【日本観光商事】「ご当地ドロップス」の写真もパクリでした【延焼】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼739(dion軍)
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 21:57:41.26 ID:mfca4ar90
3名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 21:58:17.78 ID:hi4bx0dG0
リサイクルショップの訳あり食品コーナーに並んでそう
4名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 21:58:19.83 ID:7QI4zgml0
ケツ毛バーガー?
5名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 21:58:31.02 ID:pe8t/Rnd0
どうでもいい
マジでどうでもいい
6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 21:58:53.94 ID:pE7cVbQt0
>>2
死ねよキチガイアラバマ
7名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 21:59:11.94 ID:mLsFxtOp0
関連スレ

あのご当地キャラにトレース疑惑 #osaka #naniwa
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307574825/

日本観光商事の「ご当地萌え」シリーズのイラストがパクリだったとして謝罪
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307620298/
8名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 21:59:25.39 ID:Z61a/IZx0
>>2
これなんのトレス?
9名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 21:59:47.76 ID:9hRITyOI0
>>1
ぜんぶパクリかよwww
そりゃ儲かるわ
10名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 21:59:58.14 ID:rEnBky5a0
早く謝罪しろよ
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 22:00:08.65 ID:YMeA9sWU0
大胆だな
12名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/09(木) 22:00:10.41 ID:GxNVyJ/V0
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 22:00:44.59 ID:5VNAY9ec0
http://www.nikkan1.com/ 日本観光商事

お詫びのPDFアップしたぞwwwテキストではなくPDFファイル
14名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 22:00:45.46 ID:9hRITyOI0
591 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 18:42:10.56 ID:U8r4AzYh0 [6/9]
おいおい ご当地キャラでしもつかれつくろーと思ったら、写真検索してたら、
ドロップの写真もブログからぱくってるじゃねーかw

ttp://blogs.yahoo.co.jp/ike2251974/60993915.html   しもつかれドロップ この人のブログは商品
ttp://wasitaka.exblog.jp/10135314/ もとの写真のブログ

622 名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[] 投稿日:2011/06/09(木) 19:12:51.62 ID:bcU26lBu0 [5/5]
沖縄・泡盛風ドロップスの元画像みつけた
http://www.gotochiya.com/shopdetail/001011000004/012/000/order/
http://nanairo.tea-nifty.com/nanairo/cat4427761/index.html
http://nanairo.tea-nifty.com/nanairo/images/syuri3.JPG
15名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 22:01:36.96 ID:csnJ+sNH0
こんなどこにでもあるような写真どうだっていいじゃねえかよ
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 22:04:51.15 ID:6DpxCOZ80
ディズニーみたいな厳しいところとキャラクター使用契約結ぶときって
こういうイメージダウンにキャラを巻き込まないよう
こまごまうるさく契約させられるんじゃないの?

写真盗用とか、今どき中国でもまどもな公社は控えるくらいなんじゃないの
こんなのが日本で何年も堂々と売られてたなんてすげー
17名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/09(木) 22:05:13.19 ID:i/o+fd560
日本の観光を変える社長のブログ
http://ameblo.jp/ko825power/
日本観光商事株式会社・社長平泉の売上10億円を超える!
ビジネスマインドとマーケティングシステムを公開する社長blog

写真パクり・イラストトレースで年商10億
18名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/09(木) 22:05:40.10 ID:sLlZ+WrB0
首里城はどこにでもあるだろうって思ってたら雲の形が一緒だったわ
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 22:05:55.03 ID:W4HOS97P0
ネットで画像拾うのって違法なの?
知り合いがフリーペーパー製作してんだけど
基本的に、何か紹介する際の画像はネットで拾ってるらしいし

そのロジックならアフィブログの画像だって違法になるじゃん
20名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/09(木) 22:07:16.83 ID:BXg5S4y00
許可取ってればセーフだが、多分取ってないだろうなあw
21名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/09(木) 22:07:47.80 ID:gcsEgdtgO
あーあ…
中国ならありがちなんだが日本じゃ許されないだろ
なんつーいい加減な商売やってんだこの会社
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 22:09:19.58 ID:OWojUOvv0
著作権とかがルーズなころにはよくあったんじゃねーかな、たぶん
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 22:10:27.77 ID:W4HOS97P0
ガジェット通信とかさ
勝手に画像転載してるじゃん
ならあれも違法じゃね
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 22:13:35.71 ID:dfSVp3BM0
チベット自治区って社員か?
25名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/09(木) 22:13:54.70 ID:afdqOxNfP
>>19
ちょっと加工してればいい。

そのまんま画像がまずい。
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 22:13:55.73 ID:W4HOS97P0
釣れない
27名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 22:14:06.13 ID:8VwjxRZQ0 BE:513415542-2BP(0)

著作権とか言う気はないが
企業の姿勢として問題大有りだろ
「日本の観光を変える」とか言っておきながら
貶めてんじゃねえか
もしかしてかの国の人間でそれが目的か?
28名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 22:14:47.94 ID:9hRITyOI0
>>17
そりゃ、ネットから写真拾ってきて商品化

他社の人気イラストをトレースして商品化

ぜんぜん金かかんねーから儲かるわなwwwwwwwwwwwwwww
29名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/09(木) 22:15:06.72 ID:B8uQAeZ20
まぁ金取ったらアウトだわな。
その為のフリー画像素材集。

エロゲの背景もこれのトレス。
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 22:15:33.72 ID:6DpxCOZ80
>>19
罰金懲役がつく立派な違法行為だよ。画像の使用元が訴えたらだけど。
アフィはネットでの利用については法整備が追いついてない部分もあるけど
「転載」と「盗用」は違うし、「ネット上での公開」と「印刷物」でも雲泥の差がある

そこらの素材配布サイトいってごらん。
「加工」と「個人利用」はOKでも、「無断使用」「再配布」「商用利用」はだいたいNGだから。
それらの違いがわかるようになったらロジックとか恥ずかしくていえなくなるよ。ボク小学生?
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 22:15:37.78 ID:W4HOS97P0
なるほど
フリーペーパーは金取らないからOK
ドロップは金とってるからアウトか
32名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/09(木) 22:16:01.70 ID:ivH6CaSh0
レモンドロップ好き
アイドリングのスレじゃないのか・・・
33名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 22:16:13.73 ID:kt+VDdEd0
回収しないなら
この会社に関する画像を自由に使って良いってことに
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 22:16:54.78 ID:hWIrSd0h0
>>19
フリー素材と明記してなければ違法。
フリー素材でも出典明記を求める物もある。
勝手に加工したら、同一性保持権侵害でもっと悪い。
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 22:17:22.85 ID:6DpxCOZ80
>>29
そのフリー画像素材集ですら、けっこう高い金払って買っても
「素材そのものをメインにした商品化は不可」とか書いてあるご時勢なのにね
36名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 22:17:37.75 ID:9hRITyOI0
ttp://www.nikkan1.com/product/character.htm
NIKKANでは、ご当地をテーマに、様々なご当地ゆるキャラを開発しています。
これまでに開発してきたご当地ゆるキャラの一部をご紹介します。

ttp://www.nikkan1.com/nikkan/
会社名 日本観光商事株式会社
代表取締役 平泉 宏

■販売先 北海道、東北、関東、関西、中国、四国、九州、沖縄の小売店様約1400社
ホテル・ドライブイン・空港売店・専門店・観光みやげ店・道の駅・日帰り温泉・高速道路SA・遊園地・キヨスク他
全国卸問屋 30社
■仕入先 全国100社
■業務取引先
顧問弁護士2名 顧問税理士 顧問社会保険労務士
弁理士・司法書士・その他コンサルティング

会社名 NIKKANクリエイティブ株式会社
代表取締役 平泉 宏

要 日本観光商事株式会社の100%出資子会社として平成22年7月に設立。
ライセンスビジネスの拡大に伴い、日本観光商事株式会社のライセンス部門を分社化。
ライセンス取得、ライセンス商品の使用申請、商品化などを主な業務としています。
世の中にない価値ある商品をライセンサー様と製造メーカー様と協力し生み出しています。
商品開発コンセプトに「夢・感動・笑い」を掲げ、NIKKANらしさも商品に加え新たな価値を創出していきます。
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 22:19:26.50 ID:6DpxCOZ80
>>31
金取らなくても、フリーペーパー制作を自分の仕事の何らかの実績として扱ってたら
商業活動の一環とみなされて、金取ってるのと同じ扱いになるよ。
親告罪だけど、パクられた本人がその気になったら写真加工印刷はまず裁判でも勝てない
38名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 22:20:48.58 ID:9hRITyOI0
http://www.rakuten.co.jp/gotochiya/

楽天にまで出店してるな
39名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 22:22:06.34 ID:8VwjxRZQ0 BE:385061832-2BP(0)

>>36 商品開発コンセプトに「夢・感動・笑い」を掲げ、NIKKANらしさも商品に加え新たな価値を創出していきます。

笑いの創出しか出来てねえじゃねえかw
40名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/09(木) 22:22:27.76 ID:i/o+fd560
ご当地ドロップがわりとメディア露出してるから、
ここらに犯罪商品を紹介した件について問い合わせればいいかも
http://www.nikkan1.com/publicity/index2010.htm
41名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/09(木) 22:22:49.70 ID:OiTmFm2F0
>>38
ワンピやら許諾とってんのかな?
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 22:22:52.68 ID:W4HOS97P0
>>34
>>37
ちなみにフリーペーパーは企業・営利法人ではない
スポンサー収入は印刷費代わりにしてるだけでほぼボランティア
ミニコミにも満たない発行部数ならいいんじゃね?
43名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/09(木) 22:25:32.56 ID:bilyR5bR0
>>25
加工じゃアウトだ
44名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/09(木) 22:25:56.31 ID:5Y0gLOA60
著作権が金銭の授受に関係あるならP2Pで逮捕者は出ない
45名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 22:25:58.34 ID:acp8YGUNi
お好み焼き味のもらったけどまずすぎて全部捨てた
46名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 22:26:59.55 ID:QuwuXHEG0
趣味で絵書いてトレするなら分かるが、これで商売したら駄目だろ。

これは潰した方がよくね???
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 22:28:46.76 ID:U47CqeZ+0
>>36
社名にクリエイティブとかふざけてるな
NIKKANの終わりまで追い詰めるべき
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 22:30:00.13 ID:vlBtDcIJ0
ここのドロップってシャレにならないまずさなんだよなあ。
49名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/09(木) 22:30:07.23 ID:mnIh135U0
ネットで画像拾うだけの簡単なお仕事です
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 22:30:49.61 ID:6DpxCOZ80
>>42
スポンサーから金取ってるなら収益が悪かろうがなんだろうが変わらないけど、
よく見たら「紹介」なら、印刷物でいうところの「転載」にあたって問題ない使い方かもな
51名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 22:33:54.69 ID:Yk/gXY4g0
http://www.nikkan1.com/recruit/img/r1_p01.jpg
かわいそうなのでお手柔らかにしてやれ
52名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 22:34:35.56 ID:W4HOS97P0
>>38
ショボーンは2chのキャラだろ
モナーやのまネコから何も勉強してないのな
>>36
こういうのって地元民が考えなきゃ意味なくね?
他人のふんどしじゃん
>>50
スッキリした
ガジェ通とかも紹介にすぎないわけか
53名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/09(木) 22:35:57.95 ID:FGOaWFVh0
バレやしねえよwwwな考えでやってるんだろうな
どっかの焼肉屋と同じレベル
問題になるまで荒稼ぎしてトンズラ
自治体に金出させて商売できるし楽だよなこれ
54名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/09(木) 22:36:00.70 ID:MZ7Rmh5t0
回収大変そうだな
55名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 22:41:11.05 ID:uFAhDRPF0 BE:3341281177-2BP(0)

>>41
コピーライト入れてないな
許可取っててもこれは結構グレーじゃないの?
56名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 22:44:34.53 ID:dfSVp3BM0
だが「ご当地」で商標とってるとかしたたかだなw
他社にパクられたら訴える気まんまんじゃんwwww

ttp://www1.ipdl.inpit.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?0&9&0&1&9&130762685818558502699334
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 23:01:53.23 ID:6DpxCOZ80
万が一すべて版元に無許可と仮定して計算したとして
賠償額の天井が見えないww 
58名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 23:06:27.59 ID:quq4/CQO0
>>36
販売業者: 日本観光商事株式会社

所在地: 北海道石狩市

在日企業かと思ったら北海道かよ
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 23:09:37.75 ID:W4HOS97P0
>>58
なんで北海道企業が
他の地域の土産もしてんだし・・・・
60名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/09(木) 23:23:22.76 ID:YNpCGZgr0
>>58-59
北海道ってのは青春☆こんぶといい試されてるなぁ
61名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/09(木) 23:28:27.22 ID:vuGcm4+Y0
>>31
フリーペーパーは広告費で儲かる仕組み
立派な商用利用
62名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 23:29:33.85 ID:LF/Jemjm0
>>50
「転載」はだめじゃね?
「引用」記事はセーフだろうけど
63名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/09(木) 23:32:51.05 ID:vuGcm4+Y0
>>52
このショボーン、別会社の企画だったと思う。
手元に商品が無いんで確定は出来んが
違う会社の名前が。。。
64名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 23:41:06.98 ID:18gAgUF90
絶対に許すな
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 23:42:23.60 ID:UldUTHw70
苦情の問い合わせまでしたが
もっとしぶって無視したり画像削除して隠蔽するかと思いきや
思ったより謝罪対応が早くて許したくなってきた
日本系の会社で普段ブラックDQNでないイイ会社ならつぶしたくないな
66名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 00:01:27.71 ID:HwAjMvh40
>>65
ご当地キャラとご当地ドロップスのパクリ見て、なんでDQNでないと思えるんだ?
67名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 00:04:52.46 ID:HwAjMvh40
68名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/10(金) 00:06:54.43 ID:NOJOKO1g0
>>65
デザイン担当一人だけがボンクラだったと信じたいがねぇw
69名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 00:08:09.59 ID:HwAjMvh40
70名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/10(金) 00:19:14.53 ID:l3Q5Ply+0
火消し来てる?
71名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/10(金) 00:22:47.74 ID:8br5u7Xm0
炎上すらしてない
72名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 00:29:28.87 ID:Pd8n9XFL0
パクリすぎワロタ
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 00:31:39.86 ID:1CZTqBkbP
なんだ許可取ってたのか

解散解散ーっ!

74名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/10(金) 00:48:14.31 ID:8vn3NkLm0
>>73
ソースは?
75名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/10(金) 01:16:49.08 ID:NPtmO4780
こんなにあるのか
http://gotochigurume.com/
76名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 01:20:51.62 ID:iGvKi+J50
これのジンギスカンと夕張メロンがうちにあるわ…
もう開封してから3年くらい経ってるけど、まだ食べきれてないw
77名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/10(金) 01:24:07.75 ID:hKhiGCJz0
>>75
なんか全部パクッてそうだな
78名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 01:26:09.72 ID:UUXCqt1d0
パクリ無しを探すほうが難しそうだ
79名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/10(金) 01:29:19.25 ID:Xmw6Zmx60
商品の味(?)とか臭い(?)決めるのに現地取材してないのか
80名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 01:31:19.70 ID:SrrhEWK80
元ネタ探しゲーム付きだっただけだろ
81名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/10(金) 01:34:07.78 ID:r7fdmYoHO
ジンギスカンキャラメル超マズかった
82名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 01:51:58.49 ID:S9UXGOwa0
おいおい、この会社仕事が適当すぎだろ
83名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 03:39:11.17 ID:HwAjMvh40
84名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 03:46:49.01 ID:mfMjX2N90
ちゃんと仕事しろよ・・・
85名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/10(金) 04:03:32.34 ID:Wmx4JLiy0
なんか小者すぎて盛り上がらない
86名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/10(金) 04:06:24.81 ID:lDCr/4w10
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 04:08:11.00 ID:c0mxq4im0
>>86
今までの経緯を考えると情報入手元は検索エンジンだろうねw
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 04:43:09.39 ID:JopGiHCI0
>>85
年商10億、全国展開で小者はありえない。
社長以外営業しかいない中小企業が
どう考えてもアウトなことをここまで堂々とやってるっていうのが
ヤバすぎて手がつけられないかんじ。それかスレタイのせい

強きを助け弱きをくじくν速の皆さんの動きが鈍い
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 04:45:34.65 ID:c0mxq4im0
>>88
規模はそこそこあるよな
90名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/10(金) 04:55:23.27 ID:Nl6xHRns0
91名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/10(金) 04:57:18.87 ID:Wmx4JLiy0
>>88
いや、やってることがよ
こすいっつうかせこいっつうか
そもそもこの商品のコンセプト自体せこい
こいつを叩き潰したところで別に得るものはねぇなというか
92名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/06/10(金) 05:03:12.62 ID:lc3mDr6eO
なんかビビっとこないな
93名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 05:05:03.92 ID:Hr1DzE3M0
すげえどうでもいいからな・・
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 05:06:05.61 ID:mlnFxNoT0
もう回収宣言とごめんなさいしてるしやることないだろ
95名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/10(金) 05:16:10.52 ID:vK0AaW40O
きっとWikipediaのコピペでレポート
済ましたような連中なんだろうな・・・
96名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 05:16:22.26 ID:HwjuExbW0
回収宣言してんのは別件だろ
写真パクリに関してはいまんとこスルー
97名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/10(金) 05:16:52.45 ID:ho2MAlm30
98名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 05:18:14.67 ID:QBHVBhcy0
こんなんどうでもいいやろw
99名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 05:19:04.62 ID:HwjuExbW0
>>97
このぐらい自分で撮影にいきゃいいのにwwww
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 05:20:23.94 ID:zKOwLNWDP
なんだ偉そうに言ってたけど所詮ジャップもパクリ民族だということが露呈したってことか
知ってたよw
俺ら日本人は本当に自分の姿を鏡で見ると恥しか覚えないよなあw
101名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/10(金) 05:24:37.70 ID:N2pgFV0wO
>>97
ザラメ噴いた
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 05:29:04.79 ID:JopGiHCI0
>>99
パッケージデザインを自前で調達してない商品を全国展開だなんて
ヤバすぎて関係ない俺がチビりそう ヤバイ
103名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/10(金) 05:29:15.64 ID:1roA5XdK0
ブツ撮りせずにパクって儲けてるの?
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 05:39:13.38 ID:c0mxq4im0
こういう経費のケチり方するところってブラックなことが多いよね

画像編集ソフトとかもピーコ品だったりして
105名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 05:40:56.09 ID:ZucHzVfqP
100円ぐらいで売ってるドロッブを

ネットから写真拾ってきてはりつけて、525円で販売

それが土産屋だと飛ぶように売れる

そりゃー年商10億円になるわ

社長が儲かってウハウハってブログ立ち上げるのも納得www
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 06:24:52.54 ID:gvsjpWlD0
なんだこれ?
勝手にその町でもないのにご当地とか言ってドロップ作って
そのパッケージがパクリというか、ネット検索で拾ってきた画像の無断使用って事?
107名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 06:26:44.59 ID:0JiuH1Sp0
ニュー速トレス鑑定団の仕事の早さは異常
108名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/10(金) 06:37:07.63 ID:2H6odpnjO
これはあかん
109名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 06:40:55.70 ID:STqFDy3Y0
会社にあった「大分だんご汁ドロップス」は
http://www.kyushu510gp.com/2009/ohita/53.php
のと同じ画像だった。
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 06:41:32.28 ID:K4PtYZVB0
バイト先でご当地ドロップとご当地サイダー、去年から夏場だけ売ってるわ
やばいの>?
111名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/06/10(金) 06:55:50.57 ID:XuB4GqS6O
不買やわ
112名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 07:01:01.80 ID:UAGHjddK0
バーガーの写真とな
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 07:53:53.90 ID:gvsjpWlD0
誰か画像を無断使用されたトコをまとめ上げて今までの分の画像使用料を請求すればいいのに
まとめたらけっこうな額にならね?
他にもなんか請求できね?
114名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 08:06:47.58 ID:HwjuExbW0
>>113
被害者がまとまってやれば、けっこうな額貰えるだろうな
115名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 08:40:04.74 ID:pQWHD0c50
取引先に結構アニメやなんかの版権元があるんだな
こんな著作権遵守意識の欠片も無い危なっかしいとことは当然縁切るだろ
116名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 08:43:53.18 ID:8GhxWQVB0
ドロップスとやら自体が気違い商売だよね(´・ω・`)
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 08:45:33.31 ID:lN/kpjRl0
pdf使ってる時点で、そういった事には疎いって言い訳は通用しませんですぞ
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 09:12:34.76 ID:WyqX/QgF0
道理で美味しくなかった
何使って作ってたんだろあの飴
119名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/10(金) 09:13:20.60 ID:HSC3mNs20
正規のご当地キャラのライセンス元に問い合わせるのはどうよ?
パクリやってるところにライセンス品作らせて大丈夫とは思わないだろ
120名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 09:38:10.42 ID:V0KQmA570
子会社のここがいかに遊んでるかだな
NIKKANクリエイティブ株式会社
http://www.nikkan1.com/creative/


日本観光商事株式会社の100%出資子会社として
平成22年7月に設立。
ライセンスビジネスの拡大に伴い、日本観光商事
株式会社のライセンス部門を分社化。ライセンス取得、
ライセンス商品の使用申請、商品化などを主な業務としています。


しかしクオリティ低いな〜こんなので不景気とかいってるんだから
笑わせるぜ。全く同情できないほどのいいかげんさ
121名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/10(金) 09:43:49.22 ID:aC2MFNgT0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【日本観光商事】「ご当地ドロップス」の写真もパクリでした【延焼】
キーワード: ななついろ





抽出レス数:0
122名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/10(金) 10:25:03.20 ID:Uq13jSCK0
>>19
これアウトだよな
123名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 10:27:27.99 ID:6ayFoQEZ0
>>122
アウトならアフィブログ早く潰してください><
124名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 10:31:39.49 ID:S3OyiACK0
>>120
他人のをパクりまくっといてライセンス部門とか笑えるんだがww
125名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/10(金) 10:35:46.78 ID:ho2MAlm30
126名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/10(金) 10:37:27.83 ID:+LGTiXYL0
ライセンスビジネス(笑)
127名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/10(金) 10:38:32.13 ID:Uq13jSCK0
>>123
それはいいんじゃないの?
通販サイトの画像でしょ?
128名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 10:41:14.80 ID:SXaLQujn0
>>122
著作権侵害
129名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 10:52:49.95 ID:fImGOSmQ0
>>59
道産子じゃなくて土産子だったでござるの巻
130名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 10:53:44.84 ID:+PES7Jwc0
何やってんのかね。写真ぐらい自分で撮れよ。
131名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 10:55:19.42 ID:ZaD1LED+0
意味が分からんからまとめろカスども
俺は忙しいんだよ
132名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 10:56:02.44 ID:S3OyiACK0
>>125
かんぜん一致wwww
133名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/10(金) 10:56:21.70 ID:NEuLywn00
なんか面倒だな
まとめとかないのか?
134名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 10:57:47.92 ID:hUrbZlL50
仮に大手のレンタルフォトを使うとすると
1点使うのに5万円以上を毎年支払わなきゃいけないからなぁ
マルC付けずに無料〜数百円程度で使えるとこはないか
135名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/10(金) 10:59:19.41 ID:GHs8RyIeO
はあ… すげえどーでもいいわ
136名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/10(金) 10:59:53.67 ID:h8V46bkdO
これくらい撮るか描けよ
137名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 11:03:38.16 ID:qXfqEF0e0
ジンギスカンキャラメルはおいしくなって売り上げ下がったってホント?
138名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 11:12:43.52 ID:S3OyiACK0
このドロップ、1年で34万個販売だってよw

http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20100805-00003113-r25
>「ご当地ドロップス」。日本観光商事(石狩市)が2006年から販売している、ご当地グルメの味を飴で再現した商品だ。
>現在、北海道から沖縄まで140種類以上をそろえ、昨年は約34万個を売り上げた。

>「試作を繰り返して、料理の味に近づける努力をしています」(マーケティング部・平泉 健さん)というように、
>重視するのはおいしさではなく味の再現性。なかには、
>「えっ、これを飴にするの!?」というものもあり、その「マズさ」が逆に話題を呼んでいる。
139名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/10(金) 11:17:06.40 ID:NEuLywn00
それでパクラレ元には凸済みなのか?
こっちの方も含めて裁判起こされればいいのにwww
140名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 11:19:06.41 ID:oLeUyCQ40
141名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 11:19:52.78 ID:oLeUyCQ40
142名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/10(金) 11:21:32.99 ID:GHs8RyIeO
>>140
そういうことじゃなく
一つの画像で比較できないかということ
143名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 11:22:44.70 ID:HwAjMvh40
>>94
回収宣言してるのは、ご当地萌えキャラの方。
こっちのドロップスは全国のお土産物屋でよく見かけるから、
これを回収するとなるとかなり大変なことに。
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 11:23:55.54 ID:2YRnyh2g0
>>138
1個315円だから約1億って事か
145 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/10(金) 11:24:38.53 ID:/tzSr+lp0
なんかじわじわくるな
146名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 11:25:14.38 ID:exJ2C9NS0
知り合いの会社のサイトとか画像全部Googleから引っ張ってるわ
多少加工してるけどアウトだよな
147名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/10(金) 11:25:34.38 ID:vcK+Lz22O
場末の土産物屋で売ってるようなパロディ商品全部根絶やしにしようぜ
148名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 11:27:24.30 ID:exJ2C9NS0
>>134
こんなの阿呆らしいよな
沖縄のやつなんてそんだけ払うなら旅行ついでに自分でとって来たほうがいいじゃん
なんでそんなのが売れんの?
149名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/10(金) 11:29:39.41 ID:mhArzIsQ0
村岡さんに承諾得たのかよ
150名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 11:30:00.47 ID:6Y6SYXID0
写真使われちゃった人は、使用料を請求したらいいんじゃないの。
無断使用分は割り増しにして。今後売る分については、1ロットいくらとかで。
151名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 11:31:44.43 ID:S3OyiACK0
>>144
そっから写真無断で使われた人にどんだけ賠償がいくんだろ
1年で1億だから、3年なら3億
152名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 11:33:19.12 ID:3TkP6YHg0
ここの社長が典型的アホボンっぽくて切ない
153名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 11:33:37.63 ID:V0KQmA570
個人のブログなんかなんの弱みもないから
使用料ふっかけて出るとこ出たら良い
負ける事は絶対にない。時間のロスはあるけど
154名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/10(金) 11:34:45.01 ID:NEuLywn00
画像使われた人は臨時ボーナスか
ウラマヤスイですな
155名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 11:37:47.35 ID:ZucHzVfqP
この社長って商品や土地との密着より、金の話ばっかりしてるな

http://www.y-cube.co.jp/docs/mail_transmit/image/nikkan_jirei.files/titletop.jpg

「父がつくった木彫りの熊の会社を、私が20億円企業にします。」
日本観光商事 代表取締役 平泉宏氏
156名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 11:38:00.99 ID:pQWHD0c50
>>127
通販サイトの画像だろうが費用かけて写真は撮られてるってのが想像できない奴が多すぎる
157名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/10(金) 11:39:33.97 ID:1roA5XdK0
で、画像元にはパクられてる事を連絡したのかい?
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 11:39:36.96 ID:uBFThJ7U0
      / l ̄ ̄ ̄ ̄|
.    /o |::::| ̄ ̄l::::|    /二☆ニ,ヽ___
   /   |:::: ̄ ̄::::└――\\::::::::::\\::::::::::\      。°∨ ヽ
.  /  * ̄ ̄ ̄|::::r―┐::レ\二ニ=弍エエニニニニ二ヽ    o  '
o /         |::::|_r<__/ ̄ ̄   `ー-ニ二二ノ      o '
  '    ○      |___/ ̄              \   \ ○   。゚  '
  | . : : : : : : :○: : : : :.ィ / / ,斗┼┼         `==ニコ\    o   |
  | . : : : : : : : : : : : : :/ ' :l  レ∧ l / /  /   / ト、       \  ☆ o|
  -=ニニニニニ=y'  | :l  l | ∨l |: :/   / / l ト、   |  '. l \   .l
        |  V / | ∧  l,ィテ汽.l :|: : / /   |: | .'|  l   | |   \  ' ○
  ∧    |/|  | |  |/ : \l ト<:::::} V|: /   ニミレ'| | / l: | |    /
. < > o 。 l V :| | :     :代_::ク     た:::} } |:/レ |: :| | ′   /
  ∨      y:| \:|:  : :\xx  _'   ヒ ノ ./ :  |,イレ|/    /
    。 o ゚   / |  :/\ :   : l  | : :/   x /:     | |: :   ☆/
       /    :/\ヘヘ>、X: ト、 `‐′ .. イ: l: l:  ,.へ,|: :   /
o rv―V⌒>―、/ /⌒>r-イ| \|  孑 升l レ レ |/ : /   \O /o ゚。
  //7' ⌒'<⌒i >' _/:/.|.:. |ヽ   //小 \>、_/ /\: : . 。\
 〈 | {∧_∧ }/ f:ニ-'  |.:oト、\  | |/ ,ヘV l |.:.:ト \  \:  \\
 r' L>―朔   |:|    .\|./\\| |__ ヽヽX|.:.:「Vl V.o V:   |ヽヽ
∠\_`┴' __ヘ O |:| O   V /::;へl-ト、\|./\|-x{ヾ└-.、| : : | } }
o   ,/ / : : : V |:|,へ、   レ'::/ ___r―――‐<ヽ\\\∨ | ,リ
  // /: : : : : :V,イ  ヽ__, へ:/ :| |: :| | ̄ ̄ ̄}.「Τ|| o}:::}。}ヽ
/ ./ / : : : : : //   :/: : : ヘ ヘ | |-ヘニニニニ<-| |レ レ'´: : \
: : / / : : : : : //    /: : : : :∧ヘ `<__{_<<_l__>>/ /. \: : : : : :\
: / / : : : : :r' r―  :/: : : : : : : \\  .\ >:::< |.ト    \: : : : : :\
159名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/10(金) 11:39:59.31 ID:Uq13jSCK0
>>156

アフィって通販サイトの方がつかっていいよって出してるんじゃないの?
160名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 11:40:49.19 ID:W7kFR07Z0
頭悪すぎるにも程がある。金儲けは成功しても企業としては最低。 バチ当たれ
161名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/10(金) 11:41:35.33 ID:1roA5XdK0
トレース疑惑の「ご当地萌え」、販売元が謝罪 製品を回収
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1106/10/news031.html
162名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 11:42:31.17 ID:S3OyiACK0
>>157
関係者と相談中するっていうブログ主もいる
日本観光商事がすんなり謝罪するとも思えないのがな・・・
163名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 11:48:27.58 ID:er8zES550
>>150
裁判で勝ったら
いくらくらい取れるもんなんだ?
164名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/10(金) 11:48:57.22 ID:NEuLywn00
このことも会社に凸したのか?
165名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/10(金) 11:50:10.57 ID:NEuLywn00
北海道の会社なら新聞や地元局のニュースにならないかなwww
166名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/10(金) 11:50:31.84 ID:1roA5XdK0
>>162
ドロップスも回収させたいから最後まできっちり追い込みたいな…
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 11:54:05.51 ID:S3S0PRGE0
使用料請求してもたいして…って気はするけどどうなんだろう。
こんな例今までにあったっけ。
こういう場合、個別に事後承諾をとりつけていくしかないのかな
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 11:54:17.04 ID:K4PtYZVB0
昨日は休みだったから、今日バイト行ってみて売り場からサイダーとドロップ撤去されてたらワロスw
169名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/10(金) 11:54:25.02 ID:Xo6oU8Z00
こんなにネタが豊富なのにいまいち盛り上がらないニュー即
170名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/10(金) 11:54:25.68 ID:NEuLywn00
>>67のいも煮鍋風ドロップスなんてパクられ先が旅館だから訴えて使用料取ればいいのに
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 11:54:58.27 ID:K4PtYZVB0
>>167
販売規模によって使用料が変わるんじゃね?
ネット販売だけじゃなくて、大手スーパーとかでも展開してるよ。
172名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 11:55:14.63 ID:ZucHzVfqP
http://twitter.com/ko825power

社長のツイッター
173名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/10(金) 11:58:33.97 ID:Xo6oU8Z00
>>172
即効アタックしてる人がいたw

本観光商事さんが年間34万個も販売し、マスコミでも宣伝していたドロップス缶。
缶の写真が、一般や他企業のブログの写真を無断使用しているってどういうことなんでしょうか?
どういうつもりで、無断使用なんてしたんですか?
174名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 11:59:03.73 ID:6ayFoQEZ0
>>159
そういう意味のじゃなくて
著作権のある画像や他人がうpした写真を無断で転載してるアフィブログのこと
175名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/10(金) 12:00:59.31 ID:NEuLywn00
これ以外にも出てきそうな予感w
176名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 12:01:02.32 ID:ZucHzVfqP
ttp://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ko825power

ヤフオク落札履歴

即決 未開封★ 川島和正 ★ 楽して成功できる非常識な成功法則CD (終了日時:2010年 8月 10日 7時 39分)
小堺桂悦郎 粉飾バンザイ!セミナーDVD2枚組 フォレスト出版 (終了日時:2011年 1月 23日 21時 08分)

鳥居祐一 お金持ちにはなぜお金が集まるの ジェームス・スキナー (終了日時:2010年 11月 7日 23時 41分)
堀江貴文ビジネスマスターシークレット★CD[MP3]+非売品おまけ付 (終了日時:2010年 10月 3日 23時 01分)
金森重樹■FAXを現金自動引出機に変える方法◎VTR♪ (終了日時:2010年 8月 26日 22時 20分)
年収1000万円 川島和正 メルマガ情報商材 (終了日時:2010年 8月 15日 22時 35分)
送料無料 初心者でもできる不動産投資DVD 金森重樹 (終了日時:2011年 2月 22日 21時 46分)
177名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 12:01:55.72 ID:er8zES550
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110610-00000001-jct-soci

■ブログ写真パクリの疑いも

お詫び文では、「ご当地萌え」シリーズについて、「他社の著作権を侵害するものではないかとのご指摘をいただき、
弊社内部で調査及び専門家への確認を行ったところ、他社の著作権に十分な配慮を怠った可能性が高いことが判明いたしまいた」(原文ママ)と説明。
そして、「複数の見解があるものの、現在のデザインで販売を継続することは不適切であると判断し、回収、廃棄及びデザインの変更を行うことを決定致しました」としている。

ところが、2ちゃんではその後、萌えキャラばかりでなく、商品の関連写真もブログなどからそのままパクっているとの指摘が出た。

例えば、「栃木限定しもつかれ風ドロップス」の商品パッケージ写真は、あるブログの2009年1月3日付エントリーにあった栃木の郷土料理紹介写真とほぼ一致している。
このブロガーは、コメントで読者から報告され、「勿論、許諾などありません」と憤りを示し、「対応については、今後関係者とも協議して慎重に進めたい」と答えている。

さらに、「山形いも煮風ドロップス」が旅館サイトの写真を、「盛岡冷麺風ドロップス」が社団法人の登録研究会サイトの写真をそのまま使った疑いがあるなど、いくつもの指摘が出ている。

日本観光商事の広報担当者は、取材に対し、「弁護士と相談しながら対応している段階」だとして、「具体的なことは申し上げられません」と繰り返した。
ただ、商品の回収は、10年6月10日から始めたという。

ブログなどからの写真無断使用については、「何かありましたらホームページで報告しますので、今は何も申し上げられません」としている。
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 12:02:34.55 ID:S3S0PRGE0
>>171
最初に使用許諾取ってれば、販売規模に関わらず最初に契約した通りだし
よほどの有名なクリエイターでもない限りパーセンテージじゃなく売り切りでナンボだっただろうから
やっぱりたいして…って気が。ただ、最初に取ってないとしたらどうなるんだろう
179名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/10(金) 12:04:03.49 ID:Uq13jSCK0
>>174
通報したらいいんでない
サーバーに文句言うと消してくれたりするし
180名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/10(金) 12:04:17.49 ID:8br5u7Xm0
181名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 12:04:26.77 ID:c/Tj3LPm0
謝罪文もどこかのを丸パクリしてたら認めてやる
182名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/10(金) 12:06:34.41 ID:NEuLywn00
>>177
>ただ、商品の回収は、10年6月10日から始めたという。

おい!ちょっとまて!
http://www.gotochiya.com/shopbrand/001/X/
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 12:08:05.30 ID:K4PtYZVB0
>>178
うん、最初に取ってないと許諾の事後承諾の契約が必要になるから
そこで販売実績とか販売数が金額算定の時に加味されることになる。
メーカーと話すと言っているブログ主の人はその辺頭に入れて
金額交渉したほうがいいよ。
企業相手では常識的な金額を出すかもしれんが、個人相手には足元を
見た金額ふっかける可能性ありそう。
184名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/10(金) 12:09:26.52 ID:elYG3SSK0
>>177

> ただ、商品の回収は、10年6月10日から始めたという。

突っ込みどころが用意されました
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 12:09:30.72 ID:K4PtYZVB0
>>182
今年の夏商戦用にドロップ入荷したのが先月だったから
売場の商品のパッケージが前のか別デザインのかを確認すればいいのかな。
186名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/10(金) 12:10:11.15 ID:47VD9ECcO
所詮北海道
土民だな
187名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 12:13:57.40 ID:W7kFR07Z0
僕の撮った写真が美味しそうだからドロップが売れてる。
今までの売り上げの○%よこせ

でOK?
188名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/10(金) 12:14:16.97 ID:Xo6oU8Z00
+板に立ったようだ

【社会】 萌えキャラ商品に、「けいおん!」「ハルヒ」トレース疑惑→「ご当地商品」会社が謝罪→芋づる式にブログ写真無断使用も発覚
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307675409/
189名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 12:15:09.08 ID:V0KQmA570
>>177
本当商売なめてるよな
土産物の悪しき風習をそのまま濃縮したような企業だ
苦しめば良い
190名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/10(金) 12:15:15.43 ID:2V/HbG0e0
東京で本場盛岡の冷麺とか謳った店で食ったんだが
全然味が違くて笑ったな。お前名前だけ借用してるだろとw
191名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 12:17:16.21 ID:iJl/a0+80
カメラマンやってるけど、こういうのされたらホント腹が立つ。

許可ぐらいとって5000円ぐらいの謝礼付ける事も出来ないの?

こういうバレなきゃ良いって盗人企業は売上げの半分ぐらいは貰わないと。
192名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 12:18:29.94 ID:JxBq+DQY0
>>19
アフィブログは確かに違法だと思う
法が整備されれば壊滅できるさ
193名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 12:19:24.88 ID:JxBq+DQY0
>>191
建築物を写すとき、建築デザイナーにちゃんとお金払ってる?
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 12:21:30.44 ID:S3S0PRGE0
>>183
そうか、事前より事後のが当然盛られる余地はあるよね。

バレなきゃいいやって気持ちでズルしたらバレたときが大変。
みんながまっとうに渡ってる信号はまっとうに渡るのが一番。
これからはそういうのも企業理念に含まれるといいね
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 12:24:08.06 ID:S3S0PRGE0
>>193
それはすごく特殊な建築物じゃない限りセフセフなんじゃなかったっけ
渋谷の交差点かなんかで前例があったような。
196名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/10(金) 12:24:08.98 ID:HSC3mNs20
503

…に見せかけてる?
197名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 12:25:35.93 ID:JxBq+DQY0
>>195
新宿のコクーンビルとかか
198名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 12:26:09.74 ID:iJl/a0+80
>>193
http://allabout.co.jp/gm/gc/54179/
許可取りやお金を払う必要は有りません。もちろん常識として極力、撮影許可のアポ取りはするし、断わられたらクライアントと協議するけど。
199名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/10(金) 12:28:41.35 ID:1roA5XdK0
日本観光商事のページがテンポってるw
200名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/10(金) 12:32:35.85 ID:V2NdJbZ70
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0335104-1307676707.jpg

一致しすぎてワロタ
許諾とってんのかな?
201名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/10(金) 12:36:19.04 ID:elYG3SSK0
503ワロリッシュ

社長のブログは健在
http://ameblo.jp/ko825power/
202名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/10(金) 12:36:47.42 ID:1roA5XdK0
>>200
牛タンは「きすけ」のかな
203名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 12:44:24.02 ID:3TkP6YHg0
>>201
「価値を創出していきます!」って決めゼリフなのか
こいつ多分、自己開発セミナーとか大好きなタイプだ
204名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/10(金) 12:51:51.36 ID:1roA5XdK0
ご当地せっけんの画像もパクリだったりして
まさかな、ハハハ
205名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 13:06:45.36 ID:JxBq+DQY0
そういや西又のお米の絵もトレパクだったっけな
206名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 13:07:08.82 ID:AsZJ/7M10
>>19
アウトだよ
許可もらってたりすればok
後、アタリといって、イメージとしてこんな感じになるように撮影して画像を入れますよって分かりやすくお客さんに説明する用のダミーにはよくネットから引用してきて使う
で、あとで社内カメラマンに撮影してもらうよ
まともな会社はね
予算と時間の問題でネット流用しちゃう会社もあるだろうけど…
207名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/10(金) 13:09:02.04 ID:8br5u7Xm0
yahooトップにきた
208名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/06/10(金) 13:14:19.30 ID:XuB4GqS6O
いいね ちょうど土日になるし炎上するかも
209名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/10(金) 13:21:00.00 ID:NEuLywn00
ここの会社の製品をパクったらどうなるの?
義剛のキャラメルみたいになっちゃうの?
210名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 13:31:19.17 ID:UT2D7WRR0
yahooから
211名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 13:41:00.88 ID:+PES7Jwc0
Yahooとpからきま
212名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/10(金) 13:41:19.37 ID:8br5u7Xm0
パクリ指摘されたドロップだけページ消えてるぞ
213名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 13:42:47.68 ID:d6DtR6wG0
10 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 12:12:38.95 ID:P5mfGFcF0 [1/2]
パクリまとめ
ttp://matome.naver.jp/odai/2130767336055454801
214名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/10(金) 13:45:18.69 ID:YIyNiaRU0
今は文章だけでなく類似画像を検索できるサイトがあるから
画像のパクリも以前よりはるかに簡単に割れるんだが
そういう事を知らなかったのかな

つーか商品画像のサイト流用ってここだけじゃなく結構蔓延してるんじゃ・・・
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 13:48:34.60 ID:+PES7Jwc0
>>212
ほんとだwww盛岡冷麺とか消えてるw
ドロップの商品数急に減った
216名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/10(金) 13:49:29.61 ID:ho2MAlm30
217名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 13:50:40.95 ID:UT2D7WRR0
潔く一旦全部消せばいいのに・・・
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 13:51:55.05 ID:2YRnyh2g0
>>214
パクリもそのまんまだし缶の画像見ても作りは適当だし何も考えてないかそういう事疎い人が作ったような感じ
219名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/10(金) 13:54:37.37 ID:2H6odpnjO
酷い
すだちくらい買え
220名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/10(金) 13:55:09.70 ID:1roA5XdK0
>>216
完全に一致ワロタ
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 13:56:07.48 ID:K4PtYZVB0
222名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/10(金) 13:56:45.11 ID:Xo6oU8Z00
>>212
yahooトップに載ってビビったのかもw
223名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 13:59:18.61 ID:WAE0cbfe0
日本観光商事のHP見れなくなったwww
224名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/10(金) 13:59:18.81 ID:Uq13jSCK0
萌えードロップもなんか見覚えあるな
アイマスであんなポーズなかったっけ
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 14:01:50.34 ID:6kASfhl/0
イラストはともかく写真なんて今は良い素材写真がたくさんあって、
せいぜい数千円で買えるじゃねえか。
こんなことで会社の評判落とすリスク考えたら安いもんだけどな。
佐世保バーガーなんて自分で作って撮れば千円も掛からないだろ
226名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/10(金) 14:01:55.62 ID:NEuLywn00
>>216
この人にも教えてやれよ
227名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 14:03:03.80 ID:SDoN7rat0
いまオレの目の前にある
お土産で貰った「もつ鍋ドロップス」もパクリなのかな?
228名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 14:03:15.79 ID:3TkP6YHg0
価値を創出できませんでしたな社長〜
229名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 14:04:07.05 ID:tluHshCn0
>>190
お前は「盛岡」の冷麺のつもりで食ったが、そこのは「本場盛岡」というところの冷麺だったかもしれん
230名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 14:05:11.90 ID:er8zES550
>>216
続々出てくるなw
231名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/10(金) 14:07:11.12 ID:elYG3SSK0
次はすだちが消えるのか
正解するとパネルが消えるゲームかよw
232名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/10(金) 14:08:34.98 ID:1roA5XdK0
>>231
大事な大事なアタックチャーンス!
233名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 14:08:59.69 ID:V0KQmA570
まだ未発覚のドロップ缶画像でビンゴカード作って遊ぼうぜ
234名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 14:09:16.09 ID:tluHshCn0
>>231
全部消せたら日本一周旅行がもらえるかも知れんなw
235名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/10(金) 14:11:09.20 ID:fUfjXtOj0
>>201

自社が部品のサプライヤーになることで、


   ・差別化された商品開発


ワロタwwww
236名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/10(金) 14:11:49.62 ID:8x67gXEK0
ページの担当者はドキドキしながらこのスレ見てるのか
237名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/10(金) 14:15:06.65 ID:Xmw6Zmx60
画像検索一発で出てくるわけじゃないのな
パクリ元の選定方法が気になる
238名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 14:16:24.83 ID:er8zES550
担当者早く「すだち風ドロップス」のページ消して〜w

http://www.gotochiya.com/shopdetail/001009000003/order/
239名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/10(金) 14:18:12.66 ID:tVeOWTjL0
公式重すぎてアレだけどドロップスの謝罪PDFもきてるな
240名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/10(金) 14:18:42.92 ID:Uq13jSCK0
白熊は天文館むじゃきのテーブルに見える
241名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 14:20:04.62 ID:mlnFxNoT0
アタックチャンスでパネル復活しろ
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 14:20:49.45 ID:6kASfhl/0
これパッケージデザインは外注かね?
地方のデザイン会社だとよっぽど安く叩かれてるのかも知れん
1デザイン数万とかだと素材の費用は出ないな
243名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/10(金) 14:21:54.19 ID:NEuLywn00
ドロップ次々消えててワロスwww
244名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 14:23:21.04 ID:xw6n8oT/0
ケツ毛バーガードロップスは画像パクらないとどしようもないぞ
245名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/10(金) 14:23:37.45 ID:8x67gXEK0
見つからない画像は自分達で撮影した物とかもあるのかね?
例えば餃子ドロップなんかはくっついて盛り付けてあるのが美味しそうだけど
バラバラにしてポツポツ置いてある餃子をパッケージ写真に選ぶセンスがわからない
246名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/10(金) 14:23:40.93 ID:elYG3SSK0
247名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/10(金) 14:23:50.91 ID:8br5u7Xm0
248名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/10(金) 14:24:15.70 ID:Xmw6Zmx60
>>240
試食レポに同じテーブルが写ってるからたぶん自前
http://gotochigurume.com/?cat=57
249名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 14:24:17.11 ID:/tzSr+lp0
普通は一件見つかっただけで他のもチェックするために一旦全部隠すけどな
250名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 14:24:36.75 ID:d6DtR6wG0
今日は、当社の商品開発コンセプト




   「夢・感動・笑い」




についてお話したいと思います。



社長やるじゃんwwwww
251名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 14:25:07.18 ID:yjAO0/Sc0
>>242
いくらギャラ安くてもプロがこんな適当な仕事するかな
専門学校生が作った方がマシに思えるけど
252名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 14:25:42.82 ID:UT2D7WRR0
>>247
つまり自社に責任はないと言いたいわけですね
253名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 14:28:27.55 ID:7WL28lgI0
謝罪きたな
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 14:28:34.88 ID:Tfn28tOX0
予算や時間なくてもネットから転載はまずいわ。
まともなデザイナーなら普通しない。
ばれたらどれだけまずいことになるか想像つくし。(実際今なってるわけだが
うちも客がたまにネットで拾った画像を持ってくるから著作権について一から説明している。

社長さん、ドロップのバナーとかも忘れずに消そうね
255名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 14:29:46.58 ID:6kASfhl/0
>>251
いやー地方だと町の印刷屋とかがデザインの真似事で金取ったりしてるから
パッケージに使える写真のライセンスって2〜3万くらいだから、
5〜6万くらいの報酬だと足が出ちゃうかな〜って思ってさ

ま、適当な仕事で金取ってるのは関東の有名デザイン会社だって同じだけどね
256名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/10(金) 14:31:16.37 ID:NEuLywn00
>>247
ご当地萌え謝罪の改変コピペみたいだな
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307620298/
257名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 14:34:14.11 ID:6Y6SYXID0
検索、キャッシュ除けにPDFで謝罪文載せる会社はクズ。
ま、クズじゃなきゃ、こんなあからさまなパクリはしないわな。
258名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 14:34:43.45 ID:S3OyiACK0
>238
残り1個だから、売切れるまで消さないよ^^
259名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/10(金) 14:37:23.14 ID:1roA5XdK0
>>246
お見事!
260名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 14:37:37.60 ID:UT2D7WRR0
>>258
ケチくせ〜www
261名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 14:40:30.95 ID:gGEKCBgV0
企画部デザイン室みたいなところで
割れソフト使ってテキトーにやってるんじゃないの
262名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 14:41:11.61 ID:pQWHD0c50
取引先メーカーのせいみたいにしてるけどほんとかな
そもそもデザインもやってる(パクリだったけど)企業なんだよね
こんな杜撰なやり方って社内でなあなあでやってる可能性が高そう
263名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 14:43:30.23 ID:uu9nFcgAP
北海道は内地の下請けだからな
264名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 14:45:03.80 ID:NAo1xIIG0
つうかある種の宣伝なんだから
普通に関係各所に連絡したら
使用許可のおりるもっと綺麗な画像を貰えるのにねぇ。
雑誌なんてまずソレよ。
許可が降りない&そんな物ないってなって
初めて下っ端にデジカメ渡して撮ってこいって言う。
265名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 14:58:50.64 ID:W1z14inY0
作っていて途中でパロディっぽくしようとしちゃってるよな
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 15:10:37.98 ID:fc3ZdWCG0
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 15:13:49.16 ID:HlMiVZHe0
世の中にはやっぱり「納豆の画像」「スダチの画像」なんてのを集めたフリー素材集もあるの?
そんなニッチなので商売になるのだろうか
268名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/10(金) 15:17:04.40 ID:6rpiZU480
>>246
納豆くらいなんで自社で撮影しないのか
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 15:18:27.20 ID:6kASfhl/0
270名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 15:18:59.21 ID:V0KQmA570
外注のせいにするなよ
明らかに会社の体質だろ
271名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 15:20:13.88 ID:rZWWTt9A0
ブツ撮りって楽しいのになぁ
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 15:23:05.04 ID:hZn1gmDW0
ひでえところだな。
外部制作会社だがなんだかしらんが、まともな素材くらい手に入れろよ。
273名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 15:24:07.12 ID:d6DtR6wG0
>>271
ブツ撮り嫌いやわー いろんなベッチン用意したり
準備テーブルにモノを並べたりなんだりして
会議室の後片付けが大変

現場で撮影しろっての
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 15:26:14.18 ID:hZn1gmDW0
>>267
元から腐ってるけど、腐るほどあるぜー。
無くても要求したらわざわざ作ってくれる所もある。(オンライン販売のとこで)

前にとあるニッチな商品の写真をもっと載せてって要求メールしたら、
数か月後にはドッと増えててワラタ。
275名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 15:30:30.79 ID:V0KQmA570
キャラクターやライセンスで儲けてるところが
外注のせいにするのは無理がありすぎだろw
本当むかつくわ
嘘つきは嘘しかつけない
276名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 15:30:57.62 ID:6kASfhl/0
>>270
発注側も制作会社もどっちもどっち
デザインや版権の価値を知らない業界素人
特に発注側はそれを知ろうともしないで見事にリスクを被っちまったな
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 15:41:45.80 ID:hZn1gmDW0
しかしよくこんな解像度のやつを使う気になるな。
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 15:59:19.77 ID:en5z7FGG0
まだすだち載ってるよ
279名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 16:00:31.21 ID:s8IB5zyT0
「取引先メーカー」とやらが存在するのか疑問だな。
280名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 16:06:20.31 ID:bhWA+/+j0
この会社と取引中止続出かなww
281名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/10(金) 17:12:00.63 ID:2H6odpnjO
ざまあ、まだまだ
282名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/06/10(金) 17:30:59.71 ID:XuB4GqS6O
退社あげ
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 18:27:17.91 ID:Tfn28tOX0
ふりかけにもアイマスっぽい絵があるし探せばまだまだありそう。
キャラクターもののご当地品グッズ企画してるのに著作権に無頓着ってひどい。
284名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/10(金) 18:31:04.86 ID:mpDxE+rpO
徹底的に潰すべき
俺たちは権利にはうるさいんだ
こいつらは許せない
285名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 18:31:53.02 ID:UsoauONj0
これは金もうけてるしアカンやろ?
286名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 18:32:32.57 ID:VagQSqCD0
>>277
解像度72pxだろ?
ふざけてるよな
287名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 18:45:10.69 ID:6HMP+hiU0
撮影代もゼロか。随分と安上がりじゃのう
288 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/10(金) 18:46:16.24 ID:q/glj1qJ0
おまえらの大好きそうなネタなのに
イマイチ盛り上がって無いな
289名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 18:49:22.85 ID:0WyFae150
おまいらの仕事はみんなこんな感じなんだろ
290名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 19:28:29.00 ID:jQIsw2fh0
相当儲けてるんだからトレース&パクられた側が集団訴訟起こせば小銭が入るんじゃね。
291名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 20:29:52.62 ID:UUXCqt1d0
>>288
例えるなら、股下3cmのミニスカ生パンJKと下半身着衣無し50代ババアの差かな
292名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 21:35:30.86 ID:ijH4D40N0
通販会社がこういうご当地系物産のミニカタログを百貨店向けに提案するのでそれを作れって仕事を受けて、
それこそネットから適当に拾ってダミーってことで叩き作るんだけど
結局本制作に入るときに画像を用意する予算が取れないってことでボツになった、どんだけしょぼいねんとw
ってくらい中小が画像をオリジナルで作るのは金がいるのだよな
293名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 21:45:16.77 ID:ijH4D40N0
っつかこっちがダミーってことで貼ってる(当然粗い)画像に対して、向こうの営業が
「これは使えますか」とか言って高解像度のネットで拾った画像送ってくるのな、
いやだから粗さの問題じゃなくチョサクケンガーって話なのに、提案する段階で
「全国各地の名物を撮影しなければいけない」「もしくは製造元から画像の提供を受ける」
ってのがアタマから完全に抜け落ちてるという、で最後の最後になって自爆してあぼん
294名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/06/10(金) 21:51:53.53 ID:XuB4GqS6O
著作権っていう概念がない世代っているよね
295名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 22:03:53.45 ID:YUHLgiJm0
うちの職場が某観光地の土産物屋で、この会社とも取引してるけど
印刷物のクオリティの低さがハンパじゃねえ
絶対ヤマダ電機とかのバーゲンで2万くらいで買ったボロプリンターとか使ってるだろってレベル
以前仕入れたステッカーとか、解像度全然足りてなくてぼやけてたしなー
どうせあれもどっかのブログから拝借した画像だったんだろうな
296名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/10(金) 22:14:11.69 ID:NOJOKO1g0
萌える英単語ほか諸々だの、表紙だけアニメ絵にした復刻小説だの、初音ミクだの
絵がつけばどんなクズでも売れちゃうこんな世の中
297名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:45:31.20 ID:4fVoKLPb0
ブログ見ると勘違いボンボン社長なんだろうな
なにかグルーポン騒動の社長を思い出すわ
298名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/10(金) 23:42:26.51 ID:5Wm4lc/Z0
そんなに儲け無いのにな雑貨関連は
メーカー3割 卸3割 小売4割
中間マージンあれば、小売と卸の割を割る感じか
299名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/11(土) 00:06:40.60 ID:rfcRK0DC0
パクったやつ、すだち以外消えたな
300名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 00:08:17.01 ID:2ux0adg20
逆に言うとすだち以外…
301名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/11(土) 01:31:00.76 ID:Iba/u/dq0
>>279
製造会社は別にある
缶からに書いてある電話番号に電話してみ
日本観光商事じゃないから

302名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
栃木・餃子風ドロップス
商用利用OKなサイトでセーフなパターン
http://www.gotochiya.com/shopimages/nikkan1/001003000004.jpg
http://www.railstation.net/sozai/09tochigi/kabegami.html
http://www.railstation.net/sozai/09tochigi/photo/0001.jpg
これ以上はなかなか見つからないな