【群馬】草津白根山で火山性地震が多発 活発化の兆候
1 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):
湯釜が吹っ飛ぶん?(´・ω・`)
3 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/06(月) 18:25:53.66 ID:r9NT686b0
4 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/06(月) 18:26:53.97 ID:p3Hz6V0T0
そんな山しらね
なんだグンマーか
6 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 18:27:12.49 ID:ip/RgFo40
群馬なんか無い
7 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 18:27:19.04 ID:gU5SjEHK0
たのしい〜なかまが〜ぽぽぽぽーん♪
8 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/06(月) 18:27:53.11 ID:3+R6znEx0
富士山噴火まだ?
9 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 18:28:02.25 ID:x6Xauz6Q0
10 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 18:28:03.20 ID:zmfP7H+90
どうせまた群馬の草津と関西の草津で喧嘩すんだろ?
群馬ほど空気な県もそうそうないよな
12 :
名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/06(月) 18:28:25.40 ID:BO3lkpp70
凄く嫌な予感がする
早くエロ動画を全て消すんだ
20時か
やばい・・・・
やばい・・
まことしやかに唱えられてた群馬最強伝説は嘘だったの?
14 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 18:30:14.66 ID:S0VW/qrJ0
いいねえ 大噴火してほしいね 被災したマヌケたちに自己責任って思い切り怒鳴りつけてやりたい
15 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/06(月) 18:30:53.61 ID:AzdZ2m690
誰だよ絵の具いっぱい混ぜたの
噴火しろ
17 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/06(月) 18:31:42.22 ID:Inl8Qku00
今頃地元のグンマ人は竜神様の復活だとかで大騒ぎなんだろうな
エメラルドの海、オリーブの丘
19 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 18:32:29.58 ID:x6Xauz6Q0
あの綺麗な湯釜なくなってしまうん?
大地の怒りじゃー
新源泉沸くぞ新源泉
よかったなぁお前ら
24 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/06(月) 18:34:40.35 ID:vONPPSHFO
秘境グンマーのさらに秘境白根山
人が立ち入ることすら困難を極め
山麓に広がる大森林地帯では未だ原始の姿を留めた野性動物や
詳しい調査もなされていない少数部族が暮らしているとか
あかぎ 赤
はるな 青
みょうぎ 黄色
あさま 緑
しらね 白
火山列島日本の真価が問われる
27 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 18:35:50.72 ID:M2v+kC2d0
28 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/06(月) 18:36:47.92 ID:XQgUypV00
>>17 南関東人ならともかく最果ての地の人間にネタにされたくはないわ
草津温泉だけはあり。
>>27 グンマーにカラー写真を写せる機械ってあるんだな
31 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 18:39:55.18 ID:jKgrHNVN0
埼玉に迷惑掛けないなら好きなだけ噴火していいよ
火口の池めちゃくちゃキレイ
34 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 18:54:58.12 ID:GB4cJJwH0
かかってこいよ
36 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 18:59:50.68 ID:PqtAQ2Bj0
さっさと噴火しろ
山の神に処女の生贄をささげよ
39 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 19:20:31.97 ID:TEr4feU80
>>38 飲んでも問題ないだろ?
ただ酸っぱいだけ
はやく噴火しろよ
42 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 19:27:06.36 ID:TEr4feU80
お湯?
20℃ぐらいって聞いたけど、pH1.2なら秋田の玉川温泉とか大分の塚原温泉ぐらいじゃねーかw
大したことないwwww
43 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 19:28:45.12 ID:MHGnqCAK0
44 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/06(月) 19:29:56.28 ID:e4Z6Nz360
日本沈没いつだよ
45 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 19:37:33.84 ID:lVvXWdzk0
飛騨高山とかw
46 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 19:42:51.11 ID:uZ1gDLZ70
危険火山性ガス!立ち止まるな!
とかって看板あったな
47 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/06(月) 19:48:42.99 ID:Q107QhH80
俺が日本一好きなツーリングコースだわ
志賀高原の渋峠は本当にいいよ
48 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 19:49:54.47 ID:QmPPrl3i0
49 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/06(月) 19:52:44.27 ID:jEp3QiI30
そろそろどっかーん!だな
50 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 19:55:17.81 ID:B6/mSmiL0
白根なんて知らねw
51 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 19:56:14.54 ID:wrkp1BKkP
草津白根は東工大の火山流体の縄張りだからな
さっさと菅がやめないとやばいぞ
この池綺麗だけど強酸性だからやばいよ(´・ω・`)
53 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 20:09:04.33 ID:QFXXB0pY0
草津温泉だけは認める。
あれはいいものだ。
54 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 20:16:45.96 ID:ILw6CRL30
草津温泉久しぶりにいったら
落語とかやってた
客少ないのかね?
55 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 20:17:01.41 ID:98tAP9wr0
草津の湯は水虫には凄い効き目がある
それだけ殺菌効果があるのか
56 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 20:20:17.03 ID:20zjcaNI0
この夏にツーリングで行こうと思ってたのにー
57 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 20:21:31.26 ID:Vj8maLBq0
そんなことより少女時代さいこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うちの学校は4クラスだからしらね団はなかった
1組→あかぎ→赤
2組→はるな→白
3組→みょうぎ→黄色
4組→あさま→緑
59 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 20:22:14.74 ID:20zjcaNI0
>>41 すげー酸だな。
ここに人が落ちたら骨まで溶けちゃうな
60 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 20:23:36.14 ID:WJ+13rvB0
>>10 草津と甲州と日光の白根山で本家争いとか。
貞観津波近辺の歴史調べれば予想できんじゃね?
そういえば小学校のとき白根山行ったわ
グンマー人ってマジであの湯釜を風呂がわりにしてるのな
>>61 貞観地震の前後あたりだと、富士山と開聞岳が噴火。
八ヶ岳が山体崩壊。
863年(6年前) 今の富山県から新潟県にかけ大地震
864年(5年前) 富士山、阿蘇山が噴火
868年(前年) いまの兵庫県で大地震(M7以上)
869年貞観地震
871年(2年後) 鳥海山が噴火
878年(9年後) 関東地方で大地震
887年(18年後) 南海地震(M8.0〜8.5)
65 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 20:26:09.91 ID:kpwuhH4V0
>>1 色が凄いんだけど
ホントにこんな色なのか?だぜ?
面白そうだから水木に車中伯しに行って来るわ
ところで「群馬県この先危険」の看板はどこにあるんだ?
67 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 20:27:04.99 ID:wBEWKxHz0
なんか絵みたいな色してんな
火星とかこんなんだろか
日本はオワコンと言われそうだな
69 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 20:30:11.73 ID:x8iOe4oq0
(゚听)シラネ
70 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/06(月) 20:30:49.98 ID:1kCQzzHK0
グンマー死んじゃやだよぉー
生きる!
>>66 草津温泉−白根火山の中腹くらいにあるよ(´・ω・`)
あれは硫化水素ガス、屁ではない
今日も許して気分が良い
74 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 20:40:09.91 ID:EqenB6LS0
75 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 20:46:43.22 ID:psHXnE5P0
赤城:赤
榛名:緑
妙義:黄色
浅間:白
白根:存在しない
76 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 20:51:19.83 ID:ECfgyuJFO
冥魔術かサラマンダーか…
大学のHPの被害予想見たら、最大で千葉まで泥流到達だったな。
78 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/06(月) 21:10:05.74 ID:1h0zF3ZDO
79 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 21:11:45.67 ID:KSZ0Vrz6O
湯気が熱くなるな……
いま一瞬すげえ揺れたんだけど俺のとこだけ?
めっちゃビビッタ
81 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/06(月) 21:40:32.87 ID:RjfOlj5r0
82 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 21:41:20.09 ID:lVvXWdzk0
どこが震源だかわからん状況w
《信頼度 E》
栃木 南部(33)、埼玉 南部(60)、東京(90)、茨城 南部(22)、群馬 南部(19)、埼玉 北部(17)、
千葉 北西部(38)、群馬 北部(3)、神奈川 東部(52)、宮城 北部(1)、宮城 南部(1)、山形 村山(1)、
福島 中通り(3)、茨城 北部(9)、栃木 北部(3)、埼玉 秩父(1)、千葉 北東部(2)、千葉 南部(3)、
神奈川 西部(12)、富山 東部(1)、山梨 中・西部(1)、長野 中部(1)、静岡 伊豆(1)、静岡 東部(2)、
静岡 中部(2)、静岡 西部(3)
83 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 21:43:22.72 ID:lVvXWdzk0
84 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 21:43:53.78 ID:0P58IH1C0
赤城山が噴火したら世界がヤバイ
85 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 21:44:09.79 ID:Fg2HKc5L0
今揺れたがテレビもラジオもスルー
87 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/06(月) 21:45:40.63 ID:xK+XU99oO
逃げて!
逃ーげーてー!
88 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 21:45:43.03 ID:bzzkVOpj0
写真見たら観光行きたくなったw
>>1 大津波に完全破壊され、
半ば放置されている集落が
点在する宮城県の志津川湾沿いに、
青い色で、R.P. china と
白い字で描かれ
赤いシナ国旗も描かれた
こんなテントが、
俺がさらっと見ただけで
2つあるんだけど、何あれ?
シナから、ボランテイアがきたなんて話は聞いていない。
人民解放軍の占領部隊か?
蛙も出ないしまったく気づかなかった
つーか、地震の影響で成分濃くなれば良いのにな
万代鉱源泉とかカスみたいな薄さだし
あらー
土曜日そこ通ったわ
ああやっぱり揺れたよね!速報入らなかったからちょっと不安だった。ここ見て良かった
94 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 21:54:43.75 ID:Kuj+EJa+0
溶岩かけ流し
95 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/06(月) 21:57:07.30 ID:6SdATreFO
゚听シラネ
96 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/06(月) 21:57:24.68 ID:jtrP4T2VO
マジかようちの別荘があるんだが
(゚听)ハコネ
群馬住んでるけど何処に逃げればいいんだ?
99 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 22:01:03.35 ID:/HPakQdc0
さようならグンマー
お前らのことをネタにできるのもこれまでか
100 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 22:03:41.36 ID:0P58IH1C0
ちなみに
浅間山が大噴火したときは世界中で農作物が不作になり
大飢饉が起こり
フランス革命が起きた
かつて赤城山は富士山より高かったが大噴火で上のほうが吹っ飛んだ
群馬を舐めるなよ!!
101 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 22:20:53.60 ID:L216GtWY0
なんか目がパチパチ痛い(>_<)
噴火のせいかな?
104 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 22:24:57.71 ID:9bavmgjJ0
群馬は地震も少ないし、台風の直撃も少ないし
海がないから津波もこないし安全と思ったら火山があった
日本に逃げ場はないな
105 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 23:00:52.60 ID:DuMy8NE90
今日登ってきたわ
確かに西展望台以外立ち入り禁止だった
奥四万湖も綺麗な色してるよ
あんまり騒ぐと阿蘇とかがまた奴は小物とか言って暴れだすからやめい
南草津に住んでます
110 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 23:29:14.43 ID:EGBbjPoY0
3000年前にM4.8の噴火をやってるらしい
箱根より少し落ちる
111 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 23:30:59.79 ID:Aokw2cyPP
今回は巨大地震後の噴火だから、過去のデータなんかあてにならん。
高原野菜、さようなら
112 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/06(月) 23:31:07.95 ID:HgqHij1l0
いい加減、群馬は草津名乗るのやめろよ。 草津は滋賀。
いいか、頭に刻みこめよ。草津は滋賀。
113 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 23:31:52.02 ID:dQxSoiEP0
グンマーってアフリカの一部だと思っていたのに・・・
今日は地震すくねえな?
115 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (群馬県):2011/06/06(月) 23:34:57.47 ID:zPV05Uqc0
>>1 山形にも同じのあるぜ、あっちはお釜だっけな
116 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 23:37:47.83 ID:DHcQPM4s0
近くじゃねぇか・・・浅間さんに気を取られてたぜ
117 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 23:40:11.05 ID:HGGqYrrT0
セフレと草津温泉旅行に行ったのはいい思い出だわ
露天風呂セックスは大人の嗜みだよな
118 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 23:47:26.98 ID:jnNUgE660
119 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 23:53:06.58 ID:20zjcaNI0
>>65こないだ登ったけど、マジでこんな色だったよ。湯釜ていうくらいだから、硫黄臭いしでっかい湯畑みたいな感じ。硫黄が蓄積されてこんな色になる。
マジ登るというか登山並みのところ。
121 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 00:02:55.86 ID:WJ+13rvB0
122 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/07(火) 00:06:25.69 ID:7NY7q6K40
>>118 なにそのヨーロッパの観光絵葉書みたいな下手な着色
もうちょっとフォトショの腕を上げて欲しい
滋賀県って琵琶湖の事でしょ?
124 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/07(火) 00:09:05.47 ID:Vik+bFPg0
草津よいとこ 一度はおいで ってどっちの草津?
渋峠のところ、ガスが出てるから駐停車禁止なんだよね
草津の湯が熱くなるな
127 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/07(火) 00:11:13.82 ID:3KgrW695O
一人じゃない、皆がいる
ここ走ってる道路きれいだよな
草津〜志賀高原or万座・軽井沢は絶好のドライブコース
草津温泉行けなくなるのは、猛烈なダメージ!
あれは良いものだ。。。
131 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 00:27:34.27 ID:/8dcoYNq0
全てが日本沈没フラグにしか見えない
>>58 あかぎ→赤
はるな→青
みょうぎ→緑
あさま→黄色
だったわ
そろそろ草津ツーでも行くか
まだ火山は平気なんだろ?
134 :
名無しさん@涙目です。(関東):
湯窯は青く見えるけど
実際に水をすくってみると無色なんじゃなかったっけな