カリフラワーとブロッコリーって見分け付かないよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(秋田県)

JAみちのく安達(福島県二本松市)と大手スーパー「イオン」は7日、福島第一原発事故で摂取・出荷制限されている福島県本宮市産のカリフラワー18株を
「イオン郡山フェスタ店」(郡山市)で販売したことを明らかにした。

 発表によると、同JAが店内に設けたコーナーに今月1日と4日に各9株を出荷。1日に7株、2日に2株、4日に9株が売れた。JAの集荷場に持ち込んだ
農家には出荷制限の認識がなく、集荷担当の臨時職員が本宮市産は制限が解除されていると勘違いし、イオンの担当者も制限品目を見誤ったという。

 県によると、カリフラワーは3月23日に県内全域で出荷制限され、5月11日までに県南、いわき、県中、会津の各地区で順次解除されたが、
本宮市など県北地区では制限が続いている。同市産のカリフラワーからは同30日以降、放射性セシウムは検出されず、県は、販売された18株について「安全性は高い」としている。
(2011年6月7日21時57分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110607-OYT1T01039.htm