【E3】任天堂新ハード「Wii U」に外人ガッカリ 「iPadの劣化版じゃねえか」「ライト層向けでつまんね」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 (東京都)

Anonymous 06/07/11(Tue)12:57 No.97846825
  http://images.4chan.org/v/src/1307465837005.jpg
  Ipad Controller =/= new system

Anonymous 06/07/11(Tue)12:59 No.97847371
  damn right it's a bold assertion. The concept is total shit for 'hardcore' gamers.
  It's a cool thing for casuals but that's it.

http://boards.4chan.org/v/res/97846587



配信中
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2011/index.html
2名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:19:08.23 ID:35ZVbujw0
1
3名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:19:25.22 ID:4vroSsW20
2
4名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:19:31.65 ID:oFowVNMM0
見れね
5名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:19:32.83 ID:XpmK1x4+0
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:19:33.87 ID:y+Qd/Atd0
妊娠だけど擁護のしようなし
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:19:36.20 ID:os26tPgx0
3
8名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:19:48.78 ID:OL/zZC0c0
スティックじゃなくてスライドパッドってマジ?
それだけで萎えるんだが。すげー重そうだし
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:19:50.33 ID:dF7q9s+60
新ハードじゃねえだろ
10名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:19:51.47 ID:UJ1pCa0E0
これはダメだろwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:19:54.66 ID:EcqVHcPg0
始まる前にオワコン
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:19:55.93 ID:OfpOmyMn0
G ガッ
K カリ
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:20:07.36 ID:aot0PBGt0
>>5
箱○かと思った
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:20:11.92 ID:F3C437ZJ0
まさかの周辺機器で和露田
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:20:14.93 ID:NOyYcRtD0
ゲーム機自体がおわこん
16名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:20:18.23 ID:A1bSFiRn0
Wiiの新コントローラーなのか、それとも
WiiU(新Wii&新コントローラー)なのかはっきりしろ。
17名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/08(水) 02:20:31.51 ID:6AvzjSie0
ν速で貶められてるってことは大ヒット間違いなしだな
18名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/08(水) 02:20:33.28 ID:qxluT8lR0
>>5
箱のパチモンかと思った
19名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:20:45.25 ID:l5uBqZykP
>>9
いや新ハードだよ

つかあのコントローラーはないわ・・・・・
20名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:20:45.19 ID:F5xMq0iS0
あのコントローラがwiiUかと思ったらwiiUという本体があるのか。
現行のwiiであのコントローラ使うのかと思った。
21名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 02:20:46.17 ID:cxhrpr+J0
任天堂のプレゼン下手は異常
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:20:47.54 ID:jQ1UVMQD0
さすが世界のオワコン堂
23名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/08(水) 02:20:48.98 ID:wMa9iAoH0
誰だよ後継機って言った奴は
液晶ペンタブじゃねえか
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:20:50.35 ID:aDirFRQ20
今きたんだけどぶっちゃけどうなの?
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:20:55.07 ID:V+AYZMxE0
Wiiが売れすぎて勘違いしちゃったね
26名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:20:57.42 ID:8GiYiLsS0
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:21:02.61 ID:OF+o6Y540
>>14
おい本体だぞプレゼンの仕方がクソすぎてコントローラみたいな扱いだったが
28 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (宮城県):2011/06/08(水) 02:21:03.42 ID:F0DA5lVLP
 
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:21:05.07 ID:iItYhqUZ0
去年のE3て3DSで騒いでたんだっけ?
30名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:21:08.69 ID:VuLoE94f0
31名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/08(水) 02:21:09.61 ID:ZpQMmbJZ0
新ハード出過ぎで困る
32名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:21:11.59 ID:43O+VQtO0
改めてν速はGKと妊娠信者モドキが多いなと実感した
33名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/08(水) 02:21:13.24 ID:dBFNuUyC0
今日学校休んでしまいました
みなさんは元気だすか
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:21:18.08 ID:m5f0ms2s0
あのドテチンみたいな黒人クビにしろよw
35名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:21:19.89 ID:9waEHOrx0
明らかに発表が早過ぎる
見せられるものが全然ない段階で発表すんなよ
36名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/08(水) 02:21:26.36 ID:o2mCkMqm0
WiiUは3G載ってないの?
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:21:26.73 ID:lf2m+XQU0
DS,3DSをコントローラーとして使えるようにすればいいのに
38 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (関西地方):2011/06/08(水) 02:21:29.77 ID:bz1ErBwr0
>>1
404
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:21:32.08 ID:PTxnCXE30
よくわからんかったわ
40名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:21:31.88 ID:CIQ5iSqP0
確実に筋肉痛になるな
41名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:21:37.27 ID:SotlL9A60
任天堂に何期待してんだよw
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:21:39.22 ID:VEhY94ll0
次の世代機は任天堂調子こいてまたやっちゃったのターンか
43名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/08(水) 02:21:39.46 ID:Hx+PSGH60
コントローラーと本体で3万までだな
それ以上なら買わね
44名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:21:43.78 ID:kZ8q9Gir0
任豚ちゃん残念だったね
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:21:44.26 ID:di2rm7iC0
ちんこwwwwwwwwww
46名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 02:21:45.39 ID:FEXiNIm90
wiiをHD化したマイナーチェンジに携帯コントローラー追加しただけかよ
47名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:21:45.41 ID:EKa3IvCu0
これは本体の発表はまだでコントローラーだけ先に宣伝したって事でいいのか?
48名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/08(水) 02:21:52.21 ID:uWupdCgaP
ゲハだとPS3とVITAを一瞬にして葬り去ったことになってるらしい
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:22:00.41 ID:LFUliwwm0
>>5
お前が新本体か、フルハイ対応三コアと言われてる…
50名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:22:04.28 ID:0ACfPAvnP
コントローラ投げれなくなったじゃねえか
51名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:22:08.16 ID:dZqBNBXB0
WIIUはWIIないとダメなのか
52名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:22:08.79 ID:S14toPzeP
キネクトが凄すぎてちょっと
53名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:22:11.96 ID:Y18+1KeJ0
WiiUのコントローラーとしてPSVITA を使えってことだな
54名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 02:22:12.66 ID:Fee+SjTz0
このスレが700行ったら被災地に100万円寄付する
55名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:22:15.59 ID:+hGENpRP0
まぁここでねーわとか言ってても健康器具が売れた世の中だしね
外人オタが何言ったところで説得力は無い



俺はイラネ
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:22:16.52 ID:UqgsxvDV0
ユーストミラーとかねえの?
57名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/08(水) 02:22:23.53 ID:6efylLjJ0
Sora_Sakurai 桜井 政博
いましがた岩田社長から発表がありましたが、『大乱闘スマッシュブラザーズ』を
3DSとWIIU双方に作ることになりました。が、全ては『新パルテナ』の開発を成し遂げてからです



ホントは一般の方にはこのタイミングで発表するべきではないのですが、
スタッフの募集もしなければならないので、お知らせしました。まだなにも動いていません。
集うメンバーの強さ次第で将来が変わります。




おーい,いわっち桜井さん困ってるぞー
58名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:22:24.98 ID:wGUH2fxc0
リハビリ器具みたいだな
59名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:22:26.61 ID:fwwFZMtz0
妊娠だけど今回は敗色濃厚だな・・・
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:22:28.63 ID:CQ39z3yS0
いやーひどかったな
61名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:22:31.25 ID:HKgeHFob0
ipadに失礼なレベル
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:22:31.75 ID:+PNCaZsj0
要はこれの強化版だろ
http://www.takaratomy.co.jp/products/sensei/
63名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:22:32.03 ID:NLbR2EX60
WiiUはタブレット同梱販売するのか?
一体いくらするんだよwwwww
64名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 02:22:36.01 ID:Z5wATRzMP
あのコントローラーでFPSとか無理だろ
というかでか過ぎて普通のゲームすらめんどくさそう
65名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/08(水) 02:22:40.94 ID:ZeHeLlNz0
性能はPS3レベル程度か

もっと越えてほしかったよな
66名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:22:43.11 ID:zYH0w/7W0
一部の外国人の意見をさも総意のようにするのは辞めたら
どうせアフィブログ向けスレだろここ
67名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/08(水) 02:22:43.90 ID:BJ9OBpzC0
スライドパッドはねーわ
まじどうしちまったんだよ任天堂・・・
昔は64とかGCとかコントローラにまじでコダワリもってたのに・・・
68名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/08(水) 02:22:46.89 ID:/XZnTbaX0
>>54
絶対いくよ
69名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/08(水) 02:22:51.12 ID:5eudYYgvP
葬式会場はここか
70名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/08(水) 02:22:52.34 ID:NGr9FUtH0
え?これ任天堂やばいんじゃないの?
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:22:52.50 ID:/wh9S4KO0
マルチで3つ同じ内容のゲームなら箱かPS3買うんだろうなぁ
72 [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/06/08(水) 02:22:53.82 ID:P8nVzNgtP
んー多分売れるな
値段次第
73名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/08(水) 02:22:54.54 ID:znucLeK20
値段しだいだな
スマブラやりたいし
74名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:22:55.42 ID:FmCCZNvB0
今あるWii本体と一緒に使えないのかな
75名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:22:56.72 ID:OC1yWxugi
>>5
これが新型Xboxか
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:23:04.43 ID:GOi1S6Cj0
Anonymousって例のハッカーか
77名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:23:05.45 ID:Y4oXy4ZC0
凄   く   い   ら   な   い

これに尽きる 
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:23:06.68 ID:7jvWeuvQ0
会場シーンとしてたな
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:23:07.42 ID:RTQBUg4N0
酷かったなぁ
80名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:23:13.90 ID:EKa3IvCu0
>>57
そんな気はしたがマジで岩田の暴走かよ
81名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/08(水) 02:23:16.31 ID:HXvDqQWb0
次世代機だとワクワク期待していたら、wiiのコントローラーだったでござるw

これなら、普通にwiiの性能上げたwii2出してくれたほうが良かったわ。
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:23:17.60 ID:GImDZ1SN0
Wii本体が結局必要なのか、別物なのかさっぱりわからんかった
83名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:23:19.58 ID:+hGENpRP0
>>54
死ね
84名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:23:20.83 ID:Vk3FGt0/0
6インチは寝たかと思ったらマジかよ
あほw
85名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:23:22.80 ID:l5uBqZykP
>>57
なんか焦ってるよな
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:23:23.57 ID:4heAOW2F0
>>70
値段によってはマジに終わるな・・・
87名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/08(水) 02:23:29.62 ID:4LDGdpQB0
奇を狙いすぎだろ
88名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:23:31.04 ID:tiwecDd/0
WIIUは新ハードだろ
写ってたのはコントローラーで本体が別にあんだろ
89名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/08(水) 02:23:31.25 ID:meQLq9KO0
デカイ携帯機じゃん
90名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:23:35.85 ID:VbuE/xFO0
早く3DS値下げしないと手遅れやぞ
91名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/08(水) 02:23:39.85 ID:cV7PGfDS0
これはその通りだと思う
92名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:23:41.99 ID:eN8WfRsn0
本体が映されなかったから混乱してるやついるなw
PS3や箱並みの絵だせる新ハードだよ
本体なんて開発中で出せる状態でもないんだろうよw
93名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 02:23:42.56 ID:91b4QOhD0
コントローラに画面がついて、据え置き+携帯機の融合的な遊びができるってことでOK?
結局ソフト次第だと思うな
94名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/08(水) 02:23:44.30 ID:Wn2zxnoLO
スマブラはやりたい
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:23:46.26 ID:skRkEGBb0
>>57
いつものことだろw
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:23:48.48 ID:CCc7NLl+0
Wii(U)
97名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:23:51.08 ID:IuEuwdrU0
>>65
GK「PS3にも及ばない」
98名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/08(水) 02:23:50.91 ID:Hx+PSGH60
性能がまた中途半端そうなのがなんとも・・・
プレステ3に毛が生えた程度だろうしなぁ
99名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:23:53.46 ID:MG5K0/Mx0
これ来年出るの?遅すぎない?
100名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:23:54.94 ID:u9Px08wM0
VITAとかトランスファリングとか出たし、黙ってるとまずいって事になったんだろうけど
まだ見せたくなかったんだろうな

予定では3DSの新作ラッシュだけでユーザー大喜び、だったろうし
101名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:23:58.49 ID:JIZHjh4F0
タブレット型コントローラを使った新しいゲームの提案が
http://livedoor.2.blogimg.jp/jin115g/imgs/d/a/da6c7d51.jpg
こんなんや
http://livedoor.2.blogimg.jp/jin115g/imgs/a/8/a81059f6.jpg
こんなんじゃ始まる前から終わっとる
102名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:23:59.59 ID:F5xMq0iS0
>>30
カラオケジョイサウンドwiiで対応して欲しい。わりとマジで。
103名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:24:01.08 ID:m9R1Cp0T0
126 名無しさん必死だな 2011/06/08(水) 02:18:55.52 ID:XdZBhQWX0
マジで凄かった
マルチも揃うし、最高だわw

127 名無しさん必死だな sage 2011/06/08(水) 02:18:58.92 ID:zAHhZx650
ゴキブリ一匹負けって感じだな
あいつらあの欠陥ハードであと10年戦うんだぜwwwwwwwwwwwww

132 名無しさん必死だな sage 2011/06/08(水) 02:19:10.41 ID:09C6cuia0
HD機のラインナップに任天堂のファーストタイトルも合わさって最強に見える。
ファースト死んでるSCEどうすんだ^^;;

140 名無しさん必死だな sage 2011/06/08(水) 02:19:27.28 ID:K7W5BSXO0
ソニーガチで死亡確定www

151 名無しさん必死だな 2011/06/08(水) 02:19:58.62 ID:EOXYFBMe0
VITAとPS3の両方を葬り去るとはww

155 名無しさん必死だな sage 2011/06/08(水) 02:20:03.09 ID:iN0qByrZ0
PSVはまあいい。
PS3これからどうすんの?







104名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:24:04.40 ID:/XMjNSM10
>>81
え?
新型wiiだけど
105名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:24:04.72 ID:kdERPUW90
コントローラーの画像は?
106名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:24:06.07 ID:9waEHOrx0
しかしあのコントローラーの大きさはないだろw
驚愕のでかさだったぞ・・・
107 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (関西地方):2011/06/08(水) 02:24:09.22 ID:bz1ErBwr0
重量どのくらいかな
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:24:10.62 ID:J8E5sgOF0
>>46
ていうか
PS3と箱○選んでこれ選ばない理由がどこにあんの?
109名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:24:11.23 ID:OL/zZC0c0
本体39800円
パッド1つ9800円

これぐらいか
110名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:24:13.41 ID:YtoybfBQ0
本体の性能がよくわからんかった
111名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/08(水) 02:24:14.37 ID:3SEkq7LqO
VITAでPS3ソフト操作したほうが快適だろ
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:24:16.61 ID:QnGYNX2I0
>>57
桜井どれだけ岩田にこき使われてんだろう
113名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/08(水) 02:24:16.52 ID:rJfHDaoQ0
本体開発中ならなんでコントローラーだけ発表したの?
114名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/08(水) 02:24:16.75 ID:w/AOyvUJ0
これが21世紀のワンダースワンか
115名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:24:17.29 ID:4AAx9n2N0
やっぱ岩田じゃだめだな
116 (兵庫県):2011/06/08(水) 02:24:17.80 ID:FjypcyuN0
117名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:24:18.94 ID:hk7eI3Qf0
いらね
118名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/08(水) 02:24:19.70 ID:eXViqwNH0
なんなの今日のこのゲハ臭さというかゴキブリ臭は
巣から出てくんなつぶれてろ
119名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/08(水) 02:24:20.47 ID:uOuB+k9p0
>>103
ゲハ監視員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
120名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:24:20.80 ID:1Ezrjnfc0
新型機と思ったらwiiのコントローラーだったでごさるの巻
121名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:24:22.97 ID:3rlRd74c0
122名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:24:23.65 ID:+hGENpRP0
>>57
ハハッワロス
123名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 02:24:24.61 ID:ToWw183J0
任天堂日和りすぎだろww
結局次世代機の話もしなかった上に
今まで築いてきたイメージをあっさり捨てて…もうなりふり構ってられないのかな
なんだよこれw
124名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 02:24:26.06 ID:1MO94kGG0
http://www.kotaku.jp/2011/06/e3_2011wii_u_photo.html

コントローラーでかすぎだろ
125名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:24:27.40 ID:gIP8NlpD0
wiiU本体1万円
wiiUコントローラー1万5000円

標準セット 本体+コントローラー1個で2万5000円と見た
126名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/08(水) 02:24:28.05 ID:g1wsTnLV0
これは大爆死確定だわ
PSVITAに3DSもボロ負け確定だし、任天堂マジ終わったんじゃねwww
127名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:24:32.28 ID:skRkEGBb0
ともかくPS3はもうオワコン確定だな
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:24:32.13 ID:dKEyF+/90
>>57
先に発表して逃げられなくしたなw
Xの時と同じ流れじゃねえかw
129名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:24:33.07 ID:dZqBNBXB0
WIIUは3万くらいになるな
130名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/08(水) 02:24:35.88 ID:TeNL7Y730
3DSより欲しくないゲーム機出してくるとは思わなかった
131名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:24:38.38 ID:+FfNr/Ev0
iPadですら重く感じるときあるのに
これじゃ寝っ転がってゲームとかむりじゃん
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:24:42.51 ID:08rqVuwF0
どうでもいい、ドラクエ10が出さえすれば
133名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:24:44.64 ID:9M2aDsST0
VITA+PS3リモートプレイでソニーも簡単に真似できるんじゃね?これ
134名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/08(水) 02:24:47.60 ID:kuvJmPsm0
ちょっと前の日経のリークはなんだったの?
135名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:24:47.41 ID:dRxdPPgK0
すげーガッカリしたわ
GTA5もこねーじゃん
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:24:48.65 ID:s5B7tnHr0
>>101
これはひどいw
137名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/08(水) 02:24:49.47 ID:/XZnTbaX0
>>103
物凄い温度差を感じる
138名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:24:49.42 ID:CIQ5iSqP0
139名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:24:54.62 ID:RKdzOwZJ0
>>32
いい加減痴漢が多いゲハだけがおかしいと気づけ
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:24:54.86 ID:rOs0Pxrl0
コントローラーの横幅が30cm近くあったんだが・・・
141名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:24:55.74 ID:ne9ByTCR0
MSは様子見したのか
142名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:24:55.83 ID:fBZuc5vd0
要は

6年遅れでHD化したんでマルチのソフト出してね!
あとは、タブレット型コントローラで差別化します

ってこと?オワコン臭が酷いんだが
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:24:56.62 ID:kI8nbD2Q0
無線コントローラだけで従来のWiiがHD対応できるわけないだろw
しょぼいけど新ハードだよ
144名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:24:58.79 ID:7a9fQ5h20
145名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:24:58.90 ID:P6XF1q5i0
ちょっとまて、画像あるんなら、なんで本体を発表会で写真すら出さなかったの?
すげぇ疑問なんだが。
それともやっぱフェイク画像か
146名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:25:02.46 ID:/l4d2w6D0
>>57
スマブラXの時と同じようなことになってるのか
147名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/08(水) 02:25:02.52 ID:aSjR0p0U0
軟弱なオタクがあんなコントローラー持てるわけ無いだろうが
148名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:25:05.54 ID:fwwFZMtz0
>>103
同じ妊娠として恥ずかしい・・・
149名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:25:10.58 ID:NLbR2EX60
分かりにくい名前とプレゼンのせいで、多くの人に誤解与えるだろ。
WiiUは全く新しい据え置きハードなのに
150名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/08(水) 02:25:12.54 ID:psJstBtd0
コントローラー新発売って訳じゃないのならまだ許せる
151名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/08(水) 02:25:19.11 ID:4LDGdpQB0
桜井っていつまで岩田の言いなりなんだよ
152名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:25:25.70 ID:mXpZbU320
任天堂以外があのコントローラーを有効に使えるとは思えないし
グラフィックが圧倒的でない以上サードのマルチを呼び込めても買い替え需要は起こらないし
HDで作るなら任天堂単体で今ほどぽんぽんソフトを出せるとも思えない
153名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/08(水) 02:25:25.91 ID:jvJB9liN0
10年後、任天堂はあるの?
154名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:25:27.34 ID:XhN7g9xD0
こんなダサい見た目だったらいっそファミコンカラーにしちゃえばいいのに
155名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/08(水) 02:25:29.05 ID:uWupdCgaP
>>98
CPUは360+α
GPUはR700カスタム
メモリは1GB〜1.5GB
メディアはカスタムBD

リークが正しければ少なくともスペックは一番高い
あと360とのマルチ狙ったハードなんだってさ
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:25:29.19 ID:4mG8dFnP0
心配するな。
神広告費で本体はバカ売れするからw
157名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/08(水) 02:25:30.17 ID:eq2LrDF/0
これ意味がわからない
コントローラーにディスプレイが付いてるってことなの?
本体が別にあるってどういうこと
158名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/08(水) 02:25:32.24 ID:HwDdF7/M0
今回の任天堂の発表を擁護する連中から、
昨日のapple基調講演を擁護する奴らと同じ臭いがする
159名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:25:33.19 ID:+hGENpRP0
妊娠もゴキブリも死ね
160名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/08(水) 02:25:32.84 ID:Chj+EWv10
161 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (関西地方):2011/06/08(水) 02:25:35.02 ID:bz1ErBwr0
重量とあと強度次第だろ 
162名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:25:35.85 ID:/XMjNSM10
>>131
アホかw
全ての処理はwiiU本体が高速で行うんだよ
映像だけがコントローラで配信されるから超高速
163名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 02:25:36.25 ID:91b4QOhD0
>>101
Wiiでできただろこれ
164名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:25:38.42 ID:/kYIa2d20
本体あるのか  わかりにくかったな
165名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:25:39.30 ID:hcwcNqAT0
海外じゃそこそこ売れるだろう
だが日本じゃこれは売れない
166名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/08(水) 02:25:41.72 ID:ELDaCmWy0
任天堂も迷走してんな
Wiiも最近全然ヒット作出てこないし
167名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:25:43.60 ID:8GiYiLsS0
日本企業だからまともなの発表して欲しかったんだがなぁ

新ハード発表に関してだけ言えばソニーの方がマシ
168名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:25:46.10 ID:l5uBqZykP
コントローラーが馬鹿でかい、6インチってマジだったんだねw
これはどうなんよ・・・・
169名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:25:50.17 ID:3rlRd74c0
>>101
だっせええええええええ
170名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/08(水) 02:25:51.84 ID:aMue/YRa0
これでこれから6年はやっていくのか
やばそうだわ
171名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/08(水) 02:25:54.01 ID:ZdyTfDZ/0
本体写ってたよテレビの右下にちっちゃいの
172名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 02:25:54.42 ID:KeQ0e7Xp0
いや、コントローラーが登場した時は歓声があがった。
173名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:25:55.17 ID:xptg7pWa0
発表会今日だったんだ
画像しか見てないけどこれは微妙じゃね
174名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:25:59.08 ID:KQhVKfym0
>>57
これはひどい
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:25:59.12 ID:3lChE0ru0
今回はDiceの独り勝ち。
PC厨大勝利。
176名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:25:59.41 ID:4h9Syz1NP
まじでがっかりした
今の据え置きを旧世代にしてしまうかと思ったら、
wiiに毛が生えた程度って…
あしたの株価とんでもないことになるぞ
177名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:26:03.69 ID:5R2dagLY0
GK速報w
178名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:26:09.17 ID:qEENM9ih0
サードがギミックをうまく使いこなせなくて結局クラシックコントローラが安牌だという所に収まりそうな予感
179名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:26:15.77 ID:P6XF1q5i0
なんでこんなわかりにくい混乱するようなやり方だったんだろう?
180名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:26:16.08 ID:jra92M3L0
ゲームしたくてスマホ買っちゃったけどWIIUが遥かに凄すぎて黄海
あと1年も無いなスマホで遊ぶ期間
181名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:26:25.26 ID:oFowVNMM0
182名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:26:25.82 ID:T1MsFfjg0
ゲハ豚黙らせろよ
あいつらのせいで冷静な判断ができなくなってる
183名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:26:30.04 ID:fBZuc5vd0
>>103
3DS発表時も同じ反応してなかったっけ?w
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:26:34.70 ID:WzX/Ce8D0
ああ、新型本体でWiiのコントローラーや周辺機器も使えますよって意味か
それなら自由度高そうだな
何でも作れる
185名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:26:36.12 ID:JFwwWdTL0
これはいいやん、リモコンは発表から失笑レベルだったけど
186名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:26:36.53 ID:+hGENpRP0
>>160
2枚目岩田のコンサートに見えた、踊ってるように見える
187名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:26:37.28 ID:8Obh+RfP0
このコントローラーでどうやってスマブラやるんだ?
188名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:26:41.45 ID:BQXfOlV60
Vitaの十分の一くらい驚いた
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:26:43.87 ID:rOs0Pxrl0
>>145
本体なんてどうでもいいからだろ
190名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:26:46.93 ID:NSomHUCG0
WiiUってあの低グラで新ハードかよw
今年はマジデPSV一色だわ
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:26:50.62 ID:MVC3f8Z60
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/78/556e647b9eec0d4feb1a84b5f7d2af3c.jpg
2010年ころのの予想だけど 実際はどうなったの?
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:26:52.87 ID:tzlEEK6D0
任天堂が3DSにとどめさすとかどん判金ドブ
193名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:26:55.86 ID:dZqBNBXB0
>>162
コントローラで配信てどういうこと?
コントローラに配信じゃなくて?
(ちなみにコントローラとはあのでかい画面のついたやつ)

いやーつかよくわからんプレゼンだったな
194名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 02:26:58.89 ID:Z5wATRzMP
>>144
これすら劣化するぞ
195名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:26:59.46 ID:fvJHTrUTi
コントローラーがどれほどのもんかよくわからんからなんとも
196名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/08(水) 02:27:02.39 ID:TeNL7Y730
いや、てゆうか、そもそもテレビでやればいいじゃん
なんであんなのでやらないといけないの
197名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:27:03.83 ID:fAziwOdg0
>>101
なんで家の中でこんなことしなきゃいけないんだよw
198名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:27:05.51 ID:UqgsxvDV0
おととい箱買って コントローラーが起動しなくなった 電池切れかな
199名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/08(水) 02:27:06.31 ID:leGbGCebO
任天堂信者だけど現実逃避してー
酒飲んで寝るわ
200名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:27:06.47 ID:P6XF1q5i0
>>171
確かにちょろっと写ってたけど、発表でさらっと流すのはおかしいだろその部分w
201名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:27:06.39 ID:HKgeHFob0
>>101
もうこういうのはWiiでやったけど飽きられてたじゃん…
202名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:27:07.50 ID:ufyyI99O0
壇上に実機持ってこないってのは過去のE3みてもありえないだろ
203名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/08(水) 02:27:12.31 ID:R4BzouvgO
で、水豚土豚はどこいったの?
204名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/08(水) 02:27:12.99 ID:NkW7OGgs0
>>57
なんかWiiUと3DSで連動させてオン対戦出来るようにするのを約束するとか言ってたけど大丈夫なんか?
205名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:27:16.04 ID:ci1FUmo10
ついにゲハ界を統一する神ハード来たか
206名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/08(水) 02:27:17.83 ID:jgAZeMzy0
本体出してからコントローラー出せよ
新ハードないのかと思ったわ
207名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 02:27:19.62 ID:91b4QOhD0
これってお値段どんなに安くても29800円はいくんじゃないの?
こんなの25000円で売れるか?
208名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:27:21.89 ID:bMcvR6mt0
>>103
PSVは買うみたいだね^^
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:27:22.01 ID:di2rm7iC0
>>101
下は判らんでもないが上は無理があるw
210名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:27:23.84 ID:th+K19gV0
ゲームキューブ用のキーボードというものがあってだな・・・
おっさんはそれを思い出したよ
211名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:27:24.15 ID:ok+mPf690
>>57
前もって作ってないけど広告のために桜井氏が宣伝を頼んだように見えるけど岩田社長の暴走ではないだろ
212名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:27:27.10 ID:A1bSFiRn0
>>26
そうか、新ハードも別に付くんだな。
213名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:27:27.03 ID:kZ8q9Gir0
まあ花札屋にしては頑張ったでしょ
214名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:27:30.97 ID:oL0iy1Nl0
>>184
そらそうだろ。
普通のリモヌンやクラコンが使えんかったらキレるわ
215名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:27:33.44 ID:lLLaj9dT0
>>187
ゲーム機に念を送る
216名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:27:35.85 ID:1Sv/Z0Xe0
これでコアゲーマー向けhな360とWiiUの2強か
PS3とはなんだったのか・・・
217名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:27:37.39 ID:19IjWyBm0
>>191
なにこれ?
全然外れてんじゃんw
>>5
ワゴンセールのDVDプレーヤーじゃん
219名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:27:40.39 ID:NLbR2EX60
妊娠はWiiUであと6年我慢しろよwwwwwww
220名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:27:46.70 ID:wgIyoY6f0
これ出た後確実に軽量化した新型コントローラーを発売するわ
221名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/08(水) 02:27:50.13 ID:sQWMYdoW0
DQ]用だろこれ
222名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:27:51.00 ID:+9eNqARm0
>>162
わーおもしろーい
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:27:53.62 ID:F3C437ZJ0
>>27
本当だ
なんで本体の画像を映さなかったんだ
224名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:27:55.36 ID:3rlRd74c0
もうiPhoneとiPadで決まり
225名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:27:55.47 ID:j15evJqS0
あぁ完全な新ハードだったのか
英語も判らずなんとなくNOAのほう見てたからただ周辺機だと思った
226名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:27:58.31 ID:yKTFLZ+I0
あの寺と鳥の映像はなんだったの?
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:27:59.44 ID:4heAOW2F0
>>196
身も蓋もねぇwww


228名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/08(水) 02:28:01.83 ID:NrqwCLFI0
GK躍進ww
229名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:28:03.17 ID:fPWu7kgL0
ipadのパクリをした任天堂を叩かないのはおかしい
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:28:13.86 ID:fTgvXrKx0
期待してなかったがほんとにサプライズ無しとは思わなかったw
231名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 02:28:19.86 ID:GRUarUK50
>>101
どこぞの携帯ゲーム機の背面タッチ並みにくだらん機能だな

これが売りとか言わないよな
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:28:26.18 ID:J8E5sgOF0
>>190
VITAは既に発表済みのハードだったからインパクトでwiiU一色だろ
233名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/08(水) 02:28:26.77 ID:ilzkKIxB0
まんまPS3+PSVITAの構想じゃね?
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:28:32.96 ID:OEVB43iw0
土遁あるで
235名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:28:37.39 ID:gK6LH/580
これはひどいソニースレですね
まあ俺もあんまし興味わかなかったけど
236名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 02:28:38.95 ID:lSZ6CZZ80
あの手裏剣の奴とか絶対につまんねえだろ
つーかプレゼン下手過ぎて笑えるわ
237名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:28:39.15 ID:P6XF1q5i0
>>189
いや、その理屈はおかしい
238名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:28:39.92 ID:xlfnx8lq0
いい加減wiiから離れればいいのに
嫌な予感しかしねえ
239名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/08(水) 02:28:41.62 ID:LsCmKE/r0
WiiUがどれくらい綺麗に表示できるかが問題だな
クソ液晶でDS並だったら怒り狂う
240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:28:44.63 ID:pxZwhzd/0
>>226
性能を見せるためのデモだろ
噂通りならWiiU>360>PS3になったな性能差が
241名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:28:49.81 ID:HeLwFTJ50
みやもとさんでてるけど生?
242名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/08(水) 02:28:50.38 ID:v8W9W79C0
PSはどうすんだ
4出さないの?
243名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:28:52.95 ID:dZqBNBXB0
あの画面付きのコントローラはWIIUのコントローラってことだな?
つまりWIIUとは新型WIIってことだな?
244名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:28:56.68 ID:v2KQBVM20
二年前に俺が考えたコントローラーに近い
FPSとかをマウスばりの精彩さでやるとしたらスライドパッドが思い浮かんだ
期待できるかもよ
245名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:28:56.22 ID:aEdWkOIN0
おいくら万円するの?
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:28:57.16 ID:rOs0Pxrl0
247名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:28:57.78 ID:UJ1pCa0E0
248名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/08(水) 02:29:00.07 ID:CRf5owYZ0
>>216
箱○はファミリー路線目指してるだろ
249名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/08(水) 02:29:02.59 ID:BvR4DKir0
見た目的にはiPadよりKindleかと思った
250名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/08(水) 02:29:02.91 ID:nKCd8bd20
画質重視のゲームはHDテレビ
遅延重視のゲームはウィーユーコン
さすが遅延にうるさいコアゲーマー対策も万全の任天堂
ブラビアでPS3やってるソニーユーザーはもはやコアゲーマーを名乗れないな
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:29:04.64 ID:/wh9S4KO0
発売して様子見だな3DSみたいにならない事を祈るよw
252名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 02:29:07.99 ID:Dat3uzSv0
253名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:29:08.57 ID:u9Px08wM0
せっかくのハイスペックを
複数画面の処理や送信で使い潰すのかよ

なんかこう、最近同じミスをやった気が……3D切れば60fpsで動かせるとか
254名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:29:12.15 ID:fPWu7kgL0
どう見てもパクリなわけですが
任天堂がアップルを前から意識してるの丸分かり
255名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:29:12.25 ID:4UUG05sK0
なんか凄い手が疲れそうだなと思った
加えてスライドパッドかよ
256名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/08(水) 02:29:16.30 ID:pjUSSRrYP
あまりよく分からなかった・・・
257名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:29:26.29 ID:A8ww3jtp0
とりあえず、あの野球やりたいわ
258名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:29:27.91 ID:v2LMksup0
「実際のゲームではなく、あくまでデモンストレーションです」
「機能はこれが全てではありません」
259名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:29:27.70 ID:NdJakaEj0
プレゼン下手糞だったな
新ハードってのが伝わりにくかった
260名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:29:28.48 ID:HP14dXMv0
@AsamiSanada 真田アサミ
えっ、PSPのの新型の名前、「ヴィータ」になったの??超親近感!!嬉しいっ:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:  これはゲットせねば!・・・・あのー、なんか声とか・・・出たりしませんかね?ね?(笑)
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:29:30.44 ID:anzJgEeV0
マジで劣化ipadだなw
何がしたいのかさっぱりわからんw
262名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:29:33.22 ID:QNRFT6Au0
ゴキちゃん夜勤がんばってね
263名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:29:35.24 ID:9waEHOrx0
アナログ(スライドパット?)の位置は下にしとけ
これだと右スティックのカメラ操作を人差し指で行うことになるぞ
264名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/08(水) 02:29:36.05 ID:5eudYYgvP
>>101
まさかHD機で手裏剣を飛ばすゲームをやることになるとは・・・
265名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/08(水) 02:29:37.55 ID:Hx+PSGH60
つか3DSをコントローラーとして使うってのは禁句ですか・・・?
266名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/08(水) 02:29:38.67 ID:mUs+z/QX0
PS3や箱○に比べて、グラがすっげーしょぼかったな
鉄拳が特に酷かったわ
267名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:29:39.41 ID:A4MyHzvG0
GKくやしいねwwwwwwww

売女の話題なんてふきとんじゃったよwwwwwww

売女なにそれ?朝鮮売春婦?wwwwwwwwww
268名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:29:39.22 ID:U9BsEBFz0
まぁ海外では売れないと思うんだけど
269名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/08(水) 02:29:45.77 ID:TeNL7Y730
性能って言っても、飛びぬけて凄いわけでもないやん・・・
欲しくなる要素が何一つないんだけど
270名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/08(水) 02:29:46.58 ID:b09O3GxA0
可能性はあるっちゃあるんだけどね
三国志大戦無双なんてのも出来るって事だろ?
271名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:29:50.37 ID:o2kmBcI40
そwwすwwうぁwwwよんwwちゃんwwwwwwwwwwwwww
272名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:29:57.66 ID:N7dTE1X90
どれが本当なの
273名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:29:58.35 ID:Je6N8oFF0
ようやくコントローラーを左右対称にしたか
十字キーメインの位置にしたか

274名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:30:01.79 ID:fPWu7kgL0
>>242
出さないだろ 数年後に出せばwiiuなんて性能でもゴミになるんだし
275名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:30:06.18 ID:zYH0w/7W0
GKここに総動員か大変ですね
はちまに引きこもってたら
276名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/08(水) 02:30:07.25 ID:YMDSraonO
アサクリ、ME3、BF3がでるよ
277名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:30:07.03 ID:3/9jNeZ10 BE:24045023-PLT(12245)

日本は節電しなきゃならんから、これからはゲームどころじゃないらしいぞ。
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:30:08.05 ID:rOs0Pxrl0
>>237
おめーがおかしいんだよ
279名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:30:10.61 ID:fIvLlayj0
なんか方向性間違えてんだよなぁ

GCで新作だせよもう
280名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/06/08(水) 02:30:11.42 ID:6wTsLSgMO
どんなに紆余曲折してもいいから、任天堂には最高のものを出してもらいたい
オタクの求めてる厨二的な格好良さがないからあまり勢いないが
281名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/08(水) 02:30:14.48 ID:leGbGCebO
GK=勝ち組
妊豚=負け組
282名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/08(水) 02:30:15.16 ID:F0mOaRsw0
ジャギジャギワロタ
任天堂のことだから
これからさらに劣化しそう
ttp://www.vertigogaming.net/HUD/untitled-1h886.jpg
283名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/08(水) 02:30:15.65 ID:wMa9iAoH0
コントローラーに目がいきすぎて本体が空気だな
棒振りじゃなくてよかったが
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:30:19.82 ID:RTQBUg4N0
おらスイトンしろよw
285名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/08(水) 02:30:20.30 ID:4j2VmZOB0
明日、任天堂株価すごいだろうな、
ホントアホな物つくったな、wiiコンの進化でよかったのに。
286名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:30:20.78 ID:dZqBNBXB0
>>272
まだ誰もわかってないw
287名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/08(水) 02:30:20.76 ID:v8W9W79C0
パッドはPS以来どこも手にフィットする形だったけど
これは腰を据えてやるゲームにはちょっとつらいかもな
288名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:30:23.79 ID:2HXkJHta0
289名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/08(水) 02:30:24.14 ID:FeOlkCkg0
リビングのTV使わずにできるのは嬉しい
290名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/08(水) 02:30:24.69 ID:3yQdOap20
まあヘビーユーザーは寄り付きそうにないよな
291名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:30:30.59 ID:e/FSbMNo0
GK脂肪w
292名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/08(水) 02:30:30.75 ID:6Rj6oZ/f0
なぜかDirtは初代、もう3が発売されてると言うのに
スペック的にきついのか初代でもグラが劣化してる感じがしたな
293名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:30:31.60 ID:RkRFUzgh0
なんだよ市場から帰ってきてみたらあっさりPS3の勝利確定か。
294名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:30:33.53 ID:mXpZbU320
テレビに女の子映して
コントローラの画面で見ると服が透けるゲームだしてください><
295名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 02:30:33.66 ID:QQlGQT080
>>225
通訳さん頑張ってたのに
296 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (catv?):2011/06/08(水) 02:30:35.41 ID:e5bpVNk80
>>5
糞箱(笑)じゃん
297名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:30:38.22 ID:PW/TNnUW0
>>233
構想はどこも一緒でしょう。ただ設計思想が違う。電力バカ食いの馬力重視PS3や
XBOXよりは任天堂のファンレス設計のがアップルに近くてスマート。
298名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:30:42.31 ID:jHRVOchC0
Wiiの周辺機器にしか見えねぇ・・・
299名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:30:42.85 ID:vP8N1YBL0
任天堂よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、ゲームのクオリティの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、任天堂は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
300名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/08(水) 02:30:45.80 ID:6gssEAfq0
え、まじでwiiの周辺機器なの?ライト層向けなのはわかりきってるから別にいいけど
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:30:46.92 ID:mq90Ih8V0
wiiの時はどんなゲーム作るかイメージできたしさらにどういう想像し得ないことがあるのかと思ったけど
これはどういう新しさがあるのかイメージできん
誰か教えてくれ
302名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:30:51.15 ID:UqgsxvDV0
何この茶番
303名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/08(水) 02:30:56.14 ID:yUnsNHJa0
3DSのスライドパッドを2つ付けた?

今からでもいいからスティックにしたほうがいいと思うんだが
あと、配置を下側に付けた方が・・・
304名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/08(水) 02:30:56.28 ID:gIcMKZQL0
カフェってのがこれ?
それともまた後で発表するの?
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:30:58.51 ID:qPOEglhz0
コントローラーにも表示しないといけないから高グラは無理だろ
306名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:30:58.44 ID:HKgeHFob0
コントローラーより3DSで連動させりゃよかったのに
307名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/08(水) 02:31:06.21 ID:lUuq20PI0
(U)
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:31:06.67 ID:lf2m+XQU0
重さと持ちやすさがどのくらいになるか
Galaxy Tabが400グラムくらいだから同じくらいかな
309名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:31:07.35 ID:+FfNr/Ev0
>>268
むしろ海外の方が売れそうな気がする
日本では流行らないだろこの大きさは
310名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/08(水) 02:31:14.48 ID:BvR4DKir0
>>263
確かに左は上でいいと思うけど、右のアナログだけは下の方がいいよなぁ
311名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:31:15.85 ID:4PP+yuif0
あの馬鹿でかいコントローラーはなんなんだ
3DSにその機能を持たせるべきだっただろうに
3DSはNGPにびびって見切り発射しちゃったんだろうな
それとも3DSuとか言って新型出すつもりなのかね
312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:31:26.59 ID:+1+LyGnWP
ブラウザゲーとか出来るようにするならむしろ凄いかもしれないけど
313名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:31:26.64 ID:5R2dagLY0
314名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/08(水) 02:31:27.67 ID:YMDSraonO
勘違いしてるひとおおそうだけど、WiiU本体がちゃんとあるからな
http://www.kotaku.jp/photo/110608wiiuconsole.jpg
315名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:31:29.25 ID:dZqBNBXB0
>>304
リーク画像からみるにWIIUがカフェだろ
316名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:31:30.06 ID:HP14dXMv0
>>301
ドリームキャスト2012だ!
317名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:31:30.45 ID:+hGENpRP0
>>5
なにこの5000円ぐらいのDVDプレイヤー
318名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 02:31:31.67 ID:ToWw183J0
グラがしょぼい以前に鉄拳とか背景スカスカすぎんだろwww
舐めてんのかよwwHD機?夢か妄想の間違いだろ?
319名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:31:31.58 ID:gIP8NlpD0
ところであの小さい本体にハードディスクは乗ってるのか?
またフラッシュメモリだけなのか?
320名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:31:34.06 ID:Bib9+J2k0
寝ながらBF3やりたい
321名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:31:33.87 ID:N1DbkmkF0
組長が地獄から蘇ってくる出来
322名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:31:38.59 ID:tAlLWOxW0

 ネーミングセンスは良いと思う

 
323名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/08(水) 02:31:39.43 ID:ilzkKIxB0
>>297
たしかに任天堂機はSONYと違って扱い易そうではあるけどなあ
324名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:31:39.26 ID:vRmZ+uUE0
任天堂への限りなく大きな恩、返すために感謝のwii起動一万回始めます
325名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:31:42.80 ID:VCiNvmgRP
ほんと3DSをwiiのコントローラーにできるようにするだけでよかったのに
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:31:44.28 ID:0mjh6izH0
4chanは実は日本人だらけらしいな・・・
327名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:31:48.51 ID:NLbR2EX60
WiiUは据え置きハードってこと全然認知されてなくてワロタ
328名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:31:50.72 ID:VuLoE94f0
329名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/08(水) 02:31:54.11 ID:meQLq9KO0
ちょっと持ちにくそうじゃない?
でかさから見て結構重そうだし、持ってて疲れるだろ
330名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:31:58.75 ID:7Z/BcJCL0
任天堂の発想力は凄いな
いつも想像の斜め上をいく
これで失敗しないんだから強いわ
331名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/08(水) 02:32:00.54 ID:klGfwEuu0
もう他ハードいらないよね
332名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/08(水) 02:32:01.31 ID:Zup3guXv0
>>103
こういう奴らって任天ハードとか360持ってても気持ち悪く感じるな
333 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (dion軍):2011/06/08(水) 02:32:05.51 ID:DRkuce8b0
お風呂TVみたいな感じ
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:32:06.73 ID:6SfQik7a0
ドヤ顔でオセロしだした時は笑い死ぬかと思ったわ
本当誰得だよ
335名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/08(水) 02:32:07.18 ID:Gr6k8D6ZP
>>1
出ましたステルスマーケティング
336名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:32:09.42 ID:A4MyHzvG0
>>299
素直に、任天堂やめて><
このタイミングで発表されたら売女の影がなくなるよー><

て懇願しろよGKwwwwwwwww
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:32:10.32 ID:rOs0Pxrl0
>>299
改変して楽しい?
338名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 02:32:12.61 ID:91b4QOhD0
>>314
それ箱○でしょ?
339名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/08(水) 02:32:12.45 ID:LsCmKE/r0
>>297
電力なんて大して気にしないだろ
ゲームの電力なんてたかが知れてる
それよりも電力消費にこだわって設計が受ける制限のほうが問題
340名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:32:14.08 ID:dHvKUkE40
ガキが持つにはデカすぎる
コントローラ込みで25000円で出せるのか値段も気になるね
341名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/08(水) 02:32:17.66 ID:6gssEAfq0
>>233
据え置きと携帯の連動はもう既定路線なんだろう、一つ一つが独立する時代はとっくに終わってる
SFCのころから似たようなことやってたし
342名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/08(水) 02:32:21.44 ID:4j2VmZOB0
>>306
ホントそう思うコントローラーだらけだよ。
343名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:32:21.92 ID:KYIrXTbK0
>>330
Wiiとか完全に失敗だろ、バカジャネーノか任豚
344名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:32:25.74 ID:3axUi/mV0
オワタ
345名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 02:32:27.14 ID:GRUarUK50
>>325
DSじゃ駄目なの?
346名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:32:35.53 ID:URWwr9cC0
これコントローラに付ける画面
まじでDSLL並みしか出来なくね?

347名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:32:36.88 ID:0y1sVaJs0
トランスファリングってこと?
まな板持って外でHDゲーができるの?
348名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/08(水) 02:32:36.90 ID:7Vqj87Nr0
しかしコントローラーのデザインがあれだな
まあ変わる可能性も0ではないが
349名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 02:32:40.42 ID:lSZ6CZZ80
>>282
バイオの事考えたら未来は想像つくな
350名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:32:42.20 ID:gK6LH/580
そういえばPSやゲイツは最近はファミリー獲得を目指してるような感じもあるよな
そしたら任天堂が血ドバ洋ゲー大好きなヲタゲーマー獲得に来たわけか
もうわけわからんわ
351名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 02:32:42.23 ID:Qn2HZZCh0
まーたネガキャン、ここゲハ厨多すぎんだよ
どうせソニーで発売だったらキターー!とかいって騒ぐんだろ

ただあのコントローラースティックどう持つんだ
コントローラに画面はよかった
352名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:32:52.22 ID:Ll9bhCfv0
任天堂はいつもライト層向けだろ
353名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:32:52.51 ID:qPOEglhz0
あのコントローラーだけで1万以上だな
354名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:32:52.82 ID:ci1FUmo10
GCコン繋げると思うけどな
355名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 02:32:56.51 ID:2nNFlQqU0
すんげえ開発しずらそう
サード涙目wwwwwwww
356名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 02:32:56.44 ID:8qCglhVnO
お前も、あいつらも、もうウザイだけで要らないから
357名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:32:57.27 ID:6XGNVKhU0
これって3DSに自分たちで追い討ちかけてる気がするんだが、携帯ゲームサイズの新ハードなら尚更性能差で3Dしか売りがない3DSの存在価値薄くなるんじゃね
358名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/08(水) 02:32:58.32 ID:VcZrx5g10
本体のデザインは今からでも考え直したほうがいいかも
359名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:33:00.31 ID:u9Px08wM0
>>297
どう見てもこのPADが一番電力食うだろw
TV画面は別だし、CPU処理も半端ないぞ
360名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:33:03.61 ID:WRFp5Mt+0
あのcafeの画像なんだったんだよぜんぜん違うじゃねぇか
本体普通に小さいじゃねぇか
361名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:33:05.09 ID:vDvDJBBC0
PS3&箱○以上のスペック積んでるみたいだし、まぁHD系マルチは3機種ってのが普通になんだろうな。
362名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:33:06.68 ID:Stj2HC4/0
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:33:07.00 ID:d7AmLIap0
かわいそうだけどこれアップルが本気だしたら余裕で真似できるレベルじゃね
364名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/08(水) 02:33:08.57 ID:deuonUB20
こんなマイクよりも重たそうなコントローラじゃ、わたし遊べないよぉ><
365名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:33:12.16 ID:dZqBNBXB0
>>347
ああ、ソニーが言ってたそれか
366名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/08(水) 02:33:13.58 ID:Gr6k8D6ZP
>>343
wiiが失敗ならコン世代は全滅だなw
367名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:33:15.12 ID:yYWSB19b0
明日はなんか発表あるのか?
368名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 02:33:16.10 ID:pt6oVuNw0
GK大勝利www
369名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:33:19.83 ID:i7IDpSrc0
多分Wiiの新型コントローラー
ソフトはWiiから液晶付きコントローラーに転送して遊ぶ
コントローラーと同時にテレビでもHD画質で遊べます
しかしテレビでHD画質で遊ぶには
HDMI出力端子増設しただけの新型Wiiだけ
って感じ?
370名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 02:33:21.00 ID:FEXiNIm90
>>301
麻雀とカードゲームに便利
371名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 02:33:28.16 ID:QQlGQT080
>>333
防水加工されてたら風呂で延々とやり、のぼせる子ども続出だな
372名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:33:28.81 ID:YkJGAmKH0
やはり任天堂の時代は終わりになったか
SONYも頑張ってくれよ
373名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/08(水) 02:33:28.99 ID:L8pXc42y0
すげえ、まともな感想なんて出るわけねえ時間帯にこの迅速なスレ立て
準備万端っすねw
374名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/08(水) 02:33:29.53 ID:wMa9iAoH0
予想の斜め上どころじゃないぞ
375名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:33:30.40 ID:NdJakaEj0
性能で言うと
PC>>>>>>>>>>>>>>>>PS3>>>>箱○>>Uって感じなのかね?
376名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:33:31.18 ID:jJIdATRb0
情報が錯綜w
377名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:33:34.15 ID:a8vToHB00
3DSのコピペ貼れよ
戦争終結がうんぬんの
378名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/08(水) 02:33:36.06 ID:aMue/YRa0
Wiiで甘い汁吸ったのはわかるが
切り離すべきだったな
379名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/08(水) 02:33:38.34 ID:yUnsNHJa0
>>309
液晶付きコントローラーをマルチで動かせるならかなり売れるかも
本態性能と価格考えたら無理だと思うけど。
性能はPS360と変わらないと思うから無理かな
380名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:33:39.72 ID:fIvLlayj0
マジでSFCとかのちゃんとした据え置きな感じが欲しいんだが

ちょっとライト向けすぎるよ〜(アドバイス)
381名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:33:41.58 ID:AaBhmhl80
PSPが出たときにとうとう携帯機の市場までソニーに取られるのかと思ったがそうじゃなかったな
一世代遅かっただけだ
382名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:33:43.48 ID:8Qn0zTL+0
あんなコントローラー使いたくない
383名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/08(水) 02:33:43.63 ID:HLfLrQCYO
三機種マルチにするのは良いけど
今回発表されたようなコアゲーをWii持ってる層が買うとは思えん
384名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:33:46.12 ID:/thXIpQ7i
任天堂のハードはどんどんゲーム機から玩具に変わっていってるよな
385名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:33:47.20 ID:IN3sUobJ0
>>125
その値段ならまあ買うと思うけど、実際はもう1万ぐらい高そう。
386名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:33:52.18 ID:fBZuc5vd0
>>347
無理
387名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:33:52.89 ID:Kj+jsX6U0
画面一個増やしても観るのは一つだから意味無いよな
388名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/08(水) 02:33:54.40 ID:HXvDqQWb0
ゴルフのゲーム見て確信した。

あの画面を踏んで、足を怪我したって訴訟を起こす米国人が絶対に出てくるw
389名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:33:54.69 ID:1sJwJHmH0
これまでの任天堂の面白いところはだっせえ糞ハードで勝ち続けてきたところだが
今回はどうなるだろうな
390名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 02:33:55.35 ID:91b4QOhD0
GCが売れてればこんなことには・・・
GCはローンチタイトルが・・・
391名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/08(水) 02:33:56.51 ID:+TJyu7Eb0
>>328
絶賛してるのがゲハだけな件
392名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/08(水) 02:33:56.90 ID:7Vqj87Nr0
しかし結局一番初めのリークが正しかったって言う
393名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:34:00.92 ID:dZqBNBXB0
妊娠早く正しい情報まとめろよwwww
394名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:34:01.01 ID:fPWu7kgL0
本体から電波を飛ばしてる件
てっきりipadモドキに全部入ってると思ったわ
395名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:34:01.01 ID:3/9jNeZ10 BE:224414887-PLT(12245)

PSVITAとか言ったって、格好はPSPとそんなに変わらんし、
UMDがカードになっただけだろ。ソフトもまだ発表されてないし。
どっちもやる気無いんだろ。
396名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:34:03.52 ID:9LSy2VC60
手の小さい日本人には操作し辛いかもな
397名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/08(水) 02:34:03.72 ID:6gssEAfq0
>>343
wiiのどこが失敗なんだよwwwいい加減ニッチなおたゲーマー視点から離れれろって
サードパーティが弱いとか関係ないからな、任天堂はソニーと違ってソフトでも強いんだから
398名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/08(水) 02:34:03.98 ID:LsCmKE/r0
3DSを早めに切ってWiiUを携帯機としても使える方向に持っていくべき
社長の決断力が試されるな
399名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:34:04.74 ID:di2rm7iC0
開発者にとってはどうなの?ワクワクするハードなの?
400名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:34:07.91 ID:KYIrXTbK0
任天堂ってWiiの失敗から何も学んでないよな

Wiiが爆死した原因は間違いなくサードパーティがほぼ参入しなかった事
そしてその原因が通常コントローラーを付属しなかった事にある。
リモコン向けのソフトを作らざるを得なくなり、そういうノウハウがないサードなら当然クソゲーを連発する


最初っからサードを拒絶してりゃ失敗するに決まってるだろアホじゃねえのか
GCより酷いわWii
401名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:34:12.81 ID:ljLeEb2x0
402名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:34:12.06 ID:aTFF7ebD0 BE:177374944-2BP(1000)

チン天堂が迷走してる堂wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

403名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:34:14.16 ID:ThH5MFPJ0
むかし、ドリームキャストというゲーム機があってだな
404名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:34:14.42 ID:ORQbh/DD0
ジョブスは鼻で笑ってるよw
405名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:34:17.78 ID:PW/TNnUW0
ドラクエ10はどうなるんだろう・・・
406名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:34:25.31 ID:HKgeHFob0
このコントローラは高いんだろな
物の扱いにまだなれてない子供にはお高いかも
407名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:34:27.51 ID:2JLsTamO0
野球ゲームの写真でピッチャーとバッターが別々の画面を見れるのはいいなぁとは思ったけど
それ以外のゲームだとどのように活用するのかが難しい気がする
つかそんなんPS3とPSVitaのように、WiiUと3DSで連携してやれば何とかなるんだし、いかんせん
製品のコンセプトとか目指す形がよくわからないんだよな

3DSも3Dを売りにしているのはいいと思うけど肝心の解像度が低くちゃ3Dそんなに関係ないだろって感じだし
408名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:34:29.07 ID:0S3ONaOD0
テレビをもう一台買えばいいんじゃないか
409名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 02:34:31.74 ID:QQlGQT080
>>369
全然違う
410名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:34:31.66 ID:AIbgG2ml0
日本人はもうゲームどころじゃねえから
411名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/08(水) 02:34:33.10 ID:lUuq20PI0
3DSもコントローラーになるとかやってたけど
これVITAがやってたトランスファイリングだよな?
412名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:34:36.85 ID:9/iVC2R40
>>260
かわいいにょ
413名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:34:39.97 ID:vDvDJBBC0
>>375
コントローラ近辺で流出したスペックだと
PC>>>>>>>>U>>>箱○>PS3って感じ。
414名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:34:40.35 ID:Bib9+J2k0
あのしょっぱい外付けDVDドライブみたいな奴がPS3より性能上なんだぜ?
笑えるよね
415名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:34:40.60 ID:ip8lYUcs0
416名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:34:42.53 ID:VnMUfoDD0
これはソフト次第だな
この新たな画面をどう使うかにかかってる
417名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:34:44.03 ID:9U+s/JND0
418名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:34:45.04 ID:IuEuwdrU0
>>343 wiiが失敗とか・・・ねーよw
まあ確かに最近はおちめだけどな
419名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/08(水) 02:34:45.08 ID:OQLRt0bO0
任天堂はどこの次世代行ったんだ?wwwwwwwwww
見失ったぞwwwwwwwwwwwww
420名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:34:47.12 ID:fPWu7kgL0
>>20
本体は別にあるぞ @pipinそっくりなのがw
説明が下手だからコントローラが本体と誤解した。
421名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:34:49.27 ID:0y1sVaJs0
>>386
じゃあ画面ついてる意味って何?
テレビ画面とまな板のDSみたいな扱いってことでおk?
422名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/08(水) 02:34:50.30 ID:v43G5Thb0
あのハミ出しちゃってるオセロは誰が得するんだよ
423名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:34:52.41 ID:ivulcy9g0
>>101
やっつけ・・・というより無理しすぎ
424名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:34:59.16 ID:SLgEEF380
ところで脈拍計はどうなったの?
425名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/08(水) 02:34:58.84 ID:v8W9W79C0
>>375
PCを加えてる時点で頭が悪いのがわかる
426名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:35:02.03 ID:tAlLWOxW0
遅延なく画面を映すけどデフォで30フレとかそんなんじゃないよな?
427名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/08(水) 02:35:04.67 ID:CRf5owYZ0
正直、1機種だけゲフォ積んでるPS3は危機感覚えた方がいい
428名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 02:35:05.82 ID:91b4QOhD0
>>388
手裏剣のゲームは最初に
「コントローラを投げないでください」とか
「コントローラを手に固定してください」とか
必要なんじゃね?
429名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 02:35:07.89 ID:Qn2HZZCh0
お前らルイージマンションについて語ろうぜ
430名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:35:08.01 ID:URWwr9cC0
これでどう新しいゲームをつくるの?
431名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:35:12.58 ID:xlfnx8lq0
あの板コントローラーはなんとかしてくれよ
買う気無くすわw
432名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/08(水) 02:35:14.40 ID:fmlTMufiP
>>369
Wiiのスペックが糞だからどれも無理
WiiUを新しく買うしか無い
433名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:35:14.70 ID:WRFp5Mt+0
>>415
コナミはさすがだな
434名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:35:18.01 ID:yRXyviKA0
こりゃ戦う前から負けたな
435名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:35:20.45 ID:Na86kVXE0
ネーミングセンス異常に悪くなってね?
一般人からするとwiiの周辺器機かちょっと綺麗になった版、
別に買わなくても良いかって気分にさせられる。

3DSの時もDSの飛び出す画面版って感じで新世代機って感じがまるでなかった。
436名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:35:25.73 ID:A4MyHzvG0
>>420
お前に理解力ないだけだろwwwwwwww
437名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:35:27.10 ID:Y0RMtEHw0
438名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/08(水) 02:35:28.93 ID:glxAnlwD0
あのコントローラー超高そう、超重そう
439名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:35:32.37 ID:YkJGAmKH0
>>415
magicaltvボロクソwwwww
440名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:35:32.76 ID:Py4bqAIh0
>>401
ひでぇ扱いだなw
441名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:35:38.02 ID:o2kmBcI40
任天堂ってアイデアは世界一いいけどスペックが低すぎるせいで
開発者が付いていかないよね。かといってスペックが高くても
開発できる会社が指の数しかないからどの道詰んでるっていう…
442名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:35:42.57 ID:/wh9S4KO0
wiiUのスペック出てるの?
443名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/08(水) 02:35:44.81 ID:ZDaZmwuG0
嫌な事件だったね・・・
444名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:35:46.22 ID:349YkQJi0
超絶グラのゼルダをやってみたいからは期待はしとく
寝ながらゲームできるぐらいしかあのコントローラーに魅力を感じないけど
445名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/08(水) 02:35:47.73 ID:HwDdF7/M0
腕が太くなるな・・・
446名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:35:52.03 ID:3nPQyjQf0
グラも箱より悪いように見えた
447名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:35:57.41 ID:pxZwhzd/0
>>415
それお前が作った画像だろうがw
448名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 02:35:58.07 ID:QQlGQT080
とりあえずFPSの画面分割で俺の画面を見て位置がバレることはなくなるわけだ
449名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/08(水) 02:35:58.48 ID:klGfwEuu0
値段は高そうだな
4万いくかも
450名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:36:00.42 ID:kCu03wzu0
451名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:36:05.40 ID:YtoybfBQ0
プレゼンがわかりづれーわ
452名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:36:08.85 ID:9VWJQ3hq0
なるほどなるほどこりゃまた奇想天外な…
453名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:36:08.70 ID:3/9jNeZ10 BE:144266494-PLT(12245)

任天堂もSCEもだが、据え置きと携帯機を無理に絡めるのやめろよ。
3DSは別だからいいとして、PSVはまたPS3でゲームの続きがどうの
言ってただろ。まるで成長していないな。
454名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/08(水) 02:36:10.50 ID:opaE0qeW0
DSでかくしただけの発想だな
メインモニターがテレビ側でタッチスクリーンがコントローラー側
455名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:36:12.75 ID:hbRr19UJ0
値段次第だけどたぶんこれで死ぬのは3DSだわ
456名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:36:14.95 ID:HP14dXMv0
プレイヤーが空手の瓦割りで瓦を持ってる助手だよなこれ
457名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:36:17.67 ID:KQhVKfym0
>>443
格好だけでも応援してやれよ、地元なんだから
458名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:36:20.03 ID:1Ezrjnfc0
あれ?iPadでよくね?
459名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:36:24.42 ID:T7q3UZHt0
>>437
このコントローラが流行る絵がまったく浮かばない
いやでも冒険したことに関しては素直に褒め称えたいわ
460名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:36:24.74 ID:fAziwOdg0
このコントローラー子供が持てないんじゃね?
461名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 02:36:25.32 ID:GRUarUK50
WiiのソフトをHDでプレイできるとかないの?
462名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:36:27.96 ID:4vroSsW20
このコントローラーをフルに生かしたゲームなんて殆どでないだろw
463名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:36:29.87 ID:LPpX6V6j0
>>5
安物家電っぽさがやばいな
任天堂のハードはいつもレゴっぽい感じの遊び心溢れててワクワクしてたのに
464名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:36:31.67 ID:lQFr1xRt0
VITAのスレをさんざんスレストしてたんだから、さっさとしろよ任豚
465名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:36:32.06 ID:gIP8NlpD0
この本体、ハードディスク乗ってるのかお
それだけが心配だお
466名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:36:34.34 ID:K9LMv0IH0
それでコントローラーのバッテリーは何時間もつんだよ
467名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:36:35.23 ID:wfeCi8+I0
素直にいらねー
468名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:36:36.06 ID:g+x3ggGI0
情報が無さ過ぎてワケわからん
来年にはけっこう形も変わるだろうし
469名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:36:44.36 ID:w3zYXzCL0
据え置きなのにスライドパット!
スライド!
470名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:36:45.60 ID:jVdlkZhT0


なあ

これ、ガチで糞すぎないか・・・?


どうすんの任天堂・・・


471名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/08(水) 02:36:46.57 ID:Ii9XtAUE0
>>415
コナミは何をやったんだ?w
472名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:36:47.57 ID:ThH5MFPJ0
またゼルダ専用器買うはめになるのか...
473名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:36:48.13 ID:41iq9c5B0
もうさ、マウスとキーボードでいいじゃん
474名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:36:49.46 ID:LWVpDAOm0
ライト層を完全に置き去りにした
コアゲーマー歓喜!!!!!
475名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:36:50.25 ID:lFns2h1v0
これ、わざわざ新ハード開発するよりもDSとの連携強化させて同じことやった方が手っ取り早かったんじゃねえか
476名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:36:53.78 ID:IuEuwdrU0
まあ今回はMSが一番ひどかったよね
477名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/08(水) 02:36:55.12 ID:NrqwCLFI0
え?マジでこんなだっせー機械売ろうとしてんの?
478名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/08(水) 02:36:57.69 ID:v8W9W79C0
>>415
来年は小島いくっつってるから勘弁してやれよ
479名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/08(水) 02:36:59.01 ID:ZDaZmwuG0
>>457
嫌だよあんな会社
480名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:37:06.96 ID:Jjvs27r70
>>450
ソニーの見れなかったけどそんなにいい発表だったのかよ
見たかったわ
481名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:37:08.16 ID:IjqCj6350
これVITAいらねーだろw
482名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:37:08.83 ID:KYIrXTbK0
任天堂はアホすぎて呆れるわ、イライラしてくる
483名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/08(水) 02:37:10.31 ID:eSnCtVOR0
3DSの初ゼルダがリメイクって時点で任天堂はやる気が無いんじゃないかと思う。
最近の任天堂は正直駄目になってきてる気がする
484名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:37:10.59 ID:URWwr9cC0
「妻がねたあとに布団の中でゲームが出来ます。それは私にとって重要なことです。」


馬鹿じゃねーの・・・本気で言ってたのかあれ?
485名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:37:11.07 ID:oFY/CvRf0
あー、もうだめですわ
糞つまらなさそう
ゲーム業界は飽和しまくりだな
486名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:37:12.28 ID:U2BUVhvo0
>>363
任天堂だけを持ち上げるつもりは無いがさすがにAppleじゃ無理だろ。
ハードを作る技術はあってもiPhone持ち出して「最高の携帯ゲーム機」とか吐かしてるようじゃ
ゲーム用の発想に欠けてるしコンテンツも用意できん。
487名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:37:14.36 ID:/XYvdXKL0
VITA(笑)とはなんだったのかwww
488名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:37:15.13 ID:PW/TNnUW0
iPhoneとiPadを仮想敵に想定したらわけわかんなくなっちゃったパターン。
489名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:37:17.64 ID:VPsob7Dc0
Wii1.5
490名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/08(水) 02:37:21.38 ID:5GtOIBNI0
それでもニシ君は……
それでもニシ君はなぁーーーーー!!!!!
491名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:37:23.39 ID:Rj5Ap0Up0
まーたスレタイゲハか
492名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:37:23.80 ID:u9Px08wM0
>>421
無線が届く範囲しか画像は出ない
3G回線とかだと帯域足りないし
持ち出せない
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:37:24.64 ID:wI7jmiUG0
これは売れるだろ
わくわくしたもん
494名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:37:24.81 ID:RKdzOwZJ0
現行のwii路線+PS3とvitaの連動路線+劣化iPadでいいのか?
495名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:37:27.44 ID:hoByfU1C0
しょぼ
496 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (catv?):2011/06/08(水) 02:37:28.11 ID:e5bpVNk80
ゴミ糞ハード
497名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:37:27.97 ID:Unw+tPg00
なにこれドリキャス2?
498名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/08(水) 02:37:28.63 ID:ZeHeLlNz0
499名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:37:29.42 ID:ip8lYUcs0
>>447
そんなマッチポンプしないもん
500名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:37:30.69 ID:2p+XX/Fw0
コントローラー1個1万円するんだろうな
501名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/08(水) 02:37:32.12 ID:fmlTMufiP
3DSをコントローラーにできたらよかったのにな
502名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:37:32.62 ID:nue/WUrvP
503名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 02:37:35.66 ID:SN3dCRxH0
ごみ杉ワロリン
504名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:37:36.40 ID:3axUi/mV0
こりゃモンハン4は確実にPS行きで確定したね
任豚残念でしたワラ
505名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/08(水) 02:37:40.63 ID:7Vqj87Nr0
>>469
俺はスライドパッドになるだろうと予想してたが情弱のお前には無理だったようだな
506名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 02:37:44.92 ID:B58APhgR0
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2011/02/spec/index.html
本体とスペック詳細きたぞ
507名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:37:51.04 ID:fMwQEhWxP
>>471
オトメディウス
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:37:52.80 ID:iXvPI0tA0
カラオケとか居酒屋的な
509名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:37:55.04 ID:j9+YXA5x0
ゲハうぜーと思ったけど映像見ると確かに"無い"感じだなw
どこ目指してるんだよw
510名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/08(水) 02:37:59.02 ID:yWVwwwSZ0
よくわからんけど据え置き全否定ハード?
511名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:37:58.98 ID:Vk3FGt0/0
オセロは普通にオセロ買えばよくねw
512名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:38:05.06 ID:KqOYKE/Y0
これ車から電源付けりゃ車の側ならどこでも出来たりするのか
ちょっと面白いかもな
513名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:38:05.38 ID:2DP7iSfD0
どうせなら3DSと共有できるようにすりゃいいのに
PSVにはそういうコンセプトあるけどこっちは無さそう
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:38:05.67 ID:Exwe+Jx10
>>57
これ無理矢理だろ
任天堂キタナイ
515名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/06/08(水) 02:38:07.53 ID:6wTsLSgMO
今のこの時代だからこそグラ向上は大事。
斬新なアイデア出すのはソフトですればいい
516名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:38:12.11 ID:Zfh6ICBj0
本体2万コントローラー1.25万とかありそう
517名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:38:13.90 ID:Je6N8oFF0
低性能なのはいいんだけど、異質なのはやめてくれよ
なんで王道を馬鹿にするかね
518名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:38:14.30 ID:52QIRUBt0
まぁ、「遊びの形」としてはWiiUは面白いんじゃないか?売れるかどうかは知らんが。
519名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/08(水) 02:38:15.02 ID:oaMfyOrl0
冒険したなーw
嫌いじゃないぜその精神!
520名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:38:15.52 ID:3RqSkqgO0
詳細スペック発表された?
521名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:38:17.63 ID:8OiyPHz20
WiiUよりも今あるWiiをHDMIでクッキリはっきり表示できるユニットが発売された方がよっぽど嬉しい
522名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:38:24.41 ID:3R092Fge0
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:38:24.72 ID:dHS7q9wx0
これコントローラーなのか・・・でけぇwwwwwwwwwww
524名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:38:25.36 ID:Ecpp3Jfz0
まあ本体+コントローラ合わせて3万で売ってくれるなら買ってもいいかな
525名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/08(水) 02:38:26.31 ID:tJSUxAij0
3DSに続く「出さなければよかった」になりそう
526名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 02:38:27.01 ID:91b4QOhD0
4つのUSB 2.0端子を備えている。新ハードはWiiのゲームとの後方互換性がある。

互換性は問題ないようだな
527名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/08(水) 02:38:27.37 ID:abHzeZfk0
2万ぐらいだろ
528名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:38:28.52 ID:FmCCZNvB0
ああそうか、DSiやLLみたいに据置き機でもバリエーション始めたって事か
529名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/08(水) 02:38:29.24 ID:7nzFte5m0
別にどこがどうとか興味ないけどこれはしょぼい・・・
530名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:38:34.29 ID:wg+5wjUB0
GCの互換残ってたら買おうかな
531名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/08(水) 02:38:41.54 ID:fmlTMufiP
>>506
1080p、720p、 HDMI、D端子、きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
532名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:38:42.80 ID:4mG8dFnP0
とうとうwiiで名作出せなかったな。
任天ソフト開発、そんなに劣化したの?
533名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/08(水) 02:38:42.75 ID:klGfwEuu0
>>437
ゼルダすげーな
FFより綺麗だ
534名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:38:46.09 ID:KYIrXTbK0
任天堂って据え置きはゼルダとマリオ
携帯機はポケモンでもってるようなもんだよな

アホみたいなコントローラーとか作るからサードが糞みたいなゲームしか出さないんだよ
任天堂見ているとイライラがやばい、あーイライラする
535名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:38:46.70 ID:CcXvk94d0
どうしてもDSとwiiに互換したかったんだな。
こういう方法しかないか・・・
536名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:38:47.47 ID:N7dTE1X90
galaxy sのgalaxyかと思った
537名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:38:47.39 ID:thwfDAHj0
>>87
奇を衒(てら)う。な
538名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:38:48.32 ID:ci1FUmo10
539名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/08(水) 02:38:50.94 ID:eOZPJZvu0
こんな時だけニュー速にニコ生もってくんのなw
GK必死すぎわろた
540名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:38:51.62 ID:OPeJwPAL0
これ対戦しようとして2P用のコントローラー別に買ったら超高いんじゃないの・・・?
541名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:38:55.13 ID:ZVlTiEKI0
ダークソウルでないとかクソハードだな
542名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:38:55.01 ID:jJIdATRb0
>>401
これはキツイだろ・・・腕的な意味で・・・
543名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:38:55.70 ID:vDvDJBBC0
外付けHDDサポートすんのかw
544名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:38:56.06 ID:HUpE3zMs0
次世代Wii発表するんじゃなかったのかよ嘘つきアナリストが
545名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:38:58.77 ID:fIvLlayj0
あと問題はソフトのラインナップなんだけどゼルダ以外になんか出るんかいな

546名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:39:01.45 ID:pUmiELX90 BE:148825837-PLT(18000)

とうとう家電手を出したか
547名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/08(水) 02:39:03.94 ID:NrqwCLFI0
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
548名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 02:39:05.38 ID:JugnuIQi0
>>415
Fucking magical TVワロタwww
549名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:39:08.52 ID:URWwr9cC0
>>506
ちょっとまて、
タッチペンなのかよ・・・

タッチペンはないだろ
泣くわ
550名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:39:10.67 ID:mXpZbU320
林檎さんに土下座してipadをコントローラにできるようにした方がよかったんじゃ
551名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:39:11.95 ID:pl4XMV/80
任天堂もMicrosoftも
リビングを制覇することを目指しているからでしょ
テレビを占有しなくて済む、家族で一緒に遊ぶと
552名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/08(水) 02:39:14.69 ID:HwDdF7/M0
ビジュアルメモリ着脱自由なDCのコントローラーはよかった
553名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:39:23.52 ID:ivulcy9g0
>>522
カラオケ?
554名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:39:26.63 ID:fBZuc5vd0
555名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:39:27.19 ID:wfeCi8+I0
wiiの時はすごいな。と思ったんだがな
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:39:27.23 ID:/wh9S4KO0
>>506
あっさりしすぎワロタ、もうちょっと詳しく書けよ公式なのにw
557名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 02:39:27.55 ID:91b4QOhD0
>>533
この時点の画像に期待しちゃいかん
ゴーマ様とはいえ劣化するだろう
558名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:39:27.57 ID:+FfNr/Ev0
>>506
コントローラーの重さが書いてないのが気になる
559名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:39:29.22 ID:4heAOW2F0
発売2012か・・・
560名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/08(水) 02:39:31.80 ID:abHzeZfk0
新ハード用12cm高密度光ディスク
これって任天堂の独自規格け?
ホロなんちゃらか?
561名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/08(水) 02:39:33.23 ID:L8pXc42y0
カンファレンス終了直後に感想聞いて即スレ立てってすごいね
若レスの他とは違う統制のとれた動きとかぱねえw
仲間に入れてくれよ、楽してお小遣いが欲しいんだよ
562名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:39:34.06 ID:tAlLWOxW0
で、今までのWiiとソフトと棒コントローラーはどうなんの?
563名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:39:39.03 ID:DOziwUGj0
またヌンチャクみたいに普通のコントローラーが使われる事になるのか
564名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:39:39.49 ID:ek0CzKKp0
>>506
HDDは外付けか
565名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:39:39.96 ID:KXfsXzZp0
海外ではSONYでも任天堂でもなく、iPadが一人勝ちしそうな予感。
もうゲームをするためにデバイス買う時代じゃないからな。ゲームもできるに越した事はない程度で。
566名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:39:41.13 ID:i7IDpSrc0
こりゃ39800円ぐらいになりそう
任天堂ががんばってソフト1本込みで39800円かなぁ
567名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:39:53.11 ID:fqUvtAoL0
スーパースコープの後継機か
568名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/08(水) 02:39:53.57 ID:afYpzwNh0
無能感はんぱなかった
頭痛がする
569名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/08(水) 02:39:57.57 ID:pG6dLlLL0
新ハード用12cm高密度光ディスクおよび、Wii用12cm光ディスク
570名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:39:58.38 ID:/XYvdXKL0
ゴミステ3であと何年戦うんだっけ?ゴキブリちゃんwww
571名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:39:58.31 ID:4h5qecz+0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
572名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:39:59.06 ID:IuEuwdrU0
>>531 HDMIきた これでかつる
573名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/08(水) 02:39:58.83 ID:JfW6utjS0
コアゲーマーをひきつけるみたいに言ってたけど
あのプレゼンの仕方ではどう見てもメインターゲットはWiiと同じカジュアル層。
PS3や360持ってる人があれ見て「WiiUほしいいい」って思うのかよ。
574名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:40:01.03 ID:ek0CzKKp0
>>560
BDしかない
575名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:40:01.53 ID:Iv2V1SOg0
めんどくさいからゲーム内蔵テレビにしてくれる?
576名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:40:04.32 ID:Yx5On2p+0
CMはどうせまた嵐なんだろ
577名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:40:04.84 ID:NLbR2EX60
>>506
据え置きはわざと写真載せてないのか?
578名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:40:14.02 ID:gIP8NlpD0
やっぱりHDD乗ってないのか
USB接続のHDD買わせる気かよwww
579名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:40:14.78 ID:mRwzcfmi0
今の任天堂はなまじ奇抜な事をして売れてしまったせいで方向性を見失った色物芸人って感じ
580名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 02:40:14.76 ID:1MO94kGG0
>>506
本格的にカラオケのリモコンじゃねえかwww
581名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:40:18.96 ID:TiXm245T0 BE:272758122-2BP(0)

これは持つんじゃなくてテーブルに置いてばんばん叩くんじゃないの?
582名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/08(水) 02:40:19.64 ID:Jw/FilYz0
イエーイ!アフィブロガーちゃん見てるぅー?
583名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/08(水) 02:40:20.44 ID:ilzkKIxB0
>>506
これ直接ケーブルでテレビと繋ぐのかよ・・・
584名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:40:21.19 ID:KqOYKE/Y0
あ・・・GCオワタ?っぽいな
585名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:40:22.64 ID:GmTnnwn+0
任天堂ハードでアサクリとか出すなよ。ガキがクリアできないからってゲームの評価下げそうなんだけど…
またはゲームの難易度が下げられるか
586名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:40:22.87 ID:URWwr9cC0
タッチペンにわろた
いつの時代のタッチパネル使ってんの・・・
587名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/08(水) 02:40:23.59 ID:YMDSraonO
>>506
Wiiリモコンやクラコンも使えるんだな
588名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:40:24.50 ID:KYIrXTbK0
>>568
同意
任天堂アホすぎるわ

こっちまでイライラしてくる
589名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/08(水) 02:40:24.83 ID:jyhhH1jLO
この高そうなコントローラー
4つも揃えんの大変だろう
ファミリー層切り捨てたか
590名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:40:25.36 ID:9U+s/JND0
>>533
え…?wwwwwww
591名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/08(水) 02:40:27.49 ID:wMa9iAoH0
>>506
まるでコントローラーが本体みたいな扱いだなww
592名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:40:31.43 ID:HKgeHFob0
>>506
やっぱUってコントローラなんじゃね?って思えてしまう画像だな…
593名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:40:32.45 ID:0y1sVaJs0
PS3、箱○並のHD機に画面付きコントローラー
テレビとコントローラーの二画面でデカイDSのように遊べる
本体の電源さえ付けていれば無線でコントローラーのみでも遊べる

こういう認識でおk?
594名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/08(水) 02:40:33.93 ID:oaMfyOrl0
>>534
お前敵対心持ちすぎだろw
595名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:40:36.19 ID:EZ2wtJea0
ひっでぇカタカナ英語
596名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/08(水) 02:40:38.26 ID:yWVwwwSZ0
>>506
カラオケ行くとこんなのあるよね!
597名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:40:41.08 ID:Stj2HC4/0
iPhoneがPCと連携ゲームでたら終わり
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:40:42.19 ID:qPOEglhz0
>>506
あいまいでよくわかんね
599名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:40:44.77 ID:pUmiELX90 BE:226780984-PLT(18000)

カラオケのリモコンやね
600名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:40:45.46 ID:LUIKvnqe0
すごすぎふいた
ばいたが一瞬でゴミにw
601名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:40:49.50 ID:VPsob7Dc0
>新ハード用12cm高密度光ディスクおよび

独自規格?
602名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:40:53.99 ID:2gBgkMqe0
>>442
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2011/02/spec/index.html
出てるよ、すごい性能だよこれは
603名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:40:56.37 ID:PW/TNnUW0
>>543
HDDって時代じゃないだろうになもう・・・大丈夫なのか任天堂?
604名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:41:00.42 ID:nue/WUrvP
>>502
まぁ、妥当やな
605名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:41:09.34 ID:9waEHOrx0
これ来年のE3で発売日や価格などの詳細が判明ってレベルだろ
発売は来年の年末
実機で動いてるソフトがなんも出てこないだもん
Wiiの失速が予想異常に早いので焦って出した感じがする
606名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/08(水) 02:41:10.31 ID:uWupdCgaP
>>560
普通にBD
そもそもホログラムはプレスできないから量産不可能
607名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:41:10.50 ID:ljLeEb2x0
任天堂とApple信者が爆死したか
608名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/08(水) 02:41:11.39 ID:HGFzgVMF0
Wiiは宣伝しまくれば情弱が釣れたが、これは宣伝しまくっても情弱は釣れない
任天堂オワタ
609名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:41:11.54 ID:drTo3jBx0
実際のゲーム画面みても、
現行のWiiの画面をアップコンバートして、何とかHD対応にしただけっぽいな。ひでぇ
とてもPS3、糞箱から5、6年後に出すゲーム機とは思えない・・
610名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/08(水) 02:41:12.36 ID:glxAnlwD0
宮本って人初めて見たけどなんか残念な人だな
611名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:41:15.16 ID:SWcJUpCp0
>>407
麻雀やトランプゲームが出来るだろうが!
GK乙っ!
612名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:41:16.51 ID:xn6U6mpY0
>>506
もう完全に学習ソフトとかお絵かきソフトが出るな
学研と手を組んだりしそう
613名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/08(水) 02:41:17.02 ID:HXvDqQWb0
発売に合わせてゼノシリーズもってこい。
そうすりゃ売れる。
614名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:41:18.47 ID:3RqSkqgO0
>>560
GD-ROMかもしれん
615名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/08(水) 02:41:19.60 ID:pHiNVnxgO
コントローラだけで遊べそうだな。ひとつにふたつハードがつくとは…ありがとう任天堂
616名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:41:21.82 ID:3nPQyjQf0
HDDは外付けなんだな
ゲームにはつかえないのかな
617名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/08(水) 02:41:24.58 ID:jvJB9liN0
>>562 今までのwiiはおしまい
コントローラーとかは引継ぎ可能
618名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:41:26.17 ID:oQU2p17zP
やっべえこれはないな
619名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/08(水) 02:41:27.63 ID:HwDdF7/M0
でんもく!
620名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:41:30.27 ID:vQQt2UkM0
正直もう据え置き要らんよな
621名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:41:30.75 ID:8xjZ7vqO0
本体から離れてできないのにそんな意味あるか?
622名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:41:31.80 ID:URWwr9cC0
ちょっとまて
タッチペンってことはマルチタッチじゃないってことで

DSと同じタッチパネルだぞこれ・・・
623名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:41:35.34 ID:3/9jNeZ10 BE:80148645-PLT(12245)

お前等わかってないな。任天堂が目指しているのは
iPadへの橋渡し入門機(子供やお年寄専用)なんだよ。
このデザインで正解だ。
624名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/08(水) 02:41:37.07 ID:fmlTMufiP
>>549
ペンタブ用のペンじゃね?
感圧式じゃないことを祈る
625名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:41:37.03 ID:KYIrXTbK0
>>594
俺自身数年前までは任天堂信者だった、Wiiも買ってしまった
だがもう任天堂のアホっぷりにはついていけないわ

はっきり言う、”マーケティング”ってのを全くわかっていない
ゲーム開発以前の問題なんだよ、わかるか?
626名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/08(水) 02:41:39.88 ID:5eudYYgvP
>>533
詐欺スクショに騙されるなよ・・・
627名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:41:40.54 ID:nyozkzuz0
628名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:41:44.15 ID:LWVpDAOm0
>>506
>IBM Power?を基にしたマルチコアプロセッサ

PowerPCってなくなっちゃったの?
629名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:41:44.26 ID:iXvPI0tA0
この手元の画面とテレビ画面をうまいこと扱うソフトが出たら
それはかなり良さげな気がする
630名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/08(水) 02:41:46.67 ID:yUnsNHJa0
>>506
>CPU IBM Power?を基にしたマルチコアプロセッサ

マルチって幾つだ?
2つじゃあるまいね
631名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:41:48.23 ID:nue/WUrvP
>>450
まぁ、妥当やな
632名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:41:50.48 ID:RKdzOwZJ0
素人勘定だけど夏のMHP3HD発売時にPSP用のMHP3GとPS3とvita用のMHP3GHDを発表してvitaと同発にすりゃ勝てる気がするんだが
633名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:41:53.85 ID:KQhVKfym0
>>506
いい加減タッチペンの呪縛から解き放たれろよ
634名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:42:03.77 ID:hMgjs4F90
テレビ見ながらコントローラーの画面も見るのは無理だろ。
635名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:42:07.92 ID:ci1FUmo10
GCコン死亡wwwwwwwwwwwwwwww
636名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:42:08.87 ID:j9+YXA5x0
>>532
ゲームあんまやらんけどゼノブレイドは名作だと思ったぞ
全然売れなかったみたいだけど
637名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/08(水) 02:42:10.46 ID:u04NiTbp0
すげーぼやかしてるな。つかHDDなしとか・・・
638名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/08(水) 02:42:13.97 ID:vcRUJrfC0
>>5
なにこれ^^;
639名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/08(水) 02:42:17.27 ID:K7HDjrWTP
>>585
任天堂のゲームってなんで簡単ってイメージが付いてるんだろうか
割と難しめのも出てるのに

後ACはそんなに難しく無いだろ
640名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:42:17.12 ID:N7dTE1X90
DSのパクリだな
641名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/08(水) 02:42:21.96 ID:Wl194asH0
あぁマジでHDD付けないのか
642名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:42:23.73 ID:1sJwJHmH0
一般層もスマフォとかで高機能端末方向に一気にシフトしてるように見えるんだけど
こんなだっさいコントローラーに魅力を感じるのかなあ
まあ今までもだっさいもんばっかだったから一概には言えないけど
643名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/08(水) 02:42:26.39 ID:qhJoaWZo0
これをガンダムで例えるとインカムだな。
ファンネル(VITA)に比べて範囲が狭い。
というか、据え置きの強みであるテレビ画面を彼方に捨ててないか
644名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:42:27.65 ID:NLbR2EX60
>>606
wiiのもDVDっぽい何かだし
645名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/08(水) 02:42:28.53 ID:OQLRt0bO0
おい!
復興ボランティア任天堂に回してやれ!
646名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:42:31.06 ID:qEENM9ih0
ようするにWiiを少しスペックアップしてHD対応させて、
それだけだと寂しいから新コントローラの周辺機器を付けました、ってのがWiiUだな
647名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:42:31.50 ID:ek0CzKKp0
>>638
本体
本体?
648名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/08(水) 02:42:34.34 ID:+GbkC6Om0
今世代機種全部持ってないから、wiiU買っとけば間違いないよな?
649名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:42:35.12 ID:/XYvdXKL0
外付けハードディスク対応きちゃったwww
ゴキブリがっかりwww
650名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:42:36.15 ID:n0Lp57640
ちょっとアレな事に気付いたんだけど

http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2011/110608_2.html
4. 他のコントローラ Wiiリモコン(もしくはWiiリモコンプラス)は最大4本まで同時に接続できる。、

って書いてあるんだが、まさか新コントローラーは1個だけか?
4台持ち寄って手元を隠してみたいな事は無し?
カンファでも2台同時に新コントローラーが動いてる動画がなかったんだけど
651名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:42:37.39 ID:YtoybfBQ0
>>616
インスコとかあるんじゃね
652名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:42:38.67 ID:tAlLWOxW0
カラオケみたいに、テレビの横に縦向きに片付ける収納ラック出るな
653名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:42:41.34 ID:6m5lroNbP
なにこのGK速報
654名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:42:45.48 ID:A4MyHzvG0
GKの悲鳴がきこえるな
655名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:42:48.27 ID:vRmZ+uUE0
>>506
これ片手でもってタッチペン操作したら手首鍛えられるな。ありがとう任天堂
656名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:42:49.66 ID:lFns2h1v0
コントローラーに何か既視感あると思ったらNECのAndroidタブレットだった
http://www.mdn.co.jp/di/newstopics/16043/attach/images/201011/news/hardware/smartia.jpg
657名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:42:54.13 ID:USl726Mt0
DSがあたったから2画面にして見ました的な?
任天堂は自分達でも使いこなせないようなギミックつけんなよなw
658名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:42:57.24 ID:vDvDJBBC0
>>625
まぁ他の陣営よか分かってたんじゃね。結果見る限り。
659名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 02:42:57.68 ID:91b4QOhD0
>>639
ヨッシーアイランドDSがけっこう容赦なかったな
660名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/08(水) 02:42:57.99 ID:wMa9iAoH0
>>506
やっぱこれでお絵描きソフト出して欲しいわ
液タブ高いんだよ
661名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/08(水) 02:43:00.18 ID:Ii9XtAUE0
>>605
秋のTGSの時期に任天堂独自のカンファがあるんでしょ?
そこで発表されるんじゃないかな
662名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:43:01.10 ID:EngBA5rB0
グラがイマイチだったって意見もちらほら見かけるけどどんな感じだった?
663名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:43:01.42 ID:TZ7kvMHOi
GKで林檎信者とか救い様無いと思う
664名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/08(水) 02:43:03.31 ID:In5VcdWK0
本体概要のページに
本体写真がないってなんなの?
トップページにはあるけどさ
665名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:43:04.36 ID:gK6LH/580
据え置きゲーはさっさとPCで統一してほしいよね
でもそうするとゲイツ大勝利になってしまうのだろうか
666名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 02:43:06.60 ID:QQlGQT080
>>646
少しどころじゃないだろ
667名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:43:08.38 ID:rFDGT/0lP
勝ちハード買うから教えろ
どれ買えばいいんだ
668名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:43:08.62 ID:VPsob7Dc0
>>644
完全にDVDなんだけどね
669名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:43:08.83 ID:4pd8b+zf0
現役がPS2なんだけどそろそろ買い替え時?
670名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/08(水) 02:43:09.34 ID:R4BzouvgO
>>602
これじゃ全然性能がわからん
671名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:43:09.41 ID:Vk3FGt0/0
ドラクエあるから互換ははず専科w
672名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:43:09.61 ID:jEnGpwUD0
任天堂印の外付けHDDいくらで売るんだよ
673名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 02:43:10.59 ID:GRUarUK50
>>625
こんなこと言う奴ってゲーマーじゃないよね

ゲーマーなら会社がアホでもゲームが面白けりゃいいんだから
674名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/08(水) 02:43:12.43 ID:yAcoBgkh0
持っててよかったiPad
675名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:43:15.10 ID:X1hvQD5t0
名前がWii UだとWiiの派生版みたいに思われそう
3DSみたいに
676名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:43:20.57 ID:ne9ByTCR0
677名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/08(水) 02:43:21.03 ID:NGr9FUtH0
3DSはポケモンが出さえすれば容易に巻き返すことが出来るけどこのwiiUは…
678名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:43:22.84 ID:xfIrReZU0
>>560
高密度光ディスク=規格外ブルーレイ
679名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:43:25.11 ID:kIb6by0Y0
>>506
詳細じゃない件。スペック曖昧きたな
680名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/08(水) 02:43:22.46 ID:hTa9xnr70
コンポジットwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなのはずせやwwwwwwwwww
681名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:43:33.85 ID:LUIKvnqe0
1080p、1080i、720p、480p、480iに対応。

性能も360を圧倒的に上回って、PS3なんかアウトオブ眼中w
682名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:43:35.74 ID:Zfh6ICBj0
なんというか3DS発表のタイミングでWiiU発表なら間違いなく盛り上がったと思う
来年半ばって遠すぎ
683名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:43:36.92 ID:/XYvdXKL0
ゴキブリ発狂www
684名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:43:37.91 ID:3RqSkqgO0
>>650
映像を無線で飛ばすから帯域足らないんだろう
685名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/08(水) 02:43:38.72 ID:sg76CJVf0
任天堂って時々とんでもない勘違いをやらかすよな
686名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/08(水) 02:43:40.06 ID:OQLRt0bO0
コントローラーは画板のように首からかけちまえ
687名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/08(水) 02:43:40.31 ID:7pfsUCy/0
これどうみてもスライドパッドだな
終わったわ
688名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:43:40.85 ID:4AkxtHcV0
HDDねぇとパッチ、追加コンテンツどうすんだよ 内蔵だけじゃ無理だろ
689名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:43:41.98 ID:dNEse+Xw0
本体の画像がないぞ
それともコントローラが本体
690名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:43:42.16 ID:4PP+yuif0
>>656
すげーにてるな
691名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:43:45.58 ID:Bib9+J2k0
3DSやってんのバカバカしくなってくるな
692名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:43:46.75 ID:/wh9S4KO0
>>667
PSVita
693名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:43:49.08 ID:Stj2HC4/0
>>602
重要な重量がないw
694名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:43:49.68 ID:2HXkJHta0
>>678 HDDVDの事じゃないの?
695名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:43:51.88 ID:KYIrXTbK0
任天堂ってDSの勢いを全然生かしきれてないよね

DSでライト層がついて任天堂=安心ってイメージがついたんだから
Wiiをあそこまでライト向けに開発する必要はねえんだよ
例えばDSの後にGCが発売していたらもっと売れていただろう

任天堂はマーケティングをわかっていない、何がアイデアだよ、市場を学べアホ共
696名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:43:55.44 ID:uH9OLur+0
HDDなしか
ゴミ確定
697名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:44:03.54 ID:URWwr9cC0
このタッチペン、DSのと一緒だよな
タッチパネル感圧式かよ・・・

マジでカラオケのと同じ仕組なのな
698名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:44:03.42 ID:wfeCi8+I0
HDDなしか。PCとのマルチは捨てるのか。
すごい勇気だな
699名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:44:04.76 ID:MG5K0/Mx0
これが今年発売ならわかるんだけど来年とか終わってね?
700名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:44:05.40 ID:+Xr2KL+10
3DS以上に自爆しそう
小売ももう痛い目見たくないだろうし警戒しまくりだろ
701名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/08(水) 02:44:06.02 ID:uWupdCgaP
>>644
WiiUもカスタムBDって言われてるよ
ていうかWiiもDVDほぼそのまんまだぞ
702名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:44:07.47 ID:fMwQEhWxP
>>667
ヴィータだけ買っとけ
703名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:44:12.91 ID:mYzrcKkVi
ディスクシステムになるオチだな
704名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:44:17.51 ID:N7dTE1X90
iPadキラーだな
705名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:44:20.47 ID:dNEse+Xw0
>>689
すまんあったな
706名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:44:20.78 ID:3/9jNeZ10 BE:192355968-PLT(12245)

>>643
そこでガンダムに例えるから日本人はガラパゴスなんだよ。
タブレット型はスター・トレックの世界であり世界標準なんだよ。
707名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:44:21.62 ID:5Czs7kDi0
糞だな
コントローーラーと本体合わせて1万以下なら買ってやってもいい
708名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:44:28.64 ID:4heAOW2F0
>>681
よくわからんが、これすごいのか?
709名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:44:28.99 ID:szN7JulJP
そっちかよ
710名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:44:30.30 ID:ek0CzKKp0
>>681
出力解像度意味ないぞ
PS3も箱もD5出力できるし
711名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:44:32.54 ID:OIvP9xWr0
>>676
一番下さすが任天堂や
712名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 02:44:33.40 ID:ToWw183J0
>>675
売れたwiiの名前は捨てられんだろjk
713名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:44:39.34 ID:Rj5Ap0Up0
>>696
えっ
714名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:44:41.05 ID:jQXebWFg0
時オカのサントラだけ欲しいと思った

サードが嫌がりそうなハードだったな
715名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:44:41.91 ID:eN8WfRsn0
パナクソに頼んでライセンス回避光学ディスク作らせたな
どこまでもくそだな任天は
716名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:44:47.36 ID:khpT9TW+0
>>681
任豚は低能なんだから意味が分からないならレスすんなよw
717名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/08(水) 02:44:51.37 ID:Y+qagRtu0
またDVD、BDは非対応か
718名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/08(水) 02:44:57.18 ID:v8W9W79C0
>>506
フロントローディング
PS3も初期はそうだったのに
719名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:44:58.29 ID:hFWNa3/80
スライドパッドって冗談だろ・・・?
携帯機にアナログスティック付く時代だぞ・・・
720名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:44:59.65 ID:IN3sUobJ0
>>322
反対意見は多そうだけど、俺もそう思う。
721名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:44:59.51 ID:KYIrXTbK0
>>658
結果(笑)
DSブランドに頼っているだけで結局Wiiも爆死だろ

DSの勢いがあればWiiはもっと売れてないといけない、ここらへんが任天堂のアホさなんだよ
722名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/08(水) 02:45:02.38 ID:yUnsNHJa0
やばい、HDDが無い・・・

安くするために付けなかったのかな
723名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/08(水) 02:45:04.82 ID:abHzeZfk0
コントローラーは1つ1万ぐらいするだろ
コントローラー4台だと3万追加でいるぞwwwwwwwwwwwww
724名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:45:05.27 ID:nwtMx2Jd0
時代は中国でCBHD採用!!
725名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:45:08.38 ID:vRmZ+uUE0
圧 倒 的 手 の ひ ら サ イ ズ
726名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:45:09.97 ID:jEnGpwUD0
>>676
ゼルダがはめ込み画像すぎて嘘くせー
727名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:45:11.43 ID:ssDfDoC9P
12cmのディスクで(Wiiディスク=DVD)と比べて高密度なのは、今現在はBDしかないんだよな
わざと普通のBDは使えないようにするんだろうけど
728名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:45:12.55 ID:NLbR2EX60
>>678
HDDVDあるで
729名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:45:16.86 ID:Iv2V1SOg0
Wiiのソフトできるなら購入考える
Wii持ってないし
730名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:45:18.41 ID:m9R1Cp0T0
まじでGKしかいないなここ
世間一般の意見が知りたい人はこっちにきなよ

Vitaは完全にWiiUに食われた
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1307467951/
731名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/08(水) 02:45:20.11 ID:u04NiTbp0
>>708
PS3も箱も同じだよ。両機種とも基本720だけど
732名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:45:25.68 ID:Kj+jsX6U0
新コントローラーを4つ繋げる事は想定して無いだろうな
リモコン増設する遊び方は提案していたが新リモコン2つ以上は無かった
DS繋げた方が良いだろう
733名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:45:26.14 ID:uH9OLur+0
>>713
8. 容量 内蔵フラッシュメモリに加え、SDメモリーカードや外付けUSBハードディスクドライブを利用することで容量を拡張することができる。

外付けだから
デフォでついてないんだろ
終わってる
734名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:45:26.11 ID:J5R1VFoc0
任天堂社員って給料いいのに、TV自由に使えないの?一家に一台しかないの?
735名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/08(水) 02:45:29.14 ID:FStd5bZi0
大きさは7インチのギャラタブレットぐらいか
日本はともかく世界では売れそうだな〜
736名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:45:32.18 ID:8GiYiLsS0
>>415
UBIはここまで叩かれる理由がわからない
EAよりUBIの方が全体的によかっただろ
BF3除いて
737名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:45:32.95 ID:9U+s/JND0
HDDないのか。
DLCとか、HDD前提のゲーム作りはできないな
738名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/08(水) 02:45:35.65 ID:uD25Thfg0
>>719
俺もそれ気になった
739名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:45:39.04 ID:t47xAJ4X0
なにこの安っぽいフォトフレームみたいなのw
事前予想のクラコンに小さい画面がついてた方がカッコよかったな
740名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:45:39.86 ID:KXfsXzZp0
>>660
タッチパネルでお絵描きしても精度が足らなくてイライラするだけだぞ。
741名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 02:45:40.68 ID:GRUarUK50
>>717
未だにDVD再生機すら持ってないような極貧家庭がゲーム機なんか買うか?
742名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:45:43.08 ID:/thXIpQ7i
手裏剣じゃなくて名刺投げられないのかとオモタ
743名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:45:48.11 ID:gTYUcL0H0
へぇー・・・でっていう?
744名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:45:48.71 ID:ek0CzKKp0
>>728
ないない
745名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/08(水) 02:45:55.54 ID:OQLRt0bO0
コントローラー1万じゃおさまんないだろ
2万前後だな
746名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/08(水) 02:45:57.85 ID:qhJoaWZo0
>>706
それこそ、据え置きなんかいらねーじゃないか
747名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:45:59.06 ID:e0bdXeSz0
BDは傷に弱いけど採用したのか
748名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/08(水) 02:46:02.94 ID:ZTmdIJyO0
コントローラデカすぎて使いづらくないの?
749名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/08(水) 02:46:07.00 ID:Hx+PSGH60
フラッシュメモリ搭載かー、ちゃんとゲームのアップデートとかは出来るようになってるのかね?
750名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:46:07.55 ID:9waEHOrx0
何故スライドパットなんて採用したのか
751名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:46:14.12 ID:fMwQEhWxP
>>676
アイテムセレクトするのにわざわざ手元確認しないといけないのかよ
752名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:46:14.75 ID:lYVgjHLP0
このデカいコントローラーで何ができるの?
753名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 02:46:15.62 ID:NP8IpStd0
まずコアゲーするような奴らはTV占有を気にするような悩みは無い
それにHDのモニターでやることに意味があるのに六インチのゴミでプレイしたいやつなんかいない
結局カジュアル向け
754名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:46:17.87 ID:N7dTE1X90
300グラム以下じゃないと手軽にゲームできなそう
755名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:46:22.53 ID:5+iP6662P
756名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/08(水) 02:46:27.27 ID:tJSUxAij0
HDDVDはあるかもな
コピー防止の意味もこめて
757名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:46:37.35 ID:nZ5QuM8cP
コントローラー壊しちゃったらそれだけで本体買い換えるのと変わらない位の値段しそうだな
758 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (dion軍):2011/06/08(水) 02:46:37.28 ID:8BqWGKZx0
シングルタッチなの?
759名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:46:39.26 ID:n0Lp57640
>>684
せめて二つは繋がらないと
しょんぼりしそうなんだけど……w

一人だけスライドパネルで他はWiiリモコンじゃ
じゃパーティゲームとかにも使えないし
760名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:46:39.71 ID:2HXkJHta0
壊れるの嫌がってたからやっぱHDDは外付けなんだね
761名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:46:40.35 ID:fPWu7kgL0
>>530
互換切られてるよ そーすは2ちゃんねる
762名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/08(水) 02:46:41.42 ID:6Ak5qyeb0
332 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 02:20:09.29 ID:fXApCL0M0 [1/2]
http://www.4gamer.net/games/034/G003431/20110608001/

「コントローラに映る映像は,Wii U本体からのみ生成されるもの。テレビではHD画質で遊べる」
763名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:46:42.96 ID:fqUvtAoL0
この面倒なコンセプト
任天堂が売ろうとしている層にちゃんとわかってもらえるんか
764名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:46:45.40 ID:xfIrReZU0
スライドパッドはなあ・・・
コアゲー不向きだし
十字キーより上は位置が悪いよ・・・
765名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/08(水) 02:46:47.31 ID:kE1w7lR+0
家の中でやるのに手元に画面必要なの?
766名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/08(水) 02:46:49.91 ID:jgAZeMzy0
このコントローラーいらないから本体安くして
そしたら買うと思う
767名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:46:51.56 ID:IInB0oXY0
これは失敗だろ
768名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:46:51.29 ID:obFR1xVh0
>>737
外付けに対応はするみたいよ
769名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/06/08(水) 02:46:53.06 ID:6wTsLSgMO
それでもこのコントローラーだけはしっくりこない
なにこのもやっと感
770名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/08(水) 02:46:54.35 ID:klGfwEuu0
これ批判してる奴頭悪いってか想像力ないな
771名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:46:55.17 ID:LWVpDAOm0
>>755
ああやっぱりソニーが元ネタか
772名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:46:55.23 ID:iaNwajIG0
スライドパッドやめろよw
この時点で糞確定。
773名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:46:56.23 ID:KYIrXTbK0
任天堂ってまだライト層に固執しているのがアホだよな

ライト層はDSで十分取り込んだんだよ、それでWiiに繋げようとしたが結局Wiiがクソすぎてライト層自体が
ゲームに興味がなくなった

任天堂アホすぎてイライラするわ、あー腹が立ってしかたない
マーケティングをわかれよカス
774名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:46:59.69 ID:URWwr9cC0
スライドパットってPSPの十字キーの下についてるあれ?
まさかな・・・
775名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:47:03.98 ID:fVPTnQDs0
ソフトに期待してるのにロクなソフト発表しないとか死ねよ…
776名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:47:04.08 ID:UJ1pCa0E0
ttp://www.4gamer.net/games/134/G013422/20110608002/SS/007.jpg

このコントローラーはねーよw
777名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:47:12.66 ID:x2MleXr30
ニコ厨にとっても微妙だったようだ
http://iup.2ch-library.com/i/i0332902-1307467373.png
778名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 02:47:14.00 ID:9cjhCjIQ0
コントローラ結構でかかったし
そこまででかくなるなら、いっそのことボタンなくしちゃえよ
と思ったらipadになってしまうのか
779名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:47:16.81 ID:N/LI/oOi0
こんなの持ってゲームなんかしねーよ
結局手に収まる今のゲームパッドが最強だって
Wiiの失速でまだ気づいてないのか
780名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:47:17.46 ID:3lChE0ru0
小学生がリビングの本体をこっそり起動させといて布団の中でWiiUやるんだろ。
781名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:47:17.56 ID:sZoIWnfk0
>>756
どうせ恒例の独自規格だろ
782名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:47:20.06 ID:IJ363oiU0
>>738
もう生産すらしてないよ
特にドライブの生産が3年前にとまったのは痛いところ

>>747
PS3ゲームやレンタルBDでも問題おきていないみたいだから、大丈夫だろう
783名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:47:26.28 ID:hhkB/Jgl0
超ダセエ サムスンLGより酷いな ゴミ
784名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:47:26.43 ID:dyia5EE70
なんでも批判するのは好きじゃないけど、あのコントローラーはwii層向けではないんじゃないの?
785名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/08(水) 02:47:26.71 ID:oaMfyOrl0
てかコントローラー重そうだな
肩こりとが大丈夫かよw
786名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:47:27.24 ID:HP14dXMv0
>>774
そのまさかです
しかも二つ
787名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:47:27.87 ID:GmTnnwn+0
>>639
俺たちからすればアサクリ簡単だけど、子供にとっては難しいと思ったんだよ
波動拳も打てないと噂されてるのに
788名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:47:30.64 ID:TLFkomO80
任天堂は何を訴えたかったのか良くわからんかった
789名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/08(水) 02:47:36.23 ID:K5paQLmQ0
>>103
妊娠ですらHDってとこにしか触れてねえな。
まあネタ切れなんだろうな・・・
790名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:47:38.08 ID:ZBPYzWhK0
なんでUなの?
791名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/08(水) 02:47:38.69 ID:5eudYYgvP
>>776
子どもが片手で持てるものじゃないな
792名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/08(水) 02:47:39.98 ID:Wl194asH0
え?スライドパッドなの?
うそだろ
wiiリモコンみたくアナログだと思ってたw
793名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 02:47:43.80 ID:91b4QOhD0
64コントローラの3Dスティックが結局は素晴らしかった
794名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:47:44.75 ID:OIvP9xWr0
>>776
ワンコがガッカリしてるように見えるww
795名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:47:46.29 ID:hJRA1lNy0
>>628
GC、Wiiまでと同じ任天堂+IBM+ATIとの共同開発による独自チップセットかと
796名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:47:51.35 ID:pElx5Z3T0
伊集院がラジオで3DSは失敗って明言してたな
んなことはみんな知ってるけど
797名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:47:52.92 ID:ib1UJSa20
カラオケにあるテンモクみたいだな
798名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/08(水) 02:47:55.35 ID:OQLRt0bO0
友達を家に呼んで遊ぶ時はコントローラー持参してもらわないといくつも持てないだろ
799名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:47:56.54 ID:KQhVKfym0
>>776
このねーちゃんが任天堂で、しょんぼりしてる犬が俺らか
800名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:47:58.38 ID:6XGNVKhU0
“@AkihiroHino: 3DSはカラーバリーションくらいは発表して欲しかった。うう…。”

何か日野さん微妙に残念がってる
801名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:48:04.53 ID:1Ezrjnfc0
素直にヴィータちゃん買うか
802名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/08(水) 02:48:06.41 ID:N3Bypeh10
このコントローラー、本体と離れすぎるとゲームできないの?
803名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/08(水) 02:48:06.87 ID:IeJtd2yw0
妊豚って友達いんの?
一人で手裏剣ごっことかすんの?
804名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:48:07.67 ID:NLbR2EX60
>>776
手元狂いそうだ。
また、コントローラーにストラップとエアクッションつくなw
805名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:48:10.46 ID:/wh9S4KO0
Zelda新作次第だな、これの為だけに買うのも悔しいが
806名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:48:13.98 ID:J8E5sgOF0
>>573
単純に「PS3や360で出来ること+α」なんだからそう思わないほうが歪んでないか?
807名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:48:14.76 ID:nwtMx2Jd0
ドラクエをロンチぐらいの発表がほしかったな
808名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:48:15.92 ID:fIvLlayj0
手元のコントローラーの画面を見なきゃいかんってのが辛すぎるだろ

首痛くなるで・・・
809名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:48:17.93 ID:BeYxAoMG0
こんなの出るんだ。
マジで全然知らなかった。
810名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:48:19.21 ID:Vk3FGt0/0
アプコンついてんのかね
811名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/08(水) 02:48:24.09 ID:u04NiTbp0
つかスライドパッドなのかよ。FPSとかどうやって走るねん
812名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:48:26.14 ID:fjieO6/f0
>>774
あれと同じもの
813名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:48:33.36 ID:zrztFqndP
>>229
林檎信者だけど、なんかその…
哀れすぎて叩く気になれんわ
814名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:48:35.93 ID:Yq/w6msE0
このデカイコントローラーいらないから
安く売ってよ
815名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/08(水) 02:48:36.70 ID:9l1SEG+w0
俺ともなると方向キー3回と決定ボタンの必殺技しかだせない
タメ技とかむり
816名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:48:38.33 ID:349YkQJi0
日経のネタバレのまんまだったな
今回の発表ではじめて知ってたらもう少しインパクトがあったのかも
817名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:48:44.04 ID:4AkxtHcV0
ハードコアゲームうんぬんいうならアナログスティックつけろや 
マジ迷走してんだろ
818名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/08(水) 02:48:47.05 ID:Y+qagRtu0
>>741
コントローラーのモニターで見れればいいなと思って
819名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:48:46.69 ID:3/9jNeZ10 BE:96177964-PLT(12245)

子供のおもちゃで、携帯みたいなのとか、レジとか、
女の子ならミニキッチンとかあるだろ。
Wii Uはおもちゃ版iPad路線でいいんだよ。ゲームができるなら上等なおもちゃだろ。
これに慣れとけば、子供達はすんなりタブレットに移行できるわけだ。
さすが任天堂は教育のことしっかり考えてるね。
820名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:48:54.42 ID:44ZPNQE+0
821名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/08(水) 02:48:59.96 ID:K7HDjrWTP
>>787
そもそも、子供はACプレイ出来ない
CERO的に

サードパーティ製で箱○コン使えるの出てくれないかな
822名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:49:04.71 ID:fVPTnQDs0
うわν速ゴキブリしか居無かった
823名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 02:49:05.68 ID:91b4QOhD0
>>811
ディスプレイ上で指を上下左右に動かすんだよw
824 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (catv?):2011/06/08(水) 02:49:06.81 ID:e5bpVNk80
3DSより魅力ない
825名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:49:11.33 ID:73bZIBAC0
どっかでみたなと思ったら居酒屋とかカラオケ屋だ
826名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:49:15.31 ID:dyia5EE70
>>773
>任天堂アホすぎてイライラするわ、あー腹が立ってしかたない
>マーケティングをわかれよカス

これはさすがに恥ずかしい
827 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (関西地方):2011/06/08(水) 02:49:16.58 ID:0AWGo5YH0
オワコンっすなぁ
828名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:49:18.18 ID:KGndKARr0
しかし長時間プレイに向いてなさそうなコントローラーだな
829名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:49:18.62 ID:MG5K0/Mx0
3DSはどうするんだろ
830名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:49:25.57 ID:uH9OLur+0
スライドパッドとかさすがに嘘だろ・・・
そこまで産廃レベルのものは作らないだろ
831名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:49:29.01 ID:8iNkLC8J0
>>1 ゴキブリさん、お仕事お疲れ様です。
832名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:49:29.22 ID:LWVpDAOm0
>>795
PowerとPowerPCは全然別物じゃないのかって意味
833名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/08(水) 02:49:29.83 ID:dzJKV4MVO
>>629
COMPとかPip-Boyとかリンダキューブのアレとか手元で管理するシステムの再現ぐらい
834名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/08(水) 02:49:29.87 ID:lUuq20PI0
835名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:49:32.79 ID:31/kBoIe0
間違いなくコケる
836名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/08(水) 02:49:32.74 ID:D/95BnKc0
このデンモク買うやついるの?
837名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:49:39.87 ID:vDvDJBBC0
>>822
ここは元々そうやん。
838名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:49:40.15 ID:J8E5sgOF0
>>589
そもそもコントローラー4つ同時接続は出来ないっぽい。
839名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:49:40.72 ID:2DP7iSfD0
3DSのスライドパッドは操作性くそすぎる
特にダッシュ入力とか
そこをきちんと直せ
840名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/08(水) 02:49:41.11 ID:IeJtd2yw0
>>809
うん俺もさっき知った
841名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:49:44.34 ID:nue/WUrvP
842名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:49:48.13 ID:8OiyPHz20
>>790
We(私たち)とyou(あなた)なんだって
843名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/08(水) 02:49:50.23 ID:eSnCtVOR0
3DSの周辺機器として出した方が良かったんじゃなかろうか
これ専用コントローラーにする必要あるのか?
844名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:49:51.17 ID:fAziwOdg0
>>776
なんだこの出っ張りは
845名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/08(水) 02:49:52.97 ID:HwDdF7/M0
>>820
そうそう、これこれ

VM単体でも遊べるというスグレモノ
846名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/08(水) 02:49:53.29 ID:HGFzgVMF0
>>834
また妊娠の腕が太くなるのか・・・・
847名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:49:54.34 ID:KYIrXTbK0
>>826
実際任天堂は驚くほど市場の現状を把握しきれていない
低学歴ばっかりだからこうなるんだよ
848名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/08(水) 02:49:56.51 ID:Zup3guXv0
>>437
このゼルダはワクワクするわ
849名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:49:58.74 ID:fPWu7kgL0
>>755
さすがパクリ任天堂
まあipadパクったんだろうが
850名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:49:59.44 ID:Iv2V1SOg0
このカラオケリモコン
テレビない所では携帯ゲーム機として使えたらいいのにね
851名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 02:49:59.53 ID:91b4QOhD0
>>820
SEGAはほんと先取りしすぎたな
852名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:50:02.39 ID:jEnGpwUD0
スマブラ発売日2015年とかそんな落ちだろ
853名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:50:04.83 ID:4vroSsW20
妊娠ってすげぇなこんなの見せられてもまだ擁護できるんだ
854名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:50:10.44 ID:jUoKpvLE0
コントローラーに外部入力端子がついたら本気出す
855名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/08(水) 02:50:12.33 ID:yUnsNHJa0
>>762
コントローラーの画面はやっぱりHDじゃないのか
640×400かな
856名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:50:13.98 ID:bMcvR6mt0
>>834
いい筋トレになるな
さす健康器具
857名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:50:14.29 ID:w2kfvdgc0
スライドパッドってマジか?PSPが捨て去ったものをわざわざw
858名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:50:15.07 ID:khpT9TW+0
>>811
振ればいいだろ
銃の重さを感じられて臨場感が増す
859名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:50:16.70 ID:ek0CzKKp0
>>844
ヒレ
860名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:50:19.05 ID:ZjDOQaV+0
来年となると、タブレット端末も今よりも珍しい物扱いじゃなくなってるだろうし
なんか、3DS以降任天堂は新しさよりも乗り遅れを感じる
861名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:50:18.68 ID:jURPA5ZY0
誤解を与えるようなプレゼンだったな
862名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:50:22.03 ID:yH0kVX6F0
ν速&ニコ動、ゲハブログとその他の温度差がハンパないな
863名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:50:22.86 ID:hJRA1lNy0
まぁHDゲーム開発のノウハウは蓄積されてきたからな・・・
今まで複雑なシェーダーとかで実装されてきた部分をハード化した
従来よりも安い値段で作られたチップで、同等の画質を得ることは容易いがな
864名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:50:23.88 ID:n0Lp57640
>>776
で一番気になるのは
L1とL2の位置だな、支えやすさのためだろうけど
あまりにも遠すぎるわ
865名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:50:26.80 ID:3axUi/mV0
この珍コンのボタン配置みてもまだモンハンがくるとか言い出すのかな
任豚は3DSの時から何も学習していない・・・
866名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:50:30.47 ID:KNSscoCY0
意外と良かったけどな。据置きは買わないからビタ買うけど。
867名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/08(水) 02:50:40.28 ID:FVkc25WaP
タッチはやめてくれ
指紋がつくのが耐えられない
868名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:50:42.60 ID:nwtMx2Jd0
PS3・360クラスのゲームを動かせるWiiだな
サードさんマルチで開発できるからソフト出してくださいって事か
現行Wiiは糞過ぎてもうどうしようもないんでゴメンなさいと
869名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:50:53.11 ID:k2eJYOus0
ゲーム自体はスーファミ、64から変わんないね
870名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:50:55.34 ID:iXvPI0tA0
手元の画面は入力の強化なのかなー
キーボード出せば
テレビ画面でキー操作するより文字入力は簡単だよな
あとはジェスチャーで特定のアクションをさせるか
ファンタジーなTPSで魔法陣描いたら魔法が出る
ってのはDSであった気がするな
871名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:50:56.36 ID:Yx5On2p+0
>>834
強制的にゲームは1日1時間になりそうだな
872名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/08(水) 02:50:59.95 ID:ZY7mvF/kO
カラオケと聞いて飛んできますた
873名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:51:00.30 ID:cv8FBc9I0
唯一の独占発表された鉄拳が
糞グラだったけど
作る時間が少なかったってことにしておくか・・・
874名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:51:10.71 ID:4aPE5I+W0
この液晶マルチタッチだよね?
さすがにシングルタッチはないと信じたい
どっちにしろ買わないが
875名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:51:11.05 ID:ZVlTiEKI0
>>787
DSでライト層が入ってきたからそこに配慮したんだろ
ドンキーコングなんかそこらのPSゲーより難易度たかいわ
その辺は心配するもんではない
876名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:51:12.40 ID:DM6ztRlp0
3DSよりは興味あるけど、とりあえず本体側の性能発表を待つわ
後、任天堂はwiiで吸った蜜の味が忘れられないんだな…
877名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:51:12.69 ID:iuhjD0FC0
iPhoneでスト4やってると画面がヌルヌルしてかなり操作性が悪くなる
このコントローラーはそういう問題は解消してんのかな
878名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/08(水) 02:51:14.69 ID:IeJtd2yw0
>>819
まあそういう考察が妥当だよな
これガキの時に対面してたら涙流しながら喜んだと思う
879名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/08(水) 02:51:17.02 ID:/qK025y/P
>>862
具体的にどんな感じなの?
880 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (dion軍):2011/06/08(水) 02:51:20.46 ID:pxkMvkZA0
>>57
スマブラ頼りかよw
881名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:51:25.05 ID:9waEHOrx0
でかい
スライドパット
右側のスライドパットがボタンの上
882名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:51:25.15 ID:WRFp5Mt+0
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2011/04/kirby_wii/index.html
とりあえずカービィちゃんが生きててくれてよかった
毛糸なんかいらんかったんや
883名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:51:32.01 ID:KYIrXTbK0
>>868
普通のコントローラーが標準付属していないならサードは参入しないよ

任天堂はこういう事すらわかっていない、俺を雇えよ

本当イライラするわ
884名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/08(水) 02:51:34.36 ID:Hx+PSGH60
つかこれ去年発表して今年発売でもいいような物だな
885名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 02:51:46.96 ID:91b4QOhD0
>>874
タッチペン使ってるし、マルチじゃない可能性もあるんじゃね?
886名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:51:47.58 ID:hJRA1lNy0
>>834
なんか見た感じカラオケのリモコンだから重く感じるんだろうなw
実際は軽い・・・はず
887名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/08(水) 02:51:49.82 ID:4C5FGlYZ0
これってさ
XBOX360のソフト楽に移植出来るんじゃねwww
任天堂から大量のギャルゲーが登場するかもwww
888名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/08(水) 02:51:52.82 ID:qdyF0nBxO
まとめてくれ
889名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:51:57.44 ID:nyozkzuz0
6インチって事は重さ400gくらいか?
890名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/08(水) 02:51:58.58 ID:Wptvo20b0
いつ出るか分からんけど下手したら360の後継機とぶつかるかもしれんな
891名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:52:02.20 ID:KD3P9beO0
コントローラーが高くなるな
892名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/08(水) 02:52:05.40 ID:fWjtXOLIO
ソニーと任天堂がゲームでは一緒にハードを出して、iPadに対抗すべき
893名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:52:06.05 ID:URWwr9cC0
>>874
マルチタッチだったらペンつけられなくね?
894名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/08(水) 02:52:09.85 ID:ERtwKJhN0
>>820
ドリキャスはデザイン良かったよな
なんというか、夢があった
発売日にソニックと一緒に買ってプレイした日なんて、マジで感動ものだったもんな
あれほどの感動は久しく味わってないな
895名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:52:11.72 ID:aCX5uNCU0
可能性可能性しか言えない任天堂
その可能性が>>101
でも「ゲーム」を変えるんですよね、適当に昨日たくさんつけたおもちゃじゃないですよね
896名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/08(水) 02:52:13.59 ID:klGfwEuu0
>>862
ニコニコもゴキの巣なのかw
897名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:52:15.73 ID:bMcvR6mt0
>>884
むしろ5年前に出しとくべきものだろw
898名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:52:16.14 ID:/XYvdXKL0
このコントローラーは重く感じるけど、PSPより一回り大きいVITA(笑)は軽くて快適なんだよねゴキちゃんにとってwww
899名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/08(水) 02:52:17.28 ID:abHzeZfk0
コントローラー商法やな
900名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:52:22.82 ID:ek0CzKKp0
新ハード用12cm高密度光ディスクおよび、Wii用12cm光ディスクをプレイ可能なセルフローディング式(自動的にディスクを引き込む方式)のドライブを1つ搭載。
1080p、1080i、720p、480p、480iに対応。 HDMI、コンポーネント、D端子、S端子、コンポジットの各ケーブルに対応。
AVマルチ出力端子からの出力およびHDMI 端子からの PCMリニア 6CH 出力に対応。
内蔵フラッシュメモリに加え、SDメモリーカードや外付けUSBハードディスクドライブを利用することで容量を拡張することができる。
IBM PowerRを基にしたマルチコアプロセッサ
4つのUSB 2.0端子を備えている。新ハードはWiiのゲームとの後方互換性がある。
901名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:52:26.43 ID:44ZPNQE+0
PS4はNGPをコントローラにすれば良いんじゃない
902名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:52:27.81 ID:1rNmat+c0
日本のゲーム業界はもう終わりだな、そのうちappleにシェア食われるだろ
903名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:52:39.98 ID:3lChE0ru0
筆圧感知があれば評価できる。
液タブがわりになる可能性があるからな。
904名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:52:40.85 ID:nwtMx2Jd0
>>897
www
905名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:52:44.36 ID:ThK8p64U0
コントローラーがゲームギアにしか見えない
906名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:52:44.49 ID:r8H4HLcTP
どうせまた勝つんだろ
わかり切ってるとつまんねえ
907名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/08(水) 02:52:48.74 ID:HGFzgVMF0
GametrailersのWiiUのスコア低いなw
外人もガッカリしてるようだぞ
908名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:52:52.18 ID:CMR9HEXu0
こんなサイズのコントローラーでゲームしたくないでござる
909名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:52:58.29 ID:yDuafqmZ0
ゲハから来てるやつって箱>PS3っていうよな
捏造したいのかただ馬鹿なだけなのか
まあどちらにせよゲハからのお客さんっていうのがわかりやすくていいけどw
910名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:52:58.35 ID:X1hvQD5t0
スカイウォードソード何時出すんだよ
Wii U向けに作り直してるのか?
911名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:52:58.44 ID:m9R1Cp0T0
>>896
amazonランキングもだな
いや現実がか
912名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:53:00.42 ID:5+iP6662P
みんなでこのコントローラー持ち寄って遊ぶって感じになるのかな。
同期のプロファイルを複数記憶とかしてくれないとめんどそうだ
913名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:53:01.49 ID:8iNkLC8J0
>>896
ドワンゴだから、スマフォのほうだろ
914名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/08(水) 02:53:01.55 ID:d1HwbVFF0
http://www.4gamer.net/games/134/G013422/20110608002/
ほら、スペックまとめられてるぞ
915名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:53:10.38 ID:fAziwOdg0
916名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:53:10.82 ID:jUoKpvLE0
>>873
ナムコは昔からリッジか鉄拳作って新ハードの性能テストするのが恒例だからな
多少は間に合わせの部分もあると思う
917名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/08(水) 02:53:11.07 ID:HXvDqQWb0
wiiとの連携なんかなくして、完全に新しい機種として出せばよかったのに・・・。
918名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:53:11.89 ID:KYIrXTbK0
だからいい加減にしりよアホ任天堂
普通のコントローラーを標準で付けろ、これさえ出来れば楽に勝てるのに何でしないんだ?

バカジャネーノかアホ
任天堂低学歴すぎだろ
919名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:53:12.41 ID:MG5K0/Mx0
カラオケソフト出せばかなり売れるんじゃない?
920名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/08(水) 02:53:14.86 ID:Y+qagRtu0
>>903
絶対付いてないと思うぞ
921名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:53:17.26 ID:FimDzcTl0
64、GC、wiiのコントローラーは良かったのにどうしてこうなった…
922名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:53:17.14 ID:D3qOJzvV0
所詮はおもちゃ屋だな。低性能のハードに即席の飾りを付けることしかできない
ハードはハード屋に任せて面白いゲームを作るのに専念したら?
923名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/08(水) 02:53:18.90 ID:/qK025y/P
ちなみにデンモクの重量は720g(バッテリ除く)
ttp://www.dkkaraoke.co.jp/business/karaoke_service/syouhin/PM1003-DK/images/PM1003-DK.jpg
924名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/08(水) 02:53:19.21 ID:u04NiTbp0
3DSをコントローラに出来るようにつくっとけば良いのに
925名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:53:20.90 ID:pl4XMV/80
>>883 これだけの発言が出来るんだから
任天堂なんかに雇われなくても
今の職場で大活躍してるんでしょ?
今の職場のままでいいじゃん
926名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:53:24.31 ID:Exwe+Jx10
>>895
キネクトの方がマシに見える
927名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/08(水) 02:53:28.06 ID:K7HDjrWTP
>>907
正直分からんことばかりでなんとも言えん
928名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:53:28.02 ID:AkK/TYik0
こりゃ完全にPS VITA一強だな
929名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:53:29.35 ID:Kj+jsX6U0
360やPS3とマルチにするならクラコンみたいに別のコントローラーが必要だな
いくらなんでもあれは無い
930名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:53:32.50 ID:yRXyviKA0
>>898
涙ふけよ
931名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:53:33.02 ID:zrztFqndP
>>874
DSでお馴染みの抵抗膜式の匂いがプンプンするぜ
932名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:53:35.07 ID:oh2vQGfn0
信者とアンチの反応が3DSの時とそっくり
つまり「
933名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:53:35.93 ID:/wh9S4KO0
おなじじゃねーかw
934名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:53:40.60 ID:tmfR3T6n0
>>30
何年前のデンモクだよ
935名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:53:42.77 ID:BeYxAoMG0
これ据え置きなの?
まだWiiですら新しいイメージあったからんだけどもう次世代なんだね。
936名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/08(水) 02:53:45.06 ID:v8W9W79C0
>>874
マルチタッチは林檎が特許もってると思うが
937名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 02:53:50.22 ID:91b4QOhD0
ローンチタイトルはどうなるかな・・・
Wiiから少し時間が経ち過ぎてるから相当がんばらないと
938名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:53:51.29 ID:uH9OLur+0
つーかシングルタッチだったらipadさんの名前も出すのも失礼なレベル
939名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/08(水) 02:53:52.44 ID:n5hhrkQ40
ゴキブリてんぱってるな

文句言いながらもSONYはぱくるんだろうけどw
940名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/08(水) 02:54:00.51 ID:u04NiTbp0
941名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:54:03.95 ID:obFR1xVh0
>>101
あのゴルフは衝撃的だった
むりやり過ぎるだろとw
手裏剣もiPhoneのアプリとかでありそうだな
942名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:54:08.02 ID:HKgeHFob0
>>898
据え置き機と携帯機で比べるものなのか?…
943名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/08(水) 02:54:08.68 ID:uD25Thfg0
>>895
迷走してるから全部詰め込んでみましたハードだろ
今日のプレゼン聞いててもヘビーユーザーに呼びかけまくってるくせに、コンセプト映像は従来通りライトユーザー視線だし
なんでこんなに慌ててるんだと思ったわ
944名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/08(水) 02:54:09.21 ID:oaMfyOrl0
最近は任天堂一強時代だったからちょうど良かったんじゃね?
そにーもなんかすごそうなの出すみたいだしお互い刺激しあったほうがいいと思う
945名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:54:11.35 ID:r8H4HLcTP
>>909
どこが間違ってんだ?
まさか情強ニュー速民が国内国内すかw
946名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:54:12.60 ID:8iNkLC8J0
つーか、当初あれだけケナされてたWiiリモコンも
今ではどこもパクってるしなwww
947名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:54:13.54 ID:lpx/WNL10
>>101
外人は手裏剣喜びそうだな
948名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:54:16.97 ID:gIP8NlpD0
テレビにゲームが映って
コントローラーに攻略本が写ると、なかなか便利そう
949名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:54:20.83 ID:anD1JkOG0
>>903
絶対それはないだろ
950名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/08(水) 02:54:21.81 ID:NGr9FUtH0
もう次のハードに期待しなきゃいけないってどういうことだよ
951名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:54:25.56 ID:hJRA1lNy0
>>883
もしWiiがHD機だったら、GCコンで何とかなったろうに
Uは一般的なボタンコントローラー使えるんだろうか・・・・
952名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/08(水) 02:54:28.52 ID:5eudYYgvP
>>806
その+αの部分に全く魅力がないんだが・・・
Wiiのユーザー層はPS360に興味がないだろうし・・・

一体誰が買うんだろう
953名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:54:28.32 ID:/XYvdXKL0
>>909
え?現実逃避はやめようよw
954名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/08(水) 02:54:28.60 ID:qhJoaWZo0
まあ、これも普通のコントローラ使えるし
wiiの上位だと思えばいいんじゃね?
955名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/08(水) 02:54:31.28 ID:2aMqqL4k0
GTA5が発表されるって言ってたけど、結局LEGOGTAだったの?
956名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:54:33.13 ID:NLbR2EX60
>>912
タブレットを同時接続可能だなんて一言も書いてないが
957名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:54:38.26 ID:pUmiELX90 BE:226780984-PLT(18000)

コントローラーを床に置いてて踏んづけて壊す奴続出しそう
958名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/08(水) 02:54:40.64 ID:YxiNO0fa0
Wiiで本格ゲーム機から一本違う道に行ってしまったがもう戻る気はないようだな
本格的なゲームはこれからもPS3とX360で出るだろうよ
959名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:54:41.93 ID:URWwr9cC0
>>936
ええー・・・
じゃあこれただのDSLLじゃん・・・
960名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:54:45.87 ID:A1bSFiRn0
コントローラが高そうだけど大丈夫か?
3千円以上だと親に複数買ってもらえないだろ。
子供は一人プレイのみになっちゃうぞ。
961名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:54:46.28 ID:cv8FBc9I0
手元で操作するだけならリモートプレイもあったな
http://www.youtube.com/watch?v=mL6oSRTaU30
962名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/08(水) 02:54:50.98 ID:Chj+EWv10
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2011/02/lineupMov.html
ソフトウェアラインナップ動画
963 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (埼玉県):2011/06/08(水) 02:54:52.79 ID:lDzlmYMo0
黄金の太陽のちゃんとした続編作ってくれるなら買ってやるよ
ちゃんと話にオチつけてね
964名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:54:56.01 ID:RZ/mJwUd0
PS3のオワコン感
965名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/08(水) 02:54:58.13 ID:FStd5bZi0
デンモクわろたw
966名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:55:00.20 ID:CPvN1qgY0
白は黄ばむからやめてほしいんだよな
967名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:55:03.32 ID:tmfR3T6n0
関西よイライラしすぎだろwwww
働けよ
968名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:55:03.72 ID:hMw2DjDM0
本体なんて飾りです。
偉い人にはそれがわからんのです。

てかあれだな...漫画とかアニメでよくネタ的にいうところの眼鏡が本体的な感じだな。
969名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:55:06.78 ID:kZ8q9Gir0
完走するか
970名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:55:12.73 ID:KYIrXTbK0
>>925
任天堂のアホっぷりを見ているとイライラするんだよ
971名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/08(水) 02:55:14.66 ID:a4I+YOus0
>>955
別にGTA5の存在がなくなったわけじゃない、ていうか既にGTA5はリークされてるし
972名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/08(水) 02:55:17.15 ID:JfW6utjS0
>>841
思ったよりな。もしかしてPSVのほうが薄いか?
973名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:55:17.72 ID:8i6s2FuX0
>>57
GKだが???だがこれはちょっとエグいだろ
974名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/08(水) 02:55:20.49 ID:yUnsNHJa0
CPUが気になるなぁ
なんとなく、考えてるよりも低いスペックな気がしてならない

マルチコアってあるだけで微妙なんだよね
鉄拳のグラが微妙だったし
975名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:55:21.15 ID:uH9OLur+0
妊娠はこれで来年から6〜7年戦わなければいけいないってのが
976名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:55:22.76 ID:DOziwUGj0
>>656
色だけで似てるってメクラかよw
977名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:55:27.15 ID:WRFp5Mt+0
>>931
抵抗膜は画面でかいのには不向きだから無いだろう
静電式でもないだろうがな
978名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/08(水) 02:55:32.47 ID:n5hhrkQ40
>>958
Wiiのリモコンもクラコンもつかえるんだけど
979名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/08(水) 02:55:34.27 ID:IKBMqYkXO
>>665
WINDOWSしかまともにゲームが遊べるOSがないからな
後ゲイツは退職したって
980名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:55:35.50 ID:/XYvdXKL0
PS3で10年戦う!(ゴキリッ
981名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:55:44.65 ID:AkK/TYik0
どうせコアな層にはスマブラで釣るんだろ?
桜井がまたこき使われるわけか
982名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:55:50.71 ID:DM6ztRlp0
>>975
それ考えるとあのデモじゃなぁ
983名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:55:54.56 ID:sMBs5Ngg0
批評が気に入らないならVITA価格発表の時みたいに水豚しまくればいいじゃん
何とか援護しようと頑張ってるけど中途半端過ぎるぞ
984名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:55:54.79 ID:8iNkLC8J0
GKサラバ
985名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/08(水) 02:56:00.12 ID:FStd5bZi0
値段次第では欲しい
986名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/08(水) 02:56:01.82 ID:FVkc25WaP
ファミコン→スーファミ→64はよかったのに
GC→Wiiからクソだな任天堂は
987名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:56:01.72 ID:jEnGpwUD0
とりあえずスマブラは開発に何年かかるんだよ
本体発売から2年後に発売なんてふざけたことしないだろうな
988名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 02:56:04.47 ID:91b4QOhD0
とりあえずお値段が気になるところ
あと重さも
989名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:56:06.28 ID:KYIrXTbK0
>>967
ここ最近の任天堂のアホさ加減はもうアホとしか言いようがないわ
アホなんだよとにかく
990名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:56:08.17 ID:kZ8q9Gir0
もう任天堂いらないな
おつかれ
991名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/08(水) 02:56:09.34 ID:eOZPJZvu0
ID:KYIrXTbK0がマジキチすぎる・・・・
992名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:56:10.06 ID:ZjDOQaV+0
よく考えたらリモートプレイのパクリだった
993名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:56:10.98 ID:hJRA1lNy0
>>977
静電式だと応答速度とかゲーム向きじゃないんだよな・・・
994名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:56:14.99 ID:nwtMx2Jd0
>>978
標準かどうかは大きいよ
995名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:56:18.58 ID:jUoKpvLE0
結論:持っててよかったドリームキャスト
996 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (catv?):2011/06/08(水) 02:56:20.97 ID:e5bpVNk80
1000なら大コケ
997名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 02:56:21.69 ID:+p11TvHUO
ピコじゃん
998名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:56:22.55 ID:LxhOibi80
コアゲーマーってかオタゲーマーってほんとどうしようもないな。
やっぱゲーマー向けに未来派ないわ。
999名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/08(水) 02:56:23.46 ID:jgAZeMzy0
コアゲームしたい人はクラコン買えということか
1000名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/08(水) 02:56:26.03 ID:deuonUB20
ちんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。