【初音ミク】とどまる事を知らない“ボカロブーム” 10代女性の24%が「ボカロよく聴く」 韓国進出も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(福島県)

■ 10代女性の24%が「ボカロよく聴く」。Mac版にも意欲

これまで楽曲制作のすそ野を広げてきたVOCALOIDを活用した、今後の取り組みについても説明。
同社が都内4カ所(新宿、渋谷、池袋、秋葉原)で14〜40歳男女を対象に行なった調査によれば、
「VOCALOIDを知っている」という人が10代で68.4%、20代61.1%、30代41.5%、40代35.2%という結果になり、
特に10代女性では、「ボカロ曲(VOCALOIDを使った楽曲)を聴くことが多い」(3割以上)という人が15.6%、
「ボカロ曲ばかり」という人が8.4%いたという。

同社が推定する「VOCALOID関連国内人口」は、「コアボカロリスナー」が10万人、「一般ボカロリスナー」が
500万人、「ボカロ楽曲制作者」が1万人、「ボカロ二次制作者」が8,000人としている。

VOCALOIDのムーブメントは韓国へも波及。VOCALOID3とK-POPアーティストのサンプリング音声を使った
“韓国語版VOCALOID”が今秋に発売される。今夏デビュー予定のガールズ・グループ「Glam」のメンバーで、
今回歌声を提供した17歳のキム・ダヒーさんがゲストとして登場した。

キム・ダヒーさんは「このVOCALOIDに関心を持っています。一生懸命頑張りますので、応援してください」と
流暢な日本語で話し、自身の声とVOCALOIDを使ったサンプル曲「I=fantasy」を紹介した。

抜粋
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110608_451521.html
2 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (catv?):2011/06/08(水) 21:44:06.59 ID:Dw0FDa+s0
韓国行って帰ってくんな
3名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/08(水) 21:44:15.77 ID:A6+/PQaF0
ちょこはガルボ
4名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 21:44:55.79 ID:S1RFIXoJ0
法則発動
5名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/08(水) 21:44:56.51 ID:UJUo76tB0
ミクさん以外が空気なんだよね
6名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/08(水) 21:45:16.88 ID:32CohvmqP
>>1
10代女性の24%って、10人中2,3人ってことだろ?オタ比率ってそんなもんじゃね?
7名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/08(水) 21:45:19.98 ID:2AOFcyrG0
とりあえず話題に出されればあわせてるけど突っ込んだこと聞かれると困る
メルトって単語は知ってるけどどんな曲かなにが溶解するのか分からない
ケツにネギ突っ込んでアヘアヘやってる同人は多分あると思う
8名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/08(水) 21:45:20.61 ID:VUflwin/O
(千葉県)がくるぞー
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 21:45:22.74 ID:yQrjDp/T0
誰得
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 21:45:29.90 ID:2AkUrZUP0
ミクちゃんによる韓国進出か
全てを焼き払え
11名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 21:45:43.66 ID:UxpT2ciL0
初音ミクって韓国人をモデルにした
12名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 21:46:01.98 ID:WpEvuCDG0
お互いロクでもないものを擦り付け合ってるな
13名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 21:46:07.12 ID:1Uk7btVE0
いいかげん空想に逃げずに現実と戦えよ
14名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 21:46:17.05 ID:6rAJMV/90
>同社が都内4カ所(新宿、渋谷、池袋、秋葉原)で14〜40歳男女を対象に行なった調査

どうせ大半がアキバだろw
15名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/08(水) 21:46:17.45 ID:0QJltvmz0
軽く反日ソング
16名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 21:46:17.79 ID:mrPIjTzT0
>>1
千葉じゃない
死ねよ
17名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 21:46:40.11 ID:eo4yef6V0
千葉県早く来てくれー
18 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (関西地方):2011/06/08(水) 21:46:59.93 ID:bz1ErBwr0
千葉県余裕
19名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 21:47:01.37 ID:S1RFIXoJ0
ボーカロイドの起源は韓国
20名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/08(水) 21:47:24.50 ID:Arc0RLaR0
韓国が起源になるのか
21名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 21:47:26.31 ID:llE9nqK10
>韓国進出
さすがのミクさんでも法則発動してしまうのか?
22名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 21:47:57.37 ID:qT9rzxk40
いや軍歌しか効かない俺には関係ない
23名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/08(水) 21:48:14.54 ID:9Py5fS0xP
きめえなあ
24名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 21:48:29.21 ID:P2PmA2X40
>>14
ボカロファンのホームは渋谷だぞ
ボカロイベントはほとんど渋谷で行われる
アーケードも渋谷が1番賑わっている
25名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/08(水) 21:48:42.47 ID:/atRgbADO
三次元アイドルはオワコン
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 21:48:50.13 ID:gPkbJCny0
マジカルペイントは神曲
27名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 21:48:51.79 ID:Yn2NQL2R0
ミクさんの起源を教えてくださるぞ ありがたやありがたや
28名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/08(水) 21:49:15.71 ID:9DOAOzPr0
鳥取県で該当インタビューしてください(´・ω・`)
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 21:49:18.33 ID:PuvCS6l60
40代男性の30%が「ボカロよく聴く」の間違いだろ
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 21:50:01.32 ID:ZVc93OcJ0
数字は大した事ない割に信者の声がめちゃくちゃデカイからAKBオタとかけい豚より性質が悪い
31名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/08(水) 21:50:08.25 ID:Eb2B8k2l0
今日は千葉じゃないんだ
早く廃れるといいなあ
32名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 21:50:51.03 ID:9tuECuIb0
うそくせー
なんかうそくせー
33名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 21:50:59.75 ID:1PQPUjRU0
意外と多いな
34名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/06/08(水) 21:51:10.76 ID:3JfiFx+cO
>>24
渋谷って腐が集まるらしいね
35名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 21:51:25.49 ID:24igdEIGP
ミクさん韓国進出かー
ここから反撃開始だな
36名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/08(水) 21:51:44.66 ID:TnSb/t1fP
>「VOCALOIDを知っている」という人が10代で68.4%、20代61.1%、30代41.5%、40代35.2%

さすがに都会は違うな。
こっちなんか以前カラオケで初音ミクの曲はないのかと問い合わせたら
店員がミクさん自体知らなかったのに。
37高槻市民 ◆HD68505PcA (catv?):2011/06/08(水) 21:51:45.01 ID:Ns0kyuJa0
バーチャル・インサニティ
ミクは薄いドット板の中にいる数字の存在だ
彼女は0と1なんだ
38名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 21:51:47.23 ID:llE9nqK10
>>5
ルカ結構いい曲多いぞ
filozofio http://www.youtube.com/watch?v=7OJDJuxszKI
サーカスモンスター http://www.youtube.com/watch?v=OxGBVb2S-As
39名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/08(水) 21:51:53.86 ID:dDpHLR030
また便通の情報操作か?
40名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/08(水) 21:52:40.83 ID:/LtWhdYqO
リア充ウザガキは、自分らの世界の物だけで楽しんでろよ
41名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 21:53:03.60 ID:vyLyqOJc0
韓国進出だけはやめとけマジで
42名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/08(水) 21:53:27.11 ID:eU5KQs8z0
Vocaloid Promotion Video Project
43名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 21:53:27.47 ID:c+yThDcy0
AKBヲタ息してないwwww
44名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 21:53:41.95 ID:P2PmA2X40
>>41
SBS ARTECH
・名称未定の韓国語ボーカロイド(キム・ターヒ)

ってボカロの発売が決定した
ヤマハは暴走しすぎ
45名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 21:54:02.75 ID:PTPm+VKr0
韓国だけはやめとけ
気がついたらミク発祥は韓国になる
46名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/08(水) 21:54:13.58 ID:cH7tHkMw0
唯でさえ天使のミクさんがオモニのキムチでマシッソヨ
47名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 21:54:26.94 ID:prLdsA8I0
ミクって乳が無いから海外じゃウケが悪いんじゃないか?
48名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/08(水) 21:54:40.48 ID:ptPXNyoK0
ボカロ厨大勝利だな
そして死ね
49名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 21:54:43.72 ID:cpVElHuP0

24%ってのが何かリアルで嫌だな
まさかニュー速にいないよね…
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 21:54:51.11 ID:RqiIh4Ii0
             rー- ..   /⌒)
     , ‐;         {: >ー` ー{- .._
  (( { : {        ∠./: ,. ,: : : : : :``丶、
    ヽ: ヽ. __/: /: / {: :∧: : :《ハー-ゝ,
      ` ー- /: : /レ'ー- ヽ:{ \: :l: : '/ ′
       /: : : :/{ {ヽ、   \∧,| : : ',
     ,. : ´ : : : : ハVゝLつ⊂ニ)'/l : : : ヽ.
    /: : : : : : : : {              ヽ. : : ヽ.` 丶、
    ヽ: : `ヽ. __:ゝ          、 二ニノ: : : : :ヽ
     ` ー―`‐               丶、 : : : : : : :ノ
                         ` ̄ ̄ ´
51名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 21:54:54.09 ID:wtFBCvUm0
韓国は絶対関わっちゃだめ
52名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 21:55:24.61 ID:yWn1gIPZ0
もう「ボカロ」って時点でキモい。
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 21:55:33.47 ID:mz6e4Z7z0
ミクちゃんの人気は凄いね
でも、法則がちょっと怖いな
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 21:55:35.05 ID:1WE8G4vI0
なにボカロって?w
55名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/08(水) 21:55:43.63 ID:rog6zIIp0
>>5
最近GUMI強いぞ
56名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 21:56:06.89 ID:1PQPUjRU0
ぼかろまで韓流か
TVでむやみにとりあげられるな。
57を受け取れない ◆ICGdviBihI (東京都):2011/06/08(水) 21:56:10.93 ID:oFoM/4QV0
ミクはオリジナル曲よりカバー曲が流行ってた頃の方が良かった(・ω・`)
58名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 21:56:27.13 ID:c+yThDcy0
フェイスブック登録者数

一般人        0〜数十人
オリエンタルラジオ    800人(2011/5/17) ←facenavi公式リンク 
倖田來未         1700人(2011/5/17) ←facenavi公式リンク 
河村隆一         2700人(2011/5/17) ←facenavi公式リンク 
Androidアプリ研究会 3300人(2011/5/17) ←facenavi公式リンク 
上戸彩          3600人(2011/5/17) ←facenavi公式リンク 
平野綾          3800人(2011/5/17) ←facenavi公式リンク 
ITmedia 海外速報部 3900人(2011/5/17) ←facenavi公式リンク 
板野友美        6500人(2011/5/17) ←facenavi公式リンク
嵐 Arashi        7500人(2011/5/17) ←facenavi公式リンク
テレビ東京WBS    10000人(2011/5/17) ←facenavi公式リンク 
サッカー日本代表  14000人
B'z            15000人(2011/5/17)
初音ミク        16000人(2010年)  ※参考
EXILE          19000人(2011/5/17) ←facenavi公式リンク 
木村拓哉       19000人(2011/5/17) ←facenavi公式リンク 
モーニング娘     21000人(2011/5/17) ←facenavi公式リンク
AKB48         27000人(2011/5/17) ←facenavi公式リンク
楽天市場       31000人(2011/5/17)
KARA         40000人(2011/5/17) ←facenavi公式リンク
Utada         73000人(2011/5/17) ←facenavi公式リンク http://www.facebook.com/Utada
ユニクロ        78000人(2011/5/17) ※日本語ディレクトリ 国内企業1位 
坂本龍一       87000人(2011/5/17) ←facenavi公式リンク http://www.facebook.com/ryuichisakamoto
Namie Amuro    100000人(2011/5/17) ←facenavi公式リンク
初音ミク       170000人(2011/5/17)  205000人(2011/6/8) 
Vocaloid       177000人(2011/5/17)
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 21:56:31.22 ID:w+2co6D60
ボカロPになればJC食える?
60名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/08(水) 21:57:31.38 ID:Lsh9hf060
おまいらボカロ曲でオヌヌメ教えろ
61名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 21:57:59.75 ID:phH+2Q6u0
>>54
コナンがいつも言う口癖の事だよ
62名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 21:58:05.16 ID:Cvv2IB0v0
日本の未来は暗い
63名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/08(水) 21:58:32.32 ID:TnSb/t1fP
>>58
B'z少なすぎて涙出てくるわ
64名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 21:59:08.33 ID:nHC6BhGu0
スーパーでボカロ曲がかかってたからな
素直にびっくらこいた
65 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (埼玉県):2011/06/08(水) 21:59:38.50 ID:LO016Hb+0
あーあミクさんも法則にやられたな
死ねよクリプトン
66名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 21:59:44.09 ID:P2PmA2X40
>>58
数字古すぎだろ
今は

ミクさん 204,548人

だぞ
67名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/08(水) 21:59:44.11 ID:DCVS+LwG0
韓国語で歌われても韓国人しか聞かないわな
68名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 21:59:57.57 ID:h08z4AlL0
<丶`∀´> ボカロの起源が韓国になる日がついにやってきたニダ!!
69名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/06/08(水) 21:59:59.97 ID:vW6m0yqS0
一方韓国では割られた
70名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 22:00:18.11 ID:asH58j3m0
マジでJKとかみんなミク知ってて怖いんだが
71名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 22:00:32.90 ID:2gLlhW6c0
なんであんな超音波みたいな音聞いてられるんだ
72名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/08(水) 22:01:10.22 ID:eU5KQs8z0
>>60
nyan cat
73名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 22:01:10.24 ID:S1RFIXoJ0
友好国である台湾のボーカロイドの作るべきだろ
初音ミクは台湾で人気あるし
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 22:01:23.03 ID:YMS4cjNG0
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:01:24.64 ID:U+ESICrL0
ツタヤの店内放送でミクやってたわ
アニメオタク迫害の歴史を変えるのはミクかもしれんで
76名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/08(水) 22:01:31.69 ID:8oU+Kt96O
日本沈めよ気持ち悪い
77 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (埼玉県):2011/06/08(水) 22:01:43.93 ID:LO016Hb+0
ほんと何で韓国なんだよ
マジ死ねよ
78名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/06/08(水) 22:01:55.05 ID:c9o+F4wKO
誰もチョンなんか相手にしてないのになぜごり押しするんだ
79名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/08(水) 22:01:59.01 ID:bQVyoGon0
韓国語ボカロが出るってだけの話か
80名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/08(水) 22:02:12.07 ID:YWBsKTMI0
>>66
減ったのかよ
81名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/08(水) 22:02:14.27 ID:bOLnBi4t0
カラオケ屋ののぼりにも初音ミクうんたらかんたら書いてあるし
なんだかんだジワジワ浸透してきてるのな
82名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 22:02:14.90 ID:cpVElHuP0
>>71
若い人には高音がよく聞こえるんだよ
オッサンになると聞こえにくくなる
83名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 22:02:18.52 ID:r7iRXDU60
ただでさえ天使のミクが韓国版という翼を得て電通の犬になるのか
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 22:02:21.80 ID:mz6e4Z7z0
ひっくり返りすぎてワラタ
85名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 22:02:21.92 ID:T1uPcUXN0
キャラクター選考しすぎだし、結局ミクソダウンすると「ボカロのミックス」みたくなるし
ミク以降「きちんと歌う」という面での進歩はないし、結局「ボカロ」域に留まるのかなぁと残念
86名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/08(水) 22:02:52.15 ID:NSaIjeK30
>>60
取り合えずケダマの歌ってみたでも聴いとけ

【初音ミク】White Letterを歌ってみた(Song:ケダマ)【コラボPV】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2355752

【初音ミク】「ほんとは分かってる」を歌ってみた(Song:ケダマ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6362981
87名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 22:02:53.29 ID:1HuQ1keS0
これは法則発動だな
この国だけは本当に関わってほしくない
88名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 22:02:55.00 ID:Nq4UTxEa0
ミクは韓国が起源
89名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 22:03:11.50 ID:SotlL9A60
ニダニダ言うボカロとか最悪だな
90名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 22:03:58.61 ID:C6YZCdAX0
法則くるよ
91名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 22:04:08.90 ID:dFQpzMxe0
>>65
>>77
クリプトンもミクも関係ねーわ
韓国が寄って来てYAMAHAが許諾しただけだし
92名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 22:04:37.15 ID:f8+lcrK20
アメリカ行ったと思ったら韓国旅行だったでござる
93名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 22:04:44.36 ID:qisirwiF0
ゲーセンのミクゲーやってんの女ばかりだよね・・・
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:04:50.55 ID:2AkUrZUP0
そういやトヨタのアメリカCMのあの絵は
在米朝鮮人が書いてるんだよな
本当寄生虫みたいな奴ら
95名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 22:05:17.28 ID:OGITnnov0
これはボカロ終了へ始まり
これ以上朝鮮語は聞きたくないしハングルも見たくない
96 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (埼玉県):2011/06/08(水) 22:05:34.67 ID:LO016Hb+0
>>91
クリプトンに権限無いわけねーだろ
97名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 22:05:52.78 ID:tLaqrOZa0
嘘はいかんぜよ
98名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 22:06:02.36 ID:375RAUmX0
千葉じゃなかった
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:06:11.33 ID:jo4DvSXu0
ボカロってヲタから女()に層が移ってるんだな
100名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 22:06:14.07 ID:OAwAaqSCi
iPhone→流行る→スマートフォン→第三者ウマウマ
初音ミク→流行る→VOCALOID→第三者ウマウマ

この流れ似ている
101名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 22:06:19.04 ID:HVqS3xVc0
こんなの聞いてるからゆとりと会話しても機械と話してるみたいなのか
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 22:06:24.69 ID:Y5dZDwzp0
ν速でオワコンのレッテルを貼られてから何年たったかな
103名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/08(水) 22:06:29.92 ID:TnSb/t1fP
>>96
初音ミクと
VOCALOID技術そのもの
は違うし
104名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 22:06:31.99 ID:r7iRXDU60
ニダニダ言うミクちゃんとか耐えられない
105名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/08(水) 22:06:39.74 ID:UmtwNByK0
ミクの音ゲーをゲーセンでよく見るんだけどどうなの?
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 22:07:03.01 ID:YMS4cjNG0
なっちもこいつ>>1もなかなか逃げないな
107名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:07:12.44 ID:L1m3DCkp0
韓流やAKBに似た気持ち悪さを感じる
108名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 22:07:29.05 ID:IwcNw28o0
天使は法則をぶち破れるのだろうか…
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:07:34.00 ID:Kwld4Oi50
アラフォーが流行語大賞を受賞したとき以来の意味不明感
110名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 22:07:39.33 ID:G2d8rlpX0
胸薄
111名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 22:08:01.89 ID:I/kWIore0
2.4%だろ
あんな音痴機械音とか聞かねえよ
112 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (埼玉県):2011/06/08(水) 22:08:24.12 ID:LO016Hb+0
>>103
そう思ってるのはお前だけだよ
113名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 22:09:06.62 ID:BIepFjdw0
アメリカとヨーロッパを制圧しろよ
114名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 22:09:23.94 ID:SotlL9A60
>>93
何で人気あんのかよーわからんな
115名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/08(水) 22:09:24.66 ID:TQ1pfyk30
116名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 22:09:35.81 ID:ZHoHDLSf0
広がるジュビロ~
117名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:09:41.72 ID:2AkUrZUP0
>>112お前バカだろ
118名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 22:09:51.59 ID:31VfmBBR0
絵が良いから売れた
ただそれだけだろ
絵も言うほど良くないけどさ
119名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/08(水) 22:09:55.73 ID:32CohvmqP
>>96
初音ミクの韓国語版が出るわけじゃないから。
120 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (埼玉県):2011/06/08(水) 22:10:17.58 ID:LO016Hb+0
>>117
お前スレ読めないメクラだろw
121名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/08(水) 22:10:21.56 ID:DAvge7RKO
どう考えてもウソだろww
チョンタレと同じような売り出し方して
キモオタは恥ずかしくないの?
122名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 22:10:30.65 ID:TnQ0PHWr0
>>105
ヲタだらけだと思ってたが、案外女が多い
待ち客が自分以外全員女の時もあって肩身狭いわ・・・
123名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 22:10:43.98 ID:h08z4AlL0
  <ハ>., -− <ハ>
  / l/ r  , ヘ i、
  | lノi ノ)ノヽ.)l
  | [ii]メ `∀´>' | 田代 田代 田代
  / ⊂L_) 〈〉(_」⊃  ちゃんと亡命しろ♪
 ( /. く,_/i_iヽ> )
.  V    UU  V
124名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 22:11:15.74 ID:XXZABfSQ0
アンケート層明らかにしないとこの結果は信用できないな
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 22:11:31.13 ID:MQ5961g10
ν速公認ボカロのミクさんは凄いなあ
ν速民の応援があったとはいえ大したもんだよ
126名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 22:11:39.18 ID:oWVNaq+m0
都内4カ所(新宿、渋谷、池袋、秋葉原)
どうせ秋葉原が9割だろ
127名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 22:12:02.68 ID:+34cCCyn0
よくこんなの作れるな〜、関心するわ
とは思うものの、すげえ!とは思えないんだよなあ
やっぱり機械に真似事させてる感がついてまわる
128名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 22:12:04.90 ID:SotlL9A60
>>122
女嫌いの俺は逆にイライラしてくるわ
129名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:12:27.97 ID:2AkUrZUP0
>>120
ありもしない妄想で勝手にクリプトンにキレてるような頭のおかしいのはミクちゃんに近づかないでいただける?
害虫でしかないから
130名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 22:12:34.15 ID:zM9E9t/Y0
VOCALOIDまで韓国起源になるわけですね 分かります
131名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:12:34.82 ID:C/jMfVFZ0
製品より作る奴がいるかどうかだな
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 22:12:44.24 ID:mz6e4Z7z0
>>121
少し外に出て女性と話をしてみると良いよ
133名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 22:12:56.76 ID:jO4KGzfv0
何がブームだよ
ニコ厨しか知らないだろこんなの
134名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 22:13:11.89 ID:/AoBHQX50
ボカロで、独島は我領土 くるぞ
135名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/08(水) 22:13:13.17 ID:o2dqGzSL0
ボカロ好きだけど調教っていうのだけキモいわ
「この人ミクの調教スゲー」とか気味悪いだろ
136 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (埼玉県):2011/06/08(水) 22:13:20.18 ID:LO016Hb+0
>>129
消えろクソキモチョン
137名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/08(水) 22:13:37.42 ID:Wc3FnRM+0
楽曲はともかくあの無機質な声が嫌いだから聴いてられない
138名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:13:44.00 ID:AVT2jWvm0
ミク…なんだろう流行ってる、確実に着実に
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 22:14:04.01 ID:wDvw15cU0
千葉は機械音が好きって言っても耐えられるのか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1687064.wav
140名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/08(水) 22:14:07.62 ID:GM+WL2gg0
俺はボーカロイドなら初音ミクよりゴノレゴの方が好きだな
141名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 22:14:34.43 ID:dFQpzMxe0
>>96
なんの権限だよw
そんな権限がクリプトンにあったら新ボカロつくらせねーよw

今日の発表だけで9キャラ(韓国含む)もクリプトン以外から出るんだぞ
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 22:14:39.66 ID:2HkTJScT0
>>115
http://www.youtube.com/watch?v=_pAfsewVPu4&feature=related
釣られてこれも20万くらいいってるからな
143名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 22:14:41.66 ID:v8SOA+ZS0
ミクさんはいいけど、いつになったら、VOCALOID3エンジンが出るんだよ。
今度は、人間と区別が付かないくらいの奴出せよ。
144名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:14:49.44 ID:2AkUrZUP0
>>136
消えるのはお前だよ
クリプトンとミクはチョンに染まったんだよ
お前がそういってるから正しいんだよ お前の中ではな
だから早く消えろ
ついでに死ね
145 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (catv?):2011/06/08(水) 22:15:06.46 ID:7oTStexy0
ミクさんに韓国の国歌とか歌わせるんだろ
146名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/08(水) 22:15:09.20 ID:32CohvmqP
>>120
お前は日本語が読めていないようだけどな。
ああ、在日の方でしたか。
147名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 22:15:20.43 ID:Cl4k33D20
かわいいってだけでもてはやしてる時点でAKBもけいおん豚もミク厨もおんなじ
148名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 22:15:35.70 ID:omlPHftH0
初音ミクとその他大勢のボーカロイド、なぜ差がついたか
慢心・環境の違い・・・
149名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:15:39.20 ID:YtoybfBQ0
歌ってみた(笑)
150名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/08(水) 22:16:00.64 ID:xYxX8uUq0
ミク「チョンマルサランヘヨ〜♪」
151名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/08(水) 22:16:33.19 ID:TnSb/t1fP
>>141
さすがにそれは多すぎ
なんかショッカーライダーみたいだな
152名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:16:38.09 ID:C5BAVafB0
ボーカロイドの技術自体はいいし、楽曲も好きなんだけど
キャラクター崇拝が非常に気に入らない

キャラで売ってるのに、何がボカロブームだ
153名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 22:16:39.62 ID:OGITnnov0
またアレだよ
韓国のボカロの方が優れてるとか言い出すのは目に見えてる
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 22:16:41.93 ID:X0uZgoGc0
スレタイに韓国が入ると勢い倍増の法則
155名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/08(水) 22:16:47.47 ID:32CohvmqP
>>148
二番煎じはパチモン臭が消えないからね。
ガクポもいろはもミクさんのパチモンってイメージがぬぐえない。
156名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 22:16:50.49 ID:F+qbcvrs0
千葉はどこいった
157名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 22:17:19.47 ID:P2PmA2X40
158名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/08(水) 22:17:21.54 ID:1TQOZHES0
ミクさんは在日とか言った奴は。。。。



絶対に絶対に許さない。。。。
159名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 22:17:22.28 ID:dFQpzMxe0
>>136
あぁミクの韓国語版が出ると勘違いしてるのか

ミクともクリプトンとも関係ない韓国の会社のキャラが出るだけだから安心しろ
160名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/08(水) 22:18:04.77 ID:PUi0YRZS0
>>157
これは出会える
161名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/08(水) 22:18:09.32 ID:cV0p/9590
また作られたブームか
162名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 22:18:09.70 ID:OMqNa2Ep0
これキャラいなかったら誰も興味なかっただろうな
163名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/08(水) 22:18:24.11 ID:32CohvmqP
>>153
ボカロPも韓流の時代とか言い出しそうで嫌だな。
うざいことになりそうだ。
164名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 22:18:43.56 ID:ihH6OI6+0
VOCALOIDが終わった
惜しい技術だ
165名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/08(水) 22:19:07.59 ID:YWBsKTMI0
つーか女から人気だとそんなに嬉しいのか?
なんで?
166名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/08(水) 22:19:18.22 ID:TnSb/t1fP
千葉県民ってVOCALOID以外の楽しみがないの?
悲しい土地だな
167名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 22:19:19.78 ID:nu4/nWUX0
ボカロを聞く若い人は過去の曲をもっと聞けばいいのにと常々思う
168名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 22:19:30.50 ID:M4v+4vja0
日本音楽界を支配したミクの今度の舞台は世界かー
169名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 22:19:37.62 ID:SotlL9A60
>>165
嬉しくねーよクソ女死ね
170名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 22:19:58.01 ID:dFQpzMxe0
>>143
ボカロ3は9月にでる

ただでさえ最強アイドルのミクさんがスーパーサイヤ人3に…ヤマハ、歌声性能を高めたVOCALOID3を発表
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307535986/
171名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/08(水) 22:20:41.87 ID:reWZUrm8O
もともとミーハーがはしゃいでるだけだから
今の萌えアニメとかニコニコとかは
172名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 22:20:50.47 ID:+fcwInnX0
ボカロはどうでもいいけど、ボカロPとか歌い手とかが金稼いでるのがむかつく・・・。
173名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/08(水) 22:21:44.97 ID:QzQ0P+HC0
こりゃ音楽業界大変だな
素人が作った曲で済まされてしまうと金が入らなくなる
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 22:21:47.50 ID:mz6e4Z7z0
ミクちゃんを超えるボカロは、まだまだ出ないな
個人的にはリンちゃんもミクちゃんと同じくらい好きだけど
175名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 22:21:53.04 ID:hnvHhTLH0
歌詞とか女向けな感じだもんなぁ
176名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 22:21:58.00 ID:P2PmA2X40
>>172
曲作って無料で音源配布して、それでも買いたい人に売る
そんなボカロPが叩かれる理由が見当たらない

歌い手はともかく
177名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 22:22:13.01 ID:ihGMItF00
耳がおかしい人ばっかなんだろうなー
178名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/08(水) 22:22:33.59 ID:nCVTHiBU0
ミクとか気持ち悪いから死ね
インストが至高他ゴミ
179名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/08(水) 22:23:04.36 ID:l06kQQ1p0
K-POPゴリ押しと同じ臭いがする
180名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 22:23:17.41 ID:omlPHftH0
一人カラオケ行ってDAMの履歴見るのが習慣なんだが
3ページ分初音ミクとニコニコ関係の曲で埋め尽くされてた時は戦慄を覚えた
181 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (埼玉県):2011/06/08(水) 22:23:37.92 ID:LO016Hb+0
>>159
なるほど頭が悪い奴らと話が噛み合わないと思ったわ
ヤマハがクリプトンに権限が無いわけないんだからミクもレイプされんだろって意味ね
馬鹿な奴らは大元がチョン菌ついてどんどん韓流に染まってくクソTVも思い出せないんだろうなw
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 22:24:04.10 ID:X0uZgoGc0
ν速におけるボーカロイドスレの特徴は単発スレが少なく
アンチも信者も必死なところにある
183名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/08(水) 22:24:24.69 ID:JugnuIQiO
売れてからほざけよ(笑)
184名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:24:37.64 ID:2AkUrZUP0
>>181
引きこもってないで外でろよ
185名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:24:44.62 ID:C/jMfVFZ0
遊びでやるか金のためにやるか
韓国はどっちかな
186名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 22:25:17.57 ID:2HkTJScT0
http://www.youtube.com/watch?v=4OV6pYPUaKU
ミクはたしかにかわいい
187名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 22:25:17.99 ID:gNUyL0Cm0
>>157
ゲームでも女が予想以上に買っていったみたいで店員が驚いてたなぁ
海外でも女のファンが意外と多いとか
でも、英語版のボカロもあるのになんで海外でもミクが人気あるんだろうな
188名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/08(水) 22:25:43.98 ID:TQ1pfyk30
アメリカのCMに登場したミクさん

http://www.youtube.com/watch?v=uHWL-dRhoAc
189名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/08(水) 22:25:46.60 ID:aPSLhXs20
テレビがメインの情報源の田舎の女とかにはまだまったく知名度無いぞ
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:25:51.84 ID:rWKnk8Sy0
ボーカロイドのファンと初音ミクのファンは似て非なるものだからな
ヤハマが如何なることをやらかしてボーカロイドという技術が例え奈落に墜したとしても
バーチャルアイドルの初音ミクという存在は揺らがない
ミクさんは他のボーカロイドのキャラクターに比して、一段上のステージに辿り着いたんだよ

単純にオタから搾取する為の偶像という意味でもそうだし、それ以外でもだ
191名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 22:26:07.00 ID:Kp/kiE/W0
>>180
> 一人カラオケ行ってDAMの履歴見るのが習慣なんだが
> 3ページ分初音ミクとニコニコ関係の曲で埋め尽くされてた時は戦慄を覚えた

あるあるwww
192 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (埼玉県):2011/06/08(水) 22:26:07.24 ID:LO016Hb+0
>>184
バカチョンはカメラだけじゃなくて脳にまで浸透してんのか^^
193名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 22:26:38.84 ID:hnvHhTLH0
ゲーセンとかカラオケ行けば分かるけどなかなかの女率だぞ
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 22:26:55.08 ID:X0uZgoGc0
単発レスの一つ一つもどこか病んでるオーラを感じるのも特徴か・・・
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 22:27:02.17 ID:YMS4cjNG0
裏金もらったミクさんは朝鮮の犬
パチンコ屋に嫁入りしたようなもの
もう終わりだね^^
196名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/08(水) 22:27:19.86 ID:TnSb/t1fP
ニコニコ動画でボカロ盛り上がる
→P人気、歌い手人気
→Pと歌い手が組んでインディーズ音楽やるとか、P・歌い手がデビューしたり

この流れ作るのが正しいのに。ボカロだけで完結しないと許せない、ボカロキャラ信者邪魔すぎ
「ニコ動でボカロ」なんてのは甲子園みたいな存在でいいんだよ
197名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 22:28:15.08 ID:bpHWNF2y0
Tomorrow never knowsをカバーしたのかと思った
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 22:28:19.23 ID:70RFlTWy0
>>44
パクられるまえに進出したんだろうな。
ハリウッド映画が、韓国から上映するのと同じようにw
199名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/08(水) 22:28:28.09 ID:IyQbnjYt0
一番有名な曲、又は人気な曲ってどんなの?
200名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 22:28:28.91 ID:nu4/nWUX0
>>173
どうでもいい曲を売り続けてきたつけをはらってる感じがいい
201名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 22:28:50.22 ID:jO4KGzfv0
>>190
何がバーチャルアイドルだよ
きもすぎ
頭湧いてんのか
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 22:29:03.16 ID:3ilZIjGr0
>>199
メルトかな
supercellって名前は流石に今の時代だと知らない方が恥かと
203名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 22:29:03.81 ID:JLUOldX70
アニオタってウヨク多いけど
性格的には韓国的なのが多いから面白い
204名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 22:29:11.59 ID:8UCGdeWZ0
>>196
デビューすると164みたいな砂引っかけ発言するのがいるからだろw
205名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 22:29:25.09 ID:sPsUICF00
ボカロ好き10代女の中二病率は異常
206納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc (チベット自治区):2011/06/08(水) 22:29:27.65 ID:ZXbV7n3i0

まあ、チョンに乗っ取られてる腐れ芸能界よりもボカロのほうが嫌悪感なく聴けるからな。
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 22:29:29.71 ID:38umBMfw0
>>202
キモ過ぎるww
208名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:30:05.65 ID:2AkUrZUP0
朝鮮が嫌なんじゃなくて、いや嫌だが
朝鮮が絡むと埼玉みたいなキチガイが寄ってくるからやなんだよな
現実でも口に出しちゃいけないタブーなのに朝鮮は
209名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/08(水) 22:30:15.66 ID:R+oZWAtm0
>>163
奴らは創作という言葉を知らんからな
ましてやタダで曲を作って調声して発表するなんて手間のかかることをことをするはずがない
210 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (埼玉県):2011/06/08(水) 22:30:31.92 ID:LO016Hb+0
>>203
アニメみたいなゴミクズパチョンカスまみれのポル産とミクさんを一緒にして欲しくは無いなあ
まあもうレイプされちゃうけど
211名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/08(水) 22:30:46.55 ID:nCVTHiBU0
>>202
知らないけど恥とも思わん
ボカロなんてヲタ趣味なんだから一般的だと思うなよ
212名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 22:31:11.46 ID:OiNOS/iZ0
糞ミク厨死ねよ
213名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 22:31:28.79 ID:ihGMItF00
>>202
キモ過ぎてサブイボが出た
214名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 22:31:51.33 ID:bJa3n4PJ0
いわゆる普通の人って現代の曲ばかり聞くよね
本当に音楽好きな人はみんな過去の音楽ばかり聞くんだよ
不思議だよね
215名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:31:53.25 ID:2AkUrZUP0
>>196
Pと歌い手が組んでオリ曲出すことに反対してる奴なんかほとんどいない
Pがデビューすることに反対する奴はニコでボカロを作らなくなるという理由から反対する奴は少々いる
歌い手()がボカロ曲を利用してることは許せない奴が多い
こんなとこ
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 22:31:53.07 ID:X0uZgoGc0
>>1-1000
お前らあきねぇなぁ
毎回毎回同じ流れを繰り返して
そんなにやること無いの?
217名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 22:32:16.99 ID:+34cCCyn0
>>202
恥って、何様よあんた
218名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 22:33:07.41 ID:0pqCEZr+0
ニュー速公認アイドルだしな
VIPやアフィブログからきたアンチは帰れよ
219 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (埼玉県):2011/06/08(水) 22:33:24.81 ID:LO016Hb+0
>>202
ぶっちゃけsupercell大嫌いなんだよね
くっせーJPOPカスみてえなどうでもいいスイーツソング持ってきてさ
もっと最初のみっくみくみたいなオタくせえ方向で良かったんだよ
あれのせいでみくちゃんがねじれてしまった
220名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 22:33:31.78 ID:P2PmA2X40
>>217
今の時代にsupercellを知らないのは恥でしょ
みんなが選ぶアニソンランキングでもデジモンを抑えて1位になったぞ
221名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 22:34:12.69 ID:2HkTJScT0
アイドルであり電波シンガーでありポップシンガーでありダンサーだからな
相当な歌手から売り上げ奪ったと思うぞ
222 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (埼玉県):2011/06/08(水) 22:34:13.47 ID:LO016Hb+0
>>220
うるせー黙れゴミ
223名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 22:34:15.38 ID:ipq/RPvk0
>>220
うわぁ・・・
224名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 22:34:20.63 ID:dFQpzMxe0
>>182
人気アイドルの条件だな
225名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:34:27.75 ID:2AkUrZUP0
>>220
若者が皆知ってるものを老人に知らないの〜?っていうと激怒するのと同じ
相手にするだけ無駄
226名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 22:35:00.77 ID:v8SOA+ZS0
アンチとファンがバトルしてる段階で、すでに人間のアイドルと大差ないと思った。
227名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/08(水) 22:35:01.46 ID:IyQbnjYt0
>>202
ニコニコで見てみたら726万再生とかとんでもねえなwww
正直良さはよくわからなかったが人気なのはわかった
228名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/08(水) 22:35:13.38 ID:nCVTHiBU0
>>220
アニソンランクワロタ
そういうのチェックしてんの?
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 22:35:14.77 ID:38umBMfw0
>>202
地獄のミサワの絵が似合いそう
230名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/08(水) 22:35:20.06 ID:32CohvmqP
>>215
声優がアイドルデビューするときと同じだな。
声優辞めるなら興味ないし知ったことか好きにしろと。
231 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (埼玉県):2011/06/08(水) 22:35:49.21 ID:LO016Hb+0
>>225
違いますぅ〜supercellがミクを導いた!みてーなきっめえカスを叩いてるんですぅ〜
232名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:35:52.98 ID:rWKnk8Sy0
>>201
そうだよ発狂してんだよ
初音ミク現象って何か良く分からない流体生物みたいなもんだからな
ふと気が付いたら浸食されてるんだよ
俺だってこんなもんが流行る訳がないし頭湧いてんのかと思ってたが
気が付いたらどいつもこいつも初音ミクというキャラクターを万能のアバターとして使い始めやがった
俺がおかしいのかと思ってたらおかしいのは周りの連中だった筈なのにどうしてこうなった

という訳で最近は勝ち馬に乗る為に手の平返すことにした
ボカロ厨ども今後ともよろしく
233名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 22:36:02.29 ID:rhBKw7PF0
じゃ、俺ニコ動のミク動画荒らしてくるから(ゲス顔)
234名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 22:36:08.65 ID:lNfmkjns0
起源は韓国なんだよね確か
235名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 22:36:34.06 ID:2HkTJScT0
>>1

ミクよ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、ミクちゃんは精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
236名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/08(水) 22:36:46.75 ID:q5isY5c/0
nyancatはエレクトリカルパレードのパクリ
237名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 22:36:49.20 ID:LkXZlkvU0
奈良がくるぞー
238名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/08(水) 22:36:49.35 ID:JugnuIQiO
で売上枚数は?
239名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/08(水) 22:36:54.78 ID:hDg+tbNU0
あの機械声のどこがいいんだ?
240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 22:36:58.65 ID:38umBMfw0
このスレを見るだけでボカロ界隈がいかにキモいかがよく分かる
241名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/08(水) 22:36:59.67 ID:TnSb/t1fP
>>199
再生上位でマイリス率(お気に入り率)も高いのは「炉心融解」
242名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/08(水) 22:37:01.93 ID:32CohvmqP
>>220
いやあんなあからさまな工作ランキングでどや顔されても…
243名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 22:37:03.79 ID:jgtfAotE0
最近GUMI押しが増えたけど
性能としては上だろけど、バーチャルアイドルとしては
ミクさんの足元にも及ばないよね
244 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (埼玉県):2011/06/08(水) 22:37:11.52 ID:LO016Hb+0
supercellってミク無しだと雑魚みてーな癖にミクはいらない(キリッwwwみたいな事言ったんでしょ
寄生虫だよね
245名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 22:37:13.30 ID:dFQpzMxe0
ミクは一度はまると引き釣り込まれる
246名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/08(水) 22:37:19.45 ID:eU5KQs8z0
今までで一番印象に残ったコメント

日本に生まれて良かった。
ミクに出会えて良かった。
それだけで俺の人生は価値がある。
247名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/08(水) 22:37:44.95 ID:6IvSlY+X0
俺たちが育てたミクも有名になっちまったな
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 22:37:47.64 ID:vOL6vmyFP
10〜30代までなら普通にずっとオリコンチャート上位かつカラオケチャート1位前後をうろつくsupercell知らないってやばくね?
リア充なら普通に話題に出るでしょ
249名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:37:52.62 ID:2AkUrZUP0
>>231
お前全然日本語読めてないようだけど本当に日本人?
親に聞いてみたほうがいいぞ「実はうちは在日なの、ごめんねゆうちゃん」って言われるかもよ
250名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:38:07.56 ID:+ASvn+WI0
いまはチヤホヤされても後々、日本の音楽のレベルを下げたゴミとして扱われるよ。
本当に気持ち悪い音楽だよ。あの機械音聞いて勃起してるんだろ?異常だよ。
251名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 22:38:18.77 ID:i+wuiY8Pi
どうせオタが使いこなせずにオマンコとか言わせて遊ぶだけだと思ったら甘かった
252名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 22:38:26.67 ID:wtFBCvUm0
女と韓国が絡むと衰退する
253名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/08(水) 22:38:32.36 ID:q5isY5c/0
ボカロの曲作ってる人が 今はデジモンのOPの曲つくってるみたいじゃん
254名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/08(水) 22:38:34.03 ID:BT7MhGQjO
>>203
お前もウヨと似てるだろ。韓国的な性格とかいってるし
255名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 22:38:38.96 ID:eIvW5anX0
一番のボリュームゾーンなはずの10代限定で24%って少ないね
やっぱボカロ厨が騒いでるだけなんだな
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 22:38:40.60 ID:mz6e4Z7z0
曲が多すぎて全部は聴く事は不可能だけど、適当に選んで聴いていて埋れている名曲を
見つけるのが楽しい
257 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (埼玉県):2011/06/08(水) 22:38:41.54 ID:LO016Hb+0
>>249
俺のファンになるなよ粘着低能キモチョンキムチ野郎w
258名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:38:44.92 ID:rWKnk8Sy0
>>243
GUMIはむしろ中身がマイナスイメージの最大の原因という稀有な例
まめぐは棒読みゴリ押しイメージが大きいのもあってアンチも多いからな
その点、影の薄い咲子は良かったのやら悪かったのやら
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 22:38:53.40 ID:MQ5961g10
ミクさんのエロ画像キボンヌ
260名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 22:39:03.80 ID:SotlL9A60
>>252
せやな
261名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 22:39:07.30 ID:U4J7qY+M0
ボカロの起源は韓国ニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダ
262名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/08(水) 22:39:09.04 ID:TnSb/t1fP
>>248
JOYしか行かないお前がやばい
263名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 22:39:18.59 ID:Kp/kiE/W0
>>234
起源認定が来るってことは、勝ちフラグ立ちまくりだなw
264名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/08(水) 22:39:41.31 ID:xCXY759IO
溶けてしまいそう
265 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (埼玉県):2011/06/08(水) 22:39:46.57 ID:LO016Hb+0
>>252
真理だね
266名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:39:50.19 ID:2AkUrZUP0
>>257
お前こそ俺のファンだろ?
トンスルくせーからレスつけんなチョン
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 22:39:57.39 ID:R1LNdlTx0
ボーカロイド聞く奴は総じてクズ
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 22:40:03.51 ID:38umBMfw0
>>248
オリコンを指針にしてるとか臭いなぁ
269名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 22:40:25.91 ID:dFQpzMxe0
>>244
それは違うな

supercellのryoにアニメEDのオファーが来たとき
ryoは当然とばかりにミクで曲もって行ったらアニメ製作側にはねつけられた。

んでryoが人間に探してきて歌ってもらってあのED曲になった。
270名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 22:40:40.71 ID:d/HvLJjD0
>>267
真理だね
271名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 22:40:45.42 ID:+34cCCyn0
なんでウヨだチョンだの話になってんのや?
272名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 22:40:46.55 ID:P2PmA2X40
>>243
つーか、インターネット社が有名PにGUMIを0無料配布して、
さらに仕事もあげて、有名OPを囲い込んでいるだけ

絶対にGUMIを買わない宣言していた暴走Pも、
結局GUMIを貰い、メジャーCDの仕事も貰う有様

実際は、GUMI投稿局数もタグ検索数も全然人気じゃないんだけどな
有名Pを囲い込んで人気を作っているだけで

さらに最近では社長自らセガにGUMIをゲームに出せと言い出す始末
寄生虫みたい
273名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 22:40:53.15 ID:2HkTJScT0
274 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (埼玉県):2011/06/08(水) 22:41:05.58 ID:LO016Hb+0
>>266
くせーwうんこくせーなお前の脳みそw
トンスルなんてのがすぐ出てくるなんてほんとうんこ好きそうだねw
275名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:41:32.30 ID:2AkUrZUP0
>>255
よく聞くが4人に1人だぞ?
過去の人気歌手で4人に1人がよく聞くなんてほとんどいなかったんじゃないか?データないからわからんが
276名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 22:41:57.90 ID:OMqNa2Ep0
ミクの繁栄の裏で咲ちゃんが狭いアパートでコンビニ弁当食ってる姿想像すると涙が出る
ワーキング二期早くしろ
277名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/08(水) 22:41:58.06 ID:VUflwin/O
機械音声の良さもわからんがキャラデザが最高にダサい
あの長い髪の毛キモすぎ
278名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 22:42:13.32 ID:l03bDwS/0
supercellの曲聴いて思ったのはそこらへんの普通の歌手が歌ってる歌とそんな変わらないってこと
別にミクに歌わせる必要もない気がする
279名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 22:42:14.23 ID:X0uZgoGc0
>>271
スレタイに韓国
280名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 22:42:15.85 ID:OMqNa2Ep0
126 名前: 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日: 2011/06/06(月) 22:11:32.78 ID:wENOyK9Y0
なんでヴォーカロイドの曲って、ヤンデレが早口でつぶやいてるような曲ばっかなんだ・・・?

128 名前: 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日: 2011/06/06(月) 22:14:32.47 ID:gU5SjEHK0
>>126
JS「早口で歌えるってすごいじゃん」
JC「ボカロと1つになれる気がするから」
JK「おマンコがうずく感じがいいの♪」
JD「今までにない感じがいいの」
281名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/08(水) 22:42:17.13 ID:TnSb/t1fP
>>275
4人に1人なら矢井田瞳クラスかな
そう考えると全然すごくねーなw
282 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (埼玉県):2011/06/08(水) 22:42:31.57 ID:LO016Hb+0
>>269
はいはい現場の話(キリッみたいな事情通気取りですかw
ただの口裏合わせだろ
ミクさんの力が無きゃ何も出来なかったよ
283名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/08(水) 22:42:31.96 ID:nCVTHiBU0
10代女なんて90%がニコ厨だろ
だったら24%くらいはよく聴いてても普通なんじゃないか
284名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 22:42:32.20 ID:koYniPp70
まゆしぃに感情移入しちまってるわw
だから、まゆしぃを銃殺した萌郁(SERN)を絶対に許さないし
萌郁の上司のFB(ミスターブラウン)はもっと許せん・・・
285名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 22:42:43.07 ID:OMqNa2Ep0
ミク=ワキ・薄い胸=2ポイント
リン=ワキ・薄い胸・腹・ヒザ=4ポイント
レン=薄い胸・ヒザ=2ポイント
ルカ=なんもなし=0ポイント
リンAP=ワキ・薄い胸・腹=3ポイント
レンAP=ワキ・薄い胸・腹・ヒザ=4ポイント
286名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 22:43:00.90 ID:+SVU788S0
>>251
ミクさんからミクエルに進化したんだよ。
もう彼女は星になった。
287名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/08(水) 22:43:02.75 ID:40QThccQO
デPさえいればいきていける たぶん
288名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/08(水) 22:43:03.98 ID:hQnRdEuNO
アッコにおまかせで物笑いのネタにされてたのも今は昔
289名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/08(水) 22:43:13.32 ID:I0Djxihq0
つべにコメントが大量に来たと思ったら、お前らの仕業だったの?
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 22:43:25.55 ID:mz6e4Z7z0
歩いてる時はいつもミクちゃんかリンちゃんの曲を聴き続けてる
1日中聴いていても飽きないな
291名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:43:39.27 ID:AVT2jWvm0
>>279
それだけの事でか…頭おっかしいんじゃねーのwww
292名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 22:43:50.49 ID:DHGGvpQU0
ボカロが作詞作曲してるようにみえるから人気があるのか、ボカロに歌わせるから人気があるのか
293名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:43:55.95 ID:rWKnk8Sy0
>>276
ニコ動出身の歌い手(笑)とラジオやるって聞いた時には何の嫌がらせかと思った
294名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 22:44:06.45 ID:dFQpzMxe0
>>282
いやミクさんの力なのはそのとおりだろ
あの曲がきっかけでデビューしたんだし
またミクアペンド使って曲作りたいって言ってたよ
295名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/08(水) 22:44:11.32 ID:ph4UKcKw0
どんなことにも言えるけど、韓国進出って特に取り上げるほどのことじゃないだろ
296名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:44:42.01 ID:2AkUrZUP0
>>281
よく聞くってのはCDの半分以上を持ちそれを1日一回ずつぐらいは聞く
ぐらいじゃないの?
曲数が無限大すぎるボカロと他の1人間を比べるのは間違ってる気がするが
297名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 22:45:00.85 ID:dZ1RrTTa0
秋葉ならわかるけど中野のまんだらけでもボカロ流れてんのな
298名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/08(水) 22:45:03.09 ID:eU5KQs8z0
今までで一番印象に残ったコメント#2

GoogleもAppleもMicrosoftもミクの為に用意されたものに過ぎない(キリッ)
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 22:45:03.83 ID:Hl4ejms70
>>38
こうやっていきなり曲紹介してくんのがウゼエんだよなボカロ厨は
300 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (東京都):2011/06/08(水) 22:45:14.01 ID:V6krBgEo0
僕はやっぱりHMOが一番いいと...
301名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 22:45:15.21 ID:+34cCCyn0
>>279
oh...それだけでかいな…
まあメインのリスナー層が小中高生だろうから、こんな流れになるのもしょうがないか


でもやっぱきめえ!
302名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 22:45:31.05 ID:WJqSny/I0
ボーカロイド好きじゃないし糞動画サイトは潰れればいいと
思ってるけどこのベースは好き
http://www.youtube.com/watch?v=QYZPHHq4kq8
303名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/08(水) 22:45:51.06 ID:waXipww80
胸が薄くなるな
304名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 22:46:09.79 ID:P2PmA2X40
>>299
ボカロスレにわざわざきて、そんな文句を言うお前の方がウザいだろ
305名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/08(水) 22:46:21.34 ID:tInL0rJqO
お前らってよくこんな糞糞ボイスの音楽に夢中になれるよなwww
うらやましいわwww

306名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/08(水) 22:46:30.93 ID:32CohvmqP
まあアマチュアが趣味で作ってたときの方が雰囲気良かったとは思う。
正直今のセミプロ気取りの連中はあんま好かん。
307名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 22:46:39.10 ID:dFQpzMxe0
>>292
最近のJKJC辺りはミクさんの新曲のCDとして捉えてるらしい
そもそもニコニコとか見てないけどボカロは知ってるって層が多い
308名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 22:46:41.93 ID:O6i1tyyl0
単純にいい曲もあるけどそういうのは上手い人が歌ってるの聞いちゃう
309名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/08(水) 22:47:20.42 ID:n5hhrkQ40
また韓国が作ったとかいいそう
310名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 22:47:49.63 ID:OMqNa2Ep0
ミク=リエル+アロエ÷2
リン=アイコ
レン=ラスク+ユウ÷2
ルカ=マラ様

こんなイメージ
311名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 22:47:50.04 ID:la1x1P520
ミク聞いてるやつが
オレの聞いてる歌には感情がこもってないって言われたときは

( ゚Д゚)ハァ?ってなったわ


312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 22:47:52.04 ID:38umBMfw0
>>306
中二病で小奇麗にまとまって同じような曲ばっかだよな
ウケてもせいぜい10代まででしょ。

ボカロがまさかこういう終焉を迎えるとは思わなかった。
313名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 22:48:02.77 ID:+SVU788S0
>>307
嫌な時代になったな・・・
314名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:48:27.73 ID:n96ag3WE0
ミクの曲ってのはそうめんみたいなもの
色々聞いて疲れた、でもまだ音楽は聴きたいみたいな時に流すだけ
チチ臭い歌詞とか頭にも入らん
315名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/08(水) 22:48:37.64 ID:TnSb/t1fP
>>308
人間が歌ってるのよりボカロが歌ってる曲のほうがいいの多すぎて困る
うまい歌ってみた見つかるのなんて再生上位の曲だけだし
316名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:49:06.19 ID:lQJ2ZST80
日本は面白いね民放は金が入ってこないからシャットアウト状態だし
317名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:49:12.70 ID:Yy7+Nsz80
スピッツのCMソングをパクった有名ボカロPが「完全オリジナル曲。一番自分らしい曲。」と開き直り

【GUMI(40b)】 晴れのち桜 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13940452

比較動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13961004
音を合わせたやつ
http://www.nicovideo.jp/watch/nm13953495
晴れのち桜 0.8倍再生
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13996967

ようつべ
【比較】40mP「晴れのち桜」 スピッツ「ビギナー」
http://www.youtube.com/watch?v=1GDP0vSOAIg
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 22:49:14.18 ID:jdbx53rx0
耳悪いの?
319名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:49:29.34 ID:2AkUrZUP0
>>311
お前の聞いてる歌に感情がこもってるかこもってないかは知らないが
ボカロには多数のパラメータを細かく調整することによって作曲者の感情を反映させることができる
320名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/08(水) 22:49:33.40 ID:ZeHeLlNz0
タダでもいらない

聴くだけ無駄
321名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/08(水) 22:49:52.70 ID:mY+4eMc+0
>>50
うりゅー
322名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:49:56.86 ID:WO+kPkf60
いくらネットで人気でも金に変えられる人が出てこないとAKB以下
323名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:50:03.01 ID:Yy7+Nsz80
・この動画で傷ついてる人がいるのは知ってるけど完全オリジナル曲だから公開しつづける
40mPの発言
・オリジナル曲だと自負しているので動画の非表示やHPでの音源のみの配布はしない
・似てるけど完全なオリジナル曲
・一番自分らしい曲
・コンピアルバムという形式上収録できなかったけど、完全なオリジナル曲
・今後の商業的利用については答えない
324名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:50:05.44 ID:GUO3OVnz0
これ完全に人間だろみたいな 3年前に投稿されたものだが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3472911
325名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 22:50:08.62 ID:b6Qf4FEX0
歌詞が糞ばかり
なんか厨二病というか、まともに聞けないのが多い
326名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:50:33.98 ID:p3VicXxe0
>>272
会社がでかいといろんな手が使えるからな
327名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 22:50:37.05 ID:+34cCCyn0
>>315
その人間が歌ってるってのは、「歌ってみた」なのか人間の歌ってる曲全般を指すのかどっち?
328名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 22:50:52.24 ID:dFQpzMxe0
>>312
曲自体は今もいろんなジャンルが毎日大量に上がってる
若い奴に人気な曲が目立ちやすいのはしかたない
329名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/08(水) 22:51:48.33 ID:vRjO+y+60
ミクが起源主張されるのがイヤなんだけど…
韓国に限らなくてもいいのに
330名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:51:48.75 ID:n96ag3WE0
>>315
ミクの曲歌いたがる時点でアレだろ
構ってチャンが構ってチャンの台詞延々と語ってるとかどんな拷問だよ
自然と猫なで声のふいんきイケメンが集まって共同オナニーやってるっていう
331名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 22:51:58.15 ID:uwD6Tq9e0
法則とか信じたくないが..わざわざ韓国展開を目指すには
どういう訳があるんだろうか
332名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 22:52:34.36 ID:mz6e4Z7z0
>>325
一部の有名な曲しか聴いた事が無いんじゃないの?
333名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:52:59.54 ID:WO+kPkf60
某人気曲がロキノン系アーティストのパクリでワラタw
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 22:53:11.27 ID:X0uZgoGc0
ν速の音楽スレで信者側でもアンチ側でもなくとりあえず叩く人ってどんな音楽を聴いてるんだか気になる
335名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:53:16.40 ID:O7OAxjGw0
曲が流行ってそれの歌ってみたが出てきてやっと完成だろ
ミクの声とか聴けたもんじゃナカロ
336名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:53:19.12 ID:p3VicXxe0
>>324
人間に似せようという技術畑の人間は三年前に去った
手間だけかかってあんまり面白みが薄かったので
337名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:53:26.01 ID:qc93dmE70
ボカロ曲の歌詞が微妙なのはDTM経験者がインストの延長線上で適当に歌詞を付けてるからだと思うが、ニュー速のおっさんが年寄りすぎて10代とはツボが違うだけの可能性もある
338名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/08(水) 22:53:56.89 ID:32CohvmqP
>>330
それを言ったらそれを公開するなんてどんなオナニーだよ歌いたきゃカラオケで好きなだけ歌ってこいよって話だしw
339名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/08(水) 22:54:08.09 ID:6IZu9TCW0
VOCALOID3発表きたな

ミクはオワコン
340名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/08(水) 22:54:14.08 ID:TM/F4WIj0
うrlはつべの方を貼ってくれよ
一般会員だから読み込みおそいんだよ
341名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/08(水) 22:54:29.86 ID:vRjO+y+60
>>331
もっと広い視野で展開して欲しいよな、世界を舞台にして欲しいのに
何で限定する必要があるのか分からん
342名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:54:49.15 ID:n96ag3WE0
>>334
電波エロゲからクラッシックまでなんでも聞くけど
343名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 22:54:59.98 ID:QvpOL6Xw0
>>311
最近の歌手は、声が良くても自分アピールばかり強くて、
曲のイメージを伝えようという感情がこもっていない人が多いからね。
ミクさんは、作曲者がなんとかして曲のイメージをつたないミクさんを通して
伝えようとしているから、「声自慢、自分アピール」の歌手よりも、
感情が込められている。
344名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/08(水) 22:55:08.59 ID:32CohvmqP
>>325
流行歌なんて大抵そうだろ、昔から。
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 22:55:10.77 ID:Gx2SOBIB0
うわこのスレきっめぇwwwwwwおもしれぇwwwww
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 22:55:18.23 ID:MQ5961g10
年をとるを変に凝り固まって新しい価値を認められなくなるんだよね
ボカロファンに10代20代が多いのは輝かしい若さと素直さがあるからだね
この期に及んでミクさんを認められない老人は偏屈さんだね
347名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:55:21.50 ID:p3VicXxe0
>>339
ミクも当然出るだろ
それも早いタイミングで
348名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/08(水) 22:55:29.55 ID:TnSb/t1fP
>>331
NHKにでも言われたんじゃないの?
初音ミク韓国進出って特集組みますんでーって
349名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 22:56:10.06 ID:dFQpzMxe0
>>322
ミクさんだけで
ボカロ本体10万本
ゲーム50万本
フィギュア50万体
各種CDグッズ

稼ぎすぎで財布が死ぬ
AKBは投票権とか異常な搾取しすぎ
350名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:57:12.10 ID:n96ag3WE0
>>338
その通りでしょ
ぶっちゃけ中途半端に俺上手いでしょ自慢してもネットじゃボコされるのが関の山
歌ってみたにしてもお前の言う通りで、グミかゴムとか言うやつが発狂して歌って笑いとってたγ時代くらいまでが花
351名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 22:57:21.90 ID:hXrTgRy70
初音ミク本気で好きだからこのニュー速の妙な優しさがいつも怖い
vipじゃ迫害だし
352名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:57:33.50 ID:WO+kPkf60
>>349
作詞家と作曲家の話ね
353名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/06/08(水) 22:57:58.92 ID:6wTsLSgMO
普通の歌手が ワタシはカワイイのよ!
なんて歌ったらちょっと引くけど、ミクなら仮想のキャラクターだから違和感なく受け入れられる
どんな歌詞でも世界観を違和感なく歌い上げるところは魅力だと思うけど
354名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:57:59.31 ID:2AkUrZUP0
>>346
そうでもない
50台以上は元々新しいものをあまり見ない上にPCやネット文化との接触が少ないから仕方ないにしても
30台40台でも子供のころに想像した未来的な感じとかあるいは技術的な面白さとか彩り豊かな音楽の多様さからとか
認めてる人間が多いよ
355名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/08(水) 22:57:59.93 ID:eU5KQs8z0
マイリー・サイラスよかミクのがいいわ
356名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/08(水) 22:58:02.96 ID:nCVTHiBU0
>>349
それは純粋にすごいと思う
でも好んで聞いたり作ったりしてる数字の割に本体が10万本って少ないな
357ミク命(茨城県):2011/06/08(水) 22:58:07.63 ID:1TQOZHES0
誰が何と言おうが俺が命を捧げるのは初音ミクただ一人。


キモイとか逝ってるクソメンどもは目玉をえぐり取る。
358名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 22:58:10.90 ID:dFQpzMxe0
>>348
これは初音ミクの韓国版じゃないぞ

韓国の会社が作ったボカロキャラが新たに出る
いつもの擦り寄りだろ
359名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:59:16.06 ID:rWKnk8Sy0
>>338
公開オナニーしたいって性癖は別に珍しいもんでもないと思うが
いや俺はごめんだけどな

何が問題かってそれに群がるクソみたいな女共が結構な数いるってところだ
「女がコンテンツを腐らせる」なんてそれこそν速民の戯言だと思ってたが最近は認識を改めつつあるぞ
360名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:59:27.47 ID:ERD2znCn0
ミク♥
361名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/08(水) 23:00:15.45 ID:rFDGT/0l0
>>346
そういう陳腐な世代論以前にただキモイってだけなんだよ。わかるかキモオタ君。
362名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 23:00:18.90 ID:dFQpzMxe0
>>356
そもそもDTMやる人が少ないからなぁ
1000本売れれば大ヒットのDTM市場だから
ミクさんの数字はマジで異常
363名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 23:00:21.20 ID:0AnLXxDD0
ボカロはミク以外は空気すぎる
364名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 23:00:23.29 ID:P2PmA2X40
>>356
10万人もクリエイターがいるって異常だろ
例えばアニメ製作ツールが10万人も買うか?
365名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 23:01:06.30 ID:JyG2wB2e0
「ボカロの起源は韓国」とかそのうち言い出しそうだな
366名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 23:01:07.99 ID:QvpOL6Xw0
VOCALOID3のミクさんが出てこないという事で、猫村さんがオーバーテイクです。

【猫村いろは】初音ミクに勝つので或る【初音ミク】【ヲタPオリジナル】
http://www.youtube.com/watch?v=TwlGPJ8IkE8
【第3回ラジP杯】Packaged【猫村いろは】【カバー】
http://www.youtube.com/watch?v=nLfQ-dtoOKs
367名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 23:01:36.34 ID:lQJ2ZST80
>>364
半分以上はミクじゃなくてハクになってしまっているけどなー
368名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/08(水) 23:02:00.34 ID:32CohvmqP
>>349
ボカロもボカロ投票権とか付けたら良いんじゃね?
いや何を投票するのかよくわからないけど。
>>356
むしろかなり多いと思うけど。
これ買った10万人のうち何人がまともに曲作ってるんだろうなあ。
369名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/08(水) 23:02:16.35 ID:TnSb/t1fP
>>359
女性が入ることによって、女性向けのコンテンツになったってだけでしょ
要は男には「合わなくなった」だけ。単なる趣味・趣向の話なのに、
自分が気に入らなくなったら「腐った」とかw
これだから男はガキだって言われるんだよ
370名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 23:02:23.17 ID:Kp/kiE/W0
@nakanohito_1go
中の人(1号)
ミクさんリハ中。 http://twitpic.com/58oon6
371名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 23:02:34.78 ID:nHC6BhGu0
歌手と歌い手の違いはなんだ?
372名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/08(水) 23:02:51.79 ID:TT8RrQPf0
>>58
ネットやってない層には強いがネットやってる層には弱い有名芸能人笑どもだな
嵐とか分かりやすい、アイドルとかに夢中になるのは決まって馬鹿
373名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 23:02:59.29 ID:pH5zIOdE0
オワコン
374名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 23:03:14.60 ID:rWKnk8Sy0
>>352
作詞家と作曲家以外は普通にボロ儲けだって話だが
それともお前は何か?作詞家と作曲家が儲からないとそれはコンテンツ産業として成り立たないとでも言うつもりか?
375名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 23:03:15.73 ID:rbzHFeAi0
>歌声を提供した17歳のキム・ダヒー
アジア中で大人気とか言って蛆あたりが朝流しそうだな
当然ミクは無視して
376名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 23:03:28.47 ID:VB+iNT/a0
>>1
とにかく韓国を絡めた記事を書きたいんだなwwww
377名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 23:03:28.59 ID:r9cVp+De0
千葉さんって最近何してんの?
378名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 23:03:37.41 ID:MQ5961g10
>>361
ごく一部で受けているだけならそういう一方的な決め付けも結構だが
これだけブームになってもまだキモい以上の感慨を見出せないのは悲しいことだと思うよ
379名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 23:03:43.81 ID:Jv3soHS/0
>>324
どう聴いてもロボット声w
もうちょっと生身の人間と話したほうが良いんじゃねぇの?
380名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/08(水) 23:03:47.10 ID:nCVTHiBU0
歌手は事務所に所属してプロとして活動してるやつで、歌い手は素人のカラオケ
381名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/08(水) 23:04:11.29 ID:32CohvmqP
>>369
いや別に女性向けとか男性向けって話でも無いと思うけど。
たとえばAKBとかモーニング娘とかさ、男性ファンも女性ファンも居るわけじゃん?
ミクもそうだってことなだけじゃん。
382名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 23:04:59.22 ID:HDriZaND0
やっぱり普通のニュースソースなら
ミクさんスレも止められることはないね。

昨日のは誰が見てもsaku焼き対象のスレだったからなぁ
383名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/08(水) 23:05:19.31 ID:DKaeYPZp0
2ヶ月で飽きた、国民数割の並列処理でも神曲は年に2曲くらいなのな
384名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/08(水) 23:05:33.12 ID:TnSb/t1fP
>>374
作曲家あってのボカロなのに、金だけ掠めとってくのは単なる守銭奴だろw
「ボカロ曲ありきのくせに」と歌い手叩いてるのと矛盾しすぎ
385名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 23:05:49.83 ID:P2PmA2X40
>>370
なんかやな予感がするんだけど・・・・
386名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 23:06:03.03 ID:GN5HR71JP
なんでこんなに大きくなったんだ?あんなオタク絵のパッケージじゃ
恥ずかしくて買えないだろ。
387名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 23:06:04.79 ID:dFQpzMxe0
>>352
いままでの作詞家と作曲家はレーベルに搾取されてたけど
自分で全部の権利持ってるボカロPは売れれば強いと思う
388名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 23:06:10.58 ID:dZ1RrTTa0
歌ってみたとか投稿する瞬間のそいつって
俺の歌聴いてみんなが誉めてくれるブヒイイイイイイイイイイイイイイ
って思いながら投稿してんの?
389名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/08(水) 23:06:39.92 ID:TT8RrQPf0
愛言葉、唯一これだけあの甲高い声でも違和感なく聴ける
普通に名曲
390名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 23:07:10.00 ID:2AkUrZUP0
>>384
別に作曲家から金掠め取ってるわけじゃないし
人気出れば普通にCD売って数十万〜数百万儲かるよ?
それともPであれば人気に関係なく金を払わないといけないの?
391名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 23:07:29.05 ID:WO+kPkf60
>>374
音楽を売るのに作詞家と作曲家が自立できなくてどーすんの
それじゃ邦楽と同じ道を歩むだけじゃん
392名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 23:07:29.77 ID:mz6e4Z7z0
>>383
自分は2ヶ月に1曲くらいは個人的な神曲に出会えているよ
393名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/08(水) 23:08:12.49 ID:nCVTHiBU0
神様のバーゲンセールだな
394名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 23:08:31.67 ID:dZ1RrTTa0
>>392
^ ^;
395名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 23:08:35.54 ID:wDvw15cU0
396名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 23:09:16.08 ID:V6ZlQzUM0
これ割と自然じゃね?
http://www.youtube.com/watch?v=6Nuf3QQ4Zfs
397名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/08(水) 23:09:42.58 ID:32CohvmqP
>>384
少なくとも個別のCDの売り上げと、曲の著作権料は作曲家にも入るんだから金だけ掠め取ってくはねえよwww
398名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 23:09:43.14 ID:n96ag3WE0
>>364
今のアニメ制作ツールって専用ソフトから離れて自動卓&Adobe帝国化しつつあるんだけど
というか予算が違いすぎて笑っちまう、映画とも比べてみるか?

ミクユーザ以前にDTMerなんてのは、バイトで稼いだ金がギターとアンプで尽きて
大手DAWと周辺機器に手が届かないガキばっかりだろ
金の消費が2ケタ違う動画系と比べてんなよ
399名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 23:10:09.01 ID:QvpOL6Xw0
>>389
これか。

CV01 Hatsune Miku - Ai Kotoba Live in HD (1080p 1920 x 1080)
http://www.youtube.com/watch?v=i4FbzepgfAs

このライブはルカ様もいいんだけどなぁ。
CV03 Megurine Luka - Just Be Friends Live in HD (1080p 1920 x 1080)
http://www.youtube.com/watch?v=YmSoLpzhqUk
400名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/08(水) 23:10:12.08 ID:WLa5OI2l0
>>38
一体どこがいいんだよ
ゴミじゃん
401名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 23:10:17.46 ID:flaUobhH0
DIVAを1と2とあとPS3のもやったけど
ニコニコの方を全く見てないから
「ゲーム化」の感動がぜんぜんないぞ
3だせ3
402名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 23:10:34.45 ID:eafY4Rkf0
>>59
JCはわからんけどJKなら確実にいける。人気になるか顔が良いかの条件つきだけど
403名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 23:11:20.56 ID:mz6e4Z7z0
ミクちゃんとリンちゃんの曲が多すぎて他のボカロを聴く時間があまりとれない
他のボカロはたまにしか聴いてない
404名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/08(水) 23:11:29.22 ID:TnSb/t1fP
>>390
頑張って曲作って、ブームになるほど人気でたのに数十万とか少なすぎだろw
サラリーマンレベルかよw
405名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/08(水) 23:12:47.45 ID:32CohvmqP
じゃあまた今日もこの曲を貼っておく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2588604?mypage_nicorepo
この曲に関して言えば、普通の人間が歌ってもこんな感じだ。ドイツ語の発音以外はw
発音が下手なのは仕方ない。
406名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 23:12:59.84 ID:2AkUrZUP0
>>404
趣味でやってた延長で数十万稼げるなら十分だろ
自信があってもっと金ほしいのならプロになればいいし
407名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/08(水) 23:13:53.43 ID:qzuDLzf20
紀元前200年に古代大韓国の音楽家が吹子を使い人の声を真似たのがボーカロイドの起源
と言ってきそうな気がする
408名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/08(水) 23:14:04.23 ID:WLa5OI2l0
>>405
しねかす
409名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 23:15:30.94 ID:P2PmA2X40
問題解決した後、あえて昨年の感謝祭の環境再現して今年の状態と改めて出力比較してみたんだけど、
関係者が口を揃えて「こんなに酷かったっけ・・・」っていうくらい進化している。。。
http://twitter.com/#!/kurodamu00/status/78463032598073344
410名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 23:15:33.08 ID:uwD6Tq9e0
>>1 あくまでボーカロイドであってミクさん単体じゃないのね
411名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 23:15:52.88 ID:eafY4Rkf0
最近のボカロは分業が進みすぎていて、使ってるソフトもプロユースで、クオリティも最高ではないけど高いのが多い。
しかしそれが気に入らない。どことない素人感が好きだったのだが
412名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/08(水) 23:16:09.40 ID:32CohvmqP
>>404
シングルCDの印税100円として、CD10万枚売れれば1千万円か。
人気商売だし、売れないなら売れない曲しか作れない自分が悪い。そもそもそういう世界だろう、音楽業界なんて。
413名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/08(水) 23:16:10.18 ID:uGI3wDwnO
ニコニコに上げずに、レコード会社に持っていって自分をプロデュースしたほうが良いと思う
414名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/08(水) 23:16:35.96 ID:eU5KQs8z0
日本の大衆文化が背後にあったからこそ、
Vocaloidがブームになった
他の国じゃまず不可能
415名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 23:17:18.97 ID:lQJ2ZST80
売るのに頒布するのに広告会社がほとんど持っていってしまうからね
ミクは作曲、宣伝、生産を自分でしなければいけないけど
広告料もインターネットにアップしたりニコニコで広めれば微々たるものだし
経費以外の売り上げ収入がすべて自分の懐に入ってくるから
本当に芸能活動、広告活動いらずで目の敵にされまくり
416名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/08(水) 23:17:26.28 ID:TnSb/t1fP
ニコニコ動画で大人気の初音ミク曲を
プロの音楽市場で売ったらさぞ売れるだろうな
再生100万超えを何本も持ってる作曲者とかいるみたいだし、
再生した人の10人に1人が金出しただけで10万枚になる
417名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 23:17:53.11 ID:mz6e4Z7z0
>>410
ミクちゃんが人気や知名度では他を圧倒してるけど、ボカロ好きの2〜3割くらいは
他のボカロも聴くからね
418名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 23:17:53.78 ID:CQxDCueU0
>>404
音楽の産業化以前の本来の姿に戻ったっていいじゃない
419名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/08(水) 23:18:03.22 ID:qzuDLzf20
繋ぎの不自然さが嫌で聴かないけど2でその辺は滑らかになったの?
420名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 23:18:05.38 ID:QvpOL6Xw0
恒例の曲貼りならば。
【猫村いろは体験版】深愛
http://www.youtube.com/watch?v=tS87FRy17_g
【カバー】猫村いろはで「君がいる場所」【高垣彩陽】
http://www.youtube.com/watch?v=im0rg1V08ng
VOCALOID 猫村いろは 「スピッツ:チェリー
http://www.youtube.com/watch?v=LLMSNqY0UBQ
421名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 23:18:18.23 ID:eafY4Rkf0
>>413
あいつらはそれじゃ売れねぇんだよ。人気者になれないんだよ。所詮ボカロというキャラありきのコンテンツのお陰
422名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 23:19:12.31 ID:r7iRXDU60
ボカロでも韓国絡めればすげー伸びるな
423名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 23:19:17.04 ID:L4/kTI7a0
>>60
40mP
doriko

このへんの人お薦め。
耳障りもいいし、ロボ的発音に少し慣れれば、十分聴けるよ。
424名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 23:19:41.29 ID:kNOJqZKrO
AVTechNO! NEL Dog tails Remix feat.Hatsune Miku
http://www.youtube.com/watch?v=b8PO4F_FNSU
425名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 23:19:51.89 ID:dFQpzMxe0
>>413
レコード会社にもってくと10人分くらいの曲を1曲に切り貼りしてつくる曲の材料になる
自信あるならネットで流して同人CD手売りのがいい
426名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/08(水) 23:20:40.37 ID:feu4L3TOO
あいつらのところに行ったらもう二度と戻れない気がする・・・
俺のッ・・・近くにッ・・寄るなッ・・・!

ミクたんクンカクンカ
427名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/08(水) 23:20:50.80 ID:DKaeYPZp0
>>416
一曲1円でいいから課金にすれば面白くなりそうだね
428名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 23:20:53.21 ID:n96ag3WE0
>>416
仕事を知らないガキみたいな発想だよ
リピーターの勘定をしてないし、何より1/10で金払ってくれるコンテンツなんて
ジャンル毎の再大企業かインフラ系しかないわボケ
429名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 23:21:22.34 ID:X0uZgoGc0
>>425
だな。
大規模レーベルはオワコン
430名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/08(水) 23:21:32.83 ID:KmMevM7z0
>>415
まあもの凄くそれを支えるあまり再生数のないけれども地道に曲を作っている人たちが今も多いっていうのが大事なんだろうね
431名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 23:21:41.66 ID:QvpOL6Xw0
続けて、

【KAITO・MEIKO】ホール・ニュー・ワールド【アラジン】 - A Whole New World
http://www.youtube.com/watch?v=IwxgrJicuh8
MEIKOでaiko「milk」
http://www.youtube.com/watch?v=X691wUsieJ8
MEIKOでaiko「ボーイフレンド」
http://www.youtube.com/watch?v=bZK98buqjvo

ボーカロイドには歌わせる作家の感情が込められている。
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 23:22:06.23 ID:TX1+1Rhp0
キャラクターありきの商売音楽だけが先行するって音楽業界の崩壊っぷりほんとやばいよなあ
音楽暗黒時代の象徴
433名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 23:22:50.47 ID:2HkTJScT0
>>432
え、そうじゃなかった時代が日本にあるのw
434名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 23:23:55.66 ID:ld9ZkF+x0
>>304
ニコ動で仲良くやってればいいのにわざわざここにやってくるお前の方がウザい
435名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/08(水) 23:24:07.84 ID:nCVTHiBU0
>>428
流石に皮肉だろ>>416
本気で思ってるんならキチガイ
436名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 23:24:17.50 ID:P2PmA2X40
437 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (東京都):2011/06/08(水) 23:25:07.04 ID:CQxDCueU0
>>432
信長の敦盛とかキャラ先行だろ
438名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/08(水) 23:25:24.70 ID:eU5KQs8z0
洋モノGirlsRock好きだなんで
英語ミク曲に期待
439名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 23:25:36.25 ID:UyaLmpMM0
鈴音系はないのかよ
440名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/08(水) 23:27:27.73 ID:1TQOZHES0
>>370
ただでさえ天使だったミクさんを芸術という絶対領域まで昇華させつつ
あるのがセガ。

セガこそは創造主。

セガこそが神。
441名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 23:27:52.20 ID:VjWmfvLe0
http://www.youtube.com/watch?v=CfJ37G2_l9w&feature=related
これのどこがロシアのツボなん?
442名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 23:28:28.06 ID:QvpOL6Xw0
>>423
dorikoさんのバラードは、よく歌われていますね。
プロモーションによってはメジャーで売れそうな感じ。

「歌に形はないけれど」を歌ってみました。by that × 歌和サクラ
http://www.youtube.com/watch?v=S3kjVbiRG5A
443名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 23:28:37.92 ID:CQxDCueU0
>>434
他のスレ見てりゃいいのにわざわざここにやってくるお前の方がウザい
444名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 23:28:49.23 ID:ktLJsQmh0
あんな血の通ってない音楽なんてクソ
445名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 23:28:58.82 ID:X0uZgoGc0
>>434とかボカロスレにありがちな単発同士の奇妙な連帯感をよく表してるな
446名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 23:29:24.98 ID:TX1+1Rhp0
今CD買うのって嵐かAKBかボカロ支持層だけなんだろ?
要するに音楽でなくても良くて崇拝できる対象欲しいだけ
精神的に幼いまま金だけもったリスナーしかCD買わないってやばすぎるだろ
447名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 23:30:32.98 ID:mz6e4Z7z0
>>436
ボカロ小学生は嫌いじゃないけど、良曲が少ないしどの曲も似たようなのばかり
ボカロ小学生を聴くならリンちゃんを聴いていた方がいいや
448名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 23:30:56.74 ID:QvpOL6Xw0
>>433
松田聖子の世代は、アイドルのキャラクターがあるから、
作詞・作曲はその範囲の中で色々と自分の好きなようにやる
というところがあった。今のミクさんでも似た事になっているけど。
449名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 23:31:39.48 ID:rWKnk8Sy0
>>446
もともと音楽性を志向してCD買ってる層なんて日本にどれほどいたんだよ
そんなのレコード時代まで遡ったって極一部だろ
450名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 23:31:58.32 ID:tq+KGE2HP
こういう集計とかアホらしいからもうやめろよ
こういうのがあるからいつまでも流行り廃り文化なんだよ
寒流ブームが捏造だのなんだのいって、こういうのは肯定するとかは俺は思わんわ
451名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 23:33:11.69 ID:P2PmA2X40
>>447
ユキちゃんの声は、かなり特徴あるから俺的好きなんだけど
ほかのボカロの歌声とまずかぶらない
452名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/08(水) 23:33:23.36 ID:nCVTHiBU0
>>449
その通りだな
だからといってその状態が正しいとは思わんが
453名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 23:33:33.96 ID:Sscws+8r0
昨日の夜、駅前のツタヤさんで
僕は初音ミクを借りた
ボーカロイドというやつだ
しかし、何がいいんだか全然わかりません
454名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 23:33:52.97 ID:QvpOL6Xw0
>>444
機械から押し出されるように生まれるAKBやジャニーズの、見せ掛けだけで、
作詞・作曲の血が通っていない曲より、ボカロ曲の方がいいよね。
455名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/08(水) 23:34:33.27 ID:IJ363oiU0
>>431
こいつに限らずボカロ厨は聞かれてもいないのにいちいち曲紹介し出すからウザい

ブログでやってろ
456名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 23:35:20.56 ID:dFQpzMxe0
>>445
>>455
なんかすげーな
457名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/08(水) 23:35:53.26 ID:Am3WKrqa0
ν速ボカロスレは賛否拮抗していて信者としては面白くない部分もあるんだけど読んじゃう
ボカロ本スレより面白いや
458名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 23:35:58.46 ID:UhyOA7zUP
つべ板でやれゴミども
459名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 23:36:24.47 ID:NLbR2EX60
初期はオタくせー曲だったのに、最近は女々しい曲ばっかになったのはこのせいだな
460名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/08(水) 23:37:10.06 ID:TnSb/t1fP
>>453
部活の帰り道でまた聴いて目覚めちゃうのか
461名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 23:37:20.51 ID:koYniPp70
462名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/08(水) 23:38:19.63 ID:MKfqmhtxO
歌手が劣化しないのがいい
463名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 23:38:31.90 ID:Zv06HOcOP
      /アンチ\
    / ─    ─ \   歌を作るという目的のただの音声ソフトならまだそれなりに評価できた
   /  (●)  (●)  \.   
   |    (__人__)    |  なのにクソ馬鹿げた偶像性のせいで今じゃ蔑視しかできねえわ
   \    ` ⌒´    /
   /              \
        ↓
ミクの日感謝祭 ライブ動画視聴
        ↓
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ミクちゃん大好きだーーー!! マジ天使!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
464名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 23:38:56.78 ID:PuvCS6l60
キャラだけ
おたくのおもちゃじゃん
465名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 23:39:19.93 ID:l5JsYjZI0
ボカロ厨ってただの厨2こじらせたやつが
世間の歌謡曲とは違うっていう反社会性で聞いてるだけだろ
10年後20年後聞いてるならほんとに好きなんだろうけど
新しい音楽(ボーカルが電子声になっただけ)だから歴史ないし
↑のとおり音楽のジャンルってわけでもない、既存のジャンルのボーカルが電子声になっただけ
ソウルやジャズのように40年後果たして今の曲が聴き続けてられるだろうかね
466名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 23:39:28.54 ID:hnvHhTLH0
ν即で叩かれるってことはしばらく安泰
467名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 23:40:27.49 ID:CQxDCueU0
>>454
擁護のつもりで足引っ張ってね?
468名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/08(水) 23:41:04.73 ID:32CohvmqP
>>455
こんなにスルースキルの無いニュー速民を見るのは久しぶりだ。
>>461
なえさんマジ天使
いやなんでボカロスレに来るのかよく分からんが。
469名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 23:41:06.02 ID:CbuTyeuZ0
>>463
その下にミクパ東京もつけなきゃ
470名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 23:41:36.36 ID:lxLXjb8j0
なんか批判が増えてきたな
前のボカロスレは賞賛ばっかだった気がする
471名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 23:42:08.69 ID:L4/kTI7a0
>>442
歌ってみたの中でも最大級に有名なのだしてきましたねw
歌形はホント好きな曲の1つだな〜。

WhiteLetterとか、他にもいい曲多いよ〜。
472名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/08(水) 23:42:25.08 ID:QRuI+s6R0
ボカロ\(^o^)/オワタ
473名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 23:43:14.29 ID:pDYXslgA0
ボカロ()スレも伸びなくなったな
474名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 23:43:15.38 ID:WC7/v+N40
初音ミクのデザインはエロくていいと思うが
ボカロはもうオワコンだろ
475名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/08(水) 23:43:39.29 ID:IJ363oiU0
こんなスレでν速民がどうのとか昔のν即はこうだったとか言い出す連中が滑稽でならない
476名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 23:44:24.44 ID:Zv06HOcOP
>>470
アンチが必死なんだよ
トヨタのCM、米国ライブ完売、でコレだもん
477名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 23:45:03.05 ID:QvpOL6Xw0
>>467
じゃあプロのインタビューから引用。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1011/02/news056.html

難波 <中略> 例えば、いろんな音楽制作会社に、はいEXILEのアルバム出すから曲だしてーとコンペが行われる。
その中からさらに、じゃあAメロはこの人で、Bメロはこの人で行こうか、みたいなことを平気でやる。
だから人間の作家の人格が認められてない感じで。
それに比べたらVOCALOID作品は自分の作曲家としての自我は、もう遥かに満足しますよ。
478名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/08(水) 23:45:35.12 ID:QRuI+s6R0
>>476
vipでやれよ
この板でミク好きな奴なんておらんやろ
479名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/08(水) 23:45:49.30 ID:dlrdSDm+0
機械音がそんなに良いのか?
声にまったく芯を感じないよな
所詮やっぱ機械だわ
480名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 23:45:55.47 ID:uHpZnudn0
>>465
こんな一過性の物が後生まで語られてたら笑うわwwwwwww
技術として評価されても音楽としては評価されんだろ
なにせボカロ厨の殆どが「ミクさん天使(笑)」だものwwwwwww
481名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 23:46:12.83 ID:rWKnk8Sy0
>>473
だって2スレ並走してるしな
こっちにボカロ全般を音楽性で語る連中が溜まってて
あっちはスレタイからして主にアイドルとしてのミクについて語っててと住み分けできてて快適だわ
482名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/08(水) 23:46:14.66 ID:nCVTHiBU0
>>477
読んでないけど難波って難波弘之?
すげえな
483名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/08(水) 23:47:11.16 ID:32CohvmqP
>>471
よく有名歌い手とか有名ボカロPとか言うけど、
ニコ厨のオレでさえ知らないレベルなのにどこで有名なんだろう…と思う。
自称有名ってw
484名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 23:47:16.83 ID:tq+KGE2HP
20年後とかも聞いてたら歌謡曲と同等だろうな
どの道歌謡曲は流行歌だが
485名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 23:47:17.20 ID:P2PmA2X40
486名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/08(水) 23:47:59.46 ID:IJ363oiU0
>>477
自分の言葉で話せよ

プロが自分と同じようなことを言ってたから自分の意見は正しい!って思い込んでるのか?
487名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 23:47:59.35 ID:KV1xaJtb0
Mac版はあっても良いんじゃないかと思う
488名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 23:47:59.57 ID:1mbs7le+0
正直ボカロ曲を普通の歌手に歌わせたほうがいいと思う
曲自体は悪くないけどボカロは単なるソフトやん
489名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 23:48:13.83 ID:ipq/RPvk0
キチガイじみたビープ音
気持ち悪い
信者は頭狂ってる
490名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 23:48:33.85 ID:mz6e4Z7z0
ミクちゃんは、そのうち音楽の教科書や歴史の教科書に載るようになるね
491名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 23:48:40.85 ID:EOarl76q0
ブックオフのCD棚を見てるとわかる
ニコニコや東方関連はぼちぼち500円以下の棚に並び始めた
ミクもそろそろ落ち始める頃合
492名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/08(水) 23:48:49.29 ID:IJ363oiU0
>>471
気持ち悪すぎワロタ

死ねよ
493名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/08(水) 23:48:56.52 ID:Am3WKrqa0
>>479
機械声「だから」いいのに。
人間の声嫌い
494名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/08(水) 23:48:59.71 ID:QRuI+s6R0
キンキン声で一曲聞いたらもういいわって感じなのは変わってないな
495名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 23:49:07.31 ID:0nqM38490 BE:1836400739-2BP(850)

>>489
もうそんなんでは信者はファビョらないんだぜ
496名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 23:49:57.83 ID:QvpOL6Xw0
>>482
佐久間正英さんだって、こんな感じ。

「ボカロで「自由」を手に入れた 佐久間正英が語る音楽の未来」
http://ascii.jp/elem/000/000/519/519142/

いかに、今の音楽業界で、作詞・作曲にたずさわる人が不自由を感じてるのかと。

> 佐久間 うん。だって僕が音楽を作りたいって思ってもさ、レコード会社は作ってくれないわけ。
> 「佐久間さんのソロなんて売れないから無理ですよ」って。かといって僕が作るのはライブでできるような音楽じゃない。
> つまり、僕には音楽を作れる自由がないわけ。その自由を初めて手に入れられた。
497名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 23:50:28.81 ID:5G9UPTyT0
>キム・ダヒーさんは「このVOCALOIDに関心を持っています。一生懸命頑張りますので、応援してください」と
>流暢な日本語で話し、自身の声とVOCALOIDを使ったサンプル曲「I=fantasy」を紹介した。
起源主張する気まんまんじゃねーか
498名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 23:50:30.05 ID:Ik43VYhJ0
JPOPの下手くそ共と五十歩百歩
自分たちが参加して楽しめるぶんボカロのがましかもしれんね
音楽性っていうより参加型のエンターテイメントとしては斬新でいいと思う
マイナーな趣味だったDTMをこれだけ活発にした功績は歴史に残るよ
499名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 23:50:36.30 ID:UF7mFuHW0
>>463
間にカローラが入るけど大体あってるわマジ胸熱
500名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 23:50:40.19 ID:X0uZgoGc0
>>486
どうせ引用しなきゃ反論せず黙ってスルーだろ?
叩きたいだけのアホは黙ってろや
501名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 23:51:00.44 ID:KV1xaJtb0
>>488
今騒がれてるボカロ曲って、基本的に人が歌う事を考慮してないし
考慮してるつもりでも、人に歌わせたり自分で歌ったりする経験が無いか
浅い連中がやたら多いから、ブレスとか無茶な曲が異様に多い
そこら辺が判ってる人が使わないと無理だべさ
502名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 23:51:29.88 ID:l5JsYjZI0
>>480
歌手探さないでいいから、音楽で飯食ってる人やDTMやってる人にはありがたいってだけだろうね
劣化しないのがいいとかはいい歌手とめぐり合えたこと無いんだろうね
503名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 23:51:39.67 ID:i8xrFOZB0
>>493
もう少し他人と会話しろ
自分のキモオタボイスだけ聞いてちゃ嫌になるのも頷ける
504名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 23:52:07.83 ID:UyaLmpMM0
小室時代の曲なんかやったらどうか
505名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/08(水) 23:52:54.73 ID:nCVTHiBU0
>>496
音楽業界に対してのアンチテーゼとか、ソフトとしての有用性は確かに理解できる
プロの作曲家が使ってる分には便利なんだろうな
506名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/08(水) 23:52:58.90 ID:IJ363oiU0
>>500
プロの誰それがこう言ってたから〜なんて滑稽以外の何物でもないわ

意味不明な仮定で人を叩いてるお前こそアホだよ
507名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 23:53:40.71 ID:0nqM38490 BE:272059722-2BP(850)

好みは人それぞれ
508名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 23:53:43.54 ID:gXd1McYm0
509名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/08(水) 23:53:58.63 ID:TnSb/t1fP
初音ミクが歌うとこれ。曲はいいが…
http://www.youtube.com/watch?v=z0cM36UwnkQ

それを人間が歌うと、テレビで流れてても違和感ないレベルに
http://www.youtube.com/watch?v=XH1xObihdXQ

やはり人間の声が最強だな
510名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/08(水) 23:54:08.65 ID:QRuI+s6R0
>>508
地上波かよw
511名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 23:54:16.96 ID:uqGfkRm80
ボカロを純粋に曲だけで評価すれば魅力を感じないのは当たり前だと思う
注目すべき所は他にある
キャラクターとしての魅力、権利に縛られない素材としての魅力、
新しい音楽シーン(?)としての魅力、
ネットと親和性が高いコミュニケーションツールとしての魅力 とか
512名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/08(水) 23:54:20.37 ID:7+Ay4J2c0
ν即民が叩くものは売れる
これは間違いない
513名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/08(水) 23:54:27.60 ID:Am3WKrqa0
>>503
他人との会話、確かに苦痛だなあ
客商売なのにね。
ボカロに出会うまではインストばっか聞いてたわ
514名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/08(水) 23:55:51.82 ID:QRuI+s6R0
>>511
それならわかるわ。
515名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 23:58:14.98 ID:mz6e4Z7z0
ミクちゃんが歌うとどんな曲でも可愛くなる
516名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 23:58:51.24 ID:dFQpzMxe0
>>503
最近、人間の歌聞くと臭い息が漏れ出してくる感じがしていやになる
微妙な声のぶれとか
517名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 00:00:08.99 ID:GiHACytp0
そういえば一週間前辺りに有名Pのインタネ移籍とかでオワコンの声があったけどその後どうなった?
518名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/09(木) 00:00:26.81 ID:kE7xRIoh0
ボカロの人気曲って普通にプロが別名で作ってたりするからなー
519名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 00:00:46.65 ID:RbNukgLC0
>>516
二次元の萌え絵が三次元を圧倒する魅力を備えたように
機械音声が人間の生声よりも魅力的になる日も遠くないのかもな
520名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 00:01:05.84 ID:dFQpzMxe0
>>517
GUMIの話題づくり
韓流ゴリ押しと同じ手法
521名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 00:01:41.09 ID:y6GuElH90
>>519
もう4年前になった
522名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 00:01:46.35 ID:uHpZnudn0
>>502
そうなんだよな
結局AKBヲタだのと体質は全く変わらない訳で
523名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/09(木) 00:01:50.02 ID:bUzGsoXQ0
>>516
純粋に心配だから言わせてもらうが
世捨て人みたいだぞ、しっかりするんだ
まだ若いんだろうに…
524名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/09(木) 00:02:30.51 ID:Xf0dwCu5O
ボカロがオタクの物だったのは最初期だけで今は若い女の子が中心だよ
ミクのゲームは女の子向けに衣装かなり凝ってる
525名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/09(木) 00:02:33.26 ID:W4oDh2bv0
>>519
もうなってる気がする
機械音だからダメとか言ってる奴は
虹絵の目がでかすぎるからダメとか言ってるのと同じ
526名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/09(木) 00:02:42.07 ID:qXlQWtDO0
法則発動
527名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 00:03:12.77 ID:dTi2cw5M0
野菜ジュースの曲だけすき
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 00:03:14.92 ID:IP4F+iQ/0
ミクさんが地球を包み込む
529名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/09(木) 00:03:21.51 ID:nCVTHiBU0
>>516
それは統合失調症を疑え
流石に怖いわ
530名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 00:04:03.72 ID:r3S8Gm8p0
>>509 なるほど
531名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 00:04:15.43 ID:d8t+Ao6C0
>>511
>権利に縛られない
ダウト
532名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 00:04:56.71 ID:/hOlwoaj0
>>522
どうせアイドルならAKBみたいな生ものより
ミクのほうがうんこもしないしタバコも吸わない完全なアイドル(偶像)だろ
100倍良い
533名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 00:05:05.27 ID:TtFbvdpv0
>>525
じゃあなぜギャルゲエロゲに機械音声が使われないのか
534名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/09(木) 00:06:05.80 ID:Ot2iEQfkP
>>508の詳細はまだ?
535名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 00:06:12.77 ID:EXErIIX30
>>525
さすがの俺も90年代の奇形っぷりは目に余るわ
最近のは割とマシになってきてるというか写実寄りになってるから一概に二次がどうとも言えないだろ
536名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 00:06:38.23 ID:feQgZWxw0
>>533
使われたのあったぞ
537名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/09(木) 00:06:40.71 ID:W4oDh2bv0
>>533
しゃべりはまだ全然ダメだろ?
そっちはまだキャズムを超えてないんだよ
538名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 00:06:45.95 ID:Nj702Hj90
AKBもボカロもベクトルがちょっと違うだけで
傍から見たら似たようなモン
539名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 00:06:57.96 ID:/hOlwoaj0
>>523
少子化の原因は俺みたいなのが増えてるせいな気がする

テレビのアイドルとか女優にまったく魅力を感じない
逆に効きたいけどアレの何がいいんだ
540名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/09(木) 00:07:05.53 ID:vdKoz0jP0
>>536
ソース出せカス
541名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/09(木) 00:07:21.62 ID:pcqA4hhe0
ニコニコってガキに大受けなんですね。
542名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 00:07:22.51 ID:EbthH77A0
490 :名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/05/28(土) 20:54:02.24 ID:otI1XkNRO
アメリカのミクスレに「ミクは韓国人アーティストがモデル」と書いてる奴が居たのにはワロタ


492 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/28(土) 20:59:47.13 ID:vEls2tQc0
朝鮮人が起源を主張し始めたか。本物だな。
543名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 00:08:25.94 ID:TEFE32Tx0
表に出てきすぎだ
544名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 00:08:27.13 ID:U0edz4D30
>>540
自分で調べるということもできないお前のほうがカスだろ
目の前の箱はお前には無用の長物だな
545名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 00:08:49.38 ID:lZ94VjIi0
>>519
二次元の萌え絵って別になんの魅力も感じなくてむしろキモいと感じる俺は少数派なのか…
俺の周りもキモがる奴ばかりでいまだに萌え絵とやらの良さが分からん
お前が良いと思う絵を貼ってみてくれ
546名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 00:08:49.65 ID:feQgZWxw0
>>540
あったのは事実だがめんどくせえ
自分で探してろカス
547名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 00:09:20.34 ID:u4LfjTAR0
もしリチャード・ドーキンスが生きていたら、
日本でのミク情報の拡散をどう思っただろう?
548名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 00:09:59.32 ID:9iHafoNP0
にわかが増えた
549名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 00:10:02.76 ID:IP4F+iQ/0
>>533
主題歌のことならギャラがかなり期待できないこととかあるんじゃね
550名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 00:10:36.81 ID:49IEOqVP0
      /^>》, -―‐‐<^}
     ./:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.
    /:::::::〃::::::::::/}::::丿ハ
   ./:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}
   /:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ < ただでさえ天使のミクさんが、っと
  ./:::::::::::::|ノヘ.{、  ヮ_.ノノノ
  |:::::::::::::::| /,}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
. |::::::::::::::::|(_::::つ /MicBook /  カタカタ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄
551名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/09(木) 00:10:37.36 ID:W4oDh2bv0
>>545
一生わかんなくていいよ
そっちのが正常だから
552名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 00:10:51.74 ID:cfap/y550
ミクより韓国のボカロのが人気とか
テレビが宣伝しまくりそうだな
韓流ボカロとか
553名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/09(木) 00:11:06.16 ID:sHZ0NRULP
>>546
あれだろ?自分の名前を入力すると名前呼んでくれるってやつ。
ラブプラスみたいに、何通りもの呼び方を事前に収録してるんじゃなく、合成音でやるの。
554名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 00:11:10.94 ID:r3S8Gm8p0
ガンダムって面白いのか
555名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 00:11:51.42 ID:TtFbvdpv0
>>535
最近の絵はなんかフニャフニャしてて気持ち悪い
90〜2000年代初期の絵の方が落ち着く
556名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 00:12:21.45 ID:EXErIIX30
>>553
KONAMIの音声合成技術か
あれにも確か産総研が噛んでた気がするが
とりあえずボーカロイドでトークロイドの話をするほど見当違いは無いぞ
557名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/09(木) 00:12:59.06 ID:OiTmFm2F0
ポストj-pop?
558名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/09(木) 00:13:36.12 ID:sHZ0NRULP
でもさ、ボカロって楽器だよな?
ってことはこのスレでボカロより人間のがいいって言ってるやつって、
ピアノより人の声のがいいって言ってるようなもんだよな?
559名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 00:14:01.58 ID:7KK5MrKN0
人間の歌声が、ミクさんに絶対的に劣るというわけじゃない。
クラッシックのコンサートを聴きに行くと、マイクも使わない生の歌声で、
短いフレーズを歌詞が「あー」だけで歌って、聴衆の魂を揺さぶる歌手はいる。
でも、そういう人達を音楽業界は起用しようとしないから、
学校の音楽の先生とかが収入源になっていたりする。

ミクさんの歌声が、そのような鍛えられた人間の歌手の声に勝るとは言えない。
でも、カラオケのちょっと上手い女の子を3ヶ月ぐらいボイストレーニングして、
歌い方を箸の上げ下げれるでディレクターが指示して歌わせるような人間の歌と比べると、
作家が気合を入れて歌わせたミクさんの歌声の方が、感情に響くと感じる事がある。
560名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/09(木) 00:14:13.90 ID:NNpd0ImP0
とりあえず、ボカロ3が出るんだから、クリプトンは初音ミク2出すんなら、早く表明してよ。
今年はスマートフォンとかいろいろ買うものが多いんだからさ。
561名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 00:14:23.87 ID:RbNukgLC0
>>558
楽器が言葉しゃべれるかよ
562名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/09(木) 00:14:30.68 ID:W4oDh2bv0
>>555
そういうのは一番女に飢えてた年代に見た虹絵の刷り込みなんだよな
今や虹絵の需要、供給も幅広い世代に渡ってるから自分の好みの絵師を見つければいいだけ
無理して流行りの絵柄に馴染もうとする必要はない
563名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 00:14:33.87 ID:U0edz4D30
>>558
電子ピアノよりピアノがいいっていってるようなもんじゃないか?
ピアノはいいけど電子ピアノがクソとか言い出したら人格を疑うけどな
564名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 00:14:34.25 ID:FNr1CGvP0
たとえば俺の初音ミクにカスタマイズした脱獄iphoneを女子中学生の前にかざせば
フラフラついてくるの?
565名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 00:14:36.60 ID:J+mPvyD00
iPadで出たしMacででるのも時間の問題だな
これで心置き無くロジック帰るわ
566名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 00:14:37.07 ID:feQgZWxw0
>>553
あそういう話か
俺はゲームの主題歌だかED曲に採用された話をしてたんだわ
567名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 00:15:23.91 ID:PRJQENLf0
>>557
良い作曲者が真っ当に評価されたら、そうなる可能性はあった
今はもう無理じゃねーかな
568名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 00:15:46.44 ID:U0edz4D30
>>564
※ただしイケメンに限る
569名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/09(木) 00:15:52.58 ID:Ot2iEQfkP
>>564
キモイお前からミクさんを救いだそうとするよ
570名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 00:15:56.19 ID:8Q8wAC0S0
>>552
あれでボーカロイドって相当高度な技術使ってるから、なかなか他社がマネするのは難しいとおもうよ。
571名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 00:16:15.14 ID:WzQ0yAI80
聴き手の層がどうこうとかどうでもいいわ、なんの牽引力もない
欧米圏はいつになったら、というか土壌すら無いのかなぁ
中国DTMerが大穴か
572名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 00:16:20.59 ID:TtFbvdpv0
>>563
電子ピアノほど再現度高くねーだろ
573名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 00:16:33.31 ID:04cyzqYa0
あのライブでシャロン・ストーンが現実のものとなった
574名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 00:16:45.24 ID:FNr1CGvP0
>>568
ならバッチリってことじゃん
やってみよ
575名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 00:16:50.73 ID:B4NZiwBd0
ボカロが好きで詳しい私最先端でカコイイ感がいなめない
576名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/09(木) 00:17:20.26 ID:hCjoFT8c0
ミクさんが広まるのはいいけど方向性や変にお金儲けに利用されないかが不安
韓国はいらねーから国交謝絶しろ
577名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 00:17:48.83 ID:/hOlwoaj0
>>566
なぜか海外のゲームの主題歌でルカが歌ってる
http://www.youtube.com/watch?v=mDnEYApg1EA&feature=player_embedded
578名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/09(木) 00:18:54.79 ID:sHZ0NRULP
>>570
いやだからボカロエンジンのアップデートで韓国語にも対応するよってスレなわけだが。
579名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 00:19:03.52 ID:U0edz4D30
>>576
たとえば韓国人の音楽好きや日本文化好きがミクちゃんや他のボカロで日本語の曲作ってみたりあるいはハングルで曲作ってみたり
そーいうのは構わないというかむしろ歓迎すべきことなんだが
韓国語対応のボカロ作れニダってのがいかにもらしいなあと思うわ
580名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 00:19:43.13 ID:8ZdfQZJ80
>>538
傍から見た人が同じものとして捉えて一緒にしたら受けるんじゃないかと
勘違いした例がこれ
  ↓
モエジャパン
・ボーカロイドル(モエジャパン所属アイドル)
 2次元のボーカロイドと3次元のアイドルの融合
 会いに行けるボーカロイド
581名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 00:19:50.15 ID:7KK5MrKN0
>>558
いや、写真写りとか、集団の中でどう目立つかにほとんどの労力を使い、
演奏する楽曲の理解に時間を使わず、プロとは思えない音しか出せないピアニストの音より、
楽曲について、アマチュアなりに熱心に勉強し、DTMに打ち込むデーターを選び、
試行錯誤させて、あるていど自己満足できたレベルのシンセサイザーでのピアノの音の方が良いという事。
582名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/09(木) 00:19:57.20 ID:sHZ0NRULP
>>576
いやだから、韓国語のボーカロイドが出るだけで、ミクさんの韓国語版が出るわけじゃないと何度言えば…
583名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 00:20:25.37 ID:q7syxXMl0
ありえねえ
584名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 00:21:04.52 ID:ZBDetzcr0
>>575
ミクが出てから何年経ったと思ってるんだ
585名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 00:22:29.54 ID:PRJQENLf0
>>582
でもさ、単純に言語人口考えたら
韓国語より先に中国語対応した方がビジネスとしちゃ正解な気もしちゃったりして
586名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/09(木) 00:22:31.07 ID:2ZAFinhn0
アメリカ版ミクはもう出たのか?
587名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/09(木) 00:22:53.75 ID:iggcmsHf0
>>547
勝手に殺すなよ
588名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 00:23:49.27 ID:rs5yZXLM0
ねーちゃんが初音ミクって何と聞いてきていろいろ説明したが
なぜネギを持ってるのかと尋ねられた辺でメンドくさくなったw
589名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/09(木) 00:24:04.57 ID:dUuD8MV10
ところで新エンジンが年内に
サンプラーがまた声優が選ばれそうな件について
590名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 00:24:11.57 ID:mGOTTCoC0
ボカロ好きは総じてそれまで音楽をまともに聴いたことがない奴らばかりという法則
え?おまえ音楽聴いたっけ?って奴に限ってボカロにハマっている
しかもボカロ以外に幅を広げることはしない
591名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/09(木) 00:24:20.07 ID:sHZ0NRULP
>>585
スペイン語と中国語版も出る。
つーか話者数考えるなら韓国語より先に対応すべき言語はいくらでもあるだろって気はする。
592名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 00:25:00.12 ID:PRJQENLf0
>>589
それYAMAHA本体の話?
593名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 00:24:59.96 ID:ISmqeg+I0
後発のボカロのほうが明らかに完成度が高いのに、鼻つまんだようなミクの声をいつまで使うつもりなんだ?
結局ミクのキャラクター性が受けているだけだろ

てか、キャラに便乗して売れない作編曲家が自分の作品を披露する機会が増えたのはとてもいいことだと思うんだけど、
何でPOPSしかニコニコに上がってこないんだ?

ハウス、テクノ、ジャズ、HIPHOP、R&B、レゲエのトラックメーカーは、ボカロでニコニコに投稿しないのか?
要は方向性のないプロ崩れがゴテゴテ音を付け加えて、POPS風味にしてるだけとしか思えない
594名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 00:25:54.09 ID:JSJj334/0
>>585
中国も韓国も割ればっかりで商売にならないと思う
595名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 00:26:12.19 ID:etlJBLzw0
>>589
ヤマハがキタエリで出すよ
キャラは現在ボカロ地上波番組でMCやっている萌えキャラ

これでミクさんを潰す気だと思う
596名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/09(木) 00:26:26.66 ID:sHZ0NRULP
>>593
うんだから歌が上手いからと言って人気があるわけじゃないのは現実のアイドルと一緒だと何度言えば…
597名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 00:26:51.33 ID:7KK5MrKN0
同じ年のオリコン1位になったアルバムに収録されたボカロ曲と、イントロからそっくりに作られた曲を、
見抜けないようなプロデューサーが、売り上げのトップを競うジャニーズのアルバム製作を指揮し、
東京藝大の大学院を主席で卒業するような人物が、音楽業界では仕事が無く、あやうくニートという現実。
598名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/09(木) 00:27:04.92 ID:Ot2iEQfkP
ここまで盛り上がってくると、ブーム特需目当てに
最近落ち目の大物声優が起用されそう
599名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/09(木) 00:27:21.30 ID:aoIox1/W0
曲を作る人には画期的なツールだと思うけど
ネタの曲とかで騒ぐのはちょっと無理
600名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 00:27:48.71 ID:U0edz4D30
>>593
下のほうのジャンルだって探せばあるよ
レゲエは合わないのか俺も興味ないし一度もお目にかかったことは無いが
人気を取りたい奴は当然人気のジャンルに行くし人気じゃないジャンルは当然再生数が少ない
つまり探し方が悪い
601名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 00:28:03.47 ID:8ZdfQZJ80
602名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 00:28:29.63 ID:/tWXBxx90
>>483
そりゃぁ、普段チェックしてないカテでも知られるなんて、とんでもないレベルだけじゃない?
ただ、再生数とかを指標にすれば、有名って言えるんじゃないかと思うけどね。
ボカロ好きには有名、と言っていいと思うよ。
603名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/09(木) 00:28:40.74 ID:sHZ0NRULP
>>595
つーかけいおんあたりとコラボしてボーカロイド平沢唯とか作った方がまだ勝ち目ありそうだわ…
604名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 00:28:47.02 ID:PRJQENLf0
>>591
まぁそうなんだけど、韓国はニコニコが対応してるから垣根低いかなっては思う
でも中国本国からも視聴する連中多いみたいだし、台湾でも人気あるっぽいし
世界中に華僑散らばってるんだし、注力すべきは先ず中国語って単純に考えちゃう
広東語北京語とかハードル高そうだが
605名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 00:29:08.40 ID:TtFbvdpv0
問い詰められると現実のアイドルと一緒だと言う割に
現実のアイドルやJ-POPをばかにしてる節があるんだよな
606名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 00:29:10.98 ID:IWurSLr/0
>>593
ミクちゃんの声が可愛いからに決まってるでしょ
607名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 00:29:31.87 ID:yZOPYfr00
>>531
著作権は無いのか?って言ったら首は縦に振れないけど
商業音楽と比べたら違いは一目瞭然だろ
608名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 00:30:45.99 ID:WzQ0yAI80
>>593
表に出てくるのはPOPs
10代に人気の弊害でもあり功績でもある

玉石混交が本来の持ち味
609名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 00:30:50.60 ID:feQgZWxw0
>>593
その声がかわいい。1/6とかな
完成度といっても癖(味)が消えたら魅力なくなるし
610名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/09(木) 00:31:00.07 ID:Ot2iEQfkP
中国語版なんか出したらミクさんが反日曲ばかり歌いだすぞ
611名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 00:31:04.05 ID:PRJQENLf0
>>596
でも基本は音源なんだし、技術的な向上が望めないと使い手が居なくなっちゃうぜ?
キャラ売りはCVシリーズで充分でしょ
612名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/09(木) 00:31:04.73 ID:sHZ0NRULP
>>603
ああでもそれだとヤマハが著作権ビジネスで儲けることが出来ないのか。
あくまでオリキャラじゃないと囲い込めないんだな。
>>605
バカにしてるのは現実のアイドル全般じゃないぜ?普通に好きな歌手とかも居るし。
613名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 00:31:53.60 ID:7KK5MrKN0
>>599
ネタ曲は、ミクさんの得意分野。
【手描きPV風】「彼氏の財布がマジックテープ式だった」
http://www.youtube.com/watch?v=-rc2npIbJOY

人間が歌って、CDにもなったけど、ミクさんの方がネタに合っている感じ。
彼氏の財布がマジックテープ式だった。/長谷川唯
http://www.youtube.com/watch?v=i3RQmOGi1ns
614名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 00:32:06.99 ID:etlJBLzw0
しかし、このヤマハの暴走度合いを見ると、常に一歩引いたスタンスのクリプトン以外が最初にボカロをヒットさせてたらこの界隈は1年で終わっていただろうな
615名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 00:32:23.90 ID:bvmJxOrZ0
このコピペ、ボカロ厨にまんま当てはまるよね

・「感動系」のドラマ・映画を「スイーツw」「人が死んで感動とかw」と馬鹿にしながら
アニメで人が死ぬと「涙が止まらない」だの「感動した」だの言うアニヲタ

・「芸人つまんね」「お笑いとか見ない」と得意気に豪語する一方で
アニメの中でのくだらないギャグシーンを見てキモ顔で爆笑するアニヲタ

・音楽業界に対し「JPOP終わってる」「こんな糞曲作るなよ」と評論家気取りでいっぱしの口をききながら
ジャンル的にそこまで差のない曲風のアニソンを「神曲」とか言って神格化する基地外アニヲタ

・テレビの作るブームに流されて消費に走る一般人を偉そうに嘲笑する一方で
同じテレビによって放送されるアニメのグッズを買い漁ってブームに貢献するアニヲタ

・「差別」「人権」等を主張する団体を見て「こういう事するから嫌われるんだ」「こいつら差別されて当然」と華麗に切り捨てながらも
テレビ等でヲタクが馬鹿にされているのを見ると「印象操作だ!」「差別だ!」と顔真っ赤になって騒ぎ立てるアニヲタ
616名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/09(木) 00:32:27.98 ID:U5xgDuYU0
>>593
使い手の事情としてはミクの方が再生数を稼げるからという理由は無視できない。

聞き手としては、性能云々の前にミクが「聞いてて心地よい声」だからという理由が大きいと思う。
声質もキャラクター性の一部と考えることも出来るかもしれない。
それが非難に値するかどうかは判断つかないが。

ジャンルについては、テクノはボカロの流行ジャンルの一つと思うがどうか。
R&Bやレゲエもたまに見かける。ジャズ「っぽい」ものは結構あるが、
ボカロは即興演奏と相性が悪いので厳密な意味でのジャズとは言えない
617名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 00:32:44.98 ID:EXErIIX30
>>595
キタエリとか変に色ついたところを使おうとするとちょっとな
その辺のバランス感覚はクリプトンは流石だと思うよ
リンはちょっと狙い過ぎだが実際一番人気無いだろ

いや、別に咲子がどうという訳じゃないんだけども
ラジオとか結構面白いんだけどな
618名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/09(木) 00:32:56.39 ID:sHZ0NRULP
>>611
消えたら消えたで引退したとでも思うさ。
ミクさんは生涯現役!とか思ってるわけでもないし。
619名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 00:32:56.72 ID:JSJj334/0
>>604
ニコニコ動画は韓国対応してないよ?
台湾になら対応してるけど
620名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 00:33:55.62 ID:fIPwINTc0
>>605
アイドルソングもJPOPもテクノも民謡もバラードも民族系も何でも歌えちゃうのがミクちゃん
621名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 00:34:43.73 ID:PRJQENLf0
>>619
あれ?そうだっけ
対応してるかと思ってたわ
622名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 00:35:05.43 ID:7KK5MrKN0
>>600
音楽の分類には詳しくないけど、一応、自称ダンスホールレゲエなので、

【初音ミク】般若心経ダンスホールレゲエ【アレンジ】.mp4
http://www.youtube.com/watch?v=UjxlmPOoDzE

ボブ・マーリーとかとはちょっと違う感じだけど。
623名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 00:36:18.68 ID:ISmqeg+I0
>>596
そうなのか

俺の疑問点は、クラブミュージックのDJはボカロ使って遊んだりしないのか?ってこと
俺の知り合いのDJは、直接聞いたことないけど誰も話題にしないから多分使ってない
単純にクラブシーンも停滞してるしわざわざもう箱行くのめんどうだから、
特にR&BとHIPHOPを色々聞いてみたいんだけど全然見つからない

DTMerってのは、めちゃくちゃ音楽の嗜好性が偏ってるというか、
昔のMIDIとユーロビートのアルバム一枚だけで回してるようなイメージで、
もっと色々な音をサンプリングしてほしい
624名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 00:38:21.88 ID:JSJj334/0
>>621
それと中国本土はニコニコ動画は規制してるから
まともな方法では見れないし
625名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 00:39:22.35 ID:8ZdfQZJ80
>>621
対応してないけど、韓国のニコ動会員8万人いるけどね
http://ascii.jp/elem/000/000/607/607926/img.html
626名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 00:39:47.82 ID:U0edz4D30
>>615
有名人の言葉を引用すると

プロが自分と同じようなことを言ってたから自分の意見は正しい!って思い込んでるのか?

みたいなこと言われるのにバカにするのには2chのコピペwなんか貼っちゃうのがアンチ
627名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 00:39:50.50 ID:PRJQENLf0
>>624
それは知ってるが、金盾乗り越えてる輩も居るらしいじゃない
そこまでして見たいかって思うけどさ

まぁ何にせよ、韓国語対応って?としか思えんわ
628名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 00:39:59.52 ID:7KK5MrKN0
>>623
ボカロで遊ぶようなDJが、ボカロの作家になっていたりするのではないかと思う。
ボカロの作家は、初期からよくクラブイベントをやっているので。
629名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 00:40:37.90 ID:U5dAnqpz0
>>623
音楽の文化がちがうから
ボーカロイドがメインの音楽を聴きたい人が聞く音楽
楽器としてつかうにはもっと性能がよくならないと無理じゃないかな
630名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 00:40:49.16 ID:FiOSai7Bi
そろそろボカロにプロの生楽器がつくみたいな事も起きそうだなw
631名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 00:41:11.60 ID:EXErIIX30
>>623
一つ聞きたいんだが
クラブミュージックって現実においてもニッチジャンルだって自覚はあるか
俺たちが音楽シーンの最先端だとか言っちゃう人なら手の付けようがないから何も言えないが

キャラクター性に乗っかって曲出してるのが主流な時点で商業主義に毒されてるんだから
そりゃあ万人受けが正義みたいなPOPSしかないのも当然だろう
632名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 00:41:25.33 ID:PRJQENLf0
>>630
去年からライブやってるじゃん
633名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 00:42:26.17 ID:feQgZWxw0
>>630
おととしからライブやってるじゃん
634名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 00:43:43.70 ID:7KK5MrKN0
>>630
TOYOTAが初音ミクを北米でのCMに起用した時に流用した、
2010のライブを知らない?
CV01 Hatsune Miku - World is Mine Live in HD (1080p 1920 x 1080)
http://www.youtube.com/watch?v=DTXO7KGHtjI
635名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 00:44:11.40 ID:PRJQENLf0
>>633
ああ、もう一昨年だっけかSEGAが張り切りすぎたやつ
馬鹿だよなーSEGA、良い意味でだけれど
636名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 00:44:54.03 ID:r3S8Gm8p0
>>509 これ、歌手だれ?
637名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/09(木) 00:45:54.76 ID:fRu7Qwe/0
“韓国語版VOCALOID”が今秋に発売される。
ミクさん終了のお知らせ
638名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 00:46:28.03 ID:7KK5MrKN0
>>623
ボーカロイド関係では鼻そうめんPと呼ばれる方は、Hiroyuki ODAの名義で、
オランダのレーベルからCDを出すぐらいトランスでは有名らしい。
【初音ミク】YOUTHFUL DAYS' GRAFFITI【オリジナル】+mp3?
http://www.youtube.com/watch?v=AxKCAV8wMgY
639名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 00:47:06.90 ID:/hOlwoaj0
640名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 00:47:44.24 ID:PRJQENLf0
>>638
その人、アニメの作画だかイラストだかもやってるチート野郎じゃなかったっけ?
641名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 00:48:13.62 ID:feQgZWxw0
>>630
☆3分9秒(ミク)で理解できるボーカロイド文化
http://www.youtube.com/watch?v=9bPHOoK2xro
☆米国コンサートは追加公演が出るほどの大成功。これにはオバマもツーショット(※政治系サイトのトップページ)
http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/c/1/c1356ae7.jpg
☆初音ミクさんのご活躍まとめ
http://unkar.org/r/streaming/1299502308/3
642名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 00:49:13.54 ID:FiOSai7Bi
>>632-634
まじかよ。。日本人は未来に逝ってんな。。
643名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 00:49:56.10 ID:+EVBdhvm0
ルカってレンと声被ってて完全に空気だよね
644名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/09(木) 00:50:46.75 ID:hbqy9+H50
リンって鼻つまんだ声だよね
645名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/09(木) 00:52:00.01 ID:GglRQ9A7O
歌愛ユキが 一番人間っぽい
646名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/09(木) 00:52:33.90 ID:hbqy9+H50
ユキってだれ
647名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 00:53:12.51 ID:+EVBdhvm0
なぜガクポは忘れ去られたのか
648名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 00:54:15.43 ID:feQgZWxw0
>>647
あのGACKTがみっくみくに!「ボカロ楽曲を歌ってみた」7月発売
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306082095/
649名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 00:55:03.52 ID:r3S8Gm8p0
650名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 00:55:07.96 ID:IWurSLr/0
>>644
レンは鼻つまりだけど、リンちゃんは作る人によって声がぜんぜん違ってくるよ
651名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 00:55:24.26 ID:dlx17dOq0
なんか坂本美雨と声優の喜多村なんとかって人とアニソン歌手の何とかって人が新ボカロをやるみたい
なぜ坂本美雨ww
652名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 00:55:50.77 ID:IZd3PEyH0
あんまし女が飲んでるの見たことないわ
653名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 00:56:02.38 ID:7KK5MrKN0
>>642
これをきっちり演奏できるバンドも凄腕ですが、
曲から、ミクさんによるバンドメンバー紹介、その後また曲に戻る流れとか凄い。
Vocaloid 3rd Live Concert 2nd Half OP Live in HD (1080p 1920 x 1080)
http://www.youtube.com/watch?v=-JZO8J2moWA
よく見ると、バンドのメンバーがソロをやっている時に、ミクさんもリズムに合わせて腰を振っている。

7月2日にはLAでのアニメイベントの中のステージとして、同じようなライブをやる。
そのチケットは7000席が売り切れ。
http://www.youtube.com/watch?v=4FB_WyQDhFg
654名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 00:57:10.20 ID:TO9JTH+z0
655名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 00:58:01.46 ID:7KK5MrKN0
>>643
ルカ様は、ライブで観客をがっちりコントロール。
CV03 Megurine Luka - Just Be Friends Live in HD (1080p 1920 x 1080)
http://www.youtube.com/watch?v=YmSoLpzhqUk
656名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/09(木) 00:59:20.86 ID:Gu2KKv9E0
よくあんな機械声聞いてられるな
657名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 00:59:50.34 ID:7KK5MrKN0
>>651
電子楽器で世界に衝撃を与えたYMOの坂本龍一の娘ですからね。
658名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 01:02:17.79 ID:m+Qb1cew0
起源は?
659名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 01:03:38.00 ID:lbjZ2zD30
中国、韓国語版はパチモン対策
海賊版市場に魅力が有る分けない
660名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 01:03:49.23 ID:oE9skpH/0
今年中に韓国期限になるよ。
KPOPの一部にボカロが入る。
661名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/09(木) 01:05:02.12 ID:nolh4TwA0
>>656
AKBヲタにはかなり不評みたいだねw
662名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 01:06:52.66 ID:TO9JTH+z0
663名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 01:08:10.72 ID:8HDPZHy50
>>26
ミラクルペイントだろ?
664名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 01:08:39.62 ID:feQgZWxw0
>>661
対立工作うぜえ
665名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 01:08:52.93 ID:IWurSLr/0
何を言ってるのか歌詞はぜんぜん聞き取れないけどリピートが止まらない

【鏡音リン】心電サイコジェニック【オリジナル】
http://www.youtube.com/watch?v=SsfvAyethJs

リンちゃん最高
666名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 01:09:08.89 ID:r3S8Gm8p0
667名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/09(木) 01:09:52.72 ID:H0jXUM4Z0
668名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 01:11:17.41 ID:IWurSLr/0
>>664
でも、AKBのファンとボカロのファンはアキバでよく見かけてたまに話す事あるけど
両方が好きって人は少ないと思う
669名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/09(木) 01:11:49.87 ID:hxVZbs4M0
未だにボカロを認めないニュー即民って時代遅れだと思う
670名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 01:12:03.06 ID:Ns7+Dq040
バイト先のブサイク女が「ボカロ」とか「歌い手さん」とか言ってるのを聞くと、戦慄を覚える
671名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 01:13:36.45 ID:KOznGDcQ0
ミクスレの何がすごいって
伸びるのはもちろんだが、なかなか落ちないことだな
週末に立ってたミクスレも息が長かった
672名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 01:14:29.57 ID:8HDPZHy50
元気になれる曲

【鏡音リンωレン】 INARING☆マーチ 【オリジナルPV】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10627351
673名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 01:15:32.88 ID:IWurSLr/0
>>669
多くのニュー速民は最初からミクちゃんを応援していたよ
一部に頭の固いアンチがいるだけ
674名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 01:16:57.19 ID:TO9JTH+z0
675名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/09(木) 01:17:32.25 ID:bgPUuEYr0
つうか、ニコニコまじえての、
昔のアサヤンみたいなオーディション番組的位置づけになってんじゃないの?
Pや歌い手がニコニコに動画出して、
再生数多い奴が注目されて、
それ見てる奴はお気に入りの奴が有名になったらいいなあ、
みたいな感じで、変な一体感出てる。
ヴォーカロイド曲をそのまま有名歌手が歌うとかになったら、マックス状態なんだろうけどね。
676名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 01:17:35.28 ID:cZvkAnG20
ぶっちゃけ一曲良いの聴いとけばあとは不要
677名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/09(木) 01:18:55.88 ID:U4NFCmLX0
海外製のVOCALOIDはまぁ昔からあるんだが
韓国版はマスコミ対策かなと疑ってしまう
あいつら韓国が関わると叩けないからなw
678名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 01:19:10.54 ID:U0edz4D30
>>675
ちょっと違う
ドワンゴ(と背後?)が意図的にPや歌い手を擬似芸能人にしたてて新しい芸能勢力を作ろうとしてるだけ
過程ではともかくかなり完成してる今ではボカロやボカロの固執するPは疎ましくなってきてる
679名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 01:20:27.46 ID:5JkE/3bd0
Append使った声がすごい

普通のやつは持ってるけど更にこれを買うのもなんだかなぁ
680名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/09(木) 01:21:03.47 ID:nolh4TwA0
>>664
ようつべでコメント見てたらAKBヲタが必死でミクが機械音だなんだ叩いてたんだよw
681西江(アラビア):2011/06/09(木) 01:21:13.02 ID:4bC9Elta0
韓国はハツネミクルをあまり喜ばないよう
682名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 01:25:14.21 ID:feQgZWxw0
>>680
だからってよそにまで引っ張ってきて煽ってんの?
683名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 01:25:50.24 ID:7KK5MrKN0
>>675
> ヴォーカロイド曲をそのまま有名歌手が歌うとかになったら、マックス状態なんだろうけどね。

ボーカロイド作家で有名になったryoさんと、ニコニコ動画でボーカロイド曲を主に歌って人気だったnagiさんが
supercellというチームのメンバーとなり作った曲「君の知らない物語」はアニメ「化け物語」の
エンディングに起用され、スマッシュヒット。
化物語ED supercell 君の知らない物語 HD
http://www.youtube.com/watch?v=eUU7axA_Y6k

ボーカロイド曲で有名になったECO*27さんを作曲家として迎え、柴咲コウさんがCDをリリース。
ボーカロイド曲としてリリースされた曲を歌詞だけかえて収録。
【無形スピリット】ゲノミクロニクル【高音質・Full】
http://www.youtube.com/watch?v=jjWETrlygbo

どっちのパターンの事?
684名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 01:26:57.07 ID:bKQMMUDs0
ニュー速からメルトとか色んな名曲が出たよな
さすが俺達のミクさんだわ
685名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/09(木) 01:27:11.88 ID:hbqy9+H50
  初音ミクは韓国起源ニダ         <@;:,.;'・  ',.;・            '.,.;・∧,;∧,.;' w
   ∧_∧    ニダダダダダダダ        ',.;・、,;''~・,;'      ',.;・ ,.;・    ,;'.;',.;' ・,.;'~
  < `∀´>     /|/i/            (>Q,;',.;ξ,.;'・   ∧w∧,.;・.i'"!    (゚- ゚i|l)`,.;' ・@つ
  ( つ≠∩ヨ==┷   ―=≡三≡=  と,.;'&O`.,;.,;  と(。 。i|と,ヽ,.;'~    と,.;'!・※`,.;'~
  ノ  ⌒ヽ     \へヽ           /,;'・'ノ~`;,    `;,?!'※ノ,.;'      |,;';:.∧,.,.,.
 (_ノ⌒(_)                   (ノ~';_)  ゛;.,   (/(ノ`;:,.と@;,:;ξ⌒O(>,;O<)つ
686名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 01:27:22.20 ID:7KK5MrKN0
>>681
今度、韓国語のボーカロイドを中の人も韓国の人を起用して出すから、そっちがどうなるか。
687名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 01:33:23.91 ID:r3S8Gm8p0
>>655 雰囲気、ファッションのトータルバランスが優れてる。
688名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/09(木) 01:35:54.63 ID:AwotabO8O
基本、ボーカロイドのPはお金儲けから遠いところでやっていたりするから、韓国人Pはほとんど出てこない気がするの。
689名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/09(木) 01:36:30.70 ID:nolh4TwA0
>>682
AKBってゴミカスだよねw
690名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 01:37:33.95 ID:K3TePIFk0
ヤマハは儲かったの?
691名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 01:39:19.17 ID:8ZdfQZJ80
>>688
向こうにどれだけアマチュア文化があるかだな。
DTMはMADや歌ってみたより相当スキルが要求されるし
692名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 01:40:23.08 ID:8HDPZHy50
曲作ってる序盤でアイゴーだろ
693名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 01:40:42.56 ID:7KK5MrKN0
>>690
基本的には数人の研究者がほそぼそとやっていたレベルのもので、
ここまで売れれば儲かっているでしょうね。

>>688
韓国語ボーカロイドのビジネスが、今までのボーカロイド文化のままとは限らない。
694名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 01:42:03.90 ID:7KK5MrKN0
>>689
ボーカロイドなら曲が売れれば、作曲家も知名度が上がるのだけど、AKBはあまり作曲家が話題にならないですね。
695名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 01:43:09.03 ID:t2+oL5jV0
【レス抽出】
対象スレ:【初音ミク】とどまる事を知らない“ボカロブーム” 10代女性の24%が「ボカロよく聴く」 韓国進出も
キーワード:ミクさん

抽出レス数:49



ボカロ厨さんはいつも大変ですねー^^
696名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 01:44:08.98 ID:JMKiWQi10
ボカロって略語が一般化したあたりから気持ち悪くなってきて興味喪失した。
同じような人は多いはず。
697名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 01:44:46.12 ID:jfnW4sRn0
>>691
再生数3桁でも新作を上げ続けるマゾ行為が気の短い彼らにマネできるかだな
698名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 01:45:34.35 ID:uuoIo8Xn0
>池袋、秋葉原

聞いた対象が腐女子ばかりじゃないですか
699名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 01:46:04.88 ID:6mJ3/YCA0
ボカロPって才能ゼロの目立ちたがりのカスってイメージだな
ミク人気にあやかってさも自分の音楽センスがあるみたいに勘違いできるからな
それに群がるのはろくに音楽聴かないゴミ
700名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/09(木) 01:46:33.68 ID:Z7x/vUvO0
韓国語版VOCALOIDか。フジテレビが押しそう。
701名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/09(木) 01:47:09.87 ID:J1h5Juba0
ミクとかその他似た様なもの、萌え要素ってやつ?
よくわからんけどマジなんなの?
リアルに
702名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/09(木) 01:48:00.09 ID:J1h5Juba0
>>696
同意
最初何言ってるのかわからなかった
703名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/09(木) 01:48:06.59 ID:AwotabO8O
>>693
この10年くらいでCDを売って儲けるというモデルは縮小傾向。
みんなライブなど興行で稼ごうとしてる。

楽器演奏が卓越していて生計立てられるならともかく、ただのDTMerならそれは厳しい。
まして音楽市場の小さい国なら。
704名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 01:50:31.99 ID:7KK5MrKN0
>>698
まぁ、でも学校でボカロ禁止とかが話題になるぐらいですからね。
http://togetter.com/li/140074
一番最初のネタは、作り話かもしれないけど、その後にいくつかついた、
中高生らしき方のコメントにリアリティを感じる。
705名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 01:51:08.08 ID:8ZdfQZJ80
>>697
MMD作ってる人とDTMやってる人のコストパフォーマンスの悪さには泣ける
韓国は知らないけど中国でこの2分野は、なかなか成り手が出てこないとのこと
706名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 01:54:01.33 ID:Qbiaui2/0
>>699
ボカロスレは音楽聞くことより評論オナニーのが好きな連中が多そうではあるな。
奈良とか。
他の音学スレと違って
「この曲がいい」
「いやこの曲のがいい」
「こんな曲が好きなんだが似たような感じの曲でおすすめは?」
ってなURL貼り合戦より知ったか業界話で8割潰れる感じ。
ゲハっぽい。
707名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/09(木) 01:55:18.52 ID:nolh4TwA0
>>699の事かw
708名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/09(木) 01:56:05.18 ID:AwotabO8O
ボカロ曲を1曲作るごとに国かなんかしらの団体から報奨金が出るのなら韓国から多数のP輩出もあり得るかも。

品質は知らん。
709名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 01:56:38.31 ID:TpEXD+TOi
そのうち韓国語で歌う初音ミクが見れるのか
710名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 01:58:25.16 ID:4CH5BFP50
自主制作コンテンツ出版管理機構
711名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 01:58:52.24 ID:FNr1CGvP0
まずPってのがイヤ
712名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 01:59:26.12 ID:WqBJLJFW0
久しぶりに聞いてみたけどやっぱ機械音声ダメだな
鳥肌が立つ
713名無しさん@涙目です。(石川県)(京都府):2011/06/09(木) 02:00:17.67 ID:xVDKU7uO0
韓国が嫌いって正直に言うと右翼扱いされるこの国が異常だと思う
なんで日本の国旗を踏んで行進する政治家のいる国を好きになれるの?
90年代からレベル下がってきてる糞JPOPもムカつくけど
なんで韓国万歳みたいな不自然な部分ばっか流して国旗踏んだり少女時代の反日活動の様子やKPOPの日本批判曲がランキング上位の実態とか
真実はなぜ報道されないんですか??
この国どうなってるの?


714名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/09(木) 02:01:02.66 ID:nolh4TwA0
ミクで日本語の反日ソングとか頑張って作るんじゃない?
その辺じゃないとあの人達頑張れそうもない
いいの作っても空耳で遊ばれた挙句替え歌作られるのが落ちだろうけどw
715名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 02:02:07.68 ID:etlJBLzw0
初期の神曲「私の時間」
http://www.youtube.com/watch?v=g78N7swajz4

そのリメイク版「私の世界」がさっき投稿されたぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14690047
716名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 02:03:37.66 ID:UL9MDGRwO
ボカロ厨と韓流は重ならんだろ
何で日本で発表したんだ?
日本中で韓流旋風とかマスコミのごり押しを信じちゃったのか?
717名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 02:04:37.57 ID:n1b6xxHR0
電通から金もらうんじゃない?でゴリ押し
718名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 02:07:52.70 ID:bvmJxOrZ0
初音ミク厨とネトウヨが混じり合って最高に気持ち悪いスレになったな
719名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/09(木) 02:08:38.43 ID:nolh4TwA0
初期だから許されたけど今聞くと調教が酷くて少し笑っちゃうな
メロディーと歌詞がいいから我慢出来るけどさ
新しい方は調教は少〜〜〜しマシになったけどメロディー歌詞共に残念
720名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 02:10:28.90 ID:r3S8Gm8p0
今日は収穫あったな
721名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 02:12:19.15 ID:etlJBLzw0
私の時間で、歌詞に「オリコン1位取れるかも」ってあったけど、
それが今では実現しちゃったんだから、胸が熱くなるよ

当時、誰がそんなこと想像できたか
722名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/09(木) 02:12:23.48 ID:U4NFCmLX0
avexのVOCALOIDが支持を得られなかったように
ユーザーの感情に反するものはまず受けないからねぇ
韓国のはマスコミ対策と韓国人懐柔用じゃないかな
723名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 02:15:46.83 ID:jRTXRcm30
>>665
この曲を作ったはんにゃさんが女性って聞いたけど本当なのかな?
724名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/09(木) 02:20:22.69 ID:oE9skpH/0
韓流にボカロのジャンルが出来るってことだろ。
韓国政府と電通が仕掛けてくる。
メディアジャックで韓国ボカロをヨイショして、すでに出来上がったボカロ市場へ乗っかる。
テレビは韓国ボカロを大きく取り上げて、人気があるように装い既成事実化。
韓流のやり方でボカロ市場を使って海外も狙ってるだろ。
725名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 02:20:36.83 ID:HrcpEQN3P
まあ、一番重要なミクさんのキャラの権利に関してはクリプトンのものだし変なことにはならんだろう
726名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/09(木) 02:21:09.22 ID:Yv9eOo/m0
またお前らの敗北か?
727名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/09(木) 02:23:01.82 ID:lzT+cEOmP
>>725
クリプトンが韓国企業に買収されたりしてね
728 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (dion軍):2011/06/09(木) 02:24:57.30 ID:/lFTAZ+nP
メルトだけ知ってる
729名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/09(木) 02:25:07.30 ID:U4NFCmLX0
CGMをよく理解してるだけあってクリプトンは堅実やね

・クリプトンフューチャーメディア:伊藤博之
・VOCALOID3用のライブラリのリリース予定は現状ではないが、検討中
・VOCALOID2ライブラリをVOCALOID3ライブラリにコンバートする機能があるので、
 現在その精度を検証中。満足いく結果が得られればアップデートライセンスの無償利用化を検討
730名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 02:25:44.40 ID:DkD0a/on0
流石ミクちゃんやな
731名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 02:28:20.06 ID:2/jL+Tis0
>>729
新しい物にホイホイ飛びつかず様子見を決め込むのは流石の余裕だわ
732名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/09(木) 02:29:00.73 ID:bgPUuEYr0
どうせまた、韓国人の作ったヴォーカロイド曲だけ、youtubeでやたらと再生回数が増えたりするんだぜ。
で、欧米に向けてこの作曲家は素晴らしい的なコメント工作活動が始まる。
で、ミクのコンサートに韓国の曲が入ってないのはおかしい、とか騒ぎ出したり、
勝手にヴォーカロイドの2次的な権利行使し始めて、
意味不明の契約書とかが出てきてヤマハともめたりするんだぜ。


こんなネタ的な話も、チョンだと本当にやっちゃいそうだから、うんざりするわ。
733名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/09(木) 02:29:22.76 ID:8N6bqlZv0
K-POP並のごり押しやん
734名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 02:30:14.79 ID:IWurSLr/0
おやすみ〜 ミクちゃん
735名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 02:31:57.12 ID:Av0Lp0T50
あのサンプラーくさい合成音声のどこがいいんだか
聞いてて生理的に気持ち悪いだろ
736名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 02:32:56.90 ID:JuRXhiXm0
法則発動だけは勘弁してくれ
737名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/06/09(木) 02:33:21.32 ID:2gCp6COLO
ニコ動やようつべはいいけどipodに入れてまで聴いてる奴は引くわ
738名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/09(木) 02:33:23.13 ID:p9fw8ZfB0
歌唱力で人を超えることはないね
だってそれを表現するためには、曲をどう解釈するかという
歌い手自身の力量が試されるわけで、ミクが好まれるのは
ただ単に作曲者の意向を反映するだけの操作性の良さであって
それをコラボレーションというのは無理がある
だってただの傀儡だもんね
口を動かしていても、言葉の意味を知らないからね
739名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 02:34:00.86 ID:YQLyRWy40
>>729
もし実現したら
ミク持ってるやつは、ヤマハからVOCALOID3エディターを買うことになる
クリプトンがVOCALOIDの火付け役のようなものだから、かなりヤマハが儲かることになるだろう
クリプトンにとってもヤマハとの関係は重要だろうし、なんか優遇とかあるのかも知れん
740名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 02:37:13.36 ID:3ebqUKok0
PSPゲーの知識しかないがゆとり臭い歌詞の曲ばっかだな これは糞スイーツとかにわかゆとりヲタとかに受けるだろうなと思った
特に ホントは分かってる 的なタイトルの曲が吐きそうな位気持ち悪い 巨大少女ってのだけ良かった
741名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/09(木) 02:43:46.82 ID:nolh4TwA0
だいにんきのメルトや8さんの曲他ですねわかります
742 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (沖縄県):2011/06/09(木) 02:46:24.11 ID:FGhSk7Qo0
ミクさんは歌唱力があれば聴いてたと思う。
開発頑張れよ。
743名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 02:47:38.47 ID:6INyIVxo0
違う

ボカロ以外が不調すぎるってだけだ
744名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 02:49:06.65 ID:6INyIVxo0
>>742
実はボーカロイドはわざと声を劣化させてるらしい

じゃないと不気味の谷に落ちるんだとさ
745名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/09(木) 02:56:09.27 ID:a0k/WAR/0
ここアーケード版のげーむに60万費やした
俺参上!
746名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/09(木) 03:00:14.00 ID:TkNKFoR/0
ボカロとかwwwwwwwwねーよwww
747 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (沖縄県):2011/06/09(木) 03:00:45.20 ID:FGhSk7Qo0
>>744
不気味な谷?
748名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 03:03:22.83 ID:YmA5rzLx0
>>727
上場もしてなくて別に経営にも行き詰ってない企業がなんでわざわざ売るの?
売るにしてもドワンゴとかグッスマ ヤマハ セガとかが先にに話すると思うよ、
749名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/09(木) 03:04:03.40 ID:AwotabO8O
ミクさんに「谷」はありませんよ♪
750名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/09(木) 03:04:35.30 ID:a0k/WAR/0
ミクさんに「山」もありませんよ♪
751名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 03:05:03.05 ID:YmA5rzLx0
>>747
人間に似せたロボットがあまりにも似すぎてくると気持ち悪いと思う
やつ
752名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 03:05:05.81 ID:fJnuXpWL0
>>732
tbsやフジで毎日ボカロ曲が紹介されるんだな
韓国語の
753名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/09(木) 03:06:49.95 ID:aepw3UjB0
厨二病臭い歌が多いから10代の支持が熱いのだろう
754名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 03:06:58.66 ID:YmA5rzLx0
>>752
なんでそこまで韓国語とか韓流のこだわるの?
こことかあんまり関係ないと思うんですが
他にいくらでも歌手とかいてるのに
755名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/06/09(木) 03:07:00.26 ID:GGXLTgwc0
歌ってみたは痛いので消えてくれ
756名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 03:07:58.06 ID:r3S8Gm8p0
>>653 すごいね
757名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/09(木) 03:08:31.70 ID:nolh4TwA0
もしミクが調教楽々で歌上手かったらここまで流行ってないと思う
最初に祭りがあって、歌が下手な歌うソフト、可愛いアホの子、変な声のじゃじゃ馬
だからこそそれを上手く操る事で賛美を得てたから下地が出来た訳で
誰でも操れる馬鹿チョンカメラAT車仕様じゃ面白くもなんとも無いんだよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1127255
http://www.youtube.com/watch?v=Tt6NILKq8H8
758名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 03:09:01.65 ID:vT6DOkaEi
韓国面に堕ちたか
759名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/06/09(木) 03:10:20.90 ID:GGXLTgwc0
クリプトン攻略すればボカロコンテンツはすべて回収できるので認知度あがるほど危険になる
760名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/09(木) 03:13:27.77 ID:AwotabO8O
ぶっちゃけ、ボカロに利権は絡まないからテレビ、とりわけ民放では流れないよ。






と、思いたい。
761名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 03:15:07.58 ID:04dmGva60
http://www.youtube.com/watch?v=4OV6pYPUaKU
これみてから批判しな
762名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/09(木) 03:17:54.78 ID:hbqy9+H50
僕が思っていることはみんなが思っていると思っている奴は何なの?バカなの?
別に好みだろ
763名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 03:18:15.63 ID:FxO5mTYn0
電通推しがはじまったら終わりのはじまり
764名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 03:19:32.50 ID:YmA5rzLx0
別に好みって話ですよね、
演歌好きでもJPOPでもjazzでもその人が気に入ってるならそれでいい話
765名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 03:19:51.23 ID:6INyIVxo0
ボカロってむしろ回帰に思えるけどな

歌って自分たちで作って小さいコミュニティで楽しむもんだったはずでしょ
いつの間にかプロが作ってプロが売って国民がほぼ横並びで同じ歌を楽しむ みたいなのが普通になってしまった

でも個別主義が進んだ今はクオリティの高さより多種性の方が重んじられるのかもしれん

まあ一旦一通り流行った後また元に戻るさ
その時歌ってるのが人か機械かは分からんが
766名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 03:20:21.44 ID:HrcpEQN3P
>>754
単純に韓流が関わる「大人気」が信用されてないってことだろ?
ついでにボカロ曲の評価は今のところ再生数・コメ数・マイリス数っていう大手が本気出せば簡単に操作される弱い数字でしか出てこないからな
あとネトウヨ煽りとそれに突っかかるネトウヨも沸いてウザい
767名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/09(木) 03:20:45.58 ID:a0k/WAR/0
動画共有サイトなかったらこんなに発展しなかったよね?
768名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 03:21:31.67 ID:YmA5rzLx0
>>763
やはり電通が嫌いなのは給料がいいからですか?
それとも落ちたの?
769名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 03:25:06.81 ID:YmA5rzLx0
>>766
まあこのスレのせいなのかもしれませんが、別に再生数とかそんなのはどうでもいいんでは、
順位が上の方が聞いてもらえるでしょうが、それで好きになるかは別の話ですし
ボカロってあんまり商業ビジネスには向いてないから気にしなくていいと思いますよ
770名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/09(木) 03:27:30.28 ID:BtnYfyt2O
ミクはさぁ
歌というかアイドルというものを
民衆の手に戻した
天使そのものなんだよね
771名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 03:29:31.88 ID:EA3sR0UX0
歌ってみたkpop版を日本のTV業界でやるんじゃね?
ミクさんが韓国の歌を歌う

なぜか再生数と評価が

韓国のアイドルグループが注目されているその曲を歌うよ

ボカロとkpopの親和性アッピル、実はボカロとkpopは大の仲良しなんだよー。日本のみんなkpopとミクさんをよろしくね
772名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 03:33:56.30 ID:bWUPPxyg0
>>771
ミクが韓国語使えるようになるじゃなくて
別に使える、新しいボカロが出るだけだから
工作しても盛り上がらないと思う
773名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 03:40:36.25 ID:2/g4LkhI0
ドワンゴも金に釣られて腐ってきてるっぽいしな
ニコニコ以外の新しい国産動画サイトって出てこないのかな?
774名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/09(木) 03:42:44.61 ID:y3XZ9oxqP
みっくみくにしてあげるしか知らないおいらに
かっこいいのを教えてください。
775名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 03:47:01.67 ID:yTLw5Rnp0
ボカロ女子と出会える方法教えろ
776名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 03:47:31.88 ID:MLqY4EcM0
韓国でのプロモーションで、日本語ミクさんのたどたどしい韓国語のうたと、
韓国語ネイティブな韓国ボカロのなめらかな歌声を比較して優位性をアピールしたら、
韓国のオタクどもは、ミクさんに萌え萌えとかなったりして。
777名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/09(木) 03:47:41.73 ID:mI0kBVTS0 BE:3206851968-2BP(931)

>音楽性で語る連中が

こいつらのどこが音楽性を語っていると言うのか・・・
創造主によって音などに託された1つ1つの情景・感情とかも、
「これは○○使ってるからダメwww」とかくだらない理由1つ掲げて
そこからもう曲に込められたものを読み解くことも満足にしないとか、
これじゃ音楽語る側どころか、まともに聞く側にすらなれんレベル。
単純に楽しみながら素直に聞いてるガキの方がまだマシ。
778名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 03:50:27.77 ID:nXaPzPp40
ミクは口パクしてる
779名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 03:55:28.74 ID:6INyIVxo0
780名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 03:55:36.69 ID:HrcpEQN3P
>>775
作曲とDTMの勉強を必死でして神曲作って有名Pの仲間入りする
781名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/09(木) 04:01:49.26 ID:nolh4TwA0
多分カッコいい系?
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8489459
782名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 04:02:22.60 ID:MLqY4EcM0
>>774
YouTubeで "Vocaloid live hd"でライブ演奏を検索して、適当に数曲聴いてみると良いかも。
個人的にはそのライブの中の"moon"が格好良い感じ。
783名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 04:09:43.03 ID:bWUPPxyg0
>>774
The 9th / 初音ミク 【MV】
http://www.youtube.com/watch?v=0q7kOLiXEjo

【初音ミク】 計画都市
http://www.youtube.com/watch?v=sO46Vv5thbU

Chaining Intention
http://www.youtube.com/watch?v=GaOItA5P3vA

【猫村いろは】マトリックスシンドローム【オリジナル曲】
http://www.youtube.com/watch?v=5-V7X0CMc7g

【鏡音リン】 チューニング 【オリジナル】
http://www.youtube.com/watch?v=tm1rc2ham3U
784名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 04:11:33.26 ID:F8H5qrl10
>>11
本当に言いそうだから困る
785名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/09(木) 04:12:25.84 ID:rJwWtOhp0
>>740
※ミクさんの曲をただの一曲でも認めることはとても危険なことなので全てを否定しましょう
786名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/09(木) 04:20:22.56 ID:U4NFCmLX0
聴くだけじゃなく作る側に少しでも回ってくれれば本望だわ
その為のツールですわ、結局
787名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/09(木) 04:27:24.43 ID:oLv5buHPO
実際今テレビで流れてる面白い曲って無いんだよな。
ラッドとかバンプがテレビに出るとかどうのこうの前にもっと出すべきアーティストがたくさんいる筈
ミクさんとか放課後ティータイムとか出すべきなんだ
外国じゃヴァンパイアウィークエンドやフリートフォクシーズとかがチャート一位とるんだぞ
もっとアニソンやロックが売れていいはずだ
ずっと同じJ-POPばかりは聞きたくないよ
実際けいおんのOPもカオティックハードコアみたいな音楽でありながら
オリコンの1位を取ったことは十分革新的だと思う。
あいなまの声のお蔭もあるかもしれないけれど
実際今の一般層に人気なオルタナの範疇を出ない芸術学校みたいなロックより僕には魅力的に聞こえる。
アニソンを嫌う人もいると思うけどAKBや韓国アイドルを嫌う人はもっと多い筈
だからもっとアニソンをテレビで流してもいいと思う。
788名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 04:27:26.61 ID:UTOme38j0
>>786
その点JCJKが増えてきたってのはまずい
あいつら金払いはいいかもしれないけど、曲作る方に廻ることはまずないから
789名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/09(木) 04:29:15.80 ID:RjtjEs6a0
>>774
かっけえの?
ロミオとシンデレラとかダブルラリアットとかがイカスかっけえよ
あとクールかっけえのは綴り覚えてないけどアブソリュートとブリーズってやつとか
790名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/09(木) 04:34:27.00 ID:mI0kBVTS0 BE:2338329757-2BP(931)

>>785
実際、そういう考えで動いてるどこぞの輩が多数いるだろうね。
インターネット社とか競合企業の動きを見てる限り
ミクのことが邪魔で邪魔で仕方がないみたいだし。
だから「ミクに親でも殺されたの???」って奴がウヨウヨしてるわけで・・・
まぁ、所詮、そういう有名P囲い込みや芸能界ならではの汚い話、
裏工作や印象操作しないといけないって事は、
本当にトータルの魅力・実力・周りに認められて伸びてるのは
ミクやクリプトン系列の商品だけってことだ。
791名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/09(木) 04:38:11.47 ID:mI0kBVTS0 BE:1803853793-2BP(931)

インターネット社のやってる事は「笑っていいとも」の捏造や韓流や韓流シンガー・アイドルと同じ。
あと他社商品で性能・本当に実力があるって言ったら「いろは」くらいだな。

でもエンタメが絡む世界に手を出してる以上、それ以外のあらゆるステータスも含めた
トータルでのバランスの高さや、その他の「人をひきつける魅力」なども必要になるから、
その点では「いろは」は不利。ミクの場合は、必要項目が全てバランスよく揃っている。
792名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/09(木) 04:39:10.92 ID:U4NFCmLX0
>>788
ヤマハや河合の音楽教室に通った事のあるちびっこや学生が
遊びで使ってくれりゃなーってのが理想の流れなんだけど
まぁ普通のJCJKは流石に中々難しいよなぁ、音楽に憧れる年代とはいえ
793名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/09(木) 04:40:24.24 ID:i4rW88ZDO
ボカロなんて入れるくらいならインストでいいじゃん
と思うのは俺だけ?
794名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 04:41:31.71 ID:J3EQ0fJFQ
ボーカロイドじゃなくてもフリーのソフトでもここまで歌わせられる

【UTAU・雪歌ユフ(連)】恋愛サーキュレーション ‐ ニコニコ動画(原宿)】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9075326

【UTAU】響震路に「siGrE」をちょっとだけ歌ってもらった??】
http://www.youtube.com/watch?v=Pmejmziw7XU

【桃音モモ】水の星へ愛をこめて】
http://www.youtube.com/watch?v=s510-HQvbGs

【波音リツ】カナリア【UTAUカバー】
http://www.youtube.com/watch?v=0AeCYwDomuQ

【重音テト】ロミオとシンデレラ】
http://www.youtube.com/watch?v=a_sMFqgZgyc
795名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/09(木) 04:41:59.14 ID:mI0kBVTS0 BE:3741327078-2BP(931)

>>788>>792
別に作曲の方に回ってもらわなくても、
作詞の方に回ってもらったら良いだけで。。。
それならJCJKが最も得意とする分野だし。
たぶん恋愛小説みたいな歌詞になるけど(−−;
796名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 04:47:07.06 ID:UTOme38j0
>>793
音楽性を追求するならそれで十分
797名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 04:47:07.71 ID:r5oKhgRiP
ポワロに見えた
798名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/09(木) 04:47:45.11 ID:gCQiAtRDO
今の10代って流行りものを消費するだけでDTMなんて始めないだろう。
799名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 04:52:34.15 ID:UTOme38j0
>>798
10代にどんな偏見持ってんだww
始める奴は始めるよ
ただキャラかわい〜つって将来スイーツに進化しそうなJCJKが始めるとは思えない、それだけ
800名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 04:55:56.65 ID:11D0CDzlO
チョン死ねニダ
801名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 04:56:26.25 ID:mHM1C57ji
法則来るな

まあいいか
802名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 04:56:59.80 ID:DOtfiAp5O
携帯小説と一緒
803名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 05:06:46.50 ID:u4iceUWf0
ええことやん(´・ω・`)
804名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 05:07:06.99 ID:BclvYt4c0
         /^>》, -―‐‐<^}
       /:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.
.      /:::::::〃:::::::::/}::::丿ハ  終わコンと言われ続けて早4年
     /:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}  知ってみたいな敗北の味
      /:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ
.     /:::::::::::::|ノヘ.{、 ( フ_ノノイ    歌丸です
   /:::::::::::::::| /}`不´} ::::::::
805名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 05:11:06.33 ID:D1AAKgCP0
初音ミクは在日
806 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (大阪府):2011/06/09(木) 05:14:14.39 ID:iNaMVv9s0
俺たちのミクがうんたら
807名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 05:22:54.36 ID:y5nXeZOn0
韓国か、終わったな
808名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 05:30:44.95 ID:r3S8Gm8p0
ミクの四角い髪飾りは、なにかいわれがあるの?
809名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/09(木) 05:38:26.12 ID:BNF0VzpcO
つまり10代の24%がにわかオタクってことか
810名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/09(木) 05:41:12.72 ID:w+iJW3+S0
お前らが胸熱とか言ってる間に・・・
811名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 05:45:44.48 ID:qtmV27ft0
こないだ飲み会でジャニーズの追っかけしてる娘が
「ボカロって何?電子アイドル?キモい!だって存在しないんでしょ?」と言ってたw

結構メディアに取り上げられてても、知らない人は全然知らないんだなあ、と思った

きっとジャガーのG子みたいなイメージなんだろうなあ…
812名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/09(木) 05:46:21.56 ID:Ky410fbkO
韓国人がかいたドラゴンボールのキャラ使った反日の漫画みたことあるがなんか悲しくなった。
ボカロでも反日ソングつくられるんだろうな…
813名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/09(木) 05:47:09.63 ID:mI0kBVTS0 BE:935331672-2BP(931)

>>805
自分が在日というオチじゃないだろうね?www
(ミクは韓国起源、ってことにしたい=ミクが在日じゃないと困る)
どのみち、極めてアホには違いないが。。。

そもそも「韓国がエディターの権利を買って、独自でボカロ作りますよ」って話なだけで、
ミクとかクリプトンが関与してるってわけではないみたいなのだが。。。
スレを見てると、意地でも「ミク=韓国が起源」に話を流そう、
そっちへ話を繋げていこうとしてる奴らがいるのは、気のせいか?
814名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/09(木) 05:47:29.75 ID:91pLHWNQP
815名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/09(木) 05:49:20.27 ID:U4NFCmLX0
>>808
無いんじゃね?モチーフ元のYAMAHA DX7に赤い所が無いかと言われればそうでもないけど
まぁしかし改めてパッケ見てると袖は知ってたがスカートにもツマミやらメーター書かれてるのな
SF系の人が食いつくのも分からんでもないな
816名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/09(木) 05:51:52.19 ID:dBRjRbdDO
なんで最近の曲って邦楽寄りになってきてんの?ボカロで聴く意味あるんすか?
817名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/09(木) 05:52:13.45 ID:SJ1VBNLAO
蓄膿声出す絵に恋愛感情抱く馬鹿
818名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 05:54:19.10 ID:r3S8Gm8p0
>>815 そうか、YAMAHA DX7ってキーボードがモチーフなのか。
819名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/09(木) 05:58:54.99 ID:mI0kBVTS0 BE:2405138966-2BP(931)

>>817
人様の趣味1つで相手をゴミクズみたいに見下ろす事しか出来ない
とても真っ当な人間とは思えない神経の持ち主より100倍マシ。
どっちが本物のキチガイであり馬鹿なのか?という話。
820名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 06:04:06.06 ID:UQq/nvmv0
> VOCALOIDのムーブメントは韓国へも波及。VOCALOID3とK-POPアーティストのサンプリング音声を使った
> “韓国語版VOCALOID”が今秋に発売される。
821名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 06:26:52.89 ID:IP4F+iQ/0
>>280
俺の書き込みがコピペになってるw
822名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 06:36:25.51 ID:TcWJ3raV0
聴覚障害者しか聴かねえだろ
823名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 07:27:29.81 ID:cOD7Fa0b0
> VOCALOIDのムーブメントは韓国へも波及。VOCALOID3とK-POPアーティストのサンプリング音声を使った
> “韓国語版VOCALOID”が今秋に発売される。




やっちまったな
824名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/09(木) 07:59:29.20 ID:SYgn2ohH0
ボカロってニコ厨が聴くもんだろ?
825名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/09(木) 08:00:39.30 ID:Ypcwa5+G0
ボカロだけは理解できねぇ
電子音聴いて有難がるとかマジキチ
826名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 08:03:39.24 ID:K71c+br00
ミクちゃんの素晴らしさがわからない人は人生損をしてるね
827名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 08:04:51.82 ID:MLqY4EcM0
>>824
もはや、中高生が昼休みの学内放送に使うレベル。
828名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 08:06:10.38 ID:KF/FS73u0
いや電子音はそれぞれの趣味の範囲だしいいだろ。
わからんのはミク厨の精神だわ。
ミクがどれだけ最先端をいってるか、
そのミクを好きな自分たちがどんだけ優れてるか、
音楽それ自体聴く暇削ってそんな事ばっか書き込んでる感じ。
829名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/09(木) 08:15:38.20 ID:SYgn2ohH0
>>827

お昼の放送っていったらジャニーズが流れてジャニオタが発狂してるもんだろ?
今はボカロが流れてボカロ厨が発狂する時代になったのか?
830名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 08:16:04.82 ID:+Q7NTjPqO
池袋と秋葉だけ異常に高い結果なんだろ
831名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 08:21:04.88 ID:MLqY4EcM0
>>829
当方、40過ぎのおっさんなので詳細は分からないものの、
妹の学校でボカロの放送禁止になったという話題に、
うちの学校では、そんな事無いとか色々とコメントが付くのが現実。
832名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/09(木) 08:24:08.83 ID:utEvu9LG0
上のURLであったがtwitterで学校でボカロ禁止されたという内容に、中高生くらいの子が発狂してた
子供はやっぱり馬鹿だし、ああいうのが不快だと思う人種がいることを理解出来ないらしいな
833名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/09(木) 08:27:49.60 ID:gMb82HIbO
萌え豚とAKBヲタのボカロ警戒感は異常だなw
お前ら萌え豚が大好きなキモアニメの声優のキタエリとやらがボカロになるからいい加減アンチ止めろよ
834名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 08:29:59.68 ID:+Q7NTjPqO
昔中学でV系とかお昼に流れてたけど何も言われなかったよ。
俺からするとV系もボカロも声苦手だし不快なんだけど、
不快だからって禁止にしてたらあれもこれもって厳しくなるじゃん。
多分禁止になる理由って他にあるんじゃないの、エロすぎる歌詞だとかキンキンさせすぎだったとか
835名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 08:32:08.94 ID:MLqY4EcM0
>>832
NHKラジオが、歌声合成の楽曲専門の番組「エレうた」
http://www.nhk.or.jp/eleuta/
を放送している時代。
836名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 08:33:36.05 ID:IP4F+iQ/0
837名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 08:35:17.43 ID:MLqY4EcM0
>>834
「禁止」は、話題を盛り上げるための嘘ネタだったのではないか?との疑いもあり。
圧巻なのは、中高生らしきアカウントの反応。
838 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/09(木) 08:36:50.47 ID:OEBibMzZ0
奈良県が来るとせっかくのミクさんスレがだいなしになる
少しは空気読んで欲しい
839名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 08:37:40.39 ID:ygxbtAqM0
>>828
で、それをいちいち読んで批判しているお前はなんなの?
840名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 09:05:12.03 ID:fIPwINTc0
ν速はボーカロイドやミクちゃんという現象や文化を語り合う場でいいんじゃね
曲について語りたい聞きたいはつべ本スレでいいんじゃね
あいつらの知識半端ないし
初期の曲で4桁の歌詞を微妙に変えて探してるんだけどってやったら30分で見つけてくるし
841名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/09(木) 09:07:20.85 ID:tm+ohI7/O
10代は女性じゃなくてガキだろ
ガキのニコ厨率半端ない
842名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 09:08:00.50 ID:qfo+mFxd0
割れで聞くのがいいよ
843名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 09:16:01.53 ID:fIPwINTc0
割れもなにも動画サイトでタダだし
844名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 09:18:31.16 ID:IP4F+iQ/0
>>840
ν速はそれなりに音楽を聴いてきたオッサンとか多そうだし、
嫌悪側の声が生理的に受け付けないから無理以外のまともな批判を聞きたいけど無理かなー
よつべ板だとボカロしか聞かない人が多そうなイメージ
845名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 09:19:14.95 ID:w5qv2tyFO
>>816
これは本当にそう思う
最近人気あるデコなんちゃらとかボカロに歌わせる意味ねーよ
ボカロに一般向けは望んでないのに
846名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/09(木) 09:24:46.90 ID:FcXhocxa0
>>843
CDじゃないと聴けない曲も多い
847名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/09(木) 09:31:12.16 ID:sxs2kpv60
これで朝鮮と一緒に宣伝できるようになるからエセ広告屋も楽だな
848名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 09:36:07.24 ID:4OyOZRSJ0
10代なんか誰も彼もがニコ厨なのかと思ってたわ
3割はボカロ自体知らないとか3割の皆さんすみませんでした
849名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/09(木) 09:36:56.95 ID:CuQ8O5BY0
ミクさん作った会社は儲けてるの?
850名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/09(木) 09:37:56.90 ID:/yB1ZaMn0
ボカロが終わってもミクは生き残りそうなとこが怖いよな。
851名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 10:19:28.83 ID:GPMBgkOv0
なんかよくわからんがミクみたいなシンセサイザーは何語でも出るとおもってたから残念
852名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 10:20:54.27 ID:GPMBgkOv0
>>848
ヤンキーが一割
パソコン触らせてもらえないが一割
貧困家庭が一割
853名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/09(木) 10:38:55.87 ID:ZDv3FSvHO
>>732
ありがち過ぎて笑える

ボカロが有名になるのは嬉しいけど、電通や韓国の様な偽の売り込みは止めて欲しい

好きな奴は好き、嫌いな奴は嫌い、好きな奴が自分らで好みの曲で勝手に盛り上がっているって事でいいし、これが本来のボカロの楽しみ方だ


AKBや寒流を否定する訳じゃないが、ゴリ押し商法で"盛り上げさせられてる"ってのは大嫌い

ましてやトラブルの元になる韓国に餌与えるのはどうにも我慢ならん
てめえら自身でソフト作っててめえらで勝手に盛り上がってろ、ミクさんとセットにされてたまるか
854名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 10:41:56.09 ID:efvu4YtX0
AKBがおっさん文化でボカロがティーンエイジャー
逆転してる、テレビ文化の高齢化か
855名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/09(木) 10:44:18.01 ID:/yB1ZaMn0
ミクが韓国語使えないのは差別ニダとか真顔で言いそう。
で、作ってやったらミクは韓国人説を捏造してわめきそう。
まぁ、隔離してクリプトンには関わらないでくれ。インタネと仲良くどうぞ。
GUMIなら韓国人でいいや。
856名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/09(木) 10:47:32.40 ID:H0jXUM4Z0
朝鮮と関わるのはボカロレボリューションでいいよ
あそこはクリプトン冒涜地上波番組の所為で凄く印象悪い
857名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 10:59:16.44 ID:hzEhMUx1i
ドリンク代速報
858名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 11:01:47.52 ID:dY1+u1fX0
理解不能
859名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 11:04:35.02 ID:7i0+BXMg0
ミクが歌う独島は我が領土・・・
終わった・・・
860名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/09(木) 11:07:03.83 ID:/yB1ZaMn0
>>859
白い薬だろうがぽんちおだろうがドコドコのミクさんだから無関係。
861名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/09(木) 11:11:47.90 ID:ajNJ2WRN0
仕事を選ばないミクさん
862名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 11:12:14.84 ID:561LD+340
>>844
生の声じゃなきゃ嫌だとか声質が嫌いというのは、音声や音楽のシステムを理解してないし
経済的な問題以外でボカロを嫌うやつは、ただのわがままな奴だもの。
そんな奴がまともな批判ができる人間なわけがない。
たとえ否定的でも、まともなやつならウィリアム・ギブスンみたいな反応になる。
863名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/09(木) 11:14:02.47 ID:ZDv3FSvHO
>>855
剥同

こんなトラブルメーカーの少数民族の言語でわざわざ作ってやる必要無し

どうしても使いたきゃ大人しく英語版出るの待つか、お前らの大好きなオンラインゲームでもやってろと言いたい
864名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 11:20:06.80 ID:efvu4YtX0
865名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 11:43:02.55 ID:K71c+br00
秋葉原のメイドさんもボカロ好きの子が多いですね
866名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 11:46:19.39 ID:VLYxWonw0
VOCALOIDは韓国が起源









とか言い出すんだろどうせw
867名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/09(木) 11:47:08.31 ID:2LYym6yS0
ボカロ自体は別にどうだって良い
機械音は聞けたもんじゃないけど
問題は、歌ってみただろ。ボカロ利用して何やってんだよ、あの歌い手()どもは
868名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 11:48:19.07 ID:VLYxWonw0
って書いてから思い出したが
パンヤでだいぶ前にミクだかルカだか忘れたけどボカロ使われてんじゃん
てかK-POPとかキモいからマジでやめてくれ
869名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 11:51:27.16 ID:ghVsZXi10
ミクさんは興味ないけど千葉さんは好きです///
870名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 11:51:42.38 ID:efvu4YtX0
>>867
歌ってみたとニコ生はニコニコの負の部分だろ
871名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/09(木) 11:52:04.32 ID:DPJKagR30
DaniwellPは好き、もう聞き飽きたけど
872名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/09(木) 11:57:00.48 ID:+eG7UejWO
聞くのは簡単だけど作るの大変だろうな

しかも報酬なし
873名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/09(木) 11:58:20.49 ID:/jn6o3wfO
ただでさえ天使のミクさんが大天使長に
874 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (関西・北陸):2011/06/09(木) 12:01:26.40 ID:sCd2U5VMO
ボカロとかどうでもいいが下田に仕事が増えればいい

と思ってたが藤田さん見てるとそんな効果ないよね
875名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 12:03:40.36 ID:cKaiM0X00
>>874
下田さんは、いわゆるボカロ曲の
CD出していますよ。
876あ(catv?):2011/06/09(木) 12:14:29.68 ID:FFozYBWZ0
>>874
さっきぃはおもちゃとかの音声の仕事が増えたらしい
877名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 12:15:04.25 ID:VLYxWonw0
志茂田景樹がどうしたって?
878名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/09(木) 12:21:16.01 ID:GaA4RZF00
ボカロは声豚が湧かないのが素晴らしい
879名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 12:27:40.82 ID:qkyS/aRwi
耳鼻科と精神科にかかってこいよクソガキども
880名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 12:30:29.45 ID:suZbTkDc0
知ってた
881名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 12:33:07.81 ID:IP4F+iQ/0
>>879
んで、お前は脳神経外科か。
そろそろ危ない年だしなw
882名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/09(木) 12:35:22.30 ID:oZZ9ti1vO
キモイ


キモイ
883名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 12:35:51.95 ID:fE95PTEU0
ヴォーカロイド好きな女ってなんでメンヘラばっかりなの????
うぜえんだけど
884名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 12:38:46.67 ID:pCHttaHi0
アーケードで出てるのにたまに40代以上のおっさんが交ざってるのはなんで?
おっさん世代にも人気があるのコレ?
885名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 12:39:12.62 ID:IP4F+iQ/0
>>883
ここでネガコメしてるお前らみたいなのよりはメンヘラじゃないけどなにか?
886名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 12:41:39.44 ID:NfGa43khO
きもいんだよな とっとと消えろよ
887名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 12:43:23.24 ID:cKaiM0X00
>>884
SF好きなおっさんに大人気。
初音ミクこそ、今そこにあるSF。
888名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/09(木) 12:45:26.43 ID:rs+izkZ60
>>884
単なる音ゲーマニアじゃねえの
ああいうのやたら上手い人いるだろ
889名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 12:49:35.35 ID:IP4F+iQ/0
アンチどもはこっちを荒らしてこいよ
めいっぱい相手にしてくれるぞ
ミクさんパチンコ化が真実味をおびてきたカイヲチ1723
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1307529729/l50
890名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 12:50:49.50 ID:zsn9yaPq0
でも合コンの時に会話がはずんだらミクさんに感謝するよね
891名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/09(木) 12:52:02.26 ID:U4NFCmLX0
最初は個人音楽制作やってたおっさんくらいだったが
ライブ以降、シャロンアップルと重ねるおっさんが無茶苦茶増えた感じじゃね
歳とってる程楽しめる気がせんことはないな
892名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 12:54:25.93 ID:cKaiM0X00
SFマガジンは、6/25ごろ発売のやつが初音ミク特集な。
893名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 13:08:33.34 ID:efvu4YtX0
ミクにライバルがいないのはつまらんな
894名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/09(木) 13:22:46.83 ID:oSVwsCB80
ああ
895名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/09(木) 13:23:13.52 ID:FcXhocxa0
>>774
【初音ミクdark】 colors 【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11486687
【鏡音リン・レン】BITE THE LIP【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11063750
【初音ミク】偽りの果実90%【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10726747
896名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/09(木) 14:00:44.43 ID:bAuwwfib0
中学校の昼休みの放送にボカロ曲が流れてるよ
897名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 14:03:29.16 ID:K71c+br00
>>896
最近の中学生は学校でミクちゃんの曲が聴けて幸せですね
898名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 14:40:06.76 ID:561LD+340
>>887
うむ、SFでいったら人造美少女はメトロポリスのマリアから連なる系譜だからな(フランケンシュタインの怪物は男だからスルー)
ミクは偉大なブレイクスルーのひとつであろう。
899名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/09(木) 14:44:38.97 ID:/yB1ZaMn0
別系統でDTM壊滅の主犯、JASRACにMIDI潰されたDTM生き残りand復活組もミク好きが多い。35〜40ぐらいの世代。
900名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 14:54:22.58 ID:L/g1QpAP0
中学生のアンチは昼休み「キモイ機械音ガー」とか言いながら耳ふさいでるのか
大変だな
901名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 14:54:54.93 ID:JRGQhzRW0
>>898
多くのSF者が妄想してきたバーチャルアイドルは、
大手企業がつくりだすか、マザーコンピュータのエージェントってモノが多くて、
それに対してミクさんは、ちっぽけな歌声合成ソフトから、ボトムアップ的に、
構築されたという事で、
予想を越えた面白い現象。
902名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 14:55:54.35 ID:I/bxnhky0
903名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 15:02:59.06 ID:eO86nTBD0
>>1 英歌詞対応版のミクさんがなかなか発表されなかったのはボカロ3が出るからだったのだろうか。
904名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 15:10:59.11 ID:eO86nTBD0
>>269 こういう裏話があったのか。
905名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 15:20:19.31 ID:pLaQnDpQ0
>>593
2009年の4月を境に、ニコニコにおける人気曲ではロックがポップスを数で逆転した。
今ではテクノにも抜かれている。
http://f.hatena.ne.jp/xaby_bokasachi/20110609111956

どうも、素人がカラオケで歌ってもそれっぽくごまかせるような曲=ハイテンポのロック、
ということで、ニコ動内の歌ってみた需要に応えられる曲が選択されているらしい。
906名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/09(木) 15:40:57.52 ID:7JunHCCF0
>>893
俺が韓国人なら初音ミクの彼氏設定で
男性版ボーカロイド韓国語仕様を出す
907名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/09(木) 15:42:05.57 ID:KEKMhRXU0
ミクさんが韓国起源に取られた〜
908名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 15:42:34.21 ID:aSMyeg3e0
>>906
それより沖縄も方言ボカロ作れよ
909名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 15:42:45.08 ID:/DwbnupC0
きめえ
本当に人気とか一般で浸透してるとか絶対ウソだろ
マスコミとおまえらの一部が話盛ってるだけだろ
こういうキモネタに限ってはマスコミ全肯定するんだなおまえら^^;
910名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 15:45:14.89 ID:H4l73Q8X0
韓国はやばいだろ
911名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 15:45:36.27 ID:ThBd/eNZ0
みくさんは薄い本で男の子をすっきりさせるのが本職
912名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 15:46:55.55 ID:UTOme38j0
>>905
1年半前のデータは古い
913名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/09(木) 16:03:28.25 ID:dQqr3VLE0
ボカロはどんなにうまくつくってもやっぱり機械音がして萎える
歌ってみたのほうがいい
914名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 16:50:40.35 ID:wUn6gGfJ0
おいヨシキはどうした
なんでいねぇんだよ
915名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 16:57:31.43 ID:IP4F+iQ/0
どこのスレでもそうだが(catv?)のメンヘラ度は異常だな
916名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 17:06:10.11 ID:K71c+br00
>>909
少しは若い女の子と話をしてみたらわかるよ
917名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 17:09:17.07 ID:KF/FS73u0
>>916
若い子としゃべったり御宅拝見したりを日常的にしてるけど、
ボカロ好きな子って滅多に見ないぞ。
アキバとかでアンケートすりゃそりゃ別だろうけど。
918名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 17:11:57.16 ID:IP4F+iQ/0
>>917
若い子って20半ばの婆のことじゃないぞw
919名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 17:14:11.34 ID:KF/FS73u0
>>918
勿論。
幼稚園児から小学生、中高大学も含んでるよ。
つーかそっちのが多い。
920名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/09(木) 17:14:29.48 ID:MJjp1G/h0
http://grandfantasia.aeriagames.jp/images/campaigns/110609/ss03.jpg
衣装パクってるwwwたぶん無許可だよなこれwww
921名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 17:16:55.87 ID:KF/FS73u0
一応言っとくがそう言う趣味なわけじゃ無く、仕事だからな。
ロリコンだったら大喜びなのかな?
922名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 17:17:07.86 ID:K71c+br00
>>919
住んでるとこは東京なの?
どこか凄い田舎とかじゃないの?
923名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 17:18:41.54 ID:KF/FS73u0
>>922
ま、大いなる田舎とは言われるな。
924名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 17:30:09.06 ID:KF/FS73u0
ともかく、2chとかネットのニュースサイトで言われるほどに
ボカロが未成年に普及してるかと言えば、んなこたーないと思うね。
名古屋と、たまに大阪のガキンチョ相手にしてる俺の仕事の実体験からして。
少なくとも家庭には入り込んでないな。
学校で放送とかはあるのかもしれんがな。
925名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 17:43:46.58 ID:I/bxnhky0
もっともおもしろかったゲーム(2010年 電撃)
4位:『初音ミク -Project DIVA- 2nd』
好きなキャラクター
1位:『初音ミク』初音ミク -Project DIVA- 2nd
926名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 18:19:08.88 ID:7KK5MrKN0
>>925
2010のビッグタイトルはどんなのがあったの?
927名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/09(木) 18:23:12.59 ID:LNHo/u3E0
技術としては凄いけど合成音声まんまだよな
ボカロで作って有名になって歌手にカバーさせる
これが出来て初めて音楽として評価されるんじゃないか
928名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/09(木) 18:28:11.76 ID:7KK5MrKN0
>>927
TOYOTAのプロモーションではミクさんの声のまま使われていますよ。
Miku - Compact Flash Mob
http://www.youtube.com/watch?v=cqLBfm58R_Y
929名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:32:52.09 ID:fIPwINTc0
評価ねえ
お前にとって評価って何?どうしたら評価されたって判定するの?評価されてる物の例は?
930名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 18:33:58.33 ID:fM9NTyi40
931名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:36:29.41 ID:I/bxnhky0
932名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/09(木) 18:38:02.27 ID:oSVwsCB80
韓国がからむと盗作問題なんかでややこうしくなりそう。
いい曲はすべて「これはウリの作曲ニダ!」・・・大丈夫かね。
933名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/09(木) 18:39:06.92 ID:Ae+IFoqYO
人間みたいに歌わせたきゃ人間に歌わせろって思う。
ミクは人間のような、でもまだロボットのような不安定な位置にあるから
だから価値がある。
934名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:39:54.34 ID:KF/FS73u0
>>925
それpspのゲームじゃん。
子供で、しかも女の子でpsp持ってる奴なんて滅多にいないぞ。
DSは一人に一台くらいの勢いで普及してるけど。
935名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/09(木) 18:40:34.16 ID:LNHo/u3E0
>>929
アニソンってジャンルから抜け出すことかな
今は声優がやってるからそういう曲しか作れない
電子音楽のジャンルに特化すれば伸びてくが
作曲家が作りたいのはそういうジャンルだけじゃないっぽいし
色物扱いで終わりたくないだろ?
936名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:42:05.45 ID:I/bxnhky0
>>928
もうそういう人と比べてどうこうなアホはスルーしろって
例えば、ウィーン少年合唱団オタがサザンの味を理解できないようなもんだからさ
937名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:44:13.76 ID:I/bxnhky0
938名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:44:52.29 ID:fIPwINTc0
>>935
1000曲聞いてから出直してきな
939名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/09(木) 18:47:07.65 ID:LNHo/u3E0
>>938
やだよ。合成音声のアニメ声しかないんだしね
940名無しさん@涙目です。(空):2011/06/09(木) 18:47:22.31 ID:pbACI7vc0
>>934
何年前の話だよ
941名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/09(木) 18:47:51.88 ID:S96fQmBxO
初音ミクの売り出し方はどこが考えたんだろう?電痛ってことはないよね。
942名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:50:16.23 ID:fIPwINTc0
聞いたことないけどアニソンに決まってる!
音楽的に評価できない!

呆れて物も言えんな
943名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:52:16.19 ID:ygxbtAqM0
>>941
クリプトンフューチャーメディアだろ
944名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 18:52:18.94 ID:bWUPPxyg0
>>941
何にも考えてなかったんじゃね
たぶん、一番驚いたのクリプトンだろう
945名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:52:27.77 ID:KF/FS73u0
>>937
ボカロのイベントにボカロファンが集まるのは当たり前じゃないの?

俺がしてんのはそうじゃ無くて、全体に占める比率の話。
プロレスの会場が一杯になろうが、プオタがメジャーとは言えないだろ?
946名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/09(木) 18:52:57.08 ID:YB9Q0hRR0
947名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/09(木) 18:54:05.72 ID:LNHo/u3E0
>>942
やっぱり支えてるファンが糞過ぎるのが一因だな
好きすぎて耳閉ざしちゃってるしせっかくの文化もここで終わりか…
948名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/09(木) 18:55:01.96 ID:OnrvN7uH0
叩くことだけが目的のアンチを諭そうとするだけ無駄
949名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:55:13.40 ID:I/bxnhky0
>>945
カラオケボックスシェア50%のジョイ
JOYSOUND 2010年間カラオケ総合ランキング[集計期間:2010/01/01〜2010/12/31]
*2位 magnet   minato(流星P)feat.初音ミク,巡音ルカ
*3位 裏表ラバーズ        wowaka feat.初音ミク
*4位 メルト              supercell (初音ミク)
*5位 ワールドイズマイン      supercell (初音ミク)
*6位 ロミオとシンデレラ        doriko (初音ミク)
*8位 Just Be Friends   Dixie Flatline feat.巡音ルカ
*9位 炉心融解       iroha(sasaki) feat.鏡音リン
13位 ブラック★ロックシューター  supercell (初音ミク)
950名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 18:55:26.00 ID:bWUPPxyg0
>>942
別にアニソンとは言って無くね
声がアニメ声と言ってるだけで
951名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 18:55:26.43 ID:JSJj334/0
>>941
発想自体は今の萌えおこしと一緒だろ
萌え絵つけたら売れるんじゃね?程度の

実際、イロモノ扱いされるという事で社内からも反対あったらしいしな
952名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/09(木) 18:57:31.11 ID:GsrjpYyP0
トヨタはセンス無さ杉て酷いなw
CMに使いたいなら金出してセガにでも任せりゃいいのに
953名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:57:46.32 ID:fIPwINTc0
935でアニソンってジャンルと言い切ってるよ
954名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 18:57:51.86 ID:hVDH65hvP
>>947
言い訳乙

小人革面:つまらない者は、一旦人前に出してしまった自分の意見を、後から引っ込めたり修正したりするのは、
 体裁や対面が悪いと考えるものであり、明らかに間違っていると気付いても、言い訳や詭弁を揮って押し通そうとする。
955名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 18:58:05.65 ID:KF/FS73u0
>>940
まさに今の話だろ。
ちょっとググっただけで普及率がdsが80パー、
Pspが35パーとか今年五月のデータとして出てきたけど、
間違ってんのそれ?
956名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/09(木) 18:58:37.77 ID:LNHo/u3E0
>>948
正直全肯定出来るファンは凄いよ。2007年から基本変わってないんだぜw
4年も同じまま付き合えるなんて普通じゃ出来ないよ
957名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 19:00:39.98 ID:EA3sR0UX0
そう考えるとボカロは怖いね
人形に取り憑かれるような感覚に近いか
劣化しないんだもん
958名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 19:01:04.78 ID:fIPwINTc0
>>947
耳閉ざしてアニソンと言ってる人の終わってほしい願望いわれてもなあ
959名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 19:01:26.94 ID:JSJj334/0
>>949
全然違うやん、それどこからひっぱってきたの?
http://joysound.com/ex/st/special/feature/2010ranking/index.htm
960名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 19:02:53.86 ID:I/bxnhky0
>>950
>にアニソンとは言って無くね
>声がアニメ声と言ってるだけで


>アニソンってジャンルから抜け出すことかな

声じゃない。オリジナルなアニソンが5万曲あると思い込んでるw
961名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 19:03:43.77 ID:KF/FS73u0
>>949
そりゃカラオケに行く人の中でのシェアでしょ。
カラオケ行く人もいかない人もひっくるめた
全体に対するシェアて話しとは関係ないよね。
962名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 19:04:35.82 ID:IP4F+iQ/0
>>948
何が楽しくて叩いてるんかな
精神病んでるせいかな
963名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/09(木) 19:04:41.92 ID:L/g1QpAP0
名古屋じゃボカロとpspは流行ってないんだろ
それでいいじゃん
964名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 19:05:27.55 ID:fIPwINTc0
'よく'聞く
が四人に1人でも有名じゃないか
随分高いハードルになったもんだ
965名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 19:06:04.06 ID:I/bxnhky0
>>959
それ集計期間が違うやつ
966名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/09(木) 19:06:07.71 ID:1vR8+Nrg0
>>949
JOYのシェアが伸びたのはヲタ層を取り入れたのが理由なんだから当たり前じゃね。
967名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 19:06:45.33 ID:gvwAuN060
うちには吉田ロイドがいるよ
968名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/09(木) 19:06:48.00 ID:1vR8+Nrg0
>>962
叩けば音が鳴る楽器があるから。
969名無しさん@涙目です。:2011/06/09(木) 19:07:56.38 ID:O4u4YczR0
ニク以外すぐ消えてんじゃん
970名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/09(木) 19:08:50.86 ID:1vR8+Nrg0
そういえば高校生の四人に一人が鬱病らしいぞ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307599015/
971名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/09(木) 19:08:52.75 ID:qEZeXNzu0
>>774
でもみっくみくが総合的に一番よくできていると思う
972名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 19:10:14.84 ID:EA3sR0UX0
大沢たかおのあなたに朗読
973名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/09(木) 19:10:31.58 ID:hlS5yOEL0
パヒームの曲で踊ってるやつがすげー可愛かった
974名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/09(木) 19:11:12.43 ID:LNHo/u3E0
>>960
うん。アニメ声を使い続ける限りそこから発生するのは
色物でありそのような位置以上には行かないと思ってる
ミクが好きなのか、ボカロが好きなのか。前者ならいいさ
後者なら今の声調の表現ばかりで満足なのってことよ
975名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/09(木) 19:11:56.62 ID:OnrvN7uH0
>>955
DSはソフト販売シェアが急速に落ち込んできてるよ
本来なら3DSへ世代交代するはずなんだけど、PSPの方が売れちゃってる現象になってる
976名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 19:12:21.67 ID:I/bxnhky0
>>964
この前沸いたアンチは「国民の半分以上が歌えないと世間に認められたことにならない」みたいなこといってたよ
2000年以降でこのハードル超えれる人いるんかな・・・
977名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/09(木) 19:12:48.98 ID:GsrjpYyP0
太目ニクは派生キャラですよ
978名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 19:14:48.86 ID:fIPwINTc0
随分大多数に支持されてるイロモノですな
あと曲や声について語りたいなら1000曲聞いてから出直してきな
979名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/09(木) 19:15:14.49 ID:R3RX/hAw0
ついにボカロの本場韓国にまで進出か・・・逆輸入もここまできたか!!
980名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 19:17:03.76 ID:KF/FS73u0
>>964
んで、そのアンケは事実なのかね?
第三者によるアンケなの?
実体験と比べたら、4人に一人ってのはどーも大袈裟すぎる。
981名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 19:17:30.58 ID:bWUPPxyg0
とりあえず次の会場
ただでさえ最強アイドルのミクさんがスーパーサイヤ人3に…ヤマハ、歌声性能を高めたVOCALOID3を発表
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307535986/
982名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 19:18:45.40 ID:hVDH65hvP
ID:LNHo/u3E0さんて
ガクトもフルカワミキもmoveのvoもetcみな声優に聞こえる素晴らしいお耳をお持ちのようで
983名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 19:18:46.41 ID:fIPwINTc0
>>1のソースと名古屋くんのリアルソースどっちが信憑性あるかなんて
他のスレでソースは俺自身っても一笑にふされるぞ
984名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 19:19:34.31 ID:KF/FS73u0
>>975
売れちゃってるっても今までの積み重ねが段違いじゃね。
新規契約がSbが一位でもドコモのシェアのがまだ圧倒的に多い、的な。
985名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 19:21:39.81 ID:KF/FS73u0
>>983
Kpopが流行ってるってアンケ結果をテレビが示したとして、
君はそれを信じちゃうの?
>>1は今んとこそれと同じだぜ?
986名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/09(木) 19:23:27.28 ID:LNHo/u3E0
>>982
ボカロを歌手と同一に扱ってるのが違いの部分だろうな
歌手ってより楽器だと思うよこれは。ピアノの曲が好きでも1000曲も聴けないよ
だからファンは凄いのさ
987名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 19:25:29.78 ID:I/bxnhky0
>>980
ええっと、君の周囲では知られてない事を認めたら去ってくれるの?
988名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 19:26:03.09 ID:gyZbp6Ic0
>秋葉原)で

場所が偏ってるw
989 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (長崎県):2011/06/09(木) 19:26:13.87 ID:zgY1zTKz0
.
990名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/09(木) 19:28:25.61 ID:OnrvN7uH0
>>984
携帯電話のシェアと違ってゲーム機には世代交代ってのがあるからね。普及台数がいくら多くてもファミコンやプレステ2とかで今さら新作ゲーム出しても売れないでしょ。DSも過去のハードになりつつある
991名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 19:29:01.48 ID:hVDH65hvP
>>988
新宿、渋谷、池袋、秋葉原
バランス取れてると思うけど?
銀座や巣鴨らも入れるべきか?
992名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/09(木) 19:29:22.51 ID:LNHo/u3E0
>>987
知名度ではだいぶ高くなったんじゃない。包括するニコ動も知ってる人増えたし。
物珍しさで1曲2曲は聞くよ。問題はそこからだよ
993名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 19:30:29.43 ID:fIPwINTc0
>>1のソース元がボカロで得するなら>>985にも多少の分はあるんだけどねえ
994 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (広西チワン族自治区):2011/06/09(木) 19:31:42.03 ID:DjrtS62YO
1000なら処女喪失
995名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/09(木) 19:32:13.46 ID:wRHiEpI70
近くの店のボカロコーナーにいるのって所謂普通の女の子ばっかりだが。
996名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 19:32:16.02 ID:fIPwINTc0
問題はそこからだよ(キリッ

あまり笑わせないでくれwwww
997名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 19:32:44.71 ID:Bu2LxW0R0
1000なら中国韓国で大ヒット
998名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/09(木) 19:32:48.70 ID:LNHo/u3E0
>>996
お前は凄いよ。何年付き合ってんの?
999名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/09(木) 19:33:10.98 ID:hMoviX940
>>993
24%云々はヤマハ調べだろw
1000名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/09(木) 19:33:20.82 ID:IBtHjneA0
1000ならアンチ全員禿げる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。