Google Mapsにバスや電車のリアルタイム運行状況表示機能

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関西地方)

 米Googleは6月8日(現地時間)、モバイル版およびデスクトップ版のGoogle Mapsに
電車やバスなどの公共交通機関のリアルな運行状況を表示する機能を追加したと発表した。
まずは、米国のボストン、ポートランド、サンディエゴ、サンフランシスコとイタリアのトリノ、
スペインのマドリードでスタートした。

 Google Mapsでは、既に日本を含む多くの地域で交通機関の時刻表データを参照できる
ようになっている。Google Maps上の駅のアイコンをタップして表示される詳細データでは
「予定出発時刻」が表示され、道案内機能「経路」で電車の発着時刻を確認できる。
だが、渋滞や事故などによる遅延情報は反映されない。

 Googleは、地域の交通機関から取得するリアルタイムの運行状況データに基づいて、
これらの機能で遅延情報や実際の発着予定を表示するようにした。

 Google Maps上の駅やバス停のアイコンをタップして表示される詳細ページに新たに
「Live departures(実際の発着時刻)」が追加された。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1106/09/news013.html
2名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 13:36:59.35 ID:Tvo25NyV0
うんこ
3名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/09(木) 13:37:07.94 ID:cPgqmrWY0
そんなことしなくても1時間に一本しかこないから問題ない
4名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/09(木) 13:37:21.18 ID:o6IrUesR0
Google マップの道順案内

ニューヨークからダブリン(アイルランド)までの道順
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/8/8/885d80dc.gif
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/b/e/bec245db.gif

「海峡を泳いで渡れ」
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 13:38:12.49 ID:sxlmZ+LW0
米Googleじゃねえか
解散
6名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/09(木) 13:38:23.63 ID:qG/qYNj90
いらない
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 13:38:42.74 ID:6B9GWmwc0
東京のバス路線図てものすごい複雑だけど出来るのかな
8名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/09(木) 13:39:22.47 ID:8ZqstfCi0
実用レベルまでいけるかね
9名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/09(木) 13:39:38.26 ID:uLqlZAxz0
東京やって欲しいわ
バス会社のサイト見てもさっぱりわからん始末
10名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 13:39:52.60 ID:jp5KteNN0
>>4
なんで大西洋を海峡と訳すわけ
11名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 13:40:15.51 ID:rXNj7OAT0
日本は複雑すぎてわからんところと少なすぎていらないところしかないな
12名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/09(木) 13:40:25.81 ID:AZgIBtDZ0
東京の人って、地下鉄やバスを理解できているの?
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 13:41:16.49 ID:I4RWWupx0
そのうち画面だけ見てりゃ街歩けるようになりそうだな
14名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 13:41:18.06 ID:+rv21PiT0
iphoneのGoogleマップ手抜き杉で吹いたっw
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 13:41:23.70 ID:0dDAu30b0
前からあるよね
16名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/09(木) 13:41:42.24 ID:d8QNUoH10
我が街はストリートビューすらいまだに使えないというのに
17名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/09(木) 13:45:49.96 ID:UuUYFttx0
ポリの検問表示してくれ
18名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 13:46:16.81 ID:dCjdT2wj0
俺の地域のストリートビュー更新する暇あるなら利用圏外のところを何とかしてやれ
19名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 13:46:49.93 ID:50bqCdZ60
クソ重いんだけど
20名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 13:54:16.80 ID:QtUtqVBH0
Androidが最高に捗るな
ナビ電池食い過ぎだけど
21名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 13:55:07.76 ID:veRHjiR20
都営バスならサイトで公開してるからすぐ行けそう
22名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 13:55:21.62 ID:+1PMHfXk0
バスの路線とかバス停の場所とか全然わからないよな
グーグルマップ的なものでサクっとわかれよ
23名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/09(木) 13:56:53.21 ID:7rhucxqw0
5月31日航空写真更新

北海道 白老町 登別市
青森県 蓬田村 外ヶ浜町
岩手県 中央
山形県 米沢市
福島県 喜多方市 北塩原村
東京都 八王子市
神奈川県 相模原市
奈良県 奈良市 天理市
愛媛県 中央
山口県 周南市
24名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 13:57:20.47 ID:EDzVVmo70
便利そうじゃん
25名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 14:05:05.65 ID:kMGEkG+V0
Google Mapsうpでしたら使いもんならなくなった
どうにかしてくれ
26名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 14:05:43.80 ID:P1fBZgr10
これで佐賀発天神行きのバスが山陽自動車道走ってても直ぐ分かるようになるな
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 14:27:23.28 ID:J+9ig7sR0
そんな機能いらないから、普通にバス停名を表示してくれ。
28名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 14:28:43.17 ID:J+9ig7sR0
>>22
神奈中はやってる。あれ全国のバス会社でもやって欲しい。
29名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 14:36:50.41 ID:uTTGDXG10
トップがやかましい事になってるな
30名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/09(木) 14:41:19.04 ID:E0KCclN8O
GoogleMapの最終的な理想は
3D化された地図上を車で走らせることだな。
こうなったら単に「地図」に留まらず、仮想住民を入れたりと
夢が膨らみまくりんぐ。
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 14:42:46.88 ID:AbYMiGMv0
とりあえず標高データ入れて欲しい
勾配とか知りたいし
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 14:45:17.42 ID:DbWYRB4U0
最終的には人の動きも表示してシムシティみたいになるんだろ
33名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 14:46:26.56 ID:hdIEc7HX0
Chromeだと軽いがIE8だとめちゃくちゃ遅い。

この原因はなんなの?
34名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/09(木) 14:46:57.35 ID:7rhucxqw0
35名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 14:48:08.02 ID:Duo1pZmF0
今日のぐぐる、楽器になってるよね
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 14:53:11.31 ID:onbEohk40
iOSのはいつバージョンうpするんだよ
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 14:54:42.24 ID:mtPnPPzg0
is01の俺には関係ない話か
38名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 14:55:36.02 ID:b+bENHfz0
>>4
確か、徒歩で海を渡る方法を選ぶと

カヤックで行け

みたいになるんじゃなかった?
39名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/09(木) 14:57:34.51 ID:Iub8/v+a0
Mapsの色使いってすげーさわやかで気持ちいいけど見辛いよな
自宅で眺めてる時は良いが屋外だとちょっと嫌
40名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 15:05:00.19 ID:4MVqGnr20
首都圏なら、NAVITIMEがバス路線を使った経路や時刻表検索にほぼ対応してるぞ。
(都内だと国際バスと、コミュニティバスの一部にはまだ非対応)
外回りが多いなら月300円出す価値は十分ある。
41 忍法帖【Lv=2,xxxP】 !(チベット自治区):2011/06/09(木) 15:05:43.41 ID:cRprbrVp0
日本は渋滞情報さっさと対応させろよ。
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 15:10:43.12 ID:QtUtqVBH0
>>41
このルートの渋滞情報はありません表示が虚しいよな
43名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 16:08:25.31 ID:pAmbzDWC0
テロの標的
44名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 16:17:06.34 ID:8d3Hrhs10
バスナビあるからそれで我慢するわ
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 16:19:43.04 ID:twMcuVbsP
>>28
神奈中の乗り方がわからない…
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 16:27:21.67 ID:vO47mNg70
マジか
そのうちGoogleマップだけでリアルタイムストーキングできるようになるな
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 16:29:52.40 ID:MA3B0U+o0
NAVITIMEでさえバスはそうとう適当、つーかバス会社がザルだから無理だろ。
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 16:33:25.72 ID:4fR+aiLo0
>>32
すげー
でも最新のグラボでも処理追い付かなそう
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 16:39:35.83 ID:vO47mNg70
今、グーグルマップの中の建物とかに広告って打てるっけ?
50名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 17:07:59.24 ID:Icz9RUA80
>>45
乗車口が前だったり後ろだったり
icカードの読み取り機が紛らわしかったりと
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 17:10:02.16 ID:6g3fOBCh0
バスは路駐するクズの為に遅れる
あと何分ですなんて無駄
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 17:25:28.20 ID:FesdNyx40
アンドロイドでお勧めの電車運行情報アプリ教えて
53名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 17:47:44.64 ID:MyC3JEBT0
バスの時刻検索で一番わかりやすいのは西鉄だと思う
54 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (関西地方):2011/06/09(木) 18:08:27.18 ID:y0xCXcl30
南海バスの路線図簡易化しろ
ワケわからん
55名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/09(木) 19:04:18.94 ID:2kWzafFj0
重すぎるのをどうにかしてほしい。
56名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/09(木) 19:10:47.10 ID:NkzU8P9+0
あんだけ糞重かったらリアルタイムとか以前の問題だろ?
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 19:14:29.12 ID:NhJ+CLCT0
そんな事よりGoogleのトップでギターが弾けるよ
58名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 19:22:45.24 ID:FGKZgElT0
>>4
HAHAHA!
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 19:24:51.51 ID:X9HBjG1B0
>>41-42
渋滞情報を提供しないならボタン隠して欲しいわ
60名無しさん@涙目です。(catv?)
>>40
おお助かる。
今日はバスが10分遅れた為に電車乗り遅れたよ
ど?ぼぐ線だから一時間待つハメになった。