節電したら熱中症になってワロタwww 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)

「節電で熱中症」ご注意 専門家、注意呼びかけ
2011年6月9日15時1分

節電の夏の熱中症予防のために
http://www.asahi.com/national/update/0609/images/OSK201106090051.jpg

 東日本大震災の影響で電力不足が懸念される今年の夏。エアコンの使用を控えたり、設定温度
を引き上げたりするなど職場や学校、家庭でも節電が求められるが、心配なのが熱中症だ。暑さ
に弱い高齢者や持病のある人はもちろんだが、「従来は発症しなかった人もリスクが高まる可能
性がある」と専門家は注意を呼びかけている。

 気象庁の6〜8月の予報によると、記録的猛暑だった昨夏ほどではないが、東日本から西の地
域は平年より暑くなりそうだという。

 医師やスポーツ生理学研究者、建築士らでつくる日本生気象学会は、ウェブサイト
http://www.med.shimane-u.ac.jp/assoc-jpnbiomet/index.html)でこの夏の熱中症対策の公
表を始めた。健康な人は6月中に暑さに強い体をつくることを勧める。やや暑いと感じる環境で、
1日30分ほどの汗をかく運動を週3回、1カ月ぐらい続けると効果的だという。

http://www.asahi.com/national/update/0609/TKY201106090218.html
2名無しさん@涙目です。(島根県):2011/06/09(木) 16:32:06.97 ID:Spqhwd8Q0
「節電で熱中症」ご注意 専門家、注意呼びかけ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307600875/
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 16:34:03.97 ID:mlzwuCXp0
どういうスレだ、夏対策アフィか?
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 16:34:06.69 ID:Uxz1+1BY0
節電に協力して熱中症になったニダ!東電金よこすニダ!
5名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 16:36:56.42 ID:zSIwat1rP
あるあるっっっっっっっっっっっっっっw
6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 16:37:10.40 ID:3Txi6JIN0

トキン原人蒸し焼きバロスwwwww
7名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 16:38:40.80 ID:jg7f5FJS0
Wなんとかなら先月自分のワロタ踏んづけて死んだよ。
8名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 16:39:48.80 ID:4dCKB6vW0

      / /\   /\ U   \
     /       _          ヽ  ___
  )  |        ノ  .\    )  ノ   |      ノ  | | |  ,ノ __
 /   ヽU      ノ    |   (_ノ   /    ノ     ノ  |
 ヽ_ノ  \    ヽ__/       /
9名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/09(木) 16:39:59.05 ID:wO1u4r7z0
ァッィー
10名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/09(木) 16:43:29.41 ID:YKlzNoKb0
>>8
でかくなるときもいな
11名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/09(木) 16:43:37.20 ID:X6H3MtUF0
GTS450とか要求するネトゲするとグラボ熱60℃超えるんだけど
12名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/09(木) 16:45:08.74 ID:jGCgJK5T0
冷房中も湿度に注意!

湿度が高いと汗かいても蒸発しないから体温が下がらず熱中症になる
室温28℃でエアコン使ってても熱中症はありえる
13名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 16:45:13.57 ID:ZQx1HpIJ0
とりあえず未だにPen4とか爆熱PC使ってる職場は消費電力低いノートとかに買い替え推奨させろよ
企業だと関東だけでもかなりの台数あるだろ
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 16:46:21.48 ID:hVmS4IUC0
老人が減って節電になるね
15名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 16:47:52.99 ID:nZNpp3cH0
老人害とか死に損ないが逝ってくれればさらに節電になってエコだね^^
16名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 16:48:15.10 ID:dhpwkj4o0
次は水不足だ
17名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 16:48:23.64 ID:CMbS4+Ji0
去年位暑くなったらやばい
18名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/09(木) 16:48:43.07 ID:gvmk2f+NO
冷房使わないとか極端なことすっからだろ

「冷房フル回転にして毛布にくるまるのが好き」
とか言う奴を取り締まれ。ごねて従わない奴は電気止めろ。
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 16:49:22.20 ID:6y8znEPk0
ただちに影響はない
20名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 16:49:40.72 ID:rCMTU9Pa0
リアルにジジババ大量死するだろ今夏
21名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/09(木) 16:54:02.94 ID:gsnSXbaaO
蒸し焼きにされる幼児が増えるな
22名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 16:55:00.02 ID:Fcyt2aIr0
すでに室温28度。暑いですわ
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 17:04:14.60 ID:J2Wz2ul+0
部屋の中にテントでも張って
その中だけを冷房すれば相当節電できる
24名無しさん@涙目です。(catv?)
会社のエアコン設定がいやすぎる
社員一人一人に個別空調しろよ