自民党「今の天皇が何代目か知ってる?皇紀何年か知ってる?」 国会でクイズ開催 さて石破の娘は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 21:59:01.10 ID:BY43N38A0
キリスト教徒がイエス・キリストの実在を信じるのは理解出来る。それが大前提だからね。
日本人が神武天皇の実在を信じて何が悪いの?
953名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 21:59:13.42 ID:ikIr4mHQ0
>>947
アメリカだと合衆国憲法読み上げとかやらされてる
954名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/06(月) 21:59:15.06 ID:TKf+sUs70
こんなとこでイエス非実在論とか出してきたら
敬虔なキリスト者である山谷えり子先生の立場がないだろJK
955名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 21:59:25.20 ID:OKtOzbSs0
北朝鮮が3代世襲したのを批判できるのだろうか。
956名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/06(月) 21:59:52.34 ID:Obt68tfIO
石破の娘関係ないじゃん
957名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/06(月) 21:59:57.65 ID:gjxg9gHT0
日本を統治する正当性はまさに
煮に儀の尊が天照大神よりこの国の統治をさぐけられたことだろ
958名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 22:00:19.57 ID:Ll2Z80qb0
>>932
人物の比定に関しては共通性を探るのが常だと思うけど?
懸け離れていれば疑問が出てくるのは当然だと思うけど?
寧ろ、その程度で同一と断言するなら記紀だって全て現実にされちゃうよ?
959名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 22:00:35.04 ID:R81DuoOQ0
@キリスト教の生まれた背景
今のキリスト教とは似ても似つかない
ユダヤ教改革派や神学者は五万と居た。
まとめれる
B指導者がいなかったと仮定した場合の捏造の理由
イエスの実像がミトラやギリシャやその他の神話と一致する



@キリスト教の生まれた背景
Aその時代におけるキリスト教の立場
B指導者がいなかったと仮定した場合の捏造の理由

これも古代天皇にも当てはまる
古代から「万世一系」の思想と神学が日本にあったとするならわかるが。
紀元前には日本には中国の皇帝から認めらた王が居たことは中国の歴史書で実証がある。

960名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 22:00:35.67 ID:emJXy5xn0
>>954
敬虔なキリスト教徒は統一教会と仲良くなんかしませんwwwww
961名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/06(月) 22:01:28.56 ID:ETGtnPPg0
天皇陵掘ると史実との整合性がなくなる
可能性があるから掘らせないんだよな。
962名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 22:01:34.10 ID:GGGPx2gc0
>>952
神武天皇の実在は日本人の大前提じゃないから、無意味な問い
963名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 22:01:43.78 ID:FaxC/QGB0
>>948
返り血を浴びながら、土地という土地を蹂躙し、

屍の上に君臨する王

天皇にもそんなシブい時代がありました。
964名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/06(月) 22:01:47.85 ID:eX8Ph1k60
2600年くらいなのと、最初の8代だったっけ?(研究者によっては11代以上?)
が実在しなかった(と言われてる)のは知ってるけど、こんなんで非国民認定
されたら困るよねw
965名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 22:02:04.51 ID:XNNa61ZN0
っていうか国会議員がそんな事知らなかったのか
966名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 22:02:19.53 ID:Ll2Z80qb0
>>946
ユダヤ古代誌という文献は初耳だなぁ
そんなのあるんだ?
967名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/06(月) 22:02:25.07 ID:2P5DF28b0
>>955
日本では天皇親政なんて古代の一時期しかないんだから、一緒にすんな。
後の1500年くらいはずっとただの象徴。
968名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 22:02:54.01 ID:xuBApIC90
>>966
ムーの別冊 と予想^^
969名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 22:03:43.06 ID:ca6jmg6V0
イエスは確実に証拠がないから居るとは信じられないなあ

子孫がいて古墳が創られるほど大きな存在が15代くらいから確実だから、それ以前も天皇の先祖は確実にいた
970名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 22:04:18.13 ID:FaxC/QGB0
>>955
一応、社会主義国家だからじゃね?

あれが「朝鮮王国」とかいう名前だったら世襲でもいいだろうけど。
971名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 22:04:43.17 ID:xWM5mnqb0
漢字テストを叩いて人たちはどこいったの?
民主党と同レベルじゃねーかw
てかソースが産経でクソワラタ
どんだけ自民党大好きなんだよ
972名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/06(月) 22:05:07.80 ID:gjxg9gHT0
イエスの実像と一致するギリシャ神話ってなんだよw
パウロが早い時期にキリスト教の基本的な考えを書簡の形で残しているのになお捏造とかおかしいだろ
973名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 22:05:44.10 ID:SiBcZhyPO
ネタバレ:神様はいない
974名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/06(月) 22:06:14.34 ID:2P5DF28b0
原始キリスト教を作った人たちがわざわざいない人をいたことにするかなあ。
ちょっとカリスマ性のある教祖様がいて、そのすごさをアピールするためにあることないことすごい話を挿入していったと考える方が自然だと思うんだが。
975名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 22:06:34.62 ID:FaxC/QGB0
>>973
俺見たことあるよ

インターネットで
976名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 22:06:42.78 ID:emJXy5xn0
977名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 22:06:56.10 ID:emcVu+3I0
大河ドラマでヤマトタケルノミコトをやるべき
978名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 22:06:57.62 ID:UWmZNHbt0
>>966
ちくま学芸で売ってた

>>952
良い悪いの問題じゃなくて
キリストの実在をアベルやカインのように神話的に扱うのはおかしいって話
古来とキリスト以後じゃ時間意識そのものも根本的に違うってストロース先生辺りも言ってるんだから。
記紀でも景行帝辺りからはどちらかというと歴史的記述になってるし
979名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/06(月) 22:07:07.84 ID:LPcm2Fnp0
っていうか知ってたらなんなのっていう・・・
国会で漢字テストやったりバカじゃないの・・・?
さっさと解散しろ民主も自民も入れない運動開始や
鹿児島の底力見せる時がきたで
980名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 22:07:13.71 ID:OKtOzbSs0
たぶん世界で最も古くまで家系をさかのぼれる一家というか人物

世界最古の王朝国家が日本て結構すごい。
981名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 22:07:27.51 ID:bHC37yfi0
欧米の学者でもイエスの根拠を確実に言ってる奴なんて電波扱いだぞ
否定の根拠が確実じゃないってのが学術的扱い

日本の史学界も神武を否定してるのは実は皆無に近い状態になってる(特に東大系)
否定する根拠も実在の根拠もないって状態

あとは社会情勢で一般がどう扱ってるかってだけ
982名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 22:08:09.63 ID:y5L7dP+p0
皇紀2600年行事を1940年にやったのは歴史で習っているはずだから
それに71足せばいいんだからこれは誰でもわかるだろ
でも何代目かは知らなかったな
983名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 22:08:09.75 ID:emJXy5xn0
>>978
アベルとカイン自体、農耕民族と狩猟民族の争いを神話的に書いただけなんだけどね
984名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 22:09:10.07 ID:wZg/HX5W0
>>947
自民党熱狂的支持者とティーパーティー熱狂的支持者は同じようなもんだろうね
985名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 22:09:40.05 ID:Ll2Z80qb0
>>978
あ、いや、文献て言うのは現代の書物じゃなくて、
史料的な意味での文献の事を聞いたんだよ…

上手く伝わらなかったね
言葉が足りなかったようだね
ゴメンな
986名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 22:09:55.24 ID:emJXy5xn0
>>981
イエスの実在説が今は主流だろ。
お前の欧米学者たちってどこの世界の人達だw
987名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/06(月) 22:10:45.63 ID:9jZGmcwjO
ネトウヨだけど知らなかった
988名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 22:10:53.59 ID:wfirbP5V0
>>958
かかれてるとおりだったなんてファンダメンタリストでもないかぎりだれも思ってねーから
のちのちいろんな尾ひれがついていったとしてもその核になってるナザレのイエスがいたのは確実
989名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 22:11:24.04 ID:8BIFRJ4F0
このスレとは関係ないけど、明日か明後日に大反発の円安が来るよ
ギリギリの円高でドルを買いに走るのもいいけど、もうほとんど円高には振れないはず
とりあえず買える奴は迷わず買っておけ
990名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 22:11:26.97 ID:1pZT/VjQ0
>>6
1なかんずく
2いいだくだく
3やゆ
4ひっきょう
5しったげきれい
6ちゅうこうのそ
7?
8ちょうれいぼかい
9ぐろう
10がっしょうれんこう
11けんこんいってき
12めんもくやくじょ
991名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/06(月) 22:11:31.22 ID:TKf+sUs70
なんでこんな変なスレが1000まで行くんたろう
992名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 22:11:35.55 ID:Jq7PPZKz0
何のスレだこのスレ
993名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/06(月) 22:11:45.24 ID:2P5DF28b0
天皇の代数は抑えておくべきとしても、皇紀は知らなくてもいいだろ。
辛酉の年で、だいたいそこらへんなのがBC660年ってだけの根拠しかないんだから。
994名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 22:12:16.22 ID:UWmZNHbt0
>>985
え?
単純にヨセフスのユダヤ古代誌がちくま学芸でも読めますよって言っただけだけど?
なんかおかしなこと言ったか?
995名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/06(月) 22:12:23.31 ID:s9ClRUXZ0
天ころまんせー
996名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/06(月) 22:12:47.59 ID:gjxg9gHT0
あのさ神武天皇が存在しようがしまいが
その時代の研究結果によってころころ変えていいものなのか?
こんなもん無意味、ぶっちゃけどうでもいい。
997名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 22:13:27.95 ID:Ll2Z80qb0
>>986
宗教的アイデンティティが根底にある主流と、
歴史的史料を根拠に導き出された主流は必ずしも一致しないよ

そこを見極めなきゃ正しい歴史は窺い知る事は出来ないよ
998名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 22:13:33.41 ID:W3pkaLnI0
代数も皇紀もインチキなんだから知る必要ないよ
欠史八代とか本気で信じてんのかね
1000名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/06(月) 22:13:58.21 ID:2P5DF28b0
>>996
大人の世界には本音と建前というものがあってな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。