世界初、“透けるディスプレイ”を搭載した携帯電話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(沖縄県)

TDKがこのほど発表した世界初の透けるカラー有機ELディスプレイは、Lenovoが
中国向け携帯電話「S800」に採用し、既に発売している。

TDKが開発した有機ELディスプレは、2.4インチサイズで240×320ピクセル表示に 対応。
40%の透過率を持つシースルータイプだが、裏側からは表内容が見えに
くい構造になっているという。
昨年10月の「CEATEC JAPAN 2010」に同製品を出展し、3月から量産を開始した。

LenovoのS800は透けるカラー有機ELディスプレイを初採用したWAP対応携帯
電話だ。200万画素カメラやBluetooth通信機能、FMラジオチューナーなどを搭載
している。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1106/06/news031.html

http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1106/06/l_sk_s800_02.jpg
http://image.itmedia.co.jp/l/im/news/articles/1106/06/l_sk_s800_01.jpg
※画像見れない場合は記事ソースからどうぞ
2名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/07(火) 03:23:04.02 ID:N7Us009h0
3名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/07(火) 03:23:15.83 ID:Qom3rlv30
どう有効活用すればいいのこれ
4名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/07(火) 03:23:16.29 ID:56JUv/ll0
デスクトップをディスクトップと呼んだだけで怒るなよ
5名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/07(火) 03:23:18.27 ID:dol+s/Ul0
凄いとは思うけどだから何?っていうレベル
6名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/07(火) 03:23:23.86 ID:xZIh1Ub10
> 200万画素カメラや

モザイクかよ
7名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/07(火) 03:23:42.73 ID:GU8qhkyg0
服が透けるとかいうんじゃねーのかよ
8名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/07(火) 03:23:47.16 ID:oK7qD/us0
アフィ
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 03:24:16.45 ID:nW/qEuFY0
かっけーけど実用性は皆無だな
早く畳んだ透明シートを広げるとケータイになる、そういう時代こい
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 03:25:29.50 ID:GtXYxBeW0
>>9
なくしちゃいそうだからチップにして体に埋め込もうぜ
11マジレス1IX91w ◆MAJI1IX91w (catv?):2011/06/07(火) 03:25:30.12 ID:V62Lkr0I0
有機ELいいね、外でも画面がよくみえる

有機ELにゃどのくらいの可能性がひめられてるんだぜ?
12名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/07(火) 03:26:11.27 ID:5jEN/baS0
ネオプラネットXX
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 03:27:19.49 ID:XmrdeEuk0
トゥモローワールドに出てきた車が再現できる
14名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/07(火) 03:28:19.45 ID:/UVLwlpQ0
ネオマジックパルサー
15 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (長屋):2011/06/07(火) 03:28:50.29 ID:mhD+PYgq0
いつになったら有機ELの大型ディスプレイ出るんだ?
16名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/07(火) 03:29:00.20 ID:sl8PWo110
意味あんの?
17名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/07(火) 03:30:00.14 ID:0uYq73sE0
他人から見えないように保護シート貼ってる時代に需要あんの?
18名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/07(火) 03:30:02.81 ID:fCS6K/PV0
これは欲しい。
ストレートとは分かってるな。
19名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/07(火) 03:31:31.23 ID:1C7N9sUJ0
欲しいよこれ
20名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 03:31:34.13 ID:uYb71VX10
一枚目の画像いい感じだね
欲しいわ
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/07(火) 03:31:39.40 ID:ZI+gKkQV0
裏からみたらどうなるの??
嫁にメール丸見え???
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 03:34:34.01 ID:rMORxkXs0
使用時は、ほとんど自分の指が映るんですね
23名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/07(火) 03:34:45.32 ID:Ea3vRwW/0
スマフォに付けたら見つからなくなるな
24名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/07(火) 03:35:05.79 ID:EshH+VZI0
置時計に欲しい
25名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 03:35:16.77 ID:7crG62IM0
>>21
お前のレスで無駄に冷や汗出た
26名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/07(火) 03:35:30.91 ID:wbLagz1K0
裏にマジックミラーのシート付けないといかんな
27名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/07(火) 03:35:33.36 ID:wghnfQSg0
この技術をなんとかスカートに応用できないもんか
28名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/07(火) 03:36:22.59 ID:shGC+uZU0
透けることに何の意味があるのか
あいかわらず日本は馬鹿
29名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/07(火) 03:37:10.27 ID:fCS6K/PV0
>>27
色が変わるスカートとして売り出せ。
30名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/07(火) 03:38:19.88 ID:ZK8Qo0TN0
なんだ結局これも日本企業が開発してたのか
31名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/07(火) 03:39:22.16 ID:0V2Ls4L20
俺結構好きだなこの技術期待
32名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/07(火) 03:40:49.32 ID:Qii/X0D+0
これで光学迷彩作れそうだな
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/07(火) 03:41:18.30 ID:PRgkYvx40
情強の俺はすでにヨドバシに並んでいますが
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/07(火) 03:41:25.00 ID:8gyhUs350
電車内で携帯見るふりして美少女の顔ガン見するくらいしか利用価値ない
35名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/07(火) 03:41:52.79 ID:5JAWNOem0
こういうのは車のフロントガラスでやれよ
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 03:42:52.73 ID:uYb71VX10
裏からエロ動画見れば逆に見えるから二回楽しめるよな
37名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/07(火) 03:43:27.64 ID:24jevw9r0
ナビ画面をフロントガラスに投射するやつならある
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 03:44:40.70 ID:W5lOqRe50
なにこの既視感
39 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (大阪府):2011/06/07(火) 03:48:15.30 ID:Yaqy1JE40
(゚听)イラネ
40名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/07(火) 03:57:56.68 ID:NHTpmqbG0
俺達が思っていた未来型ってのは、実際実現すると使い勝手悪すぎるな
ドラえもん(笑)
41名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/07(火) 04:01:09.13 ID:A3jG8Tg50
メール丸見え
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 04:01:33.35 ID:g9hTnSm6P
ヴァンガードで見たわー。
43名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/07(火) 04:01:41.62 ID:L92bG48t0
技術発展のために必要な産み落とし、みたいな感じ。
製品自身に魅力はない。
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/07(火) 04:01:47.18 ID:eU9GBrwK0
透けないモードもあるんだろ?
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 04:01:49.56 ID:MCAeCGCEi
>>15
フルHDがソニーから出たじゃん。
サイズはまだまだかもしれねーけどさ。
46名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/07(火) 04:01:49.59 ID:Ki/9otTT0
これを使った服を着て、変幻自在にデザインが変化したり下着になってみたり裸になってみたり局部に可憐なモザイクがかかったり(モザイクが動く)
そういうPVをレディーガガあたりがやるんだろ?
47名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/07(火) 04:02:37.56 ID:coeXYaR40
エロサイト見れないだろ・・・
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/07(火) 04:04:16.32 ID:gk1UQnD/0
これいいなぁ
メール打ちながら運転する時に楽になりそう
49名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/07(火) 04:05:00.36 ID:uQXKvJH60
日本の技術(笑)
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/07(火) 04:06:23.57 ID:TiaV8g0T0
ちょっと恥ずかしいかも
51名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/07(火) 04:08:07.32 ID:RMsIzlEo0
>>14
どっちかってとネオプラのイメージ
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 04:08:32.85 ID:MCAeCGCEi
車のフロントガラス全面に貼り付けて欲しいよなあ。
劇場版パト2みたいなやつ。
んでもってメーターとかインジケータとかモニタは全部そこに投映してさ。
停車中だけ全面で動画見れるようになるとかさ。
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 04:09:24.45 ID:hFxmvZVt0
さすがHENTAI技術になると日本は本気出すよな
54名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/07(火) 04:09:58.38 ID:ATWcZvXR0
いいじゃない
こういう昭和から見た未来っぽさは大事
核事故といい透明ディスプレイといい、2011年になって日本はようやく21世紀になったな
55名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/07(火) 04:10:10.61 ID:oDqK/IkV0
面白いけど使いにくいだろうなあ
表示部分が透明な電卓買ったことあるが
数字だけでさえ見づらくてすぐに捨てたわ
56名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/07(火) 04:10:43.63 ID:rCzOfLpg0
これで裸眼3Dのデジタルフォトフレームとか出来たらちょっとやばいな
フィギュアいらずじゃん
57名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/07(火) 04:12:45.91 ID:gP3K3en10
透けたカメラはまだかね
58名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/07(火) 04:14:20.07 ID:cBIAQvDe0
裏からタップできるなら便利そう
59名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/07(火) 04:14:22.71 ID:16WO3Mloi
とりあえずスカウターを作ろうか
60名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 04:17:35.10 ID:f2CBmy6Q0
いやこれ結構欲しい
61名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/07(火) 04:17:49.51 ID:3X9cmphH0
透けるより、カメラの映像を遅延なしに表示させて透けてるように見えるようにしたのがほしい。
62名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/07(火) 04:22:59.08 ID:18vVdPQk0
>>55
それ液晶だよ
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 04:23:59.09 ID:28bUnZpv0
コレ欲しいな
つーかLenovoって携帯もやってたのか
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 04:24:10.95 ID:Nu4hJmk20
TDK!
TDK!
65名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/07(火) 04:51:53.35 ID:ADK6F8J60
へぇーすごいね
66名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/07(火) 04:59:47.65 ID:oMLvN2r30
ゴミだな
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/07(火) 05:06:07.31 ID:tYCF8GlI0
スケベフォンとか言われちゃいそうだな
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 05:06:31.25 ID:0BBEtoE90
サムスン が変な技術を開発する → 「もう日本は何やってもかなわないなorz」「こういう遊び心が必要」
日本企業が変な技術を開発する → 「こんなの作ってどうすんの?」「馬鹿だな〜」

この卑屈な風潮、マジファックだぜ
69名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/07(火) 05:17:15.00 ID:vJXq7xkW0
スケルトンIphoneはマダカイ
70名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/07(火) 05:18:16.36 ID:SjO8q8URO
コナンのメガネが作れそうだな
71名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/07(火) 05:20:41.59 ID:QE/E2POP0
>>68
でも過信しすぎて日本マンセーマンセーするよりかは
全然マシだと思うの

そういうの見てられないわ 日本人だから
72名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/07(火) 05:23:08.58 ID:p+bi/tjH0
動画見たが裏側からは見えないようになってるのか
おもしろいな
73名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/07(火) 05:53:46.40 ID:E9tSEe7F0
見辛くないのかね?
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/07(火) 05:55:21.52 ID:MKNdygzH0
75名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/07(火) 05:55:34.82 ID:otS0C8Bm0
ちょっと面白いと思ったけどよく考えたら見辛いだけのような気が
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 06:05:32.13 ID:JAbsiFzwP
ソニエリでこんな端末あったような
77名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/07(火) 06:12:05.11 ID:LhVaiUAt0
こんなのいいと思える奴は光り物が好きなDQNと大差ない
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 06:19:13.03 ID:pOI2t1/T0
これほしいな
どうせケータイで動画とかウェブ閲覧とかしないし
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/07(火) 06:23:12.27 ID:akastp/40
(´・ω・`)全日本若禿協会が怒り心頭のようです
80名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/07(火) 06:23:22.16 ID:5AO1pE1qO
しばらく前にもあったソースの続報なの?
81名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/07(火) 06:26:01.55 ID:uickzoQa0
(ほしい・・・)
82名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/07(火) 06:41:14.82 ID:GbJgPBJV0
へぇ、TDKってELやってたんだ
83名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/07(火) 06:45:46.78 ID:5v3GcO3q0
とりあえずストレートを日本でも出せ頼むから
84名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/07(火) 06:47:26.62 ID:DzUh5O3M0
85名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 06:47:28.76 ID:S5HB17Gp0
スレタイ、透けるレディガガに見えて来たら違った。
86名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/07(火) 06:49:10.45 ID:skxHqT8a0
>>62
みづらいのは同じじゃないかな?
要は後ろの風景がじゃま
87名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/07(火) 06:51:12.47 ID:aHOYP2va0
綺麗なようだけど、特長が生きる場面が少なそう
88 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (福島県):2011/06/07(火) 06:51:37.70 ID:0g6VYk990
この手の商品は日本が真っ先に出すんじゃないのか
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/07(火) 06:52:54.57 ID:akastp/40
(´・ω・`)電車とかの椅子に誰か座ってて
自分はつり革に捕まってエロサイト見てたらバレルとかいう落ちだったら最高ですね
90名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/07(火) 06:53:28.17 ID:ATWcZvXR0
>>86
風景て
おまいは観光地で建物にかざしながら計算するのか
91名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/07(火) 06:53:34.30 ID:fXLDdLTP0
どうせならスカウターつくっちゃえばよかったのに
92名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/07(火) 06:53:37.11 ID:16Xyy9jg0
スカウター型携帯電話でいいだろ
93名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 06:54:29.34 ID:wnWL5+PJ0
スカウターまでもう少しだな
94名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/07(火) 06:56:20.43 ID:zzktAmju0
どうせなら、iphoneとかみたいに全体を画面にして透けさせろよ
じゃないとデザイン的にあんま良くない
95名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/07(火) 07:00:36.41 ID:2xf6qZEo0
>>3,9
ARで大いに活用される

今後はこういう液晶が台頭して10年内に今の携帯デバイス()からメガネ型のデバイスに切り替わる
いずれはメガネも必要なくなる
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 07:02:22.80 ID:0BBEtoE90
>>86
液晶は動く色にバックライトで光を当てる感じだけど、
色素自体が光る有機ELだから、けっこう変わってくるんじゃない
間接反射光(風景)と直接光(パネル)はけっこう違うと思うぞ
97名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 07:02:38.31 ID:ZMvwlLo/i
俺が求めていた未来がついに来たか
98名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/07(火) 07:09:28.02 ID:skxHqT8a0
>>96
そうなのか?電卓のときは結局裏から紙貼り付けて使ってた
99名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/07(火) 07:12:49.18 ID:64FS2dVr0
通勤電車で風俗サイト見たら向かいの席の女子高生に丸見えだな
興奮してきた
100名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/07(火) 07:14:40.54 ID:VykwqROJ0
サムスンが開発して中国がぱくる
もしヒットしたら日本がそれをぱくる
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 07:26:25.99 ID:15bRa/iH0
東芝・ソニーが液晶事業の統合検討 世界トップシェア
http://www.asahi.com/business/update/0607/TKY201106070002.html
東芝とソニーが、スマートフォン(多機能携帯電話)などに使う中小型の液晶パネル事業を
統合する方向で検討に入ったことが7日分かった。
年内にも新会社を設立し、産業革新機構が出資する方向で協議している。

両社の事業を合わせると、中小型液晶パネルのシェアは世界首位となる見通し。
統合による規模の拡大と資金力の向上で、競合する韓国・台湾メーカーなどに対抗する考えだ。
102名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/07(火) 07:26:27.77 ID:q3tnVqm30
実際につくると基板かバッテリーが見えるだけだろうけど
俺達はこういうのを期待しとるんや
http://livedoor.2.blogimg.jp/laba_q/imgs/8/e/8ee666f1.jpg
103名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/07(火) 07:46:54.67 ID:CcYspLNM0
まあ、今後この技術を生かしたコンテンツをどれだけ作り出せるかが大事でしょ
104名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 07:53:09.62 ID:GlUdnGgu0
>>4
ヘルプディスクでは怒らんのか
105名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 07:54:59.49 ID:nwcecNrEP
昔のSF映画っぽくていいな。
androidスマフォで出たら欲しい。


106名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/07(火) 07:58:54.75 ID:rYv7Y49O0
こういうのはバックライトやその電力が要らないのがメリットだよな
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 08:04:29.23 ID:Se0MkGka0
透過率40%だとサングラス並か。これって黒はどうやって出すんだろ?
108名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/07(火) 08:06:23.85 ID:abdXZdWRO
魔少年ビーティーに出てた機械のない時計か
109名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 08:16:01.56 ID:Se0MkGka0
リアルタイムで屈折率を変化させられる軽量レンズでもあればなぁ
110名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/07(火) 08:21:33.08 ID:6MPDhtZ/0
眼鏡に色々表示される時代も近いな
111名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/07(火) 08:24:38.05 ID:1k3TgwSv0
でもメガネは絶対流行らなそう
だっせーこと請け合い
112 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (catv?):2011/06/07(火) 08:40:22.85 ID:ap6vqVs+0
携帯越しに目が合うとか嫌だろ
113名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/07(火) 09:08:42.87 ID:pDvyhNPq0
透けるスカートか透けるパンツにしろこら
114名無しさん@涙目です。(catv?)
暗い場所でも見れんの? 写真とかも?