マイソニークラブに不正アクセス 会員のソニーポイント28万円分が使用される

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(愛知県)

 ソニーの販売子会社「ソニーマーケティング」は9日、ソニーの顧客の電子メールのアドレスと
パスワードを何者かが不正に入手し、ソニー製品を購入した際に付与される「ソニーポイント」を、
商品券に交換する被害が発生したと発表した。

 ソニーによると、流出した可能性のあるメールアドレスは95件で、商品券の金額は約28万円に
上る。被害の詳細は調査中で、今後広がる可能性もある。

 ソニーは不正に入手された商品券を特定して利用できなくしたため、商品券は使われていない。
ソニーは9日、一時的にソニーポイントを商品券に交換するサービスを停止し、顧客にはパスワードの
変更を求めた。

 ソニーは、今年4月にゲーム機「プレイステーション」向けのインターネット配信サービスなどの
システムに何者かが侵入し、約7700万件の個人情報が流出した。今回の被害では、この個人情報
が不正に使われたおそれもある。
(2011年6月9日11時44分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110609-OYT1T00466.htm
2名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 12:11:41.97 ID:6wY5emdk0
ソニーグループ狙われすぎ
3名無しさん@涙目です。(-長野):2011/06/09(木) 12:11:42.52 ID:EihyONyeO
よし まんこ
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 12:11:56.36 ID:rvPjQdTE0
GKェ
5名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/09(木) 12:11:57.22 ID:RZB3TT/a0
ハーマイオニーかわいいお
6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 12:12:13.82 ID:kZ19+tal0
いいから楽天ポインヨ返せよ
7名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 12:12:39.40 ID:pCKetdLj0
ソニーは何でこんなに憎まれているんだ?同じ日本人として恥ずかしい
8名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 12:12:43.72 ID:NKfUqCUai
何かすげー簡単に足つきそうだし、これが捕まえられなかったらソニーおしまいだな
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 12:12:52.73 ID:3kxKXILx0
ソニーってまだネットにつないでたんだ
どんだけ犠牲にするつもりなんだろ
10名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/09(木) 12:12:59.00 ID:6EdKn5C/O
また痴漢のネガキャンか
11 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (東京都):2011/06/09(木) 12:13:09.31 ID:9LwLIbxQ0
僕の肛門もハッキングされそうです><
12名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 12:14:06.83 ID:nJOc+hFg0
もしかして単にセキュリティが甘すぎて狙い目ってだけじゃね?
13名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/09(木) 12:14:28.59 ID:0MLCHDo+0
結局ソニーも最先端企業みたいなのはイメージだけで
中はITもまともに理解してないおっさん連中が支配してたんだろうな
14名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 12:14:30.03 ID:zWpqAAr60
うわ、ヨドバシのカードか??
15名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/09(木) 12:14:40.99 ID:UuUYFttx0
ポインヨ!ポインヨ!
16名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 12:15:02.07 ID:Q5b7RpHK0
I,M Asorry
17名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 12:15:04.55 ID:pI1JWJJt0
ゴキブリとGKの違いがよくわからない
18名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/09(木) 12:15:21.34 ID:4YHZhLo20
一人2800円程度か
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 12:15:47.07 ID:UiiGIRai0
またかよ
そろそろ20回くらいハッカーにやられてるんじゃないの?
20名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 12:16:03.34 ID:cmreTWeW0
いよいよもってクラッカーキチガイを擁護できなくなってきたな
利益追求型はただの犯罪者であり大義名分なんて存在しないんだよ
ソニーもさっさとFBIとかそういうのに協力を求めろよ
21名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/09(木) 12:16:14.01 ID:4YHZhLo20
クソニーはハカーにごめんなさいしとけよ!
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 12:16:16.08 ID:xZ0HCs1j0
GateKeeper
GK
GoKiburi
23名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 12:16:50.58 ID:NGbGn9d40
ソニーファイナンス大丈夫?
24中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/06/09(木) 12:17:06.08 ID:S1GWVxlx0 BE:397335479-PLT(12500)

スゲーな
25名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/09(木) 12:17:20.07 ID:wBvoJa2V0
本当は銀行と損保もお漏らししてるけど言ったら大事になるから黙ってるんだろ?
26名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/09(木) 12:18:05.16 ID:kISnPUI/O
チョニー涙目www
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 12:18:45.06 ID:wXJPzNej0
Amazonで宅配だったらバレバレだけど
ファイルソニックの永久会員とかだと
知らずにスルーされそうだよね
28名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 12:18:53.61 ID:sK0+ERJr0
GKまたもや脱糞wwwwwwwwwwwwwww
29名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/09(木) 12:18:54.94 ID:nvr51eWg0
あーあこれはもう駄目だろ
アクセスもあれだけど金銭的に実害でたらもうアウト
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 12:18:56.68 ID:NKfUqCUai
よく見たら、ヨドバシのクレカがソニーファイナンスだった
ガチでやばい気がする
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 12:19:42.71 ID:dwgoyysc0
ついに金銭的被害が出たな
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 12:19:52.95 ID:UiiGIRai0
ソニーに金や個人情報預けてる奴は早く避難しとけよ
もう手遅れで被害出てるかもしれんがな、公表してないだけで
33名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 12:19:56.62 ID:astJ26iJi
退会ついでにポイント使おうとしたらハッキング騒動で使えなかった
マジしね
34名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/09(木) 12:19:57.04 ID:fMF3Ubud0
>>25
それやらかしてたら、ストリンガーとストリンガーの自宅とストリンガーの墓がそれぞれ爆破されるぐらいの大事だから
35名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 12:19:57.17 ID:2AEHvuJo0
最近は某牛丼チェーンよりソニーグループがアツいな
36名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 12:20:09.59 ID:F8eWnGM70
どうせ津波の仕業
37名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 12:20:40.00 ID:vmD/NXJKO
GK逝った〜
38名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/09(木) 12:21:29.59 ID:DK+s4E5sP
なんでそんなにクラッカーに恨まれてんの?
39名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 12:21:54.30 ID:kdAEKSEn0
ソニー証券とか保険とか大丈夫か?
サービスに加入すると会社横断して会員情報が使われてるだろ
同一パスワードとかにしてならどうなる事か・・・
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 12:22:02.84 ID:oH+EriBL0
おまえら日本に住みながら日本叩いてる在日と遜色ないな
41名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 12:22:04.85 ID:G25EWLEm0
So-net セキュリティ
http://www.so-net.ne.jp/security/news/view.cgi?type=2&no=2591

■今月の呼びかけ〜パスワードを強化し、使い回しはやめよう

今年4月から5月にかけて、1億件を超えるIDやパスワードを含むアカウント情報漏えい事件が発生した。
とくに最近は、多数のオンラインサービスが提供されていることから、記憶が面倒などの理由で同じパスワードを使い回しているユーザーが多い。
この場合、漏えいしたパスワードを使って他のサービスに不正アクセスされ、被害が拡大するおそれがある。
42名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 12:22:15.47 ID:8kdMXYn90
一旦全部のサービスストップさせて全部構築し直せよ
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 12:22:18.95 ID:ZO0ZlmZ3i
商品券は特定されてんじゃん
44名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 12:22:25.27 ID:dlkficB10
実害きたな
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 12:22:47.89 ID:UiiGIRai0
そもそもハッカーが犯行声明出すまで侵入に気づかなかったりする無能企業だから
銀行とかやられてても気づいてないかもしれない
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 12:22:52.32 ID:90uopNaa0
それでいつになったらストア使えるんだよ
俺のポイントぱくる気か
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 12:23:15.43 ID:5/2CXCnHP
>>25
そこまでやってたらハカーたちがアメリカへの戦争行為としてテロ指定されちゃうよ
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 12:23:53.93 ID:OjSntL5n0
想定外
税金で救済
49名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/09(木) 12:23:59.81 ID:gUzJw9hLO
商品券に変えてどうしたんだ?
あし付きそうな気がするんだが?
50名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/09(木) 12:24:17.62 ID:6oSEm8050
ハッカー死刑になればいいのに
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 12:24:17.95 ID:W/bTyX+c0
日本人の仕業っぽいアル
52名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/09(木) 12:24:25.46 ID:JB22Bddc0
ソニーは被害者!って言うバカはなんなの?
貸倉庫やってて、カギかけずに荷物盗まれるようなものだろ。
53名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 12:25:02.69 ID:mL80FOjt0
俺フルボッコなんだけど…
54名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/09(木) 12:25:05.01 ID:dB1ORjph0
流出で被害はないって言ってたけど、完全にこれ被害だよね
55名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 12:25:23.05 ID:0pAjgEyi0
退会しといてよかたああああああああああ
56名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/09(木) 12:25:30.06 ID:23+fVIcp0
ハッカーの財布状態!
57名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 12:25:30.48 ID:PQJwRuCO0
ソニーは完全にオワコンになってしまったけど
情弱JAPはまだソニー関連の会社利用してそう
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 12:25:36.00 ID:QW+9FWSu0
もう撤退しろよ
ここまでザルな会社もないだろ

ストア復旧しないならチャージしてる金返せよカス企業
59名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/09(木) 12:25:41.54 ID:LEjMhYGm0
結局まだ1人も捕まえてないの?
ソニーもFBIも無能すぎる
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 12:25:46.16 ID:UiiGIRai0
>>52
そりゃお前社内から書き込んでるんだよ
61名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 12:25:47.33 ID:JTw+pUjf0
googleもハッカーの攻撃されたし
日常茶飯事じゃないの?防げるかどうかの問題
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 12:25:52.83 ID:dwgoyysc0
とりあえず全サービス停止すればいいのに
63名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/09(木) 12:26:22.36 ID:CqWglW1s0
>>52
鍵は掛けてるだろ
不正アクセスした時点で不正アクセス禁止法を犯した犯罪なんだし
ハッカーが200%悪い
64名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 12:26:27.89 ID:1ZwaYMCa0
>>52
カギかけようがかけまいが犯罪は犯罪
ソニーは被害者に変わりない
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 12:27:22.92 ID:Wt5EsT7w0
ソニーぼろぼろやんけwwww
66名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 12:28:06.51 ID:jecYrypb0
あれ?ハッカー捕まったんじゃないの?
67名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 12:28:10.82 ID:JTw+pUjf0
全てはPS3のlinux削除から始まったけど
ここまで恨み買うとは思わなかっただろうなソニーも
68名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/09(木) 12:28:40.39 ID:1bZNWSMC0
テレビ東京「E3が開幕、任天堂が次世代機発表、一方のSONYにはPSNに懸念」

外人「いつ復旧するのかイライラした」
外人「SONYに対してネガティブな印象を持った」

ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima123163.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima123164.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima123165.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima123166.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima123167.jpg
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/feature/post_2222/
69名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/09(木) 12:28:46.36 ID:4INKVgrp0
てか一連の事件が起きてからなんの対策も取ってないのか?
70名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 12:29:01.44 ID:QHGDtb9y0
商品券は普通に考えて質屋に売却済みだな
71名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/09(木) 12:29:25.85 ID:gUzJw9hLO
>>52
まぁ言いたい事はわかるが、だから盗んで良いと本気で思っては居ないよな?
72名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/09(木) 12:29:26.12 ID:xn0d65dG0
まじかよ糞ステ糞ポタ捨ててくる
73名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 12:30:06.95 ID:cmreTWeW0
>>38
ゲハ信者どもに支持されていると勘違いしてる連中が暴走してるだけだろ
実際のところ勘違いでもなかったりするんだろうが
74名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/09(木) 12:30:42.27 ID:r76fY0RM0 BE:1945768267-PLT(26322)

まだ、無料コンテンツのDL無理だよな?
あまり興味ないけど
75名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 12:30:47.13 ID:yn3uxBih0
なにがゲートキーパーだよ
ザルじゃねえか
ゴキブリはもうGKって名乗るのやめろ
76名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 12:31:00.07 ID:lJfQlIqfP
Pexも不正アクセスされてたな
ログインが面倒になった ハッカー死ね
77名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/06/09(木) 12:31:12.78 ID:6yX1gEFZ0
箱信者よっぽどソニーのこと嫌いなんだな
78名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/09(木) 12:31:38.73 ID:DFDCdkznO
それよりストアはいつ復活するの?
79名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/06/09(木) 12:32:30.33 ID:6yX1gEFZ0
>>68
ハッカーを味方につけたほうがいいってことか
80名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 12:32:36.77 ID:FGKZgElT0
まだパスワード変更ができない
PSPで購入したPSアーカイブスがダウンロード出来ない
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 12:32:51.51 ID:UiiGIRai0
>>69
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-21531820110605
ソニー・コンピュータエンタテインメント・アメリカのハードウエア・マーケティング部門ディレクター、
ジョン・コラー氏は、「セキュリティーは依然として強固だと考えている。顧客は大挙して戻ってくるだろうし、
E3には強力な商品を出展する」と自信を見せた

>セキュリティーは依然として強固だと考えている
と、4日前には言っていますが結果はこの通り
82名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 12:33:21.14 ID:kdAEKSEn0
金券に交換は基本らしいぞ
売ってしまえば足付かなくなるし
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 12:33:35.17 ID:1hGFqZ9q0
ソ ハック ○回目
84名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/09(木) 12:34:00.25 ID:DR6DJ1ij0
ここは銀行や保険もあるが大丈夫かよw
ゲームの範囲内でおわるかと思ってたけどグループがやばいのか?
85名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 12:34:07.15 ID:lJfQlIqfP
>>81
そりゃ>>1のとこは別だしな
86名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 12:34:19.68 ID:yzs8t/Iw0
おわびソフトまだもらえねえのかよ
遅延による補償ソフトも追加しろや
87名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/09(木) 12:34:25.16 ID:YWEfWlT90
しかしソニーがハッキングされて実際喜んでる奴もいるからゲームハード信者って救えないよな
他陣営を落とす為なら犯罪も擁護かよ
88名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 12:34:33.50 ID:cc49nKwJ0
知ってた
89名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 12:35:00.87 ID:bjLN8vXn0
ソニーが何したんだよw
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 12:35:31.30 ID:UiiGIRai0
>>85
普通あんだけ被害出たらグループ全体に徹底すると思うけどね
まあセキュリティ責任者も居ないようなザル管理だからお察しさけど
91名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 12:35:33.42 ID:JuEynSU/0
どんだけザルなの
92名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 12:35:53.45 ID:dwgoyysc0
>>84
グループが対象になってる
きちんとした対応ができるのなら問題ないが、それが怪しい…
93名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 12:35:54.85 ID:0pAjgEyi0
呆れるねえほんと
なにやってんだよクソニー
94名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/09(木) 12:36:33.10 ID:bWRcWHGr0
E3開催中にこの体たらくか
日本人の情報を全世界にバラまく売国企業とっとと潰れろよ
95名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 12:36:45.78 ID:QHGDtb9y0
>>52
貸し倉庫やってるのに鍵掛けなかったら顧客が怒って当然だろw
96名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/09(木) 12:38:09.03 ID:YWEfWlT90
>>89
PS3のlinux削除して割れ対策をしたから恨みを買った
97名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 12:38:10.69 ID:kdAEKSEn0
次はソニー証券かソニー銀行かソニー損保だろうな
ちゃんと連鎖止められるのかな?
一日数万件の取引や取り扱いの中から情報流出が元の不正取引を特定出来るなんて無理そうだな
98名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/09(木) 12:38:10.78 ID:x3f46hDM0
>電子メールのアドレスとパスワードを何者かが不正に入手し
SONYのサーバーから盗まれたのか?
99名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/06/09(木) 12:38:16.52 ID:WwH5Z+ee0
本当は銀行と保険ももぅ情報持って行かれてるだろこれ発表できないだけでwwww
100名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/09(木) 12:39:08.08 ID:TZnlQBtc0
で、PSNは復旧したの?
101名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 12:39:48.63 ID:Gauu74f30
>>100
オンライン対戦なら復旧してるよ
ストアがまだ
102名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 12:40:25.82 ID:cc49nKwJ0
銀行と損保が最後の牙城だけどここハックされたらソニーどうなっちゃうの?
103名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 12:40:44.32 ID:z30w1ffE0
これ使ったら確実に特定される
104名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/09(木) 12:40:51.71 ID:fMF3Ubud0
PS3は、ゲーム機ではなくPCとして輸出すると、
関税が安くなるので、別のOS採用できる仕組みにしてあったのです。

が、別のOSだとセキュリティが対応しない、という事が判明したため、
急遽別OSを排除しました。

当然、この時点で関税法違反してます。
105名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 12:41:40.66 ID:oUKmVCSb0
また
106名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 12:42:00.17 ID:PQJwRuCO0
このスレ見る限り、ソニー擁護してる奴のほとんどが田舎者だけど
なんか関連性あるのかな。地方では、まだソニーは神的存在とか
107名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 12:42:18.87 ID:K5uta33B0
ゲームはPSP
プロバイダはSo-net
自動車保険はソニー損保

の俺オワタ
108名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/09(木) 12:42:47.23 ID:x3f46hDM0
>>106
じゃあお前にとってもSONYは神的存在なんだな
109名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/09(木) 12:43:05.15 ID:YWEfWlT90
まぁでもソニー云々は置いておいてもアメリカ国防省にハッキングしたり韓国も大手銀行が2行ハッキングされたり
ハッカー好き放題しすぎだろ
何でこんなカスを支持するやつらがいるんだろ
110名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 12:43:06.40 ID:Q5jG/2ob0
ソニーが絶対悪でハカーが義賊の構図が出来上がってるなw
111名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 12:43:13.24 ID:Gauu74f30
>>104
どこの国の関税法なんだい?
112名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/09(木) 12:43:22.87 ID:hCRKbth/O
呆れるな
113名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/09(木) 12:44:12.25 ID:Im/l2q+s0
御金返して
114名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/09(木) 12:44:27.86 ID:LxvBt6TrO
おい実害でてんじゃねえか糞ゴキ
115名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 12:45:48.82 ID:LfboOcPs0
http://iup.2ch-library.com/i/i0334160-1307591127.jpg
これクリアしたらPS3売っぱらうよ
116名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/09(木) 12:46:10.43 ID:zxIhROob0
>>89
何もしてないからセキュリティーがザルなんじゃなかろうか
117名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 12:47:36.74 ID:lJfQlIqfP
このスレ見る限り、ソニー叩きしてる奴のほとんどが田舎者だな
118名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 12:48:11.54 ID:0pAjgEyi0
おいほんとなんとかしてよクソニーちゃん
119名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 12:50:18.68 ID:kdAEKSEn0
ソニーカードって言うソニーグループで横断利用できるポイントがたまってマイルにも交換できるとか
クラッカーが涙出して喜びそうな夢のカードだな
120名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/09(木) 12:50:49.12 ID:je7k4y690
いい加減にソニーちゃんを苛めるのは止めて!
121名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 12:51:04.41 ID:x4+x07Vt0
@AkesakaSatomi 明坂聡美
そういえば、メルルのiPhoneアプリの順位がどうなってるか気になって見に行ったら、
レビューが何故か豚語ばっかりでビックリしたよ(・◇・;)  ネット用語?流行り言葉??


メルル「PS3ユーザーは豚」
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 12:51:13.13 ID:LLuuT5Wp0
どこから情報が漏れたのか確認できないので実害ではない
123名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/09(木) 12:51:37.57 ID:UThjw0ACO
情報流出との因果関係は証明されていない
よってSONY無罪
124名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 12:52:25.48 ID:Gauu74f30
>>121
萌えヲタが言うところのブヒるってヤツじゃないかね
125名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 12:52:58.39 ID:2Ln5i7ll0
>>107
ソニー損保も数年前に個人情報流出させてなかったか
ソニー生命だったかな
126名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/09(木) 12:53:51.71 ID:Yds3YYCD0
>>115
アヘ顔
127名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/09(木) 12:54:40.23 ID:gUzJw9hLO
>>107
俺は+PS3、ソニー銀行、ソニー生命w
128名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/09(木) 12:55:08.11 ID:YWEfWlT90
iTunesもギフトカード不正使用か…
ハッカーいい加減にしろや
129名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 12:55:35.55 ID:r9sL4PaR0
筋通さんクソニーはさっさと潰れろw
どうせ困るのは株主が多いアメリカと技術提供してもらってるサムスンくらいだろ
130名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/09(木) 12:55:42.35 ID:je7k4y690
>>115
目つきが怖い
131名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 12:56:25.06 ID:okVdydKS0
ソニー関連を利用するときはソニーリスクを負わないといけないな
132名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 12:57:00.92 ID:cc49nKwJ0
ソニー株価2000円割ったぞ


現在値
1,998↓
(11/06/09 12:56)
前日比 -40 (-1.96%)


133名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 12:57:27.54 ID:Gauu74f30
>>131
ネット関連全てに言えるよ
134名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 12:57:32.79 ID:q6Im/5dO0
おい、まさかクソニーは顧客のパスワードを平文もしくは可逆で保存してるのか。
オンラインサービスのパスワード全部見直しじゃねーか、ざけんな
135名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/09(木) 12:58:28.87 ID:JB22Bddc0
こんだけ問題起こしても、テレビではほとんど報道されないのな。
136名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 12:58:57.72 ID:b2mWoY160
まぁそんなとこは5万とあるだろうね
国内のITグラマーの実力を考えてみよう
137名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 12:59:07.76 ID:XIesg2PL0
>>52
鍵はかけてた、誰でも壊せる古い鍵だけど
138名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 12:59:54.56 ID:kdAEKSEn0
ソニーくらいだろ
銀行・保険・証券・ゲームを一社提供してる会社
しかもオンライン取引が基本だから全サービスがIDとパスワードで利用されてしまってる
ワンタイムパスワード生成機でも配った方がいいな
一個やられると全部危険になる
139名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/09(木) 13:00:26.95 ID:UvmZT1S70
いよいよ実害か
140名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 13:00:52.85 ID:iy9diWOK0
これ他で漏れたメアドとパスワードの組み合わせが使われたんだろ。
あっちゃこっちゃで同じパスワード使ってるやつは、一カ所で漏らされると終わりだな。
141名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 13:00:53.48 ID:Gauu74f30
警察も2ちゃん監視してる暇あったら不正アクセス捜査して犯人豚箱にぶち込めよ
142名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/09(木) 13:01:06.83 ID:fMF3Ubud0
>>135
単純に日本傾いてるからね。
こんな些事にかかわってられない、というか
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 13:01:37.62 ID:TgZztoH00
こりゃ警察も本気でハッカー集団を追いかける事になるな
144 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (catv?):2011/06/09(木) 13:02:33.15 ID:ja8tTEW/0
>>8
それは警察の仕事だな。
ソニーは捕まえる事に関して牽連性が無い。
145名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 13:04:47.07 ID:x4+x07Vt0
ttp://www.asahi.com/national/update/0609/TKY201106090162.html
 同社によると、不正アクセスは8日未明に発生。ソニー商品を購入した際にたまって現金と同様に使える
「ソニーポイント」が不正使用された。同日午前に利用者の指摘で発覚した。

>同日午前に利用者の指摘で発覚した。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 13:05:34.64 ID:XsxA7e0a0
>>141
証拠が確実に残る2chの方が捕まえやすいし
147名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/09(木) 13:09:20.42 ID:5t9XKr+40
ソニーグループ脆弱過ぎだろ
ポイントはまだしもソニー銀行の口座どーすんだよ・・・
148名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/09(木) 13:10:15.28 ID:tkunO+jlO
そもそも仮想・疑似通貨に依存する企業が悪い
なんの頭も使わずにポイントポイント喧伝してきた末路
バカの隷属どもには駄菓子のおまけについてくる「いしにつまづいてころんだ −3点」の細い紙を拡大コピーして貼っ付けとけばいい
149名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/09(木) 13:10:40.35 ID:UuUYFttx0
ソニー株は09年3月以来の2000円割れ、新たな情報流出で
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-21615120110609
150名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 13:11:22.83 ID:61WRiAdQ0
まーた糞ニーかwwww
151名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 13:11:58.82 ID:da48dhpQ0
>>145
ひでえ
152名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 13:12:38.30 ID:cc49nKwJ0
>>149
>液晶テレビやゲームなどの事業環境の停滞も売り要因とされている。

ですよね〜
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 13:13:34.26 ID:UiiGIRai0
>>145
予想通り自分で気づく事すらできてないな

どうせ銀行とかもやられちゃってるんでしょ?
早く調べて公表しないと傷が広がるだけだよソニーさん
154名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/09(木) 13:13:39.46 ID:qy0ue96R0
俺のポイントは無事だった
155名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/09(木) 13:13:53.08 ID:XM416mDsP
特定されそうだなw
156名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 13:14:29.93 ID:6wY5emdk0
ソニーポイント10pだけ残ってたw
157名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/09(木) 13:15:29.29 ID:y0S82wvN0
>>52
鍵はかけてたが壊されて侵入された
泥棒は泥棒だ
158名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 13:15:30.94 ID:WGQ6MiC70
ハッカーって9・11テロも正当化するの?
規模は違えどやってることは一緒だろ?
復讐のために無関係な人も巻き込む攻撃してるって点では
159名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 13:16:21.29 ID:754ZmnIn0
>>152
ニュー速ではゲームは絶好調って言ってたが。
160名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 13:16:37.69 ID:x4+x07Vt0
>>52
もう家にボコボコ穴が空いてるレベルだろこれw
161名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/09(木) 13:17:03.20 ID:0MhkdRXm0
SONYはE3の間ずっと土下座してて石を投げつけられるレベル
162名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 13:17:13.78 ID:cWeeyOVRP
>>145
利用者が気づかないと明るみに出ないのかコレ
163名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 13:17:41.71 ID:1I7k4rzK0
>>30
今はゴールドポイントマーケティングって会社の扱いになってるよ
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 13:18:00.36 ID:1xUenmun0
犯罪擁護多すぎて笑える
165名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 13:18:56.43 ID:tIoP2z/70
PS3のLinux封じに抗議するとか言うレベルを越えて、ただの泥棒じゃねーか
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 13:19:23.50 ID:usQCyUQj0
アホソニーが先に喧嘩売ったんだもんな
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 13:21:00.68 ID:t0y2y3TE0
鍵がかかってない程度で盗みを働く奴は死ねばいいと毎朝鍵をかけながら思う
168名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 13:22:29.88 ID:da48dhpQ0
ハッカーも悪いがソニーも対応次第で十分防げたはずだよな
169名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 13:22:55.91 ID:9xUR3kin0
>>159
世界の10%程度の日本市場で任天堂に2倍差つけられて2位だけど大勝利!
世界で3社中3位だけど大勝利!
170名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 13:25:20.16 ID:WbNkWddS0
銀行も預金者自ら残高調べた方がいいぞ
171名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/09(木) 13:26:56.82 ID:Oy6cI+ugO
ハッカーじゃねえよ
悪意に及んだらクラッカーだ
172名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 13:27:23.25 ID:1vUM05Tl0
ありがとうクソニー
173名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 13:28:34.38 ID:zZVCnw7+0
あれ、ソニーポイントが0になってる・・・
元からかな
174名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 13:29:41.33 ID:Xksapalo0
これは流石にやり過ぎたな
記憶にない金まで盗った事にされて捕まったら凄い額の請求くるぞ
175名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 13:30:17.69 ID:8iFwfzy00
どんだけ漏れてるんだよ・・・
想定が低すぎて、想定外とか不正アクセスとか言われても怒りしか湧いてこんだろうこれ
176名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 13:30:47.02 ID:v/2nO8rNP
ボーナスステージかよ
177名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 13:32:29.74 ID:/LPwEvUf0
こういうのがソニーにオゼゼ貰ってる工作員ですか?

ID:cmreTWeW0
ID:lJfQlIqfP


>>47
ソニーへの攻撃はアメリカへの戦争行為と判断されません
どこまで行ってもソニーとハッカーたちの私闘です
178名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 13:33:13.24 ID:LTSII3We0
ゴキブリ悔しさで顔面大爆発wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
179名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 13:33:18.19 ID:mL80FOjt0
ソニーカードのメアド変えたいんだがオンライン受付なしってどういうことなの…
180名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 13:36:43.19 ID:zhBYuRfN0
これまでのソニーグループクラッキン具被害リストとかどっかにない?
多すぎて把握できなくなってきた
181名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/09(木) 13:40:58.97 ID:snWpCcMP0
次は銀行ですよっていう合図だろ
マジで会社が潰れて無くなるところまで追い詰められるかもな、ソニー
182名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/06/09(木) 13:43:11.65 ID:B2Z+GRU8O
もうクソニースレは強制IP表示にしようぜ
183名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 13:43:34.18 ID:OUNL6tGO0
ただのソーシャルハックじゃねーの
184名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/09(木) 13:44:08.49 ID:b3T1HvihO
どうせ変えてもまた流出すんだろ
185名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 13:44:52.20 ID:Tr7esbiV0
ソニー、完全に敵だらけwwwww
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 13:46:27.30 ID:ZhTK/tZj0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |______|
/  ????? ::::::: \
|????? ?????  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |<    ????????????????????
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|. \___________
\  `ニニ´  .:::/      
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn     〜〜
      nf|||    | | |^!n   〜 〜
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|  〜  〜
      |: ::  ! }  {! ::: :|   〜 〜
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ   〜  〜
187名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/09(木) 13:46:44.51 ID:jSqI4jpo0
悪ノリと犯罪の区別がついてないな
188名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 13:47:42.48 ID:QIPK2oGI0
そろそろソニー株買いたくなってきたww
1500円くらいで買えないかな
189名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 13:54:21.63 ID:06RTEURi0
まだPSストア復旧しないの?
お詫びのWipEout HD早くDLしたいんだけど
190名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/09(木) 13:59:46.37 ID:JB22Bddc0
>>187
そうだな。被害者には賠償しねーわ、セキュリティーはザルだわ。
191名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 13:59:51.85 ID:uGGGLY8R0
このざまじゃmoraも心配だ。
192名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 14:00:10.34 ID:FhwakQNk0
宣言どおり攻撃が始まったな
ステルスマーケティングで敵を増やしたんだろ・・・
193名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 14:02:16.51 ID:Cxxclzr20
ソニーマジで潰れてほしい
194名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 14:03:33.70 ID:po580laV0
今回は実害ありか・・・・
頼むから保険だけは見逃してw
195名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 14:03:36.89 ID:okVdydKS0
196名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/09(木) 14:07:37.01 ID:5/QSrS8A0
ソニーいい加減にしろ
ていうか怖くてこれからクレカとか登録するのやめるわ
楽天やアマゾンだってターゲットにされたらどうなるかわからん
今はソニーが狙われてるからいいけど
197名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 14:08:30.19 ID:PI171wTe0
ソニー死ね
ブルーレイレコーダー2台買って、ソニークラブにポイント登録してた
すでにPSNのポイントに変えてたから、ソニークラブのポイントは使われる心配はない
PSS死んでるからPSNポイントも使えないけどな
ソニー死ね
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 14:08:50.29 ID:jiHBm/8e0
ソニーは日本もちゃんと補償しろよ
199名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 14:19:35.07 ID:QIPK2oGI0
俺が親戚中のソニー製機器を登録しまくって集めた10000円分のポインヨがああああああ
200名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 14:22:40.92 ID:3NmIRrsyP
スパ4の何かお知らせが出るんだけどDLできるの?ストア繋がらないんだけどどこから落とすの?
201名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 14:42:04.60 ID:gIYoS15a0
ハッカーが凄いのかと思っていたが
ソニーがチョロ過ぎるんだな
202名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 14:46:42.70 ID:sPBNVzA70
東電並みのうんこだなw
203名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 14:47:04.22 ID:sg5NmHTK0
そもそも攻撃するのはクラッカーだろ、ハッカーはそんなちっさい事はしない
204名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/09(木) 14:50:16.36 ID:THkujys90
日本の三大ウンコって東電、ソニーとあとどこよ。
205名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/09(木) 14:52:09.85 ID:QEucpsHF0
トヨタ
206名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/09(木) 14:56:24.34 ID:0MctPYPs0
許した速報
207名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 15:04:51.10 ID:1agDJC9N0
まじ早く捕まえないといけないんじゃねえ?
208名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 15:05:29.00 ID:TmeooC2q0
マイルーラ?
209名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 15:13:00.73 ID:pEEO5ZAf0
>被害の詳細は調査中で、今後広がる可能性もある。
おいおい被害拡大中かい
210名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/09(木) 15:20:18.42 ID:JB22Bddc0
>>207
捕まえたりしたらさらに攻撃がひどくなるぞ。
ソニーが誠意ある謝罪をしない限り解決しない。
211名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/09(木) 15:24:35.31 ID:FVjoB4ve0
ニーソクラブに不正アクセスか。
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 15:28:55.57 ID:xdbUeKgF0
>>210
なぜに謝罪?
213名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 15:44:07.06 ID:po580laV0
Linuxと濡れ衣
214名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 15:56:09.96 ID:jcUyYKnU0
>>210
謝罪って、犯人側に何をどう謝罪すんだよ。

大元がLinux削除の件なら、先にハッカー(ジオホッツ)が
「LinuxでPS3を割ってやる」と宣言したのが発端で
ソニーはそれに応じてLinuxを導入不可にした=セキュリティの穴を
塞いだだけ。ホッツが黙ってやってりゃ見逃されたかもしれないのに
ツール公開して割れを世界中に広めようとしたんだから自業自得。
そしてホッツ起訴の件は両者和解の形で既に収まってる。

今暴れてるのは別の便乗犯で、理由も要求も無いただの
企業テロだから。
215名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 16:21:04.89 ID:NfMK1W8k0
>>214
違う。
もともとPS3ではLinuxがハイパーバイザー上で動作するために、LinuxからはGPUが使えなかった (Cellのフルアクセスも無理だった?)。
ジオホッツはハードウェア的な手法でPS3のLinuxからハイパーバイザーを突破してホストのメモリを読み出すことに成功した (分解して装置で回路にパルスを送り込むという手間がかかる手法)。
別のハックチームがその手法でファームウェアを吸い出し、PS3のUSBドライバの脆弱性を見つけ、USBに差すjailbreakハードウェアが作られた (Linuxは不要)。

その後SCEは何故かLinux導入不可にしたけども、Linux無しでも吸い出せるし割れるため、何も解決できてない (ただの嫌がらせか?)。
トチ狂ってSCEはジオホッツを訴えたり、Youtubeにあったジオホッツの動画を見ていた人たちの個人情報を徴収したりして、政治的手法で解決しようとした。
技術を好むハッカーに恨まれるのは当然だ罠。
216名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 16:30:20.46 ID:NfMK1W8k0
ソニーが今すべきなのは、今までの対処の誤りを認め、Linuxを復活し、ハッカーには技術的手段を中心に対向していくということを明確に示すこと。
217名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 16:52:41.63 ID:Rz5Hbag60
MSに技術提供して助けてもらうんだ
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 16:59:49.80 ID:dIFoPuI40
ソニーのセキュリティは紙
219名無しさん@涙目です。(USA):2011/06/09(木) 17:03:19.71 ID:BzvAJEgK0

シティバンクでもやられているんですからどうしょうもありませんよ

http://www.reuters.com/article/2011/06/09/us-citi-idUSTRE7580TM20110609
220名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 17:03:46.69 ID:I/bxnhky0
あろうことかサムスンと全面提携した。サムスンから全量(液晶の)供給を仰ぐということで、技術提携と生産提携をして、
サムスン・ソニー連合軍を結成したんですが、ツケは大きいですね。
この話が出たのが去年の夏ごろだったですかね。僕はすぐ経産省へ行って、幹部に、「とうとうソニーはこんなことになりま
したぜ」と言ったら、「あの国賊やろうが」「売国奴が」と。「そういう言葉は今でもあるんですか」と僕は聞いたんです
が、「いや、あいつは売国奴だ」と言っている。半導体の国家プロジェクトは「あすか」「みらい」と、4つぐらい立ってい
ます。液晶の国家プロジェクトも4本ぐらいあって、次世代の開発プロジェクトはみんな共同でやっているんですけれども、
ソニーは全部除名されました。「サムスンと組むなら出ていけ」ということで、すべてのプロジェクトから放擲されました。
サムスンと組んだツケは大きかったなあ。
221名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 17:04:40.54 ID:I/bxnhky0
経済産業省のソニーの件でのリリース

http://www.meti.go.jp/press/2011/05/20110527005/20110527005.pdf

・情報セキュリティに関する専門的な責任者がいない

・異常発生時における報告連絡体制に係る規程等の整備がされていない

・7,700万件もの個人情報を保持していながら、公知の脆弱性について自社で確認する体制が整えられていない

・SCEとSNEIとの間には、安全管理措置を遵守させるために必要な委託契約が締結されていない
222名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 17:06:10.86 ID:I/bxnhky0
カルト宗教ソニーは
@気持ち悪い
A気持ち悪い
B信者気持ち悪い
C死ね
223名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 17:07:08.47 ID:sJF1Ufot0
なんでソニーって欧米人には謙ってるのに日本人には態度デカイの?
224名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 17:08:59.89 ID:gUr5Ibe10
PSストアいつ復旧するんだよ
225名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/09(木) 17:11:18.55 ID:RGDZbErT0
 善管注意義務(ぜんかんちゅういぎむ)とは、行為者の職業や
社会的地位に応じて通常期待されている注意義務のことを指します。
 専門家、そのプロとしての平均的な注意を尽くす必要があるということです。
たとえば、マンションの管理の委託を受けた会社が、建物の一部の損傷、
危険性、不具合などを知っていながら管理組合通知しないということは、
債務不履行、不法行為にあたります。場合によっては管理責任に問われます。

 善良なる管理者の注意義務、これを略して善管注意義務と呼ばれます。


ソニーは悪くないよっていうならソニーちゃんには個人情報を預かる資格がないよと同じこと
226名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 17:14:39.85 ID:v1QBVNGL0
同じ穴があるから
次々狙われるんだろうな
227名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 17:15:26.52 ID:wXJPzNej0
>>200
海外アカウントからでオケ
228名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 17:20:04.83 ID:rCMTU9Pa0
ニーソに見えたちくしょー
229名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 17:20:34.80 ID:woYRrNas0
ソニー損保まだー?
230名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 17:37:43.63 ID:po580laV0
損保だけはやめて
231名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:06:13.88 ID:Rz5Hbag60
銀行もやばいな
232名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/09(木) 18:10:14.47 ID:/hSmiWpx0
ソニーのバーカ
233名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 18:58:25.80 ID:GhVxoORa0 BE:256849632-2BP(2000)

6000ポイントちょうだい
234名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 20:31:02.75 ID:FxO5mTYn0
ボコボコですな
235名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/09(木) 20:35:11.93 ID:vAti0ExD0
これからもっと被害増えるでしょ
昔からハッキングしてた奴らからしたら金鉱脈のようなザルセキュリティである事が公表されちゃったからね
いままでひっそり吸い上げてた奴らが溜め込んでた情報を焦ってどんどん使い出す
236名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 20:43:06.70 ID:ZGz7QXDc0
※日本は補償されません
237名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 22:47:48.01 ID:MZrU5Lqw0 BE:683567647-2BP(223)

下さい
238名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 23:00:25.40 ID:+gUvE9fU0 BE:1050576629-2BP(2)

PLTにして下さい
239名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 23:14:01.43 ID:116fd6TW0
何でソニーだけこんなに狙われてるの?
240名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 23:17:26.17 ID:I/bxnhky0
>>239
ソニーのLinux詐欺被害者の会
http://sourceforge.jp/magazine/10/04/30/070208
241名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 23:32:53.85 ID:RxkXAIxh0
ソニー脆すぎワロタ
242名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 23:40:36.25 ID:3/vEqbN40
つーかパスワード盗まれるっておかしいだろ
クリアテキストや可逆ハッシュで保存してるんじゃねーだろーな
243名無しさん@涙目です。(中部地方)
つうか、コリアンがゲーム部門のトップになって法則発動したんじゃないの?