糖尿病の女性がドーナツ店を提訴、コーヒーの砂糖めぐり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(長屋)

糖尿病を患う米国の女性が、ダンキンドーナツのフランチャイズ店でコーヒーを注文した際、人工甘味料ではなく
砂糖が入れられていたことでショック状態に陥ったとして、店側を訴えている。

 裁判所に2日提出された訴状によると、ダニエル・ジョーダンさんは2009年6月15日、出勤途中にコーヒーを
注文した際、人工甘味料を入れるよう頼んだ。しかし、店員は人工甘味料ではなく砂糖を入れたため、
ジョーダンさんはすぐに具合が悪くなり、病院で治療を受けたという。

 弁護士は、ジョーダンさんが10年間砂糖を口にしていなかったため、砂糖だと気づかなくても当たり前だと
主張。また、2年近くたって訴訟を起こしたことについて、この件を調査していたダンキンドーナツと
話し合いを行っていたからだと説明した。

 ダンキンドーナツとこのフィラデルフィアのフランチャイズ店は、訴訟に関してのコメントを控えている。
http://news.ameba.jp/20110607-198/
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/07(火) 23:49:05.87 ID:GQAeHqId0
>ジョーダンさんはすぐに具合が悪くなり

こんな事で訴訟とか冗談きついぜ・・・ジョーダンだけにwwwwwwwww
3名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/07(火) 23:49:31.15 ID:8rdtJNJw0
相変わらずのキチガイ国家
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 23:49:33.40 ID:E6E3Pju80
アメリカの貧困状態を知っていれば馬鹿にできない訴訟
5名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 23:49:55.72 ID:SyWeoYJu0
ドーナッてんだよ
6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 23:49:58.75 ID:Us12D6JK0
アメリカ余裕
7名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/07(火) 23:50:03.02 ID:mr9kK2mE0
そこまでだめなら砂糖なし頼んで自分で人工甘味料入れたらいいんじゃないの?
8名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/07(火) 23:50:16.52 ID:xDUObYDp0
商売をすれば訴えられる国アメリカ
9名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/07(火) 23:50:30.25 ID:llc/WdDb0
糖尿病ってちょっと砂糖摂っただけで
一発アウトとかあんの?
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 23:50:40.05 ID:0Lxn07Wt0
アメリカンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/07(火) 23:50:50.22 ID:ZNZTDeBC0
桁外れのバカだなw
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 23:50:55.59 ID:JAn8m9zQ0
自己責任だろw
13名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/07(火) 23:50:56.70 ID:D9yqM//y0
しゅーがないな
14名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/07(火) 23:51:11.34 ID:IRM2FigZ0
通風の人が居酒屋でビール頼んで
「プリンタタイカットじゃない!いてぇ!」って騒げばお金もらえるってことか
15名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/07(火) 23:51:12.88 ID:eA/PGo8t0
>注文した際、人工甘味料を入れるよう頼んだ。しかし、店員は人工甘味料ではなく砂糖を入れたため、
完全に店員のミスじゃん
16名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/07(火) 23:51:37.17 ID:Vb9XXkHY0
>弁護士は、ジョーダンさんが10年間砂糖を口にしていなかったため、砂糖だと気づかなくても当たり前だと
逆に気づくだろ
17名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/07(火) 23:51:49.25 ID:wpPx7cvg0
>>2
こんな時間で良かったな
18名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/07(火) 23:52:04.85 ID:l0F7/4Hd0
世に有名な「マクドナルドコーヒーこぼして火傷しちゃった裁判」は100億円ゲット。

あとはセガのゲームが特許を侵害してるとして、個人ゲーマーに訴えられて
70億円ぶん取られた裁判も懐かしい。
19名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/07(火) 23:52:10.69 ID:/SYWti0l0
20名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/07(火) 23:52:12.42 ID:1G20REnP0
睾丸鞭
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 23:52:14.47 ID:bLvZZ3z+P
糖尿病のアメリカ人なんていないだろ
22名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/07(火) 23:52:37.70 ID:dfDKLlap0
ギスギスした社会だなぁ。
白人って嫌すぎる。
23名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/07(火) 23:53:11.29 ID:wpPx7cvg0
>>18
サブマリン共死ねばいいのに
24名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/07(火) 23:54:13.28 ID:ZNZTDeBC0
ドーナツはパクパク食ってたんだろ
25名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/07(火) 23:54:15.76 ID:AKMz3Nr50
ベクトルが違うだけで支那と同じくらいやばい国ではある
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/07(火) 23:54:22.55 ID:IHWW27ha0
ダンキンドーナツって日本にもあったよな
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 23:54:27.38 ID:4/Wt67HN0
もうなんでもありだなアメ公は
28名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 23:54:44.76 ID:E6E3Pju80
アメリカは貧困層が増大していて生活保護として給食切符が配られる。
低価格でカロリーの高い食品を選ばざるを得ないのでハンバーガーやピザやドーナツやスナック菓子を買わざるを得ない。ちなみにコーラはタダ。
アメリカの肥満は貧困の象徴なんだよ。
それくらいアメリカは貧しくゆがんだ国。
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 23:55:34.48 ID:JTWEX74/0
戦争状態でもない他国の領土で銃撃戦繰り広げて
「正義は成し遂げられた」といいだすキチガイ国家だしな
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 23:55:37.56 ID:5trpfX/G0
どーなつてんだよ
31 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/06/07(火) 23:55:50.21 ID:iEFQG7uE0
トンキンドーナツ
32名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/07(火) 23:56:08.06 ID:ApvSlRdtO
>>2
死ね
33名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/07(火) 23:56:23.33 ID:VrHrQrWL0
アメリカ嫌いじゃないんだが
陪審制と訴訟したもん勝ちだけは全く理解できない
34名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/07(火) 23:56:45.89 ID:GkXF/xkk0
ローマ末期やな
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/07(火) 23:58:19.12 ID:GdR3kjfs0
米国のすべての間違いと悲劇はベトナム戦争で核攻撃をしなかったことで敗北したことが原因だ
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 23:59:38.00 ID:E6E3Pju80
GE製の原発訴訟起こせば1京円くらいとれるんじゃねーの?
37名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/08(水) 00:00:31.83 ID:FIG0CzIR0
この糖尿病女性の言い分が本当なら店が悪いな
出来ないのなら断っとけばよかった

でもそれはそれで訴訟のネタになりそう
38名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/08(水) 00:00:37.11 ID:8A5/AdcX0
こんなことしてるから法律家が蔑まれるんだよ
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 00:02:11.93 ID:0fQke+x30
アメリカ人って脳みそあるの?
40名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 00:02:21.25 ID:Ho462nKf0
2年前かよ
41名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/08(水) 00:02:38.17 ID:UcEYplyk0
ゴネ屋
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 00:03:34.29 ID:EcUTuUpz0
>>9
ありません
43 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/08(水) 00:04:09.97 ID:0o9SsNZn0 BE:1621376238-2BP(2)


また アメリカか
44名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/08(水) 00:04:28.71 ID:zZ9Mp4UQO
>>9
ない
寧ろ低血糖を防ぐためにブドウ糖を携帯するくらいだ
45名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 00:06:56.93 ID:RRtnznFU0
なんか
牛丼やで飯食って狂牛病になったどうしてくれる!
って店脅そうとして補導された馬鹿ガキと同じレベルのネタだな
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 00:07:05.62 ID:EcUTuUpz0
ドーナツばくばく喰っといてそれは無かろうw
47 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (沖縄県):2011/06/08(水) 00:08:09.23 ID:aRaWPEb+0
ギリギリの糖尿病生活してんだな
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 00:08:36.23 ID:rTrPNwlC0
うむ。アメリカとシナって似ているかも。
49名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/08(水) 00:08:48.83 ID:D1FVrytE0
デブに健康に生きる権利無し
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 00:11:16.94 ID:IYIkfpoD0
アメリカは一獲千金のチャンスがあってうらやましい
51名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 00:11:36.86 ID:zlrGnISa0
まさにアメリカ!キチガイばっかしの国!www
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 00:15:28.09 ID:23rBYyAD0
ジャンクフードに消費税30%にして医療財源に充てればいいと思う
アメリカのジャンクフード企業が糖尿病を作って
アメリカの製薬会社が生活習慣病薬で儲ける
この仕組みに日本社会全体が貢献している
53名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 00:30:55.05 ID:kIb6by0Y0
自分が糖尿病で佐藤をとると危険な状態になるっていうことを
事前に言っとかないと賠償金とるのは無理だよな常識的には
54名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 00:31:38.51 ID:PhkeUOmB0
>>9
スティック2本分(10g)の砂糖を摂取すると血糖は大体60〜100mg/dl上がることになる。
ショック状態、と呼べる状態になるには少なくとも血糖は500mg/dl以上。

つまり本人はかなり血糖コントロールが悪い状態(少なくとも400mg/dlをうろうろするレベル)
だったと想像される。日本なら即刻入院させられるレベル。
ちなみに一般人は100mg/dl以下な。

まとめると「お前どうせすぐ救急車で運ばれる運命だったろ」てこと
人工甘味料取ってる時点で砂糖入りの甘いものも勝手に食ってたのが見え見えだしな

55名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/08(水) 00:31:40.94 ID:K2XOOUOl0
色々と難癖のつけ方はあるもんだな
56名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/08(水) 00:34:06.87 ID:ER/bu3tO0
視力や足を失う運命だろうに金せびっている場合か
57名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/08(水) 00:35:29.63 ID:SyRPUFOCO
自分で飲み物持ち歩け
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 00:37:10.96 ID:iA78Cjrz0
日本では、焼肉で人が死んでも訴訟にならないというのにwwwww
59名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 00:38:53.49 ID:2V8hfTdj0
インスタントコーヒーに入れる砂糖の量減らしたいけど小匙山盛り3杯以下だと物足りない(´・ω・`)
60名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/08(水) 00:38:56.31 ID:LgGij/Og0
部落民国家
61名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 00:39:34.16 ID:DhPcrDXR0
日本でミスドとダンキンはほぼ同時にサービス開始、
アメリカで学んだのも同時期に同じところ

両者で違ったのは、ミスドが雑巾屋で「これはいい!」と全員が喜んだのに対し、
ダンキンは西武系だったため「なんで俺がこんな仕事を・・・」と皆嫌々やっていたこと

ダンキンは折角の立地の良さを生かすこともなく消滅
現在日本のドーナツ業界はミスドの一人勝ち
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 00:41:42.80 ID:W+Ft4n2z0
>砂糖が入れられていたことでショック
砂糖ぐらいでショックとか精神弱すぎだろ
塩が入ってる方がショック大きいだろ
63名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 00:45:56.14 ID:HAySrUNG0
ブラック頼んで自前の人工甘味料入れろよ
64名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 00:46:46.50 ID:wp76kMh20
コーヒーが発がん性リスクのある飲み物だって教えてやったら、どんな反応するかな
65名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 00:48:26.98 ID:gp+YbVZg0
またアメリカか。あの国はホントどーなっつんだよ
66名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 00:50:11.80 ID:VHJcTM9W0
>>65
ツボったwwww
67名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 00:50:29.87 ID:HkAPIs6NO
つか病気持ちは外食すんなよ
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 00:51:57.74 ID:rK9Edpkl0
アメリカだから仕方ないよね
69名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/08(水) 00:53:33.48 ID:2RnCdHXJ0
女がウソついてゴネてるのかもしれないし供述の信憑性が問われるは
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 00:53:51.95 ID:p4BjjGDe0
アメリカって訴訟にしても世の中の考え方にしても
何かあると極端から極端に振れて偏りすぎ
歴史がないせいかね
71名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/08(水) 00:54:06.03 ID:Q8sCsY1J0
日本みたいに企業側が圧倒的に訴訟有利で
奴隷化してる国もどうかと思うがな。
72名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 00:56:21.36 ID:DVqdrAbW0
ドーナッツは穴までおいしい
73名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 00:57:11.00 ID:ENa9fOya0
糖尿病ってそんなちょっと砂糖取っただけでやばくなる病気だったのか?
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 00:57:11.49 ID:1oZvw8rk0
マックのドライブスルーでアイスコーヒーに砂糖入れてくれるって言うから
シロップ半分でミルクなしって言ったらシロップ全部入れたあとにこっち見上げてあっ!て顔してた
それでいいよって言っても入れなおしますって強く言うからお願いしたら
シロップ入れてくれないし袋にも入ってなかった。どんだけ慌ててるんだよ
75名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/08(水) 00:59:36.00 ID:xUrUwy0cO
アメリカ余裕でした^ ^v


ほんと、アタマおかしいわアメリカ
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 01:04:29.23 ID:/7eALlnBP
いやおかしいのは日本人だよ
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 01:09:36.24 ID:+dkSoojg0
裁判官も頭痛くならないのかな
78名無しさん@涙目です。(チリ):2011/06/08(水) 01:09:46.38 ID:oKr2Y8/P0
この時間にドーナツの話はやめろ
79名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 01:10:51.45 ID:nPKnSE4o0
たとえ店側のミスだとしても、
100店まわれば1店くらいミスしても
おかしくないような内容。

もともとここまで糖に厳しいひとは
こういう店で飲んではいけないと自覚すべき。

どんな裏があるのかわからないが
おかしな訴訟であることは間違いない。
80名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/08(水) 01:12:37.16 ID:5RgjVZ+WP
100キロ超級のデブ女の画像ください
81名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 01:13:15.13 ID:XMMUxMqA0
ファストフードでダイエットコーラ、みたいな。
単なる自分への言い訳。
82名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 01:16:45.98 ID:s48FmQa30
スレタイ基地外かと思って
ソース読んだらこりゃ当然だな
タバコみたいにコーヒーの砂糖で糖尿病になったからだと思ったわ
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 01:19:27.06 ID:4Oc5muTZ0
ブラックで飲めよ
病気持ちの食事は娯楽じゃねーんだよ
84名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 01:20:47.33 ID:K3mnvlBAP
糖尿は水飲めよ
85名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/08(水) 01:37:23.21 ID:mqPkRlyj0
ドーナツは食っていいのか
86名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 01:38:30.08 ID:/fPzS9B30
人工甘味料なんてゴミ逆に訴えたいんだけど?モスバーガーとロッテリア、お前たちのことだ
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 01:49:48.27 ID:x4ym7Y/j0
人工甘味料でも駄目なんじゃねぇの?
俺も糖尿だけど甘いのはいっさい口にしないよ
88名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 01:53:57.43 ID:HJ1+NVIJ0
アメ公キチガイすぎる
89名無しさん@涙目です。(USA):2011/06/08(水) 02:04:47.02 ID:0F+CMUbw0
糖尿のやつ同僚にいたけど
突然痙攣しだしたりして仕事できなくなったり
血糖値あげるためにジュース買いに行ってやったりで超面倒だった
90名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/08(水) 02:20:15.69 ID:cL5s1ruB0
基地外
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:22:55.27 ID:BFHCjVf40
頼んだのならしかたないな
92名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/08(水) 02:25:36.45 ID:VTyxtFpXO
またキチガイ速報かと思ったらキチガイじゃないな
93名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/08(水) 02:31:14.87 ID:p4IN4J80O
小学生の時クラスに糖尿病の奴いたけどブドウ糖舐めてた
そいつの母ちゃんすごく美人だった
94名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:32:45.67 ID:Iv2V1SOg0
糖尿病なのにドーナツ屋に行くことについて
95名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/08(水) 02:38:53.32 ID:2YRZFlwC0
日本だと食いに行くお前が悪いで終わりそうだな
96名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:40:49.81 ID:ETbgAotr0
口が臭そう
97名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/08(水) 02:59:43.03 ID:nSUjuFYi0
危険厨はどこにでもいるな
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:01:42.98 ID:CT2EtvOr0
低血糖で倒れることはあっても、高血糖で倒れることはないだろ。
99名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 03:05:20.87 ID:H1f6dHLA0
自分で人工甘味料持ち歩けよ
100名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 03:05:24.16 ID:hecSvyIB0
>>98
だよな、この訴訟乞食は糖尿病のことわかってねえ
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:16:01.48 ID:wV/p7OzW0
向こうは訴訟で弁護士が丸儲けできるからねえ
クリントン政権の時にそれどうにかしようって話が出たけど、
議会に弁護士多いってかほぼ弁護士だったせいかわからんが、結局実現できなかったと2001で見た。
クリントンも弁護士出身だそうだ。
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:17:36.98 ID:wV/p7OzW0
そうだ。重要なこと忘れてた。
こういう訴訟連発だと、当然産業は衰退していく。
訴訟大国の汚名返上しないと不景気脱しないのでは。
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:53:43.18 ID:4Oc5muTZ0
>>89
そういう馬鹿って命に関わる問題なのに
自分で飴もって歩かねーんだよな
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 04:09:39.80 ID:/7eALlnBP
>>102
訴訟社会になったせいで、産業が衰退したっていう調査結果でも
あるの?
ヤフー知恵袋か何かで、自転車の新しいタイプの前輪が安全か
どうかという話題があった。
車軸が貫通してなくて、飛行機の車輪のような片持ち式になって
いるタイプ。 それについて、訴訟社会のアメリカで売っている
から大丈夫ですよというレスがあった。
105名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 05:12:42.12 ID:Gr31RUfz0
あっ!ドーナツみーっけ!いただきまーす
106名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/08(水) 05:15:02.51 ID:XL8tUTFpO
>>1
アメリカぽいな
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 05:17:17.84 ID:fwd2NU6U0
糖尿はブラックコーヒー飲め
108名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 05:26:46.78 ID:cSKP4pwW0
甘いもんダメな奴がなんでドーナツ店に行くんだ
109名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 05:31:00.93 ID:7IQZW2/q0
この店のドーナツで糖尿病になりましてん。ちょっとおかしいんとちゃう?
不良品やわ。
110名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/08(水) 05:33:55.20 ID:BU49JrMN0
糖尿病は血糖値が急激に上がってショック死するのかいなん
111名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 05:38:38.11 ID:uE5ondit0
毎日マック行ったら太った、マックの所為だとか
自分がDQNに育ったのは親の所為だとか
112名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/08(水) 05:43:33.44 ID:QeuCHRpLO
いやドーナツ店行くなよw
113名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 05:47:43.35 ID:TVTepp+P0
そもそもドーナツ屋に行くなよ
114名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 05:48:06.10 ID:xtbGeC0K0
はいはいアメリカアメリカ
115名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/08(水) 05:50:05.09 ID:Y85HptXP0
糖尿病死亡率No1の座はいただいた
116名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/08(水) 05:50:15.80 ID:p1p7INtO0
こいつは間違いなく自己管理できずに糖尿病になったタイプだな
117名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 05:51:37.89 ID:93Okw7hA0
スペンサーシリーズで毎回スペンサーがダンキンのドーナツ馬鹿みたいに食ってるけど
あんなに食ってたらやばいわな
118名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 05:54:43.82 ID:7IQZW2/q0
そうじ屋のドーナツ
119名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/08(水) 05:56:12.87 ID:WivOunAaO
ドーナツを甘くするなら珈琲は苦くしないと口がイカレる

甘いのを食べないと血糖値が下がって突然倒れたりするらしいよ
120名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/08(水) 05:59:01.13 ID:kt0zz0TdO
ガキばっかだなアメリカって
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 05:59:56.03 ID:7F9DNsxR0
とっとと死ねデブ
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 06:02:16.03 ID:/7eALlnBP
国の指導者が、想定外なんていう言い訳をして、それが通用
する国よりよっぽどいいだろ。
123名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/08(水) 06:04:25.14 ID:cBg5XK/T0
ブラックで飲めよ
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 06:08:10.46 ID:2VhrdEasP
アメリカは医療費高いから訴える人がでるんじゃないの
125名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 06:10:57.11 ID:86H3XwW30
ドーナツについては訴えてないってことはコーヒーだけ注文したということか?
さすがにドーナツまで食う馬鹿では無いってことかね?
126名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/08(水) 06:12:56.96 ID:KBRGi+ifO
ダーンキンドーナツ♪
犬に噛まれて泣ちゅんどー♪

そもそも糖尿病でドーナツショップに行くのがおかしい
127名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 06:13:52.62 ID:VEhY94ll0
むしろ甘味料入ってたらキレるわ
コーヒーに甘味料とか味崩壊してんのになんであんなに商品出てくんだ
128名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/08(水) 06:30:37.06 ID:wMesDHV/0
注文したのはコーヒーだけじゃないだろ
129名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 07:08:14.44 ID:Bm403pj60
血糖値が急上昇してふらついただけで訴訟とか・・・・
130名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/08(水) 08:23:24.67 ID:zZMEpU5a0
そもそも糖尿がドーナツ屋へ行くなよwww
コーヒーの中の砂糖よりも、ドーナツに混ぜてあるジャリジャリするくらいの
砂糖のほうがヤバイ気がするんだけど
131名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/06/08(水) 08:36:49.38 ID:JHWvlBSEO
警察・FBI「ダンキンにケンカを売る奴は我々を敵にまわすとことだと理解してるんだろうな?」
132名無しさん@涙目です。(東京都)
>>104
個人用小型飛行機の市場で問題が出てたような気がする。
それもテレビで見ただけだけど。