1 :
依頼210(catv?):
鼻歌を送るとオリジナル・ソングに仕上げてくれるサービス
思わず、鼻歌が出る瞬間がある。お風呂に入っている時、自転車に乗っている時、エレベーターに1人で乗っている時。
……これって、よく考えたら即興の作曲じゃないのか? そして、その鼻歌を録音して送ると、完璧な曲にして仕上げてくれる
サービスがあるらしい。「有限会社 アルデンテ・ミュージック・トーキョー」が手がける「はな歌本舗」なる新業務が、実に興味深いのだ。
「当社のスタッフは皆、絶対音感を持っているんです。ですので、頂いたメロディは寸分違わずに正しい楽譜にいたします」
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1306835088856.html
2 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/07(火) 23:55:13.06 ID:M0Ei4YZa0
うんこ
「俺絶対音感あるんだぜ」
4 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/07(火) 23:55:25.74 ID:6yEAuYiN0
ちんこ
5 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 23:55:29.02 ID:kLR/I4WU0
絶対音感を持つオカン
絶対痴漢の魅力
7 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/07(火) 23:56:17.42 ID:llc/WdDb0
米倉さんの屁の音も音符がわかるんだろ?
あいなまのお姉ちゃんスレ
アジアン馬場園は絶対音感の持ち主
俺絶対音感あるけど、女の喘ぎ声の高さでホントに感じてるかどうか分かるよ
11 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/07(火) 23:57:31.42 ID:dfDKLlap0
周波数でなら認識できる。
12 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 23:57:39.81 ID:4/Wt67HN0
絶対音感より相対音感の方が重要
13 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/07(火) 23:57:41.51 ID:8HWXiVA60
14 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/07(火) 23:58:22.99 ID:eEBIgag80
絶対音感は、ある音を単独に聞いたときに、その音の高さ(音高)について音楽で決められた名前(音名)を、他の音と比較せずに即座に言い当てることができる感覚である。
逆に、「ある音の高さを基準に、他の音の高さを判別する能力」のことを相対音感という。
絶対音感を身につけるには幼児期に適切な指導や訓練を受けることが必要であるが、相対音感は訓練を重ねれば年齢を問わずに鍛えられる。
15 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/07(火) 23:58:33.62 ID:zFnSs5200
絶対音感あるくせに音痴なコナンくんは?
16 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/07(火) 23:58:48.43 ID:UJQnWpWT0
最相葉月って一発屋だったね
絶対音感で音痴はなんだかかわいそう
絶対音菅
19 :
忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (宮城県):2011/06/07(火) 23:59:14.72 ID:pV5moLv+P BE:293766645-PLT(12001)
20 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/07(火) 23:59:43.05 ID:IHWW27ha0
アルデンテミュージックw
21 :
名無しさん@涙目です。(島根県):2011/06/07(火) 23:59:46.82 ID:+2YSaP9a0
何かいいことあるの
22 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 00:00:00.88 ID:SmRpmHr10
1オクターブ違うと途端に音をはずす奴
_,. -―――- 、
/: : ‐: : : : : : :‐- 、: :\
/: : /: : : : : : :\: : : : \: :\
/: :/: :.|: : : : : ! : : : \: : : :.ヽ: : ヽ
/: /: : 八: :!: : :|\: : : : ヽ: : : :',: : :.',
,': /ニ7⌒!:.!: : :| ⌒ : : : : : : : : |: : : :!
/: :.|: :./ V\: ! ヽ: :!: :.|\|: : : :.\__,
/: : :ハ: :| ヾ ∨!∨: : : : : : : : :ヽ
/: : : : :.V:! x=ミ x=ミ. !: : : : ハ: : : : : :.ハ
/:/: : : : /: :! 、、 、 、、 !: : !: : :!: : : : : : :.}
// |: : : /| :八 - 、 ,ィ: :/: : /: :ハ: : :|V
{! 从: i'´ ̄::::>、 `ー ' イ!V /: : /: / |: :/
_人_ /N::::_:::::/::| ` r ' //:/: /‐く V ウンタン♪ ウンタン♪
`Y´ /::::::://:::/:::::| >< /:::丁´:::::::::::::V゚}∩ *
/::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
. /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::} っ
//:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧ , ィ´
/:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
!:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
|::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::<>:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/ *
`ー七:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::/
//:::::::::::::::::::::::<>::::::::::/::::/ ヽ:::::::::::/
/⌒〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::イ::::::::/ `ー‐' *
25 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/08(水) 00:00:53.41 ID:QN3wM2ql0
スペクトラムアナライザ
27 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 00:01:00.23 ID:tX4fq8CH0
相対音感の方が便利
28 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 00:01:03.62 ID:YWUYqiIo0
古畑の犯人にいた
29 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 00:01:08.82 ID:1z6KXwTZ0
どーはどーなつーのどー♪っていちいち歌って、シってこれだよなって判別するよ
あんなもんただの暗記力の凄いバージョンだから
音の高さを覚えてるだけ
31 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 00:01:40.49 ID:UhGlaT1b0
絶対音感は超能力のひとつと見なしていい?
33 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 00:02:31.85 ID:mvB2SZ8Y0
録音された鼻歌を記譜してアレンジするのに絶対音感は全く必要ないんだけどw
言いふらす奴は心底うざい
カラオケぐらいしか役に立たないだろ絶対音感()なんて
絶対音感は、かなりの人間が備えてる(子供の頃から音感教育とかやってるから)
ただ、微妙にずれてる人が多いので、絶対音感で音痴はOK
38 :
名無しさん@涙目です。(島根県):2011/06/08(水) 00:04:33.90 ID:+2YSaP9a0
よく聞く曲を頭の中で正確な高さで再現できたら
絶対音感あることになるの?
39 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 00:06:56.38 ID:ZvGMRdxI0
>>38 それはただ音を記憶してるだけじゃないのか
40 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 00:07:29.30 ID:91yHFcUfP
机をバンって叩いて「この音はファくらい」とか言ってる奴は偽物だから気をつけろよ
41 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 00:07:36.00 ID:mvB2SZ8Y0
>>13 絶対音感指数60でした。
微妙に絶対音感があります(?)。
戻る
42 :
名無しさん@涙目です。(島根県):2011/06/08(水) 00:08:50.92 ID:u6uw95xv0
>>39 例えばあの曲の最初の音はCって分ってれば
それとの比較で他の音も分るんじゃないの
絶対音感もってるカラオケ音痴の知り合いなら何人か知ってる
44 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/08(水) 00:09:31.19 ID:u3MWDkod0
絶対ダメ音階のみりき…
45 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 00:09:31.96 ID:4TKI+dHo0
>>31 絶対音感指数70でした。
微妙に絶対音感があります(?)。
>>42 比較とかしなくても音聞いて分かるのが絶対音感
48 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 00:13:13.70 ID:WOvJgGJo0
49 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 00:14:03.31 ID:ZvGMRdxI0
>>42 他と比較して分かるのは相対音感と言うそうだ
まぁよう知らんが
50 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 00:14:22.58 ID:8iTzxsyh0
【レス抽出】
対象スレ:絶対音感の魅力
キーワード:ダメ
検索方法:マルチワード(OR)
44 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方)[] 投稿日:2011/06/08(水) 00:09:31.19 ID:u3MWDkod0
絶対ダメ音階のみりき…
抽出レス数:1
51 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/08(水) 00:14:34.10 ID:KOT5hIND0
>絶対音感指数100でした。
>絶対音感をお持ちのあなた。
>絶対音感テスト(ハイクラス)をやってください。
なんだこのお遊びは(´・ω・`)
トロンボーンとか弦楽やるんなら便利そうだな
56 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 00:15:19.78 ID:ihH6OI6+0
57 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/08(水) 00:15:24.74 ID:KxOih+ytO
>>1 万物の音には必ず音階があるってデマ流すエセ絶対音感野郎に気をつけろ。
音の全部が全部に音階はない。
…だが屁の音が「今ラだった」ってわかっちゃうのがツラい。
嫁が音楽科出身で絶対音感を持っている。
うん、なんの役にも立ってないね。
絶対音感を持っていても、カラオケでも特にうまくない。
出せる声ってのは人それぞれ違うからねぇ
59 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 00:15:52.61 ID:jYJEBw/k0
絶対音感といっても音名で聞こえる程度か、440と442の違いがわかる程度かいろいろだよな
60 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 00:17:30.80 ID:oq07Om/p0
絶対音感が無い人って、自分がギターやバイオリンを弾くときに
出してる音が正しいのかどうかをどうやって確認してるの?
>>31 80点だった
3つから選ぶ時点で絶対音感でない気がするが
62 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/08(水) 00:18:42.38 ID:TIK5TmnC0
絶対音感何級みたいな感じで資格として設ければいいのに
周りに絶対音感持ちがいるが胡散臭すぎる
63 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 00:18:58.02 ID:4TKI+dHo0
64 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 00:19:16.30 ID:dbxPH27H0
ぶっちゃけただの障害
A=440Hzで固定されてしまった可哀想な存在
65 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 00:19:30.29 ID:g+x3ggGI0
>>31 絶対音感指数100でした。
絶対音感をお持ちのあなた。
絶対音感テスト(ハイクラス)をやってください
ちょろいわ
音大中退なめんな
66 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/08(水) 00:19:51.73 ID:KOT5hIND0
>>60 自分のいる場所の東経と北緯が分からなくても迷子にはならないだろ。
絶対音感はつねに「東経と北緯が分かる」人って程度。
67 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 00:20:01.42 ID:59CS6UFy0
リズム感>>>音感
68 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 00:21:13.33 ID:dbxPH27H0
>>67 本当にリズム感の方が大事だよな……
俺全くリズム感がないから、どんな楽器をやっても駄目だわ
チューニングが必要のないプラスチックリコーダーですら無理……死にたい
69 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 00:21:24.05 ID:59CS6UFy0
音楽理論厨の視点から見てHIPHOPはどうなの?
70 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 00:21:58.47 ID:oq07Om/p0
>>63 >>66 チューニング後は、押える位置が正確であることによって
正しい音を出してることが確認できるってこと?
71 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 00:22:43.92 ID:zXptkiiw0
>>31 お前ら絶対音感(ハイクラス)で絶望しろよ
俺は絶望した
72 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/08(水) 00:22:57.51 ID:KEHwQMTM0
絶対音感の友人に俺のオナラの音を判定してもらったら「ソの♯」って言われた
74 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/08(水) 00:23:31.04 ID:9DefPGXN0
絶対音感あっても、カラオケは苦手。
外したときも、音のズレも分かるけど苦手。
10年前の僕はダメ絶対音感を持っていました
でも今は通用しません
77 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 00:24:52.38 ID:QsapBo6Z0
78 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/08(水) 00:25:24.65 ID:KOT5hIND0
>>70 × チューニング後は、押える位置が正確であることによって 正しい音を出してることが確認できる
○ チューニング後は、確認しなくてもほぼ正しい音を出せる (けど、ずれることも・・・)
79 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 00:25:46.21 ID:q/8inG8l0
そんなに役に立たない
コピーに便利だから採譜のお仕事に役立つ。
>>77 確かにホームアローンのケビンが野原しんのすけだな(´・ω・`)
82 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 00:27:38.50 ID:g+x3ggGI0
絶対音感指数70でした。
半分は当たってますが、これを聞き分けられても特別な分野以外は役にたたんでしょうね。
音群ってなんだ
>>73 そんなのまだ全然マシな方
ドラミちゃんの歌の♪ドッラッミー ドッラッミー ドーラミッドッラーなんてもう
84 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 00:28:21.13 ID:WST1Votx0
ダメ絶対音感ならあるよ
85 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 00:28:21.73 ID:xEJ51SY00
>>31 ABC辺りの音はわかるからそれと比較しながらやれば100余裕
87 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 00:29:36.90 ID:oq07Om/p0
>>78 わかった、基準が与えられれば正しい音を出せるのね、サンクス
88 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/08(水) 00:29:42.82 ID:KOT5hIND0
>>31 90
あれ?
絶対音感ないはずなんだけど・・・
89 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/08(水) 00:29:56.88 ID:KEHwQMTM0
>>77 読み込み音で先の展開予測って普通じゃね?
90 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/08(水) 00:31:45.36 ID:jRQEizG90
>>31 100点か
こういう簡単なの誰でもわかると思ってたんだが、実は結構わからんらしいな
ハイクラスが無理ゲーすぎる
でもこれが分かっちゃう人は日常生活に支障をきたすレベルなんじゃないの
>>90 子供の頃に特命リサーチ200Xでそれ知って衝撃受けたわ
番組でピアノの先生が普通に間違えてたのは仕込みと信じたいけど
ハイクラスってこれピアノ経験ある人なら割りと余裕なんじゃないか
俺も小さいころ1年間ピアノ習ったけどその時によく先生の弾く音を楽譜に起こす練習させられたからわかる
94 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/08(水) 00:38:26.40 ID:6hC6uRLB0
基準が440から442になっただけで気持ち悪いとか不便じゃん
445になったら全く違う世界じゃん
絶対なんだからわずかなズレでも超絶不快じゃん
気持ち悪くないなら絶対じゃないじゃん
とか、そーゆー話?
どーでもいいけどw
ドとソの違いを聞き分けるコツとかあんのかな
96 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/08(水) 00:39:19.82 ID:jRQEizG90
>>92 藝大でも相対しかない人いたな…
やっぱ幼児の時にピアノとかやってないとわからんのかな
>>62 手を叩いて何の音か当てさせてみろ
即答したならそいつの音感は嘘だ
絶対音感はカラオケでは逆に邪魔になるだろ。
移調ができなくなる。
>>99 原キーじゃないと歌えない奴っているよな
あれも絶対音感と言えなくもないよな
101 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/08(水) 00:44:12.46 ID:jRQEizG90
>>100 知ってる曲って原曲キーじゃないと気持ち悪いもんじゃない?
カラオケは相対音感身につけりゃ移調できるだろ
103 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 00:46:09.56 ID:oq07Om/p0
もう楽器十数年もいじってないから、かなり音感衰えてる
疲れてる時にミとシで間違えたりすると悲しくなる
みーーーーーぃぃぃーーー
しーーーーーぃぃぃーーー
って伸びた音で母音が同じだと音名が迷子になったりすることがある
104 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/08(水) 00:46:57.67 ID:b09O3GxA0
105 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 00:47:09.57 ID:DVqdrAbW0
この着メロ、俺が作ったんだ(`・ω・´)
駄目絶対音感は俺にまかせろ
>>40 俺も前から思ってたけど、そういうのって誰か確認する人間がいなかったら
言ったもん勝ちだもんな
108 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/08(水) 00:50:45.61 ID:jRQEizG90
金属音はものすげー分かりやすいよな
109 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/08(水) 00:50:46.28 ID:RRSKo0NT0
音感ってどうやって養うの?
ギターやってるけど全然アドリブ弾けないのでつけたい
110 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 00:50:49.00 ID:dbxPH27H0
>>101 それが絶対音感の弊害
もし、ルネッサンスやバロック音楽をA=415Hzで
しかも平均律ではなく、プレトリウス音律なんかで弾かれたら
普通の人なら心地よく聞けるが、絶対音感持ってる人は違和感を覚えてしまう
と言われている、俺は絶対音感なんて持ってないから本当かどうか解らんが
111 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 00:51:42.76 ID:ClIFuXc90
>>96相対があればいい。
今は中途半端な絶対音感は弊害とまで言われてる。
カラヤンは絶対音感がなかったし、ヴァイオリニストのみどりは、同じ音でもヘルツの違いまで区別できるらしい。
一応マメな
112 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 00:52:02.81 ID:+pOKfB5l0
音感強かったらライヴでうわあってなるから損な人生
113 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 00:52:51.84 ID:PSFOuDs30
114 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 00:53:50.12 ID:YqQbie9P0
いつも風呂入るとめちゃくちゃいいメロディーが浮かぶけど
それを形にする力がない、音感が欲しい
>>31 絶対音感のハイクラスが無理ゲー過ぎる。
Hz以下は流石に無理だわ。
1hz以上ずれてれば聞き分ける自信はあるけど。
116 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 00:54:59.68 ID:dbxPH27H0
>>109 アドリブには型があるから、それを覚えて
適当に組合わせろ
それじゃアドリブじゃないって?深く考えるな
>>109 音感あればアドリブできるなんてこたぁない
とにかく手癖でいいからフレーズの引き出し増やすのと、人とジャムりまくるのと
あとは口で歌う感覚で弾けるようになるまで弾きまくる
良いハム丸々食う
>>110 最近流行りのオリジナル楽器、オリジナルチューニングの演奏が気持ち悪くてしょうがないわ
120 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 00:57:55.27 ID:Wj14WT4/0
音階は慣れれば簡単
もうちょっと慣れると、チューニングも感覚でできるようになるよ
121 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/08(水) 00:58:32.64 ID:sJB9qaNu0
絶対音感もってるけど何か質問ある?
微妙に絶対音感でしたって言われても微妙だったら絶対じゃねーってことだろ
俺はなんなんだ
124 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 00:59:36.58 ID:+SVPJiZv0
>>31 あんまりわからんのに絶対音感指数90だった
125 :
名無しさん@涙目です。(USA):2011/06/08(水) 00:59:43.50 ID:JI1vbUtH0
ちょっと低めで演奏する古典音楽とか
ちょっと高めでチューニングしたオーケストラとかも
異和感ありまくりなんだろうな。なんだかかわいそう
結局ただのラベリング能力に過ぎないのに、それを持ち上げすぎる一派がいて、
そのせいで「弊害もある」とか「相対音感の方が役立つ」とか言い出すのまで出てきて、なんかウザい。
「俺だって楽器ができれば・・・作曲できれば・・・」っていうコンプレックス的なものを持ってる人が多いんだろうな。
ギターのチューニングだけ出来る
>>122 絶対ってのは相対の反対語で、何も基準がなくても音名が分かること。
絶対に当てられるとかそういう意味じゃない。
129 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 01:01:20.26 ID:7vrHVrVo0
絶対音感あるけど
人間の声は分からんのよね
スキャナーの音だとかですら、ドレミで聞こえるのに。
だから音痴ですw意味ねー
>>125 ちょっと高めは違和感感じない。
そうやって400年かけてAが20Hz 以上高くなってきた。
131 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 01:02:25.83 ID:7vrHVrVo0
132 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 01:02:26.93 ID:dbxPH27H0
>>127 俺もA=440だけは頭に叩き込んだわ
後は相対音感(平均律)で騙し騙し適当にチューニングしてる
だが、チューナーで調べると……(^q^)
133 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/08(水) 01:02:44.04 ID:jRQEizG90
>>110 デフォで−2とかになってる曲って無性に戻したいよ
>>111 実際は相対のほうが役立つらしいな
ピアノは中学生になったら恥ずかしくてやめたわw
>>31 絶対音感指数100でした。
絶対音感をお持ちのあなた。
絶対音感テスト(ハイクラス)をやってください。
戻る
余裕だったぜ
135 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 01:04:28.50 ID:wmfI9y5r0
絶対音感はあるけど、音楽知識がないから記譜とかできないよ。
136 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/08(水) 01:05:59.71 ID:KOT5hIND0
>>135 うんたんうんたんのうんで2分音符でたんもいれると4分音符で「う・ん・た・ん」まで切ると8分なんだよ
137 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 01:06:14.78 ID:BeesBnF30
>>31 ノーマル
絶対音感指数90でした。
かなり洗練された耳をお持ちです。
もう一回やったら全問正解するでしょうか・・。
ハイクラス
絶対音感指数0でした。
全てはずしたあなたはある意味すごい。
全て外す確率は1024/59049ですから・・・
何これ?どういうことなの?
440以外気持ち悪いとか音律違うと無理とかいう話もよく見るけど
そんなもん実際慣れでどうにでもなるから
こういうこと言ってる奴って嘘音感か、もしくは病的に神経質なだけじゃねーのかなって思う
>>138 絶対音感指数20でした。
これだけ外す方が、確率的にむずい・・・
戻る
無理ゲーすぎる
>>31やるときは音の再生は2,3回限りでやらなきゃ意味ないぞ
何回も聞きなおしたり、前問の音と聞き比べてちゃだめだ
そんなんだったら誰でも高得点取れるから
142 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 01:11:05.25 ID:dbxPH27H0
リズム感が全くない俺に
6拍子と3拍子の聞き分け方を教えてくれ
6拍子はたいていはゆったりした2拍子になることが多いが
これは6拍子かなって思って楽譜見たら3拍子で凹んだ……
>>139 大まかに同意。なんか普段聞いてるのと違うなーと思っても気になるとかは別問題。
もっとも俺はHzの細かい違いまではっきりとは分からないけど。
ところでSFC版のドラクエ3は明らかに音高いよな?
442どころじゃないと思うんだが
144 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 01:11:48.02 ID:7vrHVrVo0
>>31やってみた
絶対音感 100点
絶対音感(ハイクラス) 50点
相対音感(ハイクラス) 100点 ←相対音感ないから、絶対音感で解いたwww
絶対音感スレって気持ち悪い流れになるんだな。
つーか良く考えたら何を語るスレなんだ。話題の範囲狭すぎだろ。
146 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/08(水) 01:13:45.20 ID:jRQEizG90
>>145 ピアノの鍵盤1つ鳴らされて音階わかるのは普通だと思ってたら案外そうでもなかったっていうあるあるネタを語るスレだな
147 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 01:13:53.13 ID:7jN8CMET0
>>142 3/4 ●○●○●○
6/8 ●○○●○○
絶対音感ハイクラスをやって、昔コントラバスのチューニングが442Hzじゃなくて440Hzになってたのを聞き分けたことを自慢話にしてたおれは恥ずかしくなったわw
151 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/08(水) 01:16:52.98 ID:KOT5hIND0
>>142 6拍子は2拍子の一拍を3つに分けたのだから
2拍単位で動いてるなら6拍子。
曲によってはまぎらわしいよね。
歌詞をきこうって意識しないと歌詞も全部ただの音に聞こえるよね
153 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/08(水) 01:17:40.79 ID:jRQEizG90
154 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/08(水) 01:18:14.83 ID:KOT5hIND0
>>148 3/4の2小節と、6/8の1小節を読み間違えるって意味じゃない?
155 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 01:19:29.72 ID:SLurbHI50
中谷美紀と堂本光一のドラマはわりと面白かった
157 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/08(水) 01:19:52.66 ID:CVU9M9RVO
合ってるかずれてるかがわかるだけで音階はわからない
158 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 01:23:27.55 ID:Wj14WT4/0
ていうかこの音程当てスキルって、案外簡単にかつ自然に習得できるものなんだがな
金管楽器なら、練習を初めて一週間くらいでチューニングB♭は記憶できるものだよ
Hz単位までは無理だけど、でも音程当てクイズに正解するには十分なレベルには、さ
>>31 絶対音感指数100でした。
絶対音感をお持ちのあなた。
絶対音感テスト(ハイクラス)をやってください。
160 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 01:24:26.93 ID:dbxPH27H0
>>154 そうそう、()は1小節
3/4 (●○○) (●○○) これは3拍子で2小節分
6/8 (●○○ + ●○○) これは3拍子+3拍子型の6拍子で1小節分
もうテンポによっては全く区別が出来ません(^q^)
相対も絶対も全然無いけどイメージ音感ならどうにかできるから
思ったとおりの音を出せる機械を出せ
162 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 01:27:30.27 ID:2Tj2dzRk0
漫画とかで雨の音が音符で聞こえるような描写があるけど大嘘だよね
楽音と噪音の違いが分かってないっぽい
調律だと音叉の振動数を基準として最初持ってるか持ってないかの差ぐらいしかない
てか、相対音感のが必要 チューナーも充てにならん
実際、科学的(?)にはどうなんよ
音の高さが一意に定まらない(?)タイプの音があるのか、あらゆる音は○ヘルツと言えるものなのか
>>160 3/4では1つ目の●と2つ目の●は等価
8/6では1つ目の●は強く、2つ目の●は1つめよりは弱く。
くらいの差しかないな。
166 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/08(水) 01:32:07.08 ID:KOT5hIND0
>>160 3/4 (●○○) (●○○) ならこの2つの●は同じ強さ。
6/8 (●○○ + ●○○) なら2つの●は「強い」「中ぐらい」になる。
絶対音感指数50でした。
半分は当たってますが、これを聞き分けられても特別な分野以外は役にたたんでしょうね。
ハイクラス一問もわかんねえ
>>160 それはもう作曲者や採譜者が
この曲はこういうノリだよって伝えたいかの違いって考えた方が早いと思う
169 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 01:34:16.41 ID:dbxPH27H0
>>165,166
なるほど、サンクス
(強弱弱)
か
(強弱弱中弱弱)
って感じか
6拍子の曲が好きでね、なのに当てられないってのがどうも悔しい
170 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 01:35:14.54 ID:0Ocn3Xu+0
171 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 01:35:26.77 ID:JoUyvirK0
絶対音感指数80でした。
ドとソ、ファとラ、ミとシあたりで迷うんだが
これって理論的に説明できるのかね?
>>162 人の話声が分かるようにありとあらゆる音が言葉のように音符で入ってくるんだろ
寝てる時隣の部屋でぶつくそ言ってる奴いたら相当耳障り
173 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/08(水) 01:38:17.91 ID:KOT5hIND0
>>171 ドとソ C
ファとラ FかD
ミとシ E
コード単位で意識しちゃってるのかも
174 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 01:38:52.74 ID:7vrHVrVo0
>>171 それって、全然違うから単純に絶対音感がないってことだと思う
175 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/08(水) 01:39:09.05 ID:zyfjbdWR0
176 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 01:43:55.11 ID:2Tj2dzRk0
177 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 01:44:07.10 ID:i3S8zg+60
指揮者のマゼールはA=440での絶対音感が強烈過ぎて
ちょっとピッチ高めのウィーンフィルやベルリンフィルの調整をA=440に直そうとしてオケに嫌われた
>>171 倍音に耳が行ってるのかも
ドとソ、ミとシはともかく、ファとラについては5次倍音まで聞こえるかなぁって感じだけど
モダンオケや吹奏楽はA=442Hzだな。
管楽器も大体その音程で作られてる。
180 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/08(水) 01:46:43.94 ID:hRme2A8N0
>>31 絶対音感指数100でした。
絶対音感をお持ちのあなた。
絶対音感テスト(ハイクラス)をやってください。
余裕すぎだろwwwwww
181 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 01:49:28.48 ID:JoUyvirK0
>>174 勿論絶対音感なんて持ってないけど
例えばドを聴かされたら「これはドかソだ」ってのはほぼ確実に分かるんだよな
>>178 なんかそれっぽいな
絶対音感って雨音とかどんな物音でも音階?とか耳に入ってくるんだろ?
イライラしないの?
183 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 01:52:33.70 ID:2Tj2dzRk0
184 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 01:53:02.65 ID:DGEe1QWx0
音感はあるけど、オレ音痴
どうして?
絶対音感の話題ってオカルト話が絶対混じるよな。。
186 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/08(水) 01:57:44.04 ID:jRQEizG90
187 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 01:58:59.15 ID:dbxPH27H0
>>184 喉の調律を行え
もう歌いまくって、整えるしか道はない
188 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 01:59:23.16 ID:DGEe1QWx0
>>31 絶対音感は100で、絶対音感のハイクラスが80だったわ
絶対音感つっても自然界の音にはドとレの間とか音階に拾われてない音もあるだろ?あくまでたまたま16音に合致したものを聞き取れるって事じゃないの?
190 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:06:38.82 ID:Wj14WT4/0
>>189 ていうかそういう自然界云々って、何かの精神疾患のなせる幻聴か妄想だと思うんだよな
>>190 俺が自然界の音って書いたのは葉音とか波音とかそういう環境音の意味なんだけどそれが音楽のように聞こえる精神疾患を絶対音感と呼んでるって事?
>>189 音階にしてるだけであって音は音だろ1ヘルツ違えばまたそれを認識する
>>31 90だった
3歳〜小6までピアノ習ってた
でも絶対音感てピアノに触れてないと段々薄れないか?
全盛期だとどんな音でもドレミで聞こえてたのに
今じゃピアノの音だけかろうじてわかるレベル
俺も絶対音感あるけど足音とか物音まで音階で感じてしまうから辛い時期もあった
でも今ではピアノで飯が食える様になったし感謝している
195 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/08(水) 02:13:01.99 ID:jRQEizG90
>>193 だな
俺も確実に分かるのはピアノだけだ
196 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:13:17.27 ID:ksJvJQYk0
>>31 どーはどーなつのどーって歌いながら必死にやったら90だったわ・・・
>>192 ヘルツの違いは誰でも認識してると思うが認識したとしてもほとんど全ての音が音階的に言えば不協和音だろ
不協和音を雑音と認識しないって事か
こんなのでスコア出して喜んで馬鹿じゃないの?
それでも低脳のお前らの自尊心を支えるに足りるだけいいのかもな
>>189 言葉みたいなもんだと思ってくれれば
例えば方言とかで「あ」のイントネーションが若干「え」寄りでもそれは「え」寄りの「あ」って感じるし
英語のAの発音(æ)みたいにその中間にあってどっちだこれって感じる音だってあるし
でもそれだってæって音を知ってればæと感じる。感覚としてはそんな感じ
>>200 ということは聞こえる音を全部脳内で五線譜に書き出してしまう的な理解でいいのか
>>179 レトロミュージシャンな俺は、当然415
>>201 そういう人も居るのかも知れないけど
とりあえず俺はCの音程を持った楽音がドーって聞こえるってだけ
205 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:26:18.33 ID:2Tj2dzRk0
>>197 ちなみにドレミファソラシドの平均律だって厳密には不協和なんだぜ
波形的に完全に協和している純正律っていうのがあるけど、たぶん普通の人は違和感ありまくり
音楽的に聞こえるっていうのは、人間の脳というブラックボックスを通してるから、いまだに謎な部分も多い
>>204 そうか 採譜が出来る程度の音感と絶対音感は違うというような書かれ方をしているのを見かけたりして長らく俺の中で謎な能力なんだよ
>>191 てか、葉っぱの音とか波の音とかって、基音も倍音もヘッタクレもない成分の合成波で、
いわゆる音階の高低を定義するための条件を満たしてない振動
なのに、何かしらかの音程がそこにあると主張する根拠って、何なの?と思うのだよね
>>205 純正律に調律したピアノで演奏したCDとかあるけど特に違和感ないよ
>>207 音程がないものには音程がないという判定を下すだろ
ホワイトノイズなんかに音程は聴こえない
カラオケで現曲キー以外では歌えない
絶対音感があるといいとは限らないよ
211 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:38:34.18 ID:2Tj2dzRk0
>>208 そうか? ちなみに普段から演奏したりする?
俺は平均律に慣れすぎて凄い違和感だったけど、おまえがそう言うなら大した違いじゃないのかもな
絶対音感ってIQみたいに先天性の特殊能力みたいなもんでしょ?
だから昔音楽やってたときはあったって奴は訓練して得た相対音感。そもそもなくなる
とかなくならないではなく聞こえた音が特定の波長と同じということが把握ができる能力。
それを音楽っていう概念で当てはめすると音階としてアウトプットできるってだけでしょ。
世の中には絶対音感あるけど音楽に触れなくてきづいてない奴とかもいるんだろうな。
音階として認識する以上は再現性があるはずだからおかしいなあと思ってたんだが矢張りたまたま合致したように聞こえた一音に反応してるのか
>>211 平均律って演奏中に微調整できない楽器のための妥協策なわけで
オーケストラの楽器なんて演奏のたびに曲の調性に合わせてる
そういう意味ではほぼ純正律であるわけだし、楽曲の調に合わせて調律すれば聴いてておかしいことはないでしょう
むしろ日頃ピアノ弾きまくってる人がいつものの違和感を覚えるんじゃないのかな
バッハの平均律クラヴィア曲集は実は特定の調の純正律ピアノで弾くと
バッハが狙った音響効果が湧き出てくるとかいう話があったな
215 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 02:49:47.52 ID:2Tj2dzRk0
>>214 なるほどな。よく聞くピアノの音だから特別おかしく聞こえたのかもしれん
弦楽器とかはピタゴラスで弾いてても何の違和感もないし
一時期音程の狂ったマルシンハンバーグのCMで発狂しそうになってた
絶対音感で得な点は曲を聞いただけで楽譜が無くても楽器弾けるぐらいだろ
絶対音感って米倉涼子の屁の音階わかるのかな
ソミミッ!モワッ!
>>206 そもそも絶対音感って言葉の定義自体が人によって曖昧だし
上で言ったように人間の感覚って結構柔軟だから、厳密に考えようとすると齟齬が生じると思う
219 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/08(水) 03:03:54.53 ID:Mu/nxSLU0
相対音感のハイクラスやってみた
相対音感指数70でした。
結酷魔スってます。ここまで来ると練習次第でどんどん上がるかと・・・
楽器やってる人間としては100とりたかったなぁ
220 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:20:42.65 ID:mvB2SZ8Y0
>>31 これのハイクラスができたら調律師になれるな
>>221 うちに来てくれてる調律師は絶対音感無いって言ってた
絶対音感ある身としては、さらに謎が深まるばかりだった
223 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 04:07:23.39 ID:rFDGT/0lP
唯にゃんの黒スト食べたい
224 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/08(水) 04:27:32.25 ID:j9Y9Gj6wO
後天的絶対音感だからト長調だとソをドと言うとか気持ち悪くて無理。
絶対領域だと思った
せっかくニーソはいて写真撮ったのに
>>94 そんなかんじ。だからカラオケが天国でもあり地獄でもある。
まず、歌ってる奴が何を出したいかと、どれだけ外してるかがわかる
音源が歌いやすいよう変えた分と、オリジナルの差がわかる
音源と楽器演奏の誤差も神経質な人は気にしそう。
これが音感持ちに降りかかると、ノリノリで転調して誤差を修正して歌う人もいることはいる。
ただ、誤差自体が気持ち悪くて駄目な場合もある。俺は後者だから、カラオケや音痴の歌は嫌い。
227 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 04:37:12.62 ID:Q1ao7yL50
カラオケの転調は調子狂うよな〜
おれ絶対鈍感
229 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 04:38:45.43 ID:IuiBnh6b0
風物詩になりつつある絶対音感スレ
絶対音感と同じくらいに実際大して要らないものって例えばどういうのあるかね?
230 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 04:42:09.49 ID:IuiBnh6b0
>>222 調律に絶対音感って必要ないじゃん
一個の音叉持っていく手間が省ける位なもん
231 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/08(水) 04:45:09.11 ID:arUP0mL8O
左利きと音感スレは死ぬほどキモチワルイ
俺も音感あるけど
232 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/08(水) 04:45:55.41 ID:arUP0mL8O
233 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 04:46:28.42 ID:v8a+4cvP0
234 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 04:47:00.22 ID:+HHt6X/d0
何かにつけて、「EねE ん?今Eだったでしょ?E 」って言う奴
235 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 04:50:08.77 ID:IuiBnh6b0
236 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 04:51:40.45 ID:3R092Fge0
最近の声優は似たり寄ったりな声が多いからダメ絶対音感を名乗れなくなりそう
>>222 絶対音感ある奴はピアノの調律師になれない。
>>189 現代音楽やってると1/8の微分音とか聞き取らなきゃいけない。
もってるフリするにはどうしたらいいのか
と昔マジで考えたことある
241 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/08(水) 08:19:34.50 ID:PP3csZnB0
>>229 たいして要らないってことじゃない
他の人にあまりなくて、ない人からしたら摩訶不思議で
一定の年齢以上の努力は効果なし(勉強などと違い気付いたときには遅い)
優越感を味わいたい人が多いだけ
こういう人はだいたい無才能。だからこそ憧れる
社会で使える使えないかなく、他人と比較してできるかできないか
242 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 08:23:12.14 ID:W1xaD1wv0
絶対音感殺人事件ってタイトル未だに思い出す。
犯人は篠原涼子の旦那
>>212 >絶対音感ってIQみたいに先天性の特殊能力みたいなもんでしょ?
ということにしたい、という人がいるのだろうと、これ系のスレを見ていると思う
244 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 08:33:48.37 ID:N3E43G160
悪く言われない糖質患者
245 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/08(水) 08:45:23.50 ID:X90jOdktO
いまのところ唯一存在が確認されている超能力
246 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 08:48:49.64 ID:N3E43G160
憎しみを持った親ならば、35ヘルツ下げて絶対音感つけたりするんだろうか。
ベー管で絶対音感あると最悪なんだけど。
ランボーが持っていたとされる色聴
ギターのチューニングなんか耳だけで出来るよな
>>31 音楽は全く素人のSE、ギター少し、小学生の時にピアノ少々だけど80だった!
>>248 基準の音に合わせるやり方で開放弦やハーモニックス・チューニングを使わず
各弦を全くのバラバラで出来るならな
251 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 13:19:15.68 ID:Q1ao7yL50
絶対音感持ちの糖質は雨だれで発狂する
253 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 14:43:26.38 ID:lK5/kyHB0
254 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/08(水) 16:52:31.55 ID:/5C/TBO/0
音感つけてえな
255 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):
絶対音感あると自分の音痴加減が気になって歌えない