3960円のtalkingSIM買ったほうがいい
MNPも出来るし
>>220 3Gがとろくても、イオンの中でWi-Fi使えたら、
お店に来る人も増えるから、
その人ら向けに、って思ったけど
手間のわりに効果薄いですかね。どうもどうも。
247 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 20:13:04.93 ID:cSo6VRmr0
2ちゃん見るのに問題なけりゃいいかな
249 :
名無しさん@涙目です。(空):2011/06/10(金) 20:14:00.88 ID:YzosU3tz0
通信の多いサイトやサービスは30-50kしか出ないからな
覚悟は相当要るぞ
250 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 20:14:07.83 ID:JgMmiO2z0
所詮他人のふんどしですか・・・イオンとか全く良いイメージがないわ
夏以降のdocomoのケータイはSIMフリーなんでしょ?
このSIMでも動くかな?
|__
|∀`ヽ
|⊂::ノ
|__|
253 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 20:15:07.95 ID:OV8EwDaE0
会社で2ちゃん見るくらいにしか使ってないから
パケットパック10解約出来るな
ドコモとか制限うるさいだろ
ウィルコムの方がどうみてもいいわ
通信速度は毎秒100キロビットと通常の携帯電話より遅いが
昔お世話になってたISDNの2B接続以下じゃん
256 :
名無しさん@涙目です。(空):2011/06/10(金) 20:16:50.82 ID:RoKEd6ng0
257 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 20:16:58.95 ID:RqlaTdiP0
灰鰤+だれ定でホルホルしてた俺って一体・・・
258 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 20:17:11.09 ID:Q8QL1JAF0 BE:121275555-2BP(1841)
でもイオンのほうは縛りがないらしいじゃん
VPNでSIP繋いで自宅のひかり電話使うとどのくらいのスピード必要?
260 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/10(金) 20:17:36.58 ID:BWx/7W/X0
一応確認だけど3000円払ってwimaxしないの?
コンスタントに2M出るよ?
あとは、NFCとワオンがまざれば
楽しいですかね?
イオンが近くにないからなんなんですが。
これシムフリーiPhone使える?
乗り換え案内とにちゃんぐらいしか使わないのに4000円もパケ代払ってるの勿体無いな
端末含めても一年でもと取れるな
むしろSIMフリーじゃないと使えない
つまりなに?
1500円でメールと電話し放題ってこと?
それとも別途通信料かかるの?
>>260 街中ならいいけど少し郊外やビル内に入ると直ぐに圏外じゃんか
月額980円はいいとして端末の値段高けりゃ意味無いだろ
芋場のGP01使ってるから別に欲しくないしXiもなし崩し的に上限無し6000円位で収まるだろうから様子見でいいや
低速でもつながればいい
外で動画とか即電池切れじゃない
WillcomAX530Sが1980で制限なしで250kでてるんだから
もっと安くしろ
端末高いんなら結局縛りとかわんないしな
誰特だよ
いくら2ch限定だって今時100k?
しょぼ
273 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/10(金) 20:27:20.04 ID:sMGorEsC0
お前らにぴったりな職じゃん
274 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/10(金) 20:27:51.12 ID:ofhy5tmT0
イデオンに見えた
>>235 Skypeは同じ系統のSIMでも使える報告があるけど、遅延が少し発生するらしい
>>247嘘言わない
>>238 ウィルコムは基地局がソフトバンクによって着実に減っているので、速度は今後減っていく
>>262 MicroSIMのiPhone4は使えない
iPhone3GSなら使える
277 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/10(金) 20:30:46.76 ID:jhLBsaYh0
完璧2ch限定で欲しいんだけど
なんか安い端末でおすすめ無い?
278 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 20:31:07.25 ID:NKopTyS20
もうRSSとかローカルにしこしこ取得する必要もなくなるし
端末落としたときの座標位置確認もできるようになる
たのしみ
>>277 それはiPhoneでいいんじゃね?
端末実質0円で維持費が6000円くらい
280 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 20:32:46.73 ID:gpAZSFt50
>>276 SIMを切ってMicroSIMのサイズにするってのがあったから使える可能性はあんじゃね
>>277 初代iPhoneでもオクで落としてこのSIMを買う
283 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 20:34:19.52 ID:5ixYiryf0
オフラインマップ
ブラウザ画像表示OFF
でなんとか使えるレベルか
284 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 20:34:26.29 ID:ymSzbUFH0
維持費980円で2chできるんだったら欲しい
けど端末安いヤツってあるの?
285 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/10(金) 20:35:13.83 ID:jhLBsaYh0
>>279 2chやるのに月6000円も払いたくない・・・
286 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/10(金) 20:35:17.47 ID:jToE+Jha0
あとはau,softbankのwi-fiつきガラケーなら
パケ代節約に使えるな
代償としてクソ重いけど
288 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/10(金) 20:36:09.54 ID:QUsWCwnL0
これ+iPod touch+ガラケーで最強貧民の誕生
>>287 q2chだっけ2chアプリが微妙じゃんか
ソフバン電波糞だし
田舎は屋内いったらすぐ圏外だからきついよ。
値段より縛りの無いのが欲しいんだ俺は
>>284 ドコモのスマートフォンを中古で買えばいい
292 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 20:37:58.54 ID:Q8QL1JAF0 BE:29106623-2BP(1841)
http://topics.jp.msn.com/digital/mobile/article.aspx?articleid=607497 イオンリテールと日本通信は6月9日、ドコモネットワークを利用した3種類の新しいb-mobile SIM製品を発表。
イオン14店舗で6月10日から販売し、取扱店舗は順次拡大していく。
6月10日に発売する店舗は、東京都のイオン品川シーサイド店、埼玉県のイオン川口前川店とイオンレイクタウン店、神奈川県のイオン天王町店とイオン海老名店、
静岡県のイオン浜松市野店、愛知県のイオンワンダーシティ店、奈良県のイオン高の原店、兵庫県のイオンジェームス山店とイオン伊丹店、イオン伊丹昆陽店、
大阪府のイオン高槻店とイオン茨木ビブレ店、京都府のイオン洛南店。
端末買わなくていいのか。
293 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 20:38:15.22 ID:gpAZSFt50
半年で元とれるでこれ
俺たちのイオン
ジャスコ無しじゃ生きられません
なぜ日本通信とかこの手のサービスで利用できるスマフォ端末は華為ばっかなんだろ
せめてLGくらいの用意してくれ・・
>>292 日本通信だからな
そもそも端末買わないと回線契約できないとかおかしいw
299 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 20:39:56.80 ID:xnbPCFpU0
遅すぎ氏ね
100kbpsって物売るってレベルじゃねぇぞ
301 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 20:40:37.62 ID:P/4KdyT60
え?何?
俺のHybrid w zero3に、このSIM挿したらドコモのエリアで通信出来るのか?
俺のは禿鰤だが、初期のDOCOMOSIMのヤツでないと無理なのかな?
302 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 20:41:11.88 ID:nzdR0e3I0
実際の速度16kbpsとか?
303 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 20:41:16.70 ID:Ra2tjtux0
電力利権と電波利権は今まで儲けすぎなんだよ。
流通利権はいち早く自由化されて価格破壊競争に晒されてる。
そこに風穴を開けてくれ。
304 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 20:41:17.72 ID:NKopTyS20
>>283 今50kbpsに絞っていろいろ見て回ってるけどopera tubo利かせりゃ、FLASH糞サイトじゃなきゃそこそこいけむ
305 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/10(金) 20:41:44.29 ID:xDOrLgKq0
マイバスケットやばくね?ビール安すぎだろ。コンビニ潰す気かね
>>17 IDEOSはスマホ界の軽自動車と言われるが、実際その通り
画面は狭いし、CPUもしょぼく、カメラは虫眼鏡がなければQRが撮れないほどのクソだが、
運用コストがとにかく安いし、しょぼくても2.2だ
過度な期待は禁物だが、意外にキビキビ動いてくれるぞ
文鎮化のリスクは低いので、root取ってカスタムROMを入れて遊ぶには最適
日本通信版でマルチタッチできないのは、単にドライバが入っていないからで、
カスタムROM入れればできるようになる(かもしれない)
307 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/10(金) 20:42:27.82 ID:jToE+Jha0
>>301 灰鰤の3GってキャリアSIMロックかかってたんじゃなかったっけ?
でも、禿鰤ならW-SIMパケ代金無料じゃん
キーワード:イデオン
抽出レス数:2
うむ
>>304 ツイッターとかmixiとか専用アプリ使って更新分だけ読み込んでけばなんとか使える
310 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/10(金) 20:42:35.38 ID:jhLBsaYh0
>>300 980円がいいです
iPhone3Gだと15k以下で売ってるな
312 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 20:43:18.33 ID:Q8QL1JAF0 BE:232848768-2BP(1841)
>>298 IDEOS買わされるのかと思ったw
そろそろ日本通信いっとくかな。
電話は殆どしない
動画はパソコンで見る
軽いサイトや2ch等がメインな俺には最高だこれ
314 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 20:45:38.44 ID:BAfTFjRK0
うなぎ放題の後継か
これってアドエス定額980円とどっちがお得なんだろうか
ウンコムは2chに書き込めないのと地図で位置情報取得できなくてクソなんだけど
316 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 20:46:01.78 ID:7/F4JjHF0
安い端末ってあるの?
この価格でも利益出るのか
光の価格何とかしてもらえんかな
318 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 20:46:55.06 ID:SS+axPMf0
980円の奴これメールぐらいじゃないか?検索すらイライラして危うい速度だと思うんだけど
電話あんましなくて地図やメールやウェブが中心だと
これがええのん?
320 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 20:48:32.10 ID:ymSzbUFH0
>>291 ちょっと聞きたいんだが
SIMフリーじゃないといけないんだろ?
DOCOMOの携帯ってSIMフリーなの?
T-01AとかってSIMフリーじゃなくないか?
それとBB2Cってスマートフォンだったらどれでも使える?
禿回線で脱獄テザリングしたほうがマシなレベル
IDEOSはケニアで大人気だが、とても万人に勧められる機種じゃない
HT-03Aの後継機種みたいなものだ
どうしても購入するなら、そのしょぼさをきちんと認識した上で金を出すべき
323 :
名無しさん@涙目です。(空):2011/06/10(金) 20:48:46.43 ID:YzosU3tz0
契約コミでよければドコモから安い端末買うか…って今の契約プラン知らないけど
一時期SGSが総額2万しなかったな
>>318 メールとSNSを想定してるそうな
とりあえず必要な時に一応ネットにつなげる程度のノリじゃないとイライラすると思う
>>307 調べたらSIMロックなかった
>>301ひとばしらー
>>293 初代ZERO3のWMなら2++使ってた
去年で更新止まってて忍法帳危ういけど
326 :
名無しさん@涙目です。(空):2011/06/10(金) 20:50:00.48 ID:YzosU3tz0
>>320 日本通信はドコモのSIMを使うから、ドコモの機種がそのまま使える
329 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 20:51:39.87 ID:BAfTFjRK0
64Kでたいていのことは出来る
つまり月額980+480=1460円で遅いスマフォとして利用できるのか
こりゃすげーわ
331 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 20:52:14.03 ID:ymSzbUFH0
332 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 20:53:05.37 ID:91xku2yb0
動画もろくに再生出来ない速度とかw
333 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/10(金) 20:53:05.26 ID:1W5VJfmOP
>通信速度は毎秒100キロビット
ゴミすぎる
>>320 BB2CはiPhoneじゃないと無理だし、t-01はSIMフリーじゃないし、たしかフリー化も出来なかったような
でもこの回線はdocomoの回線を利用したものだからdocomoの端末は使える
IDEOSをU300で運用している
メール・Twitter・2ちゃん・GoogleReaderでの記事閲覧が主
全て問題なく使えているし、この程度の使い方であれば十分な速度だ
イオンの980円コースは、この3分の1の速度か…
336 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/10(金) 20:53:42.34 ID:QUsWCwnL0
ガラケー解約して電話までこれにする馬鹿続出しそうだな
>>330 本気で使うなら、WiFiで接続できる環境は必要
自宅で用意すれば済むから簡単だが
スマフォのアプリをいろいろダウンロードするにはWiFiないと
遅くてたまらんだろうからね
動画見たければWifiで見ればいいんじゃね
まあ、俺はスマホじゃ見ないけど
339 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 20:55:18.37 ID:Q8QL1JAF0 BE:58212926-2BP(1841)
100kbpsがゴミゴミWILLCOM並み言うけど
WILLCOM980円みたいな縛りがないんだぜ?
340 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 20:56:03.42 ID:YLA1zPBv0
安い端末を見つけたら完璧だ
341 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/10(金) 20:56:09.34 ID:+LGTiXYL0
安いモバイルルータ出してくれんかなぁ
342 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 20:56:31.80 ID:r3+p1BvY0
simだけ買えないならいらね
こんな怪しい端末イラネ
Willcomが本気出して全国実質768kbps以上で2000円だったら考えるけど
今のところFreespot+PC及びガラケーのアプリとブラウザで充分だもの
>>335 U100を入り口に物足りない人には2980円のU400へという作戦だろうな
おれはU300でいいや
これでBISが使えたらBlackBerryにぴったりなんだけど
SIMフリーのiPhone3GSって結構高いんだよな
それだけ需要があるってことなのか
simだけで売ってくれるなら、MNPの踏み台にしてやんよ。
348 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/10(金) 20:59:15.23 ID:yGLXsQyo0
ちょwwっw俺のU300はまだ期間1年くらい残ってるんだけどwwwwwwwwww
ぶっちゃけメールとtwitter、2chが主な使い方だから100Mbpsでも事足りる・・・
349 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/10(金) 20:59:58.01 ID:+LGTiXYL0
このプランで誰が一番喜ぶのかというとSCEだと思う。
PS Vitaの3Gモデルの価値が一気に上がった。
月980円なら高校生ぐらいなら普通に払えるだろうし。
>>347 どっちにしろ050しか取れないから無理
>>326 そっかー
地図は痛いな。GPSとかで使いたかったんだけど。
あんがと。
こういうことやれよ
これ良いな。
画像見なければそれなりにブラウジングも出来るかな
354 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 21:01:51.79 ID:Ra2tjtux0
昔ISDNの64kでも動画以外だったら大抵おkだった思い出があるな。
端末がネックだ。
>>350 docomoデータカードと同じ扱いなら、携帯番号も割り当てられてるはず。電話は出来ないけど。
356 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 21:04:15.18 ID:nciQfN/e0
>>349 100kbpsだと無理じゃね
常識的に考えてwifi使うだろ
357 :
名無しさん@涙目です。(空):2011/06/10(金) 21:04:39.65 ID:YzosU3tz0
>>351 androidが採用してるベクターマップなら快適ですお!
衛星画像となれば当然論外だけど
遅くてもドコモの回線が使えるってのがメリットかなあ
つながる回線がドコモの生命線なんだから、こないだみたいな通信障害は致命的だぞ
同じつながらないんだったら、安い禿でいいじゃんって話になるだろ
360 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 21:06:05.04 ID:/3iEKFCM0
1週間前にNS001U契約した俺、涙目?
選択肢が増えるのは歓迎だが。
でも(電波次第だが)実測で20kB/s超出るんだよな。新しくしたら早くなった。
こっちの場合は端末代込みで980円/月が2年縛り。
あと手数料3150円と初月3880円の日割りが別にかかる。
動画はDLサイト使うに決まってんだろ
本気で厳しいのはネトラジとかくらい
362 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 21:07:46.31 ID:LVBeiiMm0
まともに使えるとしてもメールと2chくらいのもんだろ
Twitterのスマホ用ページでも重くてイライラするのに
363 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/10(金) 21:08:16.98 ID:yGLXsQyo0
>>358 衝撃すぎて単位間違ったよヽ(´ー`)ノ
364 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 21:08:25.64 ID:BAfTFjRK0
遊びだときついけど、仕事ならこれでいいなw
365 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/10(金) 21:09:37.20 ID:+LGTiXYL0
>>356 ゲームの対戦は転送レートはあんまり必要ないよ
どっちかというとping値みたいなレスポンスの方が重要
ウィルコムとかも一時期ゲーム対戦用とかで売ってたぐらいだからな
>>354 ドコモ全機種/SIMフリー端末使えるぞ
IDEOS買うぐらいなら+3000-5000足せば初代Xperiaが中古で買える
367 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 21:10:58.89 ID:gT6uADtxQ
1Mbpsの1円/MB青天井で出してくれよ
368 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 21:11:24.80 ID:jIgSnSff0
あら、お安いのね
これを機に携帯の価格再編が起こってくれれば助かる
369 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 21:12:03.13 ID:LVBeiiMm0
FF11は56kでも普通にプレイできる
VITAもこれ使えればいいね
テザリングが出来るなら神だな
371 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 21:12:22.97 ID:Q+SdBPl+0
これ脱獄してれば禿のiPhone解約して移れば使えるの?
5000円くらいでルータだすかhtc sensationを5万くらいで出してくれたら即契約する
>>366 新品だしテザリングできるし、初代XperiaよりはIDEOSの方がよくない?
P2Pつかえるならwillcom core 3gから移行したい
>>370 とりあえずIDEOSはできるけど、100Kとか300Kでテザリングできても正直あんまり嬉しくないわw
あくまで緊急用だな
375 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 21:15:52.86 ID:ymSzbUFH0
>>346 SIMフリーiPhoneじゃないとダメみたいだな
ヤフオクでも3万ぐらいする
376 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 21:16:19.04 ID:NKopTyS20
とりあえず部屋に落ちてたX01HTのシムロック解除するか
今更ウィンモなんて使いたくないけど
377 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/10(金) 21:16:48.95 ID:bgR05Q/YO
せっかくDTI契約したばっかなのに
同じドコモ網で980円かよ
378 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 21:16:59.49 ID:7/F4JjHF0
テザリングでJane使えるの?
379 :
名無しさん@涙目です。(空):2011/06/10(金) 21:17:23.09 ID:YzosU3tz0
>>372 ideosちゃんマジロースペックなスマートフォンっぽいモバイルルータ…
例え古くても端末の動作は速い方が壁殴りたくならない気がする
>>377 DTIはかなり遅いらしいね
日本通信の方が制限で値段差つけてる分良心的ではある
イデ発動か
俺のT-01Aのテザリングは時代遅れですか?
IDEOSはQVGAの画面が許せるかどうかで評価が変わると思う
あの画面でTwitterやるならtwicca一択だ
これなら適当に買っても後悔しないな
>>371 iPhoneでも、3Gや3GSは何とかなる。
4は購入時期によってはSIMロック外せなくなってるので、SIM下駄買ってやれば使えない事はない。
値段が安いからダメだったらやめればいいのか。
400kbpsもあれば十分だろ
やったね(空)仲間が増えるよ
388 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/10(金) 21:21:44.78 ID:Eg1zr8Vt0
IDEOSは実は名機。
>>351 地図はU300でも無理だよ。100じゃテキストベースの通信くらいでないと
実用にならないと思う。
389 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/10(金) 21:22:44.76 ID:QUsWCwnL0
400kbpsで3000円だと途端に高く感じる
390 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 21:24:18.48 ID:v2Zsb61X0
超絶ブラックなイオンのサービスなんて怖くて使えないです
民主工作員御用達になるのか
392 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 21:25:44.41 ID:Ra2tjtux0
月額1500円で通話+低速WEBができるのかよ。
まさに貧者のスマホ誕生だな。
ここは100kの速度で十分だろ。
実質イオンに入ってる携帯屋でb-mobileのsim売るだけなのにスレタイのせいで釣れる事連れる事・・・
こういう貧民用プランがなかった今までのほうが不思議
プログレッシブじゃないjpgにイライラしてたあの頃
396 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 21:29:27.34 ID:NKopTyS20
>>388 えっGoogle mapあれ画像データ1枚数百byteとかでしょ?
ましてキャッシュ有効化したらほぼ問題なさそうと思ったんだけど何が無理なの?
397 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 21:29:50.52 ID:K1P2znup0
これナンバー持っていける?
398 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/10(金) 21:30:51.33 ID:+LGTiXYL0
つか、今日からもう売ってたのかよ
ハイブリで動けばいいな
通話機能ってIP電話かよ
402 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 21:34:53.95 ID:wyUM2IZt0
>>1の記事が糞だが、26800円のイディオスは買わなくていいらしい
403 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 21:35:11.05 ID:p2i7T/jM0
>>396 u300なら問題なく使えたよ
これも時間かかるだろうけど何千円も払うよかマシだな
404 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 21:35:23.65 ID:1PSTiEBd0
人柱待ちだな
IDEOSに980円SIM入れてテザリング、iPhoneにプリモバイルSIMで最安運用できるじゃないか
406 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/10(金) 21:36:25.03 ID:w9hPvYMSP
U300とかゴミだろ
情強はfairを使う
初期費用の安さがまさに貧乏人向け
>>396 もっと容量あるんじゃないかな。表示されるのにもの凄く時間がかかる
しかも操作が表示されるまでまともに出来ないから飛ばして表示させるとかも出来ないしで
まあちょっと実用にならない。普通にWebブラウジングするぐらいだと十分使えるけど。
>>407 手数料かかるらしいぞ
480円で電番付与って事はプリペじゃなくてポスペだしな
あ、テザリングしてパソコンで使った時の話ね。スマートフォンでの表示ならそこそこいけるかも
412 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 21:43:06.08 ID:c36f3QU/P
xperiaにu-300に挿して使ってたけど、メールと2ch閲覧、twitterとブラウジングぐらいなら全然許容範囲内だった
googlemapも多少時間はかかるけど全然行ける
実際、GPS使ってサイクリングでルート検索とかしてたし
まぁ結局、ドコモのsimでSH12-Cに乗り換えましたけどね
>>410 PCでの話かよw
そりゃモノが全然違う スマフォ用のはかなり控え目にしてるしな
ちゃんと低速用モードも用意されてる
>409
それでも5000円以内に収まるし安いほうだと思う。
トータル的なお得さだと29800円先払いとかのほうが安いけど、躊躇するやつ多いし。
縛りは?3万の奴ださなくていいんだ
それによって話は違ってくる
416 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 21:46:05.34 ID:c36f3QU/P
それにしても、こないだのdocomoの障害って契約数が多くてってことじゃなかったのか?
下り14Mbpsとか言ってるけどさ、これで更に回線込み合うんじゃないの?
大丈夫なのかね?
別物なのかな
>>415 年間契約とかはない
身分証明書とクレカは必須
418 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 21:46:41.34 ID:FcwG6SPZ0
ようするに日本通信がu300より下のu100を新設するってことだろ?
420 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/10(金) 21:47:12.79 ID:QUsWCwnL0
買いたくてもそもそもイオンが無い
これってテザリングできるの?
できるんなら本気出すが
422 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 21:48:05.93 ID:K1P2znup0
>>401 高いよー
IPフォンって050だっけ?
100kbpsで使えるのかな
来年1月に芋の縛りが終わったら乗り換えたい
どこに勝機を見出したのか
遅すぎだろ
7.2メガでも糞遅いのに
>>422 050だし専用のIPフォンアプリでしか使えない
426 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 21:49:48.55 ID:SFP+nZbM0
何にせよ、買えるようになったら即買って使ってみる
って、地方で買えるようになるのはいつになるんだ
>>421 出来るけど、死ぬほど遅いはずw
428 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/10(金) 21:50:36.14 ID:0Xz4YQkhO
イーオンフラックス
429 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/10(金) 21:50:47.56 ID:w9hPvYMSP
U300ですらウンコなのにそれの1/3の100KBpsとかもはや絶望的だろ。
実測20kbpsくらいしか出ないんだろうな
980円で使い放題ならカーナビ通信用に契約しちゃおうかな
メール代わりのツイッター専用でこれ欲しいな
>>414 まあ、通信範囲やキャリアにもよる所があるからそこはね
比較対象になるウンコW-SIMデータカード980円の場合でも
手数料+月980円で通信規制無し
解約も端末台分割(残月x800円)ぐらいだしな
わざわざ〜半年ぐらいで辞めるのに加入手数料払うってのもアレだし
結局は自分の利用計画にあった契約を選べるのはいいことか
2ch中毒にはちょうどいいくらいだと思うが
streamingは制限あるし無くても厳しいしmapも無理だろ
>>427 うぉぉ本気出さなきゃなんない…
これプランを月単位で移動できたら素晴らしいかもしれないね
自宅のADSL回線解約してもいいかもしんない!
あ、でもdocomo回線てことは一定以上使うとストップされるのかな
>>433 >streamingは制限あるし無くても厳しいしmapも無理だろ
そんなヤツはポケファイなりUQなりに移行して
速度なりの料金払ってるって
436 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/10(金) 21:57:30.16 ID:w9hPvYMSP
携帯の回線と自宅の固定回線を一本化するのは結局ルーター持ち歩くのが面倒だからオススメしない。
やっぱ固定は固定であった方がいいと実感。
437 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 21:57:49.12 ID:K1P2znup0
>>425 050なのはまあ我慢できるけど
ちゃんと着信してくれるのかこれ
通信中は駄目とかだとちょっと困るかも
・遅くてもいいからとにかく回線を繋ぎたい
→日本通信
・iPhoneを普通に使いたい
→SB
・自分都会住みだけど、速いモバイル回線が欲しい
→UQ or auEVO
・100円PCにつられて・タカタ社長が入ってと言ったので
→ポケファイ芋場
・今なら40000円引き!
→フレッツ光
439 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/10(金) 22:00:10.74 ID:w9hPvYMSP
>>438 ・そこそこの安さでそこそこの速度を実現したバランス厨にオススメ
→日本通信 fair
これってAndoridスマートフォンに差してもアンテナ表示されないよな
441 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:01:09.18 ID:NKopTyS20
おわったクレカない
>またイオン専用SIMはb-mobile SIM U300と違い、
> 契約を行い毎月クレジットカードにて引き落としを行う形式で、
> 初回契約の際事務手数料3,150円が必要です。
> 100kbpsで980円の低価格プランもサブ端末やメール端末用として魅力的な一方で、
> 月額4,980円のMbpsプランも、SIMフリー端末で自由に利用&テザリングできるため、
> 双方魅力的な製品なのではないでしょうか。
っと思ったけどデビットカードでいけんな
>>441 デビットカードは無理ってツイッターで言ってた
ttp://s-max.jp/archives/1347655.html >また、データ通信には、テキストや画像などを圧縮して転送するアクセラレータが適用されているということです。
はい終了
テザリング中に小説やらAAスレまとめみたいな大きめのサイトを開くと途中で読み込みが止まります。
U300と同じ価格で300→400Kbpsにしてるから、恐らくアクセラをオフには出来ない仕様になると思う。
446 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:06:19.93 ID:NKopTyS20
447 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:07:22.96 ID:NKopTyS20
あー・・・
日本通信やるじゃん
プリペイドのデータSIMはもっと選択肢あってもいいのにな
450 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 22:09:33.60 ID:Ra2tjtux0
貧乏人のスマホを狙ってるのにクレカ限定とか
もう少しマーケティングに整合性持たせろや
いい機会だからイオンカード作ってスタンバっときゃいいじゃん
ジャコス
453 :
名無しさん@涙目です。(空):2011/06/10(金) 22:10:52.24 ID:YzosU3tz0
それはある
454 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/10(金) 22:11:40.75 ID:+LGTiXYL0
>>450 貧乏とカードを持てないは全然別の話だと思うが・・・
イオン銀行おkにすりゃいいのに
フルスピードで4980円かテザリング用途が主だとこれと
オプティマスパッド4200円で買ってデータプランのみとどっちが捗るんだ?
458 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:17:35.49 ID:p2i7T/jM0
>>456 ベストエフォート1Mbpsってソースもあるな
まだ詳細でてないんじゃないの?
459 :
名無しさん@涙目です。(空):2011/06/10(金) 22:19:17.88 ID:YzosU3tz0
実質1Mbps級らしいが
461 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:21:42.79 ID:oCbsW6xn0
462 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 (catv?):2011/06/10(金) 22:22:58.27 ID:WLrlJs9T0
iphone 3GSのSIMフリーの中古はおいくら万円?
いいから固定回線も下げてくださいイオン様
464 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 22:24:35.89 ID:idO1G+vm0
2chだけなら問題ないが、画像ビューワが仕事するから厳しいな
>>461 それが公式なんだけど、微妙に足りない情報がある
販売店リスト
>>148とか、アクセラレータプロキシとか
モバイルルーター欲しい
中古SIMロックアイフォンは秋葉に腐る程あるけど肝心のSIMフリーとなるとハードル高いな
>>416 ドコモでユーザが少し増えたくらいで今更だろ
障害と回線の混雑は別問題 混雑だったら遅くなるだけ
>>460 ドコモでも7Mbps出ることはありえないからな
制限かけてないということがわかるだけでいい
5000円で制限なしでもテザリングで使えるならドコモよりいいからな
>>462 日本通信と契約がどーちゃらのexpansysだと取り寄せ56800
脱獄だとオク3万後半〜4万台って所か
471 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/10(金) 22:35:44.52 ID:ikOa9ULF0
500kbps制限で2980円電話番号込みとかどこかやってくれねーかな・・・
7月からのキャリア間SNSは使えるかな?
どっちもどっちなのか、それならちょっぴり使いで有りそうなオプティマスの方にするかなあ
でもテザリング目的で620gとネットブック持ち歩くのは辛いなあ、なんか矛盾するけどMBA11inchでも買うかなあ
日本終われ
2ch用にちょっと欲しいかも
100キロビットがどれ位の早さなのか見当つかん
477 :
名無しさん@涙目です。(空):2011/06/10(金) 22:45:04.53 ID:YzosU3tz0
U300みたいにばらまいてくれればなぁ
中古通販サイト回ったけど安いのはsimフリーかどうかが分からん。どっか通販で安いところあったら教えてくれないか?
twitter見てると
東京の店舗でも1店舗5枚だけ入荷とか言ってるらしいし
しばらくは大きい量の出回りは無いんだろうな
480 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/10(金) 22:49:19.39 ID:q/5TOcbQ0
近い将来取扱店舗が増えるから1店舗5枚の割り当ての可能性大
2年縛りとかないんじゃMNP目当てで一番安いプランでとりあえず契約して
すぐ別のケータイに乗り換えられそう
>>478 simフリーの何を探してるのかわかんないけど
わかんないなら手を出さないほうがいいかも
ひとりみたいになるぞ
通信設定とか、機器保証とかの関連も面倒だし
日本通信の回線を使えるAndroid端末ってのなら
別にSIMフリー探さなくてもdocomoの白ロム端末探せばいい
>>481 050番号だから携帯キャリアのMNPできないアルよ
484 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 (catv?):2011/06/10(金) 22:56:33.32 ID:WLrlJs9T0
ihpone以外のお勧めSIMフリースマホ教えてください
>>467 バージョン次第で簡単にアンロック出来る
487 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:57:47.14 ID:p2i7T/jM0
イオンと月額で引き落とされるのがつらいな
u300みたいなのでいいのに
>>482 そうそう
あとソフトバンクのroot取れる端末とかね
488 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 23:00:29.83 ID:nUbqDx7r0
端末が支那のゴミかよ…
使い物にならないだろ
端末は必須じゃないっつってんだろ
490 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 23:02:08.14 ID:BAfTFjRK0
中華padとかで使えるのない?
491 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 23:02:22.66 ID:70sHZEwj0
端末が余ってる人用のサービスだな。
492 :
名無しさん@涙目です。(空):2011/06/10(金) 23:02:33.42 ID:KYvAl3vF0
プリペで発行手数料とか取らず串も無ければサイコーだった
ドコモと同等のエリアってのがいいね。
今Mopera無線LAN乞食なんで、SIMだけで売ってくれるなら入りたい
まだまだイーモバイル安泰だな
496 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 23:09:12.13 ID:p2i7T/jM0
ペリアミニ安いな〜
497 :
(空):2011/06/10(金) 23:11:23.16 ID:keRkMfvH0
128k契約、実質64k以下が通りますよ=≡≡ゝ(っ^ω^)っ ブーン。
そのまま突き抜けて死ね!
499 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 23:21:11.01 ID:70sHZEwj0
月480円で050が持てるのは安いな。
しかも携帯だし。
500 :
○(熊本県):2011/06/10(金) 23:28:04.82 ID:tl0gFz8o0
罠あるんとちゃう?
FONでいいじゃん
おまえらどんだけ過疎地に住んでんの?
検索したら絶対FONルーター見つかるぞ
充分。
スマフォなんてGoogle Mapsくらいしか使わないし。
ぐぐるまっぷってローカルに保存したらどんぐらいの量なの?
ローカルにあった方がいい気がする
>>504 日本全てだと数十GBは軽くいくかな。
地域を数都道府県に抑えれば数GBで収まるくらい
>>501 見つかるぞって
あれ場所は自己申告だろ?
個人のじゃなくて?
507 :
名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/10(金) 23:58:18.72 ID:PVYNVjrm0
スマートフォン便利なのはわかるんだけど
月5-6000円最低かかるてのがネックなんだよな
ついったーバリバリやってますみたいな連中はいいんだろうけど
極たまに出先で検索したりメールみたい程度だと980円はいいかも
>>507 正直そんなやつにスマートフォンなんて必要ないとおもうんだが・・・
使わないならガラゲーでいいじゃん。
これ980プランでgoogleマップはきついのかな
510 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/11(土) 00:05:18.96 ID:6e5lrSo/0
通信量(料)から考えるべきであってスマホ/ガラケのどちらがどうというのは関係無いわな
>>509 ベクター化されてるマップなら結構行けるかな多分きっとおそらく
511 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 00:07:23.58 ID:kjp+frDI0
>>501 FONもってんのすっかり忘れてた
使う必要無くて押入れにずっと入ってるわ
512 :
名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/11(土) 00:22:35.08 ID:axRIYRCN0
>>508 まー確かに。ガラケーもパケット従量だからいつのまにか高くなるんだよなあ。
今ケータイほぼメール専用端末で月1500円ぐらいなんだよね。
だから同程度で遅いスマフォ持てるなら考えても良いかと思った。
要するに使ってみたいが5-6000円の価値は感じない。これなら試しても良いかなと。
IP電話は電池喰いまくるし期待しない方が良い。そもそも100kbpsで使えるのか・・?
通話料安いから固定の奴はちょっと電話するときに使うと良い。
SkypeOutでも良い。
514 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 00:25:57.19 ID:72lhthal0
ツイッター、メール、2chまとめとか、アプリ使った文字メインのネット利用なら最適じゃね?
xperia acro買って、この980SIM入れたらどーなるんだ?
980SIMのxperia+従来のガラケー。
Sモードメールは?iモードメールは?
そこら詳しいやついない??
100kでもここらのソフバハイスピードエリアよりも早いで。
80kぐらいしかでんし
>>512 ソフトバンクのスマフォにしてAPN書き換え。
キャリアメール専用のAPN用意してくれているから、
@softbank.ne.jpのメールだけパケット通信とか、
ガラケー通信的な使い方できる。
ドコモはMMSじゃないし、auは無理。
517 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 00:31:20.26 ID:AAgsfvwq0
Wimaxto
keiyakusuru
b-mobileって制限かかるのかよ
イーモバでもギリギリな山奥でしばらく過ごさにゃならんのになあ
>>503 どーせ保障無しなんだから、2.3にROM入れ替えればいいじゃん
この980円のプランはドコモのモバイルルータHW-01Cで使える?
・2年縛りとかがなし
これが魅力的だなあ
・初回事務手数料3150円
これもなくしてくれればいいのに。
適当なAndroid端末を入手して車のナビ代わりにググルマップを使いたい。
980円のでできるかどうか、発売後の反響次第で決めようかな
522 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 00:45:17.82 ID:eVKg/y420
何故か家に香港いPhone3GSがある俺プチ勝利みたいだな
523 :
名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/11(土) 00:45:57.71 ID:axRIYRCN0
>>516 全く意味わかんなかったけど、パケット通信を強制遮断して定額の最下限料金で運用するってことか。
その発想はなかったわ。ちょっと調べてみる。教えてくれてありがとう。
524 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/11(土) 00:49:54.31 ID:hO8kP25R0
t
526 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 00:56:46.11 ID:N6NxXJD9P
>>514 そもそもdocomoの通信網ってだけでdocomoの契約じゃないからi-modeもsp-modeも不可
Gmailとかだけだな、メールで使えるのは
527 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 00:59:19.51 ID:qm4UkwwR0
ついにT-01aちゃんが役立つ時が来たか
528 :
名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/11(土) 00:59:28.35 ID:axRIYRCN0
>>525 そうまさにそのプランなのよ今。メールだけなら月額1081円だな。
電話やパケット使ったら1500円ぐらいになる。
約半年後に2年縛りが明けて、変更orMNPはその一ヶ月間しかできないぽい。
529 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 01:03:27.36 ID:w0gBaKzL0
※ただし自民豚は契約不可
地味にウィルコムのデータ事業殺し
532 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 01:31:04.76 ID:72lhthal0
>>526 いまドコモのガラケー使ってるんよ。んで、機種変でxperia acroなり、ドコモのスマホ買うでしょ?
ドコモSIMは結局元のガラケーに戻して、この980SIMをドコモのスマホに入れて使うと。。
その場合、980SIMを刺したドコモのスマホで、SPモードメールはできる???
imoniでdocomo回線のメール使って番号はbmobile使えばスマホ用電話メールSIMとしては割と使えそうだな
534 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 01:34:32.75 ID:72lhthal0
>>533 やっぱimoniになるのかー。あれ、更新が3分感覚なのがなあ・・・。
それにガラケー側で受信するハメになって、結局パケ代かかってしまわない?
>>523 そうパケット通信遮断するんだけど、
パケット通信遮断するとメールも受信できなくなるじゃん?
だからメールだけパケットを通すAPNを設定する。
536 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 01:37:42.86 ID:6l9A91NX0
2台持ちってめんどくせー
とっととキャリアが速度縛りパケ定出せよ
>>532 FOMAカードだけど事業者は日本通信だから、SPモードもドコモのオプションは契約できない
538 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 01:40:17.63 ID:YxiIVmQe0
これって、ドコモは無線の基地局を貸すだけで、データをさばくのは日本通信なんでしょ?
で、日本通信は、050のIP電話とインターネットプロバイダの仕事しかしないから、ドコモの扱うi-modeとか080090なんかの携帯音声サービスは一切使えないと思ったのだが、どこか認識間違ってる?
>>532 そのスマホ側のSPモードメールはどこから湧いてきたやつなんだ?
一回線契約で、通話はガラケで、メールはスマホでってこと? 無理なんじゃないかと思うけど
ドコモ網でこれなら・・・
ちょっとウイルコム解約してくる
>>476 ベストエフォートで100kbps
実測で良くて80kbpsとすると
ダウンロード速度は
1秒に10KB
1分で600KB
1MBのデータをダウロードするのに2分弱
542 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 01:51:03.78 ID:DQetCqh50
>>541 動画はおろか画像の多いページすら厳しそうだな。
1Mぐらい出て8時間ぐらい使えるルータはないか?
544 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/11(土) 01:52:28.12 ID:XwWxJqtAP
>>541 アマチュア無線のパケット通信と大して変わらん・・・
545 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/11(土) 01:53:12.00 ID:3ClLY9qC0
546 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/11(土) 01:53:13.90 ID:oRrrXxxx0
>>541 わかりやすくISDNレベルって言えばいい
と思ったけど、今の若い人はISDNなんて知らないな
547 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 01:55:39.47 ID:72lhthal0
>>537 >>539 いあ、機種変でドコモのガラケーを買ったときにSPモードメールも契約して、
でも実際そのSIMは元のガラケーへ戻して運用。
SPモードメールって、WIFI環境でも送受信できるらしいから、日本通信のSIMに入替えてても
できんのかなあ?っと。
>>541 どこでもWi-Fi民からしたらもう十分ご褒美じゃないですかw
どうせ田舎じゃ使えないんだろ
首都圏ばっかで賑わいやがって糞が
550 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 02:02:18.92 ID:c17L3+Bl0
この前IDEOS+U300にアドエスから乗り換えた
地図表示とかの回線はアドエスの速度より余裕で使えるけど
この100kbsじゃ地図表示は無理だわ
551 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 02:02:56.82 ID:72lhthal0
>>549 ドコモの通信網だから田舎でもOK
ただ、契約しに特定のイオン店舗まで行かないとね。
そもそもイオンなんて首都圏というか、ちょっと外れた町にしかない。
552 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 02:04:02.07 ID:acB2P3cx0
この価格だとスマフォとしてじゃなくて業務用の屋外端末の通信手段として
利用する連中が出てきそうな気がする。ウンコムよりエリア広そうだし。
いいぞ潰しあえ
>>549 これは逆だぞ
docomo回線を使っていて超田舎でも使えるから注目度が高いんだ
>>547 軽く検索してみたが成功例はないね。チャレンジしてよ
556 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 02:09:44.75 ID:6l9A91NX0
2台持ちめんどいし携帯捨てようかな
ネットができりゃ連絡つく訳だし
てか音声も契約すりゃいいのか単純に
557 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/11(土) 02:10:39.28 ID:3ClLY9qC0
>>554 そんな場所、他のキャリアどうなってんだろうな…
>>556 音声サービス(月額480円)に300円の無料通話つき
おとくだよ
>>558 IDEOSのIP電話は490円なのに、10円下がったのか。
モバイルルータちょっと欲しい。
田舎とか山間部によく遊びに行くんでエリア強いのがいい。
そうなるとドコモ網が魅力だけど…
って俺にもしかしてピッタリですかこれ
562 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 02:20:59.00 ID:6l9A91NX0
>>558 無料通話ってあまるからなあ
さすがに300円くらいなら使い切れるはずだからいいけど
ネットやり放題の電話が1500円か、いいね
563 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/11(土) 02:21:54.42 ID:3ClLY9qC0
564 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 02:27:21.03 ID:6l9A91NX0
565 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/11(土) 02:29:18.29 ID:3ClLY9qC0
うん
566 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 02:29:25.07 ID:6JWb0Jg30
ディスプレイ 2.8インチTFT液晶、262,000色
320×240ピクセルQVGA
(マルチタッチ非対応)
バッテリー リチウムイオン電池 1200mAh (3.7V)
使えねー産廃だ
567 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 02:30:25.76 ID:6l9A91NX0
短いね
今の携帯古くてWIN5がiアプリで変えないからこれと中古のexperiaでも買ってくればいいのか
569 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/11(土) 02:41:38.82 ID:3ClLY9qC0
買っても良いけどその手元の携帯の問題は一切解決しないぞ
570 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 02:54:03.23 ID:6l9A91NX0
571 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/11(土) 02:59:55.30 ID:k5kavwwj0
touch持ってるし、1万くらいのモバイルルータ買ったら大勝利だな
572 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 03:02:33.89 ID:1kXECmkE0
ISDN 64kbps or 128kbps
>>1 100kbps
うーむ。
これいいな
574 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 03:05:17.73 ID:yHa9H3lT0
1ヶ月SIMを売るわけじゃないのか
575 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 03:13:35.30 ID:IYuyBxcq0
イオンとBモバはIDEOSをセットで売りたいんだろうけど、正直そういう人向けの商品じゃないと思うw
ちゃんと自前でドコモの白ROMなり海外SIMロックフリー端末を用意できる人向け
俺も海外の安いサブ端末探そうかな
公式Twitter見たけど、ネットからプラン変更可能(月単位)っていいな。
普段100kbps980円で、太いの使いたい時はプラン上げればいいんだろ。
ドコモ本体がこのプラン出してくれよ。メールとか変わんの面倒なんだよ。
IDEOS+EMつかってるが最近慢性的に混んでるよ200〜300kbpsくらいかな・・・、
のりかえた方がよいのだろうか。
_____________
___ /
/´∀`;::::\< オレの名前を言ってみろ!!!
/ イオン/::::::::::| \_____________
| ./| /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
579 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/11(土) 03:27:29.64 ID:3ClLY9qC0
要はU100が欲しいんだよな
これiPodTouchでも使えんの?
SoftBank回線でカーナビがわりにiPhone使ってるけど地図表示遅くてイライラする
しかも山道とか入ると圏外になるし
外でも快適にネットするならSIMフリーのiPhone買ってドコモと契約した方がいいのかな?
iPhone5はドコモからも出るとか言われてるしそれまで我慢するしかないか
582 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 03:32:24.68 ID:UUX8Gu2iO BE:119847593-2BP(4003)
余りにも、遅すぎる
ルータに使うなんて、自殺行為
PSVの3Gモデルがシムフリーで、これが使えるんだったら
PSVの3Gモデルを買ってこれを刺すってのがよさげだな
584 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/11(土) 03:34:48.11 ID:3ClLY9qC0
速度は値段なりでもレスポンス糞わりーとかでサポセンパンクしそうだなそれ
マジレス欲しいんだけど敢えてドコモを使わずこれ使うメリットは?
587 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (長屋):2011/06/11(土) 03:36:48.13 ID:9f7dyVpO0
これは・・・買いなのか?
で、ソフ禿げは対抗プラン出すんだよな?当然。
やりましょう待ち。
糞遅くてもいいからこれみたいに速度制限で安いプラン出せるんだけど
もうからないからやらないんだろうなドコモとか
ソフバンのiPhone圏外で補助的に使うならアリじゃないの?
起きたら店行ってみるけど、ジャスコでIDEOS売ってるのかな?
591 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/11(土) 03:47:43.95 ID:wn6yt7fV0
イオンカードでの引き落としだと5パーセントオッフ フッフ だといいな。
音声サービスってIP電話なのか
100KbpsでIP電話が通じるだろうか。
>>588 U300すらスルーしてますがw
対抗ってやめたんじゃなかったっけ。まあどうせドコモじゃないから無視なんでしょ
正直これ契約するならU300の方がマシ
安物買いのゼニ失いwwwww
ソフトバンクが「低速だけど安価」ってプランわざわざ出す意味無いでしょ。
ソフトバンクの子会社のウィルコムが最大204kbpsのデータ通信980円やってるよ
599 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 04:17:41.49 ID:dtbmnk2m0
遅くてもドコモの通信網なのが魅力
600 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 04:18:57.26 ID:ifxjGTO70
中華批判したら規制とかないの?
アラ、透過プロクシってのはなんかちょっとヤダな。
602 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/11(土) 04:58:58.82 ID:cRPwk8HF0
Idiot??
ネットの接続サービスで、1Mで980円くらいのやつがあってもいいと思うけど。
ADSLとかでも2〜3000円かかるのな。
606 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 06:33:15.09 ID:ysmbb4tO0
>>605 複雑なことやってんな
アイフォン知らないけど、脱獄とかSIMロック解除アダプタとやらを買えばいいんじゃね?
>毎秒100キロビット
さすがにちょっと・・・
608 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 06:46:32.60 ID:QtML5I7m0
高けーよ、禿
やっぱり岡田は守銭奴だな
609 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 (長屋):2011/06/11(土) 06:51:32.74 ID:iAX8/Ase0
ウィルコムならデータ通信980円でさらに電話だって有料だけどかけられる。
610 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 06:57:30.30 ID:oYkrtVoT0
BF-01Bの白ロム価格が上昇するな・・・
貧民層なら白卵でもいいのか
docomoの音声通話に128k縛りで格安のパケホコース作らないかな
ガラケーならそれで十分だし
スマホはデータ通信だけでいいんだよね。
これはありな気がする。
DTI詐欺は結局Bモバと同じだった訳だが、イオンは最初から表明して
980円な訳か。
こんな速度じゃアプリ落とすのに何時間かかるやら
614 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 07:37:51.88 ID:oYkrtVoT0
アプリは自宅で落とすだろうJK
615 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/11(土) 07:43:59.90 ID:w7VXQSWK0
tcgi.nt.ftth.ppp.okada.ne.jp
とか、死にたいわ
普通の人間はLANで繋げばいいから100kは田舎用だろ。
つかさ、大概のイオンって無線LANも持ってね?
この金にイオン無線LANも含んでたら神なんだが、流石に無理か。
おれが行くイオン運営のLANは無いな
マックのモバイルポイントとかはあるけど
>>581 ナビアプリを最初のルート出す時に全部ダウンロードする奴に変えたほうが
今docomoの7.2Mデータ通信をWifi用に契約してるけど、これの4980円プランとどこが違うの?
乗り換えたほうがお得ってこと?
>>621 ドコモがせっせと自分のために建てた、電波塔はあくまでドコモユーザ優先だから
回線に余裕があれば、他の会社でも使わせてくれるかもしれないが、逼迫してきたら
・・わかるよね?
外でGmailさえ送受信できたら満足できる俺なら買いですか?
メールくらいなら、余裕w
フリーソフトかなんかで100kbpsを体験できるのってあるか?
お試し期間とかないとつらいな
最初に初回契約料3150円だけ払えば、あとは解約自由だよ?それでもダメなのかw
627 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 08:57:38.52 ID:oYkrtVoT0
>>625 友達にウィルコムユーザーくらいいるだろ
628 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 08:59:32.03 ID:9lhH+oe20
ワイマックスやめてこれに数r
>>627 ウィルコムユーザーの友達いるけど、ウィルコムってそんなに遅かったの?
普通に使っているように見えたからそこそこ早いのかと思ってた
630 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 09:00:55.07 ID:DBZ8nC8b0
これいつからはじめるの
教えろ岡田
632 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 09:03:31.34 ID:oYkrtVoT0
>>629 通話とメールにしか使わない層ばかりで気付かないかもしれないがそんなに遅い。
633 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 09:04:03.42 ID:ME+6kG510
>>625 体験不要
最初980円で契約するけどたいていのやつはガマンできなくなって2980コースにプラン変更する算段なんだよ
634 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 09:05:14.44 ID:UUX8Gu2iO
ウィルコムもイーモバもwimaxもソフバンも圏外でAUはバリ3だけど通信できない俺のためにあるようなもの
ドコモだけは使える。
636 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 09:05:45.45 ID:aSWBwVQe0
ゆとりが騙されそうな内容だな
ドコモのMVNOで7.2M使いたい奴は、DTIハイブリッドモバイルプランってほうが安いが
2980円+端末レンタル代630円かかるし解約金が高いから注意
>>629 恵まれた都市部では180kぐらい出る
移動中はがっくり下がるけど
639 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/11(土) 09:09:39.80 ID:BQm0n13U0
自宅ネットがISDNな俺もいるというのにおまえら贅沢だなあ
640 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 09:11:02.85 ID:DBZ8nC8b0
>>611 128kパケホコースいいな
iPhoneとの2台持ちで、ドコモも使っててメールし放題プランで月額1000円維持してるけど
そのオプションが月額1000円なら使ってやってもいいな。
基本料金980円+128kパケホ980円+imode基本料315円 = 合計2,275円
643 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 09:15:09.27 ID:DBZ8nC8b0
>>642 マジかよ、今イオンに電話したけど
担当者も店舗知らなかったんで折り返してもらうことになった
名古屋は大丈夫かな
644 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 09:19:19.97 ID:AY244UtE0
645 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 09:21:15.47 ID:DBZ8nC8b0
>>644 ナイス!愛してる!
ワンダーシティってどこだ
>>645 モゾ・ワンダーシティーを知らない名古屋人がいるとは・・・。
>>305 帰宅時にビールかチューハイとつまみを一つ買って、飲みながらの駅までの道中が至福の時
200円の贅沢
649 :
名無しさん@涙目です。(空):2011/06/11(土) 09:31:41.25 ID:hGJyIHAQ0 BE:116424746-2BP(1841)
AirH”回線からカキコ。
おまえら気の早い奴はもう買ったろ。
はやく回線速度の結果うpしろ。
650 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 09:33:02.19 ID:DBZ8nC8b0
651 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 09:43:40.30 ID:DBZ8nC8b0
よしゃ、電話して取り置きしといてもらったぜ
買ったら報告するわ
これ買ってWILLCOMのハイブリに挿して使うかな
654 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/11(土) 09:52:13.38 ID:Ktb2jxvl0
契約必要ってのはあるけど安いな。
ドコモ端末でも使えるし。
ドコモ通話無料やってくんねえか
3000円定額とかで
659 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 09:59:18.35 ID:KYW6pFRy0
たとえば、
ドコモ契約Aの携帯をメール放題プランにして通話とメール専用機に、
ドコモ契約Bのスマフォを無料通話付きプランだけにして↑と無料通話を分け合い。
そのSIMを抜いて余った携帯に挿して家族や彼女にでも渡す。
ドコモ契約Bのスマフォにこの980円のSIM挿してデータ通信専用に。
なんてこともできるの?
しかし、これをやるとデータ通信も含めドコモの回線を3つ増やすことになるのか。
660 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/11(土) 09:59:25.62 ID:Ud3pDVcgP
>>478 基本海外iPhoneとか海外のSIMフリーAndroid用じゃね?
INSより遅いのかよ
ドコモのスマートフォンに機種変更してSIMロック解除して
これ刺せばいいんじゃね?
ドコモのSIMカードは、元のガラケーに刺してメールし放題プランで月額1000円運用で
電話で確認したけど、契約に身分証とクレジットカードは必要だけど、
端末を持っていく必要は無いってさ。
665 :
名無しさん@涙目です。(空):2011/06/11(土) 10:06:13.19 ID:K+3CB19P0
ロック解除しなくとも高確率で使える
多分こいつもFOMAカードじゃないか
>>664 SIMカードだけで契約できるんだね。それはいい情報
>>665 ドコモのMVNOで日本通信の又貸しだからね
667 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/11(土) 10:09:48.33 ID:hh8wXzsw0
128kbps パケット定額のKwinsですら、1年10500円だったのに高くね?
2chはぎりぎり出来たが、楽天のくじとかはきつかった。
100kbpsなら580円くらいにしてほしい
通信は良いのに対応端末が超絶ksタイプかこれはorz
>>667 それマジ?kwsk
>>669 カードだけ契約して、ドコモでもポケットWifiでも買えばいいじゃん
671 :
名無しさん@涙目です。(空):2011/06/11(土) 10:21:36.34 ID:K+3CB19P0
あれは電話機には使えないだろ(確か)
ウィルコムだし
まぁこっちは980円に対する手数料が割高過ぎるけど
672 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/11(土) 10:24:27.72 ID:hh8wXzsw0
>>670 マジだったよ今年3月で終了
ちょうど>671みたいに(空)って表示だった。
接続が京都だったらしくradiko?で京都のラジオも聞けた。
kwinsってPHSじゃないの?
980円で100kbpsとは言え、3Gだし
割り切れば十二分に使える
674 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 10:28:11.63 ID:XrmEZ8nd0
U300で懲りた俺は様子見だな
DTIの二の舞になりそうなおかん
>>672 d。そんな安いのがあったんだね
>>674 スピードは100kで遅いけど、違約金とかは無いぜ
初期費用3150円払えば、あとはいつでも解約できる
676 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 10:30:48.18 ID:gaiVT5cw0
安いなぁ
モバイルルータ出したら欲しい
買ってきたよー!
ISDN並みだって言われてたけど、意外とADSL並みの実感
スマフォ用サイトはPCのそれよりデータ量少ないからかな
動画もラグなしで快適に見れてるよ
これが月980円で使い放題なんて信じられん・・・
あと受付のおねえさんの露出がすごかったw必見
>>677 ちなみのどこのイオン?客は他にいたの?
679 :
名無しさん@涙目です。(空):2011/06/11(土) 10:35:53.67 ID:K+3CB19P0
動画も行けるとか、繋ぐところ間違えてないか
680 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/11(土) 10:35:56.60 ID:cmD2e8MJ0
北海道旅行で1週間だけデータ通信したい。
何選んだらいいのか教えて。
681 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 10:36:13.80 ID:AvGBke740
都内もう売り切れ加代
682 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 10:36:19.25 ID:XrmEZ8nd0
>>677 長屋のイオンってどこだよww
kwsk
>>680 本家b-mobile U300かFairで幸せになれる
684 :
名無しさん@涙目です。(空):2011/06/11(土) 10:38:29.06 ID:K+3CB19P0
>>680 WiMAXお試しレンタル
エリア外ならプリペイドのどれか
ウンコムはちょっと山とか海行くと圏外だからなー。
デムパのつおいウンコムって考えで使えばそれなりに使えそう。
端末イラネー。
USB通信タイプならほしい所だが。
>>678 浜松市野だよ
田舎だからかまだ人はそれほどいなかったな
40代らしきマニアっぽいおじさんが2人受付の回りを偵察してた
午後には情報が回って事態は変わるかもしれんよ、買うなら今日だと思う・・・
689 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 10:40:30.89 ID:N6NxXJD9P
気になる奴はヤマダ電機とかで2980円だしてU300買ってきて試してみろよ
結果300kbpsで大丈夫だと思う奴は更に通信速度が下がることを考慮した上で契約すればいい
690 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/11(土) 10:40:32.36 ID:KyA0D1510
>>677 アクセラレータってオフに出来るの?
ブラウザでプロキシ設定するタイプ?
691 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 10:41:45.49 ID:N6NxXJD9P
動画は無理な筈だけど。。。
692 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/11(土) 10:43:05.11 ID:3ClLY9qC0
ADSLと体感変わらずとか動画ラグ無しとか謎の技術で物理的にアクセラレートされてるレベル
693 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 10:43:11.88 ID:Vl50DDs80
これ契約すれば俺のT-01Aも活躍の機会増えるの?
グーグルマップとメールぐらいしか使い道なさそうだが
694 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 10:43:34.21 ID:OnrP2JqQ0
やっす
iPadwi-fiとこれ買おうかな
なんぢゃこれ
696 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 10:44:44.99 ID:OnrP2JqQ0
やっぱ俺もルータータイプ出るの待とう
ちょっと大きいわ
697 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/11(土) 10:45:26.30 ID:cmD2e8MJ0
698 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 10:46:23.40 ID:i+Kw+Bfd0
480円のIP電話だけ契約できるのかな。
>>677が、買ったと報告してから、その後何も発言が無いんだが・・w
動画無理ってのは早漏。
ちゃんとストリームが落ちてくるのを待てば見れるっての。
30分見るのに2時間とかかかるだけで。
あ〜、糞シナサイトみたく再生とダウソを同時にしないとダメなとこだと無理だな。
701 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/11(土) 10:47:19.92 ID:3ClLY9qC0
WiFiに繋いでたとかじゃないよなw
(空)で来てくれよ
702 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 10:47:58.65 ID:N6NxXJD9P
b-mobile側の方で100kbpsではgooglemapは厳しいとか、
サイトごとのビットレート規制をしているのでストリーミングの動画視聴は×とか言ってるんで、ADSL並っていうのは多分嘘。
703 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/11(土) 10:48:14.26 ID:3ClLY9qC0
705 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 10:50:25.37 ID:i+Kw+Bfd0
Twitter見てるとU300でもSkypeの利用は事実上厳しいとか公式が言ってるんだが…
使って欲しくないってことなのかな。
706 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 10:51:19.86 ID:XrmEZ8nd0
>>700 お前b-mobileは特定サイトの帯域絞りの恐怖があるんだ
ストリーミングはほぼ落ちてこないに等しい時間帯がある
スカイプはっつか、音声は一定の速度で通信しないといけないから。
むしろウンコムの方がスカイプはこなせるんだろうな。
いい加減無線パケットでスカイプとか寝言だって気付けよ。
708 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 10:54:58.59 ID:JU30E7e20
やだちよっと
イーモバイルがんばって。
>>706 マジかよ。Bモバお前もか。
Bモバの制限無しって嘘だったのかよ。
710 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 11:02:08.98 ID:XrmEZ8nd0
>>709 Fairは快適だから、4980のは動画もスムーズかもしれない
ただU300はあわよくばを期待したが(ry
711 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 11:05:06.40 ID:6hTBgll60
712 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 11:06:39.14 ID:D30KfcU90
100kbpsじゃダイアルアップより遅いんじゃね
とおもったけどうちのボロADSLもなんか帯域しぼられたらそれに近くなるの忘れてた
もう絶対解約するわ
ドコモとかのプランしか知らなかった人が皮算用してるの見ると
テキストが限界の100kbpsも世の中に又貸しサービスがあることを
知ってもらえる効果は十分あったようだね。
3150円払ってクレジット契約だと投げ捨てづらいから
400kbpsに変更してでも維持しようとする人もいるだろうし
この記事きっかけに情報収集して、上記の初期費用かからない
FairやU300の存在知ってもらえれば日本通信は御の字じゃね?
714 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 11:09:35.41 ID:3Ud/l2qi0
380円の公衆無線LANサービスより
こっちのほうがよさそうだな
715 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 11:12:32.25 ID:AvGBke740
>>711 イーモバはPocket WiFi Sとして売ってるしな
>>715 でも芋が販売する製品ってSIMフリでも800か2Gが使えないんじゃなかったっけ・
>>716 Pocket WiFi SにドコモのSIMでも通信は可能
>>716 発売当時の発表ではドコモやソフトバンクでは使えないことになっていたが、
実際にやってみたら無問題で使えてるらしい。
>>718 >
>>716 >芋はつかえない
>日本通信のはつかえる
芋は2Gしか使えない→SoftBank◯docomo△田舎に多いFOMAプラスエリアがつかえない
日本通信は
SoftBankは◯docomo◯
>>662 この方法いけるなら買おうかな
スマホ月額高いから遠慮してたけどこれなら俺でも買える
722 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 11:37:51.56 ID:N6NxXJD9P
品川イオン売り切れましたー
>>721 別にスマホだからって無理やり3G通信しなくてもよくってよ
目的が決まってるなら中華Padとかも選択肢にある
あと、3G通信ならKindleもごにょごにょ
724 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 11:40:53.46 ID:A6lVAZvq0
simだけで\980/月で買えるならwi-fi運用のギャラタブ用に買いたい
725 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/11(土) 11:41:12.73 ID:1l+EDram0
>>722 コンポジさんオワタか
東京は1店舗しかないのに兵庫の店舗ワロタ
726 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/11(土) 11:41:48.31 ID:3ClLY9qC0
買ったとか売り切れたとか、こいつは装備しないと意味無いんだから利用報告はよ
727 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 11:42:15.38 ID:4erKRO4r0
これL-02Cに付けてつかえるん?
728 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/11(土) 11:43:50.40 ID:bveA0hhNP
980円で100kbpsとは言え、3Gだし
割り切ればオナニーに使える
イデオスも一緒に売ってるなら買いに行ってもいいな
730 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/11(土) 11:44:32.48 ID:W1uyBauz0
やべえ、普通いいじゃんコレ
>>729 一応IDEONも一緒に扱ってるらしいよ
ジャコスの店員がどれだけ知識あるかと
抱き合わせじゃないかって事をわかってるかどうかの心配点はあるらしいが
732 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 11:47:55.54 ID:i+Kw+Bfd0
ソフトバンクのMVNOもやればいいのに。
733 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 11:48:07.73 ID:D30KfcU90
やべえそろそろイオンに走ったほうがいいんか
734 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 11:48:44.82 ID:Orvr2NmO0 BE:101871173-2BP(1841)
買った報告は一人かよ。
ベストエフォートより実測じゃ実測。
実測値を出せ。
735 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 11:49:55.91 ID:bR6Tw3Z90
100kbpsなんて遅すぎて使えないとか言ってたくせに
結局値段だけの貧乏人なんだな
さすが乞食速報
100kにどんな実測期待してんだよ・・・・・
>>733 埼玉さんなら都会だし電波届くと予想して
ボロADSLを捨ててWiMAXを自宅&自宅外運用すれば
捗ると思うの
縛りも2年に比べたらゆるいし
帯域とかの制限も実質ない
>>733 品川のイオンは売り切れたらしいぞ?
早くイオン川口前川店へ急げw
契約にクレジットカード必要なの?
もってねーぞ
>>739 まずイオンに行ってJMBワオンクレカを作ろう
>>732 普通にパケット定額ライトフラットみたいな感じで
この速度で980円くらいなら欲しいよなー
いまの
使い方(ケータイのみかパソコンか)や総データ量で値段差つけるより納得できるわ
帯域使いまくるやつは高くすべきだし
使わなかったら安くすべきじゃん
743 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 11:54:31.61 ID:fZuQu4RA0
>>731 IDEON売っててくれるなら行って来るわw
でも、巨神をうまく操縦できるかな?
>>742 ピザデブも使えそうなのヌルガだけ
JNBワンタイムも、りそなデブ(←New!)も月額利用できないし
りそなはtwitterかなんかでAUTO報告あったっぽ
スルガは今の所名指しされてないから
大丈夫、かも
楽天はシラン
745 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 11:58:41.04 ID:IDZGz4jwP
>>743 まずはガンキャノンで感覚を掴んでからだよな。
大型免許の一発試験の練習もレンタカーの4t車でやるっていうしな。
>>744 自動報告w
ビザデビ登場時は現金支払派の強い味方!って思ったけどどんどん使い勝手悪くなっていくね
安いのは結構だけどベスト100kpsって
実際は10くらいしか出ねえんじゃねえの
ダイヤルアップ時代かよ
>>748 完全にスレチだけど、審査ゆるいのをいい事に
月額支払いで逃亡されまくったらしいからな
スのれガも今年から会社指定して新規月額支払い停止してる
イオンで売るなら
プリペイドand店頭チャージもしてくれよ
月額だと解約して復帰したらまた手数料とられるだろ
またdocomoボッタクリかよ
>>750 ドコモかんけー無いしw
あえて言うなら、日本通信とイオン、両方かそれかどっちかがボッテるってとこか?
>>751 MVNOにこんなに安く回線貸せるくせにユーザーにはボッタクリ
って話ではないだろうか?
753 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/11(土) 12:17:20.26 ID:1l+EDram0
754 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 12:19:48.64 ID:bR6Tw3Z90
>>751 ドコモのアンチになると、ドコモの名前が出てくると
ドコモがぼったくってるという思考になるらしい
ああいうのを洗脳っていうんだろうな
誰に洗脳されたのかは知らんけど
>>748 あと、クレカ契約限定特典だけもらってバックれとかも結構あったみたいね
まあ名指しで停止されたサービスに使ってた客層が悪かったと思ってるww
>>471 U500で2980なら売れただろうにな。
昨日京都でかってきたお
Xperia SO-01Bに挿してBNR スピードテストで測定
イオン洛南店内では84kbps,西大路駅では88kbps,京都駅前では80kbps.
いずれも20〜21時の速度.
メール(IMoNi)やTwitterでは気にならない程度.ただし30KB程度の画像うpは8秒と感覚的には遅いかな
マップはヌルサク感ゼロ.事前にキャッシュとっとかないと厳しい.
動画は・・・言うまでもないよな
今度acroに機変の予定やから,残骸ぺりあに挿して楽しもうと思案中・・・
>>757 できればふしあなで発言してみてくれるとありがたい。よろしく
欲しいけど端末買う金がなかった
ワイヤレスゲートのオールワンでいいや・・
>>760 イオン求人に応募するんだ
何から何までイオンで済ます生活力を身に付けられるぞ
763 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/11(土) 12:32:08.34 ID:Dk9wtuIf0
>>757 マップに関しては買い切りのオフラインナビでも買うかな。
Androidのナビエリもうすぐ出るし
764 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 12:32:37.04 ID:A6lVAZvq0
販売店舗増やしてくれんのかな
ワオンといいナナコといい小売が始めたIT系のサービスは糞しかないから利用しない
>>759 これから京都逝くから,そこでふしあな投下してみるお(^ω^;)
768 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 12:38:14.30 ID:OnrP2JqQ0
テキストの情報だけやりとりできたら良い人いっぱいいるから売れるだろうな
実家のお袋用とか
あとイオンのトップバリュ製品の写真だけ端末に読み込ませておけば
ショッピング端末にもなる。想像以上に売れるんじゃね?
携帯業界は小売大手に客奪われますな
769 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 12:38:33.48 ID:Orvr2NmO0 BE:38808342-2BP(1841)
>>757 WILLCOMのNS001U980円128kbpsだと駅前の電波状態いいところで実測56kbpsがいいところだもん。
やっぱドコモの回線のほうがいい感じだな。
770 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/11(土) 12:38:59.27 ID:bveA0hhNP
速度が遅過ぎる
>>768 安いからウィルコムで満足してる人間もいるからね
300kだって不満だらけなのに100とか耐えられないっ
でも安いのは魅力
>>768 写真たてモジュールなんかもこれでいいのにな
高速通信必要としないし
今のプランみたいに月額490円〜9765円だけど
期間限定で上限980円とかわけわからん割引されてもな
774 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 12:53:37.47 ID:4erKRO4r0
らじこ聞けるん?
775 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 12:55:23.63 ID:U7WgdkBn0
GPS付きでこれ挿せるPADとかあるなら、カーナビとしても使いたい。
bモバみたいに上限300kbpsとかじゃないだろうな
>>776 1くらい嫁
これは正直、昔のi-modeじゃないと使い物にならないレベル。
速度制限堂々と言って販売してクレームが来るレベル。
780 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 13:20:37.35 ID:c17L3+Bl0
>>705 U300でスカイプ使うと我々は宇宙人だってくらいブツブツ切れて使えない
781 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/11(土) 13:23:39.68 ID:OvYrdEXw0
これベストエフォートやで
ベストエフォート。
なんと都合の良い言葉かー!
783 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 13:32:41.69 ID:qiHZSOLz0
いかにも日本人の好きそうな言葉だよなw
784 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/11(土) 13:39:15.55 ID:5LJSU+jW0
>>732 ソフトバンクは逆に芋のMVNOを利用しているくらいだから察してくれ
人が殺到してろくにスピード出ないんだろ?
786 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 13:45:06.46 ID:pEKt43vY0
嫁、子供にはIDEOSで十分なよう気がするけど、どうなんでしょう?
贅沢言ったらきりないけど、iphoneの毎月6 - 7000円と比べるとこの不景気な時代ありだと思いますが、、、
>>785 最初から絞りすぎてるから、殺到したところで変わらんよw
788 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/11(土) 13:48:08.76 ID:dvuhK5tv0
ここのスレみててU300に興味でてきたんだけどこれは最安2000円程度で300kbps出るの?
>>786 子供はキャリアメール大好きだから
docomo au SoftBankの安いやつがいいと思う
家族間通話は同居してると全然使わない
俺iPhone
子供docomoメール放題(節約を覚えさせるため、月6000円の小遣いから天引き)
嫁auだわ
790 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 13:57:04.91 ID:+94Q0Ya70
とっぷばりゅ〜
>>779 U300は、帯域制御されてSkype使えんと聞いたけど
岡田屋3Gはいけるのか?
792 :
名無しさん@涙目です。(空):2011/06/11(土) 14:10:43.27 ID:xxQBTX3p0
買ってきたぜ
Aプラン月980円だ
今、ドコモの黒卵でつないで書き込んでる
十分使えるぞコレ
793 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 14:11:33.07 ID:khdz9pS50
>>792 ふしあなで書き込みしてもらえませんか?
795 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/11(土) 14:14:53.80 ID:QCgEzu650
ν速民には無用のなんちゃら
797 :
bmdk6233.bmobile.ne.jp(空):2011/06/11(土) 14:15:23.33 ID:/+esttAO0
>>797 期待してたわけじゃないけどpingきっついな
あとIDコロコロ変わるって事は規制も早そうだ
800 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 14:17:32.34 ID:U7WgdkBn0
俺も買うことにした
801 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 14:20:21.97 ID:M7WFSquv0
俺にも買わせろ!
803 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/11(土) 14:20:27.40 ID:KyA0D1510
radikoは聞けるのん?
804 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/11(土) 14:20:33.76 ID:dvuhK5tv0
>>792 Wifi HW-01Cでtouchとかから接続できるってこと?
>>797 ウイルコムよりいいかもなプリン代も取られるし
806 :
名無しさん@涙目です。(空):2011/06/11(土) 14:21:55.49 ID:G+gbm9bb0
今日は今日で品川さんに10とか乳化してるらしいから
抜き打ち遠征とかっていうのでもないかぎり
待てばジャコスで手に入りそうだね
契約期間もいつ契約してもその日から一ヶ月単位で、日割りしないらしいし
巨大資本に物言わせてじゃなしに
採算ベースなんだな
809 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 14:25:48.66 ID:5lSy+0Ch0
1ooKb(´・ω・`)
810 :
名無しさん@涙目です。(空):2011/06/11(土) 14:26:04.17 ID:G+gbm9bb0
>>804 そうですよん
俺はヤフオクで黒卵仕入れてb-mobile fairで使ってた
ヤフオクで5000〜6000円ぐらい
>>799 毎回ID変わるね
なんだこりゃ
USB端末と+500円で無線LANよろしく。
そしたらマジで使う。
旅にノーパソ持ってける。
812 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/11(土) 14:26:57.93 ID:KyA0D1510
品川売り切れはガセらしいぞ
>>805 ウィルコムの新つなぎ放題(通称980円)もPRIN要らないはず
端末から既に無い
simフリーが使えるのか知らんけど
使えると仮定して安い端末を紹介してくれ
>>811 >USB端末と
L-05Aが対応端末(オクで白ロム二束三文)
>+500円で無線LANよろしく。
BBモバポ入ればええやん
816 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 14:33:40.84 ID:OnrP2JqQ0
将来的にワオンと紐つけて一緒にして
いちいち端末でダウンロードするのめんどくさいわ
817 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/11(土) 14:33:51.31 ID:dvuhK5tv0
>>810 d 良いね 今はwillcom980円だけど期限切れたら次はtouchとHW-01Cでいこうかな
818 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 14:34:53.09 ID:0XarphK10
実機を見ればお前らの幻想も吹き飛ぶよ
twitter?無理w
メール専用端末としてがんがん使う?無理w
まぁ実機を見れば分かるよ
これは入力作業を伴う用途にはむかない端末
時計のついたポケット無線LANルーターという捉え方が正しい
819 :
名無しさん@涙目です。(空):2011/06/11(土) 14:34:58.94 ID:/+esttAO0
途中でプランの切り替えもできるってさ
とりあえず100k980円で加入しといて、たくさん使う月だけ4980円のプランにすりゃあいい
820 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 14:36:17.41 ID:oYkrtVoT0
>>814 即解したDesireHDのSIMロックを外せ
821 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 14:36:26.30 ID:UXAApUa80
DTIのハイブリットモバイルプランといいこれといい
どういう仕組みで本家より安くなってるんだ
>>821 知らんけどセガとサンソフトみたいな関係じゃないの?
3ヶ月\6000
半年\9000
1年\15000
プリペイドで出してくれ
825 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/11(土) 14:46:39.33 ID:dvuhK5tv0
>>825 U300より安いじゃん
willcomはスマホに厳しいし
毎月割や月々割がないから
828 :
名無しさん@涙目です。(空):2011/06/11(土) 14:50:06.05 ID:0CnbyFHo0
>>821 独禁法がらみでドコモは積極的な戦略を打てないんじゃなかったっけ
829 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/11(土) 14:52:48.46 ID:KyA0D1510
>>824 普通に契約してもその値段じゃん
縛りないから解約は自由だし
1M位安定して出て4k以下出してくれ
最初何円で買えるんだ?
ドコモがローパケホーダイ980円とかやればいいのに
>>832 それだけ?なんか本体買わなくていいの?
>>834 本体は自分で用意できれば、買わなくていい。後はクレカ限定だが
月額980円だけだぞ?
ドコモが128kパケホ 980円を公式にやれ
クレカ持ってない
\(^o^)/
>>838 作れよ。イオンでも年会費無料とかキャンペーンやってるぞ
仕事してれば作れる。さすがにニートは無理だけどな
840 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/11(土) 15:08:55.21 ID:Dk9wtuIf0
昔クレカ作ったけどイラネって切り刻んじまったな
>>833,837
ドコモとかメジャーなキャリアは客単価を落としたくないからやらないだろうな。
まぁイオンがその隙を突いたわけだが。
どうせ遠方に行かないと契約出来ないんだし、地元に来る頃までにUSB端末置いといてくれ。
上記のL-05ってのでもいいから。
手数料込みで1万までなら契約するよ。
847 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 15:17:20.60 ID:UUX8Gu2iO
クレカも作れないカスが多いな
まあ、そんなカスじゃないと見向きもしないサービスだが
>>797 帯域はともかくPINGがひどいな
1秒て
Skypeだめなのもこのせいか
>>846 本当かは知らないが、狩人とかスナイパー、自営業で通ったという書き込みは
クレカ板で見るぞ?
850 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 15:19:38.38 ID:c17L3+Bl0
スナイパーってw
>>819 切り替えの度に、毎回3150円かかったりしないの?
強制的にアクセラレータが入っているからping値が遅いのでは
ははっ 審査項目に安価は9割がた取れますとか書いとけばいいのか?
>>849 それは昔の話
今は規制されて厳しくなった
ファミマTカードなんか結構ゆるいぞ
特に店頭勧誘
あとソフトバンク携帯(auとドコモは2010/7以降)を月賦で買って
半年以上経っているとクレヒス付くから、さらに通りやすい
>>853 素直に無職とか自営業とか書けばいい
バイト先でもいいが先に店長に話を通しておくこと
まぁ ほとんど家にいるから必要ないんだけどな
856 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/11(土) 15:26:48.51 ID:KyA0D1510
>>835 クレカ持ってるとクレカで契約したほうが手軽なんだがな
本人確認書類の一つとしてカウントしてくれるし
2ちゃんに書き込んでる内容が全部岡田克也に筒抜けになるんだろ
怖いぜ
政府転覆のメールとか全部民主党に筒抜けになるんだろ?
ネトウヨの俺ヤバイじゃん
使ってたボーダフォンが禿telになり
使ってたwillcomまで禿telになった俺に失うものはない
・契約には何が必要?
身分証明書類(免許証)、支払い用クレジットカード、事務手数料3150円(SIM代?)
・やめる時にはどうなるの?
違約金は存在しない 契約日を初日とした1ヶ月毎の更新制度(日割り計算なし)
・端末は?
付いてないから自分で用意するか買え
・クレカねーよ
そこのイオンでクレカ作れ もしくはあきらめろ
・ベストエフォートだろ乙
低速はスペック8割ぐらいの値がでる
・なんか制限は?
サイト毎、アプリ(サービス)毎の制限、docomo網の通信過多制限はあるらしい
他、非公開で制限対象あり
・テザリングは使える?
使えるとのこと 速度は速度なり
>>856 そうなんだが、使い過ぎるからカードやめてスルガビザデビにしちゃった
何かあったら嫌だし(その為のカードの保証だろw)
862 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 15:38:16.20 ID:5fSksFbY0
入るなら
100k 980円
Mbps 4980円
かな
863 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 15:38:44.13 ID:DBZ8nC8b0
>>851 そんな説明はなかったけどなー
注意事項にはこう書いてある
本サービスはイオン限定サービスのため、その他のサービスに変更することはできません。
>同一サービス内のプラン変更(プランA、プランB、プランC間の変更)のみ可能です。
>ご利用プランの変更は、お客様専用ページ「My b-mobile」でお手続きをお願いいたします。
>なお、プラン変更が適用されるのは、お客様の翌利用料金月の初日からになります。
>料金月の途中、何度でもプラン変更の申込・キャンセルをすることができます。
>お客様が当利用月中に最後に申請されたプランが、翌料金月からのお客様のプランになります。
ちなみに、最初の3150円は「SIMパッケージ料金」と書いてある
今のiPhoneの月月割が終わったらJBしてSIMだけ契約すれば維持費980円でいいのか
ハードの性能は4で後2年は戦えそうだし文句なしだな
>>864 やっと今月で3GSが2年満期だぜ
スパボずれが2ヶ月あるからあと2ヶ月か
4はあと1年ちょい
そのころには次世代iPhone出てるぞ多分
866 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 15:42:29.09 ID:DBZ8nC8b0
あ、唯一「縛り」と言えそうなのが、SIMの返却
解約したら、送料自分もちでSIMを送付する必要あり
>>863 おぉありがとう!
なんかその都度の設定料金はかからないっぽいね
ちょっとWiMAX解約も検討しちゃうわ
まぁ地方済みなんでこっちのイオンではいつから販売かわかったもんじゃないが
見かけの安さに釣られてDTIに申し込んじゃった人、超涙目だな。
縛りの2年間負け組。
>>865 どうせ2chとメールチェックと時刻表チェックにしか使ってないから
iPhone3Gから買い換えてよかったと思うのはOSのアップデートとRetinaディスプレイぐらい
こんな俺は後2年は余裕
問題はJBしないといけない事ぐらいだな
大宮店でも売ってくれないかなぁ。川口までいくの面倒くさい
871 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 15:51:41.85 ID:0vDHoT7o0
>>857 「天網恢々、疎にして漏らさず」
まったくもってそのとおりで、岡田克也にすべて掌握され、政府転覆などはむつかしくなる。
契約には熟考が求められる。
対象店舗少なすぎだろそこらへんのイオンやmvでもやれよ
873 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/11(土) 16:09:46.45 ID:CSp8faeD0
ちょっと ストップ ミニストップで売れよ。
874 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 16:11:50.77 ID:DBZ8nC8b0
今朝イオンの違う店舗に電話したんだが、取り寄せてくれるみたいだぞ
近場のイオンに電話で聞いてみろ
そんなことゆわれても〜
ヤフヲクとか怖いし〜
willcomでざくっと速度は買ってみたんだけど
0.088Mbpsでてた、これより早いってこと??
877 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 16:40:03.95 ID:Woe8HuLk0
近所の店取り扱ってるみたいだな
初期費用さえなければ今すぐ試しに買いに行くんだけどな
やっぱ使い捨てプリペにして欲しいわ
878 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 16:42:11.87 ID:EtYhQcie0
>>876 とんとんじゃないかな。
自宅では、willcomは0.05Mbps以上は出ない。うらやま。
日本通信はiPhone4のSIMフリー機販売してたな
またやれよ
881 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 16:50:15.21 ID:Xez430XTO
>>881 BBモバイルポイント
ソフトバンクが運営しているWi-Fiスポット
主な設置場所はマナルドとかマクナルとかマクドナルド
あとルノアールやJR東
ローミング元も豊富で500円前後で使える
無線LANに金払うくらいならfonだな。ソフトバックショップ行けば必ずfonスポットあるから
必要になったら近くのソフトバンクショップ行くことにしてる。
884 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 17:41:48.29 ID:TugePweg0
>>547 Gmail運用でいいだろ。もうそこは割り切れ。
SPモードなんか自分でバグ仕込んでるようなもんだぞwww
885 :
名無しさん@涙目です。(空):2011/06/11(土) 17:54:00.56 ID:DAhFjsnB0
プリペイドに慣れてると手続きとか返却とか糞面倒だな
>>17 DOCOMOの中古スマートフォン買った方がいいレベルの端末
埃かぶってるxperia miniで使うかな。
888 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 18:55:52.91 ID:1/um9hW+0
都市部に行くに連れウィルコムと速度が逆転するんだろうな
889 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 19:10:22.12 ID:B+D3Y3tUO
何処モの糞ッシー解約してくるわ
890 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/11(土) 19:19:07.16 ID:UU7rjSY1P
TAKE SIM KEN
891 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 19:20:13.57 ID:feuxnKaI0
ガラケーでいいのに
892 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 19:25:16.23 ID:WFCe3jzgi
芋なんて夜だと180kbくらいだからな
本当に100出るならいいと思う
「イディオス」(2万6800円)
↑まずこれが糞たけーんだけど何とかならないの
895 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 19:32:58.14 ID:AvGBke740
896 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 19:42:52.07 ID:A6lVAZvq0
?3150が純粋に最初のsim代でその後は解約・再契約は手数料かからないとか
だったら完璧だが甘いか
897 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 19:47:32.35 ID:Woe8HuLk0
人柱しようとしたら田舎店舗で発売日売り切れとかお前らどんだけやる気満々なんだよ
898 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 19:48:36.89 ID:k+Psf726O
>>896 いつまでかはわからないが、最初は甘くしとかないと客が飛び付かないでしょ
回線はドコモだし、SIMフリーで技適機種さえ用意すれば使える
安い端末ない??
980円 安い!
けど、遅い!!!
901 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 20:03:03.50 ID:p0mNP5GvO
テザ前提なら機種制限だけがネックだな
遅いから安いんだけどねw
これで高かったらだれも買わないw
903 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 20:10:51.42 ID:ysmbb4tO0
>>896 解約は大丈夫だけど再契約は手数料取られるみたいだね
解約した時点でSIMを返品・破棄した扱いになるようだ
905 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 20:15:12.19 ID:F3TkFiLY0
埃被ってるHT-03Aに挿してみるかな
ROM焼いてるから、ルーターに出来るし
906 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 20:39:54.88 ID:Orvr2NmO0 BE:237699577-2BP(1841)
川口前川店に問い合わせたら
本日分は売り切れで明日入ってくるけど予約した人の分以上に入ってくるか未定だとよ。
どうなっとんじゃいwww
やっぱ縛りがないから気軽にはじめられるよね。
ほかのキャリアも見習わんかい。
これAndroidに刺してもアンテナ表示されないよね
908 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 20:47:29.01 ID:ysmbb4tO0
>>906 イオンもここまで反響あるとは思ってなかったろうね
他の小売やキャリアにも参入して欲しいもんだ
>>907 それHT-03Aだけじゃないの
これテザリングかPC用モデムとして使える?
Willcomの回線遅すぎて死にたい・・・
0.075Mbpsってなんだよ・・・
1秒に10KBも出ればいい方とか。金があればギャラタブテザリングして
docomo回線を使い倒してやれるのに・・・
911 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/11(土) 20:50:33.52 ID:d2hY2kV+0
イオンが近所にない
どうしたらいいの?
田舎専用土人向けスーパー
913 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 20:57:24.56 ID:1/um9hW+0
輸入されたSIMフリー端末だとプラスエリア対応してないことが多いから気を付けろよ
>>911 イオンが近所にない兵庫県の田舎ってどんだけ田舎だよ
>>148 兵庫県のイオンジェームス山店とイオン伊丹店、イオン伊丹昆陽店、
取り扱い3つもあるぞクソックソッ
918 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 21:02:14.49 ID:GX9Hk7Zl0
これ1万人が1Mbpsを共有するみたいな契約じゃないの?
2980円のDTIが100Kbpsぐらいみたいだしやばそうな気がする
>>918 どこまで信じるかは受け取った人次第だけど
docomoからはサポート代とか反響とか含めてコスト的に出せないから
日本通信を迂回しての値下げのようなものって話
docomoと日本通信のいざこざもヤオ
夢列車とは違うんです
って事で納得できる?
dtiのアレは2980っていっちゃいけないんだぞ!
922 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 21:15:03.73 ID:GX9Hk7Zl0
>>919 そういう考え方もあるかもな、ただドコモがARPU下げてまでやるかは疑問だけど
銀河U出たら即効でSIMフリーにしてこれで運用しようかな
>>769 今のウィルコムに128kなんてサービスはないぞ
924 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/11(土) 21:16:16.41 ID:lsyeNsU40
伝説巨神スレか
だから、FOMA MVNO系ではMiFiが一番速度出るし安定してる。ただしポート規制あり。
ポート規制なしならU300。DTIは実測値はU300以下なのに高い。
イオンの100はともかく、400と制限なしがどの程度速度出るのか気になる。
>>923 単純にNS001がx4までしか対応してないだけだろ。
W-SIMだし。
超既出だけど
>販売するのはイオン店舗内の携帯電話販売店で
これは通称【イオンニューコム】(自分が特価スレで書く時はイオνとか書く)だからな
イオンSC系に存在するキャリアショップ、家電量販店は対象外
それとは別だけど震災地域で
ガラケー持ちかつ被災者に区分されるヤツかつauとdocomo持ちは
被災者機種変更割引が効くからキャリアショップ覗いとけ
928 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 21:21:05.00 ID:IiPhtN/y0
>>919 月額料金下げたらソフトバンクから独占禁止法で訴えられるからな
>>922 あとはギガメガレベルが10kbpsに下げられたら倍率計算上ボッタ扱いタヒねされるけど
100kbpsがベストエフォートで10kbpsに下げられても1/10だし980だしシカタナイヨネー的イメージ操作もある
930 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 21:28:04.64 ID:ysmbb4tO0
>>927 マジかよそんなの近所にねーよ
当分う300でいいや
これソフバンのSIMフリーで使う場合はAPNの設定どうすればいいの?
932 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/11(土) 21:37:24.49 ID:Fhsyfqgj0
u300を980円値下げ汁
まぁぶっちゃけ売り切れてて当たり前なんだけどな
扱ってるのが14店舗で1店舗に10個も入ってない
935 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/11(土) 21:42:11.28 ID:1l+EDram0
2chが見れれば言いや
937 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/11(土) 21:47:21.10 ID:Fhsyfqgj0
変な串強制されるとエロ画像が劣化しちまう
遅くても良いんだよバカ!
>>934 初回出荷数が140個ってそれはないんじゃないかw
大量にばらまいてなんぼのものだろうし
939 :
名無しさん@涙目です。(空):2011/06/11(土) 21:51:03.77 ID:GaqaAAQ1Q
モゾ行ったら、AUとドコモは、マネキンがいたのに、Bモバだけ誰も寄り付いてなかった。
通信のしすぎで制限されてるソフトバンクとこっちどっちが早い?
941 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 21:53:08.06 ID:khdz9pS50
942 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 22:09:51.57 ID:Y0TZDZAj0
そろそろスレ終わりそうだし誰かこれの本スレ教えてくれ
943 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 22:11:40.04 ID:oYkrtVoT0
944 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/11(土) 22:12:08.18 ID:cxttaeqc0
無料の無線サービスやれよ
黒卵ってなんだよ
946 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/11(土) 22:12:42.93 ID:1l+EDram0
948 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 22:20:26.25 ID:DrzEG5h20
100kb出ればラジコ聴けるぞ
949 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 22:20:54.02 ID:i+Kw+Bfd0
こんな感じでWiMAXを1Mbps1000円くらいで使わせてくれないかなー
951 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/11(土) 22:26:03.96 ID:KyA0D1510
952 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 22:27:22.85 ID:9QocPnGM0
手軽に買える新品simフリー端末はIDEOSくらいかな。
PSVita早く出ないかな
wifi便利そうだけど、電池食うから邪魔臭いんだよね。
956 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/11(土) 22:33:55.88 ID:Fhsyfqgj0
どこよ
凄い数字だな
954です
新宿区中落合w
俺のウィルコム黒耳以下w
回線名称 :UCOM
プロバイダ:Qit
下り速度 :49.2M(49,216,127bps)
上り速度 :37.2M(37,219,052bps)
おらの無線LAN速度
960 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/11(土) 22:40:06.58 ID:Fhsyfqgj0
こっちじゃ10時にモバイルしてるヤツなんて不良でもおらんけど都会は回線はすげーな!
>>926 NS001U(RX420IN)の速さは最大204kbpsだな。x4は一応、最大256kbpsのはずなんだが。
プランの「新つなぎ放題」自体はx8で最大512kbps対応をうたっている。
RX430ALだとx4だけど光IP化エリアなら最大約400kbpsらしい。
963 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 23:00:56.79 ID:k+Psf726O
ふざけんな。
愛知じゃ入手できないぞ!
モゾでもダメかな?
明日突撃してみる
965 :
中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (埼玉県):2011/06/11(土) 23:03:27.04 ID:IXCUK6070 BE:397335479-PLT(12500)
>>964 これ、ソフトバンクの3Gなの?うそだろ
>>965 SBの混雑している速度なんてこんなもんだぞ。
埼玉も遅いのね
バンクはユーザーが増えたせいか、去年の年末並みに遅いですね
家では、光回線なので不自由ないですけどね
968 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 23:08:37.20 ID:DBZ8nC8b0
愛知のモゾで十代のフトモモを目に焼き付けながら今日の12時ごろ申し込んだ
そのとき「10時に申し込んだ方の登録がまだ終わってない(b-mobileから開通連絡が来ない)何時に完了できるかわからない」
と言われた。
まあ俺のは30分ぐらいでできたけど、今日の午前中はb-mobileがパンクしてたみたいだな
あ、埼玉じゃなかったか
失礼
970 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 23:15:49.10 ID:uakQayqI0
ウィルコムのW-OAMエリア拡大による逆襲に期待大だお
971 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 23:16:09.80 ID:0RmpvoEw0
>>961 上りやけに早いな。うちの環境じゃ300kbps以上は一度も出たこと無い
972 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 23:34:59.21 ID:k+Psf726O
品川行ったが売り切れだった
そっか。初回のSIMが少なめなのは日本通信側のパンク対策だったのか。
>>938 って思うじゃん?俺が行ったところは5個しか入ってなかった
品川は30個だった。明日埼玉前川に入荷するから行くつもりなんだけど、幾つ入るかな。埼玉のもう一つのイオンと品川は火曜日入荷だそうだ。
SIMカードだけ売ってくれる?
iPhoneでこのSIM使えるかな?
むしろ、パンクするほどこのSIM買った奴がいることに驚いた。
まぁ1000円くらいなら試しに使ってみてもいいって気はするけどね。
ベストエフォート100kbpsを経験してどの程度契約者が残るか楽しみだ。
>>977 SIMフリー版か、SIMロック解除した奴なら使える。
PHS64k以来のデータ通信契約だから、100kなんて十分過ぎる。
981 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 01:20:29.76 ID:b9cmCvZd0
輸入物のU8150-BにイオンのSIM刺した人いないの?
>>961 上りは結構出てんじゃん
せっかくだから何かzipでもうpれば?
>>978 それを見越して上のクラス用意してんだろうね
>>983 100kbpsで使い物にならなかったから400でどうだろう?
7.2Mbpsってドコモと違ってどうだろう?
って気になるものな。
俺ならとりあえずひと通り1ヶ月ずつ試してみるな。
985 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 01:40:57.18 ID:rs3ayo9O0
986 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 01:42:52.68 ID:GLiIOCTv0
岡田△
今日電話確認して、店行ってみるか
ひさしぶりにwkwk感
日本通信って3大キャリアより随分遅いのかと思ってたけど、3大キャリアの方が誇大表示だったのか。〜Mbpsとか。
989 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 03:22:28.34 ID:b3bGqR4C0
ベ ス ト エ フ ォ ー ト でちゅわ
最大○M!なんて車で言えばスピードメーター300k!(実際何キロ出るかはエンジンの調子によります)だからな
今使ってるiPhoneソフトバンクで実測700kbps程度。それの1/8か。恐ろしい遅さだ
993 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/12(日) 03:54:22.81 ID:M5k6Z/8L0
994 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 03:59:44.41 ID:j9lbtTbm0
Gallaxy S2に載せて使いたい
早く発売しないかなー
995 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 04:02:35.84 ID:x8MH1Usi0
これ最初は本体代も掛かりそうなのが貧乏人には痛いなー
カードだけ欲しい
>>994 S2にこれ載せるとせっかくの
デュアルコアを使った高速ブラウザ
描画を活かせなくない?
スーパーカー乗るなら、ハイオク
入れるように宝の持ち腐れに
なりそうで勿体無い気が・・・
998 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 04:10:35.92 ID:x8MH1Usi0
店頭でしか買えないのが痛いなぁ
クレカ持ってなくて、VISAデビットカードしかないんだけど
使えるのかな?誰か代わりに購入してきてオクで売ってくれ
1000ならウンコムはあと2年サービス続行
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。