日本で家を買ってはいけない。買ったときから価格が下落するのは日本だけ。
1 :
依頼515(関西地方):
↓老後どうすんの厨
買う金がない
4 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関西地方):2011/06/09(木) 08:00:14.36 ID:BsWwZG8p0
>>1のつづき
東日本大震災では約9万戸(工場や店舗も含む)が全壊し、大勢の人が家を失った。なかでも保険の適用がない人の被害は深刻で、
住宅ローンだけ残った人も多い。
また、地震や津波のリスクが改めて浮き彫りになったことで、住宅の資産価値が大きく目減りした地域も少なくない。
たとえば、一部で地盤が液状化した新浦安では、新築高層マンションの価格が3割も下落した。25年も前から私は
「住宅を買ってはいけない」と警告してきたが、残念なことに今回それが最悪かつ最大のスケールで証明されることになってしまった。
そもそも私が日本人の“持ち家信仰”に警鐘を鳴らしてきたのは、日本ほど「買った瞬間に住宅の価格が下がる」国は
世界にないからだ。買った時が一番高く、その後はどんどん値下がりして、一戸建ては10年後には銀行の査定だと土地の値段だけになってしまう。
欧米は日本と逆に買った時が一番安く、徐々に価値が上がって将来の資産になる。しかも、たいがい値上がり率は銀行預金や株式よりも高くなる。
日本で住宅の価格が下がる理由は二つある。一つは「街並み」の問題だ。アメリカの場合、住宅街は時と共に磨かれ、充実していく。
最初は殺風景な新興住宅街でも、だんだん樹木が大きくなって街並みが整備されていくと街そのものに落ち着きが出てきて、
10〜20年後には高級住宅街になる。つまり、街並みにはワインと同じようにビンテージがあり、時間が経てば経つほど熟成されていくのである。
5 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関西地方):2011/06/09(木) 08:00:35.86 ID:BsWwZG8p0
>>4 のつづき
一方、まだ日本人は街並みが住宅の商品価値を上げる最大の要因だということに気づいていない。だから、住民に街並みを磨き、
壊さないようにするという配慮がない。新興住宅街は出来上がった時が最もきれいで、時と共に寂れていく。
代表的な例は東京の田園調布だ。かつて田園調布は日本の高級住宅街の代名詞だった。ところが今や、その面影は全くない。
1980年代のバブル期に相続税対策で多くの家が土地を切り売りしたり、借金をして庭先に子供の家や賃貸住宅を建てたりしたため、
広々としていた区画が細切れになって家が建て込み、街並みが貧相になってしまった。日本は相続税の問題が足枷となり、
高級住宅街を世代を超えて維持することがきわめて困難なのである。
ここまで
大前お前は買ってないのか?
7 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 08:01:18.03 ID:d+tZzQYo0
欧米厨キモい
ヒント:バブル
転勤族なもんで買うに買えないッス
人口が減るんだから安くなるに決まってるよな
大まかに言うと土地/人口=地価だろ
11 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/09(木) 08:03:15.43 ID:mg2anNiv0
中国は今買うと地獄を見そうだが
だったら銀行とかは欧米の土地を資金の限り買い占めればお金が無限増殖するわけ?
町並み関係なくね?
高温多湿で家の寿命が短いから価値下がるのは当然だろ
賃貸で暮らすのも良いけど
賃貸で満足出来るlvって月40〜からだろ
価値下がろうが家の方が安上がりなんだよ
15 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 08:04:59.41 ID:cU5WGLiX0
ビンテージワイン(笑)
16 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 08:05:00.98 ID:Gt/TZs2t0
なんでこういう古い価値観の欧米信仰持ってるやつがもてはやされるんだろう
どっちが経済的なんだよ
月20万の賃貸と3000万の30年ローンはよ
18 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/09(木) 08:05:46.19 ID:W8h9ToMb0
コンサルほど無責任なものはない。成果は自分で責任は経営者。
20 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/09(木) 08:05:47.32 ID:owQQhA7+0
21 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 08:05:52.10 ID:jT/DqzQo0
田園調布はしらんけど
うちはベランダで大根干してたら
外観が悪くなるからって苦情来たことある
貧乏賃貸でカネ貯めて一括
これしかない
>>1 何でも知ってる大前さんでも知らないことがあるんですね、
最新の学説によると、そういうのは バ ブ ル って言うらしいんですよ
日本人はなかなか経験できないから、何でも知ってる大前さんでも
知らなくて当然ですけどね。
それから、買って20万キロ走ったパジェロもタダ同然ですからね
高く売りたいならオーストラリアででも売って下さいね。
まあ、何でも知ってる大前さんなら知ってると思いますが。
25 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/09(木) 08:07:19.96 ID:3VV6UVue0
>一方、まだ日本人は街並みが住宅の商品価値を上げる最大の要因だということに気づいていない。だから、住民に街並みを磨き、
壊さないようにするという配慮がない。新興住宅街は出来上がった時が最もきれいで、時と共に寂れていく。
わかるわー。梅図問題でも擁護ばっかだし
どの国もそうだろ
住宅バブル、不動産屋はクズ
2000万円20年ローン4000万円。現金で買えば2000万円浮く。
上がるのなら何でサブプライムになるん?
29 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 08:08:29.88 ID:qLcdn2QM0
大前研一が間違ったこと言ってることマジで見たこと無い気がするんだが
30 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 08:08:51.47 ID:PD0CqSTB0
千葉で家建てた奴いたよなν速で
31 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/09(木) 08:09:32.09 ID:9F3+6Qj70
家は住むために建てるのであってマネーゲームに利用するために建てるわけじゃないぜ大前さん
だがちょっと待って欲しい。
バブルの頃は、買ったときから価格がどんどん上昇してただろw
要するに、ニホンガーじゃなくて、ジダイガーだろw
地震のない外国と比較されても
34 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/09(木) 08:09:58.81 ID:U9Ie1jva0
理想
気があうものどうしで、家買ってすまないか?、いいねえって話になって、
つのっていったら、男は自分だけで女の人ばっか。
しかも自分よりも年下ばっかり。
一週間ずつそれぞれの女の子の部屋で過ごすはめに。
>>27 年寄りになってから新築悲しいだろ…若いうちから住みたいだろ。
36 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/09(木) 08:10:29.93 ID:JarWy0Dw0
田んぼ付一軒家がいいな
今までの不動産買いはインフレ避けだったんだよねw
まぁ借金も含めての話だけど
時代は変わりデフレ優勢になって
決断も真逆にしなければならない
そんな感じじゃないかなと思いました
38 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 08:10:44.16 ID:lFLS6i0W0
全部処女厨がわるい
ただ、畳と女房は新しいほうがいいって諺があるように、
一戸建てもマンションも、居住用不動産はなんでも新しいほうがいい
って価値観がある気はする。
42 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 08:11:44.35 ID:5k6GALCV0
日本で買っていいのは特許だけだ
43 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/09(木) 08:11:59.46 ID:O4buRE4xO
地価は株や通貨のように変動させるべきで、上がる/下がるどちらか一方なんて不自然すぎるだろ。
どっちみち死んじまうんだから、自分の住む家くらい買うよ
45 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 08:12:27.75 ID:qLcdn2QM0
46 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/09(木) 08:13:09.30 ID:zLhm5E130
で、結局得するのは家か賃貸か
20年とか30年くらいで建て替えるの前提のしょぼい建物
ばかりなんでしょ? 日本の建築士がつくる家って。
48 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/09(木) 08:13:18.60 ID:zWZnaV5O0
親が立派な家を建ててるので、一人っ子の俺が家を建てたら、無駄になる
相続税を払った方が良い
49 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 08:13:34.68 ID:8TKZfJJf0
全額住宅ローン組む奴って奴隷願望でもあるのか?
家スレキターーーーーーーーーーーー。
52 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】 (広西チワン族自治区):2011/06/09(木) 08:14:28.22 ID:ja8tTEW/O
お前大前が言うな。
ちょっと言ってみたかった。
大前のとおりだよ。
55 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 08:15:28.08 ID:N3aFgQH/0
買った値段より高く売れる・・・という神話を信じて貧乏人にどんどん金貸して家を買わせたら、
サブプライム問題で大変なことになりました
56 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 08:15:31.14 ID:jT/DqzQo0
そういえばこの人
買ったばかりのレクサスが査定したら半額になってて
激怒してたっけこないだ
知ってた
外国で価値が上がるのはただの物価上昇だろ
日本は下落続きだけと
金が無い
>>56 ワロタ
事実だけどな
わかってる人はBMWとかジャガーとか買うんじゃないか
上物は安くしといた方がいいかもな
土地さえあれば後で建増しできる
まぁ土地余らすのも勿体無いけどな
マンションは新築より、築浅の中古の方がいい。
コンクリートの建って数年のほうが馴染んでるし、
前居住者の払った修繕費は自分の資産になる。
>>46 建物の価値が0になった時を狙って買えばいい。
つか中古物件がちゃんと流通しないから数十年経つとジジババしかいない
ゴーストタウンになっちゃうんだよな。
65 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/09(木) 08:16:57.17 ID:4INKVgrp0
不動産取得税と固定資産税無くせ
66 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/09(木) 08:17:16.49 ID:7YVB7Q2UP
大前「サブプライム問題なんてなかった!」
>つまり、街並みにはワインと同じようにビンテージがあり、時間が経てば経つほど熟成されていくのである。
素晴らしい発想だ。地震がない上に石作りだからとも言えるが。
素晴らしい。初めて白人国を心から尊敬した。
68 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/09(木) 08:18:11.18 ID:CRDLRoaH0
損得で考えたら買わない方が良いかも知れないけど
「自分の家」「やりたい放題」ってことを考えたら買っても良いと思う。
とりあえず、都内に50坪ほどあるので、上物だけ2000〜3000万円で建てる予定
もちろん。現金で
これが最高の家の建て方じゃね?
71 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/09(木) 08:19:58.60 ID:D5HCpwKaO
隣の土地が欲しい
早くローン破綻してくれないかな
>>64 70平米ぐらいで家族4人で暮らせる標準マンションを
低廉な価格で貸す制度を作ればいいのにな
外人はダメゼッタイ 文化を破壊するからな
今でも1000万戸ちかく居宅余ってるのにな
あと30年したらわかるよな
74 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/09(木) 08:21:38.28 ID:CRDLRoaH0
さすがにこれは人それぞれ
やっぱ広い家とかはやりたい放題できるし、買って損はな
狭い部屋じゃ楽器もロクにできん
75 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/09(木) 08:22:16.71 ID:JarWy0Dw0
家なんか役に立たない道具だぞ
しかも壊れる
レンタルが一番
日本はとにかく劣化が早い。
湿気で何でもカビて臭くなるし、錆びて使い物にならなくなる。
新品文化は日本の気候に関係がある
>>25 大前は好きじゃないけど
これ分かってない奴らが大杉
日本人が土人なのもこれが原因
80 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 08:24:02.78 ID:flZio3Ds0
家建てるなら周り近所のない土地に建てるわ
死ぬまで住むのに下落とかどうでもい
相続税がキチガイだからな
>>78 おまいさんに言われなくても30年住んでるぞ。
近くの駅の夜はかなり怖い。
便利だから許せるがね。
借金なしで自分で建てたっつーと人物評価が手のひら返しになるね
なるからあんま言わんけど
ちょっとモテたい時とかたまに言っちゃうね
>>72 それより
20代で築30年以上の安い中古を買う
↓
収入上がってきた3〜40代で築10年位のに買い換える
↓
60代で新築
↓
70代で家売り払って老人ホーム
って感じのサイクルになればいいと思うんだよ
86 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 08:26:31.53 ID:3YhxHxgr0
60で新築買ってどうすんだよwwwwww
デトロイトとか廃墟だろ
日本で価値が下がるのは新品信仰があるのと人口が減ってくからだわ
それに土地代だけ残るのでも家のほうが賃貸で払う額よりプラスだろ
賃貸も高すぎんだよ
>>80 プレハブの方が地震で壊れないんじゃね?
津波は来ないし、江戸時代前から埋め立て地じゃないから液状化もない。
89 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/09(木) 08:26:49.97 ID:8SXQlZAZ0
大前は家を資産と考えすぎ。消耗品と割り切ればいいだけ。アホか。
90 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 08:27:13.85 ID:mIVp4coQ0
家を持つかどうかはライフスタイルに因るね
20年30年そこに定住できるかどうか
公務員ならいいけど、転勤や倒産のある民間だと迷うだろう
91 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/09(木) 08:27:19.82 ID:f0aZqTFT0
日本はバブル崩壊したからだよ
欧米だってこれから同じようになるわ
92 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 08:27:25.22 ID:bXmXOWj70
場所によるだろうな
川口駅周辺なんて数年前から比べると感覚的に30%位あがってる
タワマンが2000万台で買えたのが今じゃ3000万後半から
今なら武蔵小杉あたりが狙い目かも
>>76 親父の実家は江戸時代から建っている家だが、
昔の家はそんなことはない。もちろん瓦とかは変えるが。
風を封じ込める作り方と後は木の問題だ。
やっすい素材しか使ってないから劣化する。
>>5 田園調布3丁目ですら規模が違うとはいえ国が整備した台場にはるかに劣る町並みだからなあ。
>>86 子供いるうちに新築買ったって汚すだけだからな
96 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/09(木) 08:28:39.64 ID:sTVOanUY0
サブプライムとは何だったのか
どこいっても汚いもんな日本って
ほんとに先進国なわけ?w
昔の地主の母屋みたいな家がいいけど今の法律じゃダメなんだって
築十年の一軒家が月10万。
もしそのあと賃貸にだすなら15はかたいって話があった。まぁほんとかはしらん
人口減少時代に家を買ってはいけない
それか捨て値のボロをリフォームして節約
売値はゼロだと思え
売れたらラッキーぐらいの気持ちで
103 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 08:30:50.83 ID:jT/DqzQo0
ほりえもんもノマド生活宣言してるし
わりと憧れるけどな
定住しない生活も
104 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/09(木) 08:30:56.31 ID:1HJ7Hz3CO
売ること考えるからだよアホ
>>70 現金厨ってけっこういるけど今回の震災の保証とかでローンの連中には国が建て替えるかも
とか言ってるけど、現金組は完全放置なんだよね
ローン組まずにキャッシュでポンでも損なのか?
こいつ馬鹿か?
日本も外国も家を買ったときから下落するのは同じ
上がるのは街並みじゃなくて近くに高級住宅地ができたとかテーマパークが建ったとか
需要が伸びたときだけ、需要の落ちたとこなんかゴーストタウンで超下落してんじゃんか
日本に比べて郊外の発展がよくなるからたまに上がる傾向があるだけだよばか
土地も家もない貧民は辛そうだな
>>103 資金さえあれば定住しない魅力ってのはあるよな。
これから賃貸もどんどん下落するだろうし、いいかも知れん。
これから東京近辺は原発の影響で安くなるだろ
111 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 08:33:14.67 ID:i9+WBz3y0
墓まで資産持ってける訳じゃないし、別に下がってもいいわ。
住みたい場所に住み良い物建てて生を楽しみたいわ。
「資産が〜価値が〜」とか金勘定優先で生きるのが賢いってんなら
俺バカのままでいいや。
112 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 08:33:33.74 ID:XFZK4hpD0
14年前におんぼろ中古マンション買って、現在資産価値は殆ど無いけど、賃貸と違って自由に改造できるし気を遣わなくて済むから満足している。
113 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 08:34:02.60 ID:XwXzqXVH0
利益率から見てもハウスメーカーで家を買うのは損で地元の工務店のほうがいいって
本に書いてあった
>>105 家が残っててもローンを国が払ってくれんの?
家がなくなってたら、ローンなくなってもまた建てなきゃならんし
どこが現金よりいいんだぜ?
>>97 そうだと高齢化解決なんだけどな。
まだまだ人生は続くんじゃ
116 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/09(木) 08:35:04.36 ID:Yi0CQr960
先進国で上がる方がどうかしてる
金あればノマド生活でいいわな
老後は海外でいいよ
118 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 08:36:09.25 ID:mN0Zd4ga0
いつの話だよ
サブプライムならとっくに破綻したろ
119 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 08:37:30.29 ID:N3aFgQH/0
>>113 耐震性なんかはハウスメーカーのははるかに強度が高いんだよな
地元の工務店は、金持ち等が、金かけて耐震性の高い家作れば丈夫だけど、そうでない普通の家は耐震性が低い
120 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 08:37:38.44 ID:6HYO0bc1O
121 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 08:37:53.39 ID:Wtazs4xp0
減価償却ないのか
>>93 古民家は寒いし暑いだろ
水回りもよくないし、ユニットバスもシャワーも無い
ベッドじゃないから面倒だし、エアコンの光熱費も掛かる
虫も出るし、メンテが大変
今時ならエアコンで一日中快適だし、24時間シャワー浴び放題だし、
ネットも快適だし明るい、高気密だから虫が入り込む余地無い、
Gの出現率0.000001%以下その他害虫も無し。
マジ快適だし
だけど劣化早い。10年でもう色々壊れるな。
>>119 耐震の現実を見たらどっちでも良くなると思う。
若者は過疎地に進んで住んで
いい町並みをつくれば資産価値が
でるということでしょ
アメリカでも成熟しきった土地かったら損するよ
いい街並みを作る=イオンモールを作る
127 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/09(木) 08:40:43.33 ID:pei8+aGS0
>>95 >>97 60で新築買ったって孫に破壊されるけど
でもまあ孫は子より可愛いっていうから気にならないかもね
>>117 金あれば若い時から海外に行くわ
老後に海外とか不便なだけだろ
移住しようとしても英語も出来ない老害ジャップが適応出来ずに帰ってきてるだろ
手取り30ないのが3000万の買うのがおかしい
130 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 08:41:30.33 ID:jT/DqzQo0
まぁぼろい家はゴキブリとネズミとの共同生活だからな
日本ならカマドウマもシロアリも出る
西洋のゴキブリって赤くてでかいんだよなぁ
三葉虫みてーなんだよ
あれを家の中でも履いてる靴で踏み潰すんだ
131 :
名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/09(木) 08:41:59.95 ID:3zuxqe+qO
家はほっといたらすぐ傷む
土地に縛られるしいいことないな
132 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 08:42:01.51 ID:g6I0R7sL0
論点がバブルだな
133 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 08:42:08.09 ID:XwXzqXVH0
>>125 維持しきれない低所得者は追い出されるってだけじゃね?
日本じゃ新築信仰強すぎてよっぽど良い土地じゃないと
借金のかたに取られたような物件売れないからな
135 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 08:43:03.06 ID:ciTBoef/0
うちのあたりも相続で土地が切り売りされて、ミニ戸建ばっかりになっちゃった
これが富の再配分ってことよね。みんなで貧相になるのをよしとするわけだ
中途半端に町並み意識して町外れに南仏風住宅の地域とか建てられてもねえ
高濃度セシウムが検出された大田区とか不動産の価値は激減だろうな
139 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/09(木) 08:43:34.54 ID:vrY3B4QvO
行政が環境ごと価格破壊するからな。 田舎に引っ込みゃあ不法投棄だし、
これからなんか震災の瓦礫とかなんだろうなー
>>122 その通りだ。だから親父は家を捨てて他に建ててワロタwww
でも水回り関係やバスなど室内環境は全て改善できる。
ただ、風を封じ込めないってことは室内でも囲炉裏ができるってくらい
寒いんだよな。虫も入るから蚊帳もいる。
いくら檜を使おうが風通しなくしたら劣化するし。
ああいう家も憧れるけど現実には無理だろーな。俺も虫ダメだし。
141 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/09(木) 08:43:56.51 ID:ylEYu3VB0
大前さん、質の悪い風邪にでもやられたのか?
説得力なさすぎてつっこむ必要すらないんだがwww
住宅で人気No1は三井ホームのアバンコルテ
プライベートな中庭付き住宅が人気
ソース読む気しないが
シャッター商店街とか元気のある若い人に安くで貸して
そんで商店街全体が活性化すれば結局全体の地価あがるだろ理論なのか?
144 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 08:45:11.80 ID:rJZcfdQL0
日本の庶民の生活の貧しさは異常
>>140 屋根裏とか無駄に使ってない空間があって
そこに野生動物がじゃんじゃん住み着くんだよな古い家ってw
ドブネズミ、カラス、ヘビ、ヤスデムカデ
ああこわいこわい
>>123 じゃあ人口減ったら地価上がるじゃねえか
147 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 08:46:47.41 ID:jT/DqzQo0
【話題】 大前研一氏 600万円で買った車 レクサスが半年後に300万円台になり嘆く
1 :影の軍団ρ ★:2010/11/20(土) 10:21:56 ID:???0
戦後の高度成長で日本は物質的には豊かになったものの、生活の質そのものはグッドライフからほど遠い。
今や日本を追いかけるアジア諸国と比べて、日本は「ライフスタイル後進国」になり下がったとさえいえる。
そう指摘するのは大前研一氏だ。
以下略
とにかく資産価値が下がる事が許せない人みたいだな
資産下がる度に日本をけなす芸は面白い
>>144 どこと比較しての話し?
こんなに国民全員が豊かな国が他にあるとでも?
149 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 08:47:43.20 ID:N3aFgQH/0
>>143 シャッター商店街って、そもそも自宅兼店舗を店舗やめて自宅として使ってるからなぁ
貸すとか無理だろ
>>127 孫と一緒に住んでる高齢者がどれだけいるかね?
>>149 商店街は個人に所有させること自体間違いだよな
151 :
名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/09(木) 08:48:36.62 ID:dL/QFxFKO
童話 三匹の子豚
ワラの家
木の家
石の家
未だに木の家に住んでるとか無知もいいところ
価格は建てる場所しだいだろ
俺の住んでるところはむしろ値上がりして固定資産税上がってマジむかついてるんですけど
欧米は欧米 日本は日本
はい論破
155 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 08:49:37.07 ID:Qkw1vYXY0
こいつが買うなと薦めるって事は、正解は買えってこった
>>145 うちは屋根裏なかったからな。でも空間はあった。
屋根には必ず大き目の隙間を作る。
冬なんか家の中で火を使うわけだし、煙逃がしの意味もあるんだろうけど、
シロアリや虫駆除の為もあるんだろうな。
虫見て発狂する俺やおまえらはやっぱ無理だよな。残念だ。
自然災害の少ない国はなんとでも言え
いろいろと条件が異なっているのに馬鹿じゃね?
サブプライムローンのバブル崩壊で家も資産も無くした人間が何百万人もいるのに
完全に無かった事にしてるのか?
>>153 だから成功してるしね。
街をコントロールする存在は必要なんだと思うよ
借金までして日本で家を買うのはあほだよな
いつ天災でぶち壊されるかわからないし
リコースローンだから、家手放したとしてもローン払い続けないといけないし
>>68 kore
oosakajodedesuka?
でも資産価値ってなくなったらなくなったでいいこともあるんじゃねーかなとか思う。
子供が家建てなきゃそこに住むケースもあるだろ?
家建てれなかった子供なんだから間違っても金持ちではないだろ。
だったら相続税や固定資産税かからない家って魅力的じゃね。
164 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 08:53:19.99 ID:1hTaNAH30
でも、賃貸でいい家は見つからない
165 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 08:53:44.57 ID:EO506TAE0
てことは、浦安が買いって事だな
高層マンションは逆にひきこもるようになってしまう
167 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 08:55:26.27 ID:N3aFgQH/0
昔ながらの商店街は、自宅兼店舗だから、商売をやめても自宅として使ったり、
店舗だけで生活できなくても、旦那や子供が働きに出て寂れた状態で細々とやってたりするからなぁ
イオンモール等の民間主導のは、儲からないと店子が撤退して新たな店子が入ってくるから、
寂れたまま商売を続けることが無い
169 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/09(木) 08:56:05.34 ID:GY4GeB0d0
>>29 新国富論とかまさに今の日本を描いてるしな、85年執筆なのにw
170 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/09(木) 08:56:12.21 ID:O9Tj9yemO
東京の高級感残してる場所は田園調布より成城あたりだな後は何処なんだろ?
松濤も小さいなりすぎだし、小田原線は小さすぎだよな
172 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 08:56:19.21 ID:ZWmFRTiGi
最低限の住居にも莫大な金がかかる最低の国、ニッポン
最低限の文化的な生活の保証を憲法で謳っているくせに、実際には国民の多くが不当な支出を強要されている
土人国家以下である
>>167 景気の悪い店は商業地の癌だからな。
さっさと追い出しちまわないと街全体が寂れてきちゃう
174 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 08:57:12.49 ID:SrIHP4hO0
家買ったことは全く後悔してないけど、次買うなら中古かな。
やっぱ新築は値落ちでかいわ。
賃貸厨は老後どうするのかね
>>18 家賃19万円ってことは、管理費等込みで22万円ぐらい?
家賃代は収入の1/3以内に抑えるのが基本だから
手取り収入で66万円、額面で82万円程度の月収が本来は必要な物件だね。
176 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 08:57:47.45 ID:wfUpTxNa0
持ち家の固定資産税がアホみたいにさがるのも日本だけじゃないの?
それだけで持ち家にする意味はあるわ
177 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 08:57:56.48 ID:ciTBoef/0
福田の百年住宅構想はどうなったんだ
税制も変える気あったみたいだし
木造の資産償却が25年って短すぎるんだよ
家は欲しいけどウンコナガレネーゼにだけはなりたくないお(´・ω・`)
>>168 外を眺めるだけで満足しちゃう
下から何かを見ても感動できないっていうか・・・
雷とかマジワクワクすっぞwww
180 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 08:59:40.58 ID:VfhsBK4Gi
いまだに、欧米では〜とかいう奴いるんだあ(笑)
馬鹿じゃね〜の
糞高い上に中古だとガタ落ち
全国転勤とか平気であるし、新卒至上主義で簡単に転職もできないし、何かあって家を手放してもローンは残る
金持ちでもないのに新築で買う奴はマジで馬鹿
家を買うリスクがこんなに高い国他にないよ
183 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 09:01:35.91 ID:i0Pv8aK70
相続税無くさないと日本の街並みは汚いままで
新興国にどんどん街の文化的価値も負けていってしまう
汚い街に住みたいと思わないから外国から富裕層も入ってこない
相続税が日本経済の最大の癌
185 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/09(木) 09:02:40.03 ID:ZtchpqJ30
車もレンタカーの方が得
でも俺は家も車も買ったけどね
日本人は定住してコミュニティー成形するのが基本だから土地持ってて借家とかあり得ない
187 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 09:04:19.26 ID:i0Pv8aK70
街って言うのは本来景観を維持して発展していかないといけないのに
相続税のおかげで維持するどころかどんどん貧相になっていくのが日本の街並み
これでは文化的価値の創造は出来ない
結果的に文化的価値の国際競争で負け経済的に敗北する事になる
美智子様の生家も相続税払えなくて政府に破壊されたね
>>179 人がゴミのようだとか言ってんだろ?
正直、少し憧れるな。
地震ショックで死にそうな気もするが。
しかし、一人用でもお高いしな。
うーん、羨ましい。
190 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 09:06:05.35 ID:r75xLkP60
政府が30年以内に東海大地震が来るって言っているからなww
不動産業界ざまぁ
191 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 09:07:27.34 ID:i9+WBz3y0
>>181 田舎に住むのが我慢できない人もいるんだよ。
192 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 09:07:32.48 ID:0TaeKhhb0
>>181 その規模の家だが4800万したぞ。
25年で減価償却して売るつもりだが
周りのでけー家見てると悲しくなる。
昔の大きな家を息子の代で維持するのが難しくなって売りに出す
→土地を割って家を2件建て単価を下げて販売し始めてるが、
それでも高すぎるよ・・・
地震と台風と梅雨と猛暑がなければ、
日本だってコストの安い家作れるだろうよ
日本の中古住宅市場が大きくならないのは、
地震があるたびに法律が改正されて、
住宅の中身が変わるから。
ここ10年ですら、家の品質が変化しまくってるわけだし。
>>186 家自体は1500万くらいだろ
土地が高いからセット価格だとすげー値段になる
196 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 09:08:29.16 ID:+C+FvIKjP
買って登記した時点で評価額が3割減るんだろ
アホやなw
197 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 09:08:35.59 ID:bVhDlUkK0
6000万の物件が10年後に運良く3000万で売れたとして
月あたり25万の資産減少
これに管理費と固定資産税を考慮すると30万オーバーの賃貸を借りたのと一緒
これで幸運な方
家なんてこわれたら安いのたてなおせばいい
へんに家に資産をためこまなければ、火事になったらにげるだけでいいと思うようになった
>>192 宅地の分筆も50坪を下限とかにするべきだよな。
14坪に一戸建てとか正気の沙汰じゃねえ
200 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 09:09:05.81 ID:GssCS9TQ0
固定資産税の評価も糞だしな
最初嫁が役所に抗議したら、全然話聞かなかったのに
俺が直接乗り込んで、凄んだらすぐに見直しやがった
田舎の糞みたいな土地でもあり得ない値段設定してくるからな
201 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/09(木) 09:09:12.67 ID:fy2bAvxK0
>>187 相続税ってか固定資産税はもっと累進性を高めるべきだろ。
税金でインフラを整備したのに、その恩恵は一部の大都市部の地主しか得られないって社会的にも許されないだろ。
>>190 いや、たまに物件壊れないと逆に不動産屋はやっていけない。
>>181 スモールハウスをつくるにしても、
なんでそんなセンスのかけらもない家になるんだろうな。。
203 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/09(木) 09:09:48.38 ID:/AGxKmj+0
>>183 気持ちは分かるが、家を継ぐ奴が相続税くらいペローンと払える人間になればいいだけだと思ってしまう。
天才←天才←天才←天才の遺伝子なら残す価値はあるが、
馬鹿←馬鹿←天才←天才なら落ちぶれてよくね?
>>181 3000万予算で横浜で探したら土地込みでそんなのばっかだったな
田舎の中古なら平屋庭駐車場つきで1000万ちょい
206 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 09:10:55.18 ID:iXi2Bd+O0
>>92 武蔵小杉はもう充分上がってるだろ。もっと「これから」なとこじゃないと
207 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 09:11:22.09 ID:wAjUk24m0
ファミ通でも「wiiは大衆向けの安物ビール、
PS3はデキる大人のビンテージワイン」って表現してたな
208 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 09:11:50.96 ID:bXmXOWj70
>>197 築10年で半額なんて大阪の話か
うちの周辺なら4800万くらいかな
こないだ画像晒した家はもう売れてるな
210 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 09:12:38.40 ID:1V8TjUth0
埼玉は家持ちに嫉妬してるわけ?
ID変えてまで書き込むような話題じゃないだろ
貧乏人ってのは嫌だねえ(笑)
値段もだが、きちんと耐震構造になっているところに住まないと
地震で崩れたら逃げるどころじゃなくなるからな。
>>211 しかし被害受けるならちゃんと倒壊してもらわないと困るw
>>212 それは自分や家族が家の中にいなければな
家が崩れてたら避難どころじゃなくなることも忘れるな
214 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 09:14:58.09 ID:i0Pv8aK70
>>204 街並みの維持は文化的国際競争力に繋がり経済的価値に繋がり国富に繋がるのだが
たいした税収も無い相続税の為に国全体の経済的価値が破壊されていると言う事が問題なんだろ
普通の家を買う庶民も相続税のせいで不動産価値下落と言う経済的なマイナスの影響を受けているわけだ
前から疑問だったが、なんで日に日に資産価値がダダ下がりするのに
あんな長いローン組んでバカ高い金出して家を買う習慣が今まで
続いて来たのかね?
もうこのくだらない常識は捨てるべき。
今は経済成長期じゃないんだから。
216 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 09:15:09.84 ID:bVhDlUkK0
>>208 埼玉みたいなとこで新築6000万とかだと大豪邸な特殊物件だろ?
>>201 都心では農家が相続税を払えずに、相続するたびに田畑を半分売って税金を納めてる。
郊外ではアニメのモデルにもなった広い雑木林が、相続税が払えずに切り売りされてモザイク住宅化。
山林では山を相続すると相続税が払えないので売りに出したら、中国人が水目当てに購入。
財閥にしてももっとお金を集約させてもいいと思う。
相続税が高いから逆に意地汚く金を集めようとする。鳩山家の醜態が良い例だ。
218 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 09:15:21.64 ID:2m2kGnXl0
>>163 相続するような財産が土地と建物しかない貧乏家族であれば
贈与税の非課税枠(2,500万)の範疇に収まるケースが大半だと思うが
相続税や贈与税に悩むのは金持ちだけだよ
219 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/09(木) 09:16:58.32 ID:W8h9ToMb0
なぜか今までと同じようにこれからも続くと思ってるらしいレスが多いけど
3,11ですべて変わってしまったことには触れちゃいけないんだろな
>>215 核家族化
個人でカネ貯めようったってなかなか貯まらんしな
221 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 09:17:30.80 ID:QHGDtb9y0
>>189 (;´・ω・) み、見たようなこと言うな・・・
[ ::━◎]ノ メリケンの住宅市場も崩壊してるで.
224 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 09:19:20.99 ID:T0VtyBe60
まーた世界を実際に調べもせずに「○○なのは日本だけ」って決め付けるパターンか
むしろ「価値が上がるのは欧米だけ」が近いんじゃないの
最高に上がる国とか平均値とか数字で出してから家よ
>>221 過疎地指定ではなかったが
諫早の街外れだから微妙だな
>>221 過疎地なら土地100坪建物35坪築10年が500万くらいで買えるな。物件があればだが。
築年数さらに古いと200とか300とかになっちゃって不動産屋が見向きしない
227 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 09:19:56.13 ID:GssCS9TQ0
>>212 考えてみたらそうだよなw、耐震、免震構造でも、被害を0%に抑える訳じゃないからな
中途半端に壊れるなら全壊判定まで壊れるように耐震設計して欲しいわw
>>221 >>205じゃないが、過疎地じゃなくても「中古」なら1000万円位で見つかるよ。
過疎地なら500万円以下でも見つかるよ。
田舎に住むわけじゃないんだったら衛星都市の郊外型マンションがコスパ最強だと思うんだけど
どうでしょう
日本の建築は使い捨て
何世代も使うものは作ってないから
231 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/09(木) 09:21:10.34 ID:IF7Jffg60
なんでみんな核家族化を好き好んでいるのかよく分からんわ。
結婚するまで親に帰省してたら1500万溜まった。
結婚してからも同居で共働きだからどんどん金貯まる。
みんな賃貸やら何やらで何も残らないのにどんどん金使ってて、こういう人達が
日本経済に貢献してるんだなとは思うけど。
1世紀2世紀ぐらい余裕で保つ家なら価格もそう下がらなそうだな
233 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 09:21:15.95 ID:mN0Zd4ga0
>>227 お前は死んでからも金を受け取りたいのか
234 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/09(木) 09:21:59.36 ID:fy2bAvxK0
>>217 都心→固定資産税UPで農業を辞めさせるのは国として当たり前の政策
郊外→固定資産税DOWNで農業等をやらせる
山林→国が買い取る(個人で所有して管理するのは無理がある)
うちは先祖伝来の山は祖父が国に返したけどね
235 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 09:21:59.86 ID:4EUgfWoF0
大前が言うなら間違いないな
今が家の買い時だ、ガンガン買え
236 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 09:22:00.73 ID:2BJs+/SK0
日本の糞ダサい建て売りに何千万も払う奴はアホとしか言い用がない。
間取り、建材、造り付け家具、仕上げ材、金物、照明いちいち糞ダサい。
一生もんの借金して、番組セットの大道具に住むとかどんなドMだよ。
そんな幸せの価値観だから自殺するんだよ。
別に転売するわけじゃないんだからいいだろ。
238 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 09:22:05.47 ID:hDtVYIaX0
>一方、まだ日本人は街並みが住宅の商品価値を上げる
>最大の要因だということに気づいていない。
なんか腹の立つ文章だな。
賃貸だったら放射能汚染されてもすぐ他の地域に逃げれるし
>>233 でもローン30年残してるようなやつが一部損判定食らったらよっぽど金持ちじゃないと死ねると思うぞw
>>227 持ち家じゃなくてもいいじゃん 賃貸で
賃貸で耐震構造
>>232 基礎はそうでも汚れは付くから値段は下がるよ
244 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 09:22:51.71 ID:ZgDfxEtT0
年金所得だけの人だと、借りられる物件って少ないよ。
現役→都心に賃貸
老後→郊外に持ち家(一括購入)
コレしかないのかな
街並みを壊すような住宅立てさせるなよ
246 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 09:23:50.10 ID:hDtVYIaX0
>>230 「土地さえありゃなんとかなんじゃん」って共通認識は確かにある。
247 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 09:24:13.55 ID:GssCS9TQ0
まぁ差がありすぎだな
>>230 書こうと思ったら書かれてた
本質はそこだよな
大前って言ってることは居酒屋のおっさんの愚痴レベルなのに
何でこれで飯食えるの?
250 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 (秋田県):2011/06/09(木) 09:24:39.26 ID:NDv0S+5+0
家でも買うか
相続税を無くせとは大胆だな
相続税はもっと上げていいと思うけどね
中小が潰れる?潰れていいと思う
下町なんかにでかい工場つくる方が悪い
>>236 それで幸せなら自殺しないだろ
自殺は幸せ感じられない奴がするもんだ
たとえ裕福な家庭でも狭い家に住むと心も狭くなる、これはガチ
不要な山を切り開いて人が住める土地を開墾するべき
国民一人ひとりが充分な広さのある家を手に入れれば犯罪は減る
50坪未満で家を建ててはいけない。
建てられないならその土地に貧乏人は家を建てるな!
という条例が欲しい。
>>214 ふむ、海外って相続税ないの?
逆に相続税上げれば法人税や所得税は減税できるわけだが。
街並みの景観は確かに大切だと思う。
しかし日本の家は元々長くはもたない。景観を維持はできないと思うんだが。
どーも相続税に関してだけは貧民には理解できん。
>>244 それは東京だけの話だろ。
大阪なんて生活保護大歓迎のマンションいくらでもあるで。
258 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/09(木) 09:25:53.81 ID:fy2bAvxK0
>>252 相続税なんて上げても情弱が死ぬだけ。
抜け道なんていくらでもあるよ。
259 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 09:26:07.17 ID:bVhDlUkK0
日本の気候じゃ鉄筋コンクリの家以外は使い捨てにならざるをえないぽい
輸入したアメリカン2x4なトレーラーハウスの腐るのはやいことはやいこと
壁中の断熱材までカビカビになってまう
>>236 外国のメーカーが参入すればいいんじゃね?
261 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 09:26:25.07 ID:PpOEeAEa0
それでも駅から徒歩圏外に頭金無し35年ローン変動金利で買っちゃうんだろ?
>>246 田舎の昔の家って軸組だけ大工に作ってもらって村人総出で竹小舞編んで土塗って
茅で屋根葺いてってものだからな。現実的に土地さえあれば本気で何とかなった。
コミュニティ崩れた今はもうどう仕様も無いが
263 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 09:26:31.43 ID:rTk5F19J0
そんなに長持ちしたら、土建屋・大工が商売にならないだろ(´・ω・`)
264 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/09(木) 09:26:40.79 ID:9ngghOTX0
一戸建てのレンタルとかある?
265 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/09(木) 09:26:56.72 ID:G4hHef/4O
そりゃ金持ちが安く不動産を買うために貧乏人を排除するためだろ。
買うな。買うなって言って安く買う。
利益織り込んで貧乏人に貸す。
無理して買う奴はバカだけど、買えるのに買わない「賃貸が得」信者はもっとバカ
逆に買った時から価格が一定とか上がったりする物件なんてあるの?
ヨーロッパとかなのか?
家と車と女は中古でOK
日本の問題点
・賃貸を改装できない
・戸建て信仰
・意匠が低レベル
・住人が全然メンテナンスしねえ
・そんなんだから当然、古い家=悪い家
>>258 情弱なので少しだけでいいから抜け道の中身を教えて欲しい
270 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 09:27:57.08 ID:je0CY6BF0
271 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 09:28:16.71 ID:i9+WBz3y0
家土地転がして楽して金儲けしたいんだろ。
その考えがまず腐ってる。
3000万で家建てたなら3000万分使い倒して楽しんで、
「ああ、幸せだった」
って言って引っ越しゃあいいじゃねえか。
最初っから少しでも高く売って、少しでも元とろう、あわよくば儲けよう、
って考えで家建てるのはなんかせこいし貧しい。
272 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 09:28:59.96 ID:i0Pv8aK70
>>256 海外諸国では相続税は廃止されている
だから今後ますます日本と海外との街並みや景観など文化的価値に差が出てくるだろう
工業製品の国際競争力が薄れる先進国ではその文化的価値を経済的パワーに置き換えなければならないのに
それさえも新興国に抜かされてしまう
今のままでは日本は北朝鮮のような平等で貧しい国になる
>>268 意匠が低レベルって言うか、表皮しか興味ないからな
>>269 会社の持ち物にしてそこから賃貸してることにするとか
275 :
名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/09(木) 09:29:34.36 ID:aBS+nifC0
日本だけ?w
277 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 09:29:49.64 ID:YfBD/K1m0
>>37 インフレ避け?デフレじゃん 何言ってんの
278 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/09(木) 09:30:04.48 ID:IF7Jffg60
>>268 一番の問題はやっぱメンテじゃないの?
俺んちもこないだ、800万かけて水回り直したよ。
壁だって何だって定期的に金かかるし。
もしかしたら、賃貸よりも金かけてるかもしれん。
「家は建てたらそれで金かからない」って思ってる人が多いからこういう事になる。
日本の住宅だってちゃんとメンテすれば100年だって保つよ。
インチキな建て売りはちょっとキツいかもしれんけど・・・
>>274 なるほど、だから相続税じゃなくて固定資産税の話になるのね
持ち物=不動産だから
東京の市の方は地盤が堅いらしいな、もし将来家を持つ事になったらそこ安定か
いま住んでて売れないのに、値下げの心配とか
10年ごとに新築買える層なのかと
ただし、金持ちは除く
イギリスなんかは相続税がなかったけど、30年くらいまえに創設して
今は、たしかに財産の切り売りで町並みが乱れてきて問題にはなってるね
284 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 09:31:52.36 ID:0PqV+qacP
日本の建売住宅は寿命約30年といわれてるからローン返済終了と同時に寿命が終るのは確かだな。
賃貸のほうがデザインや内装が古くなったら引っ越せるし良いんだよね。
それに家を買うと近所の住人が地雷という罠を避けられないし。家の前の雪かきや掃除もついてくるよ。
安い公団住宅が一番だな
日本は3代で資産がゼロになる国。
286 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 09:32:25.54 ID:d2Bezy160
つーか大前が言ってるのは移民街のお話だけじゃん。
日本の一般論を語ろうとしているのに、なんで移民街のお話しているのよ。
まぁニュー速の連中の発言観てても、東京といえば西側の移民区画の話して、
駅前にチェーン店があればいいと思ってるようなのばっかみたいだけどなwwwww
東京に生活がない人間が東京を語りたがるのが多いってのがニュー速の不思議だ。
287 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 09:33:11.82 ID:GssCS9TQ0
相続税に当たるもんが無い国はあっても贈与行為自体に税金が無い国なんて無いだろ
相続税の無い国でも、相続は贈与と見なされて税金かかる事が殆どだろ
288 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 09:33:53.06 ID:9u7P5+mk0
都会はそうかもな
田舎は全く違う
289 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 09:33:58.96 ID:i0Pv8aK70
>>287 先進諸国では大半が家族間の贈与は免税対象
290 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 09:33:59.78 ID:hceIg+QF0
一般リーマンが住宅ローンとか奴隷契約みたいなもんだろ
291 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/09(木) 09:34:00.79 ID:9ngghOTX0
相続税って糞だな
>>278 修理に800万かかる水まわりって何?w
それはリフォームにまつわる詐欺じゃないのか?
仕事がなけりゃ地方ででかい家借りて生活するのが最強なんだろうけどなぁ
持ち家って気に入らない土地だったり近所にキチがいたりしても持って逃げたりできないのが・・・
294 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 09:35:16.71 ID:3AiIXwTN0
地価とか見るとダラダラ下がり続けてるもんね
右肩下がりだよ〜
基本的に、高所得の国は相続税は低いよ
若者の所得や雇用も少ないから、相続税が高くて親の家や土地がないと
生活が成り立たない国が多いから
>>272 その海外諸国とやらを書いてもらおうか
金持ち優遇与党時代のアメリカとかなら、貧困層増やしての街並み変更だろ
デトロイトはさぞや繁栄してるだろうな
298 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 09:36:48.05 ID:BnB0lpip0
>>35 親の世代が我慢して2000万貯めてから家を買う
↓
ローン分の2000万が浮く
↓
子供が若い内に親から2000万を借りて家を建てる
親が貯めておけば問題ないな、どこかでこの負の連鎖を止められれば良いのではないだろうか?
どうせ紙幣価値も金利も大して変わらないし
299 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 09:37:06.97 ID:bVhDlUkK0
>>293 キチとまでいかなくてもローンで生活のゆとりがなく常にイライラしてる住人は必ずいるね
300 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 09:37:17.82 ID:dlkficB10
地震がない土地で石の家で寿命が長い一方
日本じゃ温暖多湿と木の家で劣化具合が激しいからな
301 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/09(木) 09:37:18.55 ID:IF7Jffg60
>>292 地下配管新品交換の上で風呂洗面所トイレシンク。
そんくらい余裕でかかるよ?
302 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 09:37:27.45 ID:hDtVYIaX0
>>284 いや、今どきの建売住宅の寿命はさすがに30年ってことはないと思うが・・・。
それ数十年前の認識じゃないか?
303 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 09:37:37.70 ID:PpOEeAEa0
この空気のまま税金上がるとか死ぬしかないな
税金たけーんだよ
305 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 09:37:45.27 ID:i0Pv8aK70
相続税廃止して今後の日本の街並みの文化的価値を高める方向でいったほうが
国全体の経済的価値は上がり最終的に国民全体が幸福になると思うけどな
不動産価値が上がれば中流層だって恩恵受けるわけだし
306 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 09:38:11.85 ID:KwhPyZRC0
しかもローンでバカ高いし
日本の幸福度が低い理由に
この住宅ローン生活がある
リホーム前提の物件なんだから当然というか安くなんないと困るだろ
家の寿命が短すぎるんだよ
308 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 09:38:48.46 ID:xo09PMAM0
ここでおっさんが語ってた中古物件最強説を信じる
よくわかんねーけど競売物件っての買えばいいんだろ
宮大工がもっと増えればなぁ・・・田舎にはせめて「大きくて古い日本家屋」が欲しいよ
汚らしい西洋式家屋なんて大都市圏だけで充分だ
田んぼの中に西洋式家屋が立ち並ぶ異常光景は吐き気を催すレベルだよ
310 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 09:38:54.62 ID:9u7P5+mk0
>>301 おまえんち豪邸?
実家の風呂・台所・トイレ・上水道を柱以外総とっかえしたけど220万くらいだったよ
311 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 09:39:01.71 ID:GssCS9TQ0
>>289 先進国が何を示すかしらんが無いって国は殆ど無いよ
例えば所得扱いにされたり、住民税として地方自治体から徴収されたり
不動産だけは別途課税されたりと、何らかの形で徴収されてる
日本みたいに酷くないだけで
都会の人間はウサギ小屋みたいな狭いところに数千万出して住み続けて恥ずかしくないの
314 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 09:40:18.17 ID:i0Pv8aK70
>>297 オーストラリア、カナダ、フランス、ニュージーランド、台湾、韓国、中国・・・
315 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/09(木) 09:40:37.26 ID:IF7Jffg60
相続税アリ
アメリカ
イギリス
フランス
ドイツ
日本
相続税ナシ
スイス
カナダ
オーストラリア
NZ
スウェーデン
イタリア
マレーシア
シンガポール
G8中5カ国が相続税あるやないけ
316 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 09:40:48.89 ID:hDtVYIaX0
水廻りのやりかえで800万円かかる家ってむしろうらやましいわ。
317 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 09:41:22.19 ID:bVhDlUkK0
毎年梅雨がある高温多湿の場所に木造住宅建てて何十年も持つとかそもそもありえん
10年もすりゃなんとなく床がきしみ始めるよ
システムキッチンとかいいやつは500とかするからな
319 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 09:42:00.51 ID:KwhPyZRC0
震災関係なく、そもそも日本の新築は耐久年数が欧米に比べべらぼうに短い
320 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 09:42:07.62 ID:9wgJEz/x0
321 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 09:42:08.61 ID:dZl0q/Ct0
家を買うと何が面倒くさいって、近所の公園の掃除やら集会やら
区内の誰かが入院すればお見舞いに行かなきゃいかんし、無くなれば葬儀に参加しなきゃいかん
年に1回集まって飯を食うとか誰が楽しみにしてるんだよってイベントもあるしさ
とにかく面倒くさい近所づきあい
322 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 09:42:30.34 ID:d2Bezy160
>>309 宮大工はまだまだ一杯居るよ。
お宮と同じ家が欲しいならそれなりの資金が必要なのはそう。
一般家屋で伝統的な木造建築のというなら、そっちの職業の
人もまだまだいるよ。
移民様式のユニット住宅が嫌いなら別にそんなの見なきゃいい。
景観気にする人間の半分くらいって、もう世界が自分好みじゃ
ないってだけでファビョる何か頭おかしい人が多いんだよね。
そういう街に住んでるって自分も意識できない可愛そうな人。
323 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 09:42:33.30 ID:i0Pv8aK70
>>311 日本の高い相続税率が日本の街並みを破壊し経済的価値を破壊しているわけだ
これは政策的に改善すべき事のはず
いずれ日本も中国のように家を建てられない、家を持てないようになるんだろうな
汚らしい西洋建築が中古になりさらに汚くなって、その中を人だけが入れ替わる
325 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/09(木) 09:43:17.38 ID:IF7Jffg60
>>310 豪邸ではないと思うけど・・・
そういや、親が風呂にサウナ付けるとかアホな事やってたから、そういう無駄なとこで金かかったんかもしれん。
競売物件はギャンブル
327 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 09:43:22.74 ID:vkw7faEA0
アパートとかマンション経営しつつ同じところに住むのが最強じゃないの?
実家住み
寮住み
安い中古マンション
正解はどれよ
>>272 なるほど。少し調べてみたが、確かに相続税はないほうがいいみたいだね。
しかし日々金もうけに奔走する俺には王が王のままでいるのは気分が悪い。
相続税はないほうが良いメリットは確かにある。
しかし今後も感情がそれを許すとはどうも思えん。
ただ、今後相続税上げてもいいとは二度と言わないことにするよ。
相続税に関して俺が今まで思っていたことは、控除額の幅は広げるべきだと思っている。
この国は中間層から金とりすぎだ。
長期ローンという名の永遠の借金して買うのはアホだよな
>>286 おまえはまず「移民」の自分勝手な定義をやめてから
ものを言え
332 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/09(木) 09:43:35.31 ID:fy2bAvxK0
>>301 普通はそんなにかかんないね。
普通はキッチン周り、風呂、トイレ全部直しても500とかじゃないかな。
>>305 バブルの時は酷かったけどね。
333 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 09:43:40.68 ID:PpOEeAEa0
>>308 変な奴と関わらないといけない可能性が高いから競売はやめておけ
抵当権とか調査したりしなきゃいけないし誰か住んだままだったりする場合もある
でも中古物件は掘り出し物あるよ。好立地だけど古屋を取り壊すのが面倒くさいとかで投げ売りもたまにある
>>301 風呂・トイレ・シンクの総とっかえを、水まわりの一言で言われると違和感が有るw
でもやっぱりボラれてるだろ。
335 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 09:44:19.64 ID:cGcjEO420
10や20坪に家建てるのはただのアホ、マンションにしとけ
田舎で10か20坪しか建てれない金しかないなら借家にしとけ
336 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 09:44:59.42 ID:GssCS9TQ0
>>323 それは完全同意だけどな
日本は所得の再配分の為に徴収してるわけじゃないからな
一方的に国民が貧しくなるだけになってる
>>45 通勤・通学が不便
買い物遠い
カエルがうるさい
冬寒い
住んでみて初めてわかる
田舎の不便さw
338 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 09:45:28.97 ID:BLisYjM90
昔ならともかく現在はいつでも転落して家を手放すかもしれない不安定な時代
それで30年、35年のローンは長すぎるしリスクが高い
家もローンや税だけでなくその間、壁や水周りとか修理あるし金かかる
農家とかは相続税のために田んぼや畑を切り売りして
小規模なところだらけだもんな
競売物件ころがす山師人生を歩んでみたい
341 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 09:46:05.78 ID:45hTXBjA0
マンションとか家とか買った日に半額になるって聞くし
買ったばかりで売りに出て所狙うのがいいんだろ?
342 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 09:46:06.67 ID:d2Bezy160
>>329 >>ただ、今後相続税上げてもいいとは二度と言わないことにするよ。
数分で税制理解した気になるなよw
そういうのは少しづつもの考えて、わからないなら強く主張せず、
ことあるごとに調べたり人と意見を交わしたりして、考えを深めて
いくものだよ。
こっちの意見言ってればいいんだろ?じゃ、まるでニュー速民だ。
343 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 09:46:09.34 ID:2m2kGnXl0
もうやだこんな国
相続税率が世界一高い
法人税率が世界一高い
所得税率が世界最高レベル
健康、介護保険料率の引き上げを実地
消費税率の引き上げを検討
相続税率の引き上げを検討
所得税率の引き上げを検討
344 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 09:46:43.96 ID:/yosPPh60
欧米じゃ固定資産税がどんどん増えていくのか?
345 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 09:47:58.53 ID:EOEnBG1U0
中国工場でコンテナサイズを作って現地で組み立てれば安いだろうなあ
>>326 事前調査次第。
事前調査で少しでも嫌な感じあったら入札しない。
欠点がはっきりしてて自分が納得出来ればアリだと思うけど
>>337 人が多いのに比べたら全てが勝ると思うわ
まあ人それぞれだけど
348 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/09(木) 09:48:38.44 ID:IF7Jffg60
>>334 ボラれてるのか?
もう払っちまったんだから嫌なこと言わないでくれよ・・・
常識で考えれば
買ってから価格が下がらない世界の方が異常だろ
350 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 09:48:59.94 ID:0Dnhem/70
月8万の返済で一戸建てに住めるのと
8万の家賃でワンルームに住むのと比較して言ってんの?
>>343 相続税はイギリスのが高いよ
一律4割か5割もっていく
>>343 他とのバランスは言わないで
「先進諸外国では消費税10〜20%が普通」だけいう政治家と官僚
もちろん日用品の免税については一言も触れない
それを真に受ける奴隷国家
353 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/09(木) 09:49:49.08 ID:03J62CS40
知ってた
354 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 09:50:01.56 ID:zsOae5COO
>>329 固定資産税を上げれば良いよ。
自分が使ってる、人が使ってる、使ってない、みたいに分けて税率を変える
355 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 09:50:21.16 ID:2GDAFc3D0
結婚→住宅購入→完済までの流れの難易度が高過ぎてワロタw
逆にこれらを諦めれば難易度の低い人生を送れる。
そら現実の見えてる30代は結婚したがら無い訳だよ
>>348 ちゃんと複数の業者で見積もり取ったのか?
357 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 09:50:28.48 ID:N3aFgQH/0
>>92 武蔵小杉に大金ぶっこんだ不動産ファンドが実質破綻状態になってたりするぞ
市街化調整区域の指定から5年経っても何も進まなかったら解除されるようにしろ
359 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 09:51:08.89 ID:bVhDlUkK0
アメリカで造り付け家具がふんだんな家でも坪単価が15万〜くらいで建つ
日本だと単なる箱でデザインもへったくれもない住宅が坪50万〜
耐震性だけじゃ説明しきれないくらい日本の住宅は値段が高いね
>>328 歳とって田舎で中古マンションor一戸建て購入予定。
結婚するかもわからないしな。
たまに家スレで馬鹿にされるけど。
家って5人ぐらい友達いれば
作れるからな
今の若者にはハングリー精神が
たりないよ
小学校教育の一貫として
バラックつくって住むことからはじめるべき
>>321 「遠慮しときますわ」っていかなければいい。親しくもないアカの他人の
葬式や見舞いなんていちいちつきあっとれんだろう。うちらはもう若い世代が
世帯主になってきてるんでそういう奴増えてる。俺もそう。
ただ、共用のたとえばゴミ捨て場使ってるんならゴミ当番はいくとか、そこはまた別だが。
もしそれもイヤなら自分ちのゴミは自分で業者呼んで処理するとかだな。
363 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 09:51:28.46 ID:1mwLP5M90
世界で日本だけと言いながらその世界は欧米のみで、価値が上がる例はアメリカの発展する市街地だけ
日本でもちゃんと買えば上がるじゃん。不動産やの口車も多いけど、それはアメリカも変わらない
364 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/09(木) 09:51:36.30 ID:7v8INYFBO
家を買ってはいけない(戒め)
365 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/09(木) 09:52:22.98 ID:ijAIRHQ30
家とか国に土地レンタルして建てるようなもんだろ
ばかばかしい
366 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 09:52:47.14 ID:hDtVYIaX0
>>363 でもケニヤやコンゴと比較したってしょうがないじゃない。
>>348 本人が満足してればいいんだけどね。
他人の金の使い方に口出すほうがヤボだもんな。
368 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/09(木) 09:53:18.59 ID:fy2bAvxK0
>>365 それがわからない人って結構多いような気がする。
369 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 09:53:18.93 ID:Zmxz2Klr0
どこかの2重スパイみたいなことを言って、こいつは何がしたいのだろうか。
自分の本が売れてコンサル業がうまくいけばいいのか。
370 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 09:53:34.07 ID:vP728jxGP
>>321 そういう人間を排除したいから長屋を町内に入れたくないよな
文京区とか六麓荘町じゃないけど1戸当たりの広さ制限付けたい
>>354 住宅の固定資産税は上げなくてもいいと思うが、
自宅以外の収益物件や商業地に対してはおもいっきり上げていいと思う
372 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 09:53:43.35 ID:HT8Epp4Ki
中古か借家の一軒家で金貯めるのがいいと思います。
373 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 09:54:02.70 ID:aO1C6yyI0
>>148 >こんなに国民全員が豊かな国が他にあるとでも?
欧米
374 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 09:54:11.27 ID:1UNnTyltP
家をローンで買って、ローンを返すために奴隷として働いて、
ローンが終わった頃には、老人となっていて会社に捨てられる。
日本人の一生なんて、そんなもん。
375 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/09(木) 09:54:19.54 ID:IF7Jffg60
>>356 家建てた業者にそのままお願いしたからそこ一個だけ。
それが一番安心だと言われたし・・・
>>342 俺はニュー速民なので最後の一言は引っ掛かるが。
そうだね、確かに相続税に関しては本当に分からん。
自分の身に降りかかってないから興味もないしな。
相続税100%なら国民は楽なのになと思っていたくらいだわ。
機会平等の観点からはそのほうがいい。ぬるぽ。
377 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 09:55:09.90 ID:1UNnTyltP
378 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 09:55:17.70 ID:GssCS9TQ0
>>350 月8万の返済は住もうが住むまいが発生するが
家賃は住まない限り発生はしないと言う差はあるがなw
ローンは何十年も残るのに、どんどん資産価値が落ちる不動産は日本じゃかなりリスキーだわ
379 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 09:56:01.78 ID:zsOae5COO
>>368 わからないんじゃなくて納得いかないんだろ。
公地公民はとっくの昔に試して失敗してるのに、まだやるか?
アキュラの550万住宅ってどうなったの? つつましく暮らすにはあれくらいでいいと思うんだ
381 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/09(木) 09:56:10.88 ID:hnnVvPWN0
あのアメリカ以下の住宅景観になった日本って・・
>>375 こういう相場の見極めが難しい高い買物は
複数の業者で見積もり取るのが基本だよ
383 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 09:56:14.41 ID:aO1C6yyI0
384 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 09:56:34.47 ID:d2Bezy160
>>374 商売できずに人の看板で仕事してるのはまた日本のシステムがどうってのと関係ないだろ。
お前らの得意な、日本は・・・・・・・・で言うと、日本で事業やろうとすると、軌道に乗るまで
がかなり難しい、特に税制面で厳しい環境ってのはそうだけどな。
けど、数年くらいハングリーになれなきゃ自分の看板で仕事できないし、それでも日本は、
普通に学生レベルの豊かさでは簡単に生きていける国だと思う。
>>362 もちろんゴミ当番はゴミ捨て場を使わせてもらってるのでやるけどな
ただ古い土地柄だから行かないって選択をするとなんか肩身が狭くなりそうでね
実際「今日は〜さんが来てないねぇ」とかボヤいてる人もいるしな
そのうちそういうシステムが無くなる日が来るのを待つだけだな
町並みもクソも、住人は自分の土地・家しか自由にする権利ないだろ
樹木?どこに生えてるんだよそれ
>>325 ユニットバスのミストサウナなら、そんなたいした金額ではないよ
サウナルームを檜貼りで作ったりしたら、かなりの金額になるだろうけど
>>343 働いても働いても金が貯まらない。
稼ぎが良くても累進課税がそれを潰す。
働くのが本当に疲れる。
389 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/09(木) 09:57:19.59 ID:fy2bAvxK0
>>375 大丈夫だよw
ちょっと贅沢目にやれば800でもかかるよ。
システムキッチンで300、風呂で400、トイレ一つで50×2くらいでしょ?
390 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 09:57:19.92 ID:hDtVYIaX0
>>377 相見積もりばっか頼んでくる建築屋もう勘弁して。
結局どんな住宅に住むのが正解なんだよ
買ってないけど土地があるから建て替えた
土地がなかったらわざわざ買わないと思う@東京
田舎は土地がタダみたいに安いんだから
無駄にぜいたくな家建てなければ買った方がいいんじゃねーの
>>382 一番安い業者が一番手抜きするんじゃねーの
394 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 09:58:54.33 ID:/yosPPh60
ゴミは年間10万ちょい出せば民間業者が処理してくれる
ソースはうちの事業ゴミ
395 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 09:59:17.66 ID:0Frk5N7k0
かといって家賃払うやつは永久負け組
中古で買うのがベストなんだろ
日本みたいに相続税がやたら高い国は
財産を残しても国に取られるんだし、賃貸で自由に暮らした方がいいと思うぞ
賃貸物件はきちんと災害対策を施した物件を選ぶべきだろうけど
日本の資産はアメリカのもの
アメリカが破綻寸前となれば日本にもツケがくる
家賃払うのも馬鹿らしいけど、買うのも馬鹿らしい
399 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 10:00:36.90 ID:d2Bezy160
>>391 好きな家に住めばいいだろ。
好きな家を作れないんだったら好きな賃貸選べばいいだろ。
ただ土地ごとの雰囲気の違いってのはあるからそれは調べてな。
少なくともこのスレの雰囲気で正解はないよ。
何やっても文句言うのがニュー速の性分だ。
400 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 10:01:20.64 ID:i0Pv8aK70
今の日本は俺の住んでる首都圏に限ってみれば
買うよりも借りたほうが明らかに得
キャッシュで買って賃貸に回したとしても実質利回りトントンになる
大半の人はローンで買ってるのだから実質利回りマイナスと言う事になるわけだ
>>393 高ければきちんとやるかといえば、そうでもないのがリフォーム業者の難しいところだな
住友不動産なんかに頼んでも、中抜きして下請けに丸投げするだけだし
402 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/09(木) 10:02:07.39 ID:fy2bAvxK0
>>392 そりゃ田舎は坪単価が0が一つ減るくらい安いかもしれないけど、タダって事はないぞ。
普通に坪20万くらいはみとかないと。
家族少ないなら刃牙ハウスみたいに最小限度の小ぢんまりした平屋ってのもありかもしれん
404 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 10:03:19.87 ID:vP728jxGP
>>395 だよなぁ
一気に安くなるの気にするんならそれを逆手にとって中古に決まってるよな
賃貸すすめる奴って例外なく家がないよな
注文住宅はいいぞ
トイレを1階と2階につけて、雨戸は自動シャッター
地下収納庫作って風呂はジェットバス
賃貸はきまりきった間取りしかなくて収納が少ない
基本的に狭い
とりあえず国債利回りとREIT指数利回りとは見比べよう
407 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 10:04:26.42 ID:GssCS9TQ0
>>396 賃貸だと自由に暮らせなくね?
自分の家だと床の間を猫の破壊場にするのも、壁に穴あけるのも自由だぞ
西洋の建物って100年単位でもつんでしょ?
日本で同じ工法で家建ててくれる業者とかある?
409 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 10:04:39.60 ID:d2Bezy160
>>400 首都圏っても状況によりけりだろ。
俺は10年前、東京に住まざるを得ない理由あって、1300万で中古マンション買った。
5年後、また引越し売るときは1200万でまぁとんとんだったよ。税金とクリーニング料かけたけどw
クリーニング料は引越しが急じゃなきゃいらなかったけどなw
日本は〜、首都圏は〜 で一般化してもしょうがない。
410 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/09(木) 10:05:48.21 ID:fy2bAvxK0
>>405 そんだけして、この間の地震で地下室の壁にヒビが入ってるのを見て愕然とするんだろ?w
411 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 10:06:32.01 ID:Hcu9vxBcP
>>408 海外は地震があまりないからな
気が付いたら100年経ってましたくらいなもんじゃね
412 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 10:06:42.62 ID:Gauu74f30
その割に中古物件高くなイカ
413 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 10:06:50.28 ID:2m2kGnXl0
>>408 100年建築とかいって最近業界でも度々話題に上るようになってるよ
414 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 10:07:17.64 ID:vP728jxGP
>>392 そもそも田舎こそ土地を買うような1から始めるのは辞めたほうがいい
土地買うところから始めたいなら都市近郊郊外かな
>>408 高温多湿の日本だと、高強度の鉄筋コンクリートで作るくらいしか、
ないんじゃないかなあ。
断熱材なしでいいなら、昔ながらの茅葺き屋根の家をつくるとか。
416 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/09(木) 10:07:38.35 ID:0DEowIEQ0
建物の値段が高過ぎる
>>408 日本にも石造り建築の一般住宅を請け負ってる業者は有るみたいだよ
地震を考えると不安だけど・・・・・
418 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 10:07:45.95 ID:i0Pv8aK70
>>409 10年前の首都圏は安かったんだよ
銀行の不良債権処理してる真っ最中で物件がだぶ付き
安かったから買う価値があった
ただその後に世界バブルで物件が3割ほど上がって
リーマンショック後になっても大して下がってないから利回りベースで見ると今買うのは明らかに損と言う訳だ
419 :
名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/09(木) 10:08:05.47 ID:YVlJnWzqO
どうでもいい
住めりゃ同じだ
420 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 10:08:09.11 ID:EFH7dUfXO
日本は相続税高すぎる
まずは土地の価格見直せやうぜえな
>>407 そういう自由はすくないけど、自由に引越しはできるぞ
持ち家を持っても、死んだら国に取られて子供に残せないのに
無駄に土地に縛られて生きていく必要があるのか?って思うけどな
子供に残してやれるなら、がんばろうとも思うが
422 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/09(木) 10:08:26.99 ID:G4hHef/4O
>405
家がない。というより、持ち家で暮らす習慣がない。って事だろ。
基本的に賃貸暮らしの家庭に生まれた時点でほとんどが負け組にいるからな。
423 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 10:08:29.16 ID:mN0Zd4ga0
>>408 持つって言うけど、古い家は年中補強補修工事してたりして金は普通にかかる
インフレ始まればいいぞー
借金今のうちしとけよ
425 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/09(木) 10:08:53.77 ID:hnnVvPWN0
日本も住宅街のコンクリートブロック塀街並みやめてほしいわ
生垣にしてくれ
426 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 10:09:21.55 ID:xHnH+il50
427 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 10:09:34.00 ID:EFH7dUfXO
>>423 お前みたいに神経質が無理に中古買おうとするな阿保が
3.11の1週間後くらいだったかな。
震災後初めて家スレがたった時にいつもは意見が分かれまくる家スレが、
完全に賃貸派で占拠されたんだ。
恐ろしい光景だった。
長年家スレにいるが、あんな光景初めてみたよ。
429 :
408(長屋):2011/06/09(木) 10:10:13.92 ID:FQYcApsY0
あー、風土とか地震の問題があるのか。狭視野だったわ。みなさんサンクス。
430 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 10:10:20.59 ID:hDtVYIaX0
431 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 10:10:30.81 ID:bG4tSjp50
俺が住んでいる築35年のマンションは、発売当初一戸1000万程度だったけど
今は一戸1500〜2000万で取引されているよ
432 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 10:11:08.50 ID:GssCS9TQ0
>>410 新築ぐらいだよ、古くなると多少の凹みとか傷とか気にならなくなる
家も神戸の地震の時いろんな所にヒビとか歪みが出来たけど
ローン残ってるけどそんなに気にならない
433 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 10:11:21.31 ID:EFH7dUfXO
日本は相続税高いわ固定資産税高いわでやってられんな
俺病気全然しねーからマジで損だわ
434 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 10:11:39.71 ID:2m2kGnXl0
リフォームやリノベに対する考え方も日本と欧州とでは違いがある
向こうはしばらく住んでから自分に合った形に改装するのが一般的
日本は住む前にリフォーム・リノベしてしまう人が殆ど
これから人口減るばっかだから
賃貸も安くなるし30年もローン組むなんてアホとしか思えない。
古くなったら修繕もしないといけないし賃貸でいいんじゃない?
436 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 10:12:14.46 ID:bVhDlUkK0
日当たりとか風通しとか気に入らないでけでも簡単に引っ越せる賃貸もいいね
持ち家建ててしまうと欠点を我慢し続けるしかなかったりする
437 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 10:12:34.84 ID:vP728jxGP
>>427 だよな
築30年だけど補修工事なんぞしてないわ
そのうちぶっ壊して建て替えるだけだろ
438 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 10:12:37.26 ID:EFH7dUfXO
マンション経営してるがなんだかなという感じ
439 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 10:12:39.88 ID:1mwLP5M90
>>421 相続で住居部分取られるって、どんだけ資産家だよw
440 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 10:13:32.52 ID:mN0Zd4ga0
441 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 10:14:23.47 ID:vP728jxGP
ちく100もたせようとしたら
そりゃかなり神経質になるわな
つか日本じゃかなり厳しいな
元手がかかりすぎる
チバリーヒルズを除く
443 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 10:14:47.50 ID:i0Pv8aK70
>>435 賃貸で借りる場合は5年単位でこまめに引越ししないといけないけど
それが出来るなら賃貸のほうが得だな
借り換えていかないと物件が古くなっても
昔の高い家賃のまま借りさせられ損をする事になるからそれだけは頭に入れたほうがいい
444 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 10:15:20.15 ID:GssCS9TQ0
>>421 まぁ俺も賃貸にしとけば良かったと思ってるわ
会社から程よい距離で手ごろな物件って購入したけど、会社クビになったわ
ニュー速で貸家最強ってきいたけど
住んでる間に大家が死ぬとどうなんの?
追い出されんの?
>>408 ヨーロッパの街並みは景観保護のために規制かかりまくってたりするからな
外壁の修繕するのに役所の許可とらないといけないし
建て替えなんて大量の書類を提出しないといけない
向こうの連中は「日本はすぐ壊して建て替えできるからうらやましい」って言ってるよ
隣の芝は青いって奴だ
447 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/09(木) 10:15:55.59 ID:nOxxUa/d0
448 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 10:16:04.62 ID:6T6B02jm0
メリケンの奴らは家はいつか売るものと思ってるからな。車みたいなもんだよ。
449 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/09(木) 10:16:21.96 ID:fy2bAvxK0
>>432 建てて数ヶ月だから、俺は気になってるけどねw
RCはヒビが目立つんだよ。
中古物件でいいだろjk
451 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 10:16:59.71 ID:EFH7dUfXO
今の不安定な時代なら中古の一軒家安く買ってちょこちょこ直せば一番いいよ
台所とトイレ直すだけでマジで快適だろ
452 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/09(木) 10:17:55.40 ID:fy2bAvxK0
>>441 普通に15年位で塗り替えとかしてたら問題ないと思うけどね。
453 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 10:19:05.32 ID:6T6B02jm0
天井裏とか床下に換気扇をつけたら長く持つものなの?
うちのあたりは湿気がひどいんだが
454 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 10:19:21.75 ID:+8rT64Gi0
名古屋圏、大阪圏が売れまくってるらしいね。
新しい道路を建ってる建物に対して斜めに作るんだから
古い家のほうがむしろ向きが変になっちゃったりしてるだろ
そういう国に街並みとか言うなってんだべらぼうめ
20年で価値ゼロになる家屋
457 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 10:20:04.50 ID:uxNJLci+Q
賃貸だと年とったときに貸してくれなくなるんだよな
だから中古マンションが一番いい
458 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 10:20:36.84 ID:EFH7dUfXO
江戸や明治の町並みの写真みると無茶苦茶美しいからな
今の日本の町並みだけはないわ
日本の住宅の価値がすぐ下がるのは街並みが切ったねえからか
興味深い
460 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 10:22:05.46 ID:1mwLP5M90
>>435 人が減ってもそのぶん人気の土地に密集するのが日本だから人口の加減なんてあてにならんが
三重なら急激に減る側だろうから、それでいいかもな
462 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/09(木) 10:22:36.14 ID:D4u5+U2K0
俺に言ってんのかよ
463 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 10:22:41.28 ID:bVhDlUkK0
>>453 外壁材−断熱材−ベニヤ−壁紙
の構造がそもそも日本の気候に向いてない気がする
>>453 湿気ひどいならつけといた方がいいぞ
天井裏の換気扇はこれからの季節に必須だ
室内気温が数度はちがうはず
465 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 10:23:22.95 ID:Q/NWDeY10
商店街も住宅も空き家だらけなのに
値段は下がらないんだよなあ
こういうとこが駄目なんだよ
土地に高い値段つけてどうすんだ
親父から譲ってもらった築35年の戸建に住んでるんだが
立て直すという動機がまるで沸かない
いっそ地震で崩れてくれれば決心もつくんだが
468 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 10:25:01.99 ID:EFH7dUfXO
>>461 子供に頼ると痛い目にあうからやめとけ(笑)
震災から1ヶ月も経たないうちに
野村の豪華マンションの最上階の部屋が売りに出てるのを見て
金持ちは何があったらすぐ次買えばいいから悩まないよなあと思った
470 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/09(木) 10:25:42.95 ID:AAqTV0dHO
「フリーター、家を買ってはいけない」って嵐の大前くんが言ってる
471 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 10:26:00.08 ID:qL1FvCMY0
つか価値が下落するおかげで税金が安くなるというのに
472 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 10:26:19.27 ID:Q/NWDeY10
今現在痛い目にあわしてるニートがいうと説得力が違うな
473 :
名無しさん@涙目です。(空):2011/06/09(木) 10:27:04.75 ID:rzaQUvPE0
474 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 10:27:26.79 ID:2m2kGnXl0
中古物件狙ってる奴は水周り、特に配管の素材には注意しろよ
塩ビ管と銅管では補修費用に大きな違いが出るからな
新建材の家なんかに住みたくない
欧米のような家に住みたいと思ってるなら
建材を個人輸入するというのも一つの手
己に自信があるなら中国辺りに出向いて輸出用の材木漁ってみるのもいい
ただし安いからといって中国国内用の建材には絶対に手を出すなよ
475 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 10:27:32.46 ID:EFH7dUfXO
>>471 土地はひしょうきゃく資産だから安くなりませんが何か
金あるなら競売で家買って十数年運用したら普通に儲かるじゃん
なんで毎回家ネタって一つだけしか買わない前提なのか
477 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 10:28:52.39 ID:hDtVYIaX0
>>474 設計図はステンにして実際は塩ビ管入れてるわ。
478 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/09(木) 10:29:01.71 ID:cqQtp75L0
>>469 外人じゃね?
凄い部屋ってたいてい白人様か韓系在日様だよな
まぁ韓系のほうはどっしり豪邸建てる人も多いけど
収納が少ない家は例外なく汚い
LDK18畳とかスペック的には広く思えるけど収納無い分だけ有効スペースがどんどん減ってく
建売なんかによくありがちなパターン
481 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/09(木) 10:29:33.55 ID:fy2bAvxK0
>>476 すでにもうからねぇよw
儲かったのは十年前だな。
482 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 10:29:36.56 ID:EFH7dUfXO
>>476 金がないやつがほとんどだからだろ(笑)
例えば一億ありゃ俺なら株買いますわ
483 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 10:29:55.32 ID:qL1FvCMY0
484 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 10:30:15.54 ID:xg2MjfBp0
はいはい、
価格と価値の混同
何度同じ話をさせるんだ
いや、バブルの時に比べたら固定資産税下がってるよ
バブルの頃は坪400万今250万とかだから
さすがにずっと同じじゃない
486 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 10:30:31.32 ID:hDtVYIaX0
487 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 10:31:10.23 ID:EFH7dUfXO
488 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 10:31:11.70 ID:hDtVYIaX0
最近中古で一軒家買った
上物は築18年だが某メーカーの注文住宅
ほぼ土地代のみで手に入れた
変えたのはトイレくらいで後はそのまま住んでる
良い買い物したと思ってる
理由の二つ目はどこいったの
491 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 10:32:06.09 ID:EFH7dUfXO
>>486 いやエーザイと武田とアステラス製薬分散投資だけど
電力株はもともと配当率高くない
492 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 10:32:07.45 ID:qL1FvCMY0
>>487 土地は買った直後から価値が下がらないからそもそも
>>1の対象外だろ。
大丈夫か?
>>488 いや、だから固定資産税はずっと同じだっていうアホがいるから言っただけよ
文脈嫁よカス
494 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 10:33:23.64 ID:EFH7dUfXO
>>492 現実問題土地の相続税で死ねる人ばかりだから
建物なんか相続税は微々たるもんだ
495 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/09(木) 10:33:46.99 ID:nOxxUa/d0
496 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 10:34:25.60 ID:RKi8UfrK0
土地値で築十年の中古住宅が買えるのは日本だけ。
497 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 10:34:39.70 ID:CPPElWcT0
>>468 戸建だと売ってグループホームに流れる人も増えて、そうした使い道にもなるしね
老後まで考えるなら、計画的に貯められる人間なら賃貸は面倒臭くなくて良いが、
浮いた金を何に消費してしまうかで考える人間が多いのも賃貸派だからなあ
499 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 10:35:40.46 ID:hDtVYIaX0
>>493 「バブルの時に比べたら固定資産税下がってるよ」
とドヤ顔で言っているお前が痴呆。
500 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 10:36:01.01 ID:6T6B02jm0
景観は考えろよな。
日本のプロ野球を見てても広告とかが目について嫌になる。
501 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 10:36:08.59 ID:qL1FvCMY0
中古物件買えってこった
503 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 10:36:13.95 ID:qH4kGzfF0
買ったほうが良いか、買わないほうが良いかなんて誰にも分からん。
家を買いました。貯金2千万を頭金にして35年ローンを37歳で組みました。
会社の調子が良くありません。賃貸で近くの同じ時期に分譲された家が家賃8万で賃貸に出されてます。
というのも一つの未来。
同じ状況で円が暴落してインフレになりました。会社も調子が悪いです。
物価が10倍になりました。家賃が10倍になりました。
でも持ち家のローン支払残額4000万円は400万円を返すくらいの支出で済んだので助かりました。
というのも一つの未来。
>>495 ヨーロッパは塔の上から眺めても全体がそうだけど
日本のは書き割りみたいにそこだけ撮りゃそうというだけ
欧米っていうけどアメリカはべつにたいしてきれいじゃないよ
海外にちょっとだけ住んだことあるけど
日本の家はまじでしょぼいぞw
日本の床は歩くとドスドス音がなるけど
海外の床はヒタヒタだったw
506 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 10:36:57.95 ID:EFH7dUfXO
>>498 人間関係の問題さ
子供と必ずしも仲の良い親ばかりだと思ったら大間違いだ
507 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 10:38:15.97 ID:qL1FvCMY0
>>500 むしろ広告媒体が目に入らないプロスポーツの方が稀じゃないの?
508 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 10:38:19.93 ID:GD09vXRy0
もっとおすすめ物件の画像寄越せ
509 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 10:38:31.95 ID:bc1qB6fN0
年取ってから賃貸はつらいです
二十五年前にこいつが言ったのは、買ってはいけない、ではなく、買う事が出来ない、だった。
>>506 どのくらい仲悪くなったの?
実体験を話してくれないと。
512 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 10:38:53.21 ID:RSRhNah90
アメリカも住宅事情酷かったはずだがもう大丈夫なのか?
ドイツの家はマジでかくてかっこよくて頑丈
んでものすごく中も外もキレイにしてる
>>491 特許切れのある製薬に集中とかアホの極みだろ
一部投資なら理解するけど
値段がつかなくなった家ってどうなんの?
中古物件てそんなに出回るか?
土地代だけでいいような安い家欲しいんだが
俺みたいのは確実にいるはずなのになんでそんなに値段が下がるんだよ
不動産屋の陰毛じゃないの?
中古売るより家潰して新築売った方がいいみたいな
516 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 10:40:12.29 ID:EFH7dUfXO
>>511 外人と結婚して喧嘩別れしてそのまま海外行ってしまったよ
もう子供なんかいなかったに等しい
517 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/09(木) 10:40:54.22 ID:tzoGMrCy0
ジャップに町並みをきれいになんて発想はないからな
518 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 10:41:03.47 ID:MLPAFsQP0
>>476 競売物件って確かに結果だけ見たらすげぇお得な物件ゴロゴロあるけど
それは入札して当たりを引き当てての話だからな
ちょっと改装してすぐに売りに出せる様な物件は、業者が押さえるんだから
519 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 10:41:56.13 ID:EFH7dUfXO
>>514 集中というわけではないし今の株価は不当に低すぎるよ
一億あれば配当だけで450万だ
520 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 10:42:25.59 ID:fVcVim2X0
テントに光回線あったらそれでよい
土地なんぞ公園占拠すりゃ良いさ
地震国だからな。
欧米では保守的な資産運用である不動産投資も
日本ではリスクが飛躍的に高い。
522 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 10:42:47.41 ID:d2Bezy160
>>513 どの層が?
俺が知ってるのだと、都市部で年収300万クラスは日本よりも粗末な家住んでるよ。
いい家みりゃきりがないけどそれを一般論にするなよな。観光地みて、あの国すげー、
なんで日本は景観保護しないの?とか言ってるこのスレのほかの連中もそうだけどなw
523 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 10:42:54.31 ID:hDtVYIaX0
>>514 まあまあ。「一億ありゃ」っていう夢の話だから。
525 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 10:43:58.87 ID:bc1qB6fN0
出たな、電信柱厨
築30年で資産価値0の中古を100万で買いたいけど無いでござる。
527 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/09(木) 10:44:32.47 ID:fy2bAvxK0
>>524 地下に電線埋め込んでなくて今回の震災では幸いだったな。
それでも不動産欲しければ土地付きにしておけ。
なにかあっても土地はとりあえず残る。
ま、放射能汚染されたらアレだけど・・
529 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 10:44:47.13 ID:bVhDlUkK0
>>524 アメリカはスパイダーマンのために電柱残してるんじゃなかった?
土地の安い田舎で家借りて人間らしい生活しようぜ。
人込みに紛れるなんて人間の価値さがる。
放射能汚染された関東の人でローン残ってる人かわいそう
531 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/09(木) 10:45:34.61 ID:cqQtp75L0
>>513 そういや外人ってやたら部屋が整頓されてるな
日本人、というかアジア人は部屋の中が結構乱雑なのを好んでる気がする
日本には団信という制度が有るんだから父ちゃんがまだまだ若いうちにポックリ逝った
時に女房子供の住む家だけはとりあえず確保出来てるってのは良い事だよ。
賃貸だったら翌月からの家賃を心配しなきゃならんもん。
勿論現金で買えるのが一番だし、資産背景が有るなら賃貸主義でも構わんけどね。
庶民ほど無理が無いレベルなら家は買っておいた方が良いと思う、無理だけは
絶対にしてはならん。
それと最近の家は欠陥住宅でない限りはちょっとの手入れで30年以上は軽くもつよ。
昭和62年以降の中古住宅は査定すると水回りの取替えと外壁の塗りなおし程度で
あと20年は十分にもちそうな家が多い。地域の湿度や地盤にもよるから土地さえ
しっかりした場所なら土地値で買えるから若い人には20年後の建て替え前提でお勧め。
アメリカで中古の家を綺麗に掃除してペンキ塗って売れ
買値より高くなるから
534 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 10:46:18.88 ID:EFH7dUfXO
はーイオンのある田舎でゆっくり暮らしたいね
ごみごみした都会はもう嫌だな
535 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 10:46:20.06 ID:rAAHr2gX0
土地の値段が下がるのに固定資産税はちゃっかり上がるのは納得できない
536 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 10:46:55.87 ID:MLPAFsQP0
>>526 築30年以上で100万で買える様な物件って例え100万で買っても
修理補修にうん百万かかりそうなイメージ
>>531 町並みもそうだよな。
不動産に関してはカオスなくらい自由度が高いからな。
東アジアは。
一方欧米は制限のオンパレード。
538 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 10:47:36.24 ID:EFH7dUfXO
>>536 それでも安いね1000万以内で住めるわけだから
539 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 10:47:44.41 ID:45hTXBjA0
>>533 中古家を掃除してペンキ塗る仕事した方がいいんじゃねーの?
540 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 10:47:55.97 ID:hDtVYIaX0
541 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 10:48:10.06 ID:6T6B02jm0
土地は200坪以下にはできないようにすれ
542 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 10:48:37.85 ID:EFH7dUfXO
町並みを意識するのは良くない面もある。
イタリアなんて制約が多くて家に網戸もつけられないから蚊が入りまくりだってさ
544 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 10:50:03.54 ID:hDtVYIaX0
>>542 いや、そもそも車がないと話にならない土地になんて住みたくもない。
545 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 10:50:03.95 ID:p2xsBoCi0
住宅ローンのシステムも問題あるよなぁ
>>516 ありがとうございました。
大事に育てた子供が外国人にとられた上に海外へ
もしかして連絡もつかないのでしょうか??
何年もかかって可愛がってたのに大変ですね
昼飯前にとてもいい話が聞けました。
中古RC一軒家ならけっこう勝負できるかも知れないけどな。
レアだけど。
耐用年数60年くらいあるだろう。
築2003年の軽量鉄骨のアパートって地震来たら崩れちゃいますか?一人暮らしでちょっと心配になってきました。
549 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 10:51:54.79 ID:EFH7dUfXO
>>546 留学させたのが間違いでしたね
男はいいが女に留学はさせるな
550 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 10:52:23.40 ID:6T6B02jm0
ユニクロ、しまむらがでかくなり、大勢が服装に気を使うようになったのは良いことだ。
町の景観にもケチをつけるようになり、景観が良くなるだろう。
安全厨は死ね。標識とか道路の線とか小さくていいんだ。
551 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 10:52:34.76 ID:MLPAFsQP0
アメリカの相続税もゼロになるんだろ
553 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 10:52:51.52 ID:hDtVYIaX0
>>548 大丈夫じゃね。
よっぽど手抜きじゃなければ。
ただタンスとか重量物をベッドの側に置くなよ。
直下型来ると跳ねるは飛ぶわで大変。
555 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/09(木) 10:52:56.92 ID:fy2bAvxK0
>>545 なんであんなに自営に優しくないんだろうな
557 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 10:53:55.26 ID:06eBp8QN0
スレタイだけ見たら
日本の住宅に致命的な欠陥があるのかと思った
558 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 10:54:14.06 ID:EFH7dUfXO
>>547 所詮法定耐用年数だ
実際の耐性なんか正確にわかるもんか
それなら最初から償却切れの木造買って補強しなされ
559 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 10:54:18.89 ID:6T6B02jm0
大前って結局日本人だったのな
560 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 10:54:43.57 ID:HvnG3HF50
>>556 この年になって自営で家買った親父の凄さがわかったわ
会社と人件費で50%以上持って行くからな。
562 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/09(木) 10:55:12.86 ID:pH2S66FxO
鳥山先生の作品が読めるのはジャンプだけ
前にN速で教えてもらった数十万円のログハウスみたいな組立式の家
600万以下で人気のないところの小さい土地を買って
そこに組み立て式の家を建てようかと考えてる
564 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 10:57:34.18 ID:MLPAFsQP0
>>545 無職でも住宅ローン組めるようになったら、日本も一気に景気回復するな
債権をセットにして証券化する必要があるけど
565 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 10:57:39.41 ID:6T6B02jm0
100年住宅って100年持つの?
>>563 俺も土地だけ買って安い注文住宅建てようとしてたんだけどさ
土地だけで売ってる事ってあんまりないんだぜ
大体築ウン十年の上物が居座ってる
>>539 アメリカじゃ、自分で修繕すれば
最低限の出費で済むって考えが浸透してるから
皆、自分で直しちゃう。
1年かそこら
毎週の休日に真剣にやれば
20万ドルが25万ドルになるから
あいつら、日曜大工に命賭けてるわ
568 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 11:00:26.84 ID:EFH7dUfXO
日曜大工はいざというとき役にたつからね
>>567 あっちのホームセンターの充実度はヘヴン状態
570 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 11:01:01.40 ID:MLPAFsQP0
>>565 100年後生きてないから1000年でもいいよ謳い文句は
実際100年耐久した100年住宅って存在し無い訳だし、誰が担保してるんだろうね?
津波で家が流されたんだが
さてどうしたものか
冬は乾燥し雪が降り、夏は高温多湿で台風がくる
さらに火山があり地震がくるんだから
使い捨てのような家を建てるのは正解だろ
建て直した方が早い
573 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/09(木) 11:01:19.79 ID:nOxxUa/d0
はじめから自分でメンテナスできる、パーツだけ取り換えられるようにしたらいい
575 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 11:02:06.95 ID:m/kDgSBN0
30年ローンとかいかにバカげてて無謀かって話だよ。
みんなもローン組んでるし…で思考停止してるだろ。
身の丈に合った生活が大事。
価格が下落しないと固定資産税が厳しい
老人になったら賃貸貸してくれないよ
>>495 建物を覆い尽くすような木の景観っていいわ
580 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 11:03:37.43 ID:bXmXOWj70
>>536 70年代のマンションで築30年超でもリノベーションして
1000万超えた金額で結構売りだされてるよね
>>573 そんなお金があったら役員給与に回します by東電
家は消費財と割り切って安いの買えばおk
>>577 少子高齢化核家族化でそんなことしてたら不動産業が立ち行かないようになるよ。
584 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 11:05:12.99 ID:EFH7dUfXO
沖縄に移住するのも悪くないよね
土地も安いし
585 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 11:05:18.85 ID:6OkwcNg6P
四半世紀前までは日本も家の価値は上がるものだったんだがなあ
586 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 11:05:36.92 ID:R2sAgRvP0
家を買うなら
田舎に広い土地で一軒家しかない
>>584 沖縄安いのか
リゾート地で高いイメージがあったわ
588 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 11:06:27.90 ID:PpOEeAEa0
不動産業界こそ国営でやれ
腐りすぎだろ
589 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 11:06:42.21 ID:yPaEf7Zz0
建物の価格を月割りすれば、賃貸と同じくらいだろ。
土地を除けば支出はトントンだと思うけど。
590 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 11:06:57.09 ID:MLPAFsQP0
>>580 ただマンションは、基礎もしっかりしてるし鉄骨だからな
一般住宅で基礎もちゃんと作って鉄骨だと築30年以上でも100万なんかじゃ絶対買えない
591 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 11:07:17.12 ID:4HvMO7MX0
トタンの家が一軒でもあると街並みとか景観が崩壊する
普通は買った方が利用空間に対して賃貸より割安になるし、
無茶しなければリスク的にもそれほど気にするほどじゃなかった。
でも今は違うね。関東なら原発・放射線と東海地震のリスクが高すぎる。
その割に一向にいまいち価格が下がっていない。
今は一番買っちゃいけない時。
593 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 11:07:58.80 ID:RPCyn0pxO
>>27 いまどき、そんな高い利率で借りてるバカいないだろ。
これはひろゆきもホリエモンもカツマも言ってるよね
595 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 11:08:47.35 ID:yPaEf7Zz0
>>573 で、地震でマンホール崩れて復旧に時間がかかって文句言う、とw
596 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 11:09:00.52 ID:7FPftmCb0
情強は不動産定職家族を持たずいつでもどこにでも移動できる状態を保ってるから
598 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 11:09:24.47 ID:SPAbfqW60
地域で景観を高めていくために相続税なくせって言うけどさ
相続税ってもっと根本的に大事なテーマがあるだろ
金持ちは一人で金持ちになったのか、
金持ちが死ぬときに国や社会に還元しなくていいのか
金持ちの子供や孫が、当然金持ちになるのは本当にフェアな世の中なのか
相続税って言葉だけで何冊も本を書けそうなくらい分厚いテーマだと思うんだけど
景観のために無くせっていうは、あまりにも気軽に言い過ぎてないか
何を今さら
30年同じ所に住むって前提なら買った方がいいけど、10年とかで売るなら
都心みたいに値上がりしそうな所じゃない限り大損だな。
元利均等払いって最初のほうは利子ばっか返してるから元本の減りが遅いし。
>>566 でもそれ街中でしょ?
街中から少し離れたところだと、ただの空き地、みたいなのがポツポツある気がするよ
ネットじゃなくて不動産屋に直接行かないと駄目なんだろうけど
602 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/09(木) 11:10:03.61 ID:nOxxUa/d0
>>595 液状化しなかったら地中は結構安全なんじゃないの?
603 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 11:10:19.10 ID:45hTXBjA0
これは正論
相続税廃止しろ
狭い土地にぎゅうぎゅうに家建てて本当に醜い街並み
新築で30年ローン組んで、夢のマイホームを手に入れたら隣に引っ越してきた家族が
キチガイ一家でした、とか考えただけでも恐ろしい。
そんな極端な例でなくても、長い人生で今住んでる土地を離れたほうがいいケースというのは
いくらでも考えられる。
自分や家族をその土地に縛り付けるリスクを過小評価しすぎ。
606 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/09(木) 11:11:16.58 ID:HoIQiOdu0
平屋の500万くらいの家で十分じゃないの
どうせ30年程度しかもたないんだし
607 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 11:13:46.82 ID:6T6B02jm0
ベニヤ板禁止
608 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 11:13:52.35 ID:CP/bjXYf0
ってか日本って投資先あるの?
株×不動産×でなにかえば良いの?
まさか貯金しかないの?
609 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/06/09(木) 11:14:59.36 ID:WwH5Z+ee0
デフレ世の中なのに住だけはバブルの負債未だに抱えこんでるよなぁ高すぎだっつーの
610 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 11:15:00.00 ID:A+Havs1HP
別に投機の為に買う訳じゃないから。
>>593 住宅の場合借り換えるの簡単だからもういないだろうね
自営だと住宅ローン厳しいと良く言うけど実際はそりゃあんたしゃーないでしょと思うケースばっかだよ。
リーマン換算で年収1000万の人が申告300万以下だったりして納税の義務を果たしてないんだから
そりゃローン審査が厳しいのは当然。家を買いたいと思ったら最低3年は当たり前の申告しようね。
>>561 お父さんは真面目に信用を築いてきたってことだと思うよ。
>>1 川*'A`リ <洋館はバブル以降全く下がる気配ないぞ。くそっ。
建物の価値が全く違う。欲しい人は新築よりずっといい値段でも買うんだ。
損得で考えるなら中古の戸建てならほぼ土地値で売ってるような所あるしそういう物件買えばいいんだよ。
再建築不可とか借地ならやたら安い物件あるし。
木造とか鉄骨でも定期的に水回りなおしたり
RCなら定期的に防水やりかえたりすればかなり持つんだけどな
再建築不可物件とかってどうよ?
たしかに、モロッコやギリシャとか観ると、日本の街並みがクソすぎて情けなくなる。
自国の伝統文化を保存しようとか、そういうアタマまったく無いから。
619 :
名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/06/09(木) 11:18:20.82 ID:f5n0FfSfO
>>605 ウチがまさにそうだ
とてもローンなんて払えなさそうなのにずっと居座ってる在日基地外一家が隣にいるorz
>>605 家の家の隣が更地になってかなり経つんだけど
その土地を購入しようかどうか真剣に家族で悩んでる。
家を建てる金は無いが、駐車場でも何でも使えるからな
安売りされてそんな場所に越して来る人間なんて、貧乏たれのキチガイ一家の確率が高いからな、
もうしそうなったら全てが終了する。
621 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/09(木) 11:18:39.76 ID:fy2bAvxK0
>>613 俺は自分で余裕で支払える範囲内で住宅ローンを組もうとして駄目だったから、現金一括で建てたけどね。
>>601 まあ、そうだね、不動産屋に聞くのが良いね
こっちに買う気があるとわかると凄い勢いで色々紹介してくれるよ
分譲させないようにすべきだよ
町の価値を保つことは利益になるんだから
なんとか商売ベースに乗らないかな
624 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 11:20:45.65 ID:SPAbfqW60
お宅訪問番組で旦那が建築デザイナーの回があったんだけど
なんかよくわかんないけど、
家が道路に少ししか面してないから安いっつう古民家を改造して
相場の半額以下で仕上げてたな
不動産関係の情強が身内にいるとうらやましい
625 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 11:21:16.86 ID:2GDAFc3D0
>>613 イメージだけで自営をボロクソに言ってるな。
リーマン換算ていうけど、退職金、福利厚生、厚生年金等もちゃんと換算してるか?
申告も極端な例で、1000万の収入を300万にする事は出来ないよ
626 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 11:21:59.66 ID:EFH7dUfXO
627 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 11:22:27.56 ID:4HvMO7MX0
最近は一軒家だったところを潰して2軒建売しやがるから
ゴミみたいな家がボコボコ増える
628 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/09(木) 11:24:42.36 ID:fy2bAvxK0
629 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 11:24:51.67 ID:s4L8JlBr0
賃貸は間取りとか設備とか使い勝手が悪いの多いんだよな
まあおれはどのみち買えないからどうでもいいや
>>617 安いからいいんじゃね?
柱の一部をとりあえず残せばビフォーアフターみたいに殆ど解体同然にぶっ壊して建て替え同然に新しくできるし。
ただ、前面道路が無いわけだから間口が狭いとか駐車場無いとかそんな感じだけどね。
631 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/06/09(木) 11:25:15.54 ID:WwH5Z+ee0
>>618 全部、木造瓦にしろとは思わないけど街の統一感なさすぎだよなぁ
業者が好き勝手に建てるから、その建物だけなら絵になるけど
街の景観としてとらえると明らかにういてるとかな
家買いたいお
>>620 生活環境守るためなら買っちゃえば? 値崩れしたって今住んでる土地と
合わせればそこそこの広さになるんだろ? まとまった土地ならかえって資産価値上がるじゃん。
超弩田舎っていうなら話は変わるだろうが・・・
>アメリカの場合、住宅街は時と共に磨かれ、充実していく。最初は殺風景な新興住宅街でも、
>だんだん樹木が大きくなって街並みが整備されていくと街そのものに落ち着きが出てきて、
>10〜20年後には高級住宅街になる。
サブプライム問題とはいったい何だったのか
森永もスレタイみたいな事言って
どうせ下がるから家は賃貸で借りとけって言ってるよな。
まあ森永だけど
>>620 買え。帰るチャンスなんてめったにないんだぞ
637 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/06/09(木) 11:27:20.41 ID:WwH5Z+ee0
638 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 11:27:24.22 ID:W2KnN2xY0
お前ら固定資産払ったことないだろ。俺5末の15万円4分の1待ってもらってる。
親の家がすげーいい環境だから大人しく実家入って相続税払うわ
640 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 11:28:08.07 ID:mec0mWnkP
大前の欧米信仰はどうにかならんか
641 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 11:28:35.10 ID:SPAbfqW60
建売ゾーンで
同じような家が20建も30建も並んでると
嫌悪感がわいてくるのは何でなんだぜ
>>583 とは言えジジババが往生した部屋を借りてくれるかのう・・
643 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 11:28:38.69 ID:d2Bezy160
>>631 どの家も建物と建物の間に庭なり道路なりがあるゆとりがあるならともかく、
いまの日本でそんなことやったらますます家が窮屈になるだけだろ。んでそれ
やったらやったでxxが立てられない、組み込めないで文句言うくせに。
観光地ならある程度やってるところもあるけど、ただ土地を買って家を並べる
だけの区画に土地買って後から文句言うんじゃないよ。
>>625 つーかこのスレみてるとイメージだけというか先入観だけでもの言ってる人間の
方が圧倒的に口うるさいんだよなw
もっと外でてもっといろんなもの観ていろんな人と喋ってみろといいたい。
東京に住みたい
645 :
名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/09(木) 11:29:12.20 ID:XprOJpA/O
買うにしろ借りるにしろ不動産屋がボリ過ぎ
昔買った原野の土地、最近幹線道路とジャスコが出来て凄いことになってる件
しゃーない
外壁サイディングばっかでつまらん。
>>637 住宅価格が上がり続けるという幻想の上で、住宅を担保にした住宅ローンを組んだのが
そもそもの原因で、崩壊しちゃったはずだけど
>>631 そういうことだと思う。景色や眺望、立地まで含めて資産って認識が全くないからな。
皮肉なことに、日本では田んぼとかに囲まれた手付かずのクソ田舎が最も統一感あるわ。
まあそれでも、5分も車でいけば、国道にでて汚い街並みになるけど。
長野県の南の方に500万もしないボロ家買って、内装は全部自分で漆喰塗った。
年収500万のやつが30年ローンで4000万とかの家を買うからいけない。
ちょっと何かあると生活が破綻する。
大昔ならそれで正解だったけど。
江戸時代の旗本屋敷街みたいな和風住宅の景観特区つくればいいのに。
ガードレールは竹で電線は埋設。みんな月代剃ってちょんまげ。
アメリカも今は住宅価格右肩下がりじゃなかったのかー
>>633 >>636 やっぱ買うべきだよな・・
隣に変なもん越して来てたら売れるもんすら売れなくなるからな
やっぱ買うべきだよな、理屈ではわかるけど土地なんて買い物するの先々代以来だからな
行動に移す勇気が家族全員に無いんだよな
656 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 11:33:51.63 ID:k7WePTa30
>一つは「街並み」の問題だ。アメリカの場合、住宅街は時と共に磨かれ、充実していく。
最初は殺風景な新興住宅街でも、だんだん樹木が大きくなって街並みが整備されていくと
街そのものに落ち着きが出てきて、10〜20年後には高級住宅街になる。
欧米は街並みを綺麗にしようという意識が高いよな
だから海外旅行すると街を歩いてるだけで楽しかったりする
あと部屋の拘りも凄いという印象あるな
街並みは住民と共に磨き、部屋は個人個人の趣を楽しむ
>>564 それに近いのがサブプライムローン
>>566 解体費分の100万を値切れ
>>574 10年以上前にあるメーカーが内装関係をそのコンセプトでやった事あるんだけど
安っぽいとか言われて全然売れなかった。結局、客は定番を求めてるみたいね。
>>634 サブプライムの方は処理が終わりつつあるが
今はオルタナティブローンというのが問題になってる
サブプライムよりは信用度が高いけど、プライムには落ちるってやつ
結局は住宅価格が停滞して金利の方が上回るという現象は続いたままだね
住宅価格自体は安定してきてるらしいけど
>>522 ごめん、そういえば学会で行ったから大学教授とかの家だわ
貧民は知り合いにいないからわからないですごめんなさい
>>651 でもねえ、4000万の家ってことは家賃換算で20万くらいなんだわ。
月収35万くらいの奴が家賃20万の家なんて借りるわけねーし、ローン返済だと12万くらいで収まるから
どうしても損得考えて買っちまいたくなるのさ。
661 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 11:35:53.55 ID:k7WePTa30
>>67 イギリスなんか家具もそうだよ
古いものをとても大切にしている
662 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 11:36:06.22 ID:SPAbfqW60
となりの家が売りに出されたら買えっていう格言の意味ってなんだっけ
663 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 11:36:08.77 ID:W4HOS97P0
664 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 11:36:09.95 ID:d2Bezy160
>>652 作ったら作ったで俺は絶対住みたくないけどなw
そういう町並みがいいなら、白河なんて悪くないぞ。
写真映りは悪いけどね。でも縦横に整然しした街路が
並んでて、建物の大半は住宅と個人商店と工場。
その建物の1/3くらいは戦中のを残している。焼け残った
んだろうね。
天井があきらかに低い、でもタイル作りの雰囲気のある
アパートなんかもいくつかある。スイーツどもが惜しんだ
同潤会アパートなんかよりも凝った造りの建物だ。
深川江戸資料館の筋には、昔からある和装の店とか、
佃煮工場とか昔ながらの造りの写真館があるよ。スタジオ
に外の灯り入れてるような。
あと、時代背景は戦後だけど、高砂とかの雰囲気好きだな。
土地高いよな
もっと安くなれや
666 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 11:36:45.97 ID:hDtVYIaX0
>>655 「隣の家は借金してでも買え」という格言が御座ってな・・・。
667 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 11:37:08.37 ID:d2Bezy160
>>659 つーか生活レベルのこと知らないで街が家がとか当たり前にいいなさんな。
いい家なら東京にだってあるにはある。
>>566 上物付きを買って何年か住んで
地下シェルター分(500万〜、工事費含まず)を貯めろ
>>655 みんなが言うように買うという選択肢を選べるなら買うべきだな
>>617 なんで不可になってるかの理由次第だが都心の不可物件は将来美味しい物件に
なる可能性が少しあるが郊外だったらゼロというか負債物件になったりする。
>>625>>626 俺自身が自営の不動産屋だから言ってる。対象客が個人で領収証さえ発行しない
業種なんてザラにあるよ。俗にサービス業に分類される業種ね。
>>651 住宅ローンは年収の5倍以内までだね。それも年収800万以上の人の場合。
それ以下の人は年収の4倍以内にしとかないと絶対駄目だよ。その分頭金貯めよう。
671 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/06/09(木) 11:39:12.79 ID:WwH5Z+ee0
>>649 最初はそのつもりだったかもしれないが、結局幻想だと気づき
逆に金集めの口実に使い売り逃げましただろ
震災後に停電除外地域の物件4戸即決したそうだけど、
日本の場合景観以前に色々ありすぎだよ、やっぱり
町全体の景観が利益になるんだから
それを商売にする業者が出てきてもいいと思うんだが
674 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 11:39:51.85 ID:hDtVYIaX0
>>663 正直、こんな家建てるくらいなら賃貸のアパートにでも住んでた方がマシだな。
>>667 はいはい貧民のことは知りません
どうもすいませんでしたーーー
でも町並みみると、日本のゴミのような家並びとは比べものにならないのは事実ですが
借家最強伝説
677 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/09(木) 11:40:39.36 ID:nOxxUa/d0
「夢のマイホ−ム」という言葉があるが、年収200万とかが増えた昨今、
本当に夢になりつつあるな
金持ちか公務員以外、怖くて買えないよな…
679 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 11:42:16.83 ID:GhvyXh7z0
>>660 まぁ持ち家はそれ以外に多額の税金や維持管理費がかかってかその場所に縛られて出張かかれば一発アウトなんだけどな
損得考えたら非常に微妙
681 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 11:42:34.27 ID:SPAbfqW60
>>677 これを統一感っていうのかな
反射的にキメェって思っちゃうのは何でなんだろう
今回の津波で、コンクリ基礎だけ残って上物が全部流れてる映像みると、いかにボられているかよくわかる。
以前、ベルビューって街に2年ほど暮らしたが、ジジイが腰道具つけて、家をトンカンやってたり
ラジオつけて、コロコロでペンキ塗っていたのをたくさん観た。
家なんて、そんなにカネかけるものじゃなくて、その程度のものだと価値観が変わる良いきっかけになった。
>>677 ヨーロッパの旧市街の石畳を車で走るのはかなり運転に自信があってもヤバイです
ポルトガルの縦列駐車はもはや芸術
684 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 11:44:26.93 ID:sftjVgbm0
つーか、どうせ年取ったら施設に入れられるしなw
オランダの家は狭いよ
って留学生のオランダ人が言ってた
日本人は欧米という括りを多用しすぎでは?
日本とフィリピンをアジアで括っても正確性は低いでしょ
686 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 11:44:34.11 ID:VupFrWBo0
>>12 そこにそれなりの家が建って素性のいい酷過ぎが長く住んで手入れをきちんとすれば、な
>>670 今不動産投資するならどこが良いと思う?
いつクビになるかわからない、何があるかわからないし
これからは海外に出て行かないと・・・といわれているのに
日本の高い狭い家買っちゃうのはバカみたいだと思う。
689 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 11:46:30.59 ID:bVhDlUkK0
>>677 意地でも一家に一台暖炉があるところにこだわりを感じる
中の配管とかすげえのかな?
>>682 > 今回の津波で、コンクリ基礎だけ残って上物が全部流れてる映像みると、いかにボられているかよくわかる。
アルキメデスの原理すら知らんのか、最近のゆとりは
>>688 田舎の家は安いだろ
連れ合いのルーツが東北だから山形に一軒家あるけど
売っても土地250万くらい
土蔵が建ってて、売るためにそれを壊すのに150万くらいかかるという
耳をすませばみたいな幸せな団地暮らし公立中学通いに憧れる
だけどアニメと違って現実はもっと厳しいか
693 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 11:49:23.28 ID:3bxjwRrI0
>>677 そう言えばそうだな昔の家に車庫がある訳でもなし
その他諸々の現代に合った環境も無い罠
ヨーロッパの街並みって美しいと思うけど、そんな街並みってごく一部の高級住宅街なんだろうな
694 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 11:49:42.63 ID:cGcjEO420
せまい土地に多世帯住むマンション建てまくってるんだから
人口減ったら不動産の価値は一気に下がる
696 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 11:51:40.37 ID:W4HOS97P0
>>679 23区内なら具体的に7000万〜1億3000万前後あたりかな
多摩や神奈川などのベッドタウンなら7000万〜5000万あたりでもうちょいリーズナブル
ちなみに中古ね。新築ならもっといく
リーマンショック起こる前まではありだったかな?
まあ短い期間ではあったが。転売するのも一苦労
698 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/09(木) 11:52:03.67 ID:iaFYFMr/0
賃貸なんて金をドブに捨ててるだけじゃんwwwwww
699 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 11:52:16.26 ID:771C/zPg0
ゴチャゴチャしたミニ戸が建ち並ぶ貧相な町が
カオスで良いとか言っちゃう感性だから
街並みが共有財産だと考えられないのは
国的にも住む人的にも未熟であるという証拠
700 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 11:52:32.38 ID:cc49nKwJ0
701 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/06/09(木) 11:52:34.71 ID:WwH5Z+ee0
>>677 ちゃんと歩道確保されてるじゃん、路上といってるが違法ではないぞその写真はな
>>690 田舎は中古物件が安いから、仮住まいにはいいよね。
>>694 100坪はないと思うんだが
裏庭がけっこう広いから80坪くらいじゃね
だから都会にこだわらなければ
土蔵付きのすてきな古家が300万くらいで買えますよ
駅から徒歩15分くらいのとこなんだぜ
704 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 11:53:16.72 ID:3bxjwRrI0
>>695 もうとっくに下がってんじゃない
近所に新しいマンションが何個も出来たけど
それが全部単身者マンションだったわ
既に、旧来のマンションじゃ人が入らないんだろうな
705 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 11:53:27.97 ID:SPAbfqW60
転勤の予定もなく、親の介護も大丈夫そうなら、
賃貸よりは、とりあえず中古の物件でも買ってしまいそう
1500万くらいまでの。
706 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/06/09(木) 11:54:11.77 ID:WwH5Z+ee0
>>663 あるあるw普通の一軒家潰して新しいの建てるかと思ったら3軒建ちましたとかこんなレベルw
707 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/09(木) 11:54:25.37 ID:gsAYRvZA0
今回の震災でわかったことは、昔からある住宅街はより安全で、新興住宅地は危ないってことだな
>>677 日本のボロい建て売り現代建築よりずっとステキじゃん?!!
実際滞在するとちょっと暗い部屋があるけど、築100年でも普通の生活ができるし
建具や壁や床が日本の歴史的建造物レベルで趣がある。大切にしようと思う。貧民の家でさえそれだ。
709 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/09(木) 11:54:44.06 ID:864NgTmv0
じゃあ下がりきって価値がマイナスになってから買えばいいじゃん
710 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/09(木) 11:54:59.70 ID:iaFYFMr/0
>>663 こんなうさぎ小屋を買うために定年までローン奴隷になるのか
トンキン哀れwwwwwwwww
キャッシュで一括購入できた人に聞きたいけど、
やっぱ気分的に落ち着く? 毎月ローンや家賃の心配をしなくて済むっていうのは
>>663 これ一枚目の家って間口が一間半もねーんじゃねーのw
713 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 11:55:53.79 ID:sftjVgbm0
家と嫁は、買ったが最期w
>>696 しねーよw
都心でもせいぜい4、5千万くらいだわ。
715 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 11:56:03.87 ID:VPR6Bouc0
>>663 住めば都だろうけど、こんなのが結構な値段するのが泣ける。
716 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 11:56:03.78 ID:y2t1+4wq0
土地だけ買ってトレーラーハウス
717 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 11:56:08.52 ID:W4HOS97P0
>>677 台湾もそうだよな
ストビューでみればわかるけど
都市中心部はどんな路地も完全にマンションしかない
郊外に出ればマンションを平屋にした感じのニコイチがちらほらでてくるが
独立した戸建ては金持ちか田舎の百姓が巨大な屋敷持ってる以外一切ない
日本みたいに車庫証明要らないから違法駐車ばかり
>>690 いや、流されている家はたいがい、浅い基礎の上に木造の柱で組んだ骨を乗っけてるような工法が多い。
鉄筋コンクリートで、がっちりと深く打った基礎に固定されている建物は流されていない。
だから、最近のハウスメーカーがよくやっている上記のような工法にしては、高杉だろって言ってるだけ。
中学2年で習うことを得意げに自慢されてもだなあ。。
賃貸+キャッシュ貯め込み
さまざまなリスク回避できて、これ、最強
>>696 23区内って大雑把過ぎんだろ
大抵の所はこの大きさじゃ一億しねーよ
毎日毎日家売ってのチラシ入ってるけど
そんなに転売うまいのか
723 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/09(木) 11:57:13.10 ID:iaFYFMr/0
724 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/09(木) 11:57:51.88 ID:gsAYRvZA0
>>710 東京の人、特に田舎から東京に出てきた人たちってのは、東京で一戸建て構えることが
ステータス。確かに年収1000万程度では家も買えない
もうずいぶん昔の話になるが、「こんな犬小屋建てるぐらいなら田舎住まいの方がマシ」
って言ったらボロクソ叩かれたよ
基本的に高いよね
改装すればいつまでももつならまだしも
>>715 都心部だと70平米のマンション買うかこの類の狭小3階建て戸建て90平米買うかの2択
値段は大差無いよ。
727 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 11:58:00.78 ID:cGcjEO420
>>703 マジかよ、家一括で買おうと2600万まで貯めたけど仕事さえあれば山形に引っ越そうかな
つい最近サブプライムローンがあったばかりなのにw
729 :
名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/09(木) 11:58:53.80 ID:yEhys+FwO
>>726 都心部にはこういう建て売り狭小住宅はないよ
バブルの時にほとんど地上げされちゃってるわ
731 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 11:59:40.17 ID:3bxjwRrI0
>>663 流石にこれはないな
人も呼べないわ、これ建てる位なら賃貸で我慢する
家主に失礼だが、最初と最後なんて車庫スペース考えたら、住む所殆ど無いじゃん
家族すら持てないw
732 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 11:59:41.55 ID:hBQfP8LD0
じゃあどうしろと
まさか賃貸にしろってか?
というか他外国の値上がりの理由が随分精神的な話だけど
これこそ警鐘ならしたほうがいいんじゃないのか
ローンとかの審査で持ち家か賃貸かでは雲泥の差だけどな
734 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 12:00:01.31 ID:y2t1+4wq0
大阪も持ち家思考高いらしくて糞狭い土地に家建ててるぞ
土地が狭すぎて売るときに隣三軒分まとめないと売れないらしいがストリートビュー見てみろ
735 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 11:59:58.43 ID:qL1FvCMY0
>>723 桜新町のは地雷過ぎるw
あとは築年数がヤバいし。
>>719 基本的に一軒とみなされるけど、夫婦と老父母が分けて住んでるタイプの家
737 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/09(木) 12:00:11.92 ID:gsAYRvZA0
都会だ田舎だつっても、違うのは土地代だけだよな
同じ物件が、都会だから高くて田舎だから安いってことはないよな
738 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 12:00:14.86 ID:kGzuxjly0
アメリカだと郊外住宅地が成功者のステータスらしいな
でも、近隣住民で庭の手入れを怠る奴が居ると全力で叩くそうな。住宅地の評価額が落ちるとかで。
739 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/09(木) 12:00:53.94 ID:cu7/yNg30
デフレ時代に借金してまで家買うのはアホ
740 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 12:01:23.16 ID:VPR6Bouc0
ペンシルハウスで4000万とか(´・ω・`)ショボーン
税金やら中抜きやら色々うぜえ
買ったら負け
欧米カブレラ
743 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 12:02:22.59 ID:d2Bezy160
>>675 何卑屈になってるんだよ。好みは好みでいいじゃん。
でも俺はヨーロッパの景観を大事にする制度が悪いとは思えないけど、結局近代の、由来のない
現代移民たちのワガママでしかないと思うんだ。欲だよ。
その土地に生きてきた人たちが作った雰囲気ってのが街にあると思うけど、それじゃいかんの?って。
それが出ている街ってのは東京の都心に近いところにだって結構あるんだよ。それを差し置いて格好
を優先させるために規制で押し付けられた町並み。それは観光でやるべきだよね。
行政が押し付けてやるべきはインフラの方。東京じゃむしろそっちの方が遅れてるよ。例えば、東京
なら東と南の湾岸はわりかしまともだけど、それ以外の地域とのつながりが分断されて島になっている
状態。それ以外の地域はもっとひどい。道路が道路として機能していない。
電力網もそう。311以降でみんなわかったと思うけど、送電網がフレキシブルじゃない。自治体の小規模
発電所の電力は送電網の下流の範囲にしか使えない。街灯は道路ごとに管轄が違っていて、簡単
に設定を変えられない。
街づくりにも行政から、民間から、地域から、いろんな要素あるでしょ
俺は個人の家を行政の都合で規制するのは反対だよ。しょうがない部分もあるけどね。
744 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 12:02:43.46 ID:3bxjwRrI0
>>736 まさかの二世帯住宅かよ・・・
何とか二世帯押し込んだとしても、子供生まれたら地獄だな
745 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 12:03:14.45 ID:s4L8JlBr0
>>679 立地にもよるだろうけど狭小3階建ては3000万円台ぐらいでよく見かけるな
>>727 ただ田舎は駅が近くても便利じゃないから
俺も驚いたが、栄えてるのは幹線道路沿いで駅前はさびれている
あとね、都会育ちには想像できないほどいろいろ不便だし
冬の寒さはハンパないらしいので
田舎に住んだことない人には勧めない
2600万あれば、これから東京神奈川で余裕でキャッシュで買えるだろ
いま下がってる途中だから
747 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 12:04:03.58 ID:hDtVYIaX0
748 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 12:04:25.57 ID:VLPLVN650 BE:2688241897-2BP(3010)
どこの地区でも場所によっては高級住宅街はあるけどなあ
田んぼを切り開いた土地にはみすぼらしい家が建ち並んで
山を切り開いた土地には金持ちが広い庭付の家建てている
749 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 12:04:44.09 ID:d2Bezy160
>>742 欧州かぶれというよりも、比較対象を知らないんだと思う。
一つの土地にしばらくいてそこの人と交流した経験ってのが
ない人が多いんだよ。
要するに今の日本人ってのは、殆どが土地を持たない移民
なんだ。だから知らない土地で家買っては、比較対象もなし
にこの街はあれがだめこれがだめって、そればかり言う。
大前は資産価値を軸にしているようだけどね。景観の資産
価値なんてのが日本で安定してみとめられるとは思えないし。
750 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 12:05:01.38 ID:TMfBuQWZ0
>>737 田舎の家って、流動性がないんじゃねえの?
狭小住宅は見た目ショボイけど、住めば都だと思うよ。
マンションの狭い3LDK嫌ってこういうの選ぶ人結構いる。
戸建ては上下移動が面倒だけど結構広く感じる。歳取ったらダメだけど。
車庫代も要らないし最悪土地は残るわけだから需要は結構ある。
752 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 12:05:57.34 ID:45hTXBjA0
狭小新築買うなら広いボロ中古買って屋根と水回りリフォームする
古くて造りのいい手入れされた家を手に入れるのが一番満足度が高いよ。
作家だの芸術家だのは文化財にならない程度の古い木造洋風建築に済みたがる。
754 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 12:06:22.64 ID:RXrsdNTm0
>>719 何これ。マジ基地すぎるだろ。
そこまでして一緒に住むのが嫌なのか。コレ、じいさんばあさんが死んだら
価値が限りなく零だろ。
755 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 12:06:37.72 ID:3bxjwRrI0
>>747 この家に合うのは軽か小型のエコカーしかないよな、家より車の方が存在感あるってどう言う事よ
756 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/09(木) 12:06:47.70 ID:cu7/yNg30
757 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 12:07:00.60 ID:W4HOS97P0
758 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 12:07:46.13 ID:4HvMO7MX0
>>719 奇形屋敷立てるならマンションに住んでろって思うわ
>>747 建蔽率の問題が有るから敷地いっぱいに家が建てたくても出来ない場合が多いんだよ
だから必然的に開いた場所が駐車場になる
760 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/09(木) 12:08:58.54 ID:nOxxUa/d0
761 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 12:09:01.71 ID:6T6B02jm0
建ぺい率30%以下にしろ
>>757 またずいぶん広いの引っ張り出してきたなご苦労さんw
763 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 12:09:14.68 ID:hDtVYIaX0
>>751 マンションの縮尺は正直、異常。
「は?6畳?この部屋6畳?」
って突っ込みたくなる。
>>756 安心しろ、日本より香港の方が不動産高いから世界で最低ではないぞ
765 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 12:10:05.54 ID:TMfBuQWZ0
>>719の家は、2つ繋がってるんじゃない?
そうじゃないと、接道要件満たさないんじゃ?
>>756 アホクさくなるな
狭い家に住んでるから人間小さいんだろうな
767 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 12:10:41.73 ID:4HvMO7MX0
カメラアングルがわざと建物を大きく見せるように細工しててわろた
維持に困った田舎の古民家捨て値で買い取って家建てる分の金でリフォームして過ごしたい。
どうせ生まれも育ちもクソ田舎だからなにもない事には慣れている
都心ぱねぇな
田舎でよかった
770 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 12:11:30.69 ID:3bxjwRrI0
>>760 写真を見る限り旗ざお地に全く見えないんだがwww
771 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/09(木) 12:11:56.30 ID:iaFYFMr/0
772 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/09(木) 12:12:02.93 ID:cu7/yNg30
犬小屋に住んでる日本人って・・・w
774 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 12:12:21.40 ID:kGzuxjly0
まあ、今はネットも充実してるし田舎でも不便しなさそうだよな。住んだ事無いけど
775 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 12:12:30.00 ID:VPR6Bouc0
一極集中が悪いんや。
こないだTBSラジオDIG聞いてたら、ドイツは一極集中してなくて分散してあるから
一人当たりの緑の面積が多いといってた。
日本でも札幌仙台東京横浜名古屋大阪神戸福岡以外にもっと分散させたら皆住みやすいはずや。
777 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/06/09(木) 12:13:01.48 ID:WwH5Z+ee0
>>764 香港はあの土地だししかたねぇじゃん、同じ建物でも下は貧民用なのは面白いけど
日本は都市に企業集めすぎた結果じゃん、周り見ればいくらでも余ってる
778 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 12:13:10.41 ID:4HvMO7MX0
隣の家人の屁の音が聞こえる距離には家建てるな
>>769 都会にもいろいろあるよ。
東京にも山手線内に古い町並みが並んでいるところがあるし、
大阪だって天王寺のまわりとか古い住宅地が残っているところ
がある。
けど、東京に渡ってきた人は、ただ東京が綺麗ですごいから、
だから引っ越してきた。もしくはそういう期待を持って。だから
こそポスターみたいな町並みを求めるんだろうね。街を歩くこと
もなしに、こういう街はダメって思考だと、田舎行っても都会に
行っても、結局いやなところしか目につかないと思う。
780 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 12:14:00.56 ID:W4HOS97P0
>>776 ごめん素で間違えた
上のなら3000万で買えるわ
781 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/09(木) 12:14:12.80 ID:cu7/yNg30
狭い犬小屋に住むならコンテナハウスでいいだろw
不動産が高いのは東京だけで、後は総じて安いんだからみんな地方に住めば良いんだよ。
だけどどういう訳かドンドン地方が過疎化してきて東京に人が集まってくるんだな。
バブル後の不動産価格の推移見てると地方都市と都市部の格差が開き続けてるし。
都心から1時間で坪15万くらいのニュータウンあるよ
>>778 むしろいまの時代、狭い土地を融通し合う長屋の志向っていいんじゃないかと思うけどね。
隣が酷い奴だったらまぁご愁傷様w
785 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 12:14:49.83 ID:6T6B02jm0
>>719 土地が狭いのに贅沢なつくりだな。
なんで2階の屋根を斜めにするんだ?
786 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 12:15:09.96 ID:yCzIiH1JP
お陰でそこそこの場所で中古物件買えたわ。
787 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 12:15:12.97 ID:VPR6Bouc0
これで離れたところに家買ったりしたら、毎日満員電車地獄が待ってるわけだろ。
クオリティ・オブ・ライフ わるすぎじゃね?
なにもかも相続税のせい
次世代に借金しか残さない腐ったシステムだ
これが少子化の原因の一つである事を国は黙秘し続ける気かね
789 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 12:15:31.53 ID:TI1pvTkj0
>>775 皆が住みよくなる必要はない。
俺が住みよければいい。
よって今のままでOK!
790 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 12:15:51.88 ID:PfVOc2zT0
地震多発かつ多湿だから、家屋の寿命が短い
だから土地の価値が上がることがあっても、上モノの価格が下落するのは当たり前
そんなこともわからないアホの大前w
te
792 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 12:16:02.39 ID:qL1FvCMY0
>>751 今の家を選ぶ時に都心で3階建てのも見たけど、階段移動が大変だったり、日照がダメだったりで
さすがに無理だった。
>>769 愛知は田舎じゃないだろ
愛知さんが田舎とか言っちゃったら岐阜の立場はどうなるんだよ
>>738 管理組合が強いんだよ
外から見える範囲は共有部分だから
日本の分譲マンションで
布団をバルコニーの手すりに干すと
見た目が悪くなって資産価値に影響するってのと同じ
795 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/09(木) 12:16:15.33 ID:nOxxUa/d0
>>760の家は世田谷の用賀で5780万円
旗ざお地だけどペンシル3階建てじゃない
見た目もモダンでおしゃれ
796 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/09(木) 12:16:19.26 ID:bb54+av9O
日本てのは非競争社会なんだよ
しょぼい家があんな高額するなんて
いろんなやつが水増し請求してるからだろ
競争しないで談合ばっかやるから
消費者は大損
797 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 12:17:13.13 ID:VPR6Bouc0
>>719は後ろに伸びてる家もそうじゃね?入り口のところだけ狭いだけで。
だって外壁の色と、入ってる線が全く同じじゃね。
後ろに続いてる家と。屋根も。
しっかしとなりの家とこんなに近いと、音全部入ってくるぞ。
地獄でしかない。
>>783 千葉ニュータウンなんて悲劇だよな。
先輩が15年前にそこで4000万のマンション買って今1/3になってるわ。
どう考えても残債務>>時価額だろうね。
預貯金無いチャリンカーだろうし、会社クビになったら即詰みって感じ。
799 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/09(木) 12:18:17.05 ID:nOxxUa/d0
アメリカとかによくありそうな広い庭つきの家って
一般的な家庭なら買えるレベルの値段なの?
>>687 それが分かれば2chで暇つぶしなんてやってないw
昨日東京で同業者やってる友達と話したけど東京北西部を仕入してると言ってたよ。
俺は九州だから細かい場所までは分からんけど液状化リスクが無い武蔵野台地方面
みたいね。投資じゃなくて販売用不動産だから利回りとは違うけど。
郊外幹線沿いで間口の広い500坪以上の土地は高利回り物件に化けるよ、
細かい事は言えないけど。
関係ないけど最近お寺が山を買ってるね。
802 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/09(木) 12:18:39.28 ID:rs+izkZ60
気温も湿度も変わりまくるから家の劣化が激しいんだよね
>徐々に価値が上がって将来の資産になる。
たとえば車を新車で買って、手放すとさらに儲かるってどういう理屈だよ
804 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 12:19:21.77 ID:6T6B02jm0
>>719 家の後ろにフェンスがあるな。フェンスは家の横のと同じだし、間違いない。
後ろの家とつながってないわ。
805 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 12:19:49.69 ID:TI1pvTkj0
それでも都心に住みたい人とか、都心にしかすめない人もいるんだから
田舎基準で都心をけなすのはいかがなものだろう?
>>790 法隆寺とかあるじゃん、あんな感じの家を作れば長持ちすると思う
オレはアメリカのテネシー州にホームステイしたことがあるが
あっちの人たちは、家にプールとか普通だし
牧場持ってたり、馬持ってたりするのも普通だった。
当然、移動は車だったけど
808 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 12:20:51.17 ID:VPR6Bouc0
>>806 法隆寺なんてメンテナンスしまくりまクリスティだろ
809 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 12:20:58.27 ID:yCzIiH1JP
>>779 いわゆる都内の下町的なエリアは
地域社会や古い町並みなどが田舎と似てる風に思われるけど根本的に違う
地方は移動が活発でないから古い町並み・社会を残せる一方、
都市部は古くから住んでる人が死んだり、固定資産税が手におえなくなって手放したら
庭も家もぶっ潰れて後釜はウサギ小屋群か味気ないマンションになる
再開発があれば集落まるごと消滅したりもする。六本木ヒルズも元は良い感じの下町だったし
811 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 12:21:42.39 ID:hDtVYIaX0
>>783 徒歩で1時間なら住めないこともないが、
車や電車使って1時間なら話にならん。
頼まれたって住みたくないわ。
812 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/06/09(木) 12:21:48.46 ID:WwH5Z+ee0
>>798 千葉ニューが失敗したのは北総公団線のせいだろw
813 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 12:21:55.36 ID:Scb4bq920
誰かが買わないと借りることも出来ないねんて。
814 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 12:22:27.76 ID:7FPftmCb0
カッペが東京に来るのが問題なんだよな
カッペはもっと郷土愛持て
>>477 ステンレスをステンと略する奴は信用出来ない
>>692 ありゃ画期的な地に足が付いた設定だな。
そのリアルさ故に自分とのギャップに苦しむ輩も多いみたいだがw
817 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 12:23:39.29 ID:Scb4bq920
遠い将来はスペースコロニーに住むと思えば、別に今の街並みなんてどうでもいい。
何でもそうだけど下取り気にして物買うのってつまんないよね
そういう人って白いトヨタ車を買ってシートのビニールも外さないで乗ってそう
819 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 12:23:54.35 ID:3bxjwRrI0
>>797 俺も最初そう思ったけど、後ろ旗ざお地になってるのかと思ったけど
そうだと物凄いアクロバティック過ぎる、玄関の真上に物干し台があるのは余りにも不自然
奥に行くのに入り口二つにする意味あるのか?ってなる
820 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 12:24:07.26 ID:ciTBoef/0
>>1しかし市営住宅は都市部だと抽選厳しいし(そのクセ被災者に大盤振る舞い)
賃貸は家賃クソ高いし、日本って衣食住の住のコスト高杉る
821 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 12:24:53.73 ID:SPAbfqW60
>>813 その通り。
今は不動産現物投資がプチブームになってて、糞ボロイ物件を安く買い叩いて安普請リフォームして
このスレで買うの嫌だとか言ってるような人達に喜んで借りてもらってる。
つまり買う奴も借りる奴もwinwinの関係になってる訳だ。
>>775 一極集中は韓国な
ソウル市内の高層マンションに国民の人口のかなりの割合が詰まってるw
日本は首都圏なんかは都心よりも多摩・千葉・神奈川・埼玉(TXできてからは茨城もか)辺り在住が殆どだし
他にも札幌から福岡まで大都市圏が存在するし、それらも郊外開発が盛んだわな
もともと農地や山林で土地に余裕があるはずの郊外ですら
ちっこい庭とカーポートしかない3・4LDK住宅ばかりなのはどうかと思う
825 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 12:27:23.79 ID:d2Bezy160
>>810 田舎と似てるとは言ってないよ。
東京の下町は、それこそどこも移民区なんだから。
封建の江戸時代に、街道が集中し、さらに埋め立て事業の都合もあって
特区的な枠組みがあって、深川には外から来た人が集中した。戦後は、
街道と鉄道のおかげじゃなかったかな。
ただ、残念に思うのはマンションでもコミュニティはできるし、それぞれが
住みやすい取り決めを作ることは可能だよ。不動産屋が作って管理会社
を一生雇うタイプが多いところは難しいけどね。でもそれは、長く住むつも
りのない人が多く集まった結果でもあると思うし。
一つ言えるのは、そこに住み続ける覚悟のない人が、景観がとか言うのは
おかしいなぁと。
826 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 12:27:31.83 ID:tpthQFsy0
競売物件買って、家賃運用すれば未だに普通にペイするだろ
なんで物件1つしか持てない縛りなんだよ
家自体の価値が下がるのより、競売物件入札で毎回会うような奴or不動産屋こそが一番の問題
相続税なんてやめっちまぇ!
>>814 地方で地元愛高い人に限って移民だよな
沖縄とか、湘南とか
農村住まいなんかもそうだな。C・Wニコルとか
830 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/09(木) 12:29:50.12 ID:gV8TpI9YO
住宅ローンはやめとけ
近所にキチガイが引っ越して来たらマジで詰む
売っても金にならねーし
>>825 マンションのコミュニティって出来たとしてもマンション内だけでしょ?
目の前や隣の民家とは世界が分断しちゃってるわけで
832 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/09(木) 12:30:42.59 ID:iaFYFMr/0
沖縄の新都心って所は10年で地価が3倍になったし今も右肩あがりだけどな。
元々基地だった所が返還されて更地だったけど今じゃ沖縄No1の都市だ
833 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 12:30:52.89 ID:wm7AOwBR0
この人放射性物質について触れてないけどわざとかな?
首都圏東京は放射性物質が体積されて、もう住めるような場所じゃないでしょ。
食材も関東周辺のものが中心から、中と外から汚染されることになる。
富裕層外人もこないし、投資も原発後一気にしぼむだろうし、
しかもその期間は数十年数百年レベル。
日本でというよりも首都圏都心で不動産を買ってはいけないってのが、
これからの正解だと思うな。
家を買えない貧乏人の僻みスレ
835 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 12:32:33.97 ID:d2Bezy160
>>831 俺が住んでた緑のマンションはそうでもなかったよ。
マンション内の改装の相談はもとより、地域の祭りとかも
結構真面目に参加したりしてた。
836 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 12:32:45.74 ID:3bxjwRrI0
>>833 少なくとも震災前と震災後の首都圏の不動産の価値って同じじゃない罠
未だに停電すら危ぶまれるのに
837 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 12:33:46.25 ID:BPW6Ux4h0
地震と津波、台風、噴火の記憶がDNAに刻み込まれてるんだろうね日本人は。
838 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/09(木) 12:34:00.65 ID:4RkZI7k00
ニュー速の不動産スレって結構伸びるよな
お前なんでそんな詳しいんだって奴が何故か現れる
839 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 12:34:30.88 ID:hDtVYIaX0
実際、家買う必要がないと思ってる人はマジで買わなくていいよ。
全員が家買おうとしたらたまったもんじゃない。
841 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/09(木) 12:35:23.96 ID:nOxxUa/d0
きったねぇ街並みだぜ
843 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 12:36:26.89 ID:TI1pvTkj0
>>831 最近はそんな事ないよ。
ファミリー向け分譲マンションとかだと特に周りとのつながり大切にしてるよ。
子供の通学とかあるからね。
>>838 仕事でやってるやつとやってないやつの知識の差がひどいからなあ
845 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 12:36:55.18 ID:kGzuxjly0
>>803 コミュ障は住めないリア充空間を住民達で作り上げる家族ぐるみのお付き合い、ホームパーティ文化の賜物
金持ちは郊外住宅地に住み貧乏人は都心に住む
>>841 そこすごい田舎だぞ
不法投棄禁止って書かれた雑木林があるレベル
ステンレスをステンを略すバカ
ロサンジェルスをロスを略すバカ
849 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 12:38:51.59 ID:3bxjwRrI0
>>838 そりゃガチニートなんてある程度の資産持ちの生まれじゃないと出来ない
そして親から甘やかされても資産管理の面では厳しく躾けられてる
親にしてみれば、子が出来損ないでも家が続いて資産が残ればそれでOKだから
850 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 12:39:01.42 ID:cGcjEO420
東京でも23区離れれば田舎と変わらんからな
851 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 12:39:16.17 ID:bVhDlUkK0
852 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 12:39:22.37 ID:k7WePTa30
ていうか、賃貸だと老後はどうすんの?って
そんなに長生きするつもりなの、というより長生き出来るの?
特に東日本に住んでる奴らは
自分の家買ってのんびり暮したいとは思うけど
・買った瞬間に3割価値が下がる
・元利均等払いで10年払っても元金が減らない
・近所にキチガイが越して来たらオワリ
これじゃ買うのは無理
854 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 12:41:11.12 ID:yCzIiH1JP
>>845 ホームパーティーか。うちじゃ無理だな。
「旦那さんの部屋も見せてくださいよ〜」
「え、ちょ」
「うわ、凄いプラモ! あと、これって」
「なんかエロい格好してるな」
「このキャラ何かで見たぞ」
「うわぁぁぁぁぁ!」
856 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 12:41:40.91 ID:d2Bezy160
>>850 いや、それは乱暴だろw
俺は京王線沿線に住んでるけど、京王線、中央線沿いなんかは、市部になっても駅前の風景は大して変わらないよ。
858 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/09(木) 12:41:51.69 ID:nOxxUa/d0
>>847 ちょっと田舎っぽいくらいが住むにはいいんじゃない?
でも駅までバス使わないと行けない所じゃないし周りにお店たくさんあるよ
世田谷が人気の住宅地なのも納得
859 :
名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/09(木) 12:41:52.63 ID:5Itk9TrF0
大前は煽り過ぎだけど、日本の中古住宅市場の未成熟さはマジキチレベル。
土建屋食わすためだけの異常な短期サイクル。
連中少し飢え死にさせないとダメだよ。
860 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 12:42:00.17 ID:W4HOS97P0
@ねずみ色系の壁に黒窓枠or黒屋根
Aサイディング
B似非南欧風
現代の日本の住宅はこのBパターンしかないよね
一昔前は@しかなかった
861 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/09(木) 12:42:06.72 ID:7lscOR3E0
3割も下がるのなんて郊外の新築マンションだけだろ。
中古一括なら賃貸よりは安く上がる。
>>852 年取ると賃貸住めないとかまったくのデマだからな。
864 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/09(木) 12:42:53.88 ID:MoWLaQY/O
ちなみに今から35年ローンで家買おうとしてる奴は次8万円以上では組むなよ
865 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 12:43:17.11 ID:yCzIiH1JP
>>848 「ジ・オープン」を「ジ」って略すくらい徹底していれば可。
>>789 789を避難する訳じゃないけどまさに日本の景観を作ってるのはこの思想だろう
借家でええやん
>>862 おれのじいさんの家こんなんだわ。なかなか頑強だよな。
>>856 永山とか多摩センターとか南大沢は
下手な県庁所在地より充実してる
871 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 12:44:01.06 ID:BPW6Ux4h0
どの地方地域であれ、ほぼ50年から100年の周期で大災害に見舞われる日本じゃ
家屋も半遊牧民仕様の掘っ立て小屋になっちゃうんだよね。
>>692 雫の家庭は不幸だぞw
どこ見てんだw
友達の家は戸建で個室もあって・・・
自分は家族に公立しか無理とか言われる程貧しい・・・
875 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/09(木) 12:44:55.21 ID:FXlVjZXT0
家買ってなかったら老後家賃払えなくなるわ
876 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/09(木) 12:44:59.88 ID:7lscOR3E0
>>876 かーちゃんがスィーツババアだから仕事辞めて自分磨きに大学通いだすんだぞ。
878 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 12:46:08.28 ID:ziQVWxsz0
都会の家の価値は街並みよりも交通アクセスだと思うな
雫の家はたしかにきたねぇ団地だったな
880 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 12:46:17.27 ID:d2Bezy160
>>870 あのあたりはすごいね。
要塞都市って感じだわw
買い物と映画と、ちょっと飲みに行く用だと、電車30分かけても都心行くより便利な場合があるし。
>>863 デマじゃないよ。年取ったら保証人も立てられなくて借りられない。
882 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 12:46:27.94 ID:W4HOS97P0
>>871 一度、1軒住宅跡地が潰れて狭小切り売りやマンションが建っちゃうと
よほどの災害でもない限り、その土地に元のスケールの戸立て住宅が建つことは
30年くらいなくなるよ・・・・
883 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/09(木) 12:46:39.16 ID:iaFYFMr/0
>>848 ×ステンレス
○スチェンラス、な。
ネイティブアメリカンなんでこういう書き込み見るとイラッとする。
今後気をつけるように。
884 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 12:47:24.62 ID:bVhDlUkK0
885 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 12:47:30.86 ID:hDtVYIaX0
>>877 家事を娘に押し付けてなw
そらラノベ作家にもなりたくなるわ
>>881 もうそろそろ大家がそんな選り好み出来ない時代が来るんじゃないかな。
死んだ場合の条件まで契約に盛りこんでさ
888 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/09(木) 12:47:42.32 ID:7lscOR3E0
889 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 12:47:50.10 ID:yMFIXExO0
>>875 これからは知らんが、今のまともな老人は年金で家賃の取りっぱぐれないわ
今から老人になる若い世代は大半は家も持てないだろう
今回の放射性物質飛散問題で
関東近辺の土地の価値は下がってもいいよな
特にホットスポット
土地に対しての固定資産税下げろよ
糞政府
下がったら、下がった分東電に請求できるし
891 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 12:48:08.82 ID:Qx8NcWq00
最近はあまりに多いから、老人用のアパートも増えてきてるってきいたけどな
893 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 12:48:32.99 ID:k7WePTa30
>>863 俺らが年寄りになる頃は、今と状況変わってるのでは?
家が買えなかった年寄りで溢れているだろうし
孤独老人当たり前になってるだろうし
だが、
どうせ長生き出来ないから老後プランなんかどうでもいい\(^o^)/
894 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 12:49:11.47 ID:Q/NWDeY10
>>692 消防の頃は団地に住んでる友達が不思議だったな
なんで家に住んでないの?って
もう少しわかってくるとその団地に住んでるやつとは遊べなくなったよ
教養レベルが違いすぎて
895 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 12:49:45.22 ID:3edHYjlu0
不動産なんて長い目で見りゃ個人の所有物にはならないんだし
もう政府が管理すりゃいいんじゃね?
定年まで家賃払って定年後は無料で住めて夫婦死に絶えたら没収
こんなんで十分
別に売りも貸しもしないし固定資産税払いたくないし
ちゃんと生活できるなら資産価値なんて低けりゃ低いほどいいじゃん
897 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 12:50:23.08 ID:yCzIiH1JP
>>893 いや、長生きしてしまうと言う前提でリスクヘッジすべきだろ。コロっと死ぬのがむしろ贅沢な時代になるかも。
898 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/09(木) 12:50:24.97 ID:FXlVjZXT0
>>889 いや家なんか収入に見合ったものだったらいくらでもローン組めるし
俺の友達の中卒ドカタですら家買ってるんだから
少子化で更に家が余るってのにw
暴落するよな
900 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 12:51:01.48 ID:hDtVYIaX0
>>894 そもそも「団地の子と遊んじゃいけません」って言われたよな。
耐用年数考えたら50ぐらいで建ててもいい気がしてきた
902 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 12:51:25.75 ID:I+oLwBxg0
>>848 サンフランシスコをサンフランって略すのも分からんな
特にちょっとだけ住んでたヤツに多い
903 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 (埼玉県):2011/06/09(木) 12:51:56.09 ID:D1CZ+e2v0
不動産屋がどんどん死ぬ姿を見て酒を飲みたいと思う
甘酒しか飲めないけど
不動産屋超ガラわりいからな
足蹴られて蹴り返したらいちゃもんつけられた
>>894 近所の団地住まいはおかしかったな
海外旅行しょっちゅういったり、英才教育受けてたり、私立中に進学したり、でかい持ち家に引っ越したり
団地外民より教養ある奴も多かった。オンボロ団地なのに
905 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 12:51:59.88 ID:cQ+j5QEW0
>住民に街並みを磨き、壊さないようにするという配慮がない
まあな。
公園で出たゴミを持ち帰らないのは先進国じゃ日本くらいなもんだ
906 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/09(木) 12:52:06.37 ID:7lscOR3E0
耳をすませばくらいの時代は、まだ団地が憧れの住宅だった時代に入居した世代が結構残ってる。
昭和生まれなら団地出身でも教養も教育もある人はかなりいるぞ。
特に分譲。
>>900 今は含み損でローン地獄の家庭の子とは遊ばないように躾が行われてるのかな
なにもかも逆転してしまった
908 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 12:52:50.63 ID:d2Bezy160
>>894 俺のところは団地住まいのが、モダンな生活してる人が多かったよ。
親のお仕事も、大手の会社員だったり、国の公務員だったり(これは
転勤が多いからかもだけど)、あと工場持ってる人だったり。
世代ごとの歴史があるからね。俺のところは、戦後一度焼け野原、
その頃に一度土地の権利を整理したんだけど、大地主が長期借地権
の形で、一気に資産を開放した。その後、戦中の工場や病院の敷地を
国が買い取って、公団がその上にマンモス住宅作ったって格好でさ。
だから金のあるなしよりも、世代によるものが大きい。
んで借地権とか土地持ちも、大して大金持ちってわけでもない。
逆に言えばそういう集合賃貸と土地持ちで生活が極端に変わるところ
は、ただ土地のコストが高いだけなんじゃないかと思う。
909 :
名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/09(木) 12:53:12.46 ID:cZOvbWGDO
日本人は夢とロマンで損失を補填させてる
>>70 現金厨は結構アホ
住宅ローンはかなり優遇されてるから
現金持っといてローン組んだほうがまし
>>907 都市部より地方の方が良い暮らししてる時代だしね
庶民レベルでは都市住まいよりも地方のほうが可処分所得も消費率も高い
地方育ちは妙に羽振りの良い奴多い
912 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/09(木) 12:54:01.86 ID:rs+izkZ60
富を生まない資産の値段はゼロ
これがキャッシュフロー会計が齎した結果
914 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 12:54:11.76 ID:k7WePTa30
>>897 原発のお陰で将来設計完璧だぜ!と開き直ったけど
どんでん返しで長生きしちゃうかも知れないんだよな
はぁ、10年以内には死ぬと思ってるのに生きちゃったらどうしよう
>>884 日本の老人はお前の老後のように天涯孤独じゃないから
916 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 12:55:54.54 ID:I+oLwBxg0
>>911 やっぱり俺達は不動産でギャンブルをしてたんだな
借金でレバレッジかけて
何が住宅ローンだよw大きく丁半張りたいだけじゃんw
今度の震災の最も深刻な被害は都心の不動産大暴落
誰も言わないけどね
918 :
名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/09(木) 12:57:13.67 ID:hfmzTGO80
親父が家買うとき値切ったらしくて建てつけが悪い
家だけは値切るなよ
どこで引かれるかと言うと材料費だからな
値切り至上主義もいいけどモノを考えてやれ
919 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/09(木) 12:57:20.57 ID:FXlVjZXT0
つか資産価値上がっても固定資産税に跳ね返るだけだから大して嬉しくないわ
売るときには金になるだろうけど
920 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/09(木) 12:57:27.30 ID:7lscOR3E0
>>917 都心の需要は戻ってるよ。
パニックの底で買ったやつこと情強。
921 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/09(木) 12:58:05.92 ID:nOxxUa/d0
922 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/09(木) 12:58:55.35 ID:cevbV2fi0
923 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/09(木) 13:00:09.33 ID:7lscOR3E0
日本で新築マンション買うやつは馬鹿というのは誰も否定できないな。
持ち家じゃないと庭ないし大型犬や猫いっぱい飼えないじゃん
沖縄ブーム以降、住宅開発・人口増加の著しい沖縄どうなんの
方や職不足は深刻な水準。バブル感覚の中・高年が移住してるが
その下は総貧乏世代。いずれ頭打ちになる
セカンドライフ()楽しんでる人等が死んだら沖縄はどうなるの
926 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 13:02:18.83 ID:yMFIXExO0
>>898 学歴とか全く筋違いだな、その収入が激減してるのに
非正規でホイホイ住宅ローン組ませる信販会社が何処にあるんだよ
>>925 税金を住みやすい街のために使わないとどうしようもないな
オリンピックや銀行の焦げ付きに使うようでは
928 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 13:03:43.20 ID:d2Bezy160
つーかいまは大卒で大手狙うよりも、高卒中卒で実業系行ったほうが豊かな気もする。
大卒でも現場職選ぶ人増えてるし
俺が大家で、トラブル覚悟で部屋を貸すとしたら
リーマン夫婦>>>独身リーマン>>年金受給者=若者>>>>>中国人>>>韓国人
もしもの時ケツモチをフォローする会社があれば、老人にも貸す。というか貸さない理由がない。
勿論、二年契約の定期借地権オンリーでな。
930 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/09(木) 13:04:29.06 ID:FXlVjZXT0
>>923 マンション住むなら買うんじゃなくて借りるわな
>>924 そうだな、猫と餓鬼のために家買ったみたいなもんだ
猫はこれからの予定だが
932 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/09(木) 13:05:24.67 ID:iaFYFMr/0
>>925 おもろまちは建設ラッシュだし地価も上がりまくってる
933 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/09(木) 13:07:36.03 ID:FXlVjZXT0
>>926 皆が皆非正規なわけないだろw
高卒で地元の汚い町工場で働いてる奴ですらローン組めるんだぞ
少なくともお前の言った
>今から老人になる若い世代は大半は家も持てないだろう
は確実に間違い
大前研一って糞適当な事しか言わないゴミじゃん
こういう奴って何で仕事続くのかわからん
935 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 13:12:37.05 ID:d2Bezy160
>>934 現代中産階級、所謂ちょっとした金持ちの正論を書いてるから。
936 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/09(木) 13:12:46.98 ID:Xme7TXLm0
現金厨は経営センスがない
住宅ローン組める時点で十分勝ち組
年収300万じゃ借りれない
>>932 今はいいけど、将来は?
10年後でさえも、そういう移住に積極的な
高度成長期・バブルの恩恵を受けられた金持ち世代(いまの70前半〜50後半くらい)は
もう殆ど・・・
938 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 13:15:53.26 ID:T0qgEJK90
日本の伝統ウンヌンでけしからんって言ってる人はどんな家に住んでるの?
939 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 13:16:05.60 ID:I/nszEtx0
どっちにしろこれだけ地震が多い国で特別な保険が無ければ何の保証も無いんだったら家は買わなくなるし消費も落ちていくだけだ
940 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/09(木) 13:16:31.14 ID:7lscOR3E0
確かに手元にキャシュを残しておくのは大事だが、
住宅ローン減税やらいろいろつかっても総支払額が現金一括を下回ることはない。
手元に残した資金をバリバリ運用できればローンを組んだ方がいいかもしれないが、リスクの抱え込みすぎになる。
941 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 13:17:17.50 ID:sIr8UTER0
なんで借家住まいが偉そうなんだろう
942 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/09(木) 13:18:33.17 ID:nOxxUa/d0
943 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 13:19:48.43 ID:bswJEK5z0
そもそも、土地を個人で所有することがおかしいんだろ。
土地は国民のもので、個人のものじゃない。
国は土地を全部国有にして、平等に貸し出せばいいだろ。
>>864 怖くてローンなんて組めない
親とマスオ状態の方が気楽
大阪府ってのはキャラなのかマジなのかわからんけどあたまおかしいな全員
946 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/09(木) 13:21:03.57 ID:Oy6cI+ugO
アメリカって買って数年住んで
値段の上がった家売ってさらに良い家に移ってくらしいね
>>942 富裕層の移民がロハス()とかセカンドライフ()目的でリゾート気分で移住する一方
ないちゃーは貧乏なままだろう。そういう人等が観光系の商売などを始めて成功すれば
ますますないちゃーの向上心を阻害したり、肩身が狭くなると思うんです
そのうち地域対立起きるんじゃねーの
まあいまはローンも安いからマンソンなら賃貸並みで暮らせる
日本はデフレだからだろ
インフレならなんだってかっときゃ儲かるって話
沖縄なんて往復する時間がもったいないわ
波も無くてつまらんし
田舎の一軒家でも買って
細々と一人で暮らしたい
952 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 13:26:29.16 ID:uJLVdYAY0
またテレビ知識か
家なくなったら温泉生活したい
被災者羨ましい
954 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/09(木) 13:30:22.29 ID:c/CV9aJ00
単なる「住処+自己満」としての家なら別にいいだろ。それがフツーの人。
アメリカみたいに身の丈に合わない豪邸買って、それ担保に借金しまくったり
コロコロ転売するヤツなんて、日本にほとんどいないと思う。
955 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 13:30:49.60 ID:45hTXBjA0
956 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 13:35:50.68 ID:llYk/aiJ0
街並みとか議論の筋はめちゃくちゃだけど、家を買ってはいけないという結論だけは正しいわ
大前が部分的にでも正しい結論を言うのは極めて珍しい
相続税無くしたらどっかで税を得ないとダメだから
消費税を20%とかにして、食品や日用品などには非課税にすればいいのに
959 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/09(木) 13:40:49.36 ID:nOxxUa/d0
>>947 本土の人の事をないちゃーって言うんだよ
じゃ築10年の家を買えばいいじゃん
961 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 13:44:31.01 ID:d2Bezy160
奥さんつきの住宅はまだですか?
賃貸がいいな。
962 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/09(木) 13:45:11.78 ID:5bP1yKzI0
町並みを磨いたところで
地震や津波のリスクがあるんだから配慮しようがないって
自分で分かっているじゃない
964 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 13:49:21.07 ID:45hTXBjA0
>>961 ロビーにコンシュルジュが居て、荷物の受け取りや色々な予約代わりにしてくれて
週1で部屋の掃除もしてくれて朝飯はビュッフェで無料の賃貸あるよ
965 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 13:50:29.56 ID:V8BKeQuD0
老後どうすんのとか言ってる奴、アホとしか思えんわ
地方いけば仮に国民年金しか収入がなくても十分やっていける
家賃1万円以下なんてザラにあるし
買う=借金という認識があまりにもない
966 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 13:50:35.23 ID:qL1FvCMY0
967 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/09(木) 13:51:18.23 ID:iu/rIaHB0
家賃1万なんてねーよw
968 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 13:51:53.69 ID:BPW6Ux4h0
島国だから湿気が多いしな。むしろジャングル的な街並みにしたほうがいいのかも。
969 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 13:52:40.21 ID:V8BKeQuD0
>>966 学生の頃、それだったわ
最後の2年は家賃タダだったw
>>967 それがあるんだよ。5千円とかな。
民間ばっかりみてるやつにはわからんのだろうが
970 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/09(木) 13:53:52.11 ID:FXlVjZXT0
家賃1万円以下って公営住宅だろw
あんな糞底辺ばかり住んでるとこに住みたくねえよ汚らわしいw
972 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/09(木) 13:54:51.15 ID:paY9Q4ZC0
駐車スペースの溝から年中草ボーボーに生やしてる家見ると
お前はマンションに住めと言いたくなる
973 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 13:55:24.80 ID:djBYxW0K0
家買った奴が妬ましいからって不買運動するなよ
974 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 13:55:42.67 ID:d2Bezy160
NHKでちょっと前までやってたてっぱんみたいに、朝夕出してくれる下宿に住みたい。
つーかあのババァなんであの歳であんな美人なんだ。
975 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/09(木) 13:58:55.89 ID:QEucpsHF0
土地じゃなく家の話だよな
家なら上がる方が理解できないけどな
だって10年20年立つと汚いじゃんガタが出るじゃん
特に風呂周り
976 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 13:59:44.15 ID:xmal/vmE0
最悪のケースは、リストラや倒産に遭って住宅ローン返済不可になって
借家の家賃払いながら、かつて我が家だった物件の残りのローンを
払い続ける老後。コレいちばん最悪ね。
このご時世によく30年ローンとか組めるわ。
977 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/09(木) 14:03:32.74 ID:OMeNfxlV0
ぶっちゃけ今はフリーターや派遣が3割だから
家買える奴なんていないよね
ローン組むって怖いな
銀行と不動産屋のシステムに組み込まれちゃう
金持ちっていいよなぁ無敵だわ
979 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 14:04:01.66 ID:tOluvIbQ0
>>972 家のマンションの庭そんな感じだわ
月1000円も取られてるのになw
野菜でも造る趣味でもあればいいのに
980 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 14:06:51.54 ID:Qx8NcWq00
981 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 14:07:04.55 ID:qL1FvCMY0
>>979 結構やっているところ多いと思うけど、窓の前にネットを張って、ゴーヤでも作ったら?
虫と水と収穫時期だけ注意すれば放っておいても育つし。
ドラゴンボールみたいな
シンプルな一人用の一戸建てが欲しい
建てるんじゃなく、既製品を設置する感じで
和室っているの?
>>894 昔、団地の子供がこっちに来るからと、
団地と隔てた大通りに横断歩道を作らないでと必死になってたオバサンがいたな…
986 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】 (大阪府):2011/06/09(木) 14:56:47.13 ID:I+oLwBxg0
今東京で家買う奴はアホ。
放射能汚染でどうなるかもわからんのに。
988 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 15:00:36.80 ID:7gvTpxti0
セシウムと同量のストロンチウムが原始炉内で生成されてたわけだからな。
事故後に検出されたセシウムと同量のストロンチウムが首都圏に降り注いでいたってこと。
プルトニウムも同じだろうね。原発から数十キロ離れた地点でストロンチウムが数千ベクレル出たぐらいの
ところがあちこちにあるはず。
良い子の諸君!
相続税について問題があると思ってるようだから言っとくけど、
相続税がかかるのは上から数えて5%程度の人間なんだ
キミ達がその5%の家に住んでいるとは到底思えない
資産で言うと相続税の6000万以上は最低控除されるんだ
さらに、そこからいろんな控除があったりして、相続税がまったくかからないってのもザラなんだよ
もう一度言う、君たちの思ってるような相続税はお金持ちだけの話だ
990 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/09(木) 15:04:05.53 ID:DPJKagR30
嫁の兄貴が関東に家を買って喘いでるから200万だけ援助したけど
40坪の家の跡地と聞いてたのに2軒建ってて流石に笑ってしまった
家というよりレゴブロックだ
ミニ戸建ては隣との距離近すぎだろ
うわものはミニ戸でいいから境界までの距離2m以上に義務付けろ
992 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 15:06:15.73 ID:3AiIXwTN0
海の見える所に平屋1dkで十分
別に海が見えなくてもいいよ
マインクラフトやってみろって
たった2000円でセカンドライフの世界に浸れるぞ
994 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/09(木) 15:08:26.12 ID:DPJKagR30
>>992 いいね、通勤時間に拘るのはあほだと思ったよ
995 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/09(木) 15:10:35.78 ID:ysh4G/4AO
ティアラはその証なのよ
>>989 田舎の畑持ってるんだが坪単価から計算すると2億超えるんだが・・・・現金持ってないから相続税払えねえw
家族で住む大きい家→老後に住む小さい家への切り替えで儲けが出るのが基本
とはよく聞く
999 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 15:14:38.11 ID:3AiIXwTN0
1000 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 15:15:23.67 ID:45hTXBjA0
家買うヤツ死ぬ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。