電気自動車の電欠による立ち往生が深刻

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(愛媛県)

日本自動車連盟(JAF)によると昨年8月から今年4月までに電気自動車(EV)に関する出動件数が86件あり、
このうちの73件が電池切れによる救援要請だった。
JAFの久米正一専務理事が6日、EV用充電機能付きロードサービスカーの実証運用についての
日産自動車との共同会見で明らかにした。
会見に同席した日産の川口均常務執行役員は「86件の大半がレンタカーで、どこまで走れるか
試してみようとして、電池が無くなったケースもある」と述べた。
電池が切れたEVの救援は「基本的には充電設備のある自宅やオフィスなどドライバーが希望するところまで
搬送し、そこで充電してもらう」(久米正一専務理事)ことで対応しているという。
7日から日産と共同で実証運用を開始するEV用充電機能付きロードサービスカーがあれば20分間で
40km以上の走行が可能になるよう充電(日産『リーフ』換算)できるとしている。
ただ実証運用で配備される充電機能付きロードサービスカーはJAFの神奈川支部に1台のみのため、
同支部の管轄外地域では「今まで通り充電設備のあるところまで搬送する」(久米正一専務理事)こと
になるとしている。

http://response.jp/imgs/zoom/337786.jpg
http://response.jp/article/2011/06/06/157514.html
2名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 20:03:25.36 ID:s80oOopz0
アホかよw
3名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/06(月) 20:04:18.50 ID:IBCNB1ub0
電気代>ガソリン代
4名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/06(月) 20:04:55.87 ID:Qo4i6v6y0
>「86件の大半がレンタカーで、どこまで走れるか
>試してみようとして、電池が無くなったケースもある」と述べた。

アホ
5名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 20:05:05.25 ID:rRfyQ6HmP
> どこまで走れるか試してみようとして、電池が無くなったケースもある

A H O
6名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/06(月) 20:05:50.11 ID:hryJVB2U0
乾電池で走れる車まだー?
7名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/06/06(月) 20:05:51.43 ID:mxi3DksW0
バツ&テリー
8名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 20:06:36.07 ID:iuSsZG690
渋滞製造機
9名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/06(月) 20:06:41.34 ID:6zUkxR2k0
バイクのリザーブコックみたいに、残り走行可能距離が少なくなったら止まる仕様すればいいだけだろ
明日朝一で、実用特許申請するからマネしてももう遅いけどな
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 20:06:54.80 ID:wwiOWJfK0
ハイブリッドの大勝利!
11名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 20:07:28.03 ID:uDm4xkYb0
太陽光発電
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 20:08:11.19 ID:GGILcZcF0
でも買ったら一度はやってみるよな
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 20:08:31.91 ID:kE5Qu5Fi0
荷台に予備バッテリー積んどけよ
14名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 20:08:51.38 ID:no4k8Dd80
窓から投げ捨てろ
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 20:09:04.34 ID:X1WbuwyU0
発電用のタービン積めばよくね?
16名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/06(月) 20:09:04.56 ID:5ple67iu0
>「86件の大半がレンタカーで、どこまで走れるか
>試してみようとして、電池が無くなったケースもある」と述べた。

ワロタ
17名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/06(月) 20:09:55.31 ID:spuH8ls60
自分でこいで発電しろよ・・・
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 20:10:05.23 ID:CS8NUUOr0
実用には程遠い
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 20:10:09.05 ID:8Ri3I5e80
このロードサービスカーも一緒に買えばいいんじゃ?
20名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/06(月) 20:10:29.97 ID:5vX27lR50
福島県人2人くらい載せたら発電出来るんじゃね
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 20:10:35.66 ID:vZ1mmq5o0
>>4>>5>>16
うむ、深刻でも
なんでもねーな。
22名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/06/06(月) 20:12:35.79 ID:AXoLolHn0
レンタカーでやるとかマジ迷惑だろ……
23名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/06(月) 20:13:07.96 ID:AgEPsw4HO
>>17
もう自転車でよくね?
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 20:13:50.95 ID:Ht8Gtpdm0
ただのバカじゃねーか
25名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/06(月) 20:15:13.43 ID:pzfmcFfu0
緊急時にガソリンで走れるように作っておかないとこういう問題は増えるだけだわな
26名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/06(月) 20:15:43.44 ID:cmgEcD10O
EVは航続距離が短すぎてまだ実用的とは言えないと思います
27名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 20:15:53.65 ID:AB6ITOqg0
電気はガソリンと違って残量が正確に分からないという不安がある
あくまで電圧や充電からの放電量なんかで推定するしかない
劣化もある
ガソリンタンクならいくら古くなっても穴が開かない限りは新車と同じ容量だけど
電池は違う
28名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 20:16:18.06 ID:1xv19Zsb0
フル充電で100キロ走るとかカタログスペックにあるけど
栃木とか山梨の坂走るとだいたい35キロくらいでEnptyランプが
点灯するな。坂道に弱すぎワロタw
29名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/06/06(月) 20:16:53.09 ID:o8rEycKB0
こういう馬鹿はガソリン車でもガス欠になると思う
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 20:17:04.92 ID:gJ/lePj30
ソーラーシステムと充電池との併用にすればいいのに・・・。
31名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 20:18:45.25 ID:AB6ITOqg0
>>30
朝日ソーラーみたいなのを屋根につけるのか?
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 20:19:38.66 ID:J30tPEKy0
現在日産レンタカーで馬鹿呼び込みキャンペーン中ワロタ

http://nissan-rentacar.com/campaign/leaftaikan/index.html
33名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 20:20:25.14 ID:oMCxDl8F0
車内に足漕ぎ式発電機がいるよね
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 20:21:42.74 ID:vZ1mmq5o0
>>33
車押した方がましだわw
35名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/06(月) 20:22:53.07 ID:Bf+ZN6fa0
なんだ試したかったのか
36名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 20:22:57.21 ID:3Ahs0Nkr0
フリントストーンに出てきた車みたいにすればよくね?

100回漕いだら100キロ出るらしいじゃないか
37名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 20:23:13.91 ID:NYzTmLEE0
予め積んでる予備バッテリーに切り替えでいいだろ
そんなシステムすらないのか?
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 20:24:22.83 ID:vZ1mmq5o0
なんで>>37みたいなこと平気で書けちゃうんだろ恥ずかしくないのかな?
39名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/06(月) 20:25:49.02 ID:3GRc4Wyl0
カブ乗ろうぜカブ
40名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/06(月) 20:25:49.56 ID:Bf+ZN6fa0
タイヤに発電機つければ永久機関なのにな
石油王の圧力で作れない
41名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 20:26:14.61 ID:geuhOAbs0
リーフはナビにあと何`走れますって常時表示されてるんじゃなかったか
42名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 20:27:25.26 ID:pwa0IGJFO
バッテリー切らして救援呼んだ奴の大半は石油関連の工作員だからな
43名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/06(月) 20:27:45.44 ID:eDb6VFcX0
近所に充電スタンドあったの知らなかったわぁ
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 20:28:07.60 ID:sXu8LzJ5P
緊急時には自転車みたいにペダル回せば時速4kmぐらいで進めるようにすればいいのに
そうすりゃ最悪でもJAFなんて呼ばなくて済む
45名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 20:28:15.15 ID:tjGKCRrQ0
>>30
鉄腕DASHのソーラーカーは太陽電池だけで走ってるとか思っちゃってる?
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 20:28:15.93 ID:gIEon+Dn0
走行距離は我慢できるレベルだけど充電設備が普及しないのは困るね
遠出できなんだろ
47名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 20:28:19.17 ID:bGfbUzJZ0
んなもん、エアコンつけて渋滞はまったら、1km も
行かないでバッテリ上がるだろ エンジンないんだから
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 20:30:06.12 ID:1H7jlzUY0
電動自転車ならまだ、電源切れてもこげるから良いけど さすがに欠陥商品だろう
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 20:30:21.68 ID:vZ1mmq5o0
>>40
それ実は石油王の圧力を跳ね除け既に実装済みなんだ。
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 20:31:31.50 ID:geuhOAbs0
>>47
それを見越してプラグが刺さってる状態で
車内を冷蔵庫のようにキンキンに冷やしてから出発するシステムとなっております
51名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 20:32:37.71 ID:IeIYIdf/0
カブのエンジンを発電用として積んどけばいいのに。
52名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 20:33:38.45 ID:W30UqE0O0
どうだろう、電気がなくなったときエンジンで走れる車って言うのは。
あっ、プリウスか。
53名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/06(月) 20:33:49.63 ID:Bf+ZN6fa0
もう放射能浴びまくりなんだから
原子力エンジン作って売れよ
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 20:34:00.56 ID:vZ1mmq5o0
>>51
それっぽい車あるからそれ買えばいいよ
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 20:35:14.09 ID:11YR1Xrh0
超小型原子炉って作れたらいいのに
56名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 20:36:05.79 ID:XvOEVkiF0
バイクのリザーバータンクみたいに緊急時用に小さいの積んどけばいいんじゃないの?_
57名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/06(月) 20:37:01.80 ID:MtKeBpFW0
非常用に人力発電機詰んどけよ
58名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/06(月) 20:37:53.07 ID:ckWjsNuT0
酷い車を安易に出すもんだな。
59名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/06(月) 20:39:20.79 ID:rikRw4Ef0
自転車みたいに足で漕げるようにしとけよ
60名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 20:39:48.53 ID:pwa0IGJFO
発電用の車を抱き合わせて販売すりゃえぇやん
ガソリン車を常時牽引しながらアイドリングで充電
61名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 20:40:22.89 ID:4aHOCSnb0
トランクに発発入れておけ
62名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 20:40:55.64 ID:1xv19Zsb0
ハイブリッドではなく、
電気とガソリンを併用、つまり、タンクが2種類ある自動車って
圧力で販売できないって聞いた。
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 20:41:34.04 ID:BzGWAa1f0
非常時にガソリンで動くようにしとけばいいんじゃないの?
64名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 20:42:08.31 ID:gFp/E6l80
やったことあるお
冷や汗がとまらんようになる
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 20:43:42.17 ID:pV0eTwUQ0
バッテリー残量があるだろうに何見て運転してんだアフォが。

メーカーもリザーブバッテリーくらい搭載してメインバッテリー切れても5kmくらい走れるようにしとけよ。
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 20:43:50.95 ID:vZ1mmq5o0
>>62
GMのボルト
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 20:44:10.04 ID:8ExBjiIx0
だから非常用にサブエンジン積めとあれほど
そのうちJAF別料金になるぞ。絶対にだ。
68名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/06(月) 20:45:14.84 ID:LnaJoR+S0
>どこまで走れるか試してみようとして
新しいもの好きとして当然の権利を行使したまでだ、あとJAFに入ってるんだからロードサービスりようしてもいいでしょ
69名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 20:46:12.15 ID:4/dvWmnK0
普通にエンジンもつんどけばいいじゃんと思ったら業界圧力なのか・・・

糞だな
70名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/06(月) 20:47:14.48 ID:L55Hq5Ae0
電気自動車は地震停電でアウトだもんな
ガソリンなんかは停電でも平気だけど
71名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 20:48:11.13 ID:B6R664m+0
JAS呼んでもだめなんか
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 20:48:24.28 ID:vZ1mmq5o0
GMのボルト 日本初公開
http://www.dailymotion.com/video/xit3nv_yyyyyy-yyyyy_auto

>ボルトは、2つのモーターとガソリンエンジンを組み合わせたことが特徴です。
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 20:48:57.45 ID:4ZUuGX6pP
>>9

止まってから、どうやって動かすの?
74名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/06(月) 20:48:58.90 ID:Bf+ZN6fa0
ガソリンと違って補給する場所がないからな
やばいと思ったときにはお寿司
75名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/06(月) 20:49:08.01 ID:LnaJoR+S0
実は任意保険のロードサービスの方が良かったりするのではないかと、JAFメイトもらうだけに年会費払うのあほらしい
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 20:51:19.22 ID:KuYuy8Js0
どうしても電気自動車作りたいなら
バッテリーの交換を簡単にできるようにした方がいいんじゃね?
77名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/06(月) 20:51:42.25 ID:us03djfh0
だから、電気系統を二重にしてABそれぞれで片方を使って走行して片方で充電すれば走っている限り充電要らずなのに・・・。
78名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 20:51:43.24 ID:Wbc4uFcF0
>>69
ごめん、何が言いたいのかさっぱりわからない
79名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 20:54:36.30 ID:4/dvWmnK0
>>78
>>62をみて業界圧力で日本ではボルトみたいな車が作れない
と勝手に考えたんだけどそうじゃないの?
80名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 21:01:17.50 ID:2Rx4i/s+0
エネポ積んどけばいんじゃねって言うかハイブリッドって中途半端に見えてうまいこと出来てるな
81名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 21:02:18.01 ID:i1f4M3UW0
>>79
>と勝手に考えたんだけどそうじゃないの?
単に、普通のハイブリの方が効率がいいだけじゃねーかな?
82名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 21:03:21.69 ID:ue2Lds1j0
プラグインハイブリッドが最高すぎる。
83名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 21:04:15.39 ID:Wbc4uFcF0
>>79
そういうことですか

>>62のハイブリッドではなく、電気とガソリンを併用、
つまり、タンクが2種類ある自動車って

ん、でも全く想像つきません
どんな車のことだろう
84名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 21:06:24.44 ID:yXZ8h48t0
電動バイクなら充電器を背負って行けばいいな
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 21:06:33.98 ID:vZ1mmq5o0
>>83
>>72な車じゃね
広義ならまあハイブリッドだけどw
86名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 21:06:40.07 ID:gQqmQKigP
>>69
緊急時のためにとはいえ100kgオーバーの重りを常に搭載して燃費落としまくるとか
全く馬鹿の発想としか言いようがない
87名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/06(月) 21:07:18.40 ID:WUF7McKQ0
どこまで走れるか
試してみようと


半分なくなった時点で引き返せばいいだけなのに・・・・・・・。
88名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 21:09:15.84 ID:wCc2YrN/0
弊社EVに関する意見・要望お待ちしております

by中の人
89名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/06(月) 21:09:45.87 ID:hVeAbGvi0
充電にどれだけ時間かかんの?
90名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 21:10:01.42 ID:dQxSoiEP0
緊急用に660ccの軽のエンジン積んでいればいいんじゃない?
タンクも20Lくらいの積んで。
91名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/06(月) 21:10:47.24 ID:WUF7McKQ0
>>76
所定の位置に止まると、機械が自動的にバッテリーを抜き取って
充電済みのものと交換してくれるステーションはテレビで見た。
デモ用のものか全国に拡大するつもりのものかは忘れたが・・・・・・。
92名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 21:12:28.80 ID:3Ahs0Nkr0
>>88
バッテリー2個しか無いとかそういうわけじゃないんだからさ

原付の予備タンク的な発想でそろそろ作ってもいいと思うんだ

そういう考えあるの?
93名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 21:15:20.18 ID:i1f4M3UW0
>>90
>緊急用に660ccの軽のエンジン積んでいればいいんじゃない?
バッテリーが切れた後は結局軽の馬力でしか走れなくなる。
多くは坂道であろうから、普通車クラスだともっとパワーが欲しい。
どの程度のエンジンがいいかっつーと、結局テンゴクラスのエンジンになる、

プラグインハイブリッドであるボルトがシボレー・クルーズ用の1400CC
エンジンを搭載した理由がこれ。普段は重しとして働く。

ちなみにプリウスの実排気量は1300CC。
(アトキンソン=ミラーサイクルであるため法規では1800cc)
94名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/06(月) 21:18:02.29 ID:oYcFUBBy0
緊急用のサブバッテリーでも積んどけばいいじゃん
95名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/06(月) 21:19:09.82 ID:Em7dyGys0
これから売り出そうという矢先に節電ブーム
96名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/06(月) 21:31:22.52 ID:58OTHFUw0
>>93
とりあえずレッカー頼まなくても自力で充電スタンドまでたどり着ける程度に動けばいいんでね?
97名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/06(月) 21:33:00.21 ID:tayTeyCd0
軽トラに中古バッテリーとインバータ積んで、
「緊急充電サービス」
やったら儲かるかもな。
98名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 21:34:26.06 ID:i1f4M3UW0
>>96
まぁ、ボルトはバッテリーが無くなっても不自由なく走るための排気量であって、
緊急用じゃないからね。

たださ、本当の意味での緊急用に660ccなんてのは無駄そのものだと思うヨ。
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 21:40:35.44 ID:exDYW9HA0
避難所に日産のリーフがいたんだが
あれってどうやって充電してるんだろう
ディーラーで充電してくれるの?
100名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/06(月) 21:43:29.23 ID:igOiCFuf0
>>99
アメリカではディーラーに充電済みのバッテリーを置いといてその部分だけをリース方式でやるって以前WBSで見た、日本ではそんな商売が認められてなくてできないって話
日本ではクルマの所有者とバッテリー部分が別ってのはダメだという意味がわからない内容だった
101名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 21:44:51.72 ID:i1f4M3UW0
>>99
>ディーラーで充電してくれるの?
急速充電器は特定大型店舗のみに置かれていて、これは30分で充電できる。
一般店舗は家庭用なので一晩かかる。

急速充電器の電力は50Kwあるんだが、これは一般店舗の電力に匹敵する。
つまり、置けない。
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 21:44:57.30 ID:f/jVhrut0
やっぱりJAPはあほ
103名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 21:45:26.73 ID:2cS6wsBK0
5分でフル充電
最低250kmはしれるようにならないと、絶対に普及しないだろ
104名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 21:46:57.04 ID:yk7zOmkl0
予備を積め
105名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/06(月) 21:53:49.72 ID:WUF7McKQ0
>>103
路面電車のようにパンタグラフで・・・・・・・・・。
って自家用車だと無理か・・・・・・。
106名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/06(月) 21:53:51.30 ID:eaAW6wUM0
渋滞で何分くらい持つの?
バッテリ
107名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 21:54:48.66 ID:i1f4M3UW0
>>100
>日本ではクルマの所有者とバッテリー部分が別ってのはダメだという意味がわからない内容だった
1台200Kgからあるバッテリーを何台在庫すればいいんだ?
って言う物理的な問題もある。

んで、例えば朝までに20台分の充電をするとなると80Kwからの電力
が必要になる。これは一般店舗の電力の倍に匹敵する。
108名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 21:56:52.39 ID:ThgX/GS70
>>55
電源が停止したらどうすんだよ
109 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (愛知県):2011/06/06(月) 21:57:05.75 ID:vMRtw9Dg0
エネポで充電できる?
110名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 21:57:11.73 ID:i1f4M3UW0
>>106
>渋滞で何分くらい持つの?
炎天下でエアコン全開だと4Kw近く食う。
バッテリー容量が20KwHだとすると5時間。
最悪は真冬かな?積雪で通行止め渋滞とか?
111名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 21:59:12.41 ID:GRwyPnxP0
エネポを持ち歩けばいいやん
112名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 22:01:33.98 ID:i1f4M3UW0
>>109
エネポは最大1Kw弱の出力。カセットボンベ2本で2時間ちょい。
ってな感じだから、リーフ(20KwH)の半分を充電するのに10時間。
カセットボンベ10本ってな感じかな?

効率を考えるともっとかw
113名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/06(月) 22:03:55.76 ID:eVKHr6SG0
どーでもいいから燃料電池車早く普及させろよ!EVとか糞だろーが
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 22:04:54.07 ID:kEhtWUFn0
>>107
どうせ各家庭で充電しようが使われる電力なんだし、少なくとも今のほとんど電気自動車の走ってないときの運用システムとしてならバッテリーの在庫も皆無でやっていけるんじゃない
115名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 22:05:03.29 ID:JYsENNwv0
馬鹿なだけじゃねーか
死ね
116名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/06(月) 22:05:52.58 ID:J95pCOJh0
ガソリン発電機も内蔵しておけば完璧なのに
117名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 22:06:52.00 ID:3Ahs0Nkr0
>>55
サンダーバードじゃないんだから何でも原子力で動かそうとするなよ

もうサンダーバード放送できないよねこれ、半分ぐらい原発絡みの話が
118名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 22:07:53.14 ID:exDYW9HA0
>>113
表立ってはいってないけど
燃料電池は国も自動車メーカーも諦めたって聞いたぞ
水素の管理が無理なんだってさ
119 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (鳥取県):2011/06/06(月) 22:08:41.85 ID:2G/6jspJ0
そろそろ新しい蓄電池開発しろよ
シティコミューターの域をあと何年続ければ済むんだ?
120名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 22:09:43.01 ID:exDYW9HA0
>>101
なるほど
近所に大きめのディーラーがあるから
そこで充電してるのかもなー
121名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 22:14:28.25 ID:jZ7Mw7SN0
まさに
やってみたかっただけー
122名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 22:17:27.24 ID:i1f4M3UW0
>>114
元々は原発の深夜余剰電力を使って夜間に充電しようって発想だった。

出力調整のできない原発にとって、深夜電力が増えるのは大歓迎。

今現在は向かい風な発想だろね。
123名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 22:18:31.82 ID:LSodSe+K0
エヴァみたくプラグインでいくか
町中コードだらけ
124名無しさん@涙目です。(空):2011/06/06(月) 22:21:02.14 ID:2x087JL40
カブのエンジン積んで発電やらないのって、それ以上に使う電気が多いんだろうな
125名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/06(月) 22:24:12.51 ID:5d5VlYWd0
>>123 絡まるな・・・
やっぱナデシコ最強
126名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 22:25:51.93 ID:i1f4M3UW0
>>124
>>93参照。

ボルトのエンジンは右往左往してて、初期には小排気量ロータリーち
1リッターターボってのがあった。

「非常用なんだから燃費悪くても小さければいい」ってな発想。

結局クルーズ用1400ccエンジンとなったけどね。
127名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 22:27:13.64 ID:mFIpT106O
電気自動車って普及しそうにないな
128名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 22:27:58.17 ID:ylzi5seC0
なんだレンタカーで遊んでるだけじゃんかアホス
129名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 22:28:10.95 ID:OKtOzbSs0
おれFラン大だったけど酸化水素を液体の状態で安全に保管できる容器作ったら自動車メーカーの人びっくりしてたぞ。
130名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 22:31:13.68 ID:EkZpVf3S0
運転席の下の隠しレバーを引いたら、
非常用ペダルが出るから、それを漕げば良いはずじゃないの?
131 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (愛知県):2011/06/06(月) 22:33:27.34 ID:vMRtw9Dg0
ホンダのアトキンソンサイクルのEX-Linkの発電機積んだらなかなか捗るような気がする
132名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 22:35:41.72 ID:phuLJCeH0
ガソリン車なんかはメーターが最後に行って警告ランプーついても結構余裕があるよね
早めの給油促すために
133名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 22:37:07.93 ID:i1f4M3UW0
>>132
>ガソリン車なんかはメーターが最後に行って警告ランプーついても結構余裕があるよね
そこから走れる距離=電気自動車の航続距離
134名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/06(月) 22:39:03.54 ID:D5zUffBZO
どこまで行けるか試してみよーぜ

すげー思ったより走るわ

そろそろ充電しなきゃな

やべぇよ充電スタンド見つかんねーよ

ダメだ…助けて

だいたいこんな感じじゃね?
135名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 22:39:59.33 ID:FaUCITT2P
>>133みたいな馬鹿が居るから・・・

大体の車は残り10Lぐらいで付く。
フィットの実燃費はリッター16kmぐらいだから、単純計算で160km・・・あれ?
136名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 22:42:44.45 ID:i1f4M3UW0
>>135
エンプティランプ付いた状態からドライブに行くと考えれば、
そりゃ山なんぞを登ろうとしたらガス欠にもなりますわなw

ご近所さん程度が大吉。
137名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 22:42:54.63 ID:yrzlmI/i0
>>62
電気とガソリンでなくてLPガスとガソリンな
なんでかは知らん
138名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 22:46:28.07 ID:FaUCITT2P
>>79
来年、300万以下でプリウスPHVが登場するんだけど
>>136
電気自動車は、それでいい

一日100km走るような奴は買うべきじゃない。そういうもの
139名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 22:46:36.85 ID:evA0H5gf0
>135
確か、ガソリンスタンドが半径50q以内に最低1件の法律から、
5gまたは50q走れる残量以下になったらエンプティランプ点灯だったはず
140名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 22:46:41.38 ID:Shm1Q2cL0
緊急用にペダルこいで動かせるようにしとけw
141名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 22:49:49.46 ID:8dM0zBjD0
窓のハンドル回すと発電するとかにしたらいい
142名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/06(月) 22:50:55.34 ID:jKbT89EZ0
日産のリーフって、100Vで充電しようとすると30A必要らしいな。
家の電気設備を改良しないと一切の家電が使えなくなっちゃうよw
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 22:55:08.89 ID:FaUCITT2P
>>139
でも、みんな余裕を持ってるよ
7リッターぐらいでランプが付くってことになってるが、実際はもっと早い

プリウスですら7リッターぐらいで付く。
7リッターもあれば140kmぐらい行けるのにね
144名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/06(月) 22:57:49.55 ID:IKE4vohN0
手回し充電器ぐらいつけとけよ
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 22:59:17.11 ID:HSoDeSjTP
だん吉風にソーラーパネルつけとけよ
146 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (愛知県):2011/06/06(月) 23:16:48.84 ID:vMRtw9Dg0
距離が表示される車もあるけど外車とかかなりハッピーメーターらしいね
TopGearでやってた
147名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 23:19:30.27 ID:KsXt581n0
チャリンコのペダル付けとけよ。
148名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 23:21:15.22 ID:Go5FxVdx0
リーフ知り合いが乗ってるけどクズだと
エアコン、ライトつけて高速はしるとフル充でも80km走行できんらしい
149名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 23:21:31.97 ID:9uw8ig300
インホイールモーターなら300キロ走るってやってたぞテレビで。
まあエアコンやらがんがんつけてたら正味200キロもないだろうがな。やっぱガソリン車にはまだまだ及ばんね。
150名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 23:21:51.49 ID:FaUCITT2P
>>146
iMiEVとかリーフはかなり厳しめに表示される

残り20kmでも30km以上走れるよ
これ、おためしiMiEV乗った俺が言うんだから間違いない
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 23:23:14.86 ID:FaUCITT2P
>>149
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110603-00000001-trendy-ind
これだろ?

JC08で333km達成って、相当すごいぞ
普通に250kmぐらい走れるはず
152名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 23:23:22.56 ID:43cp1OFG0
ガソリン積めば走れるよ
153名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 23:23:34.01 ID:9uw8ig300
航続距離かんがえたらやっぱハイブリッド車が今は一番なんだろうな。
ガソリンエンジンつう発電機積んでるわけだし。
154名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 23:24:56.33 ID:ZswPsy+Z0
「86件の大半がレンタカーで、どこまで走れるか
試してみようとして、電池が無くなったケースもある」と述べた。

自転車でどこまで走れるか試してみようと似ているな
暗くなって泣きながら帰ってきたわ
155名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 23:24:57.45 ID:6ckrVhrV0
>>149
インホイールモーターだと300km走るわけではないよ。
そんだけ大容量のバッテリーを積んであるだけ。
156名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/06(月) 23:25:37.13 ID:xz/ijRbg0
常にバッテリー2台持つのが攻守最強だろ
予備バッテリー積んで走る → 電欠しそうになったら予備に変える → スタンドに寄る → 充電する
車体はちょっと重くなるけど安定性抜群
157名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/06(月) 23:25:49.75 ID:cal8ZNlg0
iMiEV乗りたいなぁMINICABでもいいや。
車検の代車で貸してくれないかなぁ
無駄に加速減速を繰り返して音を堪能するだけのような気もするけどw
158名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 23:26:06.64 ID:9hlLpi1b0
>>153
プラグインハイブリッド最強

普段、一日30kmぐらいしか走らないだろ?少なくとも俺はそう。
その30kmを電気で走ることが出来たら、もうそれでいいじゃないか

バッテリーを小さく出来るから安く・軽く出来るし、航続距離も確保できるし・・・・
159名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 23:27:02.54 ID:kN7mzuPQ0
>>148
エアコンつけるとEVは本当ダメ 走行距離がた落ち
最大の弱点だわな これを克服しないと普及しない
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 23:27:42.32 ID:vZ1mmq5o0
>>156
予備バッテリー積んで走る → 電欠しそうになったら予備に変える → 感電⇒119
161名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/06(月) 23:27:49.79 ID:6DUIYzYh0
バカは車に乗るなよ
162名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 23:27:53.41 ID:9hlLpi1b0
>>155
いいや、俺が挙げた>>151の電気自動車はリーフとさほどバッテリー容量変わらない。

まぁ、インホイールモーターだから航続距離が長いというわけでもないけれど
163名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 23:28:31.09 ID:Z3jKmAIV0
>どこまで走れるか試してみようとして、電池が無くなったケースもある

コイツは電池が切れた後どうするつもりだったんだ?
164名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 23:31:08.21 ID:9hlLpi1b0
SCiBバッテリーのお陰かな。たぶん
165名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 23:34:12.08 ID:6ckrVhrV0
>>162
おぉ〜情弱ですまんかった。バッテリー沢山積んであるとおもって真面目に読んでなかった。
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 23:36:32.36 ID:GGGPx2gc0
ガソリンで100kmくらいはのそっと走れるようにしておけばいいものを
167名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 23:37:01.36 ID:geuhOAbs0
>>163
電欠からJAFの復旧はどれくらい時間がかかるかも含めての実験だったんだよ!
168名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 23:40:46.48 ID:k3RiW5Hd0
長瀬「ねぇリーダー、このだん吉2号って何で動いて んの?」
169名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 23:42:39.93 ID:3Mf3P10O0
170名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 23:43:53.96 ID:jeglhsYG0
みっともねーの
171名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 23:44:57.75 ID:tSr+0vSM0
>>20
お前の電波で発電できるわ。
172263(長野県):2011/06/06(月) 23:53:27.35 ID:umyVJDv60
非常用で50ccのエンジンでも載せられないの?
173名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 00:00:17.19 ID:Gxibgv3E0
v速は知識ない奴多すぎて笑いも出てこないレベル
メーカーで技術者やってる俺としてはガッカリ
174 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (catv?):2011/06/07(火) 00:00:26.17 ID:b5UQLaTJ0
fulu
175名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/07(火) 00:05:49.23 ID:uwJ10JuJ0
ガスで走る車を机r
176名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 00:06:27.48 ID:zvOSlOUn0
バッテリー性能が飛躍的に上がるからそれまで待ってろ
航続距離1000kmも行けるで
空調は冷媒圧縮してる限りどうにもならない
空調サイクルで省エネ頑張ってCOP上げるよりもバッテリーの容量だよ
177名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 00:08:24.09 ID:bV5m19GF0
>>4
実験精神は素晴らしいと思うぜ。

って。まあ「公道でやるなあぶねえよアホ」って意味ならわかるがw
178名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/07(火) 00:13:15.11 ID:+Dkp1yEjP
>>176
バッテリー性能が飛躍的に上がったら、
航続距離を伸ばすのではなく、バッテリーを軽く小さくするだけ
179名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/07(火) 00:16:31.83 ID:21Ooj8pk0
バスや電車であるよな小型エンジンに発電機付けて電池経由で
モーター回す奴電池の残量が少なくなると自動でエンジンが回って
発電エンジンは効率がいい状態でまわるから燃費も良いって奴

マイクロバスに660エンジンと発電機と電池とモーター積んだ奴で
実験してたな

これでマウス思い出したがやっぱりドイツの技術は世界一だな
180名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/07(火) 00:17:51.67 ID:Nmwl0TIN0
何で電動>>内燃機関なのか分からん。

寝台特急日本海は全ての区間で電気機関車が牽引しているにもかかわらず
ディーゼルで動く電源車が付いてるというのに。
181名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/07(火) 00:19:20.46 ID:MOgOOooeP
>>179
シリーズハイブリッド自体ポルシェ博士の発明だしな
182名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/07(火) 00:20:43.53 ID:lUnSg55u0
落ちたら死ぬとかのところでエンストとかしたら ちゃんと何とかとかいうレッカー車が助けに来るの?
183名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/07(火) 00:22:23.71 ID:HcKgzPTu0
エアコンだけガソリンかLPGで動かせば電力問題解決だなw
184名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/07(火) 00:25:58.08 ID:+YIGcc2vO
節電しろよ
電気自動車とか時代遅れだぞ
185名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/07(火) 00:26:27.05 ID:wubSPOu70
>>184
充電するのは夜間だろ?

関係ないから
186名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/07(火) 00:30:07.50 ID:78jZdk0u0
リーフ見かけるようになった
187名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 00:30:09.50 ID:zvOSlOUn0
>>178
今より小型で1000kmなんだよボケ
188名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/07(火) 00:32:30.85 ID:qEKQKJ5f0
>>180
デッドセクション対策だろ
189名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/07(火) 00:33:28.24 ID:wubSPOu70
>>187
じゃあそれを200km分積めば、さらにコストは5分の1、質量も5分の1、サイズも5分の1になるね!

第一、1000km分のバッテリーって120kWhだぜ?
200Vの家庭用コンセントで満充電まで40時間掛かるんすけどww
190名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/07(火) 01:03:56.90 ID:E6IpX9b80
原子力発電付きの車を開発しろ。
開発されても俺は乗らないけど。
191名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/07(火) 01:08:51.93 ID:O1LqSrhd0
>>190
乗らなくても家の前でメルトダウン起こされたら困るだろ
192名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/07(火) 01:58:43.00 ID:xO092+Ij0
ハードディスクがどうだったか思い出してみなよ
普及すれば蓄電池の容量は幾何級数的に増大するって
193名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/07(火) 02:01:53.61 ID:nMUmUvgc0
>>185
>関係ないから
すげぇ関係あるぞ。

夜間電力が余ってるのは電力調整ができない原発のおかげ。
今現在、原発の稼働が減っていて、夜間余剰電力はカツカツの状態。
もちろん昼間の電力の方がより足りないんで、揚水発電分は火力を
回し始めてたりする。

確かに足らないってコトは無いが、火力を回さないといけないんで、
いずれ安く売れなくなる時代が来る。
194名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/07(火) 02:04:00.92 ID:nMUmUvgc0
>>192
>普及すれば蓄電池の容量は幾何級数的に増大するって
HDと違う点はレアメタルの消費が増えれば、増える程、
素材が安くなるどころか高騰し、ヘタすりゃ売ってくれないって
話になる点。

例えばリチウム、例えばネオジウム。
195名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/07(火) 02:15:27.97 ID:1SgUnM7o0
>>180
鉄道知識のない一般人はやっぱこんな事が疑問になってくるんだな…
196名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/07(火) 02:23:08.98 ID:VdD9p02S0
三菱の販売店に飛び込んだら充電させて貰えるんじゃなかった?
197名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/07(火) 08:05:08.26 ID:lGR1H43t0
>>161
まずお前が乗るなよ福岡土人
198名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/07(火) 10:00:59.84 ID:rGY9OGF40
ガロリンって便利だなあ
199 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (アラビア):2011/06/07(火) 13:21:50.29 ID:pZTgY9pN0
test
200名無しさん@涙目です。(福岡県)
小型発電機買って積んどけよ