エリートニュー速民ならBMWぐらい乗ってるよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼518(関西地方)


BMW 1シリーズ 新型、公式発表
BMWは5日、新型『1シリーズ』の概要を明らかにした。新型は2代目モデル。
プレミアムコンパクトカテゴリーにおいて唯一、FR駆動を基本とする点に変更はない。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110606-00000003-rps-ind
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 13:15:28.98 ID:M5Y897O4P
ブボボ(`;ω;´)モワッ
3名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 13:15:38.54 ID:kAFKoKMQ0
軽水減速軽水冷却圧力容器型沸騰水炉
4名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/06(月) 13:15:43.52 ID:QbEPIxkZ0
ブラックマンコワロタ
5名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 13:16:04.61 ID:WRsvbEeL0
うんこちんちん
6名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 13:16:07.98 ID:lIno9VYR0
ブタ鼻が嫌い
7名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/06(月) 13:16:29.75 ID:pwdYhdtL0
コンパクトカテゴリーwwwwwwwww
ν速民がそんな車種買うかよwwwwww
8名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:16:41.80 ID:h6zzqOQv0
LEXUS IS 3500 Ver.S.
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:16:49.48 ID:U5RIZALmP
>>4
一瞬なんのことか解らんかったぞww
10名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 13:17:10.65 ID:hrHXp8ju0
Bfwの109 です
11名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:17:14.18 ID:j3gRtV7x0
情強のν速民はアウディ一択
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:17:21.16 ID:vHjOGpUI0
ダイハツも名前をDMWにしとけば良かったのにな
13名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 13:17:24.80 ID:3y/yYAyZ0
ニュー速民ならまずはマイバッハからだろ
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 13:17:56.41 ID:M5Y897O4P
15名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 13:18:00.78 ID:D2Uy+8kLP
バブルの時にはな
16名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 13:18:19.08 ID:zqtCLHx50
高級車で分類されていても
その中で厳しいカースト制度がある
17名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/06(月) 13:18:50.06 ID:8LJKUwjC0
またBMWか
18名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 13:18:56.50 ID:I7eoLdcN0
木六本のカローラ
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:19:34.10 ID:/wUrPiJi0
スポーツカーとスーパーカーの違いってなによ?
20名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/06(月) 13:20:28.44 ID:hC+MzpUi0
BMVVの3シリーズに乗ってる
21名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/06(月) 13:20:40.97 ID:w8U/v+TTP
M3とかDセグメントのくせに1,000万もしやがる
マジキチ
22名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 13:20:59.76 ID:CZZxWp120
学生の時、バイトしまくって318i買った。しかし、いまラクティス(`;ω;´)
23名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 13:21:15.58 ID:GXui8vIO0
田舎の農家の爺さんのBMW率は異常
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 13:21:21.79 ID:KgMBtTWS0
BMWホンダライフに乗ってる
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 13:21:26.75 ID:uUTppFo50
26名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 13:21:27.14 ID:A21nn59S0
ベーエムベー
27名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/06(月) 13:22:14.30 ID:pwdYhdtL0
カローラ フィールダーでいいだろって車だな
28名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/06(月) 13:22:24.71 ID:ZxK912ls0
BMWってDQN走行だらけなんだけどなんで?
オーナーがDQNだからなのか
BMWに乗るとDQN走行になるのか
29名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 13:23:01.91 ID:nBi+R5Z7O
プレミアムコンパクトってプログレみたいなことか
30名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/06(月) 13:23:07.28 ID:EZd7+2rw0
>>14
これ街じゃあんまり見かけないけど現行モデルなのか、マジで微妙というか正直ダサい
31名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 13:23:20.83 ID:Qcq9R59B0
自動車ブランドランキング(実際の所有者による格付け)
http://businesscenter.jdpower.com/JDPAContent/CorpComm/News/content/Releases/charts/2010121-1.jpg

まさかニュー速に800ポイント未満のブランドのってる底辺はいないだろうな?
32名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/06(月) 13:23:37.95 ID:jRNls38R0
こっちではBMて田舎者が田んぼうって買ったかDQNしか乗ってない
最近ではアウディーですら下品なのが乗ってることが多い
33名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/06(月) 13:23:40.99 ID:8VTNaguN0
BMW?たしかうちで枕として使ってる物体が
そんな銘柄だったように記憶しているが・・・
34名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 13:23:43.24 ID:PAYWZJfH0
フェラーリだろやっぱり
エリートっぽいし!
35名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 13:23:49.22 ID:I7eoLdcN0
>>28
足の動き方や感触が独特でどーしてもアクセルを糞ずけちまう
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 13:23:55.68 ID:74Rx53HO0
>>14
こういう豚っぱな好きじゃないんだよなぁ
37名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 13:24:13.46 ID:bdi0rNdf0
>>28
BMW MINI
38名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/06(月) 13:24:31.85 ID:qfxnLGuB0
>FR
小型スポーツはFFベースの4駆で良いだろ
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:24:40.67 ID:Hn6UDENC0
カイエン乗ってますが?
40アイスマン(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 13:25:00.26 ID:8v405s8dO
ベンベかよww
外車部品の調達メンドクサイいから
日産のボロセダンに乗ってるよ!!
41名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 13:25:10.56 ID:9is3K6SP0
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 13:25:15.13 ID:obqoDKoq0
>>14
なんかふるくせーな
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 13:25:17.18 ID:dLHXiUHM0
現行の方が良くね?
44 【東電 78.8 %】 (catv?):2011/06/06(月) 13:25:47.83 ID:f+dvsYUr0
BMW?

ν速民ならオープン・2シーター・スポーツ一択だろ 当然のカスタムだ JK
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:25:48.62 ID:+Wx6QY6RP
男で黒い3シリーズに乗ってる奴はタチが悪い。ほぼ10割。

ソースは学生ん時高級手洗い洗車の店でバイトしてた俺。

7シリーズとかSクラスに乗れる人達はみんないい人。ヤクザも含めて。
46名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/06(月) 13:25:58.83 ID:I3efuDuy0
>38
FFでいい
47名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 13:26:07.73 ID:Y424Hy9q0
うーん
かっこ悪くなったな
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 13:26:13.04 ID:vX7BJCeE0
アルファ147に酷似してる奴ないか?
49名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 13:26:18.30 ID:uNr6RgYf0
>>14
日本で日本人が乗っていると
50名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/06(月) 13:26:31.14 ID:4LrY3X0G0
レクサスもあったな最近の流行りか
51名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 13:27:09.71 ID:UErymKuNP
うちの家の車はBMWだけど。
52名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/06(月) 13:27:12.02 ID:EZd7+2rw0
最近の地方都市じゃ見かけなくなったわ
バブルの頃はベンツとかBMWとかアウディとかごろごろしてたのに、あいつらどこに行ったんだ
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:27:21.50 ID:Xfwu2KmTP
またバイクスレか
最近豊作だな
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:27:22.79 ID:+SWRXYp40
ベンツだろJK
55名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 13:27:43.32 ID:Ecv8SSwz0
BMWwwwwwwww
日本人ならバイクはホンダだろwwww
56名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/06(月) 13:27:46.18 ID:N/2noC+h0
あんな安そうな車喜んで買うのは普段車に触れてないトンキンくらい
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 13:28:00.00 ID:gV8FA95k0
クラウン一択
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:28:11.04 ID:3KjUOmoBP
ファントムだろ
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 13:28:12.89 ID:M5Y897O4P
>>31
うちのアストンマーチンとベントレーが入ってないんだよね
60名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 13:28:30.61 ID:jO6kgX+Z0
BMとベンツだけはどんなに金があっても絶対乗りたくない
そんな奴多いだろ?
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 13:28:41.07 ID:eiVIHn3I0
BMW乗りはだいたいキチガイ
62名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 13:28:59.36 ID:exLgrrhk0
ν速民はベンツのエンブレム集めてるカスどもしかいねーよ
63名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 13:29:01.97 ID:I7eoLdcN0
BMWはいい車だけど
おもしろみがない
64名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/06(月) 13:29:51.27 ID:PyoSsdQ/0
男子たるもの死ぬまでにフェラーリの自転車ぐらいは買ってみたい
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 13:29:55.97 ID:Yo2L4k8S0
X5乗ってるけど、金かかるな
車検のたびに50マソほど
でもX6はアタマが天井にあたるから乗れない
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:30:03.53 ID:uoceH61sP
ν速民は量産車なんかに乗らないだろ
乗るならオリジナル車
67名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/06(月) 13:30:06.49 ID:DA46fonCO
五年くらい前には乗ってたわー。
もう飽きたわー。
68名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/06(月) 13:30:07.80 ID:ZwaDCKe40
69名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 13:30:33.60 ID:NY462HHMP
こりゃアウディA1に流れるな
70名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 13:30:48.51 ID:l53ZnHlz0
昔はおっさんらがBMWを何でベンベと言うかわからなかったわ
71名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 13:31:12.38 ID:SmIjSHGp0
ドイツ車ならレオパルトだな
72名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/06(月) 13:31:33.50 ID:7u0kgNebO
>>31
マツダ国産最高位!
さすが俺のマツダや!
73名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 13:32:11.69 ID:4WWj+V4KO
天邪鬼のν即民はEMWに乗るだろ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0e/Emw-R35-mit-hinterradfederung.jpg
んで赤いBMWエンブレムのウンチクをドヤ顔でひけらかす
74名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 13:32:19.37 ID:PHwR4D380
BMWもう5年くらいのってるからそろそろ買い換えろってディーラーが営業かけてきてうざい
75名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 13:32:25.59 ID:fugoQ36X0
そんな壊れやすいクズに誰が乗るんや? アホちゃう
76名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 13:33:24.10 ID:Z19HtSXT0
このスリッパみたいなBMW乗ってるやつ多いよな
あのいかつい顔でハッチバックだとギャップがあってカッコ悪い
77名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 13:33:39.62 ID:A0nPzC2HO
一生に一度はBMWに憧れるというニワカ的な過ちを犯すのも人生勉強の内だよw
78名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/06(月) 13:34:10.73 ID:qOo/Fk640
3シリーズで良いなら乗ってるけど。
独身のときはロータスのエリーゼ乗ってた
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 13:34:58.23 ID:JDZdFvZM0
>>72
レクサスが目に入らない馬鹿
80 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (catv?):2011/06/06(月) 13:35:02.67 ID:vjSBdJJg0
型落ちした途端みすぼらしく見えるのがなぁ
男ならまずはレガシィ。そのあとドイツ車
81名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 13:35:17.13 ID:uS4lJ3Hd0
K1乗ってたけど震災前に売っちゃったよ
82名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:35:57.98 ID:j7w/6Y550
AKBに乗りたい
83名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/06(月) 13:36:48.48 ID:qOo/Fk640
>>80
むしろ今のヌメヌメしい感じ嫌なんだけど
わざわざ昔のモデル探したしな
84名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 13:36:53.97 ID:AihVJFpJP
M3かM5以外興味ないわ
85名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/06(月) 13:37:34.23 ID:ISf9QElc0
スポーツカーのキモメン率はどうにかならんのか?
86名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 13:37:41.28 ID:GdRHOnoqP
速いというか初動がすばやい軽い車に乗ると若干運転が荒くなる。
87 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (catv?):2011/06/06(月) 13:38:41.25 ID:P6vLLCLe0
おまえらは軽だろ
88名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 13:39:11.18 ID:fugoQ36X0
>>1
なんで前側にテールランプがついてるんや? 設計ミスやろ?
89名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:39:28.77 ID:eZfKZsmgP
LEXUS LS600hl Ver.UZだろ
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:39:44.62 ID:jzU3duj1i
ルノーのカングーです
91名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 13:39:46.22 ID:Qcq9R59B0
>>89
ウズベキスタンバージョン?
92名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/06(月) 13:40:51.40 ID:7u0kgNebO
>>79
アキュラとインフィニティも入ってんだろカス
93名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/06(月) 13:40:53.51 ID:jRNls38R0
>>85
インプレッサとかランエボあたりのラリーカーのがキモメン率が高い
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 13:42:13.75 ID:M5Y897O4P
アキュラ、インフィニティ、レクサスはForzaだとアメリカカテゴリーなんだよな
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 13:42:48.97 ID:TfYpo4ZQ0
お前ら裏切られたなw

96名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 13:42:54.83 ID:2psxLQeM0
BMは、高い、電装系充実、全体的に品質が悪いというイメージ
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 13:42:57.40 ID:M0ordlgK0
New130iは?
98名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 13:43:20.41 ID:JDZdFvZM0
>>92
その2つは海外専用ブランドだろうが
無知がしゃしゃり出るなよ
99名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/06(月) 13:44:02.84 ID:7u0kgNebO
>>85
シルビアとかシビックみたいな有名どころはDQNが多い
100 【東電 75.1 %】 (catv?):2011/06/06(月) 13:44:13.63 ID:f+dvsYUr0
>>93
ほぼ100%に近いなw
101名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 13:45:32.29 ID:+VonrVdL0
ボンボン学生が乗ってるイメージ
102名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/06(月) 13:46:03.83 ID:qOo/Fk640
>>96
輸入車だし多少は仕方ないね
でも事故っても安心だし良いぞ
103名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/06(月) 13:47:07.23 ID:7u0kgNebO
>>98
レクサスも名前だけ変えてぼったくってるという点では同じだろうがカス
104名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:47:39.70 ID:k/rlLYGg0
>>99
愛読書はオプション2()ってガキも多いよな
105名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 13:48:12.17 ID:VJHKFYDP0
都内で原付二種に乗ってるけど前の信号赤でも無理に抜いていくのは
BMWとインディー系タクシー会社が多い
106名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 13:49:26.62 ID:4WWj+V4KO
そういえばアキュラの日本展開の話は無くなったの?
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:49:54.54 ID:HNxi6BPY0
>>93
ホンダタイプRシリーズも見た目がヤバイのが多い
108名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 13:52:17.77 ID:GdRHOnoqP
ホンダさんは運転下手な奴も多いな・・・
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 13:52:26.51 ID:ghxBUxNa0
335iツーリングの一択。

3シリーズに関して他は認めない。
110名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:54:51.24 ID:zPaHmaKR0
>>106
本田のセダンなんか売上ほぼゼロに近いレベルだからまずないだろな
スカイラインクロスオーバーみたいにホンダブランドでSUVだけ売るとかならあるかもしれんが
111名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 13:58:05.94 ID:MBpE4FIE0
>>97
130i乗ってる人はかっこいいな
320iとかのくせに何も分からず1シリーズ(笑)とか馬鹿にする奴いるのにな
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 13:59:38.64 ID:M0ordlgK0
>>109
335iだったら同じエンジンで100kg軽い135iでもいいんじゃないの?
113名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 14:00:03.29 ID:Qcq9R59B0
>>111
男なのに軽自動車・コンパクトカー(笑)
114名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 14:00:23.81 ID:Lt8f7wAFO
ν速公認は現行マークXだろう
115名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/06(月) 14:01:34.77 ID:O6JI0VX10
東京のニュー即民って車なんて必要ない!!とか言ってたよね
車もってないんじゃねえの?
116名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/06(月) 14:01:47.84 ID:OuBRR323O
男の真ん中でいたいならマークX
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 14:03:25.45 ID:B/EDqBRo0
E65とかクリスバングル時代のBMWって
当時はイヤだったが、今のモデルと比べると
全然良いように思えてきた。
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 14:04:26.96 ID:M0ordlgK0
>>111
やっとMクーペ出たよ※

>>113
あんまりでかいのはどうかと思うよ
エンジンは排気量抑える流れになってるから
少しでも車体軽い方がいい
119名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 14:05:51.25 ID:T8AFbn/6i
ディアナちゃんです
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 14:05:58.20 ID:ghxBUxNa0
>>112
走りと実用性のバランス考えるとツーリングがいいだろ。
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 14:07:25.21 ID:M0ordlgK0
>>115
コストパフォーマンスの問題
都内住んでるとタクシーでに呼んだほうが安く上がるケースが殆んど
電車もあるしどうしても相対的に高くつく
あとは個人的な実用性の問題かな。

趣味といわれればそれまでかもね
122名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 14:07:53.86 ID:3Mf3P10O0
お前らもM6にしろよ
家族では使えんけれど
仕事で移動する時はすこぶる捗る
123名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/06(月) 14:09:49.18 ID:Mu4Q2Iti0
>>113
今はハッチバックが流行の時代だから
それだけで馬鹿にする人はずいぶん減っていると思う
むしろ馬鹿にしてるほうが時代遅れというか
124名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 14:10:56.96 ID:IAJ2UGR+0
シルビアでさえ年1で四万五千円税金はらうんだろ
アホくせえ
125名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/06(月) 14:12:09.46 ID:Huqh4x8r0
親父がシトロエンしか買ってくれなかった
126名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 14:12:10.19 ID:cYs7HJZxP
>>1
顔は前のがいいな
タイヤハンコックつくんだっけ
127名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 14:13:18.88 ID:ePX2P8Vu0
正直言って、移動手段ごときに高級とか安物とか意味不明
車ならなんだって一緒だろ
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 14:13:33.50 ID:M0ordlgK0
>>120
Touringか失敬

>>122
仕事はproboxかADだろ
129名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 14:16:51.26 ID:idcHjVLx0
中古は爆安だよな BM
はったりかますにはいいんじゃね 中古でwwwwww
130名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 14:17:31.39 ID:bYyOc4BA0
>>127
300系ひかりの普通車と
N700系のぞみのグリーン

どっちに乗りたい?
131名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/06(月) 14:17:43.46 ID:kxa1gmNS0
街で見かけるかっこいい2ドアは大体BMW
132名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 14:18:04.11 ID:Oj6lDuLp0
マツダはエリート美男子イケメン美女乗りが多いよ

133名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 14:18:54.63 ID:7Ax2gDbL0
>>130
たかが2、3時間。急いでればのぞみ。
でなきゃどっちでもいい
134名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 14:22:03.32 ID:nqOHCX7n0
audiのA1、VWのpolo、Miniあたりが競合になるのかね?
135名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 14:22:53.87 ID:uS4lJ3Hd0
いーなー1尻ほしいなー。
でもシゴト車がそろそろダメだからNV200かう
136名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 14:23:21.21 ID:bYyOc4BA0
>>134
そのひとつ上のクラスだ
137名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 14:27:35.85 ID:tS2jYCnF0
>>73
なんだこれ。BMW?保存した。
138名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 14:27:55.14 ID:+DJgaNcC0
SAAB欲しいんだけど耐久性悪いってのがなあ
139名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 14:32:24.68 ID:S3yB53lr0
>>130
じゃあ聞くけど、その話題で1スレ盛り上がれる?
のぞみのキハナントカ系がナントカでーとか。
そういうことだ。
140 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (catv?):2011/06/06(月) 14:37:43.24 ID:GGkNTFzCP
1シリーズがBMオーナー面ワロタ
アウトレット商品かカステラ切り端だろ
信号まちで並んでも同じくBMオーナーですね的な視線止めろ



141名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 14:38:14.22 ID:HfUm0/I00
>>117
全面的に同意
142名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 14:39:21.88 ID:bYyOc4BA0
>>139
出張族が集まれば盛り上がるだろうな
300系で日帰り出張とかマジ勘弁というレベルだから
車も同じで普段からずっと乗ってると色々気になってくるんだよ
143名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 14:43:41.74 ID:7ahi9LUfP
ファミベンです。
144名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 14:44:27.84 ID:BqxRx7RB0
免許とってすぐにBMW買った
車検たけーよ、60万ってなんだよ
145名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 14:45:39.34 ID:GdRHOnoqP
たけぇw明細うp
146名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 14:49:52.03 ID:r666sNZZ0
>>28
BMWに限らず3シリーズ、Cクラス程度の
セグの車を中古で買う奴なんて、大概DQNだから。
147名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 14:52:20.50 ID:ljEQ8cisP
>>1
×エリートニュー速民ならBMWぐらい乗ってるよな?
◯エリートニュー速民ならBMWに乗り飽きたよな?
148名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/06(月) 14:54:20.14 ID:5Y0Nq1Ey0
アストンDBS
149名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 14:55:02.74 ID:I+I6+Etz0
ν速民ならR8一択
150名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 14:59:50.06 ID:LtnEbYHq0
おまえらワゴンRにベンツのエンブレム付けてんだろ
151名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 15:00:54.70 ID:7752h+5AP
>>14
不細工だな
152名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 15:04:21.48 ID:4WWj+V4KO
>>137
旧東ドイツのBMW(BMWの商標使えなかったからマークが赤くてブランド名がEMW)
車もあるよ
http://farm1.static.flickr.com/172/432522533_bd759dac05.jpg
153名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 15:04:59.73 ID:jY1lfphEO
金持ちならBMって発想が貧乏人だな
154名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 15:14:39.58 ID:JTpSu13x0
E46後期の320iMスポの中古、納車前にエアコンの故障が見つかって修理したら40万掛かるって…即座にキャンセルした。
高温多湿に弱くて故障しやすいらしい。
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 15:21:45.39 ID:M0ordlgK0
>>154
E90以降はわからないけどE36E46はエアコン壊れやすいよ
うち5台中3台壊れた
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 15:25:47.66 ID:Rdw7RTU10
女にしか乗っとらんわ
157名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 15:26:07.86 ID:tS2jYCnF0
>>152
それは知らなかった。かっこいいなー
158名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 15:29:21.39 ID:AQj6gv3K0
昨日駅前でbmwだかのイベントやってたんだけど客がデブとジジイばっかりで臭くて気持ち悪くなった。
ああいうのはどこかでひっそりとやってもらいたい。
159名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 16:00:07.37 ID:r666sNZZ0
>>153
俺もそう思うわ。本当の金持ちも乗るんだろうけど
無理して買ったような奴が、ファミレスやドンキの
駐車場から出てくる様は哀愁が漂う。
160名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 16:15:13.05 ID:HfUm0/I00
車のデキはいいだけにもったいないな
161名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/06(月) 16:15:40.76 ID:QMmQmCPAP
BMWって日本で言えばマツダみたいなもんでしょ
他のより耐久性に劣るが走りがうんたらかんたらって
162名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/06(月) 16:16:31.75 ID:8sDyE0h/0
マイバッハしか乗ってないな
163名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 16:18:06.09 ID:Kzc63daB0
いまどきBMとかwww
でも二輪なら許す
164名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 16:19:24.76 ID:VsikrfEa0
中古のZ3買って天気のいい平日にぼんやり伊豆ドライブとかしたい
なんか下駄っぽく使いたい
165名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 16:21:12.50 ID:h1frj1sp0
CセグのハッチバックでFRにこだわるからこんなクソみたいな車しか出来んのや
166名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 16:21:29.97 ID:UK6QNM/4O
(^Д^)9m Peugeot!!
167名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 16:23:22.23 ID:poswmKUv0
E30の2ドアセダンに乗ってたが、そのころ友達が乗ってたM6が欲しかった
168名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/06(月) 16:28:49.08 ID:XCn5+4n00
特にFRや直6にこだわりはないしどうでもいい
とは思ってもどうしても気になる、不思議なものだな
169名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 16:31:34.70 ID:Ak4VYG/p0
バブル世代の俺は、免許取り立ての時に練習用で中古の733iを買ってもらった。
次の車はALPINA-B10を新車で買った。
だけど結婚してからはエスティマだ。
170名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/06(月) 16:33:16.79 ID:bae9k15K0
1www これBMWじゃねーだろwつまんねー車
171名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 17:03:22.59 ID:HfUm0/I00
つぎのM3はV6になるかもしれんのだろ
シルキーシックスもオワコン化したのか
172名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 17:05:00.22 ID:A6QBVqJ40
ベンツが1シリーズ丸パクリしてたぞ
173名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 17:06:25.79 ID:zr1zgWlP0
メダカちゃんみたいでカワイイ。おんにゃにょこにうけるなw
174名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 17:07:21.66 ID:A6QBVqJ40
(`・ω・´)←これに似てる
175名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 17:09:00.42 ID:zr1zgWlP0
テールランプがワーゲンのポロちゃんソックリ!(`・ω・´)
176名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 17:11:29.43 ID:kgHMePOji
ロールスロイスだろ?
177名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 17:11:30.08 ID:W8eKQC5j0
運転手つきリムジン一択
178名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 17:19:01.71 ID:zr1zgWlP0
エリートでなくともニュー速民はBMWぐらい乗ってるだろ。
179名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 17:19:29.92 ID:xMJEmlAl0
アウディ一択だろ
180名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/06(月) 18:10:59.53 ID:W4HcFddN0
BMW乗ってる人って腰にカーディガンを巻いたりしてそうw
181 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (catv?):2011/06/06(月) 18:16:46.98 ID:DjsCE/0A0
>>154
E36乗ってた時真夏の炎天下でエアコンの風が出なくなった時は死ねた。
近くのディーラーに部品があって助かったけど。

今はMINIコンバーチブルだがエアコンは快調。
182名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 18:21:52.21 ID:j3gRtV7x0
>>180
は?
183名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 20:07:50.27 ID:5coS2QlP0
>>154
バブルの頃乗ってたE32もエアコンが壊れたな
新車並行はダメだと思った
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 20:48:37.62 ID:ghxBUxNa0
>>171
ん?M3の現行ってもうV8だけじゃないの?
185名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/06(月) 21:27:49.53 ID:1cJmoX/40
かっこ良くすると、3尻が売れなくなるからね。
186名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 21:58:48.58 ID:GAMRpScb0
個人的には3erよりも1erのほうがカッコイイと思う
3erはもういろんな意味で古い感じがする
一昔前のCクラス並みに年寄りが乗るコンサバ車というイメージが
強くなってきてる
187名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/06(月) 23:46:04.80 ID:x316bSh8O
初代ビートルかスバルの旧車あたりに乗りたい
188名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 00:10:08.19 ID:BpIvVvO90
ワゴンRにファー置いてます
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 00:25:07.22 ID:QhKqwdkI0
ニュー即民はケーニッグセグに乗れてはじめて一人前レベル
190名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/07(火) 01:32:57.34 ID:MVz6atsp0
また壊れた
ポルシェ壊れすぎ
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 01:41:36.19 ID:aJsQ06qW0
ずっとボルボ乗りだけど、中国のナントカ汽車とかいう会社に買われるのだけはマジ勘弁
192 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (catv?):2011/06/07(火) 01:45:04.47 ID:2bCg4lPX0
>>191
とっくに買われてます。
てかかなり前から乗用車はフォードだし。
193名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/07(火) 01:54:28.56 ID:NghjxDkX0
M3E92に乗りたい
194名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/07(火) 01:56:53.78 ID:RL51l5lP0
>>19
勢いっ!!
195名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/07(火) 01:57:27.56 ID:w9/1e5w1P
Beemerとか乞食かよ
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 02:03:08.06 ID:aJsQ06qW0
>>192
やべえ知らなかった、PAGで揉めているばかりと。
ナントカ集団に買われてた。
しかし、V70はスウェーデンで製造、セーフ
197名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/07(火) 02:06:20.01 ID:070/3yWM0
バブリーを生きてきた上司から六本木カローラという単語を少し前に教えてもらった
198名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/07(火) 02:12:27.30 ID:IZUi5+eK0
え?おまえらロールスロイスファントムじゃねーの?
199名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/07(火) 02:17:36.63 ID:1MzHO894P
余裕で買えるけど、コスパフォ重視でそんなもの買わずに部屋充実させてるとか
そういうんじゃねーの?
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 02:26:17.38 ID:kVCvuxdP0
親父のBM乗ってます^^
初めての車がBMっておk?w
201名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/07(火) 02:55:57.96 ID:8Ob6E/MO0
>>154
E46のエアコンは季節関係なくオンにしとかないと故障しやすくなる、って話はあったな。
202名無しさん@涙目です。(catv?)
>>140
ポルシェやランボルギーニに「同じVWグループですね」的な視線送る俺よりマシだろ。