日テレ 「これからは“お笑い”より“情報系”」 フジ 「“動物”ネタが数字取れる」 お笑いブーム終焉へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(鹿児島県)

80年代に漫才ブームを巻き起こしたあの伝説のテレビ番組「THE MANZAI」が復活する。昨年は
テレビのお笑い番組が低視聴率などで次々と終了。東日本大震災で、お笑い自粛ムードも根強い
なか、伝説のパワーで、ニッポンを笑顔にできる?【土屋渓】

「M−1終了で、演芸全体に終息感が出てしまうのを危惧した。漫才をもう一度盛り上げたい」と、
復活版のフジの神原孝プロデューサーは話す。「予選を突破した50組は今年を代表する漫才師。
面白い人たちがこんなにいるというお祭りにしたい」。M−1と同じコンテスト形式で、審査委員長も
島田紳助さんだが、「若手の発掘が大きな目的だったM−1とはまったく違う」と強調する。

だが、見通しは決して甘くない。日本テレビの大久保好男執行役員は「震災後、視聴者は娯楽より
情報系番組を求める傾向や心理がある」と分析する。フジの豊田皓社長も「心が癒やされる動物や
子どもが出る番組が好調」と認めており、「大笑い」が敬遠される傾向があるのだ。演芸評論家で
大阪芸術大学教授の相羽秋夫さんも「既に名の通った芸人にとって、今さらコンテストに出る
メリットがない。M−1同様に若手中心になるのではないか」と指摘する。

http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20110609k0000e040066000c.html
2名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/09(木) 17:36:30.86 ID:nPK/yiOk0
zipとヒルナンデスは真逆じゃねーか
3名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 17:36:35.44 ID:6a5GKq9X0
TVなんて見ねーよ
4名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 17:36:36.11 ID:EHX1dkzk0
情熱系に見えてワクワクしたのに
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 17:37:36.02 ID:fjIiHQ1M0
夢で逢えたら をオリジナルメンバーでやってくれ
6名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 17:37:38.94 ID:TiOIlFfd0
こいつらの作る大抵の番組より
放送大学のほうが面白いという現実
7名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/09(木) 17:37:40.59 ID:7bCFASN7P
200Xか万物創世記やれよ
8名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 17:37:40.85 ID:CMbS4+Ji0
風が語りかけます・・・
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 17:37:45.55 ID:D4mKtXVX0
日テレ迷走中
10名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 17:38:07.68 ID:ayyCp03O0
馬鹿だなぁ萌豚向けのアニメと猫でも写しときゃ完璧だろ
11名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/09(木) 17:38:19.55 ID:TdEs3pJb0
動画もの+ひな壇芸人はマジでやめろ
12名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 17:38:27.16 ID:mFuDeiZP0
くっだらねえ動物いじめる番組やるんだろうな
13名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/09(木) 17:38:41.35 ID:KNG0ewMZ0
お笑い芸人自体いらない
くだらないことやって年収数千万とかアホか
14名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/09(木) 17:38:42.17 ID:uDkdVO5kP
一時期のつまんないお笑い番組の多さにはうんざりしてた
特にレッドカーペット
15 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (大阪府):2011/06/09(木) 17:38:46.04 ID:7asMANlb0
じゃあ、はみだし刑事・情熱系の続編でも作ってくれ
16名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 17:38:50.54 ID:GD09vXRy0
動物とか程興味ねえよ・・
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 17:38:54.34 ID:RjyJNLoVP
でも司会はなぜか吉本芸人です。
18名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 17:39:25.17 ID:T0s7ZUesO
ゴ民放
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 17:39:30.10 ID:+Zum3Raj0
フジのことだからまた酷いもんつくるんだろうなぁ
20名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 17:39:32.22 ID:wWWXCuVY0
フジ 「“韓国”ネタが数字取れる」
21名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/09(木) 17:39:35.75 ID:6YgjQa3H0
芸人がどうとか言うよりなんか食ってるかVTRみてコメントしてるのばっかりだもんな
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 17:39:43.52 ID:gAJRnbW50
アリクイってよ、1日に三万匹アリ食うんだってwww
3日で九万匹www
アリいなくなっちゃうよ!



フラミンゴって、なんで片足か知ってる?
冷えるんだってよwwww
でも、水ん中入ってるんだぜ? だったら出りゃいいじゃんww



モグラのトンネル掘るスピードは
カタツムリの進む速度の1/3だってwwww 遅いよwww
得技だろよwwそのスピードなら地上でろ地上でろ!



羊は前歯が下あごにしか生えてないんだって。
その代わり上あごの歯茎が歯より固いんだってwwww
生えればいいのにww歯が生えればいいのにww



うなぎが黒いのは何故だか知ってる?
あれ日焼けwww
何が蒲焼だよ。存分に黒いぜ。
ヌルヌルしてるのに日焼けかよwww

23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 17:39:46.43 ID:MYQ56xHf0
最近CAしかみてないわ
24名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 17:39:52.78 ID:I4dAtDdE0
日テレは情報やる前に訂正を減らせよ
25名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 17:39:59.13 ID:Y6rK0IFu0
ゴッドタン最高!!
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 17:40:02.94 ID:j7AfrszZ0
お笑いブームが終わったんじゃなくて
ただ単にお笑いのくせに笑えない芸人が増えただけだ

勘違いすんな
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 17:40:06.34 ID:yww3pQSn0
>>6
あれは作りが地味すぎないか
28名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 17:40:08.04 ID:MQ6pvBvqO
民放の自然ものはクソ
スタジオに芸能人はいらねえ
ひげじいよりいらねえ
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 17:40:09.94 ID:ifEs32SF0
子ども
動物
ラーメン
30名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 17:40:17.21 ID:8W9cDavQ0
どっちもインターネットで話題になったものを勝手に使うんだと思う
31名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/09(木) 17:40:21.79 ID:bUzGsoXQ0
芸人はべらかすんだろ
雛壇なんだろ
御用学者(笑)を多用するんだろ
32名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/09(木) 17:40:21.68 ID:a37h4w3x0
野生動物のドキュメンタリーとかなら見たいがペット紹介みたいな癒し系(笑)はいらん
33名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/09(木) 17:40:29.43 ID:LWXb92oV0
おい!日テレ!駄目な奴は何をやっても駄目
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 17:40:31.25 ID:qjVwCpLk0
インタビュー番組じゃない限り司会なんていらん
35名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/09(木) 17:40:38.58 ID:z0vXd2n40
マジかよ・・・ 品川さんがもうテレビで見れなくなる・・・
って思ったけど彼はエンターテイナーで何でもこなせるから問題無いな
36名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/09(木) 17:40:40.02 ID:WoHcVRA90
ラーメンで
数字取れなきゃ
犬を出せ
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 17:40:49.20 ID:IbqKEYEV0
何十年バラエティ偏重でやってきたんだよ
もう戻れないだろ
38名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/09(木) 17:40:52.26 ID:o6IrUesR0

24時間ようつべ流すのか?
39名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 17:40:56.25 ID:TQvZ6eEd0
これからの季節動物モノはもういいよ
匂い想像したらもうね・・飯マズ
40名無しさん@涙目です。(島根県):2011/06/09(木) 17:41:10.72 ID:UQG1lCvs0
テレビで下品なネタや笑い方やめてくださいます?恥ずかしいし教育にも良くない
41名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/09(木) 17:41:12.90 ID:Nr0P4frY0
東北復興企画をDASH村みたいな感じでやってくれ
42名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/09(木) 17:41:16.86 ID:1Tpsr3ShO
芸人の内輪ネタで盛り上がる番組とか、どこに需要があるのかすら分からない
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 17:41:19.21 ID:trRqArG80
最近の芸人は露骨に女とヤりたいヤりたいってのが伝わってきて下品
媚びるやつだらけだし
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 17:41:19.69 ID:RbyANXZy0
ジャニタレ司会の情報系量産とかマジ勘弁
45名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 17:41:21.28 ID:njbQGLfj0
真面目にドキュメンタリーとかやれよ
46名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/09(木) 17:41:21.31 ID:zdH4SFkL0
ずっとニュースやっとけ
47名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/09(木) 17:41:23.43 ID:L4rRRuDF0
> M−1と同じコンテスト形式で、審査委員長も島田紳助さんだが

はい、糞決定
48名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 17:41:28.85 ID:PTfUxLcf0
動物ならネッシーとかチュパカブラのUMAものやれよ
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 17:41:36.54 ID:j7AfrszZ0
白痴に合わせるとドンドン負のスパイラスで番組の質は落ちていくからな

もう挽回は無理だろ
50名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/09(木) 17:41:41.88 ID:CFdFfa1+0
スーパーテレビの復活か
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 17:41:51.55 ID:KN16E/jc0
お笑えないブームがとうとう終わったか
52 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (青森県):2011/06/09(木) 17:42:03.94 ID:fFEVY64J0
良かった
淘汰されて真の芸人が出て来れればいい
特権階級みたいに「芸人」であることをひけらかす馬鹿は消えて欲しい
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 17:42:04.03 ID:hBQfP8LD0
満点大笑いで〜す
みたいなアホ番組は二度と作るな
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 17:42:07.46 ID:C+yTy4HQ0
youtubeやニコ生の動物タグついてるのから適当に上位を引っ張ってきて、声優に赤ちゃん言葉でアフレコさせるだけの簡単なお仕事です
55名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 17:42:07.87 ID:XlnJlKZJ0
現実はフィクションより面白いってニュースの視聴率が物語ってるもんな
56名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/09(木) 17:42:23.83 ID:MejV8ADI0
お笑いより馬鹿クイズブームのほうが地獄
何が「おバカ」だよ。クズだろ
57名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/09(木) 17:42:32.34 ID:cimZMo8L0
テレビつけると必ずどっかの局で芸能人がメシ食ってる番組が映るんだけどなんなの
芸能人ってそんなに腹減ってんの
58名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 17:42:34.94 ID:pNGWQnhb0
風間くんに動物番組のナーレションさせるな、何かしゃべり片ががイライラする
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 17:42:37.07 ID:MRaLuF1A0
オカマもそろそろ簡便願いたい
60名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 17:42:42.34 ID:/w1stv+j0
面白い番組作れてないだけだろ?
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 17:42:55.90 ID:tzoGMrCy0
ダウンタウンはバラエティの司会は全部辞めて純粋なお笑いだけをやって欲しい
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 17:43:04.59 ID:o5LUlz8Oi
動物が歩くたびにピョコピョコ音いれるのうぜーんだよ死ねカス
63名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 17:43:04.82 ID:a0WLJHg20
地上波はNHK+2くらいに再編すればよかったのにな
64名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 17:43:05.95 ID:Hu9Fxrx/0
糞つまんない芸人も使いまわしの面白映像もみんなつぶれればいいよ
65名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/09(木) 17:43:10.48 ID:ucDzMfAW0
困ったときは子供か動物って昔から言われてなかったか
66名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 17:43:24.37 ID:b0nR1vzS0
韓国のゴリ押しやめれば数字上がるんじゃねーの
67名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/09(木) 17:43:29.44 ID:TdEs3pJb0
>>37
もう地上波はバラエティ専門でいいわ、BSだけそっとしてくれれば
韓流ものの魔の手が忍び寄っているが・・・
68名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 17:43:38.00 ID:Jc4sSvrY0
藤岡弘探検隊やれよ
69名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 17:43:44.46 ID:ML9OwZgL0
まだテレビ見てるやつっているの?
70名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 17:43:59.54 ID:o8qNzk6B0
スポーツくらいしかテレビ見ないな
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 17:44:02.66 ID:XkDiaUpt0
一番受けるのは原発系
72名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 17:44:12.33 ID:hk6BSzTUO
糞芸人とチョンが消えるならなんでもよい
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 17:44:22.64 ID:k8R3rgze0
海外サッカーのスポーツニュース流しとけばおk
74名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 17:44:26.29 ID:LmUnoQMN0
ブームとかいうわりにどいつもこいつもレベル低かったな
75名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/09(木) 17:44:30.65 ID:bknT78FIO
アニメもっとやれば金になるのにな
やっぱ偉い人が嫌悪感持ってたりすんのかな
76名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 17:44:33.05 ID:uJLVdYAY0
ブームも何も面白い人がいないから
77名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/09(木) 17:44:54.04 ID:d7+JrUOE0
パンダP大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 17:45:03.50 ID:C+yTy4HQ0
>>56
オで始まる有名人の名前!
戦国時代の武将、ナントカ信長、これは難問です!
ああーっと!正解!
正解は織田信長、ファインプレーだぁーー!
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 17:45:03.34 ID:OEk8zmLf0
UFOとかグレイネタ全く見なくなっちゃったな
子供の頃は糞ビビリながら毎回見てたのに
80名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 17:45:10.33 ID:fzOQMhz7P
ダーウィンが一番面白い
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 17:45:12.10 ID:+riu5JFQ0
CSでCMから解放されると思いきや
地上波よりあくどい健康食品のCMばっかで洗脳されそうだわ
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 17:45:17.96 ID:/LiPCTN80
ニュース番組にタレント混ぜるなようぜえ
83名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 17:45:25.06 ID:RbyANXZy0
この前のSNL日本版はフジの終わりっぷりを象徴する出来だったな
84名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 17:45:28.85 ID:5knX9d+WO
じゃあディスカバリーかナショジオ見るわ
85名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/09(木) 17:45:36.75 ID:dBRjRbdDO
どっきりドクターとかが面白かった記憶しか…
86名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 17:45:39.18 ID:R66RmavA0
何やってもワイプでタレント映すんだろ
87名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 17:45:43.85 ID:tq5Zc+EX0
悉く滑ってる日テレに言われてもな
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 17:45:46.78 ID:XkDiaUpt0
先週のアメトーークぐらいだわ。芸人で大笑いしたのは
89名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 17:45:47.68 ID:rRoXl9Gl0
世界まる見えは海外番組の全取りを辞めて
自分達の足で撮ってこい
90名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/09(木) 17:45:48.10 ID:S7wlMniA0
いらないもの
・芸のない芸人
・オカマ
・スピリチュアル系
・韓流
・ネットで拾った動画だけの番組

あとなにかあるか
91名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 17:45:51.69 ID:TTWthG+n0
もう全部アニメでいいよ
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 17:45:53.62 ID:K3TIDKfs0
>>8
うまい、うますぎる!
93名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 17:45:57.13 ID:OKOq7dHG0
チンパンジーと犬使って変な音付けてりゃ数字稼げるのかw
しかも人間になついて育てたチンパンジーを大きくなったら群れへ無理矢理返して集団レイプとか
94名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/09(木) 17:46:03.42 ID:NW184hO+0
バランス感覚養えよ
95名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 17:46:08.78 ID:6mH2NdCa0
アンタの柴田の仕事が増えるな
96名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/09(木) 17:46:12.08 ID:4MlY6gTS0
深夜アニメやれよ
97名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/09(木) 17:46:16.08 ID:d7+JrUOE0
てかオカマ多すぎだろ日本のTV界
98名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/09(木) 17:46:23.57 ID:LV2pc7LgO
情報っつってもチョン情報は要らんぞ
99名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/09(木) 17:46:26.27 ID:ecp1FwlU0
NHKが面白くてこまる
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 17:46:28.82 ID:yvy7HJRd0
馬鹿なオンナはどうぶつ(笑)でるってだけでドラマを見る
ソースは俺の母親
101名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 17:46:30.69 ID:11hUFkw80
クソ芸人見てたら腹たつから全員処刑しろ
あんなゴミクズどもに金だしても車なんか売れねえから
さっさと自覚しろ企業
102名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/09(木) 17:46:30.47 ID:h0+M0mJW0
>>90
ネトウヨ向けの番組
103名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 17:46:33.55 ID:dQqr3VLE0
朝鮮大好きウリテレビw
もうずっとキムヨナ追ってればいいよ
104名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 17:46:37.53 ID:Alm7v6IlP
>>61
アカン警察とか誰得だからな
105名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 17:46:48.02 ID:3ekw/W000
フジの迷走っぷりがぱねえな
106名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 17:46:50.78 ID:ayyCp03O0
ニュースだけやっててくれればいいレベル
107名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/09(木) 17:46:58.81 ID:9UnzwgRe0
マンネリなら多チャンネル化白や
東電も陥落したんだから規制業界にもっとメスを入れるべき
ホリ豚退治して安堵なんて最悪な結末
メディアが変われば良くも悪くも政治も変わるのに
108名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 17:47:00.61 ID:l0B6+6tei
パンダPの先見性は正しかったんや!
109名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 17:47:03.34 ID:ky61xfxw0
よし、今から芸人目指すか
ちょうど実力付き始めた6〜7年後にはまたお笑いブーム来るだろ
110名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 17:47:06.80 ID:O3Wlq4fZ0
>>90
ネタが切れると料理に走るのも勘弁
111 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (青森県):2011/06/09(木) 17:47:17.38 ID:7R3k75f10
ネタはようつべから拾えばいいしな
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 17:47:18.11 ID:I5Z9YQVs0
白痴にあわせて作った糞バラエティも
白痴にあわせて作った萌えアニメもいらないだろ
113名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/09(木) 17:47:24.33 ID:McwXsWXY0
どの番組からも笑い声が聞こえてきたときのムカつき
114名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/09(木) 17:47:32.29 ID:uB27gey9O
NHKの新日本風土記みたいなのって他にないのかよ
115名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/09(木) 17:47:36.92 ID:Lr+ArNyh0
韓国物を見たい気持ちになるのもわからんでもないな
お笑い面白くないし
116名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/09(木) 17:47:46.08 ID:71NGCkj50
クズ芸人だらけ
ふざけたSEはやめろ、本当にその動物がその音だすと思ってしまうガキがでる
女声のキモイSE 壁の穴が増えるからヤメロ
画面隅にクズ芸人の顔 そんなやつがどんな表情しているかなんて興味ない
CM前のクズ芸人のアップやめろ 恥デジだとシワやらハッキリクッキリで見るに堪えない
117名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/09(木) 17:47:55.43 ID:ST+/EJ4t0
動画紹介するだけみたいな番組多すぎ
118 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/09(木) 17:47:57.22 ID:dLZvjqli0
もしドラのPはアホだな
119名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/09(木) 17:47:57.87 ID:D4mKtXVX0
宇宙ネタをやってほしいんだけど
120名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 17:48:02.37 ID:HLvdI7YrP
どうせようつべの猫動画とかだろ
121名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/09(木) 17:48:08.12 ID:Sopp7qoj0
テクテクテクテク

デデーン

アホか
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 17:48:12.43 ID:EGkqAm9D0
紳助が終了だよ
123名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 17:48:26.01 ID:s0HuHHNc0
日テレは朝と昼の情報番組いじって大コケしてるくせに
124名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 17:48:30.94 ID:s5Ystxwqi
>>116
お前病院いけば?
125名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/09(木) 17:48:30.76 ID:Kbsiurvr0
>>90
オバカキャラ推しのクイズ番組
126名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/09(木) 17:48:31.32 ID:Fer4Ya22O
>>101
本気でそう思うならお前が殺したらいいだろ
じゃなきゃその感情は嘘か?
俺はやったぞ
勤めも終えた
127名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 17:48:41.39 ID:qgSgBQiJ0
くだらない聞き苦しいお笑い見るなら、猫の映像流して声優がナレーションする番組の方がいいよな
128名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 17:48:42.41 ID:CFQyMgW/0
見たり聞いたりして落ち着く番組の方が好きになってしまった
アニラジも若い女声優が忙しい番組は苦痛
対して落ち着きある声優がやってる落ち着いた番組が心地いい
129名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 17:48:48.07 ID:kf7shAg10
動物+障害ならもっと稼げるだろ
130名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 17:48:50.33 ID:Lqo0ugHp0
韓国系やめろ
131名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/09(木) 17:48:53.98 ID:McwXsWXY0
>>119
サイエンスをCSでしか見れないのは痛いな
Eテレにがんばって欲しい
132名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 17:49:00.15 ID:A/qG6bNv0
ニコ動ニコ生見るようになってからTV見なくなった
アニメもコメント付きで見たほうが圧倒的に面白いしTVなんていらない
お前らも見てみ
133名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/09(木) 17:48:59.73 ID:ssb4Fm240
情報系に力入れるならzipとナンデスをどうにかしろよ
どっちもズームインとドンより酷いことになってるぞ
134名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 17:49:05.07 ID:B/FKzoMo0
週に一枠でいいからディスカバリーチャンネル、ミリタリー、ヒストリー、アニマルプラネット、ナショジオ
どれかの放送権を買取って流す番組やってくれんなら見てやるんだけど
135名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 17:49:05.10 ID:W4HOS97P0
やれ放送と通信の融合だとか、
やれ面白い番組が減っただとか、
やれテレビ離れとか
やれ業界不況だとか

ここ5年くらい何度も何度も叫ばれて
経済雑誌や一般新聞まで真面目に特集記事でネタにするようになって
テレビマンや業界関係者があれこれ議論をしていて、
そういうテーマの討論番組すら何度か放送されてきたけど


肝心の放送内容が一向に刷新されないのは何でなの?
皆、演出技法も中身も、古臭いバラエティの作りばっかりだ
136名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 17:49:15.75 ID:2WTVQZFJ0
>>2に尽きる
137名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 17:49:16.55 ID:9eOS4d42O
時代はナショジオ
138名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/09(木) 17:49:18.98 ID:8cbn9twLO
ということは池沼情報でも癒されるわけだ
139名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 17:49:26.28 ID:Wp8DvIqX0
面白いと感じた番組は特命リサーチが最後
140名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 17:49:26.71 ID:11hUFkw80
>>126
はあ?お前見てえに馬鹿じゃねえからなおれは

政府主導でしろ菅
あんな下衆ども何の意味もない
141名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 17:49:32.72 ID:UJbWv1a40
サウスパークでもニュースより動物のが簡単に数字とれるってエピソードあったな
142名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/06/09(木) 17:49:36.77 ID:RFUVgYAj0
未来創造堂は面白かった
ってか放送再開してよ
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 17:49:42.29 ID:X1DKabxG0
情報って200Xとか伊東家で通り過ぎた道じゃねーのか
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 17:49:46.60 ID:XkDiaUpt0
>>129
池沼だけで代行できるな
145名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 17:49:48.20 ID:nZezsoDI0
ゴールデンタイムにディスカバリーとかナショナルジオグラフィックを放送したら、
そこそこの視聴率は採れるんじゃないかな
146名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 17:49:57.62 ID:ughsFyB/0
そして実際多くなってるのは韓国系
147名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 17:49:58.29 ID:wFY4bd9n0
動物の動きに音付けるの止めろ
マジ腹が立つ
148名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 17:50:09.82 ID:PTfUxLcf0
BBC地球伝説みたいなドキュメンタリー番組は日本じゃ作れないんだろうな
149名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 17:50:13.02 ID:GD09vXRy0
10年後、>>109が成功するとはこの時誰も思いもしなかったのである
150名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 17:50:20.45 ID:rRoXl9Gl0
工場見学系はもう飽きた
もうネタもねえだろ
151名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/09(木) 17:50:27.61 ID:ddjHijHU0 BE:7933853-2BP(8750)

笑ってはいけないのガースーを思い出した
152名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 17:50:41.01 ID:IC9Xh7vm0
zipって番組見てたら内容が鉄腕DASHだったでござる
153名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/09(木) 17:50:45.20 ID:VdF75HC40
日テレでズームインの後に始まったZIPって露骨なことしてるよな
朝のニュース番組なのにミニスカのしゃべらないアイドルを10人近く並べてみたり
めざましのわんこパクって犬とイケメンに旅させるコーナーやってるし
AVみたいに水着姿のアイドルが天気予報する日が来るのは遠くないわ
154名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/09(木) 17:50:47.91 ID:CCLMfoabO
ダーウィンがきたしか見てない
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 17:50:51.22 ID:RQD2wqQ30
災害報道もまともにできない糞局は潰れればいいのに
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 17:50:54.25 ID:C+yTy4HQ0
テレビ製作のお仕事

・動画投稿サイトの上位の動画を引っ張ってきて声優にアフレコ
・中学生レベルのクイズを芸能人に答えさせて「難問です!ファインプレー」
・コンビニやファミレスの人気ランキング
・オカマ集めて馬鹿笑いかぶせながらギャグやらせる
・一発フレーズ連発のお笑い芸人が順番に出てきて大笑い、点数つけさせ「満点です」
・ネット上の古いネタ、クックパッドのお手軽レシピやにしこりが松井等を一時間やり続ける
・ガキの妄想みたいな都市伝説を垂れ流して検証もせずに「信じるも信じないもあなたしだい」
157名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/09(木) 17:50:55.42 ID:uMj1yDvrP
ワールドビジネスサテライトって局どこ?
158名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 17:51:08.14 ID:0GG611+q0
アホ芸能人の薄っぺらいリアクションを見させられるだけだろ
159名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/09(木) 17:51:15.45 ID:TuqRUusy0
どっちも売国TVじゃねえか
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 17:51:19.96 ID:m/jDs4OZ0
あとはタレントを排除してくれ。
キャスターやコメンテーターなどいらんから情報と動物ネタを流し続けろ

とはいってももともとケーブルでナショジオ、アニプラ、ヒスチャン、ディスカバくらしか
テレビなんぞ見ないけどな。
161名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 17:51:34.69 ID:KN76iuL+0
>>157
テレ東
162名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 17:51:36.57 ID:9RgpvRVc0
× 日テレ 「これからは“お笑い”より“情報系”」
○ 日テレ 「これからは“お笑い”より“(層化の)情報系”」
163名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 17:51:38.89 ID:OKOq7dHG0
ダーウィンがキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!も髭じいいらないよね
164名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 17:51:39.75 ID:LdZERNaB0
日本の番組は糞なんだから海外の良質な番組を放送しとけよ
165名無しさん@涙目です。(チリ):2011/06/09(木) 17:51:43.02 ID:RjGLXu0x0
テーマが違うだけで構成が同じだろうがボケー。お笑いか情報かなんて軸の司会者とっかえただけの違いだ。クソみてーな
VTR流して雛壇のバカ芸人と盛り上げ役の創価ババアに質問振って見え透いたリアクション作らせるだけ
いい加減にしろ日本の癌め
166名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/09(木) 17:51:44.41 ID:mAhBuHaC0
ニュースしっかりやって欲しい
167名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/09(木) 17:51:45.14 ID:Lj9M0yVH0
>>36
菅さん?
168名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 17:51:53.09 ID:je0CY6BF0
動物に声当てるのはイラネ
169名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/09(木) 17:51:57.21 ID:71NGCkj50
>>124
お前がいけよ

特にキモ女声Seがイライラする
あれ流れた瞬間速攻チャンネル変えるわ
何がえ〜 わ〜きゃ〜だよ気色悪いんだよ
170名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/09(木) 17:52:07.81 ID:Sopp7qoj0
世界ふれあい街歩きしか見てない
完全にオワコン
171名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 17:52:08.86 ID:s5WUgePT0
今時テレビ見て楽しんでるのは池沼だけ
172名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 17:52:09.54 ID:HLvdI7YrP
ムツゴロウさんばりに指食われるの放送したら見直す
173名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 17:52:21.56 ID:11hUFkw80
>>124
死ねクソ芸人
174名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/09(木) 17:52:26.40 ID:LsWDQcc7O
右へ習えで同じことするなら民放沢山いらんがな
競争入札にしろよ
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 17:52:28.34 ID:7kL+kZ620
外でロケしてスタジオでワケわからん会話するのやめろ
176名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 17:52:30.77 ID:IC9Xh7vm0
情報系、バラエティー共にテレビ東京の安定感がパネェな
177名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/09(木) 17:52:33.89 ID:Kbsiurvr0
深夜でいいから本気の音楽番組作ってくれよ
民放様が無料のdommuneに負けてるようじゃ話にならんぜよ
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 17:52:41.98 ID:OEk8zmLf0
>>160
その為だけにテレビ見るってバカみたいやな
179名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/09(木) 17:53:00.34 ID:BE2OpdzyO
パンダ可愛いよパンダ
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 17:53:03.33 ID:A/qG6bNv0
>>169
TV見なけりゃいいだろ
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 17:53:04.24 ID:XkDiaUpt0
>>168
「うんしょ うんしょ あーつかれたぁ〜 あわわー」

(#^ω^)ビキビキ
182名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 17:53:11.79 ID:FzgjkGvG0
>>157
君のお家は映らないよ
183名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/09(木) 17:53:13.35 ID:WPnXmiSIO
きちんと数字を計算できるのは
サッカー日本代表だけなの?
184名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/09(木) 17:53:25.81 ID:LGaD789h0
そう言うのなら今すぐ芸人を下ろせ
ワイプを止めろ
司会者のダラダラ長話も禁止
185名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 17:53:27.23 ID:kFTHkw/Z0
さっかくのドキュメンタリーや情報系番組でも
スタジオトークで台なしだわ

芸能人のワイプやコメントは必要か?
186名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 17:53:30.16 ID:Swl+Gvab0
動物ものはダーウィンが来ただけで十分だわ
ひな壇芸人並べて、犬猫とかペット紹介するようなのはいい加減いらないから
187名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 17:53:30.52 ID:aWBv42rs0
時代は虫系、細菌系だろ
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 17:53:33.85 ID:xZ0HCs1j0
予算縮減から金掛からない作りのが増えてる
189名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 17:53:39.24 ID:17XBp08h0
情報番組は良いけど間違った知識を植えつけるなよテレビ
190名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/09(木) 17:53:45.36 ID:uMj1yDvrP
>>182
どういうこと?
191名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/09(木) 17:53:56.75 ID:9UnzwgRe0
>>182
土人馬鹿にスンナよ
192名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 17:54:04.80 ID:wFY4bd9n0
>>169
昔の通販番組と同じだよな、おばちゃんが「えーー安〜い」って言ってる奴と
今や番組自体が企業の太鼓持ち的な番組ばっかだし・・
193名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/09(木) 17:54:05.65 ID:ndUGMpWc0
>>5
もう生きてるメンバーの方が少ないだろ
194名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 17:54:06.93 ID:vAnWa5on0
番組制作PDが言ってたの思い出したなあ
基本番組ってのは、誰(男女・年齢)が見てるかわからない。
つまり、相手がわからないから、「バカでもわかる内容にしないとダメ」って記事か発言を
見た。
テロップでるのは、理解できないバカのため。
大げさにするのも、理解できないバカのため。
というわけで、最近のTVがつまらんわけだ。
195名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 17:54:14.17 ID:nbt4/CPi0
動物とラーメンら数字取るんだなぁ

ガースー
196名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 17:54:22.19 ID:IC9Xh7vm0
アニメ
情報番組
バラエティー
報道

テレ東最強じゃん
197名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 17:54:26.89 ID:W4HOS97P0
昔はね
テレビ業界は毎年毎年、進歩したもんよ
新しい演出、新しい企画がどんどん生まれてさ
きっとテレビの無い時代をしってるおっさんおばさんならさぞ造詣が有ると思う


ところがね
ここ5年程度は、進歩が全くないのよ
それどころか、新しいことをしていたような番組が一斉に消えてさ
5年〜10年前に流行ってたバラエティ番組の作りそのまんまにやっててさ
拡張のあった、大人しかった長寿番組や、NHKの番組さえもそれに影響されるようになって

ダサくてヤカマシイ、野暮ったいコンテンツに
テレビ番組はなりつつあるのですよ


こんなのおかしい
出演者や、現場の人間は疑問に思わないのかね
198名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/09(木) 17:54:31.96 ID:z2aN6kx60
トリビアの泉とどっちの料理ショーは復活して欲しいな
トリビア止める必要あったのか本当に疑問。
県民ショーとかイラネ
199名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 17:54:33.27 ID:aFw1ECYo0
ゴールデンはスタートレックとかドクター・フーとか流しておいてくれ
200名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/09(木) 17:54:33.75 ID:71NGCkj50
>>180
ですよね
もう視聴する番組限られてる( ´∀`)
201名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 17:54:34.14 ID:TKKIdfKc0
芸人の芸能力がただ単に低いだけ
単純にこれに尽きる
202名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 17:54:38.62 ID:utGUPDjo0
お笑いとか、初めから全然いらないと思ってました。
203名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 17:54:59.74 ID:C+MQyZrY0
ラーメンと動物は数字持ってるんだなぁ
204名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 17:55:01.45 ID:9SqHJfBT0
動物番組は大歓迎だけど志村どうぶつ園みたいな臭い番組だけはやめろ
205名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/09(木) 17:55:18.79 ID:IskBw9jEO
NHKのDEEP PEOPLEみたいなのは
民法には作れんだろうと思わされた
206名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 17:55:19.06 ID:EA8Gr+eV0
笑えない時代、というか、もう笑うしかないという時代に、お笑いは不要ぽい。
207名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/09(木) 17:55:22.29 ID:TdEs3pJb0
>>163
質問者は教育テレビの基本だろ
ゴールデンタイムだから軽いノリのほうが視聴者増えるし
208名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 17:55:33.71 ID:11hUFkw80
芸人とか体まったく張ってないからな
あいつら飯食ってるだけだろ
ゴミ杉
アナルに花火刺すくらいやってみろってんだ
209名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/09(木) 17:55:37.33 ID:ehiGJp+60
お笑い芸人で24時間体制のDASH村パクれば数字は出るよ
経費はがどれぐらい掛かるかは知らんけど
210名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 17:55:38.60 ID:QcBZkIeg0
才能も無い奴の事をタレントと呼ぶのはおかしいよな
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 17:55:39.24 ID:C+yTy4HQ0
>>181
「パンダのあかちゃん、つかれちゃったのかな???ママー!ぼきゅ、もううごけないよー!あらあらぼうやーまってなさいねー?」
212名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 17:55:43.12 ID:nZezsoDI0
>>197
ここ5年どころか、ここ15年ほど進歩してないように思うんだ
213名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/09(木) 17:55:51.16 ID:uB27gey9O
美の壺のおもしろさは異常
214名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 17:56:00.29 ID:LdE/ep010
お笑い芸人なんて
ベテランと中堅がぎゅうぎゅうじゃん・・・

今の若手芸人は当然いらないから切り捨てるとして
ベテランもちょいちょい引退したらどうよ
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 17:56:00.45 ID:HLvdI7YrP
動物に声あてるのイラっとするけど
なぜかポチたまだけは大丈夫だった
216名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/09(木) 17:56:04.94 ID:ga+nCnWE0
217名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/09(木) 17:56:06.19 ID:Iy+FHbMp0
文化人の家に訪問して本棚紹介させろ
それか本屋に行ってぶらぶらしながら本紹介させろ
NHKの23:00ぐらいがいい 爆問の枠だな
218名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 17:56:07.97 ID:NbHc2/GeP
ウインドウズの壁紙みたいな風景に耳障りのいい音被せて24時間流せ。
スクリーンセーバーとして使ってやる。
219名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/09(木) 17:56:12.36 ID:LkoZLLFZP
雛段で芸人共が手をパンパン叩いて馬鹿笑いする番組を
電波に乗せるなみっともない
220名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/09(木) 17:56:15.02 ID:hkBaUZIe0
最近のバラエティーは情報というより
スポンサーの太鼓持ちばっかで
芸能人が喰ってるだけ。
見る気がまったくしない。
221名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 17:56:24.56 ID:K36m96wJO
>>195
黒人で
数字取れなきゃ
犬を出せ

だっけ
222名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 17:56:29.53 ID:IpiN0nG50
柴田の時代が始まるな
223名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/09(木) 17:56:42.97 ID:LL3w/f/K0
マイナースポーツもLIVEでやるべき
224名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 17:56:44.47 ID:b2mWoY160
やっと気づいたのかよ
笑えないお笑い芸人なんていらねえんだよ
225名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/09(木) 17:56:44.78 ID:McwXsWXY0
無知なコメンテーターに払うギャラを他のことに使って欲しい
226名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 17:56:45.67 ID:LGa8f4Ly0
地上波全然見なくなったわ
ディスカバリーとアニマックスとアニマルプラネットあれば十分 ニュースはネットで見れるし
227名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/09(木) 17:56:46.25 ID:hFLepOyAO
最近どの局もようつべの映像を寄せ集めてスタジオで見てるだけだよね
228名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/09(木) 17:56:50.73 ID:LGaD789h0
それでもテレビ局のお笑い体質は治らないんだろうなぁ
プロデューサーや上層部は芸能事務所の接待にどっぷりハマってるんだから
229名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/09(木) 17:56:58.76 ID:nSt8q+tB0
欲しい番組
政局だけじゃなく、政策重視の政治番組
最新の科学を伝える番組
料理番組(芸能人がでずに、プロが淡々とやっていくやつ)
230名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 17:57:00.61 ID:vAnWa5on0
>>176
情報系や、バラエティ、ラーメン、食い物、旅番組、温泉
日本回帰(和の番組)
くもじい
WBS(ワールドビジネスサテライト・トレたま)

低予算で内容最強だな。
231名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/09(木) 17:57:02.92 ID:amYHeTtK0
ホコタテは面白い
232名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 17:57:06.08 ID:bP9dWlZu0
>>62
あと勝手にアフレコするのもうぜーわ
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 17:57:09.99 ID:C+yTy4HQ0
キャー!えー?うそー?オォー!
画面の切り替えの度にこれ出しときゃいいんだろ?
234名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 17:57:10.61 ID:9h/l1+FZ0
アサヒはランキングと企業ちょうちんネタだしな・・・

一番チャレンジしてるのはテレ東か
235名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 17:57:18.92 ID:Lzxx+SKi0
お笑い番組自体がお笑いだぜ
236名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 17:57:29.37 ID:FHN5hwur0
>>7
毎度それやでほんま
237名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 17:57:29.95 ID:9P2+6tZO0
ナショナルジオグラフィックくるのか?
238名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 17:57:36.18 ID:PK8+Kn800
芸人なんてウッチャンと志村とさまぁ〜ずだけでいいよ

出川や江頭みたいなのが影響で学校や集団でいじめられキャラというのが出来上がってしまった
239名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/09(木) 17:57:36.99 ID:9UnzwgRe0
自室のテレビのスイッチ切ればOK。エコだしな
視聴率はじいさんばあさんに任せとけ
240名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 17:57:37.76 ID:HovXLUnT0
さんま出しときゃ俺は見るよ
241名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 17:57:43.93 ID:Oa9WEq0q0
お笑いなんて数年前に終わってただろ
だらだら引き延ばしすぎなんだよ
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 17:57:44.65 ID:ho/ITfAc0
情報系っていうなら、テレ朝はもうずいぶん前から番組の構成変わってるよな
情報ってより、企業広告みたいなもんだけど
243名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 17:58:06.05 ID:9UDXjZSL0
動物とかもういいし
所詮家畜
244名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 17:58:17.08 ID:IC9Xh7vm0
池上彰はもう秋田
245名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/09(木) 17:58:24.57 ID:McwXsWXY0
本当に笑いを知ってる奴は死ぬ思いをしながら客をどう笑わせるか考えてます
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 17:58:25.14 ID:OjSntL5n0
ていうかもう止めていいよ地上波民放
247名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 17:58:27.11 ID:XkDiaUpt0
>>211
イラ壁ww
248名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 17:58:39.49 ID:F6PqnIdN0
動画系とか再現映像主体の番組が多いけど
意味もなくタレント使って盛り上げ、水増しこれがうざい
世界が仰天なんて昔は司会すらいない映像だけの番組だったのに
249名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 17:58:41.96 ID:A/qG6bNv0
つまらないならTV見なきゃいいだろ
なんでお前らそんなに詳しいんだよ
俺はTV見ないから全然知らなかったわ
250名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 17:58:42.27 ID:BAIWuZ6F0
ホラーやれよ
芸人がアイドル連れて心霊スポット巡り
251名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 17:58:43.54 ID:Xk5kp6RL0
ホラー系の質の劣化がやばい
都市伝説系をVTRにしてもこわくねぇっての
アンビリーバボーのVのクオリティを見習えや
252名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 17:58:45.17 ID:rRoXl9Gl0
ゲームセンターCXをゴールデンにもってこい
253名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 17:58:48.63 ID:JFFwHW/y0
動物番組のタレント小窓が嫌で嫌で
結局N教のしぜんとあそぼ見てるんだが
254名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 17:58:54.48 ID:ZzcoEk/L0
>>27
NHK教育の小学4年生の理科とかの方が面白い
255名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 17:58:54.93 ID:hBCf0HjQ0
ヒルナンデスとかいう番組は早く終わってほしい
安い芸人達が無駄に騒ぐだけのくだらない番組はマジでいらない
256名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 17:59:00.30 ID:UvY9MZDq0
韓国の情報番組つくってくれ
韓国アイドルがエロすぎてつらい
257名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/09(木) 17:59:01.35 ID:VRQv9fgn0
動物番組ってなんでキモイ口調で声あてんだよ可愛くねーよ
淡々と動物映すだけで良いんだよバカタレが
258名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/09(木) 17:59:04.30 ID:bAIXM+FW0
>>25
ゴッドタンは確かにおもしろい
259名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 17:59:11.62 ID:8W9cDavQ0
ワイプをやめろ
CM前の引き伸ばしもやめろ
テレビ局がいいと思ったものはことごとく印象が悪い
260名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 17:59:17.86 ID:W4HOS97P0
真面目な番組を散々駄目にしたNHK
地味・真面目なコンテンツが売りの放送局が、無理に下品なことをしようとしても
面白くないし、ただただ、下品なだけ
無理に若者に媚びている老人を見ているような気分
たまーにやる程度なら「NHKがおかしなことをやっている」とネタになったが
それが当たり前だとネタにする価値もないね

BSプレミアムっていうから、昔みたいな真面目な番組やってんのかと思えば
フツーに下品な番組やってて吹いたわ
民放すら、BSは硬派にやってるのに・・・
261名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/09(木) 17:59:23.48 ID:McwXsWXY0
民放は女向け
大河さえも女向け
男の見る番組がない
262名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/09(木) 17:59:27.29 ID:LGaD789h0
>>229
自称プロのお笑い芸人続出が目に見えるよ
政治芸人、科学芸人、料理芸人
そういえばモノマネの政治芸人いたな、あいつ今何やってんだ
263名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/09(木) 17:59:32.68 ID:4KFS1K4EO
>>223
スポーツ好きな人はもうスカパーに入る時代だしなあ
地上波に期待してる人はほとんどいない
264名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 17:59:34.68 ID:BKNsihEn0
親がyoutubeに嵌って大変
ブラビア買って損した
265名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 17:59:40.95 ID:UOCLV1xBO
昔の東京イエローページみたいな尖ったお笑い番組無くなったよな
266名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/09(木) 17:59:47.00 ID:KcHUVJF90
ひな壇だけは本当にいらない
267名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/09(木) 17:59:59.38 ID:nSt8q+tB0
芸人っていうけど芸みせてるとこあんまりみないわ
大抵ひな壇座って「わー、きゃー、すげー、やばーい」しか言わない
あれって俺でも行けるぞ。漫才でも今度でもなんでもいいからそういう番組が欲しい
268名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:00:05.58 ID:oBJ84LLA0
パンダPの出番だな
269名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 18:00:09.13 ID:oBH66jGu0
>>210
業界用語言えるのは才能ですか?
270名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:00:12.15 ID:C+yTy4HQ0
>>255
昼休みにたまにみかけるけどマジで意味不明
安っぽいぬいぐるみに見た事もない韓流アイドルだしてくるし、ギャグも身内ネタばかりだし
お笑い芸人が米粒噴出しながらコンビニ弁当のランキングつけてる時は叩き壊したくなった
271名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 18:00:16.61 ID:C+MQyZrY0
>>221
いやラーメンだよ
黒人じゃ数字とれんだろw

テレビマン 出来る奴ほど 色黒だ

とごっちゃになってるな
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:00:24.43 ID:m/jDs4OZ0
テレビは50歳の主婦が見る番組をつくれ、って言われてるんだろw
273名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/09(木) 18:00:34.72 ID:XfzuRm3E0
スタジオトークは要らないんです

要らないんです
274名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/09(木) 18:00:46.19 ID:TdEs3pJb0
アンビリバボーもここのとこ変なのが混じってきたな・・・
275名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/09(木) 18:00:48.12 ID:McwXsWXY0
楽しんごってたのしんごって呼ぶんだな
バラエティ見ないかららくしんごだと思ってたよ
276名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 18:00:48.70 ID:KiYipB8W0
TBSだったかどこだったか忘れたけど
情報系に走って視聴率爆死したとこあったよな?
277名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/09(木) 18:00:56.57 ID:vqMBUeKJ0
テレビ業界ってどこから金湧いてくるんだ
278名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/09(木) 18:01:02.23 ID:VdF75HC40
ここ最近のゴールデンタイムの新番組ってパクリ番組しかないよな
ヒットしたコンテンツをみんなで食いつぶしていってるよな
ショートネタ→クイズ→ランキング順に食べる→工場見学→動画サイトの動画垂れ流し
どんどん消えていってる
279名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:01:08.92 ID:ho/ITfAc0
>>256
テレ東でやってるじゃん
テレ東の韓国シフトは凄いよな
韓国情報番組2つあるし、韓国ドラマの枠もあるし、番組のエンディングもKPOPだし
280名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/09(木) 18:01:09.42 ID:aXQiLbhu0
youtubeの動画流せば数字取れる
281名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 18:01:13.87 ID:11hUFkw80
キショい芸人のワイプは誰得なんだあれは????????
マジで死ねクソ芸人
282名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 18:01:15.34 ID:QCQhZFQT0
最近芸人の入れ替わり早すぎだな
テレビあんまり見ないから時々みても全然わからない
283名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 18:01:36.64 ID:nZezsoDI0
>>277
スポンサーだろ
なんのためにCMがあると思ってんだw
284名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 18:01:38.27 ID:PK8+Kn800
たけしの万物創世記みたいな番組増やせよ

あれすごく楽しみにしてたんだよ・・・
285名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/09(木) 18:01:40.24 ID:CmvWbMMR0
なんで淡々とネタをやり続ける番組を作らないのか
採点して満点とかいらねーよ大体あんなとこに宣伝しにきたって効果ねーだろ
286 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (catv?):2011/06/09(木) 18:01:41.45 ID:g/z4dGqy0
>>22
生えればいいのにwwだけ好きだ
287名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 18:01:53.89 ID:HohSBXTZ0
今のお笑いがクソってやっと気付いたか
情報系でも動物系でも五月蝿いだけのお笑いよりは遥かにマシ
288名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 18:01:59.39 ID:2QbYi2/60
ディスカバリーチャンネル、ヒストリーチャンネル、ナショナル ジオグラフィック
289名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 18:02:02.06 ID:0NDCBF7+0
>>261
たしかに
もうNHKですら見ないわ

BSも枠だけ多いけど8割ショッピングチャンネル
ろくなのがない
290名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/09(木) 18:02:11.32 ID:McwXsWXY0
地上波は誰に何を見せようとしているのか分からない中途半端な存在になった
291名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 18:02:18.06 ID:xSJhcE2N0
テレ東最強やな
さすが東京さんや
292(´・ω・`)カイザー ◆ZAt3WbrxqM (島根県):2011/06/09(木) 18:02:32.57 ID:HW3n8/jB0
>>276
小林麻耶司会でニュース番組やったけどいつのまにか終わってた
293名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:02:35.06 ID:A/qG6bNv0
ここは情弱ばっかりだな
TVつまらんって言いながら見続ける馬鹿
娯楽と言えばTVという発想しかないんだろうな
ネットにTVより面白い放送いっぱいあるのにな
294名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:02:35.35 ID:Qboux7VYi
歴史ドキュメント増やせ
特に世界史と科学
飢餓で死にそうだ
295名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:02:40.95 ID:ADfLldoQ0
面白い番組(関東圏)

・世界まる見え
・世界ふしぎ発見
・世界の果てまでイッテQ
・ニュースキャスター
・The世界遺産
・TVタックル

やっぱり海外ロケものでそこそこ金使ってる番組は面白いな

あと、ディスカバリーチャンネルの怪しい伝説とかも
どうでもいいことに物作ったり、火薬大量に使ったりしたすごい
296名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/09(木) 18:02:41.35 ID:D8jBvYem0
芸人は無駄に多いので露出量をキープしていかないとならない。NHKも一昔前はギャラが安いとか
言って敬遠されてたのに今や吉本芸人出まくりだしなw
政治番組だろうが科学番組だろうがドキュメンタリーだろうが芸人が出しゃばってくる。そういう「露出の
暴力」は既に始まっている。
297名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/09(木) 18:02:41.80 ID:pxQdcRR80
ラーメンで数字を取れなきゃ犬を出せ
298名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/09(木) 18:02:42.71 ID:pD4Wp5C20
そもそも芸能人は要らないと思うんだけど
有名人が結婚したとか、離婚したとか、交際発覚とか知らねーよどーせもいいわ馬鹿野郎
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:02:55.96 ID:usQCyUQj0
雛壇芸人は要らん。撮って来たVを見せていちいち詰まらないコメントしたる時間がうざい
300名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:02:57.09 ID:3EmoCjdf0
情報系ブームだろうが、動物系ブームだろうが
どっちにしろスタジオでVTRみて、バカのふりしたお笑いがひな壇でへ〜とかすげーとか騒ぐ番組には変わりないんだろ。
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:02:57.68 ID:60TDoxdc0
美の巨人たちもいいぞ
302名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 18:02:58.96 ID:rXNj7OAT0
その情報番組にもタレントの声が入ってたり端っこに顔が映ってたりで見る気しないぞ
303名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 18:03:04.46 ID:Yt0yMnjT0
ホリさまぁ〜ずの新番組面白い?
あれ、めっちゃ好きだけど、なんかグラビアとかいっぱい出てるからDVD出たら買うか迷う。
304名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 18:03:09.55 ID:93nLc+lV0
まさにパンダPだな
305名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/09(木) 18:03:14.58 ID:LkoZLLFZP
ドキュメンタリー撮れない放送局なんか要らない。
アニメ以外で民放が外国に発信出来るコンテンツってあるの?
306名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 18:03:16.14 ID:Lqo0ugHp0
>>293
ニコ生よりは面白いと思う
307名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 18:03:25.92 ID:9SqHJfBT0
芸人の使い捨てっぷりは以前に増して拍車がかかってるな
昔からいる芸人は居座ってるけど、新参は定着せずにどんどん入れ替わってる
308名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/09(木) 18:03:25.92 ID:gaotMxct0
デストロイド・ロボットってあるじゃない。あーゆーパフォーマンス的なんじゃなくて、
色んな企業や大学でラジコンの戦闘ロボット作らせてガチで戦わせる理系の格闘技大会とかやってくれ
予算はある程度TVスポンサーが持ってくれりゃあけっこう参加する連中がいるんじゃないだろうか
309名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 18:03:28.93 ID:OKOq7dHG0
ニュースとドキュメンタリーとヒストリー系しか見なくなった
310名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 18:03:29.49 ID:LdE/ep010
とりあえず若手芸人を一掃しろ

もうあいつらが入り込めるポジションねーだろ
311名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:03:41.34 ID:zswJKGNk0
出演者動物にかえてアフレコすればいい
312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:03:44.53 ID:C+yTy4HQ0
>>275
あいつの虚言癖はマジでうぜえww
こないだなんか「20の頃は男だけどキャバクラで働いてました!周り、誰も男だって気づかなくって、人気でてナンバーワンになっちゃったんですよ」
とかホザいてた
で、外国の貴族に結婚してくれっていわれたとか、政治家にベンツ貢がれたとか得意満面
あんなブサイクで身長2メートルの女がいるかよ、糞が
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1363973328?fr=chie_my_notice_newans
313名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 18:03:54.57 ID:I13lUaM30
お笑いブームって定期的に来るからな
鎮静化もせいぜい4,5年じゃね
314名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:03:55.32 ID:8SlJjtu30
寡占だもの

消極的選択の受け皿を競ってるだけ
315名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 18:03:56.78 ID:9Pwoq/Cn0
最近のどっきりは地味でいかん
もっと激しいのをやらせ抜きでやってくれたら毎週録画するのに
316名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 18:04:03.73 ID:/9kE5nCM0
実際にやるなら悪くない流れ
317名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 18:04:12.87 ID:8W9cDavQ0
ロケさせるだけの金も出さないのかな
金かけなくて質のいいものが作れると思うなよ
318名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/09(木) 18:04:13.49 ID:Kbsiurvr0
深夜45分枠くらいで
最初の20分〜25分くらいで
@アーティストの略歴
A最新アルバムの生まれた経緯やスタジオでの使用機材など音楽的に突っ込んだ話
で後半の20分くらいをガチのライブ
アイドルとか中途半端にシンガーソングライターとかはお断りのガチのミュージシャンのみを取り上げる番組

どうせ出来ないことはわかるけどもさ…
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:04:15.32 ID:C+yTy4HQ0
韓国ドラマ多すぎてマジで吐き気する
なんなの、あの糞みてえなドラマの数は
320名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/09(木) 18:04:22.29 ID:JkG0+NbIO
ピカルの定理をこの前見たがまともな作家がいないんだなと思った
321名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/09(木) 18:04:24.15 ID:a60PaL6K0
ワイプ芸人と雛壇芸人もはやく(・∀・)オワレ!
322名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 18:04:25.97 ID:PK8+Kn800
アナウンサー ←アイドル化
お笑い芸人 ←アイドル化
政治化   ←アイドル化
スポーツ選手 ←アイドル化

日本人ってなんでもアイドルにするよな 頭悪い民族だと思うわ我ながら
323名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/09(木) 18:04:34.09 ID:tsNBg6rUO
夜中1時過ぎたら砂嵐でいいよ
CS見るし
324名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/09(木) 18:04:39.19 ID:dzWfn0s/0
旅猿とかモヤさまみたいなぐだっとした番組が好きだな
325名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 18:04:40.57 ID:PH7cQqFL0
プロデューサーは世間に目を向けるべき。
2ちゃんやってる奴を全てテレビ見させることができたら確実に数十%の視聴率
獲得できる。
VIPPER相手にテレビを作るなら終始ウンコチンコマンコ言っている様な下
らないテレビ等を作れ!!
東亜板利用者相手にテレビを作るなら終始チョン氏ね、支那氏ね、台湾ラブ、等
のテレビを作れ
326名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/09(木) 18:04:42.11 ID:aXQiLbhu0
VTR中の画面端のワイプもいらない
327名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 18:04:49.15 ID:jk0sNn5h0
俺が理解できなかったのはグーグーおばさんかな
328名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:04:51.20 ID:RgPNNACI0
地球号のどぶがわ再生化計画はよかった
完結はしたのか

329名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 18:04:54.32 ID:H9XEFvTN0
頑張ってる芸人もいるにはいるんだろうがなあ。
雛壇に座って小窓の中でリアクション取ってたまに司会者と絡む仕事が芸人かって言われると。

もういっそ舞台でやってた俳優がテレビ俳優や声優に細分化したように、雛壇専門職作れよ。
330名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 18:05:10.07 ID:ZgA/zbh+0
フットンダが何一つ面白くなくてびっくりした
331名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/09(木) 18:05:15.65 ID:yLqLMYf50
>>193
コレコレ!ヤメタマヘ
332名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/09(木) 18:05:17.21 ID:McwXsWXY0
深夜枠に微エロを取り戻そう!
まいっちんぐマチ子先生レベルでいいから
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:05:18.54 ID:YkQ5oq+w0
来月から完全に地デジだけど、リアルタイムで視聴者とやり取りする番組増えるんだよな?
変わったのは電波だけで番組内容は変わりません、ってことないよな?
334名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/09(木) 18:05:25.29 ID:DYh2/8cn0
本格漫才はもう全国放送やらないのかな
335名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 18:05:36.62 ID:X0zDhyJT0
336名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 18:05:39.35 ID:tLcQI1sJ0
テレビはオワコン。勝手にやっててとしか言えない。
そのうち民放は2局くらいに統廃合されるでしょう。
337名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 18:05:39.43 ID:8wN47DgL0
338名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/09(木) 18:05:45.30 ID:71NGCkj50
>>192
ドリフや通販のおばちゃんは気にならないね
シルシルなんてただの番組内CMだし
339名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/09(木) 18:05:45.43 ID:RJZj6Jfm0
>>295
人によって感覚ってだいぶ違うんだね
その中の半分は全く面白思えないわ
340名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/09(木) 18:05:46.22 ID:9UnzwgRe0
孫やミキタニ、ホリ豚でさえどうにも出来なかった業界
ディフェンシブなんて糞食らえ
JALや東電みたく再考できねえもんかなあ・・・
341名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:05:51.75 ID:kZ19+tal0
なにとぞ時代劇やってくだせぇ
342名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/09(木) 18:05:52.32 ID:LGaD789h0
そもそもドキュメンタリー番組で何故芸人を出すのかというと
30分の内容を1時間に引き伸ばすためには
スタジオでの芸人トークが必須な訳だ

じゃあ芸人スタジオ無しで30分の内容を2本流せば質もコスパも向上するかといえば確かにするが
教育受けててその手の情報に好奇心がある視聴者でも
1時間みっちりドキュメンタリーを見ると疲れてくるんだ
ケーブルテレビの教養番組を普段見てる奴らはわかってると思うが
30分を超えると段々眠くなってくる
343名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 18:06:01.85 ID:Xk5kp6RL0
マシューからのあしたまが凄い好きだったな
あのころのテレ朝深夜帯は神がかっていた
344名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/09(木) 18:06:04.21 ID:hDxGxDmhO
情報系って言ってもネットの話題使い回しが多いよね
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:06:06.16 ID:zsud67az0
最近工場の映像をやたら見かけるようになったな
まぁ特別嫌いってわけじゃないけど、いい加減飽きるわ
346名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/09(木) 18:06:08.83 ID:aZXp6zMJO
花王名人劇場みたいなのがいいな
時々酷い内容だったけど
347名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/09(木) 18:06:18.12 ID:d0vPObBb0
情報系だの動物ネタだの言っても、出てくるのはお笑い芸人なんだろ?
348名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 18:06:20.33 ID:oUGlKPmZ0
この調子でAKBブームと韓流ブーム終わってしまえ
349名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 18:06:29.14 ID:PK8+Kn800
俺が唯一見てるお笑い番組は
内村さまぁ〜ずとタモリ倶楽部

これだけでお腹いっぱい
350名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/09(木) 18:06:32.52 ID:McwXsWXY0
>>315
演歌歌手をエロで騙してたのには勃起しながら大爆笑してた
351名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 18:06:36.58 ID:K36m96wJO
>>271ミスったww

まああれだ
ガキもオワコンだってことだ
352名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 18:06:40.51 ID:CRlLtyIv0
\ワハハ/

\キャー/

\エー/
353名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 18:06:48.05 ID:11hUFkw80
腹が立ちクソ芸人どもがどんな車乗ってるか調べたら
ほとんど高級外車
意味あるんですかこんなゴミどもに金だすのは日本の車会社ども
354名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:07:01.19 ID:jD3Bui4x0
残念だが俺はディスカバリーチャンネルとヒストリーチャンネルを見るのだ
(´・ω・`)民放のドキュメンタリーつまんね
355名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 18:07:12.18 ID:9oiwgH7V0
韓流ブームもいい加減終われよ
あんなのあからさま過ぎて一部以外嫌気さしてるだろ
356名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 18:07:14.43 ID:BKNsihEn0
イッテQはまぁmぁおもしろい
357名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 18:07:14.65 ID:KCYkQ3j60
まゆしぃに感情移入しちまってるわw
だから、まゆしぃを銃殺した萌郁(SERN)を絶対に許さないし
萌郁の上司のFB(ミスターブラウン)はもっと許せん・・・
358名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 18:07:15.80 ID:bhR+duL50
お笑いはコントやれコント
現状、バラエティ番組自体が「バラエティ番組」っつーコントのつもりなのかも知れんが
359名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 18:07:17.67 ID:F6PqnIdN0
やりすぎコージーがやばい
ゴールデンになってぬるいのばっかになってたけど
最近はつまんねえ都市伝説しかやってない
360名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/09(木) 18:07:19.99 ID:Je/F4Io40
懐かしいと言ったら負け
http://www.youtube.com/watch?v=Qro30xak00Q
361名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:07:20.15 ID:ZYQEkfh20
>>341
時代劇見るならBSかU局かCSしかないよね
いつのまにか地上波から消滅してる
362名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 18:07:32.36 ID:8W9cDavQ0
>>335
これはひどい
震災とか国会とか記者にとってはどうでもいいことなんだろうなあ
363名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:07:31.97 ID:Uung9aWt0
芸のない芸人ばかりの番組にはうんざり

AKBとか普通のガキばかり番組もうんざり

結局テレビはDVD専用になった
364名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 18:07:34.92 ID:mGRQlnD20
よくわかんないけど、ピース綾部はさっさと死ね
365名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:07:36.38 ID:0XEyz6TX0
>>337
なにこれこわい
366名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:07:40.56 ID:0rGfwgWE0
ドキュメンタリーやれ。

でも、民放でドキュメンタリーとかやると、くだらない芸人が出てくるからな。
馬鹿芸人が、秦の始皇帝がなんたらとか、聞くのは耐えられない。
367名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 18:07:57.03 ID:W4HOS97P0
>>212
90年代のテレビと今の番組の変化した点

日本
・テロップ、効果音、BGMを面白可笑しく編集するのが当たり前になった
・スタジオに芸人の雛壇が付いて、ワイプが紹介するのが当たり前になった
・一般人排除し、タレントやアナウンサーなどの「業界人」が大勢で内輪で馴れ合うのが当たり前になった
・異なる番組や局のネタを入れるのが当たり前になった

世界
・適当に撮った映像をそのまま流すのでなく、
映画やプロモーションビデオのようにビジュアルを工夫して撮影・編集するのが当たり前になった
・ネットを有効活用するようになった。ネット上に番組特設の遊び要素のあるサイトを設け、ゲームしたり投票できたり視聴者が参加できるようになった
・一般人出演番組は寧ろ増えた。例えば競い合い系の番組。素人らしいダサいところはあっても、企画・編集側が秀逸なため寒く感じない
368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:08:03.99 ID:LlBszBcO0
テレビ買ったはいいがニュースとアニメくらいしか見ない
野球もパ・リーグライブで見るし
買わなきゃよかった
369名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/09(木) 18:08:05.55 ID:nSt8q+tB0
情報番組に芸人でるのはまだしも、お前ら内容理解してんの?って思うわ
ただ解説の人とか映像見て「あー、そうなんだー。だから○○はこうなんだー。」みたいに
自分の意見もってなさそう
370名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 18:08:07.61 ID:4JtVuJ7y0
若手芸人東西かかわらず質低下しすぎだろ
ピース綾部と平成ノブシコブシのウザイ方マジ目障りだわ
関西はほとんどの芸人が若手芸人アイドル化してしょーもないし
371名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 18:08:12.87 ID:CQrPmpwl0
数字気にするなら韓流やめるべきっす
372名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:08:13.53 ID:ezTlz2BL0
動物ドキュメントいっぱいやってくれ
糞芸能人出演なしで
373名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/09(木) 18:08:16.53 ID:LOoRUnBq0
ダッシュ村みたいなの大好きです
374名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 18:08:25.36 ID:0GVs7vOH0
ろくな情報流しやがらねぇくせに
「情報系」とはこれいかに
375名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/09(木) 18:08:30.32 ID:McwXsWXY0
>>339
どれもコメンテーターがいらない
376名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:08:34.76 ID:C+yTy4HQ0
>>315
人気芸能人のはあきらかにやらせだしな
反応が嘘くさすぎるし、そもそもすげえ幼稚な仕掛けに引っかかったりする
赤い絵の具で壁に書いただけの下手糞な字でパニックおこすわけねえ
377名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:08:39.37 ID:VBi9cg/d0
>>293
ニコ厨気持ち悪・・・。テレビが廃れてこれからラジオ人気が復活したりして
378名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/09(木) 18:08:54.49 ID:MWt2/ORvO
>>364
何ですか!死ねってどういうことですか!
379名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 18:09:02.04 ID:xSJhcE2N0
>>335
なんで日本の記者って馬鹿ばっかなん?
麻生のignore itの件といい酷すぎる
380名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 18:09:25.99 ID:mOR01YKy0
司会者が大したことない発言をした程度でひな壇の芸人共が一斉に立ち上がって「おいおいおい!」とかやるの糞うぜぇ
381名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 18:09:32.05 ID:PK8+Kn800
>>370
ノブコブ吉村な
あいつまじで消えて欲しいわ
382名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/09(木) 18:09:32.51 ID:McwXsWXY0
ラジオはいつまでも変わらないから安心して聞ける
383名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 18:09:33.64 ID:11hUFkw80
せめて日本車買えやクソ芸人ども
おまえら乞食が高級外車ってスポンサー様と同等なんておもってんじゃねえよ
384名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 18:09:33.78 ID:W4HOS97P0
世界的にはオープンに、クリエイティブに、洗練的に、上質的になってるのに
日本は内向的、時代錯誤的、ダサい、劣化著しい
385名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:09:37.29 ID:/vfAHAPW0
何やっても駄目な気がするな。終わりだなテレビ
386名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 18:09:49.07 ID:cp22A04b0
BBCやナショナルジオグラフィック未満のクソ動物番組しか作れない民法が何を
志村動物園みたいな動物をおもちゃみたいに扱う動物番組は消滅しろ
387名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 18:09:51.24 ID:WWGDWiWK0
情報系→タイアップ広告番組

動物系→売れない芸人の飼育記録と動物園水族館ロケと虐待お涙ショー
388名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 18:09:52.45 ID:9oiwgH7V0
>>354
その二つ観てるならナショジオも見ろよ
捗るぞ
389名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 18:09:52.57 ID:C+MQyZrY0
>>378
マジでこんなんだからうざい
390名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/09(木) 18:09:55.38 ID:jhTB9Wkg0
それより録画機器の性能上がりすぎてやばいんじゃね
これからどんどん普及するだろうし
391名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/09(木) 18:10:02.38 ID:+eG7UejWO
情報は捏造するもの
392名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 18:10:04.88 ID:93nLc+lV0
ディスカバリーチャンネルをちゃんと見るにはBSアンテナとは別のを
つけないといけない?
393名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/09(木) 18:10:08.12 ID:buhUClOV0
バブル臭のする番組をバンバンやれよ
GOひろみや田原俊彦のような元気あるキャラをバンバン使ってさ。
見てるとこっちまで元気になるし。
394名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/09(木) 18:10:12.44 ID:pxQdcRR80
下ネタは俺が居るうち許さねぇ


MAN VS WILD面白いよね
395 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (埼玉県):2011/06/09(木) 18:10:23.01 ID:jk0sNn5h0
酸っぱすぎワロタw
396名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 18:10:25.72 ID:CIxaphAz0
>>308
ロボット相撲の大会はあるぞ。
397名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 18:10:26.10 ID:NB7JXK110
動物系でネット動画流すのが多い
398名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 18:10:41.37 ID:Pk26XRQp0
>>382
ラジオはいいな
Radikoで東京のも聞きたい、というかオールナイトニッポンいい加減大阪でも流してほしい
399名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/09(木) 18:10:44.68 ID:e2aZahoc0
>>389
死ねはおかしいでしょ、もよく言うよね
400名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/09(木) 18:10:45.98 ID:PrTwHpN8O
テレビマン
出来る奴ほど
色黒だ
401名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 18:10:47.57 ID:Dq3Srsva0
>>382
ラジオはいいな
Radikoで東京のも聞きたい、というかオールナイトニッポンいい加減大阪でも流してほしい
402名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/09(木) 18:11:02.55 ID:MWt2/ORvO
>>389
うざいとか関係ないじゃないですか!なんなんですかこれ
403名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:11:08.45 ID:KjErJvEvI
ようやくか。
長かったな。
くそつまらんのによく続いたもんだわ
404名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 18:11:15.37 ID:UvY9MZDq0
>>279
な、なんだってー
405名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/09(木) 18:11:18.48 ID:J1h5Juba0
TVがもう終わり
マジでジジババ低脳DQNしか見てない
406名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 18:11:20.94 ID:11hUFkw80
スポンサーはもっと口出せや
電通なんか潰せや
407名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/09(木) 18:11:41.59 ID:LGaD789h0
>>394
廃工場編はさすがにどうかと思ったわ
自然関係無いだろあれ
408名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/09(木) 18:11:43.60 ID:ANENr/18O
情報系はプロパガンダってバレてるぞ

売国TPPしたくて大連立!!大連立!!
うるせーよww
409名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/09(木) 18:11:53.67 ID:jPO5wLed0
動物番組は感動話をした後のスタジオの空気が気持ち悪いからいらない
実験系の番組をもう少し増やしてくれ
410名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/09(木) 18:11:57.27 ID:RJZj6Jfm0
ラジオこそ垂れ流してるだけで中身なんかちゃんと聴いちゃいないから
どんな糞つまらない番組で無難に感じるんだろ
411 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (catv?):2011/06/09(木) 18:12:02.41 ID:g/z4dGqy0
>>377
そうなってほしいな
そんでRadikoがまた全国で聴取可能になれば万々歳
412名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/09(木) 18:12:10.17 ID:nSt8q+tB0
芸人ってテレビで遊んでるだけで売れっ子なら数千万とかイカレてる
好き嫌い別にして、面白かったり、体はったり、なら普通の一般人にはできんからわかるけど
しょうむないコメントするだけ、おふざけするだけ、なら誰でもできるのに
素人集めてやったほうが制作費浮くし素人ならではの面白さもあるし、人材発掘もできていいんじゃないか
413名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/09(木) 18:12:20.12 ID:McwXsWXY0
男の視聴者にテレビを見せたければ知識系かスポーツ系かエロ系しか無いと思う
414名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 18:12:21.98 ID:J2Wz2ul+0
ひな壇芸人に払ってるギャラが無駄だと思う
415名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 18:12:30.52 ID:mGFI1B/C0
芸人の地位が高いのはおかしい
416名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/09(木) 18:12:31.12 ID:jZnb5PGt0
節電のためにラジオでいいだろ
417名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/09(木) 18:12:31.96 ID:WmHJZfVq0
絵画とか芸術方面やってほしいけど民法だと印象派ばっかりやりそう
418名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 18:12:33.11 ID:NHM5D6xn0
>>288
途中にCMのないヒスチャンの優勝
419名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/09(木) 18:12:35.64 ID:YVlJnWzqO
タレントが出てない映像が優美な番組がいい
420名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 18:12:41.36 ID:Pk26XRQp0
吉本に限らず、最近芸人の内輪話多すぎる
内輪話を普通にしだした吉本が一番罪深いけど
421名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/09(木) 18:12:54.54 ID:Iy+FHbMp0
もう池上彰でいいよ
池上彰の元気が出るテレビで
422名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 18:13:09.14 ID:11hUFkw80
吉本などというクソ企業は大阪から出て行け
不要じゃボケが
423名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/09(木) 18:13:21.59 ID:hut999r70
情報というか知識に飢えてる

絵面が面白ければボケっと見ててもいいんだから、淡々とやってほしい
424名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 18:13:22.22 ID:W4HOS97P0
各局のセンスに感じる臭い
ディスカバリー→オタク臭い
FOX→アラフォーババア臭い
BBC→スノッブ臭い
民放→田舎者臭い
NHK→団塊臭い
425名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 18:13:44.42 ID:Hu9Fxrx/0
日本の芸人もベアグリルスくらい探検してサバイバーゥしろよ
ウンコ水はショッキングだから虫食くらい
426名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/09(木) 18:13:46.08 ID:MWt2/ORvO
真面目な話、情報系や動物番組が増えたらゲストは柴田ばっかになるぜ
427名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 18:13:52.03 ID:5knX9d+WO
>>392
CSでスカパー入るかケーブル契約
428名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/09(木) 18:13:55.07 ID:nSt8q+tB0
>>420
面白ければまだいいんだけど「で?」ってのが多い
429名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/09(木) 18:13:58.40 ID:0MLCHDo+0
あのつべの動画垂れ流しみたいな番組やめれば良いのに
作るほうは映像買うだけだから楽かも知れないけどテレビでやる必要性がない
430名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/09(木) 18:14:00.14 ID:/ZMm2HPY0
紳助がこの世から消滅してくれたら見てもいいって感じだな
今の業界はクソすぎて壊れてる
431名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/09(木) 18:14:06.05 ID:8QCmAE+CP
[ ::━◎]ノ 情報系て要するに宣伝やろ王将ごり押しみたいな.
432名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/09(木) 18:14:13.59 ID:LkoZLLFZP
でかい声で勢いだけで笑いの空気作ろうとする無能は写さないでくれ
433名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 18:14:19.14 ID:Ovha1E4c0
ナショジオみたいな方向にいけよ
434名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 18:14:26.41 ID:+Nc8CAmA0
ようつべ動物動画→ひな壇芸人→情報うんちく紹介→ひな壇芸人
435名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/09(木) 18:14:26.93 ID:LGaD789h0
> 「これからは“お笑い”より“情報系”」 フジ 「“動物”ネタが数字取れる」

お笑い芸人が司会の情報系番組に
お笑い芸人が司会の動物系番組が増えそうだな
まじで何も変わってねぇ
436名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 18:14:35.49 ID:XpSB0b5K0
震災からテレビ一切付けない生活にしたら幸せになった
ラジオ最高!
437名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 18:14:45.51 ID:kp2w/TpF0
お笑い芸人のギャラが高すぎるのではないか?たけし・さんま・タモリ・紳助など
438(´・ω・`)カイザー ◆ZAt3WbrxqM (島根県):2011/06/09(木) 18:14:47.61 ID:HW3n8/jB0
情報系ならフジのEZテレビを日曜の夜に見て憂鬱になってたのでやるなら月曜がいい
動物系はいまだにわくわく動物ランドを越える番組が現れないので難しいな
千石先生とさかなクンさんをレギュラーにして関口宏をどうするべきか
439名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/09(木) 18:14:58.17 ID:McwXsWXY0
ディスカバリーは最近見てないけど字幕番組だいぶ減ったか?
ながらで見るから吹き替えの方が楽です
440名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 18:15:04.21 ID:WWGDWiWK0
昔は金曜夜8時から野生の王国、日曜朝10時から生き物バンザイ見てたな懐かしい。
441名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 18:15:18.57 ID:aUgQFRgIO
情報系はネットからネタパクできるからさらにコストダウンを見込める
削った金は雛壇芸人様にご献上
くだらんリアクション付きのアメーバニュースなんて見たいかおまえら
442名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/09(木) 18:15:18.47 ID:nZNqegEv0
ディスカバリーチャンネルとナショナルジオグラフィックが面白いんだけど、
他に何見れば良いんだ?
443名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/09(木) 18:15:19.15 ID:vm6tWtoJ0
どっちか一辺倒だから駄目なんだよ
444名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/09(木) 18:15:25.59 ID:jhTB9Wkg0
どこか8時台にニュース番組して欲しいな
445名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 18:15:33.82 ID:mGRQlnD20
>>389
ああ、マジでこんなだよな
さっさと消えて欲しいわ
446名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 18:15:44.12 ID:PK8+Kn800
>>430
伸介は数字取れるからな
タレントの価値は好き嫌いより視聴率取れるかどうか
447名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/09(木) 18:15:49.40 ID:buhUClOV0
よく考えると正統派お笑い番組って
リンカーンとめちゃイケだけじゃないか?
あとはお笑いトーク番組でさ。
448名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 18:15:49.88 ID:LdE/ep010
>>437
それもあるな
うたばんとか視聴率低下もあるけど
石橋とかに払うギャラ代がないから打ち切りになったし
449名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/09(木) 18:15:59.06 ID:McwXsWXY0
ラジオ流しながら小説読むのが好きです
450名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/09(木) 18:16:03.37 ID:71NGCkj50
>>335
沈没船から乗客逃がすテンプレの改変で
各国の記者がノーベル賞に聞くやつで
日本の質問内容だけ突飛に低レベルのがあったな
451名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/09(木) 18:16:04.15 ID:MtfouzlA0
まだ期待してる視聴者も少なくないからこれだけ反響のレスもあるんだろうが
どうでもいい人にとってはほんとどうでもいい
452名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/09(木) 18:16:07.62 ID:2HqYwAHv0
金ない金ない言いながらひな壇に大量のタレント投じるよな
あれ何なんだよマジで
453名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/09(木) 18:16:14.95 ID:bAIXM+FW0
スポーツに異常に力入れる局が出て欲しい
というか地上波の新しいテレビ局自由に作らせろ
454名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 18:16:36.02 ID:zsOae5COO
テレビにかぎらないけど、
ブームとかいって流行り廃りを繰り返すより
持続可能な程度にとどめて置いた方が結果得なんじゃないの
455名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/09(木) 18:16:51.95 ID:nSt8q+tB0
芸人でほんとに文字通り「芸人」って呼べるの一割いないだろ
特に最近のやつ
456名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/09(木) 18:17:00.33 ID:jZnb5PGt0
そして民法がぐだぐだしている間に
圧倒的戦力でNHKが視聴率を制覇
457名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 18:17:02.96 ID:VtooxgZb0
>>436
ラジオいいよな
変なバラエティ少ないし、出演者(解説者とか)も多彩
458名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 18:17:05.87 ID:BKNsihEn0
>>446
伸介が出てるから
見てるとかなさそうなんだけど
459名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 18:17:20.30 ID:xSJhcE2N0
17時代はNHK教育みちゃう
460名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/09(木) 18:17:20.66 ID:71NGCkj50
>>358
先々週のサラリーマンNEOのどこぞの塾のパロディは腹抱えてワロタぜ
461名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 18:17:22.36 ID:flhpMgbk0
最近わざとヘッタクソなキャラクター出して
糞みたいな声当ててる番組大杉
462名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 18:17:31.41 ID:NHM5D6xn0
視聴者に迎合したら番組がつまんなくなるって
昨日の60ミニッツでトップギアのジェレミーが言ってたな
463名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/09(木) 18:17:31.19 ID:LGaD789h0
>>453
司会者がスポーツ芸人で
時々プロの選手とスポーツ芸人がスポーツゲームで対決する企画はいかがでしょうか?
464名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 18:17:37.68 ID:NGuSEf8M0
流行のものしか作らんのか
同人じゃあるまいし
465名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/09(木) 18:17:40.96 ID:I3MUaMHb0
脳性麻痺ブラザーズだけはガチ
466名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 18:17:41.51 ID:rRoXl9Gl0
>>438
動物系なら野生の王国
467名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/09(木) 18:17:42.16 ID:McwXsWXY0
テレビから流れる笑い声は疲れてるときマジで辛い
あとCMになった途端、音量大きくなるのは勘弁して欲しい
468名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/09(木) 18:17:44.17 ID:i/o+fd560
せっかくテレビ局なんだから、金をふんだんに使った番組が観たい
469名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 18:17:46.47 ID:d2Bezy160
わくわく動物ランドとか好きだった。

いまは動物はある程度あるから、科学系の番組がいいな。
470名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 18:17:48.44 ID:Pk26XRQp0
芸人はテレビで顔売って営業で稼ぐ。ってスタイルに戻せばいいんだよ
471名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/09(木) 18:18:10.65 ID:jhTB9Wkg0
>>452
ニュースとスポーツは録画してまでみないから
これからの時代いいんじゃないかね
472名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/09(木) 18:18:11.15 ID:XlOu7eHn0
動物番組でもスタジオでタレントが喋るのはいらないからな
NHKみたいに淡々と動物映像だけ流しとけばいい
473名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 18:18:12.35 ID:uGBocJgP0
環流おすすめ
474名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 18:18:15.59 ID:veRHjiR20
適当な俳優や芸人を一般人が普段行けないような所に派兵して何かテーマ決めてやってくれ
スタジオとやらは入らんから
地デジに替えたら画質が上がったせいか紀行番組的なのが面白くてしかたない
475名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/09(木) 18:18:27.96 ID:29J1Wgqt0
スタジオに連れて来られて弄くり回されている動物を見ると気分が悪くなるわい
476名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/09(木) 18:18:29.28 ID:kWujocd70
伸介が絡んでるのか
見ることはないだろう・・・
477名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:18:32.23 ID:0PIZHrsM0
日テレは長寿番組あっさりと終わらせすぎ
478名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/09(木) 18:18:36.37 ID:28UbZwjJ0
ZIPヒルナンデスの日テレに情報系番組期待できないだろ
479名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/09(木) 18:18:37.65 ID:+KihruCo0
今日の原発を1時間枠でやれよ。
原発がどうなってるかわからんとか、どんだけ情報止めてんだよ。
もっとどんどん下に流せよ。
480名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/09(木) 18:18:42.06 ID:McwXsWXY0
>>457
ハガキ職人のレベルは相当落ちたけどな
481名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 18:18:42.63 ID:95AzmiVY0
ディスカバリーは放送してる番組の半分くらいはゴミだからな
482名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 18:18:46.97 ID:oAAjDJvb0
わざわざ新番組立ち上げないで過去のコンテンツを再放送しろよ
483名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 18:18:48.24 ID:7USbbiou0
ファミレスで飯食うだけとかyou tube見てるだけで視聴率取れたら
ネタ番組なんてやってられないわな
484名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 18:18:52.16 ID:tIoP2z/70
ひな壇芸人だらけのスタジオイラネ
485名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/09(木) 18:18:52.12 ID:MWt2/ORvO
>>463
高田が司会か
486名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:18:52.95 ID:A/qG6bNv0
文句言いながらTV見続けるお前ら本当にきもいな
487名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/09(木) 18:18:56.28 ID:bAIXM+FW0
>>463
いらないっす
488名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/09(木) 18:18:57.01 ID:jZnb5PGt0
今やって数字が取れるとすれば

福島で1カ月芸人が体当たり除染
489名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 18:19:11.43 ID:hbxig/S60
お笑い芸人が出ないクイズのない動物ドキュメンタリー番組なら見る
アニマルプラネットとか大好物
490名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/09(木) 18:19:17.41 ID:RAC+LRAL0
Youtubeにあるような動画を垂れ流す番組やめろや
やるならスタジオに戻さないで淡々と流せ
491名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/09(木) 18:19:24.15 ID:eFmaklsB0
俺はどうぶつ奇想天外見てたな
その後に神々の歌とかいうドキュメンタリー番組と合わせて見てた
あの番組は神だったわ
ギアナ高地の回とか今でも覚えてる
492名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 18:19:24.87 ID:+a2ZOm1X0
お笑い芸人とカマはTVに出るなよ
493名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/09(木) 18:20:02.15 ID:CO+v9tt10
野生の王国
494名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:20:03.89 ID:EUDxetFW0
TV業界でいう情報系ってのは幅が広くて
ほとんどが安いお笑い芸人出す番組だから。芸人の仕事はあるってことでもあるな
495名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/09(木) 18:20:07.15 ID:McwXsWXY0
>>462
テレビ番組とかの娯楽だけは想定外にしないと何も残らないよね
496名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/09(木) 18:20:07.82 ID:jhTB9Wkg0
ラジオって話がゆっくり聞けていいんだよな
497名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/09(木) 18:20:11.81 ID:71NGCkj50
>>442
アニマックス
498名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:20:12.50 ID:QX4CGOVQ0
なんでも鑑定団とくもじいがあれば十分
499名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/09(木) 18:20:12.50 ID:LGaD789h0
>>481
UFOハンターズを悪く言うな!
見てないけど
500名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 18:20:13.31 ID:mOR01YKy0
>>383
それに関しては妬みにしか聞こえない
501名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 18:20:19.62 ID:zc1g0YOM0
お笑いなんてやってないくせによく言うわ
ただ芸人がくっちゃべってるだけの番組しかなかったぞ
502名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:20:21.86 ID:Ypcwa5+G0
お笑い芸人じゃなくて
他人を笑う芸人で構成してるから飽きられたんじゃないの?
503名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 18:20:23.42 ID:9ikxxqLJ0
バンドブームまた来てくれ
若い女の子がいつまでもお笑いお笑い言ってて悲しい
504名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/09(木) 18:20:23.70 ID:nSt8q+tB0
関連する映像流して、アナウンサーか声優がナレーションするだけでいいのに
なんでいちいちクソ芸人だすんだよ
505名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/09(木) 18:20:24.64 ID:RcNE71QgO
キー局の情報系?
放送しない自由ですか?笑
506名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:20:26.16 ID:7YhIK0aG0
大画面にあうのは生のスポーツ
ドラマ 映画 アニメ ライブ
これにニュースだけでいいだろ
お笑いはおぎやはぎとロンブーだけでいいよ
507名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 18:20:39.98 ID:0vxbn6N70
クソだ見ねえだ言う割にはおまえら詳しいなw
508名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/09(木) 18:20:46.84 ID:CTK3GQYl0
どの局も同じような番組を続発しすぎ
509名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 18:20:46.78 ID:mGRQlnD20
>>488
ただちに影響がないから問題ないな
1ヶ月ぐらいなら大丈夫
510名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 18:21:02.98 ID:7TrbC0XZ0
ヒルナンデスは前半1時間半をバッサリカットしてフェルナンデスくんだけやればいい
511名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 18:21:04.46 ID:LdE/ep010
さんまとタモリがいなくなったらさすがにテレビ見なくなるな
512名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/09(木) 18:21:09.58 ID:TGkQEdlW0
柴田のやつはもう要らないよ
テキトーが面白いのは最初だけでその後数回見て飽きた
513名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:21:23.97 ID:kuhoNVWS0
>>489
アニプラいいよなw
ミーアキャットとかつい録画して見てしまうw

ダーウィンも最近なんか変だし
タレント出てくる番組は無駄な尺が多くて見る気にならん
514名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/09(木) 18:21:31.07 ID:pxQdcRR80
最近見た中ではディスカバリーのカラーで見るインドシナ戦争朝鮮戦争が面白かった
あと、ヒストリーのなんでもカットマン
515名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/09(木) 18:21:36.08 ID:McwXsWXY0
>>484
ひな壇は素人がいいよな
時々パンツ見えるし
516名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 18:21:43.50 ID:bdPzvKid0
世界ふれあい街歩きとNHKニュースしか見ない
517名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 18:21:44.33 ID:renUIAVW0
志村動物園だけは糞
518名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 18:21:51.49 ID:sR8iYlyc0
お笑い芸人とか言いつつ面白くもないし内輪でワイワイやってるだけの番組不快だったから嬉しいわ
519名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/09(木) 18:22:02.13 ID:71NGCkj50
>>506
ロンブー()
蛆のロンブーのは物凄い女尊男卑じゃねーか
520名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 18:22:05.18 ID:TR7TD90A0
芸人より馬鹿を売りにしてるタレント消えろ
521名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 18:22:11.98 ID:6Z5VegCJ0
最近映像のかぶりがすごい
これどこかで見たぞ?ってのばっかり
522名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:22:16.05 ID:sHtes80KP
もうバラエティーは高田純次だけでいいよ
523名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 18:22:28.93 ID:DLuW3bu20
もう全部VTRでいいよ
CMもVTR内でやっとけ
524名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:22:33.12 ID:ZYQEkfh20
スタジオにいる大勢の芸能人がビデオ見てへぇーとかうわーとか驚いたりする番組って
あれあんなに大勢座ってる必要がないよね
525名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/09(木) 18:22:44.30 ID:VRQv9fgn0
シルシルミシルとか出演者なんもしてなくても面白いし
番組のおもしろさはスタッフ次第だな
上田と日村と河本以外居る意味ないだろあれ
526名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:22:48.01 ID:7YhIK0aG0
山本が居なくなっためちゃいけは早く終われ
527名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/09(木) 18:22:49.07 ID:LGaD789h0
結局は電波自由化にしろって結論になるんだよね
地方だけでもできないもんかね自由化
一日中通販番組やってるテレビ局がある地方ならできそうだけど
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:22:49.55 ID:usQCyUQj0
Twitter連動番組があるなら、2ch連動番組もあっても良いと思う(´・ω・`)
529名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/09(木) 18:22:59.96 ID:ZaPwPuxl0
>>132
死ね
530名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 18:23:01.20 ID:qffsuXSL0
韓国人はカッコツケなので、お笑い芸人として日本に進出しにくい。
韓流が出られないのでお笑い番組は潰します。
531名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/09(木) 18:23:14.92 ID:WmHJZfVq0
>>510
フェルナンデスくん見るとなんかエキサイトするよな
532名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/09(木) 18:23:17.71 ID:yXfcqE5oO
震災直後はお笑い芸人見なくて済んだから快適だったな
ニュース番組も芸能情報無しだったし
533名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/09(木) 18:23:19.71 ID:nQH0hhKw0
このスレ伸び過ぎだろw
お前らどんだけテレビ好きなんだよ
534名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 18:23:24.17 ID:VtooxgZb0
>>480
なんだNHKラジオ深夜便リスナーじゃないのか
535名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 18:23:41.16 ID:vAnWa5on0
これテレビ関係者みてるかな?
素人企画だけど提案したいな

・「仮)仕事人の番組」−平凡なサラリーマンのプロジェクトに密着
意図:就職活動で仕事内容がわからない世代や、ジジババにもわかりやすく見せる

・「仮)昔の偉人は面白い」−夏目漱石・芥川龍之介などなどの秘話番組
意図:名著の裏側を説明・当時の文化も紹介したらいい・当時流行ったものなど

・「仮)何でも統計学」−あるテーマを全部統計で解釈して、面白くわかりやすくする
意図:世論調査の方法とか、テメーらTVのお得意なことを、面白くしてやってくれ

・「仮)新・たけしの万物創世記」−いわずもがな。再放送かリメイク、音楽そのままでおK
意図:大学の教材にもなるほど、素晴らしい番組、絶対見る

・「仮)地上で街を見てみよう」−TV東京しか無理か。ググルストビュのように
ある地区を走る。それで、そこのオイシイ情報提供すればいい。エコカーで走れば
文句ないだろ。

・「仮)介護の技術番組」−高齢化社会、介護・介助の適切な技法をわかりやすく教える
番組、意外にこれはあり。高齢者虐待が少なくなる。みんな理解すると、ご近所問題減る。

全部、低予算でできるはず。関係者いれば、企画に出してくれ。15分で考えた。
536 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (群馬県):2011/06/09(木) 18:23:41.25 ID:wmaXU3FV0
ちょっと前に「これからはドキュメンタリー」とかいってゴールデンにドキュメンタリー投入してなかったっけ?
537名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:23:50.18 ID:mlzwuCXp0
今はシリアスな笑いの方が受けるんだよ吉川浩二にベアさんの真似事させろよまた
538名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:23:51.03 ID:KpJ8/eIM0
>>503
お笑いは画面の向こうの芸人にキャーキャー言ってるだけだけど、
バンドブームが始まるとそこらへんのバンドマンにガンガン処女食われていくから被害が比較にならないだろ
539名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/09(木) 18:23:59.85 ID:nSt8q+tB0
>>528
ボロクソ叩かれるだけだからしないだろw
どんなことしても匿名だからいろんな人が来て
540名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/09(木) 18:24:06.09 ID:jhTB9Wkg0
>>528
教育テレビでやってほしいね
541名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/09(木) 18:24:07.16 ID:71NGCkj50
>>528
ニコ生でいいんじゃね?
金払わないと枠取れないと思うけど

ギャオももうちょっとコンテンツしっかりしていればな・・・・
542名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/09(木) 18:24:07.51 ID:McwXsWXY0
>>502
なんでテレビで目上の奴が下の奴をバカにする構図を見なくちゃいけないのか分からない?
そういうのは実社会でさんざん見ています
543名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/09(木) 18:24:10.00 ID:oOVAPWqI0
お笑いはオワコン
544名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 18:24:23.06 ID:8W9cDavQ0
>>508
金かけたくないからテンプレみたいなものしか
作れないんだと思う
545名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:24:24.48 ID:7YhIK0aG0
>>519
フジのは見たことねぇわ
テレ朝と違うの??
546(´・ω・`)カイザー ◆ZAt3WbrxqM (島根県):2011/06/09(木) 18:24:24.77 ID:HW3n8/jB0
テレ朝でやってた奇跡の扉TVのチカラのような生放送を最大に生かせる番組も少なくなったように感じる
この前セロのマジック番組やってたけどあれこそ全編生放送でやるべきなのにほとんど録画だった
547名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/09(木) 18:24:50.80 ID:Kbsiurvr0
毎週決まってみてる番組ってあるか?俺は一個もないな
時々どうしようもなく暇なときにテレビつけるか くらい
548名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 18:24:59.05 ID:wiDL5uLo0
われわれは地球人だ やれ
549 【東電 80.4 %】 (catv?):2011/06/09(木) 18:25:12.00 ID:Jz7DIGBE0 BE:1082602692-2BP(2)

ワイプやめろ
550名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 18:25:22.23 ID:mGRQlnD20
>>544
突拍子な企画なんて通さないだろうしね
結局保守的な考えで徐々に衰退していくんじゃない
551名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/09(木) 18:25:25.05 ID:rFDxzaL/O
アニメはいつになったら始まるの?
552名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 18:25:30.27 ID:oWPj6r7r0
文句言いながら見てるんだからお前らジャンキーみたいなもんだ
パチンカスとかニコチン中毒とかと同じ
もうテレビみるのやめろ
553名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 18:25:32.10 ID:Qsu4YT0V0
日テレ 「これからは“お笑い”より“情報系”」 

日テレはお笑いののりでヤラセ情報番組つくるのはやめてほしいわ
554名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/09(木) 18:25:32.23 ID:RJZj6Jfm0
>>528
それってニコ生でしょ
糞つまらない番組しか出来ないってのはすでに証明されてるわけだ
555名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:25:36.58 ID:kuhoNVWS0
>>547
テレ東の空から日本を見て見よう、ぐらい
556名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 18:25:37.73 ID:W3gGPJqV0
ディスカバリーみたいなドキュメント増やせよ
557名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 18:25:40.63 ID:zc1g0YOM0
今はくもじぃくらいしか毎回見てる番組無いわ
558名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/09(木) 18:25:40.69 ID:LGaD789h0
>>535
実際にやると芸人のスタジオトークで30分は潰せるな
559名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 18:25:42.44 ID:WWGDWiWK0
>>525
あれを面白いと言える男の人って…
560名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 18:26:10.64 ID:BKNsihEn0
アプリキャストのChroll入れれば
2chの実況やツイッター見れるらしいけど
どうなんでしょ
561名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/09(木) 18:26:12.47 ID:dfmyMB/00
関西週間テレビ視聴率ランキングベスト10 (5月23〜29日)

1 日曜劇場JINー仁ー 22.9%
2 秘密のケンミンSHOW 21.7%
3 ホンマでっか!?TV 21.4%
4 たかじんのそこまで言って委員会 20.6%
5 サザエさん 20.4%
6 江〜姫たちの戦国 20.3%
7 探偵!ナイトスクープ 20.2%
8 サンデーモーニング 18.6%
9 世界の果てまでイッテQ! 18.2%
10 はねるトびら10周年SP 17.5%
562名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 18:26:33.69 ID:PK8+Kn800
情報 教養 趣味 癒し

テレビはこのテーマに拘って欲しい
お笑いなんて流しまくってたら国民総白痴になるぞ
563名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/09(木) 18:26:35.71 ID:71NGCkj50
>>536
日テレで スーパTVだかやってたな
あれ好きだったのに、クズ芸人のオナニー番組が始まってしまった
あとは深夜くらいしかドキュメント無いな

ちょっと違うけど、TBSの夢への扉もアッーがナレーションしたりおかしな方向いってるけど
面白い
下町工業のスキルはいいね
564名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 18:26:40.93 ID:TEFE32Tx0
ようつべから引っ張ってきた動画にアフレコつけただけのクソ編集番組イラネ
せめて動画の解説くらいしろよ
565名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 18:26:43.05 ID:renUIAVW0
たけしの万物創世記ってBGMで騙されてる感があるな
やってる事は地球大紀行の劣化版だからな
566名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:26:47.12 ID:mlzwuCXp0
情報系ってWBSみたいなのか?とれ玉みたいな新製品情報なら有難いけどスポンサー的に偏るからなぁ
567名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/09(木) 18:26:51.48 ID:Tt5Ihna20
あーtube動画垂れ流しってことね
568HK(北海道):2011/06/09(木) 18:26:53.40 ID:9UnzwgRe0
>>533
本当は批判する資格無いくらい最近見ていない
俺の琴線に触れる番組を作っていたNHKさえも。民放化しすぎだろ・・・
569名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/09(木) 18:26:57.81 ID:McwXsWXY0
ネタがないなら海内の人気番組パクればいいのにな
570名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 18:26:59.87 ID:tRiR1DrN0
何であろうと韓国ネタは容赦なく取り混ぜるニダ
571名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/09(木) 18:27:12.94 ID:U/5BP3Q6O
>>521
どこかでならまだマシ。

またこれかよwって映像ばっか。
572名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 18:27:14.89 ID:xSJhcE2N0
>>535
うわぁ・・・^^;
573名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:27:22.61 ID:7YhIK0aG0
芸人って殴られたり鼻血出したり
すんのが笑えるのにな
40超えた芸人は犯罪でもやって
盛り上げろや
574名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:27:25.98 ID:KpJ8/eIM0
>>535
・「仮)仕事人の番組」−平凡なサラリーマンのプロジェクトに密着←もうある
・「仮)昔の偉人は面白い」−夏目漱石・芥川龍之介などなどの秘話番組←もうある
・「仮)何でも統計学」−あるテーマを全部統計で解釈して、面白くわかりやすくする←おもしろいかも
・「仮)新・たけしの万物創世記」−いわずもがな。再放送かリメイク、音楽そのままでおK←完全同意
・「仮)地上で街を見てみよう」−TV東京しか無理か。ググルストビュのようにある地区を走る。←ブラタモリ
・「仮)介護の技術番組」−高齢化社会、介護・介助の適切な技法をわかりやすく教える←余裕でもうある

俺も素人だけど
575名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 18:27:34.73 ID:FLnlvEbr0
×情報系番組
○情報バラエティー

番組の傾向は変わってもひな壇芸人システムは変わらず
576名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 18:27:38.92 ID:mOR01YKy0
>>547
空から日本を見てみようぐらいだな
声を当ててるのは俳優と芸人だけど、でしゃばってこないからいい
普通のバラエティになるとあの映像に芸能人がワイプで顔出して声当てるからイライラする
577名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 18:27:53.47 ID:gR/4JJjk0
空から日本を見てみようとかいう番組がめずらしくお笑い芸人を使ってない良番組かと
思いきやナレーションが柳原可奈子でワロタ
578名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/09(木) 18:28:06.76 ID:JxfcsDrm0
ウンザリするほど垂れ流すチョンタレ情報も動物枠のつもりなのか?
579名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/09(木) 18:28:13.05 ID:71NGCkj50
>>545
それより酷い
改変になって1回見たけど、
犯罪者の女を神と崇めて絶賛したり、被害者の男性をボロカスに叩いたり、マジ醜い
歴史ヒストリア見ているからどうなろうが知らんけど
580名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 18:28:16.58 ID:wCvx7zck0
なんでお前ら綾部嫌うの?
581名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/09(木) 18:28:20.80 ID:LGaD789h0
ディスカバリーチャンネルもなんだかんだいってやばいんじゃね?
戦艦TOP10とか戦車TOP10とか定期的に流してるよ
データは2001年前後でアメリカマンセーなのに
582名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/09(木) 18:28:35.11 ID:jQdXFPzGO
深海魚特集やれよ
俺得だから
583名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/09(木) 18:28:38.43 ID:VRQv9fgn0
>561
関西も大して見てるもん変らんのな
584名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/09(木) 18:28:41.40 ID:McwXsWXY0
おまえらエロには興味ないんだな・・・
11PMやトゥナイト世代はいないのか?
585名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/09(木) 18:28:48.39 ID:jZnb5PGt0
今こそ芸人ひきつれて
福一周辺住人と戯れる1カ月1万円生活するべき!
586名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 18:28:56.02 ID:YkYdk5+PO
芸人はギャラ安いし不滅だろ
587名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 18:28:56.46 ID:7USbbiou0
工場見学も視聴率良くて経費かからないのかも知れないけどもういいよな
588名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 18:29:02.26 ID:qgBVJlqe0
世界から見た東日本大震災

HV制作/2011年3月11日、日本の東北地方を襲った未曾有の巨大地震と津波。
今回起こった地震と津波は、日本だけの問題なのか。
番組では、この事態を経験した外国人と日本人に取材し、彼らが何を目にし、何を思ったのかを明らかにする。
また、貴重なインタビュー映像に加え、巨大地震によってもたらされた甚大な被害、
さらに米国西海岸にも同様の災害が起こりうる可能性について研究者たちが検証します。

初回放送06/12 (日) 22:00〜23:00 ディスカバリーチャンネンル
589名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:29:03.72 ID:7YhIK0aG0
>>547
5時に夢中の水曜日
590名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 18:29:08.43 ID:Qsu4YT0V0
>>581
再放送だもん
591名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/09(木) 18:29:18.89 ID:+s/8Oa+W0
得意のオタ関連で攻めろよ 一回業界潰したほうがいい方向に行く
592名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:29:28.71 ID:cmCNSrLyP
地上波でなんでもカットマンやれよ
593名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:29:37.36 ID:KpJ8/eIM0
>>535
いや、
「仮)地上で街を見てみよう」これは確かBSでFPS視点で歩き回るのがあったからそれのほうが近いか
594名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 18:29:43.35 ID:FLnlvEbr0
あの画面端に芸人の顔を映すのやめてくれないかな
ただ「へー」とか言ってるだけの顔映されても面白くないし逆に目障り
595名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 18:29:43.88 ID:dZl0q/Ct0
とりあえず動画系の番組勘弁してくれよ
何が楽しくてテレビでネットの動画みなきゃいかんのだ
他の番組みててもつまんないから漫然と付けちゃうけど
596名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 18:29:45.14 ID:KY97H3J60
芸人と結婚しちゃった女ってアホだろ?
597名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 18:29:47.86 ID:mGRQlnD20
>>584
諦めてる
598名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 18:30:06.29 ID:t1pz1ahW0
動物でも情報系でも芸人イラネ
あいつらうるさすぎ
599名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:30:09.71 ID:UGrgsdi3I
お笑い芸人税を課税して完膚無きまでに叩き潰すべき。
600(´・ω・`)カイザー ◆ZAt3WbrxqM (島根県):2011/06/09(木) 18:30:28.28 ID:HW3n8/jB0
>>571
最近はからくりTVの視聴者ビデオコーナーのような番組を毎日のようにやってるけど
ビックリ人間大集合の世界一おっぱいが大きいねえちゃんのような特集はまったくやらなくなった
601名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 18:30:30.89 ID:zc1g0YOM0
あのワイプにはどういう意図があるんだろうな
602名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/09(木) 18:30:42.00 ID:h9fNzq/j0
>>561
ケンミンショーってまともに通して見たこと一度もないんだけど、そんなに面白いもんかね?
JINやホンマでっかTVが視聴率取るのはまぁ、分からなくもないんだが
603名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:30:52.90 ID:Xuh8FuU40
>>535
くらべるくらべらーが>>535の言う何でも統計学に近かったが今韓国アイドルを紹介する番組になってる
604名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/09(木) 18:30:59.96 ID:LGaD789h0
タイムスクープハンターって2chで絶賛されてるけどそんなに面白いのかあれ
明らかにやらせっぽいのに必死で演技とかうざいし見てて恥ずかしいわ
605名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 18:31:10.60 ID:gR/4JJjk0
ようつべとかで動画削除しまくってるテレビ局が
ようつべ紹介番組とかやってると何だかなと思う
606名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:31:12.53 ID:W8QWkoFo0
旅番組永遠と流してくれ
607名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:31:25.27 ID:TZamev5W0
海外の情報系番組買ってながシャーいいだろ
って思ってたら、VTR+ひな壇芸人ワイプ番組に成り果てたでござる
608名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 18:31:27.15 ID:BKNsihEn0
>>576
>>577
なんかきもいぞ
609名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:31:29.20 ID:mlzwuCXp0
動物もガチだとBBCとかに適わないし撮影期間無茶苦茶長いからな、犬猫写す糞番組になりそう
ディスカバも再放送多過ぎて飽きてきたベアさんシーズン6早くやってほしい
610名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:31:30.09 ID:7YhIK0aG0
>>579
酷いなそれwwww
611名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 18:31:33.06 ID:W3gGPJqV0
ガチのコント番組が見たいのに
お笑いっつっても方向性間違えてるから
612名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/09(木) 18:31:35.11 ID:mnIh135U0
動物モノはなんか変なセリフつけるのがウザイわ
613名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/09(木) 18:31:39.41 ID:dfmyMB/00
日テレはたかじんの委員会、フジはアンカーの青山繁晴を放送すれば数字が取れる
614名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 18:32:11.41 ID:f/KZGFrI0
いまテレビって何やってんの?
処分しちまって見れないんだが
615名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/09(木) 18:32:13.94 ID:2JQ7e8ZmO
豆助がかわいい和風総本家
616名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:32:14.41 ID:ZYQEkfh20
動画系の番組はやってもいいけど
あんま画質悪い動画は使うなよって思うわ
617名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 18:32:19.55 ID:kB1CLsFv0
TVなんてニュース番組くらいしか見ないけど
そのニュース番組ですら気持ち悪いこと言い出す始末
見なけりゃいいんだけど性質悪い
618名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 18:32:24.54 ID:Dq3Srsva0
TVなんてニュース番組くらいしか見ないけど
そのニュース番組ですら気持ち悪いこと言い出す始末
見なけりゃいいんだけど性質悪い

619名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 18:32:51.74 ID:mOR01YKy0
>>601
視聴者を誘導してんだよ
どこで感情を動かしたらいいか分からないような番組ばかりだから、芸能人が「はいここで笑って〜」とお手本を見せている
感動系のVTRでゴリ押しアイドルが涙を流せば好感度UP――も兼ねてる
620名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/09(木) 18:32:53.38 ID:CJY5cUr20
リチャードホール好きだったのになー
621名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/09(木) 18:33:02.85 ID:71NGCkj50
>>611
ガチコントってサラリーマンNEOくらいしかないだろ
あとは芸人がメシくったらりゲームしたりクイズしたりしかしない
622名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/09(木) 18:33:05.03 ID:RJZj6Jfm0
>>617-618
なにこれ?
623名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/09(木) 18:33:12.38 ID:Kbsiurvr0
NHKで坂本龍一のスコラやってたときは全部見たな
ただこれもやっぱり薄いなぁと感じるものにはなってはいたが
624名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/09(木) 18:33:13.92 ID:q6/yFbQeO
ピースの綾部のうざさは異常
あーやレベル
625名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 18:33:15.49 ID:PK8+Kn800
太田総理が打ち切りになったのに
なんでたかじんの委員会やたけしのTVタックルは終わらないの?
626名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:33:24.72 ID:kuhoNVWS0
>>613
( ´,_ゝ`)プッ
627名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 18:33:35.29 ID:8d3Hrhs10
テレビ局ってバカすぎだろ。だからって同じ番組ばっかされても飽きるわ
628名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 18:33:47.42 ID:6Z5VegCJ0
>>617,618
どういうことだ・・・
629名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/09(木) 18:33:47.70 ID:/d92LdYt0
>>102
すーぐウヨウヨ書く 朝鮮右翼
630名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/09(木) 18:33:51.78 ID:mnIh135U0
>>622
生き別れの双子かなんかだろ
631名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 18:33:53.39 ID:zsOae5COO
>>600
苦情に配慮したら視聴率上がるのかね?配慮しないと視聴率下がる?
無茶苦茶だけど面白いって番組を作った方が得じゃない?
632名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 18:34:03.39 ID:VyTQiqw/0
ただし映像ソースはようつべ
633名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/09(木) 18:34:06.33 ID:Zr7Tuxgl0
チョンは動物枠で放送されるようになるのかwww
634名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 18:34:06.56 ID:3EmoCjdf0
偏った情報番組なんか見ねーよ
動物番組も動物の動作に変な音がついてるし見ねーよ
動物が動くたびにキュポキュポうっさい
635名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 18:34:11.86 ID:renUIAVW0
>>625
大田がキモイから
636名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 18:34:22.05 ID:kB1CLsFv0
>>622
5秒もあればコピペできるよ
なんでコピペされたのか知らんが
637名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 18:34:25.50 ID:rRoXl9Gl0
>>617-618
これコピペ?
初めて見たw
638名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:34:39.23 ID:mlzwuCXp0
動物物は捕食シーンや出産とか殆どカットされちまうのがなぁ
639名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 18:34:56.42 ID:mOR01YKy0
>>608
それ以外見るもんないんだもんよ
ネタや予算の都合で東京や神奈川ばかりになるのが玉に瑕だけど
長崎や瀬戸内海は最高に面白かった
640名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/09(木) 18:35:04.50 ID:McwXsWXY0
>>616
人襲う系動物番組は見たい
641名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 18:35:10.33 ID:C+MQyZrY0
千葉のコピペ野郎に釣られるなよ
642名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 18:35:18.52 ID:vFV3q48X0
ふーん
643名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:35:25.82 ID:ztkRk16b0
情報系だろうが動物系だろうが、とりあえずタレント減らせよ
何のために呼ぶんだよボケナス。タレントの職場作ってないで、ちゃんと番組作れよ
644名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 18:35:44.69 ID:Lqo0ugHp0
>>625
TVタックルは最近消化不良で微妙だな
たけしもほとんど置物だし
645名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:35:55.21 ID:7YhIK0aG0
芸人使うならスタジオで生番組やればいい
活気のない番組が多すぎで暗い
646名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/06/09(木) 18:36:02.68 ID:VHERHN7DO
動物奇想天外は面白かった
万物創世記も面白かった
NHKの動物番組は、タイトル忘れたが見れるときは必ず見る

だか志村動物園、てめーはダメだ
647名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/09(木) 18:36:07.00 ID:hut999r70
>>631
下がらないと思う。

スポンサーが気にすべきなのは、自分のとこのCMがどんな時に流れてるかだと思うけどなあ
伸ばし伸ばしやってる番組で、「またCMかよ•••」って思うような場面で流れると嫌なイメージつくと思うんだ
648名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 18:36:14.42 ID:c2xpx1qK0
深海魚とか洞窟の中のエビとか塩湖や火山に住むバクテリアとか
そういう動物番組やるなら絶対に見る
649名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:36:19.55 ID:kuhoNVWS0
>>625
太田は馬鹿だから

たかじんは三宅が死んだら終わり宣言してる
タックルはたけしが続けたい限り続くだろ
650名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:36:42.82 ID:mlzwuCXp0
栗山は嫌だけど登山のドキュメンタリももっとやってほしいな、滑落の人とか面白かったし
651 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (関東・甲信越):2011/06/09(木) 18:36:56.32 ID:oZa5HEd+O
ナイトスクープとあらびき団くらいしか観るものがなくなった
652名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/09(木) 18:37:04.95 ID:8plEBaRXO
民放はどう頑張っても動物→玩具止まり
もしくは動物→生態→開発=悪!って流れしか作れないんだよな
653名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/09(木) 18:37:10.71 ID:L4rRRuDF0
そもそもお笑いブームって何だろね。面白い人を見たいって欲求は不変な気がするが。
単に芸人を使い捨てで酷使してネタ切れしたらブームが過ぎたって言い張ってるだけのような。
654名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 18:37:12.56 ID:HZ2VHoyf0
動物番組は別にいいがyoutube垂れ流しはやめろ
655名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:37:14.77 ID:YmEwRCGM0
最近のテレビは糞だとか言うけどさ、
どうせ昔も言われてたんだろ?
ドリフとかだってお前ら見たい奴が糞だ糞だ言い回ってたんじゃないの??
656名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 18:37:34.05 ID:kSNWxC3u0
日テレは局を移転してから衰退したな
657名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 18:37:59.95 ID:PK8+Kn800
>>649
たかじんの委員会は三宅と宮崎の話は聞いてるなぁ
658名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:38:05.65 ID:PjC2BsyC0
>613
両方とも酒飲みながら「またこのおっさんデマ飛ばしてんで」と笑い飛ばしてみる番組だけどな。

アンカーはむしろ評論家の伊藤洋一氏と国定氏(大和銀行がニューヨークでやらかした事件の裁判で
大和銀行側として出廷。巨額罰金にサインして「日本で一番桁の大きい領収証にサインした」というおっさん。
現在大阪某私大の教授で阪神ファン)のゴールドアンカーの方が面白い。
659名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/09(木) 18:38:56.96 ID:McwXsWXY0
>>653
お笑い芸人よりバカにされたい芸人が多すぎると思う
イジられると生き生きした顔する連中
660名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:39:13.14 ID:ezTlz2BL0
>>638
交尾シーンもしっかり流してほしいよね
661名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 18:39:26.39 ID:renUIAVW0
>>655
今と昔決定的に違う事は
昔は年寄りがTVを見たら馬鹿になるって言ってたけど
最近は若い奴がTVを見たら馬鹿になるって言ってる
662名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/09(木) 18:39:41.69 ID:WmHJZfVq0
UFOとあなたの知らない世界と超能力のオカルトがみたい
663名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/09(木) 18:39:50.86 ID:VRQv9fgn0
たかじんのは面白いな
他に政治バラエティ出来るタレントって思いつかないわ
664名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:39:51.41 ID:mlzwuCXp0
>>660
お茶の間テロは必要だよな
665名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:40:04.05 ID:ztkRk16b0
>654
ネットソースなんてずさん過ぎだが、タレントの飼い犬や散歩よりマシだろ
むしろそれをタレントがあーだこーだスタジオでわいわいやるのが蛇足
666名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/09(木) 18:40:12.42 ID:7YYaDr940
>>547
相棒の再放送
亀ちゃんの時代は良かった
667名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:40:32.20 ID:PjC2BsyC0
>615
和風総本家はテレ東のアナが出て東京のタレントばかり出てるが実はテレビ大阪制作。
668名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/09(木) 18:40:42.06 ID:McwXsWXY0
>>662
オカルト番組は燃えるよな
なんでやらなくなったんだろう?
669名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/09(木) 18:40:48.05 ID:BHTJlLKw0
どうせ、動物や素人の動画を流して、
それを眺める芸人をワイプで映す番組が増えるだけだろ
670名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/09(木) 18:41:08.80 ID:kDUTCTei0
今頃気づいたのかよ
和風総本家みたいに柴犬のかわいい番組もっとつくれや
チワワ(笑)ミニチュアダックス(笑)
671名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/09(木) 18:41:24.42 ID:dQWXZ8rz0
>>668
宗教がらみの事件の影響じゃないの
672名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:41:28.34 ID:Nq+NaWwl0
どこか1局ずっと映像散歩流しててほしい
673名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/09(木) 18:41:43.39 ID:eFmaklsB0
本格的な野生動物密着って今の時代出来ないの?
674名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 18:41:50.98 ID:lPfF0RBN0
TBSも一時「バラエティより報道」つってゴールデンを帯番組の報道で固めたよね
半年ももたなかったが
675(´・ω・`)カイザー ◆ZAt3WbrxqM (島根県):2011/06/09(木) 18:41:55.30 ID:HW3n8/jB0
>>631
タレント名鑑の検索コーナーとか面白いけど最近やらないから今は難しいのかもしれない
あの番組自体はそんなに視聴率高くないけどあの時間帯で好きにやってるし面白いね
676名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 18:42:12.48 ID:qm8lszo70
アフィブログやってる管理人ってもしテレビ業界にいたら今やってるブログみたいな番組やってそう
677名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/09(木) 18:42:13.22 ID:9UnzwgRe0
挑戦者の居ない今の業界じゃ昔とは違うでしょ
どのジャンルも黎明期の楽しさは異常
678名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:42:16.48 ID:YmEwRCGM0
テレビは天気予報と映画流しときゃいいよww
679名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 18:42:19.77 ID:TtKGfKDV0
ゴールデンのバラエティざっと見た
芸人は出るけどネタやる番組ないね
680名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/09(木) 18:42:20.53 ID:McwXsWXY0
>>670
チワワだけはどう相手すればいいのか分からない不思議な生き物
681名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/09(木) 18:42:22.55 ID:8plEBaRXO
オカルトブームは霊感詐欺被害多発と綺麗な波を描くよなw
682名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 18:42:35.98 ID:renUIAVW0
801純一スペシャルは、超常否定派の俺ですら
正座して見るぐらい、バラエティとしても最高レベルに達してた
683名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:42:36.54 ID:GkpCf3G20
動物にナレーションつけるの辞めろ。気持ち悪い
684名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 18:42:49.60 ID:mRV+2KR80
女声の「ええーーー」「ああーーー」
てのを適当に入れるの止めれ
糞鬱陶しいわ
685名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/09(木) 18:42:53.72 ID:Aa4ioEU40
MythBustersやれよ
686名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:42:57.45 ID:kZ19+tal0
10年以上前だが、TBSで「神々の詩」って紀行番組があって
毎回別のタレンントがナレーションしてた、かなり良番組でした
687名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/09(木) 18:43:15.83 ID:W07g5SgB0
>>653
お笑いブームというよりは製作費を安く上げるために集めたチンピラブームと言った方が正しい様な気がする。
視聴者が面白いかどうかは関係なくただひたすら制作側の都合で作り上げられた雰囲気なだけかと。
だからほとんどが記憶に残らないし消えていくのみ。もともとがニーズが無いんだよ。
688名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:43:17.16 ID:ztkRk16b0
>672
車載カメラで延々ドライブする番組が前にあったな
テレ朝だったかな。あれは意外によかった
ストリームとかでだれかやったりしないのかな
689名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/09(木) 18:43:50.82 ID:McwXsWXY0
>>679
真剣にクイズ答えたりしてたときこの人達の存在意義を疑う
690名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/09(木) 18:43:51.32 ID:Ie2eK1TE0
>>683
ナレーションというかセリフはマジ要らんな
691 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (神奈川県):2011/06/09(木) 18:44:08.47 ID:cv/DMWBq0
 
692名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/09(木) 18:44:14.75 ID:h9fNzq/j0
>>664
そういえばフジ系の動物関係スペシャルですげーグロ映像満載のやつをやったことがあったんだよ
何だっけな、カタツムリの角に寄生する虫とか、成虫にならずに幼虫が幼虫を産み続ける蝿とか
結構最近の話だけど、よく放送したモンだと思ったわ
693名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/09(木) 18:44:27.37 ID:oZQrc2TE0
吉本芸人がでる番組ほど面白くない
吉本芸人のネタがレベル低過ぎ
694名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 18:44:29.39 ID:yKO70fZY0
ひな壇芸人をやめろ
695名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/09(木) 18:44:33.83 ID:jZnb5PGt0
夢の扉は面白かった
藻の研究してるおっちゃんの話とか水とか
696名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/06/09(木) 18:44:38.69 ID:VHERHN7DO
>>666
ミッチーも慣れてくるとあれはあれで良い
最初は拒否反応がでてたけどな
697名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/09(木) 18:44:48.76 ID:4INKVgrp0
>>684
えぇーー!?
あぁーー
おぉーー
698名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/09(木) 18:44:59.04 ID:buhUClOV0
>>681
ほん怖好きだったなぁ・・
またやらないかな。

イワコテジマイワコテジマ・・
699名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/09(木) 18:45:13.70 ID:McwXsWXY0
霊媒師つれて幽霊屋敷を訪れる番組が大好きでした
700名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/09(木) 18:45:17.01 ID:lTQIiagc0
>>684俺もあれ嫌い
イライラするから、あのての声がはいる番組は見なくなった
701名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 18:45:26.69 ID:x1C7BDUJ0
>>685
世界まる見えみたいになりそう
702名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:45:30.58 ID:YmEwRCGM0
お笑い芸人がみんなラーメンズみたいにテレビ出なかったら
どれくらい淘汰されちゃうんだろうな
703名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/09(木) 18:45:51.75 ID:9UnzwgRe0
NHKでMUSIC BOX放送する時起こしてくれ。ねる
704名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 18:45:53.39 ID:oSpbB1e40
情報って何情報よ。
705名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 18:46:16.28 ID:oixg+QqGP
特命リサーチ20XX作れよ
毎週あれが楽しみだった
変なBGMを今でもよく覚えてる
706名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 18:46:20.80 ID:PK8+Kn800
お笑い芸人が主役の番組はもういらないな

TVタックルのたけしや
なんでも鑑定団の伸介ぐらいにひかえめなポジションで仕切ってればいい
707名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 18:46:24.52 ID:jY8n5tyX0
またあるある大辞典の悲劇を繰り返すのか
708名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 18:46:31.03 ID:ZriWabgx0
ピーーーだらけで会場だけ盛り上がってるのやめてくれ
しゃべくり007の事だけど
709名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/09(木) 18:46:39.28 ID:P6q89tdt0
たかじんの委員会もたけしのタックルも最近見なくなったな
偉そうに上から目線で政治を語る評論家が政治家になればいいんじゃねということに気づいたから
民主にしろ自民にしろどっちが政権を取っていたとしてもそれを腐してゼニ儲けをしている奴らの
意見なんか聞いても精神的に不健全だわ 自分のストレスを政治のせいにして逃げているだけだね
その逃げ口を用意するのが評論家で腕にいい奴ほどそのように誘導してくるわ
710名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 18:46:43.22 ID:tIoP2z/70
>>654
低画質の動画を文字通りの垂れ流しでホント酷いな
テレビで使うならUPした人と直接交渉して動画のソースを使わせて貰えってんだ
711名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/09(木) 18:46:44.68 ID:ixkl24cJ0
俺が好きな番組はあれだ
NHKでおっさんが自転車で旅してて
視聴者からの思い入れのある道や場所をその人のメッセージとともに紹介するやつ

あれはなんとも言えない哀愁というか郷愁というか、そんな感じのが心にしみる
あの番組はいい
712名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:46:49.73 ID:ztkRk16b0
むしろネタっぽさ満載のオカルト番組がないから
インチキ商売隆盛なんじゃないかね。まじめにスピリチュアルとか言い出したり
ババアが相談乗ったりし始めてから、余計におかしくなった
713名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/09(木) 18:46:52.95 ID:VGNHJQZE0
パグ、フレンチブル、ボストンテリアがカメラの前でごろごろしてる番組なら見る
AKBや芸人のコメントもワイプもなしで
714名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 18:46:58.63 ID:UdiUVgXG0
大御所気取りの老害
司会者やタレント扱いで芸をしない中堅
笑われるだけで芸無しの若手

芸人やタレントが遊んだりじゃれあってるだけの情報番組
動物をネタにギャーギャー騒ぐだけの動物ネタ
715名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:47:02.40 ID:6YY88pBx0
もう子供ですらテレビ見ないでネットの時代なんだから
「見せたくないテレビ」やめて「見せたくないサイト」の調査すればいいのに
1位 2ch 2位 カリビアンコム とか
716名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:47:03.16 ID:4CmRT8vc0
地デジになってネットにつなげば、投票も可能なんだから
ガチ審査なら、面白いと思う

プレゼント以外で双方性を生かしてる番組をみたことない

717名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/09(木) 18:47:05.17 ID:McwXsWXY0
>>704
戦車の魅力
とか
718名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:47:29.55 ID:TZamev5W0
相棒の伝説の鬱回再放送希望
719名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/09(木) 18:47:46.41 ID:OcbjxJ5MO
昔の映画を放送して欲しい
720名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/09(木) 18:47:47.44 ID:Kbsiurvr0
映像作家とかが作品を作る過程とかを追ったドキュメンタリーみたいなのが観たい
721名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:47:51.95 ID:hHusW6zX0
コント番組だけやってろよ。芸能人が悪ふざけしてる番組見てもつまらん。
722名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/09(木) 18:48:17.07 ID:8plEBaRXO
ようつべ垂れ流しでも新規発掘の努力をしてくれりゃいいよ
ちなみにナレーションは戸松な
もしくは梶裕貴
723名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 18:48:22.26 ID:mOR01YKy0
>>715
見せたいサイトが電通ゴリ押しのTwitterとかが占領するからやめろ
724名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/09(木) 18:48:38.44 ID:VGNHJQZE0
奇跡のアンビリーバボーとか全然面白くないから
そろそろしれっとした顔で恐怖のアンビリーバボー復活させろ
725名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 18:48:38.68 ID:o6AFK56+0
スポンサーに都合のいい真実を垂れ流す情報番組()
726名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 18:48:40.41 ID:TtKGfKDV0
昔深夜にやってたニューデザインパラダイスって番組をもう一度見たい
727名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 18:48:57.07 ID:lPfF0RBN0
>>704
韓国タレント情報
自社制作の映画情報
ジャニーズ新曲情報
AKB総選挙速報
ラーメン激戦区情報
728名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:49:16.26 ID:YmEwRCGM0
>>721
今のコント番組なんてどうせ女、子供向けばっかになるしいらねーよ
729名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:49:21.48 ID:ztkRk16b0
>719
テレ東で今日やってたぞ。うんこ映画だったけど、人は豪華だった
730名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/09(木) 18:49:56.50 ID:Kbsiurvr0
民放で小津安二郎を放送できる そんな国素敵やん
731名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/09(木) 18:50:03.88 ID:eFmaklsB0
>>704
堺正章とくりーむのあれだろ?
732名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/09(木) 18:50:03.97 ID:rnw/gKSzO
しゃべり場かジェネジャンみたいな番組またやれよ。金掛からないだろ
733名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/09(木) 18:50:08.91 ID:McwXsWXY0
>>724
サイコキラー話はおもしろいよな
734名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:50:26.01 ID:A+wBQWEN0
世界のヤバイ動物流すなら見る
735名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:50:35.39 ID:lTQIiagc0
>>711BSの火野正平の奴?
あんな感じのが好きならNHKの「小さな旅」もおすすめ
736名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 18:50:39.18 ID:WjOIRo570
NHKの最後の楽園が面白い。
愛くるしい動物みたいなカス特集はいらんからああいうのやれよ
そしたら見てやる
737名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 18:50:41.95 ID:aBo/GUEW0
はんにゃの顔がキモ過ぎてテレ東が嫌いになった
738名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 18:50:51.05 ID:dTtZVaps0
>>29
テレビはこれで数字を取るって蛍原さんが言ってたね
739名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/09(木) 18:50:51.77 ID:Ch39Jpos0
さっさと終わってくれお笑いブーム
740名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:51:11.50 ID:A+wBQWEN0
>>718
kwsk
741名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 18:51:19.16 ID:wietSJrqO
テレビで関西弁が聞こえるだけでイラっとするわ
頼むから吉本芸人の比率を下げろ
742名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 18:51:20.05 ID:nJOc+hFg0
地球ドラマチックは動物ネタやりすぎなんだよ
あと歌うやつ
743名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/09(木) 18:51:25.84 ID:eFmaklsB0
マジでペット特集とかもういらない。
744名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 18:51:36.58 ID:renUIAVW0
>>654
ようつべでも何でもいいんだけど、リアルタイム性が高ければ情報も共有出来るんだけど
一週間以上前に見た再生数の低い大して面白くも無い動画を得意げにTV局が流してしょうもないコメントしてるの
見るとほんとTVって終わったなと思うわ
745名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 18:51:47.15 ID:oixg+QqGP
感動ドキュメンタリーも、さぁここ泣くところですよみたいに、
タレントの泣き顔抜いたりコッテコテの演出かましたりするのやめろや
スタジオにずらっと並んだタレントいらねーんだよ
746名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/09(木) 18:51:53.87 ID:NQznc5Pc0
ひな壇やめたらどうかな あとレッドカーペットみたいな流れ作業でたくさん出るんじゃなくて
二、三組が長い漫才やコントをガッツリやる番組が一つくらいあってもよさそうなんだが
747名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 18:51:57.47 ID:I3pesIWK0
動物系は偶にやるからいいんじゃないの?
深海魚とかやればいいのに。
748名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 18:52:15.90 ID:ueSN2Y2e0
世界の風景や色んな街の風景など延々流してくれればいい
馬鹿騒ぎみたいなCMもやめろ
芸能界とやらを1から作り直した方がいい
そうすれば見る奴増えるだろ
サティ的に言うと家具としてのテレビだ、今はただの暴力装置、うるさい馬鹿らしいみてられない
749名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/09(木) 18:52:28.69 ID:McwXsWXY0
>>740
ネットで見たけどマジで鬱はいるぞあれは・・・
750名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/09(木) 18:52:29.26 ID:xgKae4uAO
動物は数字がとれるんだなぁ ガースー
751名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 18:52:36.56 ID:mOR01YKy0
>>734
一年ぐらい前にフジテレビでそんなのやってたな
面白かったけど、連発すると三週間でネタ切れ起こして芸人が動物園に行って「やばいやばい!」と歌い続ける番組になりそう
752名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 18:52:43.34 ID:+iNl8HCk0
CNNみたいにニュースを24時間やってれば見るけどな。日本はそんな局ないから
2ちゃんのν速が繁盛する。
753名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/09(木) 18:52:48.94 ID:Vv7XVqPr0
俺は初対面の人と接する時、まず一言目に

「あなたはテレビを見ますか?」

と質問する。ニュース・スポーツ以外のテレビを見てる奴とは友好関係になり得ない。
俺にとってテレビとは低俗・低脳の象徴だからだ。そんな低脳と付き合えるか。

俺はテレビを見ている奴を何よりも軽蔑する。ある意味、犯罪者よりも軽蔑する。
754名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:53:00.86 ID:pSELFq9S0
いやそういう情報番組でも動物番組でも存在価値がない芸人が大挙して出演して
きったない顔をワイプで抜く
755名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/06/09(木) 18:53:08.78 ID:VHERHN7DO
>>712
オカルトはギボアイコと小田無道が全盛
アンビリバボーとおもいっきりテレビで心霊特集組まなくなったときに終了したんだよ・・・・・・
756名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 18:53:10.02 ID:y6XyrwYy0
情弱向け情報系ね
757名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 18:53:13.86 ID:okVdydKS0
飛び出せ科学くんの動物ネタはつまらん
758名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:53:17.17 ID:ztkRk16b0
深海魚も毎回当たり障りないのばかりで
取材面倒そうな割りに面白くないんだよ
759名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 18:53:24.99 ID:0aMg11UG0
>>6
メディア論みたいな講義だと、昭和の懐かしいテレビ番組の映像が資料で流れたりするんだよな
760名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 18:53:27.59 ID:YJ4N72l/0
MX>テレ東>テレ朝>日テレ=フジ≧TBS
761名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:53:44.17 ID:ZYQEkfh20
>>752
CSのNNN24とかニュースバードとかあるじゃん
762名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/09(木) 18:53:46.98 ID:4INKVgrp0
別に芸人が出てもいいけどさ
秋月でパーツ買って電子工作する番組どうよ
それか子供向けじゃない本格的な化学実験番組とか
763名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 18:53:55.34 ID:W1WSp1lM0
お笑い動物情報番組でいいじゃん
764名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:53:56.19 ID:mlzwuCXp0
旅行もたまには危険地帯にいってほしいよね
765名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 18:54:06.96 ID:PK8+Kn800
孫と柳井と三木谷が協力してテレビ局買収してつぶしてくんないかなー

766 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/09(木) 18:54:07.93 ID:oUKmVCSb0
ほう
767名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 18:54:15.41 ID:u1SyFU05O
どうでもいいけどNHKの民放かをどうにかしろや
地上波はもう絞りカス番組ばっかじゃねぇか
総合の午前中は黄色いババァがBSプレミアムの宣伝してるだけだし・・・
768名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/09(木) 18:54:20.74 ID:eFmaklsB0
>>746
夢で逢えたらってセットにどれだけかねかけてたんだろうな
深夜に軽いコント番組でも作ればいいのにね
769名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 18:54:27.21 ID:okVdydKS0
>>712
やりすぎコージーでオカルトネタやってる
770名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 18:54:49.84 ID:wietSJrqO
>>742
二億五千万年後の地球をシミュレートするやつは面白かったのになあ
771名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/09(木) 18:54:59.06 ID:e+aZMvpj0
万物創世記みたいな番組流せよ
772名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/09(木) 18:55:05.30 ID:p+qC1Kta0
雛壇芸人だの、俳優ゲストだのもいらねーよ
情報だけやれ、淡々とな
773名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:55:11.66 ID:XtKzlkFf0
イッテQは近年の番組としては結構面白い
774名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/09(木) 18:55:23.83 ID:71NGCkj50
>>705
スイーツ層狙いすぎて自爆したな
オカルトだけやってればいいのに
稲垣メンバー出したり、ダイエット()だらけになったり
775名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:55:23.88 ID:cVf3KZTY0
世界ふれあい街歩き、ダーウィンが来た、万物創世記、世界の車窓から、THE世界遺産を延々垂れ流すチャンネルが欲しい
776名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/09(木) 18:55:43.45 ID:McwXsWXY0
BS1の世界のニュース結構好き
メジャーとかのスポーツ番組もう流すのやめればいいのに
777名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/09(木) 18:55:46.73 ID:eFmaklsB0
>>769
アンナの糞にもならん
778名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/09(木) 18:55:58.10 ID:r4ulj/Li0
>>90
> いらないもの

> ・芸のない芸人
> ・オカマ
> ・スピリチュアル系
> ・韓流
> ・ネットで拾った動画だけの番組
> ・料理番組
> ・オバカキャラ推しのクイズ番組
> ・歌番組

他に?

779名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/09(木) 18:56:03.85 ID:XIk99mMP0
八百長相撲見るより野生のガチバトル見る方が楽しいもんな。
780名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 18:56:04.74 ID:E/1Qc0Ir0
番組でひな壇に並んでる芸人みんな最初に漫才やって客席から獲得したポイントに
したがって見るか見られないかを判断するようなのやればいいオンエアバトルみたいなのを
781名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 18:56:22.66 ID:f/KZGFrI0
ついに人間雇う金が無くなったか
782名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/09(木) 18:56:42.18 ID:ISwevZ9j0
イギリスのTV局の内容とかを見ると
日本のTVはレベルが低い
一人で何も出来ない陰険でクレーマーの匿名日本人が増える理由の1つでもあるな
783名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/09(木) 18:56:49.18 ID:4SE71+FCO
>>753
友達いないからここにいるんだね…
784名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/09(木) 18:56:50.32 ID:p+qC1Kta0
NHKはヒストリアをさっさと潰して
その時歴史が動いたを、とび蹴り松平と一緒に復活させろ

あんなスイーツ臭いの見てらんねーんだよ
785名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 18:56:54.95 ID:okVdydKS0
夢の扉、奇跡の地球物語みたいな番組は面白い
786名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/09(木) 18:57:02.62 ID:l0B6+6te0
VTR番組はタレント使わずにその分制作費に回せばいいのにな
787名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/09(木) 18:57:02.61 ID:e+aZMvpj0
今イッテQしか見てないわ
788名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 18:57:03.36 ID:qm8lszo70
ネットもネットで最近つまんなくなってきたな
気付けばおんなじ事の繰り返しだし
外に出て働いたり本読んでた方が面白い
789名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 18:57:11.73 ID:OvU6/kWE0
どうせYoutubeとかニコ動から持ってくるんだろ(´・ω・`)
790名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/09(木) 18:57:31.00 ID:VGNHJQZE0
ひたすら心霊写真うつしたり、大昔に殺人があったらしい家に霊媒師つれてったり
おじゃが池で肝試しする番組がみたいわ
791名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 18:57:56.72 ID:renUIAVW0
>>778
何が残るんだよw
792名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/09(木) 18:58:02.11 ID:McwXsWXY0
>>778
・叫び声
・爆笑
・ぽぽぽぽーんのCM
793名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/09(木) 18:58:09.85 ID:4SE71+FCO
>>774
あれは単にネタ切れ
794名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 18:58:30.93 ID:NEXlxsao0
ニュース番組なのにジャニタレや元スポーツ選手にコメントを求める愚かさ
795名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 18:58:33.00 ID:t1pz1ahW0
>>646
>だか志村動物園、てめーはダメだ
わかるw
796名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 18:58:43.18 ID:UdiUVgXG0
身近な生き物を毎週一種ずつ調詳しく解説・観察する番組やってくれないかな
797名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 18:58:59.14 ID:uMieK4310
>>36
テレビマン
出来るやつほど
色黒だ
798名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:59:06.38 ID:9ZlG+KoV0
テレビも去年〜今年から新しい路線を模索していたが、旅番組はテレ東に敵わないからかどこもやらなくなったな。
それでも最近は結局お笑いに戻ってきた。
いまから路線を変えても、また程なく雛壇型の番組は復活するな。
799名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:59:38.38 ID:D1oqgDaY0
どう見ても月齢一ヶ月そこそこしか経ってなさそうな
超生まれたての犬猫を
スタジオであれこれいじくりまわしたり

珍獣呼んでおいて緊張やストレスからかスタジオでゲリったら
くっさいくっさいとお笑い芸人達が大声あげて騒ぎまくったり

ネットに1年も2年も前からある動画たれ流しておいて
投稿者(飼い主)コメントでメスだって書いてあるのに
「僕は○○なんだにゃ〜ん」
「かわいい子発見だにゃ〜ん」
とかどうでもいいアテレコ声つけたり

そういうのやめて欲しいわ
800名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 18:59:39.16 ID:c9ZBbYT40
ひな壇とかバラエティなのに変に重いというか豪華だったりするからな
雲じいとか青汁のCMの方がよっぽど気楽に楽しめる
801名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:59:57.65 ID:ztkRk16b0
料理もちょい足しだのの糞不味そうな取り合わせを
意外と美味いとか喜々としてやったり、創作とかろくでもないものだらけでやめてほしいな
あんなもん気に入ってみてる奴がいると思うとぞっとする
802名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 19:00:01.47 ID:yrLOF5IO0
韓国から安いので誤魔化す
803名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 19:00:10.47 ID:Gp+dgFs00
同じテンプレにテーマと芸no人嵌め込むだけって感じ
804名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 19:00:11.88 ID:ezTlz2BL0
世界の廃墟探索とかやってくれないかな
805名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 19:00:17.79 ID:PK8+Kn800
ジャニーズもいらないよな〜

演技も歌もルックスも中途半端だし
806名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/09(木) 19:00:23.40 ID:VGNHJQZE0
>>799
動物アテレコはまじでクソ
807名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/09(木) 19:00:25.82 ID:4INKVgrp0
>>785
奇跡の地球物語のクオリティの高さすげえよな
山ちゃんのナレーションのうまさと相まってたまにホロリと涙するわ
808名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 19:00:32.62 ID:Edm7KYsc0
>>749
あの日に限って実況してしまったよ俺は
物語終盤なんてみんなテレビに釘付けで書き込み少なかったよ
809名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/09(木) 19:00:35.64 ID:71NGCkj50
>>793
絞ればいくらでも出てきそうだけど
サンダースパークだの人体自然発火やクマムシの神秘とか宇宙とか
810名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 19:00:48.52 ID:jfvc9eSa0
情報系を求めた結果がzipとビルメンデスみたいな勘違いワイドショーとかジャニーズタレント満載のクソニュースとかか
811名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 19:01:04.54 ID:vAnWa5on0
ことごとく、あるんだなw

もう一回、再提案 深夜限定にかけるわwww

・「仮)アニメの裏事情」−アニメの創る工程を説明する。昔はページめくり、いまPC。
意図:限定視聴者に賭ける。聖地巡礼を思いっきり流す。

・「仮)心理学を日常に生かそう」−心理学(心理テストじゃない)を、何かに当てはめ
わかりやすく説明する。それを、やや堅苦しくない程度に制作する。
意図:学問と日常行動を、身近にしてみる。

・「仮)なんでもオッズ」−視聴者参加型にする。ケータイやネットであるテーマで投票して
オッズ形式にする。後日、その結果を発表。テーマはなんでもいい。
当たった人間に抽選で、粗品くらいあげてもいい。
意図:英国だっけか、なんでもオッズにする会社がある。その手法を番組にしたら面白い。

・「仮)アイドルと過ごそう」−破天荒な番組。アイドルが一方的に視聴者(主に男)に
延々と、カメラ越しに、夜のBarらしきところで話す番組。大人の色気を放送ギリギリで出す。
意図:アイドルを使って、恋愛気分を出す。二次元脱却意図を盛り込んだ異色な番組。

・「仮)ある日の一日」−どこか有名な場所に固定カメラつけて、超早送りで人口の移動を
流す。1日もしくは、1週間を、早送りで流す。視聴者はこれだけ?という、1回で打ち切る覚悟の
番組。
意図:どこでもいいけど、1日の人の流れをみせることにより、社会の動きを知る番組。





812名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/09(木) 19:01:08.90 ID:Yj7OyuY00
全民放生き物地球紀行みたいなの延々と流してたほうが視聴率取れるだろwww

あとスポーツ
813名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 19:01:41.51 ID:ecv/uWJT0
月1k円出すからコマネチ大学をCSで流してくれ
814名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 19:01:44.31 ID:t1pz1ahW0
>>804
第一回 チェルノブイリ
第二回 福島第一
815名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/09(木) 19:01:58.97 ID:e+aZMvpj0
奇跡の地球物語は万物創世記みたいで好き
816名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 19:02:09.41 ID:o1E/M5zv0
視聴率が欲しいのではなくてスポンサーが欲しいんだよ
地方はすげーだろ
パチンコ サラ金 宗教 さらに風俗まで
自主規制じゃなくて本気で規制したほうがいい
だってこういうのを褒めなきゃやってけない社会っておかしいだろ
817名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 19:02:33.41 ID:9ZlG+KoV0
>>778
・懐かしアニメ
・大家族
・恋バナ
818名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/09(木) 19:02:59.31 ID:McwXsWXY0
>>808
最後は人間ですら無くなってたからな・・・
あの役者の演技が上手すぎたのも・・・
819名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 19:03:11.44 ID:9z1Ig3XdO
>>22
なつかしい
820名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 19:03:29.37 ID:pwGShibEO
動物モノは良いけどナレーションだけで、スタジオはいらん
821名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 19:03:31.53 ID:OXid/cvC0
転載志村動物園は逆に凄い
動物扱って、あそこまで知性を感じさせない作りにする方がテクニックが居る
普通動物映してるだけでも、観察してるようで知的に見えるもんだぜ
822名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 19:03:42.42 ID:sjtUxn5H0
ロケ映像>>>>>>>>>>>>>>エキストラの笑い声>>>スタジオのタレント
823名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 19:03:44.74 ID:D1oqgDaY0
>>782
トリノ五輪当時教育TVで何故か連日垂れ流しだった
アッテンボローの鳥の世界に衝撃受けて
ディスカバリーチャンネル入ったけど
すぐやめたわ

日本のTVに比べると面白すぎて
あんなもん見てたら人生にならない
824名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 19:03:45.93 ID:F8cLOWGdP
動物系とかyoutubeで見た様なばっかでつまらん
ワイプのお笑い芸人もうざい
825名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 19:03:49.05 ID:xXxnvb2a0
>>806
ああ、クソだ
効果音もやめてほしい
ネコが猫じゃらしで遊んでるときに前足を動かすたびにいちいちヒョイ、ヒョイとか
死ね
826名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 19:03:54.80 ID:OyBplcS00
>>817
懐かしアニメ特集はいらないけど懐かしアニメの再放送は面白いだろ
827名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/09(木) 19:03:57.61 ID:8plEBaRXO
7月から日テレで始まるスフィアの冠番組とやらが不安すぎる
828名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 19:04:45.59 ID:qm8lszo70
>>821
土屋がいう「バカに見せる」と言うのをよく実践してると思う
829名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/09(木) 19:05:11.42 ID:PjC2BsyC0
>>36
下ネタは
俺がいるうち
許さねえ
830名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/09(木) 19:05:16.17 ID:PI2ybZ4B0
ディカバリー、ナショジオ、アニマルプラネットさえあれば地上波なんかいらない
831名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 19:05:19.94 ID:8ghLkh0S0
つーか動画たらたら流す番組でスタジオ収録しないでほしい
感想なんかどうでもいいから
832名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/09(木) 19:05:21.08 ID:71NGCkj50
>>826
毎回
クララが勃った!
ネロあぼーん

もうウンザリ
悪魔くん ガンバ ビッケ ドテラマン ドリモグ ガロット ヘポイ
このあたり出して欲しい
833名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/09(木) 19:05:42.70 ID:McwXsWXY0
意味不明なタイトルの番組は案外おもしろいことが多いな
834名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/09(木) 19:05:47.77 ID:Vv7XVqPr0
世界最高の民度を持つ日本人だからこそ、俺が独裁者になったら試してみたいことがある。
人間って娯楽が無くても生きていけるのか。娯楽がないとどうなるのか。
TVも音楽も雑誌もギャンブルも風俗もスポーツも、娯楽と言われる一切がない日本。
メディアはあってもいいが、ニュースや討論番組のみ。
日本人は仕事or学校へ行き、帰宅して飯を食って寝るだけ。
こういう国であったら、今よりも日本人って優秀になるのかという実験だ。
試してみたい。
835名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/09(木) 19:05:58.29 ID:hSG4Lt+SO
>>818
シーズン何だよ?詳しく
836名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/09(木) 19:06:00.56 ID:YcKWvDEE0
とりあえずスタジオと糞芸人どもを出すな。
アホ面映してアタマの悪いこと言わせて何が面白いんだ?
作っている方が、それで視聴率がとれるって思ってるの?
837名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/09(木) 19:06:00.80 ID:AbX9sJnW0
スカパーは再放送ばっかりだし地上波は論外。
youtubeでも見てたほうがいいわ。
838名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 19:06:02.96 ID:wietSJrqO
>>804
民放が作ると、わけのわからんタレントがレポーターで、途中にクイズとか出されるぞw
839名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/09(木) 19:06:31.18 ID:r68DIyreO
仰天ニュースがうぜえ
肥満とか難病とか

あんなの見てもキモイだけ
840名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 19:06:32.57 ID:9ZlG+KoV0
>>718
鬱回って、あの正社員になれなかった彼の話か?
確かに事件として真相がどうなるか最後まで見たが、
冷静に考えればあんな投げっぱなしの話でただ嫌な思いしか残らなかったのはなんの収穫も無かった。
テレビ的にはあれで成功なんだろうが。
841 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (埼玉県):2011/06/09(木) 19:06:35.92 ID:a1k3L3pcP
842名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 19:06:36.91 ID:vKTkhpMXP
フジテレビは見なくなってしまったな
韓国ネタばっかなんだもん
843名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 19:06:42.03 ID:t1pz1ahW0
>>820
旅番組も世界街歩きみたいのでいいよな
タレントいらね
844名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 19:06:50.33 ID:qm8lszo70
>>832
でもやったらやったで結局みないんでしょ?
845名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 19:06:55.96 ID:Oofk5/X90
人間だって動物だろ
846名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 19:07:03.79 ID:JhFPnGCQ0
アスペ時代の到来ですね。
847名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 19:07:13.35 ID:x+v8ruj50
情報系動物系って具体的にどんなんだ?
動物系=どうぶつ奇想天外とかなんだっけ?度忘れしたけどその前の番組のことか?
情報系ってなんだよ?
848名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 19:07:30.52 ID:8W9cDavQ0
なんでも鑑定団は紳介だけど
数少ない貴重な番組だね
849名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 19:07:30.84 ID:E/1Qc0Ir0
>>832
タッチの和や死亡も
850名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/09(木) 19:07:42.87 ID:4INKVgrp0
ロケット飛ばす番組作れば
ペンシルロケットから始まって徐々に大型化させて最終回には成層圏に到達させるようなの
んで合間合間に世界のロケッティア紹介したりさ
851名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 19:07:42.84 ID:cJcDMu/k0
情報はテレビでやるのは時代遅れだろ
いまどき天気や株価の情報をテレビで見る人間はいない
852名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 19:07:46.61 ID:vAnWa5on0
>>315
時代が時代、むかしは、素人(仕込み)かもしれないが
カフェでどっきりしかけてたんだわ
いまなら、絶対テロになるけど
交差点ネタとか、素人モノのリアクションが面白すぎたw
853名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 19:07:55.85 ID:D1oqgDaY0
>>821
志村動物園はほんとに凄いよ
NHKとかで長々追って来たインパラ親子が
ライオンに食われるENDだった時よりよっぽど
見た後空しいもん
854名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/09(木) 19:08:07.80 ID:ok9WW89v0
ゴミ土田とカス有吉が消えればなんでもいい
855名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 19:08:08.15 ID:ecv/uWJT0
今は再放送するにも、出演者全員の許可を得ないと放送できないからな
放映権料の安い韓国物を流すのが自然の流れ
856名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 19:08:19.90 ID:6HPoB3a/0
zipいらねーから、すまたんずっと流せや
857名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/09(木) 19:08:29.81 ID:Cs574HHz0
結局もうタレントにコストかけたくないだけだろ
858 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 19:08:30.62 ID:UA72mf7Q0
とりあえずめちゃイケはもう終わりでいいよ
859名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/09(木) 19:08:36.08 ID:McwXsWXY0
>>835
相棒season9 第8話 「ボーダーライン」
860名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 19:08:35.95 ID:mlzwuCXp0
情報系ってのが2chマルコピペだったら笑うな
861名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 19:08:36.77 ID:YeWLJxbm0
ひな壇で内輪話の番組が一掃されるなら何が流行っても良い。
862名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/09(木) 19:08:59.65 ID:Vq96yTu00
>>5
それだけはマジで見たいわ
863名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/09(木) 19:09:19.68 ID:hSG4Lt+SO
工場見学系好きだけど
シルシルミシルはかなり面白いのに
ロンブーの奴は糞つまらんよな
あれが編集の差か
864名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/09(木) 19:09:22.69 ID:McwXsWXY0
>>840
何の救いもないのが逆に良かった
865名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 19:09:36.04 ID:9ZlG+KoV0
>>826
最初からそのつもり。
最近の再放送ってアンパンマンとドラゴンボールとかばっかだからな。
妖怪人間ベムとかやってくれ。あいつらかっこいいぜ。
866名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/09(木) 19:09:50.06 ID:0ZNR6Xx40
どの民放も被災地と食いモン特集を無理やりくっつけんのやめろカス
食いもんだけやってろや
867番組の途中ですが@811になります。(大阪府):2011/06/09(木) 19:09:50.64 ID:vAnWa5on0
811の企画、やっぱあるかな?ダメ?
868名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 19:09:53.41 ID:x+v8ruj50
最近見てないけど世界不思議発見ってまだやってるよな?
なるほどザワールドって終わったっけ?
最近テレビ自体見てないけどあの系統は好きだわ。2つとも非常にクオリティが高い
869名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 19:10:39.17 ID:D1oqgDaY0
工場の製造過程垂れ流しモノがいい
昔ニコニコにあったみたいなやつ
細かいキャプションは字幕で入るだけ

シルシルミシルは説明がふざけすぎてて
イライラするからああいうの無しで
870名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 19:10:46.35 ID:mlzwuCXp0
工場見学が受けるならディスカバの大人の職業体験も受けるはず
871名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 19:11:25.07 ID:8W9cDavQ0
動画サイトしか市民権が得られてないのもどうなんだろ
なんでテレビはネットと接触したくないんだろ
872名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 19:12:12.43 ID:u724ZtbJO
昼間のナンチャンの情報番組、ダダ滑りじゃねぇかw
873名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 19:12:31.55 ID:HrUEJLKJ0
>>7
> 万物創世記

これは日曜の夕方「奇跡の地球物語〜近未来創造サイエンス〜」
て名前でやってる。
874名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 19:12:45.61 ID:TZamev5W0
>>740
ビルの屋上で自分の掌にナイフを当て、自身を傷つける男性・・・

ブシュッ 「ひぃい〜」
ブシュッ 「うぁああ〜ひぃ」
ブシュッ 「あいっ てぇ〜」
ブシュッ 「っひぃ〜」

ナイフを投げ捨て、フェンスを乗り越え淵に立つ先ほどの男性・・・

「よし! よぉ〜っし!」

ああ〜・・・・ ドシャ

これオープニングな
875名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 19:12:51.27 ID:9ZlG+KoV0
>>864
あかや、あれで社会派とか言われたらどうしようかなと。
話的にはあのパン屋の女に一矢報いてほしかったわ。
でもあの俳優さんすごかったよな。民放で時間を忘れたのは久しぶり。
876名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 19:12:54.71 ID:Gp+dgFs00
もっとマッタリ観れるのがいいな
バブルな感性はいらんわ
877名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 19:13:24.69 ID:t1pz1ahW0
>>872
まだ打ち切りにならないのが不思議w
878名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 19:13:46.97 ID:dW0XRbap0
創価の神通力に頼ってたゴミ芸人が一掃されるな
879 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 【Dnews1307502257146114】 取り巻きクン ◆xQKWZ0ezjk (catv?):2011/06/09(木) 19:14:00.65 ID:kD7OZnYt0 BE:1833151493-2BP(0)

>>335
オレだったらうっかり答えちゃうかも
マスゴミこえーわ
880名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 19:14:04.51 ID:9ZlG+KoV0
>>875
あかや、って・・・。
いや、ね。
881名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 19:14:05.01 ID:D1oqgDaY0
>>871
「同化しないで対立するものにしておいた方が
いざという時の扇動や情報戦で
どっちを信じる人に向けてどっちから流すか、
みたいな使い方がやりやすい」
みたいな事言ってた

フィフィが
882名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 19:14:16.73 ID:x+v8ruj50
『なるほど!ザ・ワールド』(Naruhodo! The World) は、フジテレビで1981年10月6日から1996年3月26日まで放送された紀行・情報クイズ番組である。
レギュラー番組終了後、特番枠で年に1 - 2回ほど放送されている。2008年4月29日放送の特番からハイビジョン制作。

番組の終焉

1995年1月頃からマンネリ化で徐々に視聴率が低迷し始めたため、同年4月11日にリニューアル。解答席が6枠まで増えて個人戦になり(同時にKinKi Kidsの堂本剛がレギュラー解答者になり、
テーマソングも米米CLUBの「JUST MY FRIEND」になった)、解答者の人数を減らすなど大幅にルールを変更した。
しかし、同時期から裏番組でテレビ東京の『開運!なんでも鑑定団』の視聴率上昇などの影響もあって、さらに視聴率が低迷。

そして、最終回の1996年3月26日に、「なるほど!ザ・ワールド15年ありがとう!グランドフィナーレ」という3時間半の豪華版をもって、15年間の幕を閉じた。

その後、旭化成の一社提供は、水曜21時(裏番組対策のための時間移動)からの『メトロポリタンジャーニー』(1996年4月 - 1997年3月)に引き継がれたが、
やはり低視聴率のため、わずか1年で打ち切られている。これに伴い『スター千一夜』から38年間続いた旭化成一社提供枠もここで途切れた。

当番組終了後の火曜21時枠はドラマ枠になった(新設枠ではなく、水曜21時から移動)。

ああ、終わってからこんなに経つのか
883名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 19:14:23.17 ID:Z4146RK50
最近はBSの世界の駅みたいなやつばっかりみてる。
あとスポーツ
884名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 19:14:31.31 ID:ecv/uWJT0
ネットでマラソン監視するようになってからの24時間テレビは
ある意味面白い。最初は不正が無いか確かめるのが目的だったけど
テレビ局側がボロを出して裏の顔が出ないかなという期待も出来るし
885名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 19:14:49.31 ID:ciTBoef/0
BSDと編成方針が全然違っておもろい

886名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/09(木) 19:14:53.25 ID:McwXsWXY0
>>875
あれだけ一般人臭を醸し出せる役者はそうそういないと思う
まったくオーラがなかった
887名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 19:15:26.80 ID:ML4dyAsT0
素人物のどっきり最近見てないからそろそろやるべき
888 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 【Dnews1307502257146114】 取り巻きクン ◆xQKWZ0ezjk (catv?):2011/06/09(木) 19:15:41.71 ID:kD7OZnYt0 BE:407367432-2BP(0)

動物見て喜んでる層の脳ミソは動物以下
889名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 19:15:49.09 ID:/e+p8H1Q0
国会につっこみいれるだけで、お笑い番組1つつくれるよ。
890名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 19:16:03.11 ID:vAnWa5on0
>>871
おまえがこの時間、ネットしている間にも、TV番組が流れている
スポンサー料と、番組制作、作った人の努力が、「無」に終わるから
ネットにシフトすればするほど、テレビの価値が減る
すると、ネットにスポンサーがつく。テレビのスポンサー料がカットされる。
プロデューサーは、スポンサーから、ネット以下のアイデアしかだせねーのかと
怒られる。つまり、テレビは、ネット嫌い。だけど、ネットのアイデアを持ち込む。
891名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 19:16:06.74 ID:Vr2pcpFM0
津波はいろんなもんを流して海に帰っていったな
892名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 19:16:18.35 ID:p5X9MQIf0
>>335
うわあ
893名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 19:17:05.39 ID:OXid/cvC0
>>868
なるほどザワールドこそ顕著に今の走りが見て取れたと思うわ
初期はそれこそ色んな国に行って、現地の映像流してたけど
最後の方は何処かで聞きかじった様な事を、スタジオで済ます様な糞番組に成り果ててた
要するにyoutubeの映像流す様な番組な
894名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/09(木) 19:17:23.98 ID:71NGCkj50
>>844
クソ芸人だらけ
キモイ女声SEだらけになるからなぁ・・・・・
895名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 19:17:27.72 ID:ayCT4ztd0
映画やれ映画
896名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/06/09(木) 19:17:31.13 ID:VHERHN7DO
>>869
ザ・メイキングはいいな
クレヨンとか長靴とか作るのを延々見るのはつらいが
あの短時間でみるから調度良い
897名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 19:18:10.87 ID:vAnWa5on0
>>887
警察沙汰になるから、たぶん無理。
昔、許されたことが、今は、許されなくなってる。
コンプライアンス違反にも抵触する。やるならやらせしか無理。
898名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 19:18:23.04 ID:wV3kPFiZ0
蛆のマルモ押しが酷い
899名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 19:18:26.31 ID:wZbDYpL00
東京MXテレビの音楽のある風景や
NHKのミュージックボックスのような番組をずーと流してて欲しい
スポーツとニュース以外全部これでいい
900名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 19:19:27.79 ID:E/1Qc0Ir0
>>335
政治部記者の応援に芸能部の記者が紛れ込んでたんじゃねえの
901名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/09(木) 19:19:33.08 ID:McwXsWXY0
スターどっきりマル秘報告も許されない世の中なんて
902名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 19:19:45.78 ID:7aAG/j3y0
>>335
どこの記者か名を明かせ
903名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 19:19:48.76 ID:9ZlG+KoV0
内輪ネタの需要を知りたい。

>>886
つうか周りが濃すぎたからな。
付き合ってた女も絵にかいたように薄情だし、日雇いの寮?はブラックすぎるし。
翻弄されるがままって言葉がぴったりだった。
904名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 19:19:50.29 ID:x+v8ruj50
>>893
ああ、最後の方ってグダグダになってたのか
俺が好きで見てたのはそれ以前なんだろうな
905名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 19:20:22.48 ID:ML4dyAsT0
>>890
テレビ局の価値は落ちるけど制作会社の価値は相対的に上がるだろうから
ガンガン首つっこむべきだと思うんよ
906名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 19:20:52.88 ID:oLv5buHP0
情報って? 女子アナのスリーサイズとか?
907名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 19:20:57.78 ID:0IZjMelp0
まさかニュー速にテレビなんか見てるバカはいないよな!?
908名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/09(木) 19:21:34.13 ID:uq6mHutGO
>>890
ぶっちゃけそろそろ文句言われて閉め出されそうだよな
909名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/09(木) 19:21:41.01 ID:3dEY7zt10
【レス抽出】
対象スレ:日テレ 「これからは“お笑い”より“情報系”」 フジ 「“動物”ネタが数字取れる」 お笑いブーム終焉へ
キーワード:ワイプ
検索方法:正規表現

抽出レス数:16

【レス抽出】
対象スレ:日テレ 「これからは“お笑い”より“情報系”」 フジ 「“動物”ネタが数字取れる」 お笑いブーム終焉へ
キーワード:ひな壇
検索方法:正規表現

抽出レス数:18


まあ一番いらないのはこの辺りだよねー
910名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 19:21:43.67 ID:TZamev5W0
改変時期にやってた、アニメ特番やらなくなったな
名作劇場系ルパンガンダムドラえもんバカボン巨人の星ばっかだった
911名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 19:22:21.35 ID:+TAq+QSK0
もう関西のお笑いはお腹一杯だし
かわいい動物がいる部屋にライブカメラ置いて流すだけの番組でもやってろよ
それかラーメン
912名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 19:22:47.81 ID:OyBplcS00
アニメで思い出したけど最近の夏休みって逮捕しちゃうぞとかダイの大冒険放送してるの?
913名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 19:22:52.50 ID:7aAG/j3y0
情報系とはいっても情報系(バラエティ)なんだろ
芸人や素人がトンチンカンなコメントして鬼女どもが釣られるだけの番組
914名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 19:23:24.88 ID:vAnWa5on0
もう、誰もレスくれないからブチ切れた。

深夜番組で
「仮)セックスの仕方・方法論」−学者や有識者、専門家が集まって、
セックスについて延々語る番組を作れ!!

少子化問題解決するだろ。

ピー音いれてもいい、途中で、モザイク入れての、検証VTR流せ。

有害番組指定確定でいい、マジで1回度胸のある放送局(スカパーはダメ)がしろ。
915名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/09(木) 19:23:28.59 ID:JaEyLJkq0
ようつべからパクった動画ばかり流してて恥ずかしくないのか?
916名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 19:23:30.64 ID:xQcNpTXW0
爆破弁の日テレが情報系(笑)とか
917名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 19:24:48.39 ID:D1oqgDaY0
昔だったら1分で済ませてた程度のしょうもないネタに
5分10分費やして、挙句「CMの後に!」で
CM空けたらまた3分前くらいから巻き戻し放送
CMに入ったら入ったで
どうぞ音量を下げて下さいとわざわざ主張する様な超大音量

不思議なんだよね 
視聴率がスポンサーがどうのといいながら
ここ数年のTVは見てる側がCMが嫌いになる様嫌いになる様、
ひいてはTV自体が嫌いになる様に作られているみたい。
作ってる人達が一番わかってると思うんだけど。
918名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/09(木) 19:25:35.81 ID:KEKMhRXU0
韓国情報なんていらねーから
919名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/09(木) 19:26:35.63 ID:rQeB3sBT0
>>917
視聴率、いじってるよね絶対
新聞の部数と一緒
920名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 19:26:39.70 ID:9ZlG+KoV0
芸人は1年で使い捨てというシステムが当たり前になってきたな。
根拠もなくいきなりプッシュされて、しばらくしたらある日突然消える。
手元にある駒を膨らませる、亀田や韓流みたいなやり方。
こんな連中に真実を淡々と伝えさせて勝負させる手法は無理だろ。
自然だろうが旅行だろうが、芸人になんか言わせるスタイルからは抜けられんだろうな。
921名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/09(木) 19:26:42.29 ID:Vv7XVqPr0
今の無理矢理な韓流ごり押しに変えて、

結婚しようよ!子供産もうよ!子供増やそうよ!

をごり押しせよ。徹底的にごり押しせよ。
簡単に出生率が2を超えるだろう。
922名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/09(木) 19:26:42.90 ID:71NGCkj50
日本人の知名度の低い
1000人きいて一人知っているくらいの国の特集なら見たいな
923名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/09(木) 19:26:49.86 ID:W07g5SgB0
>>914
昔はAVの本編をダイジェストで流す番組やってたのにね。
あれは大いに役立った。
924名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/09(木) 19:27:01.97 ID:yz61z7pjO
お笑いなんて流行ってたのか
テレビ見なくなって久しいからしらなんだ
925名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 19:27:50.05 ID:DxiEUOmH0
>>7
万物創世記はおっぱいぷるるんが結構多くて消防のころ毎回興奮して見てたわ
926名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 19:27:53.38 ID:Ji00cVXv0
情報系がブームだったのってミヤネ屋が始まった頃じゃなかったか
今はもう沈静化したイメージだけどね
927名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/09(木) 19:28:02.08 ID:rQeB3sBT0
つーか、品川庄司うぜえ
あの手の芸人消えないかな
誰も出ない旅番組しか見なくなっちまった
928名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/09(木) 19:28:05.04 ID:QSKUI8D/0
たしかに動物系は見てしまうな
動物ハプニングも良いし、動物ドキュメンタリーも面白い
929名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/09(木) 19:28:30.40 ID:p9iumf4w0
心霊とかUFOとかのオカルトミステリー特集やってくんねえかな
あれはヤラせとかわかってても面白いから
930名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 19:29:04.66 ID:OKOq7dHG0
広告の制限からか商標商品名に過度にぼかしいれるのも余計見苦しいからやめろ
931名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 19:29:14.69 ID:UdiUVgXG0
情報番組って番組本編で長いCM流してんのと同じだろ
932名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 19:29:33.62 ID:pTB5S4U40
933名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/09(木) 19:29:52.45 ID:rQeB3sBT0
>>929
その手のもひな壇芸人とかばっかりじゃん
あいつらがいない番組が、もう無い
934名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/09(木) 19:30:09.58 ID:3dEY7zt10
全部つべで事足りるわ芸人なんてつまんねえから見なくてもいいホントくだらないわ
935名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 19:30:31.82 ID:9ZlG+KoV0
>>917
ハンチョウなんか、職場にスポンサーのパナの加湿器を置いて話中でそれに触れさせる始末だぜ。
映画バトルランナーみたいな、当時笑い飛ばしていたような歪んだ構図が近づいているような気がする。
936名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 19:30:41.74 ID:UDFIqAG60
放送時間を限定して予算ちゃんと使ってNHK位ハイクオリティな番組作れよ
937名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 19:30:53.05 ID:OKOq7dHG0
黙って品川さん座らせときゃいいんだよ
938名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/09(木) 19:30:54.85 ID:KMbWRCFM0
で、その情報&動物系番組に出るのは芸人なんだろ?
939名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/09(木) 19:31:05.10 ID:71NGCkj50
>>929
レンタルDVDみたいに延々と流すならいいけど
キモイ女声だらけ&吉本芸人のオナニートークだらけになる
940名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 19:31:08.13 ID:vAnWa5on0
>>917
東京はどうか知らんが、大阪で「CMのあとに」ってすると苦情電話がなるみたい
交差点の赤信号といっしょ。
だから、あと120秒前とか、テロップ出す。
TBSの世界陸上が酷かった。「このあとすぐ」から、4時間くらい引き延ばしたっけ?
941名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/09(木) 19:31:23.05 ID:vIewJ6jTO
>>914
昔はそういう深夜番組が多かったんだよな…。

11PMみたいな大人向け情報番組を復活させて欲しい。
942名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/09(木) 19:31:37.76 ID:KEKMhRXU0
動物ネタっていっても家畜ネタばかりだろ
人間に飼いならされてだらけた生き物なんて興味ねーから
943名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 19:32:16.12 ID:Qsu4YT0V0
>>935
それよくあるじゃん特に車関連で
一社の車しか出ないとかさ
944名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 19:32:56.45 ID:OXEW4kXN0
どうせワイプで吉本芸人にイライラするハメになる
945名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 19:33:09.26 ID:vAnWa5on0
>>921
「電車男」で一回仕掛けたけど、大失敗、犯した罪がある。
946名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/09(木) 19:33:33.94 ID:KUqfP1MJ0
専門チャンネルの番組パクれば良いじゃん
自主制作で視点を変えればリスペクトにもなるだろ
947名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 19:33:46.49 ID:8XuKQ2Je0
おねぇキャラとかいって調子乗ってるオカマどもは即消えるべき
チャンネル変える立派な理由になつてる
948名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 19:34:53.08 ID:Ji00cVXv0
>>938
それはそうだが茶化すことしかできないようなクズ芸人は淘汰されるだろ
949名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/09(木) 19:34:53.46 ID:vIewJ6jTO
>>335
そんな下らない事に進次郎が何か答えるとでも思ったんかねぇ?
950名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/09(木) 19:35:05.68 ID:tm+ohI7/O
どうせ動物も韓流なんでしょ
951名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/09(木) 19:35:47.42 ID:McwXsWXY0
ギャラ安いだろうけど民放よりCSの方が芸人が生き生きしてる気がする
952名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 19:36:45.92 ID:kOW14Wep0
>>951
それは思うよな
視聴率低そうな番組でも、真剣にやってるように見える
953名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/09(木) 19:36:57.63 ID:SCMPAvZ40
動物はいいな
954名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 19:37:15.15 ID:04TX7WmB0
パンダPか
955名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 19:37:31.87 ID:MOR6/IYv0
まずワイプで出演者の顔をねじ込むのやめろ
956名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 19:37:53.44 ID:gOkijdYm0
>子どもが出る番組が好調

ロリコンが増えてきてるのか
957名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 19:38:24.07 ID:9ZlG+KoV0
>>943
でも触れたりはしなかったんじゃない。
冒頭で「これ、新製品なの」って・・・。切実さしか伝わってこなかったな。

ネットあれば興味のある商品は自分でアンテナ立ててるから、CMより先にプレスリリースの時点で新製品は把握できるし、
中身も好きなだけ調べられるわけで、時間帯から視聴者層を当て込んでCMを垂れ流すなんて無駄なんじゃないかとおもうんだけどな。
958名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/09(木) 19:39:01.11 ID:rQeB3sBT0
地震?
959名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 19:39:12.34 ID:Dp9e/hf40
番組制作予算は下がるのに
局員のギャラは下がらないの?
960名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 19:40:25.19 ID:9ZlG+KoV0
>>940
さすが大阪、やられっぱなしにはさせないな。
961名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 19:42:09.21 ID:KYdQbbCXP
ゴミ
962名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 19:42:52.24 ID:CVz/H1eQ0 BE:205573853-PLT(24005)

今頃「THE MANZAI」とか空気読めてないだろ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=iB36F0AbgYc
963名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 19:43:08.75 ID:k6eI12Tt0
パンダp復活の兆し?
964 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (神奈川県):2011/06/09(木) 19:43:28.08 ID:u6MP9AZC0
>>940
ひどいのなんか衝撃の映像まで3,2,1ってカウントして0になった途端に
CMいく番組なんかもあるからな
この件に関しては大阪さんえらいわ
965名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 19:43:35.11 ID:c9ZBbYT40
そういえば普段は見ないけど土曜日だけは
王様のブランチだったりたけしの夜のやつ見ることあるな
何か気分的に丁度いい
966名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 19:43:39.12 ID:vAnWa5on0
>>959
ADが最近大事にされてるだろ
つまりそういうことだ
967名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 19:43:55.19 ID:dv/ZeQED0
動物奇想天外もっかいやってくれよマジで
968名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 19:44:11.52 ID:mRV+2KR80
芸人「〜が楽屋で〜〜」
会場OR AD「wwwwww!!」

俺「・・・」
969名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 19:45:56.34 ID:LVwK0SFDP
何で面白い番組を作ら無いの?
アニメと世界の車窓からしか見る物が無いんだけど
970名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 19:46:45.79 ID:9ZlG+KoV0
次週詐欺なんて都市伝説だと思っていた時期が、俺にもありました。

CMの繋ぎ目がうまいやり口もあるよな。本題が自然の話で、冒頭が自然風景のCMとかうまく騙されたよ。
騙されたよ。
971名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 19:46:50.75 ID:F3UhPgwo0
>>917
>>957
TVショッピングで紹介しただけで、必要性も無いのにすぐ電話かける頭の悪い人間が一定層居るからな
どうしても味を占めてそう言う層に対してアプローチを繰り返す様になるが
全体としては、そう言う財布のコントロールも出来ない程衝動買いする様な頭の悪い層に引っ張られて
悪くなるな、結果売れる事は売れるがTV全体としての地位は低下し続けて今に至るわけだな。
972名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/09(木) 19:47:27.84 ID:71NGCkj50
>>969
某事務所の圧力でアニメは追い出されたからな
今では深夜の枠を買い取り方式に切り替えているけど
今後どうなるかは解らない
深夜も圧力で追い出されたらどうなることやら
973名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/09(木) 19:47:43.27 ID:McwXsWXY0
>>968
とんねるずの石橋は知らない人のものまねとか話題出して内輪だけで盛り上がってたよね
視聴者無視
974名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 19:48:14.04 ID:oLv5buHP0
>>956
出演料が安いから 好調ってことにしたいんだろ
975名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 19:50:06.12 ID:9ZlG+KoV0
>>971
テレビ番組は、見られるであろう層の中の一番バカなやつに合わせて作られてるという話は案外本当かもね、
976名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/09(木) 19:51:39.14 ID:afdqOxNfP
>>968
あるあるw
977名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 19:52:03.84 ID:vAnWa5on0
>>917
スポンサーに負けてるんだよTV側が。
昔から言いなり状態なんだけど、過剰演出、過激にしないとやってけないんだ。
TVって、視聴者がお客って思っている人いる?
全くのデタラメだよ
お客様はスポンサー。クイズ番組で、スポンサー関連の名詞がでたら
それが正解だよw
978名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/09(木) 19:52:09.20 ID:Kbsiurvr0
>>969
大半の深夜アニメ観れるならすごいつまらないものに耐性があると思われる
979名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 19:52:58.67 ID:vXp5a7No0
東京勢のお笑いが今マイブーブ
980名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 19:53:34.07 ID:DOdGrM480
レス数がテレビに対する思い入れが比例してるね
981名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/09(木) 19:55:27.72 ID:afdqOxNfP
タレントのカラオケ大会も酷いな。
友達と行っても聴いてないってのがあるあるネタになるくらいなのに、
素人のカラオケのどこに需要があるんだかわかんね。
982名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 19:55:32.15 ID:9ZlG+KoV0
深夜アニメもDVD商法と揶揄されつつも定着しているな。
視聴者の大半がコンテンツに対して何らかの消費をするジャンルなんて他にはなかなか無いだろうな。
昔はそれが歌番組だったんだろうけど。
983名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 19:56:09.99 ID:GHvCLTAu0
路線変更か
984名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 19:56:18.98 ID:LVwK0SFDP
>>978
それでも見てるのは3作品ぐらいだけどな
Top gearも面白いけどアレ日本の番組じゃ無いし
985名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/09(木) 19:56:24.28 ID:jZnb5PGt0
テレビには面白くあってほしいんだろうな
最後のテレビ世代がおっさんで、ちょうどνゾーン
でも復興と同じで、半数くらいがもうダメだろこれって諦めたよね
986名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/09(木) 19:56:25.70 ID:XfzuRm3E0
>>1
それなら超偉人伝説のが良いわ
987名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 19:56:41.41 ID:EAHwldAo0
ネットで拾った動画を流すなら、もうそれだけを延々流してくれればいい
変なアテレコつけるな、芸人呼ぶな
988名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/09(木) 19:56:48.78 ID:rQeB3sBT0
世界の車窓が好きなら、BSみれや
旅客列車、客船、ホテル
んなのばっかりだ
>>977
全部視聴率詐欺のなせる技化
989名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 19:57:58.19 ID:9ZlG+KoV0
>>977
芸能人の謝罪会見とやらが、あくまでも業界を宛名人にしたもので、
内容が視聴者に向けられていないのがその一端だわな。
990名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 19:59:20.83 ID:jjgGZk7v0
何やっても面白くないよ
991名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/09(木) 19:59:22.63 ID:71NGCkj50
もしドラゴリ押しするなら
テレビの客を誰と置いているのか考えて欲しいものだな
992名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 19:59:27.70 ID:gyZbp6Ic0
吉本芸人のテンプレ賑やかしをどの番組でもやってたからな
いい加減お腹いっぱいだろう
993名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 19:59:54.65 ID:jCk5l7YB0
すでに番組に合わせて行動すること自体、時代遅れなのかも
994名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 20:02:25.42 ID:+/d34QQT0
タイムスクープハンターを二時間くらいの特番して欲しい
995名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 20:03:09.23 ID:t1pz1ahW0
あとアニメとか洋画の吹き替えにへたくそ芸能人使うな
TVつまらんからレンタルしてもむかつくわ
996名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 20:03:30.87 ID:fQlG/mZH0
>>535
全部現在ある番組ばかりじゃん
テレビ買えよ
997名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/09(木) 20:04:08.29 ID:NIIzMQuL0
1000
998名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/09(木) 20:04:17.17 ID:2/H8Hv7v0
品川とかいうおしゃべり糞やろうがしゃしゃり出てきて
wikipediaで調べたうんちく垂れ流してる姿が目に浮かぶわ。
999名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 20:04:46.19 ID:QHGDtb9y0
お笑いブーム終わってんのになぜかスタジオに安いお笑い芸人呼んでる情報番組
1000名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/09(木) 20:04:54.39 ID:UEg+fLA20
世にも奇妙な物語を復活させろ
もしくは過去の奴レンタルで出せ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。