任天堂 < SONY < Microsoft

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 (東京都)

Wii < PS3 < Xbox360
2名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 01:57:17.49 ID:asH58j3m0
    ┏━━┓  ┏━━     ━━┓
  (  ┃━━┛  ┗━┓     ━━┃ )
_ノ\_┃       ━━┛     ━━┛ )
      (ヽノ  ノノノノノノノノノノ ヽヽヽ ヽ
  ね  r/                   )
      //  \         /   ...ヽ | 
  ぇ  {       |      |     ..,, |
     〉      |。__ 。|       |
  っ /  o             .o ..  |⌒i
     {      ) ∠二ゝ ( ....    ..  |ー'|
 !!  |   o  .        o...  o...  |、_ノ
     ヽ       ヽ_ノ         |
-tヽ/´                   ノ
    \       ̄ ̄       / /| 
    ┏━━┓  ┏━━     ━━┓
  (  ┃━━┛  ┗━┓     ━━┃ )
_ノ\_┃       ━━┛     ━━┛ )
      (ヽノ  ノノノノノノノノノノ ヽヽヽ ヽ
  ね  r/                   )
      //  \         /   ...ヽ | 
  ぇ  {       |      |     ..,, |
     〉      |。__ 。|       |
  っ /  o             .o ..  |⌒i
     {      ) ∠二ゝ ( ....    ..  |ー'|
 !!  |   o  .        o...  o...  |、_ノ
     ヽ       ヽ_ノ         |
-tヽ/´                   ノ
    \       ̄ ̄       / /| 
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:05:36.48 ID:BGnl95LsP
^^;
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:16:17.09 ID:YbJJrplM0
大失敗反省会始まるよー
5名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:17:28.12 ID:aFyhhNq60
結局信者しか楽しめない内容だったな・・・
もっと新しい何かがほしかったわ
6名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/08(水) 02:17:29.10 ID:pG6dLlLL0
富士山温泉ってなんだよ
7名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/08(水) 02:17:41.65 ID:j7uHN36E0
葬式会場か
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:17:42.77 ID:K+D7BT350
電源はどっからもってくるのかとかさぁ
重さとかメディアとかその辺の説明しなきゃダメじゃんw
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:17:43.22 ID:iPWSB0U+0
E3まとめ

任天堂→Wiiu
MS→キネクト
ソニー→謝罪www
10名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:17:44.95 ID:4vroSsW20
GK大勝利!
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:17:51.98 ID:ftslwC3d0
起きてて損したわw
12名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:17:52.40 ID:65fLSldF0
このコントローラ買うだけで今までのwiiのソフトが
携帯して遊べるってことでいいの?
13名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 02:17:54.51 ID:7QvRyZZL0
WiiUの本体の画像は?
14名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:17:56.73 ID:vN13LDb00
3DS用マリオカート スターフォックス64 スーパーマリオ パルテナの鏡 ルイージマンション2
Wii Uと3DSでスマッシュブラザーズ新作がリリース、何らかの連携要素も実現





ここはまだWiiUの映像やってんぞ
http://e3.nintendo.com/
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:17:58.75 ID:8jACN5/70
16名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:18:00.38 ID:pqrTOL1q0
wiiの糞コントローラーワロタwwwwwwwwwwwwwww
17名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:18:01.90 ID:RkxSMjkT0
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:18:03.92 ID:/bZY0NZ00
工作員ばっかだな
19名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 02:18:08.48 ID:wCsuseJZ0
結局何だったんだよ
全然スッキリしねーぞ
20名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:18:11.61 ID:UfjHX3JRP
んー中古のwii買おうかな
21名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 02:18:12.21 ID:Dat3uzSv0
今日ストア復旧か…1日遅れとはいえやっとAEできるな
22名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/08(水) 02:18:12.57 ID:fmlTMufiP
http://www.kotaku.jp/photo/110608wiiuconsole.jpg
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
後は値段とスペック
23名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:18:12.87 ID:9LSy2VC60
今年出せよ
24名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:18:13.20 ID:VnMUfoDD0
本体はどうなるんでしょうか
25名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:18:13.72 ID:LfxOr+hc0
コントローラーはわかったけど本体はどこいったんだよ
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:18:15.57 ID:SSgDgPfx0
なにからなにまで全て微妙だったな
27名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/08(水) 02:18:16.13 ID:xFFFc57r0
WiiUがまだいまいちわからん
特にスペックはどうなんだあれは
28名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:18:20.19 ID:5R2dagLY0
wii   wii u

xbox kinect

ps3

よしすみ分け完了だな!!
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:18:20.71 ID:R24gkhH20
迷走堂www
30名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:18:21.97 ID:U4Yf6X8C0
>>17
箱丸っぽいなこれ
31名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/08(水) 02:18:22.09 ID:5eudYYgvP
Wiiから買い換えるヤツ以外は誰も買わないだろうな・・・
Wiiを買ってた層がHD機に手を出すのか?

値段によってはけっこうヤバイぞ
32名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/08(水) 02:18:23.35 ID:cV7PGfDS0
任天堂のガッカリ感がハンパねぇ
33名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:18:24.62 ID:HP14dXMv0
任天堂はとんでもないものを盗んでいきました
我々の睡眠時間です
34名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/08(水) 02:18:26.35 ID:IeJtd2yw0
妊娠ちゃんが息してないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:18:26.25 ID:QPpS3w7x0
MSが空気過ぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
36名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:18:29.52 ID:o0spibr30
終わったからゲームスレは削除していいぞ。
37名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:18:29.77 ID:HeLwFTJ50
WiiUがWii2なのかよ
38名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/08(水) 02:18:30.48 ID:sNuQcoawP
3DSとcafeで任天堂息の根止まる
39名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:18:30.28 ID:pF+vTi300
40名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 02:18:31.46 ID:59pq0y2m0
これあれだろ
家でwiiを電源つけっぱなしにして、ゲームディスクいれておいて
このコントローラ持ってマックいって
wifi使ってそのゲームが遊べる
41名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:18:32.20 ID:SLtyARBX0
あのクソでかいコントローラーとかパッドでFPSwwwwwwwwwwwwってレベルじゃねえだろ
正気かよ
あれでゲームしろってか?
42名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:18:32.46 ID:MnRMJM250
ブームが終了したWii路線の発展+HD化か
わざわざ新しくWiiU買う必要があるヤツめったにいなくねw
43名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/08(水) 02:18:32.99 ID:nuO6YUNR0
本体も新しいに決まってるじゃん
映像は本体から送られるんだぜ
HDだしな
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:18:35.24 ID:ndeYCiet0
周辺機器なのかそうじゃないのかはっきりしてくれ
45名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:18:37.14 ID:+QV4tgHv0
WiiUのマークってチンコだな (U)
46名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/08(水) 02:18:37.21 ID:34gG6huP0
kinectだけは素晴らしいのに日本じゃ空気なんだな。
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:18:38.76 ID:Enshuwqc0
任天堂m9(^Д^)プギャーッ
48名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:18:39.12 ID:+0IIYZby0
>>15
そうだと思うけどまだ試作段階な気がするよ
コントローラ含めて
49名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:18:42.65 ID:Jb89Zj9b0
改造すれば今までのハード全部持ち運べそうだけどな
50名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:18:44.61 ID:34983Z800
本体のデザインは割とどうでもいいけどコントローラーもうちょいどうにかしとけよ
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:18:45.25 ID:9DJ0tcv60
据え置きと携帯の連動ってソニーと同じ事言ってるんだよね
仮にこれが流行ったら、MSはどうすんの?
52名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:18:45.85 ID:MToU2/bI0
イマドキゲームやる奴なんて据え置きゲーやる奴もモバゲーとかやってる奴と変わらん
情弱乙
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:18:46.66 ID:jEnGpwUD0
液晶のしたのが本体で
うっせー女が持ってたでかいのがUだろ?
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:18:48.44 ID:LA6Fzhfd0 BE:79899236-2BP(4003)

まあ、お前らを筆頭にしたゲハをきったのは正解だな
コントローラーのみでどこまでできるのかは知りたい
55名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/08(水) 02:18:51.38 ID:etyLy1m70
あのコントローラーもって金持ちの友達の家の庭に忍び込んで
こっそりゲーム移して帰宅すれば無敵じゃね
56名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:18:52.10 ID:SUD1jMnx0
もう据え置きWiiU、携帯機Vitaで決まりでしょ?
MSはもう何してたのか覚えてない
57名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:18:52.90 ID:A4MyHzvG0
妊娠大勝利wwwwwwwwww

PS3ださっwwwwwwwwwww
58名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/08(水) 02:18:54.28 ID:VRBf83TT0
オーケストラの人達は最初だけかよ、ひでー金の使い方・・・・ゼルダに偏りすぎ
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:18:54.76 ID:Nd4H3uJr0
http://www.kotaku.jp/photo/110608wiiucontroller01.jpg

お子様にも振りやすいサイズになっております
60名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/08(水) 02:18:57.20 ID:6x+Ouxmd0
なんかグラがPS3&360レベルになったのはスゲーと思ったんだけど
あのでかいコントローラが正直無用の長物になるんじゃないかと思って怖い
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:18:58.17 ID:SOv9mF7D0
vitaとは何だったのか
62名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/08(水) 02:18:58.34 ID:HIBYowok0
凄いのか凄くないのかよくワカランかった
63名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:19:00.23 ID:khpT9TW+0
これアイディア発表でハードの中身とか全然決まってないんじゃないだろうな
BF3も画面だけは今までのトレイラー流してたけど
BF3ってはっきりアナウンスしたわけじゃないし
wiiがヤバすぎるからハッタリ発表しとけってだけの気がする
64名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:19:00.55 ID:KQhVKfym0
スマブラには食指が動いたけど、VITAの方が良かったな
なによりも情報が少なすぎる
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:19:03.67 ID:ZjDOQaV+0
本体全然写さないから混乱したわ
66名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:19:04.69 ID:RkxSMjkT0
コントローラーがでかすぎ
あれでFPSなんかできないし重そう
67名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/08(水) 02:19:05.92 ID:iEonqKqC0
本体の話を全くしないとはなんのためのE3か
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:19:10.24 ID:cug5j0OJ0
お姉さんが遊んでる動画流れてる
http://e3.nintendo.com/
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:19:11.26 ID:GLqtrBhl0
この白い服のお姉ちゃん萌え
70名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/08(水) 02:19:12.95 ID:Pr7XkkvC0
モンハン遊ぶには調度よさそうな感じだね。
モンハンやったことないけど。
71名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/08(水) 02:19:13.89 ID:ebzeSiDf0
来年末とかMSかソニーが次世代機発表してんじゃねえのwwwwwwwww
72名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/08(水) 02:19:15.23 ID:nALD6VsV0
痴漢はキネクトだけで一人負けw
73名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:19:15.27 ID:HG2prBWO0
富士山温泉
隠れた名湯なのか?
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:19:17.39 ID:ZZD2I81sP
>>17
安物のビデオデッキみたいだな(´・ω・`)
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:19:18.14 ID:xlfnx8lq0
WiiUのコントローラー糞すぎんだろw
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:19:18.74 ID:C3+dZA1X0
任天堂株明日も暴落だなw
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:19:19.38 ID:C8S4+ZPE0
SONY 10点 任天堂 6点 MS 1点
78名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:19:19.96 ID:aWtGYIsI0
wiiの売りである子供があそぶ分にはwiiでいいかも感がなんかあまりみられなかったか
正直wiiがあるからwiiUいらねってなるだろ
79名無しさん@涙目です。:2011/06/08(水) 02:19:23.40 ID:ywHxU34T0
やりたいと思うのは発表なかったけどWiiUのゼルダくらいだわ
80名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:19:24.34 ID:H7Szjv/k0
今年の年末じゃなくて来年の年末?
おせーよ
81名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/08(水) 02:19:24.80 ID:VcZrx5g10
本体画像来てるみたいだぞ
82名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:19:25.72 ID:7J9TOkK00
あんなコントローラーでまともに操作できるのか?
83名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:19:26.91 ID:iI3U8vH40
WiiUとCafe
PS3とVITA
3DSうぜぇ
84名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:19:27.00 ID:ELfHYUfR0
俺が中学生だったら
友達家に呼んでこれで遊びたい
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:19:28.86 ID:VXqOENgD0
本体ちっさいな
HDD載ってないだろ、これ
86名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:19:31.84 ID:rO+18Rq50
おそらく詳細な性能は発表されない
87名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/08(水) 02:19:33.07 ID:leGbGCebO
ユーザーがいかに失望したか、このスレを見ると明白だな
任天堂は猛省しろ
88名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:19:33.14 ID:peMOJjns0
友達がいないおまえらは、無駄コントローラー買わなくてすむな
89名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:19:34.43 ID:DQf5OE760
90名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:19:35.38 ID:Nls5LzqH0
縦にしたり横にしたり床に置いたりと
めんどくさすぎるだろ
91名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:19:36.02 ID:UB77z4uw0
またサードが無理やりコントローラーの機能使ったゲーム出して
壮絶に死んでいきそうだなあ
92名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:19:43.40 ID:G9WjKIr30
>>17
I-O DATA?
93名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:19:44.19 ID:pqrTOL1q0
なんで据え置き気なのに、小さい画面でゲームやらなきゃいけないの?

バカなの?
94名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:19:46.89 ID:VfhR/N6o0
wiiuのスペック晒せよカス
95名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/08(水) 02:19:47.00 ID:Pr7XkkvC0
>>60
逆に、あのコントローラーでしか遊ばない可能性のほうが高いと思う。
96名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:19:47.75 ID:wja+c5Xy0
もうちょっと見せ方何とかならなかったのかwiiUは
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:19:48.25 ID:m6/mqnd40
結局これって、PS3とVITAでも同じ事できんじゃないの?無線使ってさ
98名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:19:48.43 ID:DhPcrDXR0
WiiUはびっみょうw
面白い、かなり攻めのモノなのは分かる、化けるかもしれん
対iPad戦略なんだろうな

新据え置き機Wii2は来年て言ってたおー
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:19:49.06 ID:uRVR5hKv0
携帯機でやるべきことを無理やり据え置きに持ってきた感じでちぐはぐだなあ
コントローラーでかすぎだし、腰据えてやる据え置きゲーム機としてはちょっとなあ
100名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:19:49.35 ID:2OhJAO0X0
今更マルチ増えても既に持ってる機種の買うだけだぞ
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:19:49.64 ID:kmQiD6L80
相変わらずガッカリさせるのがうまい
102名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:19:52.74 ID:8zR+DODq0
据置も携帯機もデュアルスクリーンになるのか
すごいこと考えたな
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:19:53.19 ID:yYWSB19b0
オマエラがこんなに評価が低いとなると、売れそうだな
104名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:19:53.41 ID:VPsob7Dc0
2万超えたら絶対買わないw
105名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:19:53.98 ID:gj2cbwci0
鉄拳あったけどスティックはどう接続するんだ
106名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/08(水) 02:19:56.13 ID:VRBf83TT0
>>33
昨夜もMSに対してそんな事言ってたろw
107名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:19:56.75 ID:d5dqClGnP
>>50
角の丸い四角形はないよなぁ・・・
108名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:19:56.83 ID:8TvXAWTx0
あーあ…

どうするの任天堂…
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:19:57.11 ID:m4Y4B8P30
興奮してコントローラー落とした時の喪失感がハンパ無さそうだな
110名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 02:19:59.33 ID:7QvRyZZL0
>>17
こんなに小さいの?
それでPS3と箱○並みの性能ならすごくね?
111名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:20:00.98 ID:YbJJrplM0
技術力を見せつけろ!どやっ!っていうのしか伝わってこなかった
ちげーよ、こんなのを求めてねえよ
112名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:20:03.82 ID:NSomHUCG0
あれが次世代機のCGクオリティかよww
113名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/08(水) 02:20:05.12 ID:KqWfYN1g0
みんな息してない
114名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:20:05.14 ID:wja+c5Xy0
115名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/08(水) 02:20:06.42 ID:Bi9ZVdb10
>>59
FPSには向かなそう
116名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:20:06.70 ID:wBZ2aRRk0
と言うか2012年にPS3や360クラスのグラ出して来て何がしたいの?
もう任天堂は駄目だろ・・・
117名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/08(水) 02:20:11.66 ID:6c/s5V4D0
>>38
既にN64とGCで終わりかけてた任天堂に隙は無い
118名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:20:19.96 ID:5TdZCS2P0
2012ってなってたけどその頃に出たとしたらBF3は時期外れになるよな。いつごろ発売なんだろうか
119名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/08(水) 02:20:22.09 ID:nALD6VsV0
それは年末にはPSVだすからな
任天堂は来年でしょ
ソニーの一人勝ちかな
120名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/08(水) 02:20:21.93 ID:fmlTMufiP
4つの剣無料配布DSiウェアで遊ぶ友達がいない(´・ω・`)
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:20:22.56 ID:LWVpDAOm0
>>17
XBOXじゃん。コントローラはPSPのパクリだしw
イイトコどりか?w
122名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:20:24.24 ID:A4MyHzvG0
GKどもの泣き声がきこえるwwwwwwwww
123名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:20:25.20 ID:HP14dXMv0
Wiiを買った数百万のスイーツは
これを買わないだろう
124名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:20:25.25 ID:H5pTp8tQ0
ソニーはいつ謝罪するの?
125名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:20:30.52 ID:LfxOr+hc0
>>17
台湾のメーカーのコンパクトPCみたいだな
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:20:30.38 ID:J/S6OhaM0
反省会会場はここですか。
127名無しさん@涙目です。:2011/06/08(水) 02:20:30.90 ID:ywHxU34T0
>>98
Wii2がWiiUなんじゃないの
128名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/08(水) 02:20:31.50 ID:xFFFc57r0
>>46
体思い切り動かせるほど部屋広くないよ
無理だw
129名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:20:34.03 ID:5+iP6662P
いつでんの?
あと解像度は
130名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:20:34.66 ID:nY6kJgrx0
富士山温泉
131名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:20:34.81 ID:9LSy2VC60
まあ画面なしの普通のコントローラーが出るだろ
132名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:20:35.89 ID:mIlzIVWH0
コントローラー落として液晶あぼーんの確率高そうだなこれ
133名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/08(水) 02:20:36.97 ID:ITHgQ5L80
あのコントローラーすでえでかかったけど大丈夫か?
あと値段がヤバそう
134名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:20:40.52 ID:sQmJMMOH0
要するにwiiにソフト呼び戻す目的が強いのかな

インパクトがめちゃくちゃ強いわけじゃないけど
なんだかんだで任天堂が強いまんまになりそうだな
国内は一層任天堂とサードの距離が広がりそうではあるけど
135名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:20:42.56 ID:U4Yf6X8C0
>>115
集まって対戦するにはよさそう
136名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:20:46.55 ID:xYD/1xqX0
MS>ND>GK
137名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:20:46.61 ID:SzGeigQP0
ファミリィ向けのプレゼンとしては上々
ゲーマー向けにメリットアピールがもっと欲しかったが……

新しいことやる姿勢は偉い、そこはまさに任天堂だわ
あとはソニーのゲーム部門丸ごとお買い上げでアーカイブを統合してほしいものだが
138名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:20:48.12 ID:ggipYLDx0
BF3きたってマジ?
139名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:20:48.63 ID:RZ/mJwUd0
Apple>SONY>Nintendo>Google>Microsoft
140名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:20:51.16 ID:aFyhhNq60
>>12
それなら使いようがあるが・・・
たぶんそれはムリだと思うわ
できても家の中だけだと予想
141名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/08(水) 02:20:54.19 ID:fmlTMufiP
2012年は遠いな
PSVitaは年末に出るのに
142名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:20:56.45 ID:BrVrBzvw0
>>116
それ以上必要ないだろ
143名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 02:20:56.70 ID:59pq0y2m0
子供はPSVITAに流れて
おっさんがWiiUに流れるな
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:20:57.60 ID:kM4D5MsR0
>>110
何年前のゲームと張り合ってんだよ
145名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:21:00.02 ID:MzDdc0BQ0
146名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 02:21:05.97 ID:wCsuseJZ0
>>17
どう見ても小さいだろ
また低スペでごまかして来そうだな。さっきのPV見てても思ったけど
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:21:07.76 ID:TIV+5Qpf0
コントローラー投げたらどうなるの っと
148名無しさん@涙目です。:2011/06/08(水) 02:21:08.93 ID:ywHxU34T0
>>17
箱○かと思った
149名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/08(水) 02:21:10.71 ID:xgFZlQZo0
このコントローラーでFPSやTPS出来るのか?
150名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:21:15.58 ID:d6OifmGN0
WiiUのUがチンコにしかみえない(U)
151名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/08(水) 02:21:16.15 ID:j7uHN36E0
>>59

  ふ  ざ  け  ん  な  !!

152名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:21:17.70 ID:RkxSMjkT0
来年発売なのに今年の10月にでるBF3の話してどうすんの?
153名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:21:20.66 ID:iXrt740fP
スペックすら発表しないとはマジでゴミ発表だった
154名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:21:22.54 ID:fMwQEhWxP
>>105
USBポートぐらい付いてるだろさすがに
155名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:21:23.35 ID:nF+yskeo0
>>48
大きさがあり得ないな
あの大きさでPS3箱○並みとか、どういうマジック使ったんだ?
156名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/08(水) 02:21:25.77 ID:6c/s5V4D0
>>116
PS3レベルのグラがあれば充分だろ?
157名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:21:26.55 ID:ndeYCiet0
iPadで外から家のPCを、PSPでPS3をリモートプレイしてるけど、
このWii Uにもそれが出来たら感心する
158名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:21:27.25 ID:g+x3ggGI0
俺が買って人柱になってやるから安心しろ
しかしカービィこなかったな……
159名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/08(水) 02:21:27.99 ID:6x+Ouxmd0
>>95
うーむ…確かにそっちの可能性のがデカそうだな
別にわざわざテレビ使うほどのもんでもないし
>>97
WiiUは本体とコントローラだけどPS3&VITAの場合は本体が二つ必要になっちゃうな
ただ、WiiUの場合と違ってPSVは持ち運びできるって天がでかい気がする
160名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/08(水) 02:21:28.72 ID:IocB170Q0
コントローラーが本体ってこと?
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:21:30.23 ID:cug5j0OJ0
「Wiiという遊び」の延長線上にある「新しいハード」を意識させない戦略だよ
162名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:21:31.85 ID:vP8N1YBL0
今回のE3でVITAも3DSもWiUも欲しくなった
163名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:21:35.70 ID:IBoR+8MR0
これが据え置きなの?
164名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/08(水) 02:21:36.22 ID:leGbGCebO
新しい試みには批判が付き物というが、これは何だよ
Wiiの焼き直しじゃねーか
やること一緒
165名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/08(水) 02:21:37.41 ID:nuO6YUNR0
DSも初めて見たときコケると思っただろ?
まだどうなるかわからんよ
166名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:21:47.76 ID:vD6/qonX0
これからトリプルマルチの時代になるのか
またゲハがグラがグラがって騒ぎ立てるんだろうな
167名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:21:48.28 ID:A4MyHzvG0
おらおらGKどもw
もっとブヒブヒわめけよw
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:21:50.47 ID:LA6Fzhfd0 BE:284083788-2BP(4003)

問題は日本市場を切ってることなんだよな
169名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/08(水) 02:21:51.54 ID:NIR1V2gy0
>>59
もっと手に馴染むような形状にしろよ
任天堂は本当に技術力がないんだな
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:21:53.70 ID:JQe5nVIR0
これって、今手元にある旧機種のWiiで動くの?
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:21:55.74 ID:Nd4H3uJr0
172名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/08(水) 02:21:56.54 ID:HlnsSOBg0
モーターショーのコンセプトモデルみたいなもんか?
発表から発売までのスケジュールはNPG、PSVitaと同じような感じだな
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:21:56.89 ID:ZZD2I81sP
で、値段はいくらなの?
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:21:57.05 ID:yYWSB19b0
>>145
WiiU360
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:21:58.34 ID:ZjDOQaV+0
操作性を全く考慮してないことだけは分かった
176名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:22:00.50 ID:UB77z4uw0
>>138
チラっと映ってた
けどBF3は年末には出るのに
WiiUは来年に出るわけで
誰が買うんだっていう
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:22:02.34 ID:MmD9HN+P0
バットマンて北米で10/18に発売決定してるけどそれまでにはWiiU出るって事なのか?
マルチタイトルを遅れて出したところで爆死するだけだぞ
178名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 02:22:04.31 ID:01NQRbhD0
少なくとも4000mAhぐらいのバッテリー積むんだろうし、コントローラーは500g超えるんじゃないかなぁ
179名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:22:06.86 ID:8VlLHtvc0
新しい可能性を持つゲームをつくれるプラットフォームを用意したよ!
ってのは分かったけどそのゲームが出るかどうか分からないから
盛り上がるに盛り上がれないという
180名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:22:08.71 ID:xoBT3Wuw0
>>17
MOみたいな
181名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:22:12.49 ID:G8webVys0
>>134
性能考えれば明らかにマルチでPSのソフトもってこれるから縮まるよ
182名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:22:15.36 ID:DhPcrDXR0
>>127
はじめのほうに宮ぽんさんが「据え置き機は今は色々いえませんが来年に期待してください」
みたいなこと言ってたおー
183名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/08(水) 02:22:18.29 ID:1Ly0A4uA0
もうさユーザー的には乱立されても困るんだからゲーム機は任天堂で統一しろよ
184名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:22:20.41 ID:sZoIWnfk0
WiiU→鈴木裕→シェンムーだな
185名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:22:21.87 ID:MzDdc0BQ0
>>97
ポインティング機能もついてる
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:22:21.91 ID:VPsob7Dc0
他社が5年前に出したレベルのを来年出して、また5年ぐらい使わせるのか
冗談にも程があるwww
187名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:22:23.06 ID:VuLoE94f0
188名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/08(水) 02:22:23.19 ID:Xu/tv6FS0
>>145
箱○にみえてしまった
189名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:22:25.07 ID:61BVXfUV0
予想以上にU評判悪いんだな
出来はともかく新しくて良いと思ったけど
190名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:22:26.37 ID:ggipYLDx0
いいんじゃないのwこのコントローラー
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:22:26.35 ID:TIV+5Qpf0
本体がすごく糞箱っぽい
192名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:22:26.76 ID:HP14dXMv0
組長はこれ見て激怒してそうだが・・・
193名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:22:27.83 ID:SM5043RT0
>>17
このサイズにPS360は入らないだろうな
まあでもあと1年あるけど
194名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:22:28.49 ID:xYD/1xqX0
>>147
TVに突き刺さる
195名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:22:28.61 ID:KmYRiQvl0
まあソフトしだいだよね。
この板では各ハードに信者が付いてるけど。
196名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/08(水) 02:22:32.36 ID:WxA2PZo+0
SCEの時は日本語2次ソース見てからの更新で
通訳ありだとリアルタイム更新するんだねw
義務教育受けてんのかあ?はちまよ
197名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:22:35.27 ID:QG8EQsEp0
これもたのしみだけど、まずはvitaですわ
198名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:22:36.04 ID:khpT9TW+0
>>156
全然十分じゃねーよチンカス
199名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/08(水) 02:22:37.28 ID:6c/s5V4D0
>>146
デュアルコア
GPUは1世代前のPCレベル
こんぐらいかな
200名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:22:37.20 ID:UfjHX3JRP
WiiU本体のディスクスロットの下の枠はなんの枠だ?
201名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:22:37.32 ID:RkxSMjkT0
任天堂のユーザーはFPSとか人殺しゲーに興味ないのにどうすんだろうな
ff13でも移植するのか
202名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:22:38.12 ID:KQhVKfym0
>>176
出たとしたらどうでしょうって言ういいかたもかなり含みを持たせてたよな
203名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:22:41.28 ID:MnRMJM250
スマブラで WiiUと3DS で同時に開発! とぶちあげながら
具体的には「何らかの連携を取る方針」とかショボく濁すあたり
SONYのPS3とPSP、PSVの連携に慌てて対抗して発表しただけっぽいw
204名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:22:47.32 ID:wCkEunFl0
任天堂がカラオケ参入って聞いたけどマジ?
205名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:22:54.16 ID:d6OifmGN0
発表されたマルチソフトほとんど今年にでるのに、
WiiUは来年発売。どうすんのこれ。
206名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:22:55.38 ID:9DJ0tcv60
まぁ、この期に及んでキネクトのしょーもないゲームしかなかったMSの一人負けだな
WiiUは正直まだよくわからん
207名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:22:58.73 ID:gj2cbwci0
>>154
というかあのディスプレイをどう使うのか
どっかに置いてスティックは別に動かす感じになるのかな
RAP出してくるだろうhori次第か
208名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:23:03.49 ID:uQKWHMd80
任天堂ソニー云々より国内サードの体力がもう持たないなこりゃ
209名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:23:09.00 ID:7J9TOkK00
結局ヴィータちゃん大勝利か
210名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:23:15.85 ID:pOvCBtP60
>>177
2012年末発売だよ
211名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/08(水) 02:23:16.98 ID:j7uHN36E0
>>147
そういや腹立ったときのぶん投げはもう厳禁だなw
212名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:23:16.99 ID:efJrjs0e0
このUで電子書籍見れるとかならいいなあ
213名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:23:17.48 ID:LfxOr+hc0
メディアはBDになんのか
214名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:23:18.63 ID:sQmJMMOH0
>>168
それを痛感したなぁ
任天堂はもう国内は任天堂専用機のつもりで開発してるぽいし
あくまで海外ありきになってるよなぁ

ハード競争以前に市場のガラパゴス化で日本だけ割り食うパターンになりそう
215名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/08(水) 02:23:18.42 ID:Pr7XkkvC0
3DSは、ポケモン出せばほっといても数百万台売れるとして
こっちはどうかな
216名無しさん@涙目です。(島根県):2011/06/08(水) 02:23:19.10 ID:ZQ2ob6IZ0
>>189
評判悪いっつうかポカーンな感じ
217名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/08(水) 02:23:19.37 ID:sNuQcoawP
wiiは次世代機と言いつつ0.5世代前のスペックでコントローラー一発芸でガキと情弱を騙したが
今回も1世代前のスペックで一発芸だったな、しかも芸が滑りそう
218名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:23:20.54 ID:H7Szjv/k0
>>177
その次のシリーズじゃないの
219名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:23:21.83 ID:SUD1jMnx0
不評なのか?結構いいと思ったんだけどな
棒振りのクソっぷりから一気に進化したと思う
220名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/08(水) 02:23:22.63 ID:nALD6VsV0
>>160
ワロタ
221名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:23:23.43 ID:AR0/heG40
一番大事なネット連携が全然ダメ
がんばったわりにガラパゴスってんぞ
222名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:23:25.85 ID:SzGeigQP0
>>143
いや、親に情弱が多いからPSVには触れさせないだろ
(ウイルスが人間にうつるとかまだ信じてるバカ親は根深い)
PSVは中高生あたりからが対象になる

……今までとあんまり変わらんか?これは
223名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/08(水) 02:23:26.09 ID:JfW6utjS0
>>145
下のは何だHDDスロットか?
接続端子部か?
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:23:28.57 ID:44ZPNQE+0
>>59
腕に筋肉がつくなまた健康的になってしまうのか
225名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/08(水) 02:23:31.38 ID:NkW7OGgs0
コントローラーデカ過ぎて笑った、アレで遊ぶとかぶっ飛んでるな
226名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:23:40.52 ID:IpfWmRN20
2012年発売?地球が終わってしまうだろ
ピカ毒で逝ってるかもしれんし
227名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:23:45.93 ID:0g47NNjt0
何か始まったぞ公式
228名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:23:46.27 ID:eyUh3/uiP
問題はコアゲーマーがWiiUを買ってまでマルチゲーをやるかってことだ
229名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/08(水) 02:23:48.43 ID:Bi9ZVdb10
さっきのサイトでなんかまた始まったぞ
230名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:23:50.40 ID:2HXkJHta0
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:23:51.33 ID:ZZD2I81sP
おゼルダきた
232名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:23:52.49 ID:AOPOg0Jw0
再放送はじまた
233名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:23:52.32 ID:4Yu6zHQQ0
ゼルダきた
234名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:24:01.28 ID:48c8UuTN0
とりあえずHDになったことでGKの叩く材料が消えたわけだ
235名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:24:01.99 ID:aWtGYIsI0
もともとコアゲーマー向けというよりライトユーザー向けを売りにしてたのが任天堂だけど
今回のは一体どこの層狙っているのかいまいちわからんかった
コントローラでなんかいろいろできるみたいだがそれは真っ向からソニーとマイクロソフトと対峙する感じで明らかに敗北感を直感で感じた
236名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:24:07.82 ID:d5dqClGnP
>>203
今から考えますみたいな感じだったな
237名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/08(水) 02:24:09.41 ID:hTa9xnr70
あれなんかはじまったぞ?これはさっきの再放送してんの?
238名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:24:10.19 ID:s/C03ouz0
スマブラが出るならそれだけで買う
239名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/08(水) 02:24:16.66 ID:FaLo7uS60
任天堂のWiiも発表当初は次世代機グラフィックどうのこうのとか言われてたけど蓋開けると
零とかごく一部だけだったような

スペックは期待しないほうがいいぞ
グラフィックや処理は相変わらず3大ハードで最低コースだと思う
240名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:24:19.92 ID:5TdZCS2P0
>>203
無理やりつけた感があったよな
一番盛り上がったのもそこだったけど
241名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:24:22.12 ID:peMOJjns0
[U]
242名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/08(水) 02:24:22.25 ID:HIBYowok0
また任天堂専用機になっちゃうんじゃねえの?
あのコントローラーはちょっとやりづらそうよ
サードが全機種マルチすると他のハードのコントローラーでやりたいと思う
243名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:24:23.40 ID:uQKWHMd80
>>206
海外じゃキネクト売れてるしまだまだ主戦力なんだろう
それよりも日本がマジでガラパゴス化してきた
244名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:24:26.17 ID:mIT2h9Dh0
金閣寺っぽいデモも正直クソグラだったし期待できない
245名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:24:28.88 ID:SzGeigQP0
>>223
たぶん、端子類
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:24:31.30 ID:JQe5nVIR0
>>189
「新しいアイデア」の紹介が素晴らしいように思ったけど
紹介が早すぎて、頭で理解する前に俺の脳みそからどういうアイデアだったのかが消えた件
247名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:24:37.98 ID:P1ih4fhu0
3DS爆死wwwwwwwwwww
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:24:44.64 ID:ZjDOQaV+0
>>203
作ることになりました、だからな
249名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:24:45.51 ID:xYD/1xqX0
>>160
何、その眼鏡が本体みたいな理屈は
まぁ確かにでかすぎるし、その割には
ボタンや十字キーの作りがWii同様チャチ
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:24:50.96 ID:TIV+5Qpf0
>>241
ちんこ

なんということだ
これがチンコハードだったのか
251名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:24:54.09 ID:2OhJAO0X0
>>218
いやアーカムシティだったぞ
ホント良く分からん
252名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/08(水) 02:24:55.05 ID:HlnsSOBg0
>>203
NGP発表のときも全く同じこと言ってるやついたの思い出してワロタw
NGPは3DSに対抗するために慌てて発表しただけだから実際には発売されるわけないとか言ってたな
253名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:24:55.31 ID:MToU2/bI0
あーあーあーあーあー♪
254名無しさん@涙目です。:2011/06/08(水) 02:24:57.12 ID:ywHxU34T0
>>182
WiiUも据え置きなのにまた新しい据え置き機を来年も出すとか馬鹿だろ
宮本の言ってた新しい据え置き機はWiiUだ
255名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:24:57.70 ID:DQf5OE760
コントローラーの置き場所って以外と困るからな
256名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/08(水) 02:25:01.29 ID:Xu/tv6FS0
>>223
SDカードとUSB接続端子だろ
HDDぐらいのせりゃいいのに
257名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/08(水) 02:25:05.04 ID:/GG2W+Ok0
なんだろう。新型ハードなのに全然ワクワクしない。
258名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:25:05.68 ID:RkxSMjkT0
>>218
そんなにポンポンHDゲームは出せないぞw
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:25:06.05 ID:Enshuwqc0
またサード殺しですか
260名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:25:08.24 ID:44ZPNQE+0
>>230
拷問か罰ゲームの一種か
261名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:25:15.13 ID:JcJ9xuPn0
@Sora_Sakurai 桜井 政博
ホントは一般の方にはこのタイミングで発表するべきではないのですが、スタッフの募集もしなければならないので、お知らせしました。
まだなにも動いていません。集うメンバーの強さ次第で将来が変わります。
262名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:25:19.52 ID:o0spibr30
>>242
当然クラコンがそのまま使えるベ。
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:25:22.74 ID:jEnGpwUD0
ゴーストリコンなんてめちゃくちゃ古いゲームだし
dritだって3じゃなくて無印だが・・・グラフィックがすごいってうそ臭いな
BF3がデッドラみたいになって登場したらどうすんだよ
264名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/08(水) 02:25:24.69 ID:NIR1V2gy0
>>222
>(ウイルスが人間にうつるとかまだ信じてるバカ親は根深い)

どこの異世界の住人だよ・・・
265名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:25:26.77 ID:SLtyARBX0
コントローラーに液晶付くとかガセだろwwwwwwwwwと思ってたが
まさかあんな奇形も奇形、今までで最悪の奇形なもん出してきやがった
しかもipad意識し過ぎてipadにボタンゴチャゴチャ付けたみたいになってるし
こりゃどう見てもダメだわ
266名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/08(水) 02:25:32.11 ID:xFFFc57r0
Wiiの周辺機器と互換性あるとか言ってたし
必ずしもあのディスプレイコントローラ使うって訳でもないような・・・・

つかまだ全然わからんな
267名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/08(水) 02:25:35.64 ID:SttZJDg90
もうポケモン新作を速攻で作って、何とか年末に間に合わせるしか生き残る方法はないなw
268名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:25:41.93 ID:d6OifmGN0
moveをチンコンと煽ってたら、
任天堂の次世代ハードが(U)になってた。
269名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:25:42.08 ID:HP14dXMv0
ヴィータちゃん「ちんこなんかに負けない!」
270名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:25:50.25 ID:xYD/1xqX0
>>229
ゼルダキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
271名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:25:50.33 ID:pF+vTi300
>>261
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
272名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/08(水) 02:25:51.01 ID:Bi9ZVdb10
同じゲームを別の視点でやる発想は面白い
273名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:25:54.46 ID:75SbLGIg0
VITAにはキュンキュン来たけどこれはどうだろう
VITAは国内中堅以下のメーカーが生き残る道だと感じたんだけど。日本式のこぢんまりとしたタイトルにマッチしてそうで
274名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:26:02.00 ID:3f5EGYt90
失望以前にわからないことだらけで反応に困る
ハードスペック、発売時期、価格予想なにも出なかったじゃねぇか
映像も他機種からの使いまわしで実機でもないし
275名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:26:02.52 ID:aWtGYIsI0
ん?公式で何やら動きがあるみたいだな
276名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:26:03.09 ID:ivulcy9g0
ファミリー路線貫くんだな
妊娠どうするの?
277名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:26:06.38 ID:skRkEGBb0
>>261
岩田から桜井へのE3無茶ぶりはいつものことだろw
278名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/08(水) 02:26:06.59 ID:2YRZFlwC0
まさかのDSのダブル画面をここで引っ張ってくるとは……
にしても、外人と違って日本だと大人で集まってゲームができないからメリットが無いよな

スマブラは3DSとWiiUの両方で出るらしいが、スマブラの連動要素って何があるんだよ
279名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:26:07.56 ID:d6OifmGN0
>>261
まだ開発始まってないのかよwwwwwwwwwwwwwwwww
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:26:09.62 ID:Nd4H3uJr0
281名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 02:26:10.97 ID:59pq0y2m0
>>168
E3自体が北米の商戦のプレゼンなのに
国内の話が出ること自体が稀でしょう
282名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/08(水) 02:26:11.48 ID:U5E+R+vJ0
>>17
赤いポッチはbluetoothのボタンか
283名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:26:11.85 ID:eBlAGvyh0
@Sora_Sakurai 桜井 政博
ホントは一般の方にはこのタイミングで発表するべきではないのですが、スタッフの募集もしなければならないので、お知らせしました。
まだなにも動いていません。集うメンバーの強さ次第で将来が変わります。

@Sora_Sakurai 桜井 政博
いましがた岩田社長から発表がありましたが、『大乱闘スマッシュブラザーズ』を3DSとWIIU双方に作ることになりました。
が、全ては『新パルテナ』の開発を成し遂げてからです。

つまりパルテナ終わってから作るよと
284名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:26:12.34 ID:RkxSMjkT0
これ来年あたりにMSが360の次世代機発表したらまた性能でおいてかれそうだな
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:26:14.18 ID:PTxnCXE30
vitaかwiiuどっちか買えって命令されたらどっち買うのが正解?
286名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:26:14.32 ID:DhPcrDXR0
>>254
再放送はじまったから一緒に見ようぜー
287名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:26:15.84 ID:SzGeigQP0
>>242
海外FPSと任天堂製ファミリー向けの両極端が集まりそうだな
ただ、個人で遊ぶだけでは本領は発揮できないと思う
288名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/08(水) 02:26:16.70 ID:6x+Ouxmd0
>>261
無茶振りみたいなもんじゃねーかwwwww
289名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/08(水) 02:26:18.65 ID:qspOnWdsP
WiiUはコントローラーで新ハードではない
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:26:21.98 ID:LWVpDAOm0
任天堂は何でアップルに負けたのか、全く理解してないなw
経営陣全員切れ
291名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:26:21.96 ID:khpT9TW+0
>>257
あのデカイ液晶は家でゲームする限り要らないって分かりきってるし
グラ性能はPS3レベルで留まってるっぽいからな
292名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:26:22.14 ID:vD6/qonX0
値段って出なかったよね
あのコントローラーで3万切るのは流石に無いよな?
293名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:26:23.13 ID:9DJ0tcv60
>>261
知ってた
294名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:26:24.72 ID:xoBT3Wuw0
任天堂マジ終わった
295名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:26:25.25 ID:QG8EQsEp0
確かにすごいipadっぽかったな
296名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:26:28.58 ID:LfxOr+hc0
ホントにサード参入するのかあれ
297名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:26:28.52 ID:FOhkicoj0
アサクリのムービーって全部CGなの?
298名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:26:29.83 ID:VPsob7Dc0
正直まだ発表していいレベルじゃないだろ
ガッカリしか生まなかった
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:26:30.36 ID:TIV+5Qpf0
なんで本体見せなかったの
300名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:26:31.03 ID:wja+c5Xy0
ゆうくんて名前の時点でもうだめなんだよ
301名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/08(水) 02:26:32.97 ID:2BdUADYK0
あのコントローラーはある意味コントローラーの進化の歴史を全否定した物だな
でかい重い掴みにくいの三重苦はドリキャスを彷彿とさせる
302名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:26:35.96 ID:VB+iNT/a0
なんか、デカくねえ?あるいは手の小さい人が持ってるのか。
なんとなーく、任天堂機器っぽさはあるが。
303名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:26:38.85 ID:VCiNvmgRP
まじでwiiと別ハードなのかよ…

これ中途半端すぎだろ
304名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:26:39.58 ID:WG13mtUA0
305名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:26:43.55 ID:ne9ByTCR0
MS→HALO4

SONY→VITAの値段だけ

任天堂→U.スマブラ

まあ、ドングリの背比べだな
どこも一発屋
306名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:26:44.09 ID:vN13LDb00
307名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 02:26:45.82 ID:wCsuseJZ0
>>261
おいおいw
308名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:26:47.19 ID:uQKWHMd80
>>279
会見観てなかったの?
309名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:26:47.56 ID:fMwQEhWxP
>>239
次世代機でもPS3と箱にグラで負けるのかよw
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:26:49.61 ID:45acw4mp0
SCEは過去の失敗含めてちゃんと地盤固めてからVITA出したって感じだけど
任天堂はちょい先走ってる気がする
来年発売だしこれからなんだろうけどちょい不安
311名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 02:26:51.01 ID:01NQRbhD0
>>239
今回の仕様を殆ど当てたリークによるとRV700だからな
40nmということでHD4770のSP削減版あたりが妥当なところじゃないか
XBOX360よりほんの少し上になると思うね
312名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:26:52.82 ID:PW/TNnUW0
PS3は完全撃破されるなこりゃ。問題はVITA対抗機になるのかどうかだが。
313名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:26:56.69 ID:fMHRHRUJi
落下防止で腰の辺りにハーネス付けさせたりして
そんくらい今回はワケワカメ
314名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:26:57.26 ID:MToU2/bI0
>>261
正直すぎるw偉いな
315名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:26:58.53 ID:KXfsXzZp0
日本人向けには、裏番組を平行して流せるリモコンって訴求したら売れるかもしれんね。
なんだかんだで、だらだらTV見るの大好きな民族だから。
316名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:26:59.22 ID:H7Szjv/k0
>>261
4年後ぐらいか・・・
317名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:27:04.07 ID:5TdZCS2P0
>>235
今回出た任天堂のいうコアゲーマーの例


・一つの部屋で皆がテレビを見るのを邪魔しないように和気あいあいと会話しながらゲームする人
・奥さんの邪魔にならないようにベットの中でゲームする人
318名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/08(水) 02:27:08.32 ID:nALD6VsV0
>>261
いまから開発はじめんのかよw
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:27:10.88 ID:ZjDOQaV+0
>>252
>>261
涙拭けよ
320名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:27:18.94 ID:khpT9TW+0
>>261
やっぱりな
絶対ハッタリ発表だと思ったよ
多分スペックもまだ何も決まってないよ
321名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:27:19.51 ID:KmYRiQvl0
>>304
ゼルダ新作は新機種の方なのか?
322名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:27:23.02 ID:wBZ2aRRk0
>>261
こりゃダメだwwwwww
323名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:27:26.47 ID:nF+yskeo0
あのコントローラー俺の7インチカーナビよりでかいな
324名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:27:28.34 ID:RkxSMjkT0
>>285
値段次第だろ
325名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/08(水) 02:27:29.28 ID:fmlTMufiP
>>261
これはひどい
HD機だからスマブラXが発表されてから発売よりも時間かかるなこれは
326名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:27:33.48 ID:IBoR+8MR0
>>230
こうしてみるとDSっぽいな
327名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:27:45.16 ID:vP8N1YBL0
任天堂よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、ゲームのクオリティの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、任天堂は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
328名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/08(水) 02:27:49.42 ID:j7uHN36E0
>>261
おk

wwwwwwwwwwwwwww
329名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:27:51.54 ID:DhPcrDXR0
>>261
しゅうしょうぐちがみつかった
330名無しさん@涙目です。:2011/06/08(水) 02:27:53.76 ID:ywHxU34T0
>>304
本当にこのグラフィックレベルで出せるならやりたい
331名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:27:56.01 ID:uQKWHMd80
>>305
VITAの仕様って発表されたの?
以前発表された夢のスペックのままで24800円なら嬉しいな
332名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:28:02.48 ID:Enshuwqc0
>>314
正直すぎていいのかw 計画性なさすぎだろ
333名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/08(水) 02:28:02.81 ID:Xu/tv6FS0
>>261
今でこれじゃスマブラ出る頃にはwiiが死んでそうなんだが
334名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:28:06.28 ID:nXhKENDn0
>>261
なんつー博打
335名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:28:11.27 ID:aWtGYIsI0
>>261
ええええ・・・・・orz
なに言ってんだよ・・・・
336名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:28:14.24 ID:SzGeigQP0
>>264
いるのよ、まだ
そういうのがゲームと現実の区別がつかないなんだかんだーってわめくせいで
ゲームの表現規制が酷くなってきたんだし
337名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:28:16.94 ID:0g47NNjt0
しかし未だにマリオゼルダかよ。何だかんだで糞エニの乱発とやってること同じだよな任天堂
338名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:28:18.05 ID:SSgDgPfx0
>>261
だろうなwww
339名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 02:28:28.37 ID:59pq0y2m0
>>222
いやPSPはもう完全に小学生だよ
ゲーム機が売り切れるのは小学生が殺到しないと売り切れない
340名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:28:33.55 ID:RZ/mJwUd0
iPadとは全然別物
341名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:28:52.62 ID:45acw4mp0
>>283
それはカンファで岩田自身が言ってた事だし
342名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:28:56.18 ID:vN13LDb00
>>261
開発終わったら次のハード出てるわ
343名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:28:59.43 ID:61BVXfUV0
>>326
DSの下画面にステータスとかを常に表示させるノリでやるんだろうか
344名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:29:01.62 ID:VPsob7Dc0
今日のはあくまでコンセプト発表しただけで
来年のE3で発売日と価格発表だな
ただそれ見て全然期待できないのがスゴイ
345名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:29:04.16 ID:nF+yskeo0
>>261
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
346名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:29:09.15 ID:HZvlZxJQ0
>>285
出てくるゲーム見て判断すればいいんじゃね?
いつだってハードを買う理由はそんなもんだよ。
347名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/08(水) 02:29:10.00 ID:nAFxKX1l0
なんでPSPで不評だったスライドパッドを3DSどころかWiiUにまで付けちゃうかなぁ…
348名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:29:13.01 ID:s/C03ouz0
>>261
完成するの待ってたら次の機種が出ちゃうぞおいww
349名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:29:13.66 ID:wBZ2aRRk0
これPSVとPS3の連動にびびって取り得ずそれっぽいの発表しただけなんだろうなぁ…
流行りのipadっぽいデバイスのさ
350名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/08(水) 02:29:20.33 ID:Bi9ZVdb10
日本語聞くと安心するわ
351名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:29:26.52 ID:Dp4r3vDt0
どう見てもPS3箱以下のグラだったように見えたんだが…
352名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:29:26.78 ID:xoBT3Wuw0
>>291
お前PS3持ってないだろ
あれはグラボで言うと一世代前レベルでPS3に劣るよ
353名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:29:28.31 ID:iXrt740fP
>>59
iPadでゲームするのを馬鹿に出来ないね
354名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:29:31.67 ID:MnRMJM250
>>261
やっぱり発表のダシに使われただけかよw
355名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:29:38.57 ID:wCkEunFl0
>>261
おいおいw
まだ何もできてないのに
発表すんなよ
356名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/08(水) 02:29:40.51 ID:xFFFc57r0
桜井は任天堂から逃げられないなw
まだ当分は
357名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:29:45.31 ID:efJrjs0e0
wiiにはドラクエ10があるんだから、これに絡めれば。。。
8路線のグラフィックでドラクエできるうえに、Uですれ違い通信できるとか
358名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:29:58.10 ID:xoBT3Wuw0
>>351
だよな
PS3持ってるやつならあれみてPS3と同等という感想はありえない
この板本当にゲハ豚に侵食されてる
359名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 02:30:08.15 ID:59pq0y2m0
>>261
桜井さん
シェーダマニアの僕を採用してください
360名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:30:07.93 ID:peMOJjns0
Sora_Sakurai 桜井 政博
いましがた岩田社長から発表がありましたが、
『大乱闘スマッシュブラザーズ』を3DSとWIIU双方に作ることになりました。
が、全ては『新パルテナ』の開発を成し遂げてからです。
https://twitter.com/#!/Sora_Sakurai/status/78145360761077761

Sora_Sakurai 桜井 政博
ホントは一般の方にはこのタイミングで発表するべきではないのですが、
スタッフの募集もしなければならないので、お知らせしました。
まだなにも動いていません。集うメンバーの強さ次第で将来が変わります。
https://twitter.com/#!/Sora_Sakurai/status/78145597433057280
361名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:30:10.52 ID:ZZD2I81sP
PS3以上には見えなかったよな?
362名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:30:17.38 ID:KQhVKfym0
>>357
U持ち歩くの?結構でかそうだけど
363名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:30:18.87 ID:SzGeigQP0
>>261
ちょwwwwwwwwwwwwwww大丈夫かwwwwwwwwwwwwwwwwww
いくらなんでもこれこけたらゲーム産業がキチガイ宗教カルトに潰されかねんのにwww
364名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:30:20.34 ID:RkxSMjkT0
>>347
あ、これアナログスティックじゃなくてスライドぱっとか
うんこ決定
365名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:30:30.55 ID:MToU2/bI0
>>332
だからこそ偉いんだよ。企業人としてはアウトw
366名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:30:37.30 ID:+9MZyw0f0
Vitaも噂のメモリのことがはっきりしないし、WiiUもコントローラのことしか言わないからまだまだ様子見だな
367名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:30:37.21 ID:uQKWHMd80
WiiのスマブラXの発表なんて桜井知らされてなかったんだぞ
発表後に岩田から会場でオファー受けたからそれに比べりゃマシだろw
368名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:30:42.24 ID:iUJ393yN0
EAの人もまだ着手してないって言ってた
早くて来年の今頃に発売日公表だな
369名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:30:48.21 ID:SSgDgPfx0
おめーらスタッフになってこいよwww
370名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:30:55.51 ID:g+x3ggGI0
ν速民が売れないというんだから売れるんだろう
棒や体重計と同じように
371名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:30:59.06 ID:d6OifmGN0
http://www.4gamer.net/games/134/G013422/20110608002/SS/005.jpg
アナログスティックじゃなくてスライドパッドか・・・・・・・・・
372名無しさん@涙目です。:2011/06/08(水) 02:31:03.99 ID:ywHxU34T0
SONYとMSが来年のE3に新しい据え置きハード出したらどうするんだろ
373名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:31:11.91 ID:jEnGpwUD0
とりあえず有名なタイトルだけあげておいて
中身はすっげー画質劣化したゲームになってるね
スマブラなんて相当開発急がなきゃこのハード何年使う気だよってレベルの大嘘じゃん
374名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:31:13.12 ID:LWVpDAOm0
任天堂の社長は、菅だったんだよ
根回しとか一切しない
375名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/08(水) 02:31:16.34 ID:dBFNuUyC0
みんな話そー
376名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:31:21.70 ID:khpT9TW+0
>>352
は?持ってるわドアホ
BF3のPC版トレイラーが流れてただろうが
あれはPS3じゃ不可能
まぁそれもハッタリだったっぽいが
377名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:31:22.37 ID:RXC+l3Yb0
>>261
ゼルダ出るなら買ってやるかと思ったらこれかよ
スペック出し惜しみしてたのは出すものがなかったからか
378名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/08(水) 02:31:24.47 ID:Bi9ZVdb10
楽団ショボすぎワロタ
379名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/08(水) 02:31:24.49 ID:EZm3B/6Q0
でも、任天堂が このハードでも、また
オリジナルな遊びを提示して成功したら?

結局、数年後にはソニーはまんま、MSは強化版の
似たようなコントローラー出すんでしょうなぁ
380名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/08(水) 02:31:29.71 ID:qspOnWdsP
>>261
スマブラXのときなんかE3の最中に桜井に開発を依頼しちゃったから、今回はまだマシ
381名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:31:37.19 ID:SzGeigQP0
>>339
小学生は親ほど情弱じゃないからね
問題はサイフを握る親なのよ
382名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/08(水) 02:31:41.39 ID:xFFFc57r0
だいたいWiiUがいつ発売になるかもわからんのにw
383名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:31:46.07 ID:ZjDOQaV+0
>>367
ブラック企業かよww
384名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:31:48.20 ID:d6OifmGN0
>>368
BF3のPVだしてから言うとかがっかりだよ。
385名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:31:48.99 ID:RkxSMjkT0
>>361
ゼルダの新作っぽいのをみるとPS3よりちょっと上には見えた
386名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:31:55.04 ID:xYD/1xqX0
>>371
濡れた
これからはMSと任天堂の時代だな
387名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:31:56.05 ID:efJrjs0e0
>>362
iPadみたいなもんじゃないのかねえ、Uは
388名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:31:59.93 ID:28kgpaje0
結局可能性を一番感じるのはキネクトだわ
生かすか殺すかはマイクロソフト次第だが
389名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:32:02.76 ID:Enshuwqc0
>>365
結果が出ればいいですね
390名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/08(水) 02:32:02.56 ID:kukLNKim0
任天堂はギャグかよ
391名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:32:05.92 ID:nF+yskeo0
>>371
スライドパッドは・・・
392名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:32:10.98 ID:5TdZCS2P0
>>357
Uだけの携帯は想定していないんじゃないのか

いけるとしてもでかすぎるけど
393名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:32:14.03 ID:aWtGYIsI0
任天堂はおもちゃ専用路線から抜け出しておもちゃ兼コアユーザー向けのハードに向かったほうがいいけど
おもちゃの域越えないとやっぱだめなんじゃね
394名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:32:15.59 ID:ib1UJSa20
新ハードの発表あったのか
395名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/08(水) 02:32:22.60 ID:NIR1V2gy0
396名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:32:29.36 ID:Nd4H3uJr0
>>357,362

ただのコントローラ持ち運んでどうするの?


>画像はWii U本体から生成され、ワイヤレスで遅延なく表示される。本体はHD出力にも対応している。
>Wiiとの互換性を持ち、リモコンなどの周辺機器もそのまま使える。
397名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:32:32.01 ID:VB+iNT/a0
これはキレてコントローラー投げつけるわけにはいかんな…
高くつきそうだ。
398名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:32:36.71 ID:DhPcrDXR0
>>379
オリジナルな遊びの提供だけは攻め続けるよなぁ
399名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:32:42.41 ID:/6x8EbkP0
WiiUコンliteだのproだのが出る未来が見えるぜー
商品になる時はもっと持ち易そうになってるといいな
400名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 02:32:44.90 ID:01NQRbhD0
コントローラーは、抱えてる写真では横幅が手首から肘ぐらいまであった
横幅の推定25cmぐらいだな
401名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:32:47.93 ID:peMOJjns0
>>371
いちおうR1、2  L1、2ボタン?ついてるんだねw
402名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/08(水) 02:32:51.60 ID:fmlTMufiP
>>387
俺が電車の中でUコン使っても笑うなよ
403名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:33:00.89 ID:ANlS0lDZ0
結局 何だったんだ?
本体の形は違うけどwiiなの?HD化もしてないの?
意味分からん
404名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:33:02.19 ID:wBZ2aRRk0
と言うか爆死ハードの3DSでも発表の段階ではもうちょっと盛り上がったぞ。
WiiUは何かダメだろ。これ。どう盛り上がっていいかわからん
405名無しさん@涙目です。:2011/06/08(水) 02:33:02.34 ID:ywHxU34T0
>>385
http://www.vertigogaming.net/HUD/untitled-1h886.jpg

これくらいだったらPS3でも行けるんじゃないの
406名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:33:07.64 ID:5TdZCS2P0
>>371
次世代過ぎワロタ

ちょっとほしくなった
407名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:33:12.06 ID:UB77z4uw0
ええwwwスライドパッドなのかよwwwwwwww
408名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:33:18.26 ID:jEnGpwUD0
>>376
BF3はPC版だと4コアcpuにGTX460が推奨
まあこれでも60FPS以下かもしれんし
pcならCPUでごり押せるんだろうな

ただコンシューマは・・・
409名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:33:21.81 ID:pqrTOL1q0
開発が”始まってもいない”ゲームをさもローンチみたいに扱う妊娠wwwwwwwwww

410名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/08(水) 02:33:22.64 ID:6c/s5V4D0
>>393
ハイスペック路線で出した64とGCがどちらも振るわなかったからライトユーザー路線を取るのは当然
411名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 02:33:22.91 ID:59pq0y2m0
任天堂はかなりケツに火がついてるよな
PS3の頃のソニー状態だわ
岡本はんが逃げてから迷走しすぎ
412名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:33:26.09 ID:0g47NNjt0
何かサード含めて全然開発間に合ってないだろ任天堂w他のハード屋に負けじと無理矢理出してきた感じだな
413名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:33:26.07 ID:SLtyARBX0
>>371
マジだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
携帯するのを意識してるからかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
据え置きでこれはきついwwwwwwwwww
414名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:33:28.91 ID:WztIaSDU0
バットマン人気にワロタ
415名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:33:31.46 ID:d6OifmGN0
>>403
普通に新ハード
416名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:33:33.91 ID:45acw4mp0
>>357
すれ違いやるなら3DSと連動させりゃ良いだけ
単体でなんもできないコントローラー持ち運ばせてどうすんのよ
417名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:33:35.00 ID:uQKWHMd80
>>393
おもちゃで遊びたいなら任天堂
コアゲーマーはソニー、MSで棲み分けすればいいんじゃね
国内サードはVITA用に既存ゲームの焼き直し作る体力しかもうないだろう
418名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:33:41.49 ID:61BVXfUV0
コントローラー自体も3G回線か何か使えるようにしてそれこそiPadみたいなものにすればよかったんじゃないの
419名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:33:42.26 ID:iUJ393yN0
>>384
PVはまあPC規準だしな
任天堂ソフトでも一つくらい実機プレイやりゃよかったのにな
420名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:33:47.72 ID:peMOJjns0
無駄オーケストラ
421名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/08(水) 02:33:49.54 ID:6x+Ouxmd0
>>358
次世代機体験なんて昔友達の家で見た箱くらいだから次世代の画質になれてなくてスマン
ぶっちゃけPSPで満足してるから新しいゲーム買う気も起きないし
422名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:34:02.38 ID:KQhVKfym0
>>387
>>396も言ってるが、基本据え置き機で今日紹介してたのはコントローラーみたいだぞ
423名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 02:34:04.53 ID:wCsuseJZ0
え、スライドパッドなの
424名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:34:08.35 ID:SzGeigQP0
>>397
モンハンきついな、それはw
よくあるPSP討伐並みに高くつきそうだwwwww
425名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:34:08.64 ID:kLAWt5Oy0
これを持ち出せて、単体でiPadみたいに3G/Wifiでブラウジングも出来れば言う事なしなんだが
任天堂にそんなの期待しても無理だよね(´・ω・`)
426名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/08(水) 02:34:13.89 ID:Xu/tv6FS0
>>371
すげえ安物感だな・・・
427名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:34:16.65 ID:WzX/Ce8D0
>>403
HD本体で、コントローラーだけWiiとかのを使えるっていう意味らしい
プレゼンが分かりにくいけど周辺機器を過去の使えますよって新機種
428名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:34:19.53 ID:YbJJrplM0
>>371
お、おう…
429名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/08(水) 02:34:23.32 ID:2YRZFlwC0
>>383
日本ではよくあることです
現場の人間のことなんてどうでもいいと思っているのさ
430名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:34:24.59 ID:xoBT3Wuw0
Wiiスポみたいな「この新しいハードだからこそできる新しいゲーム」ってのが明確に提案されてないんだよな
今までのゲームがこんな感じで楽しめますみたいな
それじゃ売れないでしょ…
3DSと同じでブランド商売に逃げたな任天堂
431E(西日本):2011/06/08(水) 02:34:29.55 ID:qspOnWdsP
任天堂もMSも新しいことに果敢にチャレンジしてゲーム業界を何とか復活させようと頑張ってるけど
SCEはそこらへんはもうずっと他社頼みで今を生きることしか眼中にないな
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:34:35.57 ID:iaNwajIG0
発表されたサードのソフトが全部マルチだったんだが
433名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:34:40.40 ID:efJrjs0e0
>>396
コントローラ自体に情報は保存できないということかな・・・・
たしかに3DSと殺しあうことになるもんなあ
434名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:34:42.74 ID:kdERPUW90
なあどうでもいいけど
スマブラXって何年前のゲーム?
435名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:34:44.52 ID:mXpZbU320
無線で映像やり取りしてもラグとか出ないもんなの?
436名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:34:45.74 ID:wja+c5Xy0
DVD/BDとか読み込むのかね?
また独自?
437名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/08(水) 02:34:45.98 ID:Bi9ZVdb10
ゼルダ新作
438名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:34:46.03 ID:uQKWHMd80
>>395
よくわからんけどモンハンとトルネ専用に買う
439名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/08(水) 02:34:47.60 ID:xFFFc57r0
>>404
プレゼン的にはちょっと失敗臭かったなw
何で岩田がやらなかったんだろ?
つかアメリカの社長は全体的にプレゼンが下手だったな
440名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/08(水) 02:34:47.52 ID:oFydkxS70
コアゲーマーって言い方が笑える
441名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:34:51.86 ID:ib1UJSa20
シュタゲみてる間に何かあったかと思ったら
あのコントローラーだけか
442名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:35:06.56 ID:RkxSMjkT0
>>405
テクスチャとかはPS3以下だけど光の処理はこっちのが凄そう
あくまでこれが詐欺スクショではない前提だけど
443名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:35:12.58 ID:SzGeigQP0
>>403
カッフェー
444名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:35:15.22 ID:xoBT3Wuw0
>>429
でもそれを飲むからこうやってなんどもやらされるわけでしょ桜井は
受けた時点で負けだよ
445名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:35:25.09 ID:VB+iNT/a0
いや、スティックに続きすごいっちゃすごい。
携帯機がコントローラーと思えばありかも。
ただ、まあプレイスタイルが想像できないって言う。
446名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:35:41.51 ID:Enshuwqc0
HD対応だけしてくれれば、とりあえずモニタと接続できるから
買ってやってもいいぞ(・∀・)
447名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:35:42.28 ID:2KGxrD330
Appleも含めて今回微妙な発表しかなかったんじゃね
448名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/08(水) 02:35:45.70 ID:6gssEAfq0
>>38
モンハン出てもなおDSには追いつけないんだから携帯市場で任天堂が負けることはないよ
そもそもポケモンが強すぎる
449名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 02:35:53.81 ID:wCsuseJZ0
発表前は幾らになるんだよこれって感じだったが
大分安くだせそうだなこれ・・・
450名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:35:56.20 ID:JFwwWdTL0
今年のE3は面白かったなー、VITAもwiiUも期待できる
451名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:36:04.19 ID:d6OifmGN0
>>429
桜井が作りたいゲームを聞かないで勝手に決めるとか、
クリエイターにとっては地獄みたいな会社だな。
452名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:36:08.34 ID:MToU2/bI0
液晶コンのチンコをシュッシュしたら、メインモニタにザーメン飛ぶゲームを作って欲しい
453名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:36:08.56 ID:vD6/qonX0
あれで操作するAOEとかやってみたいな
タッチパネルだしPCより操作しやすいんじゃね?
454名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:36:10.72 ID:khpT9TW+0
>>371
だめだこりゃ
たとえ奇跡的にスペックがすごくてもこれじゃまともに操作できないよ
455名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:36:11.05 ID:eBlAGvyh0
456名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 02:36:13.92 ID:59pq0y2m0
>>381
だからお年玉で買うならVITAでしょ
親はWiiU買ってくれるんだから
457名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:36:26.87 ID:peMOJjns0
DSで儲けた金
全部どぶに捨てる気?
458名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:36:29.43 ID:5etj8Hg50
3DS→一時的な3D人気に便乗
WiiU→一時的なタブレット人気に便乗

物凄い軽率な判断に思える・・・
459名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:36:30.23 ID:uQKWHMd80
>>445
アメリカの広い家なら良いんだろうけど
日本家屋ではあまり想像つかないな
変態ハード好きだから買うけど
460名無しさん@涙目です。:2011/06/08(水) 02:36:30.89 ID:ywHxU34T0
>>442
インゲームの映像じゃないかもしれないし
まあWiiUの具体的なスペック公表が来ないと性能は分からんな
今のところPS3、360とマルチで行けますよってアピールしかなかったし
461名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:36:37.19 ID:nue/WUrvP
462名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:36:40.23 ID:kLAWt5Oy0
じゃあ今までのWiiみたいに棒振りやヌンチャクっぽく遊ぶことが出来なくなるよね
まさかあんなデカイものに6軸センサーとか付いてても意味ないよね(´・ω・`)
463名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:36:43.72 ID:SzGeigQP0
>>425
俺はDSiLLの延長線上にある携帯機兼用コントローラ(DSi互換)だと思ってたわ
464名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:36:50.81 ID:WzX/Ce8D0
あくまでも処理は本体でやるからVITAと似ているけど
据え置きの処理性能で携帯ゲームをできるって感じなのかな
外では出来ないが
465名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/08(水) 02:36:51.81 ID:590zBUx80
さすがにこれ以上SONYに金払うようなバカは豚しかいないだろ
466名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:36:55.27 ID:nXhKENDn0
去年が白熱しすぎたんだろうか、PSmoveに3DSにKINECT、新機種お披露目のオンパレードだったし
467名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:37:08.52 ID:3N/E1s9P0
任天堂なのに次世代ハードに前のハードの名前継承させるのか
珍しいな
468名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:37:16.62 ID:jEnGpwUD0
ま、出すって言ったpcゲーならメジャータイトルなゲームだけど
ここら辺は同等のグラフィックってのは絶対嘘だね
469名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 02:37:24.51 ID:wCsuseJZ0
>>461
ニコニコはGK
470名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:37:24.71 ID:+hGENpRP0
>>455
解像度書いてねぇ…
471名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:37:29.66 ID:YbJJrplM0
>>461
まあ妥当だわな
472名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:37:30.58 ID:uQKWHMd80
>>451
岩田と桜井の信頼関係があるからこそできるんだろ
無理矢理難癖つけんなよ
473名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:37:32.97 ID:xoBT3Wuw0
>>453
AOEはショートカットゲーだからw
大体たっちよりマウスのほうが精密で速いよ
474名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:37:34.15 ID:ZjDOQaV+0
まぁ、ぶっちゃけコンセプト的にはiPadのパクリだよね
ソファーにゆったり座って弄るみたいな
475名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:37:37.12 ID:5TdZCS2P0
>>461
まあさすがにそうなるわ
476名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:37:36.92 ID:dZqBNBXB0
いやどうみても任天堂の勝ちだろ
477名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:37:38.07 ID:2OhJAO0X0
やっぱりHDDなしか
478名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 02:37:41.40 ID:01NQRbhD0
>>467
勝ちハードは大体継承してるだろ
479名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:37:41.93 ID:C5+8CCLQ0
俺はソニーも任天堂も応援する
両者共良いカンファレンスだった
これからが楽しみだ
480名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:37:44.64 ID:SSgDgPfx0
>>455
きたか…!!

_ / ̄ ̄ ̄/
\/___/
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_|  |_|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
481名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/08(水) 02:37:45.86 ID:jvJB9liN0
やっぱ新ハードなのね
482名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/08(水) 02:37:47.18 ID:Bi9ZVdb10
>>467
スーパーファミコン
483名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:37:48.01 ID:45acw4mp0
>>430
スコープにしたりとかあったから体感系はそれなりに使い勝手はありそう
でも基本的な使い方に関してDSとの違いが出せてない感じだったなあ
484名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:37:50.11 ID:SzGeigQP0
>>456
まぁ先の話だ、それまで日本……いやゲームが自由にできる世の中が
続いてくれればいいんだがなぁ
485名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:37:52.01 ID:WzX/Ce8D0
>>462
いや、リモコンやヌンチャクはあれはあれで引き続き使えるらしい
486名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:37:52.13 ID:H7Szjv/k0
>>455
なんで本体隠すねん
487名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:38:05.52 ID:ZZD2I81sP
>>467
え?
488名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:38:05.84 ID:vBiIGAvn0
WiiUガチャガチャ操作するゲームやりづらそうだな
489名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:38:18.20 ID:HZvlZxJQ0
>>470
これじゃないの?
1080p、1080i、720p、480p、480iに対応。 HDMI、コンポーネント、D端子、S端子、コンポジットの各ケーブルに対応。
490名無しさん@涙目です。:2011/06/08(水) 02:38:24.73 ID:ywHxU34T0
>>455
HDDは外付けのみかよ
491名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:38:25.53 ID:nF+yskeo0
>>455
解像度および本体の画像は?
492名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:38:27.61 ID:DhPcrDXR0
>>453
UでRTSやりたいな
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:38:27.92 ID:s/C03ouz0
ディスクドライブついてんの?
494名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:38:28.69 ID:34983Z800
>>455
外付けHDD買わされるのか
495名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:38:36.61 ID:dZqBNBXB0
>>455
なんだ来年か
一気に冷めた
496名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:38:40.05 ID:vQQt2UkM0
>>461
これは陰謀だ!任天堂が一番に決まっている!
497名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:38:43.74 ID:xoBT3Wuw0
まあ、性能が高くないことは予想できてたけどな…
任天堂は大きな逆ざやでリスクは負わない
498名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:38:50.18 ID:+9MZyw0f0
>>455
一応フルHDで出力出来るのか
今の時代じゃ当然だが
499名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:38:54.62 ID:+hGENpRP0
>>489
それただの出力やん
500名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:38:56.27 ID:SzGeigQP0
>>448
親が取り込まれた世代だからな、そりゃ強いわ
501名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:39:07.94 ID:ANlS0lDZ0
>>415
そうなのか ならよかった d

502名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/08(水) 02:39:12.63 ID:qspOnWdsP
>>486
本体はWiiだって
503名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:39:17.60 ID:uQKWHMd80
>>479
なんでみんな一神教に走るんかね?
ハード全部揃えても大した額かからんだろうに
どこにアイデンティティ求めてるんだって思う
504名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:39:19.31 ID:MzDdc0BQ0
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2011/02/spec/index.html
>内蔵フラッシュメモリに加え、SDメモリーカードや
>外付けUSBハードディスクドライブを利用することで容量を拡張することができる。

外付けHDD対応きた
505名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 02:39:19.87 ID:wCsuseJZ0
>>453
RTSするならPC以外は考えられん
506名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:39:33.84 ID:cug5j0OJ0
Uなんとかつって周辺機器売っていくつもりだな。
507名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:39:36.21 ID:kIb6by0Y0
コントローラーのおねだん6500円ぐらいか。
508名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:39:38.57 ID:peMOJjns0
509名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:39:49.30 ID:SM5043RT0
> IBM Powerを基にしたマルチコアプロセッサ

まあ下位互換つけるならそうなるか
510名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:39:50.59 ID:xoBT3Wuw0
>>461
まあ、こんな感じだよな
MSは多分もうゲーム撤退するつもりだろ
明らかにやる気なかった
511名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 02:39:57.23 ID:01NQRbhD0
横幅27cmかよ
でかすぎるだろこれw
512名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:39:58.36 ID:Nd4H3uJr0
新コントローラは、6.2インチ、16:9のタッチスクリーンとおなじみのボタンコントローラが合体したものであり、2つのスライドパッドがついている。
この充電式のコントローラには電源ボタン、HOMEボタン、十字ボタン、A/B/X/Yボタン、L/Rボタン、ZL/ZRボタンがついている。
また、加速度計、ジャイロセンサー、振動機能、カメラ、マイク、スピーカー、センサー部、タッチペンを備えている。
513名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:39:58.64 ID:JsqvuKlq0
任天堂ざまあwwwwww
またPS・PS2・64・GC時代に逆戻りかwww
2004年以来の天下もこれで終わりか
514名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 02:40:06.42 ID:Fee+SjTz0
とりあえず桜井ん家の猫でも見て落ち着こうぜ
http://yfrog.com/ndaknz
http://yfrog.com/b6548z
http://yfrog.com/ndx9gz
http://yfrog.com/n1up6z
515名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:40:08.87 ID:SSgDgPfx0
AA作成班急げ
516名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:40:09.85 ID:khpT9TW+0
>>455
IBM Power系列のCPUか
Power6なら完全死亡でPS3かそれ以下確定、7系列ならまだ期待が持てる
517名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:40:13.31 ID:xYD/1xqX0
>>431
電マもWiiリモコンのパクリだったしな

任天堂:十字ボタンはウチの特許ですよ?特許料払ってよ
チョニー:ウリのは十字ボタンふうの方向キーニダ!真ん中使わないニダ!

任天堂:LRボタン付けてみました
チョニー:ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!

任天堂:アナログスティック付けてみました
チョニー:ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!

任天堂:振動機能付けてみました
チョニー:ウリも付けるニダ!しかもデュアルニダ!

MS:センターボタンが便利です
チョニー:もちろん付けたニダ!

任天堂:モーションセンサ付けてみました
チョニー:ウリも付けるニダ!

MS:実績システムを搭載してみました
チョニー:トロフィーを導入したニダ!

任天堂:リモコンが御支持をいただけました
チョニー:ウリも付けるニダ!

任天堂:リモコンの付属拡張コントローラーはヌンチャクです
チョニー:や、やっぱりそれも付けるニダ!
518名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:40:14.58 ID:ZZD2I81sP
>>508
筋肉痛になるな
519名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:40:21.55 ID:MToU2/bI0
USB2.0かよ
520名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:40:23.62 ID:jEnGpwUD0
そりゃwiiと互換性なきゃ買い換えてくれねーよw
521名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:40:24.37 ID:nXhKENDn0
>>508
あの俺に似た奴が下敷き持ってゴシゴシしてる絵を想像した
522名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:40:34.11 ID:y+DHCf9B0
1ミリも欲しいと思わない
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:40:36.60 ID:5aFluVuB0
PSP安くなんねぇかな
524名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:40:38.85 ID:v/8BfsEW0
>>508
それの重さによっちゃ軽い筋トレになるな
525名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:40:44.53 ID:j15evJqS0
USB2.0で大丈夫なの?
526名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:40:49.03 ID:MnRMJM250
>>458
新しい遊び方がないとダメっていう成功体験が任天堂に根付いてるからなぁ
でもWiiの時はパクったのがドマイナーなおもちゃだったから大多数の人にとって新鮮だったけど
3Dやらタブレットはメジャーどころで先行例があるんで、たいして目新しくないのがやばいな
527名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:40:54.60 ID:G8webVys0
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:41:11.53 ID:Nd4H3uJr0
529名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/08(水) 02:41:11.82 ID:6c/s5V4D0
>>509
CELLだってPower系だからな
530名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:41:14.49 ID:SzGeigQP0
>>467
つ【SFC】
つ【GBA】

あと、海外ではニンテンドーだからキューブまではずっと続いてることになってるw
531名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:41:14.72 ID:kLAWt5Oy0
>>485
じゃあ新ハードの意味が…って、既存のコントローラーを使えるって利点があるからいいのか
しかしこのデカいタブレットはどうしようもなく邪魔だな
どうせ1個しか付いてないし、別売りで買うと1.5万はするだろうし…兄弟喧嘩にハッテンしそう
532名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:41:15.44 ID:45acw4mp0
>>512
これ単体で買ったら1万いきそうだよなあ
533名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 02:41:26.46 ID:hnvHhTLH0
色々と誤魔化したプレゼンだったな
534名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/08(水) 02:41:26.95 ID:Xu/tv6FS0
>>508
想像するだけでワロス
535名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:41:29.34 ID:ssDfDoC9P
>新ハード用12cm高密度光ディスク

高密度ということは、たぶんBDかその派生なんだろうな
536名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:41:31.23 ID:efJrjs0e0
>>524
wii fit と組み合わせることで、更なる健康促進に・・・
537名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 02:41:32.94 ID:YA8kg6fQ0
>>6
素敵なTシャツだったなwwwwww
今から探してみるかな
538名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:41:34.03 ID:mXpZbU320
ゲーム用の新ディスクって何だろね
やっぱブルーレイ?
539名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:41:47.47 ID:5TdZCS2P0
>>508
宮本「まあ筋トレにもなりますしね」
540名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:41:52.07 ID:peMOJjns0
541名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:41:56.19 ID:zZnaQWj00
ヴァーチャルボーイの悪夢再びか
542名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/08(水) 02:42:02.08 ID:qspOnWdsP
>>527
え?新ハードの標準コントローラーでもあるの?
543名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 02:42:14.74 ID:wCsuseJZ0
新ハード用12cm高密度光ディスク?
544名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:42:17.37 ID:SzGeigQP0
>>503
ヒント:ゲハ民は信者と所有ハードが一致しない、かなりガチで
545名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:42:30.78 ID:WzX/Ce8D0
ていうか情報が少なすぎるんだよね
546名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:42:32.94 ID:Enshuwqc0
重さは重要だな 筋トレと揶揄されたらねえ
547名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:42:40.96 ID:K+D7BT350
>>508
なんだよこのくだらねぇ遊び方w
548名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:42:43.76 ID:nF+yskeo0
>>528
PCの内蔵用ドライブの中にPS3や箱○詰め込んだって言うことだよな
549名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:42:45.42 ID:xoBT3Wuw0
個々のプレイヤーで別の体験ができますとか言って
それDSの通信対戦でも出来るじゃん
自分だけに手札が見えるカードゲームとかいうならそれこそVMと同レベルだし
550名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/08(水) 02:42:46.03 ID:fmlTMufiP
>>504
新コントローラは、6.2インチ、16:9のタッチスクリーンとおなじみのボタンコントローラが合体したものであり、2つのスライドパッドがついている。
この充電式のコントローラには電源ボタン、HOMEボタン、十字ボタン、A/B/X/Yボタン、L/Rボタン、ZL/ZRボタンがついている。また、加速度計、ジャイロセンサー、振動機能、カメラ、マイク、スピーカー、センサー部、タッチペンを備えている。
Wiiリモコン(もしくはWiiリモコンプラス)は最大4本まで同時に接続できる。ヌンチャクやクラシックコントローラ、クラシックコントローラPRO、バランスWiiボードなど、あらゆるWiiコントローラや入力装置に対応する。
新ハード用12cm高密度光ディスクおよび、Wii用12cm光ディスクをプレイ可能なセルフローディング式(自動的にディスクを引き込む方式)のドライブを1つ搭載。
1080p、1080i、720p、480p、480iに対応。 HDMI、コンポーネント、D端子、S端子、コンポジットの各ケーブルに対応。
551名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/08(水) 02:42:45.85 ID:kukLNKim0
まーたポケモン専用機とスマブラ専用機かよ。専用機ならもっと安く作れよ
552名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/08(水) 02:42:49.20 ID:ZeHeLlNz0
Wiiはスルーしたけど、これはたぶん買うわ
553名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/08(水) 02:42:58.83 ID:6c/s5V4D0
>>543
Wiiのディスク的な
554名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:43:05.84 ID:uQKWHMd80
>>544
どういうこと?
555名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 02:43:10.33 ID:01NQRbhD0
>>542
でもあるじゃないから
Wiiでこのコントローラーは使えないよ
556名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/08(水) 02:43:13.51 ID:f9cdcJ710
WWDC2011でのSONYの土下座まだですか
557名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:43:16.49 ID:Dm9CtD4l0
なんか勘違いしてるヤツ多いな
どう考えてもアレは新ハードだろ
確かに多少わかりにくいところはあったけど
558名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:43:16.40 ID:Nd4H3uJr0
Wii U本体 高さ約46mm×幅約172mm×奥行き268.5mm (突起物含まず)

PS3 約65 ×290 × 290 mm(高さ×幅×奥行き)(突起物含まず)
559名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:43:18.83 ID:45acw4mp0
詳細は秋の任天堂カンファかね
560名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/08(水) 02:43:25.62 ID:nALD6VsV0
まあコアゲームはソニー
一発芸は任天堂でええやん
日本人ならこの二つは買おうぜ
561名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:43:34.59 ID:HZvlZxJQ0
>>505
つうかPCのキーボード+マウス操作に勝てるデバイスって
格闘ゲームのアーケードスティック位じゃねえの?
未だにパッドでFPS()とか言われ続けてるし。
562名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:43:37.03 ID:kLAWt5Oy0
>>535
まさかのHDDVD…じゃないだろうな
きっと1/2/6/12層BDのはず
563名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:43:41.50 ID:DhPcrDXR0
岩田さんだ
「新しい据え置き機は来年までお待ちいただくことになります」
って言った
564名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/08(水) 02:43:42.35 ID:xFFFc57r0
>>455
なるほど
基本的にはWiiの遊び方でHD画面にして
プラスアルファとして新コントローラって事か
565名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:43:55.41 ID:MToU2/bI0
ν速的には叩ければいい。そして今回は突込みどころが多すぎ。
無党派でも叩きたくなるわ
566名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:44:09.08 ID:y+DHCf9B0
http://www.4gamer.net/games/134/G013422/20110608002/SS/005.jpg

何これワロタ
一体何がしたいんだよ
567名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:44:12.73 ID:H7Szjv/k0
んあー様子見だな
こりゃ

なんかちぐはぐな印象が拭えない
568名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:44:14.96 ID:K+D7BT350
最大の謎は突然の鳥が花咥えて飛んでる映像だったな
ある意味一番のサプライズ
569名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:44:15.13 ID:wja+c5Xy0
これ本体けっこうちっさそうだけどここに外付けHDDとカステラついたりしちゃうの?
http://www.kotaku.jp/photo/110608wiiuconsole.jpg
570名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/08(水) 02:44:25.96 ID:Xu/tv6FS0
>>553
DVDじゃないことを祈るしかないなw
571名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:44:26.05 ID:xoBT3Wuw0
>>560
ソニーだけで十分だと分かったE3だった
572名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/08(水) 02:44:31.25 ID:3yQdOap20
誰か売女とチンコの大きさ比較画像を作ってくれ
573名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:44:35.23 ID:WztIaSDU0
高密度光ディスク
574名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:44:41.89 ID:DQf5OE760
箱○はキネクソとかいうゴミがアメリカで売れすぎて
そっちに路線シフトしちゃったか
もう日本では完全に死亡だな
575名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:44:48.26 ID:IwF8VJOQ0
そう言えば、マイクロソフトだけ携帯ゲーム機出してないな

Windows版のエロゲが動く携帯ゲーム機 出さないかしら…
576名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:44:51.83 ID:C5+8CCLQ0
ソニーと任天堂が切磋琢磨してこそのゲーム業界やな
本当に楽しいE3だった

だがMS、おめーはだめだ
もう来年から来なくていいぞ
577名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:44:56.36 ID:RkxSMjkT0
任天堂としてはあのコントローラーが本体と言い張りたいんだろうが
CMでもいつものようにさもコントローラーだけで遊べるみたいな映像流して
情報弱者を騙して売りつけそうだな
578名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:44:57.14 ID:oktfjOmUP
>>568
映像の自慢したかったんじゃないの
意味不明なのは相変わらず
579名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:45:01.39 ID:G8webVys0
ちょっとまてこれ三国志大戦だせるんじゃないか
やべえ 妄想だけど
580名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:45:10.66 ID:5TdZCS2P0
>>568
しかもたいしてきれいじゃないという謎映像

会場の空気すごかったな
581名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:45:11.43 ID:Enshuwqc0
情報量が少ないほど、叩けるねw
582名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:45:11.55 ID:e//1OEOr0
新ハード用12cm高密度光ディスクって独自規格ってことかい?
583名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:45:13.90 ID:xoBT3Wuw0
>>561
それ言い出したらアクションゲーはキーボードよりパッドだろ知的障害者
584名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:45:23.82 ID:VB+iNT/a0
DSのように2画面ゲームの仕様は受け継いでいきそうだね。
でもサードにとってはこういう尖ったインターフェースは悩ましいだろうな。
wiiのように怒涛の普及が可能なんだろうか。
585名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:45:25.67 ID:cug5j0OJ0
Wiiソフトのアップコンバート可否とかコントローラ単体での機能(ないわけではなかろう?)とか早く尻たあああああああ
586名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 02:45:29.59 ID:01NQRbhD0
>>569
RV700動かすんじゃ、かなりの長さのカステラになると思うよ
587名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:45:31.87 ID:+hGENpRP0
まぁ、私はムゲフロかFE出して貰えればそれでいいんですけどね
588名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 02:45:35.44 ID:iFdMyn2RO
リモコンのくせにデカすぎる使いにくそう
589名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:45:46.43 ID:SzGeigQP0
>>554
要するに、売り上げが一番高いハードにすがりついて他人を見下すための道具でしかない
自分が勝ち組であると信じられればいいからハードの所有は必須ではない

……これ、実はガノタでも最近見られる構図だったりする、種厨限定だけど
590名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/08(水) 02:46:10.86 ID:z7vTzbsF0
健康器具や脳取れ(笑)方面が売れちゃったから
結局そっち方面に行ってしまうんだよね
子供と女に媚びた結果がこれか

64のゼルダとかコアなファンを大事にした方が
よかったんじゃない?
591名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:46:15.56 ID:ANlS0lDZ0
>>455
高密度ディスクってブルレイ?
592名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:46:22.41 ID:wBZ2aRRk0
結局WiiUはBDも見れないんだろ?
あるのはでかいipadみたいなコントローラーだけ。
これでどう興奮すりゃ良いのよ。2012年に出す本体の映像がPS3や360並ってそこ褒める所なん?
593名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:46:32.40 ID:45acw4mp0
>>575
MSはスマフォに注力してるからね
windows8もarm対応するし
インテルぶち切れてるけど
594名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/08(水) 02:46:33.11 ID:nALD6VsV0
>>574
Microsoftはキネクトが無駄に売れたから勘違いしてカジュアルに力入れはじめた
595名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:46:38.91 ID:0g47NNjt0
>>568
あれ何だったんだホント。糞グラだったし…w
596名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:46:39.90 ID:d5dqClGnP
まあでも買っちゃうんだろうなー
Wiiやるゲームもう無いし
本体だけ売ろうかしら
597名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:46:54.22 ID:SzGeigQP0
>>562
カスタムBDだそうだ
フォーマットは独自のもので他と互換性は無し
598名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:47:01.68 ID:mHSQIhVei
据え置きは箱任天堂
携帯機は売女でいいわ
599名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:47:05.66 ID:RkxSMjkT0
>>586
360なみの発熱があるACアダプタは覚悟しといたほうがいいな
600名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:47:05.91 ID:YbJJrplM0
ま、肝心のスマブラがどうなるかだな
3DSのスパ4は本当に酷かった
http://www.youtube.com/watch?v=OkgeH0EniOs
601名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/08(水) 02:47:10.86 ID:Xu/tv6FS0
>>588
L2R2ついてたけどあれ押せるのか?
602名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/08(水) 02:47:18.03 ID:kukLNKim0
タブレット端末持ってないから、デカイコントローラーでPC上のpdfとか動画ファイルとか見られるならちょっとうれしいかも
603名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:47:23.90 ID:uQKWHMd80
>>584
Wiiのコントローラーを使った新しい遊びを提案できず仕舞いだわ
PS3のハイスペックにはついて行けないわ
国内サード本当どうなるんだろう
カプコン以外全滅しそう
604名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:47:25.92 ID:MToU2/bI0
>>590
いやむしろ今回は老人と幼児が見えてこなかった。
これからその手の奴らにどうやって打っていくのか見物
605名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/08(水) 02:47:39.47 ID:nALD6VsV0
>>593
んーでもスマートフォンでMicrosoftは完全にその他だよね
606名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:47:45.73 ID:xoBT3Wuw0
最終的に任天堂信者が「日本人ならソニーと任天堂応援するよな」みたいな方向に逃げててワロタ
お前らさんざんゲハでソニーの悪口言ってるくせに任天堂が糞化したら態度変えるなよ
607名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:48:07.51 ID:e//1OEOr0
箱はいつまでDVDなのかな
608名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:48:09.26 ID:MzDdc0BQ0
609名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:48:14.49 ID:WztIaSDU0
wiiUのゲームをwiiで遊ぼうとするおばちゃんが出るな
610名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:48:28.41 ID:d9ZLTR5V0
WiiUと箱○あったら十分足りそうだな
SONYはこんな問題起こしてるのにE3出てる時点で失格だよ
611名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/08(水) 02:48:30.67 ID:nALD6VsV0
PSVは18センチくらいだからおれのちんちんと同じくらいやね
612名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:48:39.31 ID:uQKWHMd80
>>589
結局ハードと己を同一視してアイデンティティを確立する道具になってるのね
ガキと無職ばかりだから仕方ないのかしら
613名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:48:42.55 ID:RkxSMjkT0
>>604
iPadとかはやってて興味あるけど一度も触ったことないから
新しい体験とか言って絵を描くCMでうりつけるんじゃないの
614名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:48:45.58 ID:ivulcy9g0
最前線見てきたけど凄い勝った気でいてわろた
どのハードも持ってないPCゲーマーだけど
WiiUが勝つ根拠を具体的にごご教授していただけませんか、妊娠さん
615名無しさん@涙目です。:2011/06/08(水) 02:49:14.76 ID:ywHxU34T0
>>607
もうさすがに来年あたり新しいハード出してDVDやめるんじゃないの
616名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:49:17.19 ID:HZvlZxJQ0
>>606
ソニーが悪口言われてるのは別にゲハだけじゃないだろwww
617名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:49:21.74 ID:DhPcrDXR0
ゲームタイトルはまあまあだったんじゃね
ハードのWiiUはなんとも今の時点じゃ評価しにくい
大コケの気配濃厚
618名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/08(水) 02:49:38.72 ID:xgFZlQZo0
子供にこのコントローラー持てるの?
619名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/08(水) 02:49:55.69 ID:6c/s5V4D0
>>614
宣伝が凄そう
620名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:49:55.94 ID:xoBT3Wuw0
>>612
任天堂が糞だから叩かれてるだけだよ信者くん
信者以外は気づいてるから
今の任天堂はブランドだのみのゴミクズ
621名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:49:59.24 ID:URWwr9cC0
DSと同じタッチペン付属ってまさか・・・
感圧式でシングルタッチなの?
622名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:50:00.54 ID:BFHCjVf40
ソニーはPCにCCCD導入した辺りからおかしくなってきたな
623名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:50:02.92 ID:nF+yskeo0
>>615
箱○は本体アップデートでDVDで使える容量少し増えたんじゃないの?
焼け石に水だけど
624名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:50:03.90 ID:VB+iNT/a0
>>608
こういうシンプルでかわいらしいデザインは嫌いじゃないけどな。
初代PS3見たとき、そのでかさに引いたぜ。
ただ、ほんとコントローラーはすげえな…そうとしか言いようがないよ。
625名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:50:07.69 ID:MzDdc0BQ0
WiiU
高さ 約46mm 幅約172mm 奥行き268.5mm

PS3
高さ 65mm 幅約290mm  奥行き290mm

PS3より小さいみたいだな
626名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:50:17.31 ID:MToU2/bI0
>>613
絵心DSでもやってたほうが幸せになれるな
数万の据え置きハード買うなんてアホだw
627名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:50:19.20 ID:5TdZCS2P0
>>608
これってどれくらいまでなら離れてても大丈夫なのだろうか
628名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:50:22.54 ID:nXhKENDn0
家庭用機が携帯機にスペックを合わせるような馬鹿な真似はしないでくれよ、ソニーにしても任天堂にしても
629名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:50:27.05 ID:kLAWt5Oy0
テレビとコントローラーの画面の2つを見ながらゲームって…
忙しい過ぎるだろ
630名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:50:27.93 ID:MnRMJM250
>>568
あの程度の映像で客が喜ぶと思って出したんなら
任天堂はちょっとやばいと思った
631名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/08(水) 02:50:33.45 ID:nALD6VsV0
Microsoftは新型ださないでしょ
まさか画質良くなりました!だけなんてありえないし
それにゲーム業界は落ち込んでるからソフトメーカーがついてこれない
632名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:50:39.08 ID:nue/WUrvP
633名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:50:42.84 ID:wja+c5Xy0
UとPS3マルチでPS3はvitaをコントローラに使えるとか出るんだろうなぁ
634名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:51:05.63 ID:peMOJjns0
>>627
10mぐらい
635名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:51:08.06 ID:45acw4mp0
>>605
でもノキア買収したりと金はかけてる
一時期携帯ゲーム機出すって噂あったけどターゲットをスマフォに移して携帯戦略を統合したんじゃないかな
636名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:51:11.77 ID:ANlS0lDZ0
>>632
イヌ 見てねぇ
637名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:51:20.15 ID:lHJ98QY/0
このネタはゲームキューブとゲームボーイアドバンスでやったろw
FFCC面白かったけどさw
638名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:51:26.01 ID:/F+5VDiB0
なんか高そうだな
639名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:51:26.59 ID:HP14dXMv0
>>632
主人と正反対に犬悲しそうだな
640名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:51:36.71 ID:cug5j0OJ0
>>632
犬の顔がゲーマーの総意w
641名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:51:44.12 ID:SzGeigQP0
>>612
そうやろね
642名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/08(水) 02:52:01.31 ID:nALD6VsV0
>>624
初代PS3の馬鹿でかいのが未来感あってよかったけどねぇ
643名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:52:05.15 ID:nXhKENDn0
>>632
ハワイの土産に買った101匹わんちゃんのゲームウォッチみてえ
644名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/08(水) 02:52:08.20 ID:lxiukLii0
PS3,箱と比べてたいしてグラも綺麗になってないんなら、この層からは売れ無さそうだな
3万超えたらまず買わない
645名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:52:09.83 ID:xoBT3Wuw0
でかいし持ちにくそうだから操作中に落とすことが多々あるとおもうんだけど
あんなでかい液晶ついてる時点で耐久性期待できないという
646名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:52:11.67 ID:HZvlZxJQ0
>>614
別にPCゲーマーなら蚊帳の外なんだから、CS機の争いなんてどうでもよくね?
っつかむしろCS機に流れないで全滅してもらって、PCメインに戻ってきて欲しいんだが。
647名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:52:12.33 ID:kLAWt5Oy0
>>632
出っ張り(Zボタン?)が邪魔過ぎるな
こりゃ外に持ち運びも出来ないのは確実になったな
648名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:52:15.83 ID:RkxSMjkT0
>>625
ただしでっかいACアダプタを除く
649名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:52:16.18 ID:wja+c5Xy0
>>632
犬(こりゃあかんやろ…)
650名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:52:34.96 ID:xYD/1xqX0
マリオは面白そうだな
651名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:52:41.83 ID:BFHCjVf40
>>632
なんでこんなに犬悲しそうなん?
652名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:52:54.77 ID:DhPcrDXR0
マリオ3DSだけは早くやりてえ、今年中に発売だとさ
653名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:52:56.93 ID:kIb6by0Y0
>>568
実機映像なのか何なのか説明もなかったな
654名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:52:59.49 ID:xoBT3Wuw0
>>641
現実見ろよ任天堂信者
655名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:53:00.42 ID:jEnGpwUD0
>>568
実況じゃグラすげーとか言ってる奴多かったぞw
さすがにこいつら普段どんなもん見てるんだとと思ったけど
656名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/08(水) 02:53:02.74 ID:+Xr2KL+10
NINJA GAIDENの時だけウオーってなっててワロタ
657名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/08(水) 02:53:03.25 ID:Xu/tv6FS0
>>630
あきらかに箱○やPS3より下のグラをドヤ顔で見せられてもなあ・・・w
658名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:53:05.56 ID:Dp4r3vDt0
>>621
ほんとだ、タッチペンて
いやさすがにねえだろー
659名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:53:12.36 ID:szN7JulJP
はい?
660 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 02:53:16.01 ID:aCxLwC3QO
これで25000円切れるのか?
661名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:53:26.02 ID:uQKWHMd80
>>620
ノリでそういうのやってるなら完全に頭おかしくなる前にやめといたほうがいいよ
俺はソニーも任天堂もMSも面白いソフト出してくれりゃ何でもやる
ハードも一通り揃えている
一社に肩入れした所で自分には何も返ってこないよ
662名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:53:32.53 ID:fBZuc5vd0
6ねん遅れでPS360に追いつく+お得意のギミック

何が凄いの?
663名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:53:35.14 ID:RkxSMjkT0
だいたい据え置き機で遊ぶやつらってでかい画面でやりたいからこそなのに
わざわざ小さい画面でやる奴いるのか
664名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:53:35.50 ID:xoBT3Wuw0
>>644
というかあきらかにグラPS3より下
665名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:53:42.32 ID:VB+iNT/a0
まあ、ゲーム機というかなんだろ…携帯機やコントローラーとは
また違う目的も考えたデバイスなんかなあ。
ようはそれは結局かる〜いiPadもどきになるんだろうけど。
666名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:53:50.63 ID:45acw4mp0
>>621
リーク情報だとシングルタッチだったよ
667名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 02:54:01.91 ID:01NQRbhD0
>>658
リークだと感圧でシングルだし、まず間違いないでしょ
668名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:54:05.15 ID:khpT9TW+0
>>568
あれ見れ任豚がグラスゲーとか言ってて悲しくなった
もうそこから出てきてもええんやで任豚
669名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:54:05.70 ID:8VlLHtvc0
>>568
会場を落ち着かせて事故が起きないようにする任天堂の神対応だよ
670名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:54:09.98 ID:34983Z800
>>658
タッチ操作してる場面はシングルタッチな動作しかしてなかったな
671名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:54:20.45 ID:cug5j0OJ0
そういや触感ディスプレイとかいうのにも触れなかったな
一般的インパクト大きそうなのに。無いってことか
672名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/08(水) 02:54:26.76 ID:xjvc3HHy0
PS3とか箱はマウス&キーボードをFPS用に対応させちゃえばいいのになーと思う

お前ら絶対買うやろ
673名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:54:27.84 ID:mXpZbU320
674名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:54:33.15 ID:fBZuc5vd0
このご時世にシングルタッチwwwwww

任天堂土地狂ったかw
675名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:54:50.95 ID:Nd4H3uJr0
676名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:54:58.73 ID:kLAWt5Oy0
マルチタッチじゃないのか…
これも枯れた技術の水平思考(笑)ですか
677名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:55:02.00 ID:DhPcrDXR0
パルテナ処理サクサクだな
678名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/08(水) 02:55:03.89 ID:6c/s5V4D0
PS系 モンハン出せば勝てる
任天堂系 ポケモン出せば勝てる
679名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:55:09.28 ID:nF+yskeo0
http://livedoor.2.blogimg.jp/jin115g/imgs/1/9/19177734.jpg

ネジで締められてるところがBattery臭いけどこの大きさだとどれぐらいの容量なんだろ
680名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:55:25.57 ID:kIb6by0Y0
まあ擁護するなら、京都っぽいあの映像は、HDなれてない任天堂が作ったせいのような気もした。
サードが本格的に参入したらまともな映像が出てくるかも。
681名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:55:28.46 ID:wja+c5Xy0
>>673
2名無しさん必死だな [] 2011年06月08日(水) 02時32分58秒31 ID:E48tAk6P0 (PC)
ソニー言ってた連動構想任天堂が先に実現しちゃったね

この段階で夜中に笑っちゃいけないので閉じた
682名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:55:33.30 ID:xoBT3Wuw0
>>671
んな金かかることはやらないでしょ
だって本体だけでもスペックアップで金かかるのに
コントローラにでかい液晶だのなんだの付けて馬鹿高くなったら失敗確定だし
683名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:55:35.05 ID:5TdZCS2P0
>>669
確かにみんな唖然としてたしな
684名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:55:42.02 ID:MToU2/bI0
おいおい妊娠GKキモイ論争してるとかマターリだなw
685名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:55:56.25 ID:RkxSMjkT0
Wiiの性能が他より低かったのはリモコンのセンサー用パーツが高かったから

つまり今回も全く同じパターンで性能は下手したらPS3以下の可能性もある
686名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:56:04.96 ID:lQFr1xRt0
>>681
素直に怖い
687名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:56:06.13 ID:n+Q9ti580
見逃した
どっかで映像見れない?
688名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:56:19.96 ID:URWwr9cC0
>>667
んじゃDSLLからなにも変わってねえじゃん・・・
なにが目新しいんだよ・・・
689名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/08(水) 02:56:23.43 ID:NIR1V2gy0
>>631
だいぶ前にLinkedinで開発者を募集しているという話が出たから
来年くらいに箱○の次世代機が出るんじゃないの
690名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:56:29.11 ID:Dp4r3vDt0
>>667
冗談だろw
691名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/08(水) 02:56:37.10 ID:IeJtd2yw0
妊娠息してる?
692名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/08(水) 02:56:39.12 ID:kukLNKim0
>>673
ゲハってあんまり見ないけど、これはネタだとしても凄いな、一体感が凄い。
693名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:56:40.57 ID:H7Szjv/k0
HDD別売り?
箱アーケード商法?

あれ悪質だからやめろや
694名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:56:45.65 ID:SzGeigQP0
>>680
あー、そんな感じだな
695名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/08(水) 02:56:46.55 ID:6c/s5V4D0
>>658
静電式は誤反応多いしゲームには向かない
696名無しさん@涙目です。:2011/06/08(水) 02:56:49.03 ID:ywHxU34T0
>>661
その通りだけど
ゲハの植民地のニュー速ではそれも意味ないんだ
普通にゲームの事を語るのは無理
697名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:56:54.89 ID:nF+yskeo0
>>687
任天堂公式サイトで再放送やるんじゃない?
698名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:56:56.72 ID:DhPcrDXR0
699名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/08(水) 02:56:56.97 ID:KO0nFGeB0
Vitaは買う
WiiUはロンチと値段が3万以下なら買う
唯一持ってない360は1万くらいになったら買ってもいい
700名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:57:04.15 ID:wja+c5Xy0
vitaの電池が1時間しか持たないことが判明!
とかなんねー限りどうしようもねーぞ
701名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/08(水) 02:57:04.92 ID:xFFFc57r0
>>673
ゲハの話題持ってくるんならマジでゲハでやれよ
お前は向こうに行ってろ
702名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:57:22.50 ID:AkK/TYik0
完全にPS一強時代が始まるわけか胸熱
703名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:57:25.59 ID:s9nIG3aP0
704名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/08(水) 02:57:26.06 ID:mRDMKpwDO
コントローラ兼用だから寝室のベッドで寝転がってやろうとすると、リビングの本体に信号届かなくなって、キャラが突然動かなくなるとかありそうだな
705名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:57:25.94 ID:nXhKENDn0
>>681
彼らは虚数時間軸に生きているのか
706名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 02:57:32.52 ID:1MO94kGG0
アナログパッドとスライドパッドの違いを教えてくれよ
707名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:57:33.19 ID:2p+XX/Fw0
また違う路線か
内蔵HDDないの?つけておいてくれよ
708名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:57:41.22 ID:WztIaSDU0
サードはトリプルマルチができるからありがたいな
709名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:57:46.50 ID:hJRA1lNy0
>>658
ペンタブみたいな電磁誘導方式だったら神展開
まぁないだろうけど
710名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:57:51.83 ID:43O+VQtO0
582 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 02:45:30.61 ID:okJF87JX0
http://uproda.2ch-library.com/387103tIW/lib387103.jpg
こうですかね
711名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:57:54.08 ID:ek0CzKKp0
>>707
ついてない
712名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:57:54.00 ID:RkxSMjkT0
>>695
iPhone馬鹿にしてんのか
誤作動なんて全然ないしむしろDSの感圧式のが押し込まないと反応してくれないから困る
713名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:57:56.58 ID:wBZ2aRRk0
シングルタッチってマジかよwwww

と言うか任豚さんはこのハードで2017年まで戦うの?本気なの?
714名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 02:58:02.31 ID:01NQRbhD0
>>679
面積的に3000〜4000mAhぐらいじゃないかな
715名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/08(水) 02:58:02.57 ID:nALD6VsV0
>>700
SCEの話しではPSPくらいらしいよ
716名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:58:07.83 ID:X6Xv+Cuo0
リモートプレイの神パクリか
717名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:58:10.78 ID:r8H4HLcTP
>>702
PS時代宣言してからまだ始まってなかったのかよ
718名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:58:10.80 ID:asH58j3m0
>>673
ν速に逃げてくんなよ
719名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/08(水) 02:58:15.02 ID:59R5vr0N0
コントローラに液晶はドリームキャストで失敗したんだから止めろよ
720名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/08(水) 02:58:15.45 ID:Hx+PSGH60
Wii買って失敗したからどうしても否定的に見てしまう
さっきのプレゼンテーションもその考え方を覆せるような物でもなかった
721名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/08(水) 02:58:16.31 ID:5eudYYgvP
>>668
鳥の羽とかグラひどかったのにな・・・
722名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:58:19.23 ID:MToU2/bI0
>>673
こう言うのがまだいると思うとちょっと安心する
最近ネットにキチガイ分が足りない
723名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:58:28.30 ID:xoBT3Wuw0
>>685
センサーパーツは枯れた技術だからゴミみたいな原価だぞ
724名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/08(水) 02:58:36.30 ID:Xu/tv6FS0
>>681
クソワロタ
725名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:58:38.22 ID:kLAWt5Oy0
>>710
きめぇ
てか別に手元のコントローラーに映す意味無い
726名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:58:39.89 ID:e/FSbMNo0
GKちゃんがかわいそうです(´;ω;`)
727名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:58:40.21 ID:DOziwUGj0
もうおとなしくHTCかサムスンでODMしろよw
薄型で高性能な物作る技術なら圧倒的にそっちのが上だし
728名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:58:41.89 ID:lLx75MXv0
>>710
裏にオナホールを装着する奴が出てくるな
729名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:58:50.87 ID:uQKWHMd80
>>696
本当もう2ちゃんでというかネットで普通にゲームの話できなくなっちゃったね
730名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:58:52.63 ID:pl4XMV/80
>>710 こういうネタを思いつくのは早いなw
それで、何処見てるのよ…って言われるのか
731名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:58:54.11 ID:HP14dXMv0
>>706
スライドパッドは中央に戻ろうとする反発がきつく
細かい照準合わせに全く向いてないクソデバイス
732名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:58:56.96 ID:5TdZCS2P0
>>710
ほう
733名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:59:00.99 ID:mXpZbU320
で?このコントローラはテレビの下から覗き込んだらスカートの中身が液晶に映るくらいはできるの?
734名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:59:10.68 ID:45acw4mp0
>>706
前者がPS3のパッド、後者がPSP
735名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/08(水) 02:59:13.45 ID:a1fipFE50
光iフレームに似てるよね。
736名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:59:17.41 ID:NLbR2EX60
>>710
そこは透けろよ
737名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:59:21.01 ID:RkxSMjkT0
>>706
アナログパッドはPS2とかWii
スライドパットは3DSとかPSP
738名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:59:27.70 ID:BxK6FTri0
WiiUで出来ることがPS3とチンコンとVitaで大抵できそう
739名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:59:36.73 ID:3o60gC0B0
Sora_Sakurai 桜井 政博
いましがた岩田社長から発表がありましたが、『大乱闘スマッシュブラザーズ』を
3DSとWIIU双方に作ることになりました。が、全ては『新パルテナ』の開発を成し遂げてからです

ホントは一般の方にはこのタイミングで発表するべきではないのですが、
スタッフの募集もしなければならないので、お知らせしました。まだなにも動いていません。
集うメンバーの強さ次第で将来が変わります。


なんか岩田氏がWDの二の轍を踏みそうで怖いんだが…
740名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:59:44.82 ID:wja+c5Xy0
>>715
1000か3000かで違うけどまぁ一安心だ
goちゃんの電池切れたら緊急セーブもあるだろうし
741名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:59:47.35 ID:/XYvdXKL0
ゴキブリ発狂してるなあw
無理もないかw 1日たたずに天国から奈落の底に突き落とされたんだからw
VITA(笑)
742名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:59:51.19 ID:SzGeigQP0
>>715
てーと、4〜6時間くらい?
743名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:00:00.43 ID:drTo3jBx0
WiiUって同世代の他機種が揃って現役を退くのも近くなってきたかなぁっていう、
非常に中途半端な時期に一人だけ先走って新機種出すのがセガのドリキャスに似てる。
そして同じように何かコケそう
744名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:00:03.15 ID:fwd2NU6U0
Wiiの一人用だからWiiUなのか
つーかDSとつなげるようにしろよ任天堂は金の亡者かよ馬鹿かよ
745名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/08(水) 03:00:04.57 ID:XQPmIzbi0
4chでも笑われるGK
http://boards.4chan.org/v/res/97850762
746名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/08(水) 03:00:07.49 ID:OQLRt0bO0
スライドパッドはやめろ
消耗早過ぎるわ
747名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:00:08.61 ID:BFHCjVf40
ちょっと重そうででかいよな
健康器具路線は相変わらずか
748名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:00:08.72 ID:KZoFPpNU0
ゲームとかいいわ
749名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:00:12.19 ID:oeqVEV7I0
>>508
<(^o^)>

<(^o^三 <(^o^)> 三^o^)>
750名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 03:00:27.85 ID:RkxSMjkT0
>>723
じゃあ岩田の発言はあれは嘘か
751名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 03:00:28.22 ID:34983Z800
箱陣営の空気っぷり
752名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 03:00:31.42 ID:0g47NNjt0
現時点で全てにおいて時代遅れな仕様の新ハードが2012発売とか痛々し過ぎるぞ任天…
753名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/08(水) 03:00:32.49 ID:HGFzgVMF0
>>673
ネタでレスしてる奴が9割だろどうせ
全員マジレスしてたら恐ろしいわ
754名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 03:00:33.33 ID:r8H4HLcTP
そういやソニーの土下座ってあったの?
755名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 03:00:34.91 ID:n+Q9ti580
>>697
>>698
助かったありがとう
756名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:00:39.40 ID:cug5j0OJ0
ところで3Dゼビウス面白い?
757名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/08(水) 03:00:40.41 ID:FStd5bZi0
タブレットコンはもうちょっと小型化して欲しいなぁ
758名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/08(水) 03:00:41.25 ID:xFFFc57r0
まだ時期的な問題なんだろうけど
紹介してるゲーム映像がしょぼいのが痛いわな
任天堂の開発陣は何やってるんだか
759名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 03:00:43.43 ID:URWwr9cC0
今更シングルタッチ・・・タッチペン・・・
驚くわ
760名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/08(水) 03:00:44.74 ID:wwVi0JvSP
>>738
ゼルダ出来るなら速攻でチンコン買うわ
761名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 03:00:46.78 ID:eS9gtmsP0
3DS発表の時の方が衝撃を感じた
あのままNGP発表がなければ任天堂の世の中が来ると思ったよ
762名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 03:00:49.36 ID:hcwWHCRki
>>741
幸せな奴だなあ
763名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:00:56.65 ID:jEnGpwUD0
>>744
wii U は 俺らとお前らって意味だから完全に友達とゲームする感覚の意味だと思うが
違うのか?
764名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 03:00:58.48 ID:2HXkJHta0
>>745 わろたww
765名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:01:02.36 ID:jJZZZztA0
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2011/02/playstyle/img/02.jpg

お子様にも振りやすいサイズになっております
766名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:01:04.92 ID:vD6/qonX0
今年はどこもE3は不発ってとこかな
TGSに弾用意してるのか、どっかで値下げ発表するのか
767名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:01:06.76 ID:ORxa4T5c0
個々の情報が大事な麻雀やらカードゲーム、FPSとかで対戦できるなこれ
TVに卓とかキルカム映したりできるんだろ?
多人数プレイにはもってこいじゃん
768名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:01:07.35 ID:HZvlZxJQ0
>>739
前作のXは会場でオファーされたし、それに比べればまだマシなのか?
769名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 03:01:09.56 ID:ffDNgiBn0
E3まで情報リークされなかったのはすごい
770名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 03:01:11.07 ID:1MO94kGG0
>>731 >>734 >>737
なるほどありがとう
771名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:01:18.53 ID:2p+XX/Fw0
やっぱ最強のゲーム機はPCな気がする
772名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 03:01:21.98 ID:eN8WfRsn0
あんなでかいタブでペンとか地獄だろw
773名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 03:01:31.89 ID:9waEHOrx0
今からでも遅くないからアナログスティックに変更しろ
774名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 03:01:31.69 ID:hJRA1lNy0
3DSに絶望してVita期待してたらそれにも裏切られて
任天堂の新ハードはどんなものかと箱を開けてみたら、もう酷過ぎ
775名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/08(水) 03:01:37.02 ID:kukLNKim0
もう任天堂は据え置き機作らないほうがいいと思う
3DSも失敗してると思うけど、携帯機の需要は割とあるからコンテンツによっては挽回出来る
776名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/08(水) 03:01:46.17 ID:syoZHQOh0
痴漢はどうした?息してるか?
777名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 03:01:46.91 ID:kLAWt5Oy0
こりゃ大失敗は目に見えてるな
本体がHD化したからやっとPS3と箱丸と同じソフトは出るだろうけど
手元のデンモクは使い道がさっぱりだもの
778名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 03:01:47.31 ID:Kh/rrrxi0
3DSコントローラに使用できる方が良かったんでないの
779名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/08(水) 03:01:49.65 ID:abHzeZfk0
本体が2万
コントローラーが1万
合計3万ぐらいだな
友達と一緒に遊ぶなら
1万円するコントローラー持参させるしかない
780名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:01:49.93 ID:1EkWugkz0
48 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします Mail: 投稿日: 2011/06/08(水) 02:25:43.58 ID: IYXTJfHn0
いや任天堂始まった
http://iup.2ch-library.com/r/i0332899-1307467270.jpg
781名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:01:51.11 ID:ZjDOQaV+0
革新(キリッ
とか言ってたけど、完全に新しさゼロだったよね(´・ω・`)
782名無しさん@涙目です。:2011/06/08(水) 03:01:53.20 ID:ywHxU34T0
>>769
されまくりだったじゃねえかw
783名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:01:53.34 ID:vRmZ+uUE0
超高精度の射撃ができるようになるんだぞ?FPS厨とりいれて任天堂大勝利
784名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/08(水) 03:01:57.17 ID:6c/s5V4D0
>>712
触っただけで反応しちゃうから
例えば端っこに皮膚が触れてそっちが押されちゃうとかってこともあるし(画面でかいとその可能性は高くなるし)
押し込んで反応する感圧式のほうが正確性が強い
785名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 03:02:04.96 ID:r8H4HLcTP
>>771
今頃気づくとか情弱すぎるだろ
786名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:02:07.36 ID:nwtMx2Jd0
また映画観れないっぽいな
そこまでしてライセンス料拒む理由が分からん
再生プレーヤー兼ねて買う層だって結構居るだろうに
787名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 03:02:08.62 ID:ihH6OI6+0
GCとの互換性はあるんだね
コントローラーも小さいのが使えると
でもひとりものには要らないな
788名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 03:02:17.23 ID:MToU2/bI0
>>749
なんだこれかわいいぞw
789名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 03:02:17.37 ID:nF+yskeo0
>>763
We 私 に対する U(You) あなた
790名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:02:17.44 ID:45acw4mp0
>>769
え?
791名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 03:02:19.36 ID:xoBT3Wuw0
>>750
どこでなんて言ってたの?
792名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 03:02:21.55 ID:fBZuc5vd0
12 名無しさん必死だな sage ▼ New!2011/06/08(水) 02:23:14.58 ID:RqjSg5+i0 [1回目]

WiiUか、後は価格と発売日だが、完璧にして唯一の答えに見事たどり着いたな
まさに任天堂版iPadであり、任天堂版PSPであり、任天堂版HD機であり、任天堂版Wiiの後継機だ

793名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/08(水) 03:02:27.90 ID:wwVi0JvSP
>>739
Xはもっと見切り発車だったから大丈夫、多分
794名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 03:02:33.52 ID:fMwQEhWxP
>>765
Wiiの軽いリモコン振るのもうっとうしいのにこんな重そうなもんまで振らせるつもりか
795名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 03:02:34.09 ID:hcwWHCRki
>>776
痴漢は昨日絶滅した
796名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:02:42.63 ID:jJZZZztA0
797名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 03:02:47.98 ID:S53BIxfw0
wiiuのスペックって出たの?
798名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:03:02.84 ID:AkK/TYik0
>>739
スマブラはDXで完結しすぎてて、もう期待できる要素が戦闘システム面では無い
完全にキャラBGMマップとかの観賞用
799名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/08(水) 03:03:04.46 ID:b09O3GxA0
>>751
キネクトで手で軌跡作って物壊す奴は面白そうだった
800名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:03:06.70 ID:jEnGpwUD0
>>779
任天堂印の白い外付けHDDも買わされるんじゃないのか?
801名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:03:10.95 ID:QQWWjw4+0
そういやドリキャスのビジュメモにゲーム情報表示されるのが色々出てたが全く見てなかったな
ゲームに集中したいから音で知らせてくれるやつの方が役に立ってたわ
802名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:03:11.65 ID:SM5043RT0
6インチの噂聞いたときありえねーわって笑ってたら6インチだった
803名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 03:03:16.10 ID:DhPcrDXR0
WiiUきた
804名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/08(水) 03:03:17.52 ID:Xu/tv6FS0
>>715
あのスペックでPSP波に電池もつとはにわかには信じられんな
805名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/08(水) 03:03:27.43 ID:xFFFc57r0
>>745
英語読めないけどソニーが馬鹿にされてるのはわかるww
つか何でこんなに評判悪いの?
日を勘違いしてて今日がソニーの発表だと思ってた
806名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 03:03:28.51 ID:PAJnThfP0
DSで獲得した脳トレ馬鹿は3Dに興味が無い
3DSとかWiiUとか言われても、脳トレ馬鹿はマイナーチェンジ機程度にしか思わない
俺は名前を大幅に変えるべきだったと思うよ
807名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 03:03:28.93 ID:JugnuIQi0
808名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/08(水) 03:03:33.78 ID:OWeJlrRj0
最近の任天堂は、ちょっと変わったハードを
話題性だけで売ろうとしている感じだな
iPadに喧嘩売るつもりなら、相手が悪すぎる
809名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/08(水) 03:03:34.50 ID:5eudYYgvP
Wiiっていう名前が付いてた時点でガッカリしたな
なんか嫌な予感がした
810名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 03:03:36.56 ID:3RqSkqgO0
こりゃWii Uコントローラを振り回してダイエットしよう!って感じのソフトが出るな
811名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:03:38.52 ID:uH9OLur+0
この糞でかいiPadもどきのコントローラーで
PS3箱○レベルの性能のハードで
来年から6〜7年戦っていかなきゃいけない妊娠達のこと考えたら
カワイソウになってきた
812名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/08(水) 03:03:43.15 ID:cH59U+hp0
びっくりしたな
まさかBF3が来るとは
813名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/08(水) 03:03:47.43 ID:wwVi0JvSP
>>745
向こうはAAが汎用性低い分m9(^Д^)プギャー画像が充実してるんだなw
814名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:03:47.49 ID:SLgEEF380
>>681
向こうのスレではこれに誰も突っ込んでないのが恐い・・・
815名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:03:47.58 ID:jUoKpvLE0
【チラシの裏】 <≪≦ 不等号の向きに関しての覚え書き ≧≫>  ※保存版※

   大 > 小   小 < 大    ※開いてる方が大きい

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E7%AD%89%E5%8F%B7
816名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:03:47.33 ID:Vk3FGt0/0
でもお高いんでしょ
817名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 03:03:47.83 ID:Dagt49/C0
818名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 03:03:56.80 ID:ssDfDoC9P
ところでカプコンのはいつあるの?
DASH3の新情報が欲しくてたまらないのだが
819名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 03:04:05.47 ID:hJRA1lNy0
クラコンPROは振動対応してくれ
820名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 03:04:18.10 ID:L64f6ndP0
ほんとに6.2インチなのけぇ…
821名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:04:22.31 ID:nwtMx2Jd0
役満WiiUが出たら大人は集まってもそれしかやらなそう
822名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/08(水) 03:04:27.26 ID:Hx+PSGH60
つかなんで最初からハードディスク搭載してねえのよ
その分安くするつもりか?
823名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/08(水) 03:04:45.37 ID:kukLNKim0
キネクトはMSの長年の研究成果だけあって
ゲームはどうか知らんが、便利な道具としてVRにとかARでの研究で使われてるね
824名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 03:04:47.21 ID:HP14dXMv0
これをプレイしてる様はカラテの瓦割りの持ち手状態
825名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/08(水) 03:04:49.57 ID:XQPmIzbi0
826名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 03:04:51.77 ID:eN8WfRsn0
HD対応してきたがチカニシ同盟どうなってしまうの?
827名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 03:04:57.39 ID:01NQRbhD0
>>798
システムをDX寄りに戻して、ラグラグの通信が改善されたら俺は歓喜するね
828名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 03:04:57.76 ID:nEiMRRzk0
マジでカラオケのと同じ感圧式タッチパネルなの…?

それは流石にまずいだろ…
829名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 03:04:58.04 ID:r8H4HLcTP
>>817
前回もソニー1番だったな
世界最下位ぶっちぎりだが
830名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 03:05:01.39 ID:VB+iNT/a0
ただ、哲学は持ってるよな。間違いなく。
ユーザーがどこまでそれを望んでるか分からないけど。
ただ、メインストリームなゲームをするプラットフォームではないような気もする。
ファミリー向けには違いないだろう。
831名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 03:05:01.92 ID:kIb6by0Y0
>>739
まあWiiのスマブラもそんな感じだったけどね
岩田と桜井の間のおやくそくなんだろうw
832名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/08(水) 03:05:02.64 ID:EFWmRCu20
>>818
国内向けはTGSじゃないの?
833名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 03:05:05.69 ID:YJ5dKuHX0
>>632
どうせならレバーとボタンにしたらよかったんじゃないかな
置いてつかうみたいな
834名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 03:05:10.43 ID:xoBT3Wuw0
>>823
まあ、ゲームとしてはゴミだよ
MSは多分もうゲームハード出さないだろうね
勝ち目ないし
835名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 03:05:11.03 ID:ToWw183J0
結果は2年後に出るでしょ
psvitaとps3のソニーと
wiiuと3dsの任任天堂
果たしてどちらが勝つのでしょうか?
836名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 03:05:11.95 ID:/XYvdXKL0
>>811
これで据え置き最低性能まで落ちぶれたゴミステ3はあと何年戦わなくちゃいけないんでしたっけ?www
837名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 03:05:12.70 ID:SzGeigQP0
>>804
家ン中限定だしドライブ付いてないからどうにかなるんじゃない?
838名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/08(水) 03:05:24.54 ID:a1fipFE50
タブレットみたいな情報端末としても使えるよ的な。
トリガー部分の出っ張りがスタンドになってるんだな。
839名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 03:05:29.57 ID:wgIyoY6f0
これでコントローラーの重さが200g以下だったら買ってやるよ
840名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:05:45.70 ID:C1BJH/1+0
デフォでHDDなし
巨大すぎるコントローラー
スライドパッド
シングルタッチ

誰が買うのこのゴミ
841名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 03:05:46.30 ID:RkxSMjkT0
>>784
DSの感圧式は押したはずなのに押されてないみたいな事が多々あったし
角の方は押しても認識してくれなかったりしたんだよなぁ
それでタッチパネル自体に偏見持ってたんだけど
iPhoneの操作が快適すぎてDSが糞だったんだと気付いたのよね
842名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:05:47.39 ID:55NyDLQr0
http://www.viddler.com/simple/71536e3

どう見ても一人罰ゲームwwwwwwwwww
843名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 03:05:48.60 ID:nF+yskeo0
>>817
MSはキネクトラッシュがだめだったのか
844名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 03:05:53.17 ID:H7Szjv/k0
寝よ・・・
845名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 03:05:53.13 ID:7QvRyZZL0
>>826
妊娠にとって痴漢はもう用済みってことだ
846名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:05:53.33 ID:/F+5VDiB0
ソニー安過ぎwwwwwwwwwww
847名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 03:05:53.41 ID:HKgeHFob0
新コントローラにwifi付いてネットできたりすんのかな
848名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 03:05:54.01 ID:A1bSFiRn0
任天堂社員って金持ちだから一般市民の金の感覚が分からないんだろうな。
普通、こんな高い(多分高い)コントローラーは子供は何個も買ってもらえないぞ。
つまり、スマブラとかの対戦ゲームが出ても友達とプレイが出来ないわけだ。
家族でわいわい路線はどうなった。
849名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 03:05:56.85 ID:hcwWHCRki
>>817
妥当
てかクソキネクトばっかって書いてあってワロタ
850名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:05:57.10 ID:JP51cgIe0
現行機よりちょっとグラが良いのか・・・・
GCを思い出すは・・・・・ww
851名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 03:05:58.69 ID:MToU2/bI0
>>835
共倒れ感パネェなw
852名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:06:16.26 ID:SM5043RT0
>>745
今日しか見なかったんだがMSがえらい評判悪いな
853名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:06:24.30 ID:mq90Ih8V0
http://boards.4chan.org/v/res/97850762
Sony:Aが(笑)みたいになってるw
っていうかまともに英語かけてないのはゲハ民の襲撃かね
854名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/08(水) 03:06:26.99 ID:wwVi0JvSP
>>805
向こうはPSPがびっくりするほど死んでるからなー
日本でいうと360ハード事情にWiiのソフト事情がコンボで決まってる感じ
855名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 03:06:31.19 ID:S53BIxfw0
>>807
おお、なんとふわふわとした表記
856名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/08(水) 03:06:45.14 ID:BvR4DKir0
俺は据置き派だから任天堂>SONY>MSだな
857名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 03:06:53.97 ID:L64f6ndP0
>>836
携帯機最低性能まで落ちぶれた3DSは
858名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 03:06:56.82 ID:Q2VIr2180
>>848
Wii持ってる奴はそのままコントローラー使えるっていってただろw
859名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 03:06:57.02 ID:hJRA1lNy0
>>835
なんかMSあたりが参入して
一気にかっさらっていきそう・・・
というか、これはまたとないチャンスだろ
860名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 03:07:18.89 ID:nEiMRRzk0
タッチパネルがDSと同性能じゃやばいだろ
何年前の技術だよそれ
861名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:07:22.09 ID:CiBWxpaS0
>>59
これにコントローラー付ければいいんじゃね?
862名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 03:07:22.93 ID:NP8IpStd0
wiiに失望した層はこんなんじゃ帰ってこないぞ
頼みのカジュアル層も買ってくれるかどうか
863名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 03:07:27.04 ID:N+/eYioC0
この遊び方の発想ってiPadとiPhoneであったよね
iPadをテーブルに置いて場を表示させてiPhoneに手札表示してカードゲームとか
864名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 03:07:36.43 ID:4vroSsW20
>>835
psvitaとps3とwiiとdsならともかく
psvitaとps3とwiiuと3dsならPS側有利だろww
余計なもん付けなきゃいいのにwww
865名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/08(水) 03:07:37.29 ID:OQLRt0bO0
      __
  /´ ̄       `!                  ∧_∧
  |  `にこ匸'_ノ              ( ´・ω・` )
  ノ u  {                 _.. -―- :{`ニニニ,/ / \
. / l   | __  / ̄ ̄`>'´   ノ'    ´ {、   \     このコントローラー凄くいい!!
/ |/     {'´    `ヽ. " ̄\ U `ヽ.    __,,.. -‐丶 u ヽ        
| / ヾ、..  }      u' 〉、    }    `ー''´  /´ ̄ `ヽ '" ̄\
! :}  )「` ノ、     ノ l\"´_,,ニ=-― <´  ヽ{  ノ(   `、  | 
l   、_,/j `ー一''"   },  ノ ,  '''''""  \   ヽ ⌒ヾ      v  | 
ヽ   _         /   } {. { l ┌n‐く  ヽ/ ``\        ノ 
866名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/08(水) 03:07:45.88 ID:v8W9W79C0
>>843
そりゃ生粋のゲーオタにとってキネクトはきつい
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/451/331/35.jpg
867名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 03:07:47.45 ID:wja+c5Xy0
>>852
キネクトキネクトキネクトキネクトキネクト
ここで爆弾落としちゃうよ?
ヘイローーーーーーーーー!
868名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:07:55.20 ID:NyazDlAe0
あの新コントローラーの使い方考えてみたぞ

新コントローラーで女キャラを覗く→服が透けて見える
869名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/08(水) 03:07:56.22 ID:lUuq20PI0
これで来年発売にしてマジで大丈夫か?
870名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 03:08:01.26 ID:BxK6FTri0
>>765
絶対に吹っ飛ばして画面割る奴出てくる
871名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/08(水) 03:08:05.22 ID:tpObqETA0
>>817
それ>>745で笑われてる奴じゃん
872名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/08(水) 03:08:12.24 ID:Zeb14MD90
なんか逆法則で当たりそうな気がするわ
PSPGoと違ってPSPなのにモンハンできないみたいな劣化でもないし
ニンテンドーだから子供向けメインで考えてこのコントローラー意外とウケルと思う
873名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 03:08:13.25 ID:r8H4HLcTP
>>853
くそわろた
874名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:08:23.46 ID:3o60gC0B0
オセロで盤ガシャしたときだけは笑えた
875名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 03:08:27.12 ID:HP14dXMv0
省エネ化の時代なのにTVと手元のディスプレイ同時とかえらい贅沢だな
クーラーとコタツレベル
876名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 03:08:28.97 ID:xYD/1xqX0
Uコントローラすげー
877名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:08:33.20 ID:MJ6dfJBV0
さようならソニーw
878名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/08(水) 03:08:34.68 ID:Xu/tv6FS0
>>866
どうすんだよこれ・・・
879名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:08:36.62 ID:lf2m+XQU0
据置版DSって感じがする
上スクリーン=テレビ
タッチパネル=コントローラー側ディスプレイ
880名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/08(水) 03:08:40.35 ID:R4BzouvgO
>>767
それ据え置きのモニター使うことになんの必然性もないと思うが
881名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 03:09:04.08 ID:a+uFRv980
これはなんて呼ばれるの?
糞板?
882名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 03:09:06.05 ID:Yj6eZZ+E0
マジで終わってるわ 何がしたいんだよ
883名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 03:09:12.74 ID:+ZaGxZvD0
>新ハードはWiiのゲームとの後方互換性がある。

GCコンのポートつけてくれるのかな・・・
スマブラとかマリカとかあれないときつい
884名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 03:09:15.79 ID:DhPcrDXR0
WiiUが一番生きるゲームってマージャンなんじゃね
885名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 03:09:17.34 ID:w3zYXzCL0
びーたのスレ、止められまくってたのに、うぃーゆーのスレは止められないねえ
886名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 03:09:19.83 ID:/XYvdXKL0
ゴキブリの悲鳴が心地いいw
887名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 03:09:20.16 ID:VB+iNT/a0
でもこういう端末を机において、友人と会話とか未来像にはあったろw
そういう草分けになるかも


しれない。
888名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/08(水) 03:09:20.15 ID:ERD2znCn0
>>866
これは何をするゲーム?
889名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 03:09:30.57 ID:DYp5vCHg0
お前らが叩いてるってことは期待してよさそうだ
890名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 03:09:35.04 ID:xYD/1xqX0
WiiでもUコントローラ使えるのかよ
891名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:09:35.36 ID:LWVpDAOm0
>>875
コントローラだけで遊べる省エネモードがあるだろ。たぶん
892名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/08(水) 03:09:35.75 ID:JfW6utjS0
>>848
そもそも何個もつなげないだろう。4つは公式見るかぎり無理っぽいしたぶん1つか2つまで。
893名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 03:09:39.40 ID:HKgeHFob0
>>870
子供はコントローラ落としたり投げるからな
親というか環境によっては投げつける子もいるだろうし…
894名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 03:09:38.72 ID:Q2VIr2180
>>869
大丈夫だろ
任天堂は今までゲームキューブプラスアルファでPS3と戦ってきたわけで開発する時間はいくらでもあったはず
895名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/08(水) 03:09:43.18 ID:v8W9W79C0
>>881
デンモクだろうな
896名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 03:09:47.37 ID:RkxSMjkT0
>>887
iPadでええやん
電話できないしこれ
897名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 03:09:48.26 ID:xYgfmkcD0
単純にスペックアップしただけの新型よりこういう奇抜な方が面白いと思うけど
898名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 03:09:55.67 ID:xoBT3Wuw0
>>889
任天堂が糞に落ちぶれるさまを期待して待っとけよメクラ
899名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 03:09:56.51 ID:SzGeigQP0
>>883
どうだろ、それならそれで明記してくると思うんだが
900名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 03:09:59.05 ID:Dagt49/C0
901名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:10:03.70 ID:45acw4mp0
4ch見ると任天堂とソニーは好みで評価が違うって感じだな
MSは総じてクソ扱いだけど
902名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 03:10:06.18 ID:BxK6FTri0
値段と重さとバッテリーの持ちがわからないと評価できない
903名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:10:08.66 ID:mgRk7SWo0
>>887
iPadさん舐めてるの?
904名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:10:12.97 ID:yDuafqmZ0
ゲハから来てるやつって箱>PS3っていうよな
捏造したいのかそれともただ馬鹿なだけなのか
まあどちらにせよゲハからのお客さんっていうのがわかりやすくていいけどw
905名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/08(水) 03:10:14.15 ID:FStd5bZi0
デンモク糞ワロタw
906名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/08(水) 03:10:15.26 ID:v8W9W79C0
>>883
GCのことは一切書いてないからなさそう
WiiのヒットでGC互換は必要ないと判断したんだろう
GCのソフトをそのままWiiに移植したのもあるし
907名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:10:18.76 ID:dKn+kkvy0
908名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/08(水) 03:10:21.44 ID:P4Rtfvww0
>>852
そりゃ弾がないからね
キネクトももう古い技術だし
909名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 03:10:23.00 ID:wja+c5Xy0
>>885
妊娠はvitaの時撃ちすぎて弾がねーんだろもう
910名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 03:10:28.04 ID:4pd8b+zf0
>>900
dsiLLの存在久々に思い出したな
911名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 03:10:39.94 ID:4vroSsW20
>>880
ごもっともでワロタ
そりゃDSでもいいわな
912名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 03:10:40.87 ID:kLAWt5Oy0
DSダウンロードプレイを発展させて
DSを複数台接続できてWiiHD化したセットトップボックスで良かったじゃない
こんなコントローラーデカすぎでいらねぇだろ
913名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:10:42.78 ID:GYpUeRTZ0
PSP2の大きさがでかいとネガキャンしていた任天堂にブーメランw
914名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 03:10:43.03 ID:nF+yskeo0
>>900
カステラ2個分か
915名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 03:10:44.66 ID:MnRMJM250
>>900
間違いなく長時間のプレーは非推奨だな
916名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 03:10:47.62 ID:kIb6by0Y0
>>866
日本のサードは抱き枕でARする技術を速攻でやった方がいい
917名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 03:10:47.94 ID:r8H4HLcTP
>>898
最底辺ハード信者がなんか言ってる
918名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/08(水) 03:10:50.41 ID:xFFFc57r0
>>854
ああなるほど!
PSPの新ハードとかいらんって感じか
919名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:10:59.24 ID:3lChE0ru0
>>866
誰かTVの画像をE・本田の鯖折りに差し替えて。
920名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/08(水) 03:10:59.49 ID:kukLNKim0
>>900
どんな判断だ…
921名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/08(水) 03:11:01.92 ID:afYpzwNh0
wii2にするか別の名前にしろよ
なんだよこの周辺機器感
922名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:11:04.33 ID:MJ6dfJBV0
>>887
カメラとマイク付いてるしな
家族間でコントローラー1人1台ずつ持って部屋に持って行って連絡に使うとかできそうw
923名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 03:11:05.95 ID:wgIyoY6f0
>>896
テレビ電話できるで
924名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:11:10.45 ID:8hmipz/40
>>780
サイドのWiiコンは何を操作してるんだよw
925名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/08(水) 03:11:15.40 ID:wwVi0JvSP
MSは何も目新しいことなかったからな
926名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/08(水) 03:11:17.63 ID:n5hhrkQ40
E3で歓声が一番でかかったのは間違いなく任天堂だったな
927名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/08(水) 03:11:21.19 ID:nALD6VsV0
Microsoftは1年も先行していながらPS3に追いつかれてる時点でお終いでしょ
ソニーはゲームで利益だせるようになったし慌てる必要もないよ
928名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:11:22.59 ID:p3GMIFVR0
>>889
ニュー速が叩いていた
Wiiも結局最後は落ちぶれまくって悲惨な状況になったし
3DSは突端から悲惨な状況

常勝ニュー速軍団舐めんなよ
929名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:11:26.52 ID:/F+5VDiB0
これは任天はやっちゃっただろ
コントローラーたけーよこんなことしたら
据え置きでこれはないわ
明らかに失敗だな
930名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 03:11:28.47 ID:qeDSK3G00
>>182
それはあの発表の後ろに回すって意味だろ
931名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/08(水) 03:11:29.77 ID:YMDSraonO
>>907
ソースは4chanの書き込みw
http://boards.4chan.org/v/res/97850762
932名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 03:11:31.40 ID:/XYvdXKL0
>>913
頭おかしいの?
VITA(笑)は一応携帯ゲーム機だぞwww
933 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (catv?):2011/06/08(水) 03:11:36.44 ID:e5bpVNk80
嵐も苦笑いwwwww
934名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/08(水) 03:11:39.05 ID:+Xr2KL+10
前評判通りMSの一人勝ちかと思ったらMSが微妙だったなー
と思ったら任天堂とソニーがもっと終わってました
という感じか
935名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 03:11:41.92 ID:kZ8q9Gir0
発売一年前からオワコン糞ハードw
936名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 03:11:49.00 ID:MToU2/bI0
>>900
据え置き機は手で持つ時代か・・・胸厚
937名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/08(水) 03:11:51.07 ID:B9K6skqx0
>>745
英語わからないけどワロタ
938名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 03:11:52.95 ID:wgIyoY6f0
>>900
比較対象あるとでかさが際立つな
939名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 03:11:55.16 ID:mXpZbU320
クラコンみたいなのもつくんだろ?
コアゲーマー向けとかいっといてアレで長時間ゲームやらせるつもりなの?
940名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:11:57.51 ID:SM5043RT0
>>866
wwww
941名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 03:11:58.42 ID:+FfNr/Ev0
>>907
確かに悪い冗談にしか見えない>WiiU
942名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:12:00.34 ID:HlLNl27P0
4chanはアノニマスみたいな可哀想なのを生み出す位アンチソニーの巣窟じゃねえの
943名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 03:12:22.63 ID:nXhKENDn0
>>900
ATARI LYNXかよ
944名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 03:12:26.49 ID:+ZaGxZvD0
>>899
USB 2.0端子が4つ付いてるってことは・・・・USB-GCコン変換プラグ発売フラグきてくれ・・・!
945名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/08(水) 03:12:30.37 ID:cJB+sq7U0
wiiUは意味がわからないが凄いと思った
かなり革新的だわ
ま、詳細なさすぎて煙に巻かれた感もあるけど

発表後の荒さがしの達人たちも凄いと思ったわw
946名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 03:12:50.76 ID:r8H4HLcTP
>>928
悲惨と言っても未だ世界最高だけどな
947名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/08(水) 03:12:52.23 ID:nALD6VsV0
>>900
PSVがでかくてクソとかネガキャンしてた妊娠ブーメランやなぁ
948名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 03:12:58.73 ID:SzGeigQP0
>>918
あっちじゃ投げる、踏む、蹴る、轢く、ハンマーアタック、銃で撃つが当たり前だから
その中で生き残れるハードが選ばれやすいのだ
949名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 03:13:05.15 ID:xoBT3Wuw0
下手したらAppleに全て食われるかもしれんな
950名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 03:13:11.82 ID:buTsny/00
wiiUがあれば
テレビ画面に服を着た女の子を映し
手元の画面で服を透視する
なんてことが出来るのか
何ていうエロゲハードなんだ!!
951名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:13:27.89 ID:cug5j0OJ0
>>897
その通りなんだけど任天堂はゲーマーの期待する水準を甘く見てるから困る
家庭がメインターゲットでゲーマーはオマケ体質が変わってない。これが5年前に出ていれば別だけど
952名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 03:13:28.56 ID:kIb6by0Y0
>>939
コントローラーは全部互換性あると言ってたから、
クラコンProがそのまま使えるんじゃないか?
サードのマルチゲームはほぼクラコンしか使われない予感
953名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 03:13:29.86 ID:DhPcrDXR0
>>921
周辺機器だから、コントローラだからさ
954名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 03:13:33.32 ID:RkxSMjkT0
そういやアサクリとかバットマンって続編ものだけど前作のストーリー分からんままやって楽しいのかね
955名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/08(水) 03:13:44.39 ID:v8W9W79C0
それにしてもVitaは3G版売れなさそう
iPadもwifiオンリーが多いらしいしね
956名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 03:13:46.33 ID:4vroSsW20
>>932
据え置きのコントローラーにこんなの採用するほうが頭おかしい
957名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:13:51.90 ID:jEnGpwUD0
>>866
まああちらの方も大体が日本と似ていてオタはもてませんからね・・・
958名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 03:13:53.52 ID:2hRBsal10
>>900
旧カステラはもっとでかかったような気がするけどPSPと大して変わらないんだな
959 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (埼玉県):2011/06/08(水) 03:14:08.22 ID:lDzlmYMo0
4chanでSONYが叩かれてるとか大声で言ってて恥ずかしくないの?
妊娠って人間やめてるのかぁ
960名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/08(水) 03:14:12.95 ID:JfW6utjS0
>>939
難しいんじゃね。
クラコン考慮に入れるとせっかくの液晶利用したギミックが使えなくなるし。
と思ったけどマルチだったら別にいいのか。
961名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/08(水) 03:14:13.89 ID:wwVi0JvSP
>>926
なんだかんだでソフトコンテンツ強いなあって思った
962名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:14:13.69 ID:55NyDLQr0
http://gigazine.jp/img/2011/06/08/nintendo_wiiu_e3_2011/wiiu_34.jpg

嘘みたいだろ、ただのコントローラーなんだぜ・・・
963名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 03:14:17.16 ID:BxK6FTri0
まぁWiiUのマークがチンコに見えるのは何とかして欲しい
964名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:14:17.73 ID:oeqVEV7I0
>>900
画面外の部分でかすぎるだろwwwwwwwwwww
965名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/08(水) 03:14:26.66 ID:cH59U+hp0
>>956
クラコン使えるらしいぞ
966名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 03:14:28.97 ID:MToU2/bI0
いっそのことQWERTYキーボードも付けちゃえばよかったんじゃね
967名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 03:14:36.29 ID:0g47NNjt0
>>900
箱と箱○…
968名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/08(水) 03:14:39.52 ID:kukLNKim0
>>955
wifiだけでも困らないだろうしなあ
969名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 03:14:41.48 ID:ToWw183J0
なんていうかね
これをどう使って遊ぶのかが全く想像できないんだよ
見た目だけだと重そうな体重計にしか見えない
使い方もソニーに先越されてやむなく出した感じでうまくまとまってなかったし
一体どうするんだろうか
970名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 03:14:44.31 ID:kLAWt5Oy0
>>946
出るゲームも期待できるものもないし、実際売上は右肩下がりだし
今更Wiiにしがみつく理由も何も無い
うちのWiiはホコリかぶってるよ、世界最高(笑)って何の意味もないよ
971名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 03:14:54.57 ID:nF+yskeo0
>>958
うるさいファンがついてるけどな
972名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/08(水) 03:15:02.23 ID:P4Rtfvww0
みんなAppleを追いかけてるね
973名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/08(水) 03:15:03.49 ID:xjvc3HHy0
デブに持たせろ
普通の大きさに見えるぞ
974名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 03:15:11.37 ID:A8ww3jtp0
>>945
発売は来年だし
詳細な情報は来年まで取っておきたいんだろうな
今年はPSVita
来年はWiiUの年になるんじゃね
975名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 03:15:12.43 ID:YJ5dKuHX0
ていうかここまででかくする必要あったのかよw
976名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/08(水) 03:15:14.32 ID:NkW7OGgs0
大きいし、操作性も良いようには見えない
申し訳ないけどこれは無いわ、これで遊んでられるか?
977名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 03:15:16.67 ID:nXhKENDn0
>>969
そのうち血圧測れるようになるぜ
タニタのあれみたいに
978名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 03:15:18.16 ID:+ZaGxZvD0
なんだかんだで
Wiiの時はリモコンとかおわっとるw 2軸センサーとか誰得w
DSの時は画面2つもいらないだろw タッチスクリーンとか馬鹿すぎるw

いつもと変わらんがな(´・ω・`)
979名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:15:19.19 ID:VrxeKJIZ0
1000ならセガ参入
980名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 03:15:22.63 ID:jIr2AwTk0
>>965
だから何?
981名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:15:23.88 ID:cug5j0OJ0
普通のゲームするのにDUALSHOCKより使いやすいと思うけど
982名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:15:26.03 ID:n0Lp57640
>>932
他の「コントローラー」と比べたら馬鹿みたいにデカいんだから
VITAと比べるほうがまだマシだろw

なんか感覚が麻痺してないか?
983名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/08(水) 03:15:29.43 ID:v8W9W79C0
>>954
アサクリは大丈夫だと思うぞ
バットマンはそもそもファンじゃないと世界観がわからん
だからファンしかやらない=前作やってる
984名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 03:15:31.15 ID:wja+c5Xy0
>>971
糞箱のことかと思ったら糞箱のことだった
985名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 03:15:33.76 ID:ZBPYzWhK0
GBAとGCで昔似たようなことしなかったっけ
986名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/08(水) 03:15:34.84 ID:fmlTMufiP
>>962
画面におっぱいが映ってたらよかった
987名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/08(水) 03:15:38.43 ID:+T5/kYMG0
箱720は発表されんかったの?結局
988名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 03:15:45.72 ID:3f5EGYt90
DSで受けたことをそのまま据置でやってみた感じか
だが手元の小型画面に視点が集中する携帯機と、ある程度離れた大きな画面でやる据置は別物だろう
掲げて使うには重そうなコントローラーだし、視点移動というより首の上下で意外と不評が出るかと

超スペックのDS LLみたいなものに、おまけでTV(または据置機)とのリンクを付けたほうがよかったんじゃないのって思う
989名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/08(水) 03:15:46.30 ID:EFWmRCu20
>>969
実際は寝ながらゲーム推奨になりそう
990名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 03:15:46.09 ID:DhPcrDXR0
>>930
>>563
岩田さんだった
もしまた再放送したら見てみ、はっきり言ってる
991名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/08(水) 03:15:52.65 ID:FStd5bZi0
タブレット型は正解だと思うけどな〜
従来のゲーム機のコントローラーはどれも古臭い
992名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/08(水) 03:15:52.66 ID:nALD6VsV0
世界最高のゲーム機はPS2
993名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 03:15:53.80 ID:kLAWt5Oy0
>>969
体重計・・?この液晶ディスプレイの上に乗るの?
994名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 03:16:07.41 ID:xoBT3Wuw0
クラコン使えるから大丈夫って新ハードの意味ねえよ馬鹿
995名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 03:16:08.42 ID:RKdzOwZJ0
全部乗せって事以外はよくわからないが売れる気がする不思議
996名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:16:11.63 ID:N1DbkmkF0
もうこういう使い方しか無いだろ・・・
http://twitpic.com/58cd8j
997名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 03:16:18.56 ID:pl4XMV/80
>>980 落ち着けよ
998名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 03:16:22.48 ID:ab3dCkGv0
SEGA最強
999名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/08(水) 03:16:23.89 ID:P4Rtfvww0
ソフトに魅力がないのでコンソールはオワコン
1000名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/08(水) 03:16:23.97 ID:kukLNKim0
>>985
あーー、あったかもw完全に忘れてたわ。なんだっけ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。