IEシェア54.27% Firefox21.71% Chrome12.52% まだIE使ってんの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼519(関西地方)

Net Applicationsから2011年5月のブラウザシェアが発表された。発表されたシェアは次のとおり。
4月に引き続き5月もChromeとOpera Miniがシェアを増やした。5月は各ブラウザベンダから
新しいバージョンがリリースされた影響で、バージョン別ブラウザの順位が大きく変動している。
Firefox 4は順調にシェアを増やして3位を確保。代わりにFirefox 3.6がシェアを減らしている。
シェアでIE6が第2位に復帰した点も注目される。Internet Explorer 6 Countdownは5月におけるIE6の
シェアを10.9%としており、Net Applicationsの報告と近い。IE6は長期に渡って下落傾向が
続いているとはいえ、依然として10%を超えるシェアを確保し続けている。IE9はシェアを増やしており、
5月には世界平均で最終的に12.2%まで上昇。

順位 ブラウザ シェア 推移 備考
1 IE 54.27% ↓ 下落傾向
2 Firefox 21.71% ↑
3 Chrome 12.52% ↑ 成長傾向
4 Safari 7.28% ↑
5 Opera 2.03% ↓
6 Opera Mini 1.27% ↑

http://journal.mycom.co.jp/news/2011/06/06/006/
http://j.mycom.jp/news/2011/06/06/006/images/002l.jpg
2名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 12:54:37.84 ID:I+I6+Etz0
firefox最強すぎワロタw
3名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/06(月) 12:54:51.95 ID:ikIr4mHQP
Opera一択だろ
使いやすすぎる
4名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 12:55:08.82 ID:t6/9BbDC0
2ちゃん専用ブラウザ
5名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 12:55:09.50 ID:Lt8f7wAFO
ネットスケープだが何か
6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 12:55:22.18 ID:CChHYI/A0
相変わらずのOpera
7名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 12:56:01.61 ID:UHejMrPX0
Opera最強伝説
8名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/06(月) 12:56:22.53 ID:tIBiVY450
IE9快適すぎw
9名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 12:56:28.54 ID:Y424Hy9q0
むしろ存在意義が無いのがFirefox
もう役目終わっただろ
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 12:56:35.11 ID:J08kxRjLP
lolifox一択
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 12:57:20.61 ID:MPDiwGbi0
5 Opera 2.03% ↓
6 Opera Mini 1.27% ↑

ワラタ
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 12:57:26.65 ID:nas5PfAe0
Safari 7%もあんのかよ
13名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/06(月) 12:57:30.47 ID:M67NtcduO
っていうか会社のPCは全部IEだから当たり前だろ?
いつもこの手のスレみて思うんたが
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 12:57:35.68 ID:/56V13bQ0
ぐうぐるくろおむつかってる
15名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/06(月) 12:57:41.16 ID:N9w8S/cd0
chromeとfirefox入れてます
16名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/06(月) 12:57:44.80 ID:ikIr4mHQP
Firefoxって何がいいのかさっぱりわからん
17名無しさん@涙目です。:2011/06/06(月) 12:58:03.94 ID:TUZLPxqJ0
opera息してない
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 12:58:14.56 ID:nSjWliy60
もう好きなの使え
ただ最近Chrome使いの声がやけに大きいからちょっとアンチになったり
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 12:58:45.45 ID:b4mMGlJ+0
>>1はIE9使えないXP厨
20名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 12:58:49.49 ID:zpMHbjAb0
IEは8で化けた
21名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 12:59:01.23 ID:4oopCUsp0
Operaは下から最強伝説
22名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 12:59:11.58 ID:FkebC+270
Opera最強伝説を知らない、あるいは知ってて使わない情弱多すぎだろ
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 12:59:14.66 ID:K8HfPm+r0
IE派生のDonutで十分
24名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 12:59:21.32 ID:vneC7VL90
50%の人間がIEは情強っていってるのはわかったけど
2%のOperaが最強なのはなんで?
25名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 12:59:35.52 ID:11GHM+zMP
26名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/06(月) 12:59:50.43 ID:TEGq35VK0
IEは9で化けた
27名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 12:59:55.02 ID:wIYQaZBg0
むしろ64bitにしてからIEに戻った
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 12:59:57.38 ID:6OU7+gQf0
opera最高
低スペの俺でも余裕で動くw
29名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 13:00:01.64 ID:WbYaQ8I90
Chrome入れたらパソコンの起動が遅くなったんだけど何でや
XPメモリ2Gくらいの良く似た構成のパソコンが3台あって
うちの一台で、なんどリカバリを繰り返しても
Chromeいれたら起動にかかるまでの時間がすっげぇかかるんだけど
マジこれ何でなの
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 13:00:05.50 ID:zpMHbjAb0
>>24
能登可愛いよ能登的な
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 13:00:22.14 ID:b4mMGlJ+0
>>25
何このサイズ
ぶっ殺されたいの?
32名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/06(月) 13:00:47.58 ID:Ew/8VwXZ0
IE9はXP切ってIE10はVista切るようやくブラウザとして使えるようになったのにシェア減るわなこれ
33名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/06/06(月) 13:00:50.70 ID:tC7gtARF0
>>25
すごく汚いです
34名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/06(月) 13:00:50.56 ID:s+RGoNYz0
未だにIE糞だと思ってんの?
35名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 13:01:21.34 ID:hczo0FTC0
できそこないのGPU支援イラネ
Flash支援だけしてろ
36名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/06(月) 13:01:36.84 ID:6QzljVhL0
実はIEシェアの半分はIEエンジンの派生ブラウザってオチじゃないよね
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 13:01:39.91 ID:b4mMGlJ+0
>>32
XPは三年後にはサポート終了だしVista使っている奴なんか急速に減っているから問題ない
38 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (dion軍):2011/06/06(月) 13:02:08.50 ID:FzUOtT070
safari最強伝説

opera()
39名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 13:02:33.58 ID:1lr7ZJa70
IE最強だろ
40名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/06(月) 13:02:40.87 ID:bl0OQ97x0
Opera最強他は糞
41名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/06(月) 13:02:44.30 ID:ikIr4mHQP
>>34
クソだよ
42名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/06(月) 13:03:22.77 ID:WDuruDpE0
Opera最強伝説
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:03:46.26 ID:11GHM+zMP
>>31
ああ変換するとちっさくなるのかごめんね
44名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 13:04:19.46 ID:iRaVh1Rr0
あんなに最強伝説ばら蒔かれてるのに2%(´;ω;`)
45名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 13:05:13.54 ID:hczo0FTC0
スマホではOpera使ってるぞ
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 13:05:38.68 ID:QYIRqgVZ0
Opera最強 もはや伝説では無い
カスブラウザを使ってる奴は情弱すぎてかわいそう
とくに火狐厨のキモさは他に類を見ないキモさ
47名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/06(月) 13:05:58.53 ID:ikIr4mHQP
>>45
iPhone版Operaはクソだと思うマジで
48名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 13:06:35.26 ID:br1WPfKL0
いくら布教されても
アドオン揃っちゃってるfirefoxを手放せないでござる
49名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/06/06(月) 13:06:55.17 ID:TE3AuDqG0
>>47
網膜対応してないもんなー
50名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:07:01.17 ID:7xfqRcMQ0
chromeが至高
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 13:07:19.52 ID:aZR3IL030
Opera最強とかネタだと思っていたが使ったら最強だった
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 13:07:21.00 ID:T9zf+Gl00
未だにIE以外で見ると崩れたり機能しないサイトってなんなの?
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 13:07:26.03 ID:hqKGH4az0
Opera Miniはマジで快適
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 13:07:34.60 ID:xYCLzNU70
windowsVistaに対応してるかが重要
55名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/06(月) 13:08:16.76 ID:xgCLUfnc0
>>49
最近対応したとか
56名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 13:08:24.44 ID:eCegUNym0
ネトゲ起動ブラウザ
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 13:08:47.20 ID:obqoDKoq0
firefoxのがありえねぇよ
58名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/06/06(月) 13:09:26.11 ID:TE3AuDqG0
>>55
それでも糞なの?
PCではOperaだから変えようかな。
59名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/06(月) 13:09:38.31 ID:9x3TXCi10
>>52
逆だろ。未だにIE使ってる奴ってなんなの?
面倒クセ〜からIEは無視してんだろ
60名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 13:10:00.85 ID:1cefQvO60
通常ちょろめ
エロ火狐
これが情強の使い方
61名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/06(月) 13:10:31.01 ID:/CXHQYrf0
お前らはそろそろユーザー増えた途端に掌返すのやめれ
62名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 13:12:03.07 ID:sucV6S3c0
一周回ってIE最強
63名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/06(月) 13:12:06.22 ID:RYEm3+Hr0
5万のノートでもサクサクの時代なんだから
自由度の高い火狐メインになるのは仕方のないこと
64名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 13:12:07.75 ID:49I6JYdl0
一番情弱度が高いのはFirefoxだと思うんだけど
65名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/06(月) 13:12:32.29 ID:lU1uXrAJ0
使い分けてる
GAO見れないし
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:13:10.64 ID:7Ti3sHWY0
火狐4使い出してからchrome使わなくなったわ
67名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/06(月) 13:13:45.09 ID:2K3Cl3rS0
>>41
XP厨おつ
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 13:13:54.47 ID:Dt643pn10
Sleipnir最強じゃなかったのかよ
69名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/06(月) 13:13:56.65 ID:7ewnDpvb0
Chromeに慣れたら最高すぐるわ
70名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 13:14:04.11 ID:lIno9VYR0
Opera2%も使ってる人いるのかよ増えすぎだろ
71名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 13:14:37.25 ID:NWW3gAR10
むしろこっちを>>1に貼れよ
IE6()

1 IE8 31.28% ↓ 17ヶ月連続1位
2 IE6 10.36% ↓ 下落傾向。3位から2位へ浮上
3 Firefox 4.0 10.08% ↑ 6位から3位へ浮上
4 Chrome 11.0 9.73% ↑
5 Firefox 3.6 9.14% ↓ 2位から5位へ下落
6 IE7 7.04% ↓ 下落傾向。5位から6位へ下落
72名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 13:15:16.48 ID:MILtK2LB0
速度
IE9>Chrome>>>>Firefox

安定性
IE9>>>Chrome>>>>>>>>Firefox

カスタマイズ性
Firefox>>>>>>>>Chrome>IE9
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 13:15:45.28 ID:xcvHSxQM0
ChromePlusを使ってみた。なかなかいいな
FirefoxのDownload Helperに相当する
Chrome拡張教えろ、情強ども!
74名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 13:16:25.79 ID:rLuKHdfI0
クロメはゴミ
不親切過ぎる
75名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 13:17:02.14 ID:i9IXjS3V0
IE9はわりとまともになったな
Chromeおもいっきりパクったが
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:17:04.43 ID:nM3oYGvY0
狐5だとヤフーが崩れてるのは俺だけ?
77名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 13:17:17.50 ID:k0/pe9an0
ちょろめ12とか嘘だッ!!
78名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:17:21.74 ID:uGyLFOMP0
>>60
ようわかっとるな
79名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/06(月) 13:17:33.43 ID:83pmsMun0
Chromeはタブの保護がなかったり多段タブorツリータブがなかったり、
仕様の時点でユーザーのこと考えてなさすぎ
80名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:17:46.07 ID:twc+FyiQ0
俺のOperaが相変わらずでフイタ
81名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/06(月) 13:17:56.27 ID:SbUO5l4GO
>>1
基本IE
サブがfox
飾りにGoogle
82名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 13:19:00.82 ID:i9IXjS3V0
Chromeだけデフォで使えばいい
83名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/06(月) 13:19:06.95 ID:c6vTdvc70
初級者→IE
中級者→FF、Chrome、Opera最強伝説
上級者→IE

これが心理
84名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:20:01.51 ID:Mnsx0pug0
ぷにる様のお通りだ
85名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:20:11.81 ID:9aqbqy0uP
新規開発案件でもいまだにIE5対応を求められるんだがw
86名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/06(月) 13:20:39.52 ID:8LJKUwjC0
IE7ちゃんが一番です
87名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/06(月) 13:20:55.27 ID:9x3TXCi10
おまえらの手のひら返しにはうんざりだ!
88名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/06(月) 13:21:14.21 ID:83pmsMun0
Chromeはエクステンション入れるとアイコンがどんどん溜まっていくのがクソ。
階層化出来るようにしてくれれば使用頻度低いエクステンションまとめられるのに
89名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:21:52.59 ID:0Dvy9pQji
ルナスケ最強伝説
最早何がしたくてルナスケを使ってるのか全くわからんがルナスケ最強伝説
90名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/06(月) 13:21:57.87 ID:YhkQfhPM0
>>1
使っている奴が一番多いじゃん
91名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/06/06(月) 13:23:13.83 ID:TE3AuDqG0
このスレ福島多いな
92名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 13:23:19.78 ID:tFTjtCn+0
狐つかってんのは情弱
93名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 13:23:30.70 ID:QYIRqgVZ0
Operaを使わない98%の情弱カス共と違って2%の人は正しいわ
世の中の正義をと一緒だな 悪い奴が多い中で正しいものは少数っていうね
94名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/06(月) 13:23:33.88 ID:s+RGoNYz0
火狐…アドオン厨
Opera…ν即の布教に釣られたアホ
Chrome…Google信者
IE…何も考えてない馬鹿か情強
プニル…時代に取り残された人
95名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/06(月) 13:23:42.03 ID:TX1IH0Oq0
>>89
ipadではルナスケ使ってる
あれが一番使いやすい
96名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 13:23:48.98 ID:7T3C7slw0
IEはverごとに集計しろ
97名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:23:57.83 ID:8IgFolXM0
XPの延長サポート終わるまでIE9対応すればいいのに
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:24:06.47 ID:Wwt3Ntfx0
IEは8で少しダメなブラウザ、9で普通のブラウザに化けたからな
99名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/06(月) 13:24:27.34 ID:Kz/bsnGz0
>>73
緊急地震速報
100名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/06(月) 13:24:53.35 ID:6hAIvvdA0
IEは変わったんだ
101名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 13:24:56.51 ID:cSJnKfNm0 BE:1536138566-2BP(3010)

2008年はこんな感じだったのにな
http://journal.mycom.co.jp/photo/news/2009/01/06/044/images/002l.jpg

chromeはまだ伸びそうだ
102名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 13:25:06.09 ID:t79oj1p40
IE9 +
103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:25:21.81 ID:X5zeNKg30
ブラウザまでGoogleにするともう全部把握されてるようなもんだな
Android端末とか持ってたらもう目も当てられないわ
104名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:25:43.35 ID:CeuVXeVBi
なぜffはこんなにも嫌われるのか
40kのpcでもサクサクだというのに
105名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/06(月) 13:25:44.35 ID:2SO1mKyE0
Operaってどんどん改悪されて行ってる気がしないでもない
106名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 13:25:59.99 ID:HjzPyUoq0
firefox使ってる人ってアレなのが多い
107名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 13:26:06.34 ID:t79oj1p40
IE9 + プニル
IE9の出来が良かったので久々にプニルインスコした
108名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 13:26:38.71 ID:PQvlJnweO
Firefoxすげーな
こんなにシェア伸びてたのか
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 13:26:51.95 ID:b4mMGlJ+0
>>104
自分は280kだ
110名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/06(月) 13:26:52.93 ID:jRNls38R0
IEで困ることがなくね?わざわざ他の入れなくても
111名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/06(月) 13:28:23.62 ID:gyB4mhsa0
Opera 2.03%www
112名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/06(月) 13:28:29.28 ID:iES2W/fe0
なんでOperaが普及しないのか不思議だな
113名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/06(月) 13:28:54.11 ID:83pmsMun0
>>104
使えなくはないレベルだけど、さすがに他のブラウザのほうがサクサク
嫌われてるわけじゃなく、ブラウザにそこまで高機能求めてない層が多いだけ
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 13:29:12.64 ID:OoSKHXjf0
>>104
火狐が嫌われてんのは2chだけ
115名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 13:29:18.71 ID:8xGIQQx50
Chromeのタブ切り替えでマウスホイール回して切り替えれるのないの
116名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 13:29:55.14 ID:HayB7G0q0
Opera使ったことないのに笑ってる奴いるだろ
ネタでもなんでもなく最強だから
あの金バエもOperaだぜ
117名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/06(月) 13:29:56.43 ID:i+xve35S0
firefoxとIEとクロームは入れてる
118名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 13:30:22.59 ID:qKs0IQfX0
企業のPCはほぼ100%IEだし…
119名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 13:30:23.80 ID:TcJFTgmY0
FirefoxとChromeの二強でおk
120名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/06(月) 13:32:00.22 ID:dEO4Euzr0
>>104
開発で使う用や
特定サイト用にプロファイル分けて使うには良い
それ以外には重すぎ
121名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/06(月) 13:32:04.50 ID:citz3uPa0
Donutが気に入っていて。マシンも古いからムリ。
122名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 13:33:05.36 ID:Pei4KugD0
IE9=7
IE8=Vista
IE6=XP
FF=マニア
Ghrome=ちょいマニア
Safari=マカー・iPhone
Opera=ネラー
その他=へそ曲がり
123名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/06(月) 13:33:31.16 ID:IINkPD5P0
IEは9でまともになったしChromeは相変わらず猛スピードで進化してるし
全にオワコンになっちまったなFirefoxは
124名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/06(月) 13:34:20.24 ID:Ehwx3fUG0
IE6 使ってるよ。これで見れないページには苦情入れるし。
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 13:34:29.79 ID:seYs0lfj0
Firefoxtがオワコンになろうとも
アドオンのせいで逃げることは出来ぬのだよ……出来ぬのだよ
126名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 13:38:12.56 ID:D/9AmRNU0
opera厨涙目w
127名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/06(月) 13:38:52.91 ID:q5GSeumF0
firefoxが軽くなって増々operaの存在意義なくなってる
128名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/06(月) 13:39:16.71 ID:VRuGfB6x0
狐はさっさと落ち着けるバージョン出さないと、減ってくな
129名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:39:44.09 ID:CeuVXeVBi
>>113
ああ、それなら納得だわ
俺みたいなのは、就寝前の一時間に一日分のWebサイトを巡回して作業するから、多機能は要るけどサクサクとか要らないんだよな。

あれ…?じゃあ面倒くさがりで一日中パソコンに向かってるねらーにはなんでffが受けないんだ?
130名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 13:39:58.11 ID:Iq+cyy9+0
アホみたいに宣伝しまくってる割にChromeのシェア伸びないな
131名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/06(月) 13:40:05.63 ID:RoO5mowT0
>>128
何言ってんだ、3.6で落ち着いたじゃないか
132名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 13:43:01.33 ID:T5QnX3W40
>>129
ν速で叩かれないブラウザなんてありません
133名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/06(月) 13:43:38.91 ID:AzdZ2m690
Opera使ってみたが中々悪くない
しかし対応してないサイトやEdy使えないのはどう言う事よ
134名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 13:45:49.39 ID:hczo0FTC0
>>133
お金からむのにはIEかSafari、Firefoxまでだね
135名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 13:46:00.66 ID:QYIRqgVZ0
>>133
それはお前にとって見なくて良いサイトってOperaが教えてくれてるんだぜ
Operaは神様みたいなもんだ
136名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 13:46:10.45 ID:gEGGhHL70
たまにIE使うとトロくてイライラする。
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 13:47:46.12 ID:b4mMGlJ+0
>>133
AntiBrowsnifferを入れろ。以上。
138名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:47:58.13 ID:DvE/esoDi
ie9最強だった
139名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:48:29.03 ID:B5hF+bnGi
OperaからIEに移ろうと思うのでお気に入りの引き継ぎ方教えてください!!!
140名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/06(月) 13:49:49.69 ID:w9pE714sP
>>1
ブラウザ戦争なんてXPだけの問題。
Vista以降はIE9で一択。
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 13:51:25.34 ID:nFsIMy/M0
>Internet Explorer 6 Countdownは5月におけるIE6のシェアを10.9%としており、

こいつらのPCはやくぶっ壊れねえかな
142名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/06(月) 13:51:41.62 ID:AzdZ2m690
GoogleでOperaで検索しようとしたらカスプラウザと表示されるのは可哀想だと思います
143名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/06(月) 13:51:54.58 ID:w9pE714sP
>>136
IE8はトロイよねハハハ
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 13:53:06.14 ID:b4mMGlJ+0
トロイの木馬認定かよ
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 13:54:00.67 ID:M0ordlgK0
Operaがヒエラルキーの頂点のピラミット図あるけど
あれは妙に納得した

だってFireFox久しぶりにインストールしたらOperaそのものだったし
146名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/06(月) 13:54:26.69 ID:apQRxlQR0
Firefoxの数字がいいのはLinux使いがいるからだろうな
windowsで狐は普通に馬鹿だと思う
147名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:54:41.06 ID:nSjWliy60
>>122
IE7=Me
148名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 13:54:41.34 ID:Kzc63daB0
IEにABPみたいなの標準装備してくれれば最強伝説なのに
まあそうなると低脳webデザイナー全員脂肪だろうけど
149名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 13:55:15.88 ID:QACKL6IS0
IE以外使ってる俺かっけええええええええ とか思ってる真・情弱は死ねよ
150名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/06(月) 13:55:56.70 ID:A185y/GX0
unDonut+googleツールバー 一択
151名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/06(月) 13:56:07.92 ID:w9pE714sP
>>146
起動以外はChromeより軽くて普通に良いけどな。Firefox。
152名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/06(月) 13:56:30.79 ID:ikIr4mHQP
そうか
Operaはヒエラルキーの頂点だから使用者が少ないのか
納得
153名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 13:57:31.86 ID:AnTmk3D+0
IE9まじ最強だから
他のブラウザはゴミ
オペラは神
154名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/06(月) 13:58:13.32 ID:w9pE714sP
>>145
そのネタ秋田。もう岩手。
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 13:59:11.18 ID:QYIRqgVZ0
>>153
よう兄弟
156名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 14:00:43.65 ID:Oj6lDuLp0
自作ブラウザ快適すぎワロタ
157名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/06(月) 14:02:09.55 ID:A185y/GX0
>>121
unDonut+googleツールバー
ついこないだまで、一時的に一部のページで表示がへんだったけど直った
別にスタイルシートいじってないのに。

あと、hotmailのサイトで表示がおかしくなるので IEを7から6に戻したら直った。
158名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 14:02:19.00 ID:7r55AfrwO
Chrome使う理由がわからない
狐の下位互換みたいなブラウザだと思うんだが
159名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 14:04:08.39 ID:hczo0FTC0
Adblockされると困る連中がChromeあげFirefoxさげを誘導してるんだろ?
160名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/06(月) 14:06:42.81 ID:D8K4Sg2p0
ネットスケープはナビゲータとコミュニケータの違いがよく分からなかった
161名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/06(月) 14:07:16.69 ID:apQRxlQR0
メモ帳並みの軽さ
Chrome
162名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/06(月) 14:07:24.97 ID:83pmsMun0
IEコンポ最強は結局unDonut+modに決まったのか
163名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 14:08:38.46 ID:tgJAPNwL0
Firefoxはトータルバランスでメインで使ってる
Operaはフォントが汚いのでアンインスコした
Chromeはとにかく速ければいい人向け
色の比較で全く同じに見える奴みてから使わなくなったけど、まだアンインスコしてない
IE使ってる人はPC買ってそのままの人、それで特に不満のない人向け
一回どれか使うともうIEには戻れない
164名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 14:08:40.85 ID:zS+BMJ5P0
Chrome使ってるけどメモリが4GBでも足りない
糞だろ
165名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 14:09:16.46 ID:yfz5XXM90
ショートカットキーカスタマイズとAutoPagerに代わる物があるなら乗り換えてもいいわ
166名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/06(月) 14:10:00.42 ID:DQJcuomW0
ルナスケちゃん最強
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 14:10:16.73 ID:21YVZQy40
火狐、そろそろ4にしても大丈夫かな
168名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 14:11:48.16 ID:tgJAPNwL0
>>167
グーグルツールバーの履歴が消しづらくなった
履歴を全部ドラッグしないと履歴が消えない仕様
169名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/06(月) 14:12:32.30 ID:GlXtXwHH0
もうFirefoxになれすぎて変える気がないけど
試しに使ってみたIE9はたしかにサクサクだった
170名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/06(月) 14:13:21.03 ID:sqTcbL8D0
IEって未だにブラクラとかビックリFlash発動すんだろ?
171名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 14:13:40.77 ID:fSIrugwxO
IEは狐で動かないページ専用だと何度言えば
172名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 14:14:09.04 ID:AOtikdaYO
ネスケとはなんだったのか
173名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 14:17:53.79 ID:trQq/8ed0
>>162
もう何年もDonutP系を使い続けて
ついこの間までIE9 + unDonut+mod
使ってたけど最近のunDonut+modがいまいち不安定だったから
オワコンと言われてるプニルに乗り換えたら
すっかり安定してて快適だった

さらばDonutP/unDonut今まで長いことありがとう
174名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 14:19:57.85 ID:xMrAGt8v0
スレイプニ…なんでもないです
175名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 14:20:17.07 ID:117FsmgLP
FireFox4のクソさにビビってchromeに手を出してみたが流石に軽いな
タッチパネル対応がいまいちなのがあれだが
176名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 14:21:39.94 ID:Wz+PSqSS0
意外とクローム伸びないなwwwwwwwwwwwwwww
177名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 14:23:30.30 ID:2psxLQeM0
chromeと思いきやIron使ってます
178名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 14:25:25.40 ID:qXkupLfA0
つーかいまだにFirefox使ってる情弱ゴミ虫がこれだけいることに驚いたw

ニュー速民にはそんな馬鹿はいないよな?
179名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 14:27:07.03 ID:r9NzNmN+O
Firefoxからchromeに移るやつは元々Firefox使ってる意味なかったやつだろ
自分好みにUIも設定も弄ったから移れんわ
180名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 14:28:30.83 ID:4rRIWzTb0
どれでもいい、糞FLASHが一瞬固まるのをどうにかしろ
181名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 14:29:01.52 ID:gO9H43Iki
IE9は案外快適だから一概にIE使いをバカにできないな
182名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 14:29:34.34 ID:vstleK0y0
カスタマイズオタ三種の神器

foobar2000
V2C
Firefox
X-Finder
183名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/06(月) 14:30:53.55 ID:Z/Pr+qj90
ネスケwwwww
184 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/06(月) 14:31:09.19 ID:O+ndkVgFP
Janestyleは?
185名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/06(月) 14:31:16.03 ID:apQRxlQR0
IE9はヤマダ電機でパソコン買う人だろ
186名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 14:36:56.45 ID:pWoYm8150
IE9かなりいいだろ。
アドオン無いから俺は使わないけど。
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 14:37:54.72 ID:b4mMGlJ+0
>>182
どこが三種だよ
188名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/06(月) 14:40:24.96 ID:2hwTeTO40
かたくなにMosaic使っている人もいると思うのだけど
今使うとどんな感じなんだろうな。見てみたい。
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 14:40:25.37 ID:tgI6RIzh0
Phoenix時代からメインブラウザとして使ってる俺も最近のFirefoxの糞さは我慢できなくなってきた
だんだんChromeの使用時間が伸びてきたわ
190名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/06(月) 14:42:16.65 ID:ppLd/1Ot0
なんでもいいよ、どうせエロ動画だけだし(´・ω・`)
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 14:42:38.81 ID:nFsIMy/M0
IceWhesel・・・
192名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/06(月) 14:43:01.31 ID:w76S0OKM0
>>1
マイノリティおつ
193名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/06(月) 14:45:38.26 ID:w0K7y2/k0
最近Firefox固まりまくるようになった
194名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 14:46:03.66 ID:5pBvB+6D0
ブラウザスレが立つたびに、Sleipnirのシェアが減ってる気がする
特に不自由してないから、まだまだSleipnirで行く
195名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 14:48:22.94 ID:dovk3aae0
>>194
むしろIE9の出来がよかったお陰で
IEコンポのSleipnirは再評価傾向
196名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/06(月) 14:50:51.00 ID:citz3uPa0
>>180
それはFlashのバージョンによるみたいな感じ。最近flashのバージョンアップしたらflashを使ってなくてもCPUを食うようになった。IE9対応のflashを入れても変わらない。
なので、俺はIEのアドオンでflash.ocxを無効にしてるが、それでもあまり変わらない感じ。もう古いflashのバージョンは手元にないし。
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 14:53:55.01 ID:seYs0lfj0
>>196
少し前にν即で教えてもらったFlashのアーカイブ
http://kb2.adobe.com/jp/cps/228/228683.html
お好きなのどうぞ

確かに、10.1くらいからYoutubeを全画面にしたときに
少し動画が固まるようになったな、これはFlashが重くなったのが
ビデオカードのドライバのせいなのかは解らないが
198名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 14:58:55.80 ID:g8Xa8T550
ie9からルータ(バッファロー)の設定画面が正常に表示できなくなって困った。一部のメニューボタンが見えなくなって選択できなくなったぜ。
199名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 15:03:38.68 ID:qQs8zWTK0
>>198
IE9でうまく表示できないサイトは
ツール>互換表示設定
のとこに登録しとけばオケ
200名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 15:08:03.09 ID:RHuDYpAdP
Firefox4にしてからChromeと併用するようになった
タブ開きまくるとカクカクする
201 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (アラビア):2011/06/06(月) 15:08:34.54 ID:widus457P
IEはオワコン
202名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 15:08:42.06 ID:GUoVgcKW0
IE批判するやつのPCは低スペ
203名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 15:09:50.99 ID:LWkCykRp0
IE9は6月は12%超えてるらしいから来月の結果でChromeと同じくらいになるな
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 15:11:04.21 ID:seYs0lfj0
XPだから、IE9を批評できる土俵にすら立てない……
205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 15:12:27.34 ID:b4mMGlJ+0
>>204
捨てろそんな産廃OS
206名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 15:12:29.51 ID:/qC8dgJo0
起動速度で言えばIEがトップだと思うから
侮れない
207名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 15:12:35.89 ID:bHPoun3F0
>>60
そのとおり
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 15:13:12.73 ID:seYs0lfj0
>>205
BF1942のためにこれからも使い続けるつもりです
209名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 15:14:41.82 ID:zYqxOejj0
ある程度拡張を入れないとIEにも劣るのに
ちょっとでも拡張を入れると途端に重くなる狐ちゃんカワイイ
210名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 15:15:58.86 ID:cQtDd1pa0
Adblockが便利すぎて火狐使ってるわ
211名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 15:15:59.00 ID:kwIn3HLx0
Firefoxでuserchrome.jsとか使いまくってる人は他には移れないよね
212名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 15:17:57.39 ID:b0sVv8Pc0
標準的ニュー速民はブラウザごときで争ったりしないから
http://www.rupan.net/uploader/download/1307282831.png
213 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 15:18:25.26 ID:UqGb9uye0
ブラウザなんてなんでもいいどれでも一緒だろ、とか思ってたけど
IE9入れて自分が間違ってたことを知った
IE9速すぎ。いままではなんだったんだ
214名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/06(月) 15:19:59.06 ID:AzdZ2m690
IE9は確かに良かった
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 15:21:35.30 ID:b4mMGlJ+0
>>212
・なんでIE8なんだよ、9にしろよ
・Chrome優遇すんな
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 15:21:54.48 ID:CsbuV3IS0
>>212
Safari使う意味あるのか?
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 15:23:35.44 ID:M0ordlgK0
>>212
なんでIE8なの?
218名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/06(月) 15:25:45.72 ID:bH2HqpuSO
今時IEとかチョロメ(大爆笑)
219名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 15:28:39.45 ID:3y/yYAyZ0
まだFirefox(笑)使ってんの?
220名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 15:28:57.87 ID:L3UZBSPvO
Lunascapeだけど
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 15:31:08.43 ID:9WLAnq2S0
ある程度スペックあるなら狐がいい
ネットブックにはChrome入れた
222名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/06(月) 15:32:43.81 ID:83pmsMun0
>>221
なんという情弱・・・
低スペにChromeは無理だろ
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 15:35:21.47 ID:9WLAnq2S0
>>222
Chromeの方がサクサク動いたんだが
224名無しさん@涙目です。(空):2011/06/06(月) 15:36:02.27 ID:IcHM+BNH0
>>27
そうだな
エロ動画サイトだけはあいかわらずfirefoxだけど
225名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 15:40:00.37 ID:K2zgAIbXO
クロメはなんかたまに画像が出なかったりしてイライラする
火狐はまだ3で使ってる
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 15:40:23.19 ID:K5OHrT5d0
Chrome厨は声が大きいだけの少数派だったのか
227名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 15:40:40.90 ID:urZmcWFg0
>>212
グーグルトップの画面上端の変な帯ってみんな見えてるんだな
得に害がないんで放っておいてるけど
228名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/06(月) 15:41:15.89 ID:83pmsMun0
>>223
速い≠軽い
速いブラウザほどメモリ食う
229名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 15:41:52.13 ID:98n4H5IE0
windowsがあるかぎり、IEが50%を下回ることはなさそう
それにIE9で一気に進んだ
230名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 15:43:17.65 ID:XcYVEiNO0
IE使ってる情弱が50%くらいしかいないことに驚いた
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 15:43:51.77 ID:HPS8JZUd0
IE9がWindows Updateにこないんだけど。手動で入れなきゃならないの?
232名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/06(月) 15:45:18.02 ID:IPiw3dg90
Chromeすげーな
数年で火狐は抜けそうだな
233名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/06(月) 15:45:43.25 ID:Y925XdH00
OperaはYouTubeの画面に出てくる広告をカットしてくれる拡張があるから重宝している。
234名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 15:46:28.11 ID:R4xpMf7E0
年末にfirefoxに変えた
235名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/06(月) 15:46:46.32 ID:76K2z2xc0
プニル1.66スキンが最強すぎて辛い
236名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/06(月) 15:48:42.77 ID:Xy8ghZKy0
何使っても結局は使い勝手の良いsleipnirに戻ってしまうなぁ…。
javaスクリプト使ってるところはchromeをサブで。
237名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/06(月) 15:49:52.64 ID:Xy8ghZKy0
>>29
サービスが立ち上がってるんじゃね?
たしかサービスの停止とタスクの削除とかが必要だった気がする。
238名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 15:52:23.68 ID:urZmcWFg0
9が良くてもよほどのキラー機能がない限りもう戻れんよ
使い慣れた環境への執着性は異常
239名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/06(月) 15:54:35.02 ID:5E5C5pMq0
黒夢最高だあああああああああ
240名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 15:58:36.85 ID:8sW9BZLe0
Chromeシンプルすぎて今更他のに帰るのめんどくせえ
241名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 16:12:45.86 ID:lWbN/tBC0
たった今IE9入れてみた
起動早すぎてビビった
242名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/06(月) 16:17:31.25 ID:VzJKwcBg0
欧州みたいにデフォでIE FF Opera Chromeを選択できるようにしたら?
随分変わるだろ
243名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 16:20:14.43 ID:CV5dO0Em0
チョロメとオペラつかってたが、チョロメはクラッシュの嵐。オペラは読み込めませんとかなぞの表示の嵐で結局IEだよ。
ざけんな
244名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/06(月) 16:20:19.17 ID:wFj6Eyjw0
IEも糞重いが他が輪を掛けて糞重いもんで
245名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 16:24:50.55 ID:ShGcTF/G0
明日退院するからOpera入れてみるw
ネトゲ起動の為IEばっか使ってた
246名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 16:30:42.65 ID:Uw6m57ZV0
>>45
俺も使ってたけど、Wi-Fi環境だと遅いから使ってない

アップデートでかなりよくなったんだけどな。次回のアップデートに期待
247名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 16:32:30.57 ID:Uw6m57ZV0
>>115
アドオン入れろ
248名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 16:45:29.39 ID:E7MTwTPg0
WinXPユーザーは脱IEしてる
249名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/06(月) 16:47:19.77 ID:WMtWbWHd0
きみら会社行って自分の好きなブラウザ入れられるのか?
出先で「ちっ。この会社のPC、IEしか入ってねぇよ」っておもむろにインスコしだすのか?
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 16:49:57.59 ID:b4mMGlJ+0
>>249
会社なんて行ってないけど、行くとしたら当然そうなるだろうな
IE6で仕事しろとか発狂できるわ
251名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 16:51:17.07 ID:hczo0FTC0
普通に会社PCにFirefox4 Opera11 IE9アイコン並んでるが
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 16:55:22.19 ID:rwoBxDym0
俺の母親が、会社のPCが全てIEからchomeを使うように移行する事になったらしい。

んで自宅の母親のPCにも入ってたので使い方を教えてたんだが、そもそもブラウザが何なのかすら理解出来ないものだから壮絶に疲れたorz
253名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 16:55:28.09 ID:Hfm0E+i20
IEは狙われやすい欠点はあるけどユーザーレポート数が圧倒的に多いという利点もある。
よって最終的にはいつもIEの圧勝で終わる。
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 17:04:07.22 ID:4BHrDzEgP
XSS脆弱性を修正した「Adobe Flash Player」v10.3.181.22/10.3.181.23が公開
すでに本脆弱性を利用した攻撃が報告されているため早急な更新が必要
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110606_450992.html
255名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 17:05:43.56 ID:5qPGbOm1P
みんな好きなの使えばいいと思うよ
256名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 17:06:28.24 ID:9rbv/azl0
IE9はそこそこいいけどお気に入りが右来ただけで発狂する奴多数だから民度が知れてるな
257名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 17:07:21.26 ID:mY2VYi8+0
俺はプニルしか使わない
258名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/06(月) 17:07:22.18 ID:WMtWbWHd0
>>256
右に行くのはいいが固定すると左に行くんだぜ? なんのジョークかと
259名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 17:07:40.21 ID:Q7jnsr2D0
ff使ってたけどchromeに乗り換えた
横にブックマークバー無くて戸惑ったけど慣れたらどうでもよくなった
260名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/06(月) 17:08:35.81 ID:MMf/41ir0
Safariはないな
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 17:09:07.68 ID:b4mMGlJ+0
>>258
んなこたぁねえだろ…と思って試したらマジだった
262名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/06(月) 17:11:36.41 ID:e1+I0zoS0
operaは平常運転でした
263名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/06(月) 17:12:47.57 ID:WMtWbWHd0
>>261
さらに固定した状態で閉じてもう一度起動すると5秒後に勝手にアクティブを取りなおす
これ知らなかったら勝手に前に出てくるオカルトブラウザだよ。とんでもない欠陥品だ
264名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 17:13:25.09 ID:w0Q4xR7r0
chromeだがニュース動画で視聴環境がどうたら言われて見れないのが腹立つ
265名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/06(月) 17:17:51.38 ID:liLXkjdj0
簡単に設定弄れたのがoperaとsleipnirでoperaは軽いし常用してる。
最低はlunascape
266名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/06(月) 17:23:38.02 ID:rIcoo8pGO
Chromeのデザイン?が、けいおん!くらいしかアニメの奴無いんだけど他のも無いの?
267名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 17:24:53.14 ID:jd84cQpw0
わかんねぇやつはブラウザをわからず入ってるもんずっと使うだろ
268名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 17:25:31.65 ID:6D6f4/Rm0
Opera mini なんて誰が使ってるんだ?
269名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/06(月) 17:28:12.48 ID:GGzg+9ZQ0
全くこだわりないもんで
IE8と9つことります
270名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 17:30:34.30 ID:8qjJXtaHO
情強はスレイプニル
271名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 17:31:08.77 ID:XaQ2dgfH0
Operaは11.50βでまだWebGL対応してないんだが

本番でいきなり搭載するとも思えんしどうするんだろ
272名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 17:34:50.86 ID:LWkCykRp0
273名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/06(月) 17:35:52.39 ID:dCp8iWeJ0
プニルで悪いかよ
274名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 17:36:46.57 ID:3fCTmkZo0
IEじゃないと見れないページとかあるじゃん(´・ω・`)
275名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 17:36:57.90 ID:3Zz0Ihwx0
なんでもいいしめんどくさいからプニル
276名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/06(月) 17:37:13.30 ID:ARRUG7bb0
firefoxカクカクだわ
Opera最強
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 17:37:46.28 ID:f0ieUTPm0
僕のパソコンIE9を開くと動作を停止しましたって出て使えないです…
278名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 17:38:21.72 ID:RWkaejsf0
Opera mini もうちょっと何とかして
279名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 17:40:41.76 ID:7gtC3qQR0
IE9が快適すぎるわ
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 17:42:40.43 ID:rwoBxDym0
>>266
自分で作れば?
アプリで簡単に作れるし、アプリのサイトに自作テーマ置き場があるから、余程マイナーでない限り探せば誰かが作ったのがあるんじゃね?
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 17:43:29.47 ID:nwcEAWsc0
一昨日、IE9+プニルが最強って結論でただろ
282名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/06(月) 17:44:10.95 ID:nLL7DHN00
IEなんて一度もメインで使ったことが無い。
ネスケ時代からモジラ系一筋。まあここまで一度IEにコテンパにやられた
モジラがここまで復活するなんて思わなかった。一時期モジラ系ブラウザなんて
周りで使用している人なんてほとんど居なくなっていたからな。
モジラってまさに栄枯盛衰って言葉が似合うと思う。
283名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 17:48:13.54 ID:7eyJdkiXO
IEが最強だろ
ちゃんとレイアウトされたサイトが出てくるし
chromeにIE入れてもいいけどページアクセスが遅い
284名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 17:49:25.08 ID:Hb+J0Xgr0
Firefox重すぎ
285名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 17:51:22.41 ID:7eyJdkiXO
operaってなんなの?
今のデザインchromeのパクりじゃね?
286名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 17:51:43.15 ID:hYghoqm40
インターネットやってるやつの50%はブラウザという言葉すら知らないやつだろ
287名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 17:55:58.13 ID:eI7rmREj0
chromeって広告費出てるのか知らないけど
わざわざ他のブラウザに難癖つけにどこにでも沸いてくるよな
288名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 17:56:39.86 ID:NiSVrOzY0
自分が使いやすいの使えばいい
289名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 18:00:30.73 ID:A4ty1I5U0
firefoxはショボイ環境つかわざる得ないときに糞重いのを実感してしまう
290名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 18:13:41.22 ID:owKUqjKn0
昔ブラワザって言ってた
291名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/06(月) 18:18:20.18 ID:7yjovLDGO
IE9も結構停止しまくって腹立つわ、なんとかならんのこれ
292名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 18:18:25.18 ID:7eyJdkiXO
>>290
ブラワザといいますと
エロサイトのウィルス感染完全防止かな
293名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/06(月) 18:31:17.28 ID:83pmsMun0
プニルはUIがダサい
294名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 18:35:01.90 ID:RXQwoBG60
firefox3.6からなかなか抜け出せない
295 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (dion軍):2011/06/06(月) 18:53:39.46 ID:IBvRlFUZ0
XP時代は軽い軽いブラウザをひたすら求めてたけど、7にしてからスペック
もそれなりなので、LANつないで「インターネット」ってボタン押して
起ち上がるIEで満足してる。
296 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (宮城県):2011/06/06(月) 18:59:43.31 ID:mgiKKjlM0
なんでぷにるちゃんより火狐のがシェア増やしたのか分からん
俺のぷにるはこんなに有能なのにな
297名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 19:02:19.84 ID:2psxLQeM0
>>296
プニルはなんでバージョンアップを繰り返すごとに重くなっていくんだよ…
298名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/06(月) 19:05:12.34 ID:+/HlELGv0
IEをバカにしとけばOKって風潮をなんとかしろ
299名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 19:05:17.97 ID:/LKkcovF0
IEにタブ機能が導入され“なかった”としたら、現状も少しは違ったかもね
300名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 19:15:29.31 ID:80ApiNLe0
IE9 googleの検索候補がクソになってんじゃねーか
301 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (宮城県):2011/06/06(月) 19:16:13.57 ID:mgiKKjlM0
>>297
バージョンアップするのはPCも同じだろ?スペックアップしていきゃいいのよ
他の使ったことあんまないからってのもあるがプニルが重いとは思わんぞ
俺のプニルは速い
302名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/06(月) 19:18:43.37 ID:ZxWpogsO0
>>259
ブックマークバーが上にあるのに慣れてしまった
303名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 19:26:20.70 ID:S1Sye/b4P
おい
304名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 20:01:41.57 ID:X81GxQSh0
なんで会社だとIE6使わなきゃいけないの?
そういう決まりでもあるの?
働いたことないから教えてw
305名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 20:03:17.41 ID:B7lKvVy/0
OperaとChromeで問題ない
306名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 20:25:52.78 ID:koUthMvM0
クロームだったけどIE9にかえてみた
307名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/06(月) 21:05:32.31 ID:3WREnTKg0
動きが重くなったり止まったりするとブチキレて
キーボードを何度も殴って画面をパンチして
近くにある雑誌とか殴り噛み付きテレビのリモコンを投げて
枕を何度も何度も殴って叫んでコップを流しに投げて割り
床を殴り壁を殴りとにかく硬い物を投げつけて破壊しないと収まらないよね
さっきもフリーズしたときは自分の顔を殴ったり膝に噛み付いたりした。
危うくハサミで自分の腹を刺しそうになった。
308 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/06(月) 21:07:56.73 ID:EHbMikIa0
はい
309名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/06(月) 21:15:27.75 ID:KdZzIPpF0
7 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
22 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
40 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

42 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
46 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
83 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

ヨーロッパだと firefoxシェア1位
operaはやや減 この少なさで減るとなったら1割とのレベル
http://gs.statcounter.com/#browser-eu-daily-20100601-20110601か
310名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 21:18:55.47 ID:vf79FgEqP
サイト作りめんどいときはfirefoxでだけ動作確認する
最新ブラウザなら大体大丈夫だし

IE7、IE6対応をやりだすと泥沼にはまる
311名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 21:21:38.39 ID:47QiLu/a0
Opera最強伝説
312名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/06(月) 21:25:55.14 ID:KdZzIPpF0
311 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
313名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/06(月) 21:26:41.03 ID:dzLJgPIf0
IE9にしてみたらサクサク過ぎワロタww状態
314名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/06(月) 21:26:56.68 ID:Exm5jqPw0
どうしてもIEじゃないとダメならGoogle Chrome Frameおすすめ
315名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 21:27:40.88 ID:JgfV04iM0
どんなにバカにされようとIEで十分
316名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 21:33:59.75 ID:X81GxQSh0
Firefox拡張興味なくてもデフォで貼りつけて移動があるだけ
IE使うよりは大分ましなのにな
あとIEだとリンクになってないURLの移動がめんどくさいし
EIだけはないわ
317名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 21:35:21.55 ID:eI7rmREj0
IEがいいんだよ、IE9結構良いし

どうしてもIEじゃないとダメならGoogle Chrome Frame

Chrome広告してる奴って日本語も相手の好みも理解しようとしないよな(´・ω・`)
318名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 21:44:53.19 ID:EeVcLdBs0
少なくともChromeは最強の情弱ブラウザ
319名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 21:46:14.91 ID:Rbayj5KK0
>>298
実際早くなっただけで他はクソだからな
何をやるにも火狐が最強ってこった
320名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 21:46:47.45 ID:yHm30rP90
IEならちゃんとPHP動くかと思ったら動かなかったりするんだよな
321名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 21:47:53.59 ID:bMQzLFS20
俺のポンコツPCでサクサク動くのはちょろめだけだ
322名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/06(月) 21:49:28.86 ID:DQJcuomW0
専ブラ最強はアフィスタイル
323名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 21:50:25.46 ID:yg6P53uo0
スレイプニルは?!
324名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 21:50:28.86 ID:Rbayj5KK0
Safariってituneのおまけについてくる奴か
使ったこと無いけどどうなんだろ
325名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/06(月) 21:50:40.96 ID:Exm5jqPw0
>>317
えっ
結構上の「会社とかでIE6じゃないとダメな環境」とかそういうのに宛てたつもりだったんだけど
ブラウザインストールはダメでもプラグインだから通るという場合はあるみたい
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 21:51:42.61 ID:zS5njjyU0
相変わらずOpera伸びねえな。だがそれがいい。
327名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 21:52:18.35 ID:kD0wTPLW0
firefoxのタブ系がかなり優れてると思う
ieはタブ系のアドオンがしょぼすぎて無理だったんだよな。
だからfirefox使ってる
328名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/06(月) 21:55:07.21 ID:cwra0UqB0
firefox4で3.6よりシェア落とすどころか上がるのか
俺は3.6→4だからシェアには影響してないが評判悪いのによくわからんもんだな
329名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/06(月) 21:55:34.29 ID:KdZzIPpF0
322 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
330名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/06(月) 21:56:36.41 ID:xgCLUfnc0
最強であぼ〜んされるのか
331名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 21:56:37.55 ID:NeDEvY0+0
IE9より速い64bitブラウザあったら使ってやんよ。
何だかんだで新しいブラウザは一回りして、また古くなってんだよ。
332名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 21:56:49.75 ID:5aNQxqXdO
IE9がインスコできないんだが
いつも言語パックインスコしたあたりで原因不明のエラーになってしまう
333 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/06(月) 21:57:03.99 ID:cyZHmmh80
Safariは微妙だな
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 21:57:29.47 ID:AYpwLoxT0
Opera使わない奴は信用できない
335名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 21:57:52.45 ID:/dETj+gR0
firefoxのおすすめアドオン教えてくれ
タブをサイドバーにもってくるやつはまじ神だった
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 21:59:07.21 ID:vkigVH9H0
前から気になってたんだけど
Chromeって勝手にアップデートしてんの?
337名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/06(月) 22:00:42.23 ID:cwra0UqB0
>>335
まず自分が入れてるのを教えてくれ
そこに無い奴でおすすめがあれば教えるから
例えばテキストリンクとかは既に入れてるだろ?
338名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 22:02:14.31 ID:/HPakQdc0
IE9ってもうでててんの?
339名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/06(月) 22:03:04.25 ID:g0Tim5ZX0
operaの敵ではないがIE9は結構でき良いと思うけどな
340名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/06(月) 22:03:51.13 ID:WRpEZr/50
アドオン入れずに狐使ってる奴ってなんなの?
情弱って煽られて入れちゃった人かな?
341名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 22:04:02.88 ID:kD0wTPLW0
テキストリンクすげえ便利だなw
入れた
もっと教えてくれ
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 22:04:48.57 ID:VUwkAmAO0
会社のPCはまだIE6だわ
343名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/06(月) 22:06:11.51 ID:KdZzIPpF0
IE9 64bitがすぐハングして使えない
どうやったら最強とか言えるのかが知りたい
344名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 22:06:43.76 ID:X81GxQSh0
狐のアドオンならautopagerizeが超オススメやでw
345名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/06(月) 22:07:29.83 ID:W+bbovQ+0
firefoxは糞
pluginコンテナが糞
chromeも糞
IE8最強
346名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 22:08:52.72 ID:NgPgoo1A0
Chrome以外ありえねーわ
狐とかまったく利点なんてねーじゃんw
なんであんなのわざわざ使ってるの?w
347名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 22:09:16.67 ID:PQL5gSkB0
>>332
俺がインストール出来なかったときは何故かWindows Updateの履歴が壊れてた
特に捨てるもんも無かったんで再インストールした
348名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 22:10:00.98 ID:kD0wTPLW0
autopagerize凄い良さそうだな
サンクス
349名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 22:11:42.82 ID:oWDBJgLm0
>>346
アドオンが便利
カスタマイズしやすい
350名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/06(月) 22:12:34.60 ID:Exm5jqPw0
スクリプト導入アドオンはGreasemonkeyが有名だけど、個人的にはScriptishを推したい
351名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 22:12:46.72 ID:5aNQxqXdO
>>347
確かにwinupdateの履歴が何故か壊れてた
俺も再インストールしてみるよありがとう
352名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 22:13:47.89 ID:rR/zuDf00
IE8はゴミ
IE9は神
353名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 22:14:15.73 ID:0vJ1FbeV0
Firefoxはいいぞ
糞IEから乗り換えてよかった
354名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 22:14:42.93 ID:09lbqFE60
IE9は劣化Chrome
355名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 22:15:18.59 ID:/LwhDXBo0
>>333
Windows版のSafariは微妙どころか酷過ぎる。
Mac版のSafariは良い。
356名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 22:15:20.33 ID:FgvhiO2f0
357名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 22:17:21.24 ID:oZw9xdCQ0
>>355
でもフォントレンダリングきれいだから使いたくなってしまう
MSゴシックってこんなにきれいだったのかと
358名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 22:18:06.57 ID:NgPgoo1A0
あと狐信者の盲目っぷりもひどい
知り合いが日記で狐をすげー崇めて他はディスってるからキチガイだなぁと思って色々突っ込んだら
Chrome12.52のウェブストアも知らずアドオンが使えないと思っているただの情弱だった
359名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 22:21:52.96 ID:sowiu5xa0
chromeでホームボタンの拡張ってある?
360名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 22:24:05.00 ID:K5OHrT5d0
IE9erはいいぞ、マジで。
M$の本気をみた。
361名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/06(月) 22:25:08.79 ID:cwra0UqB0
>>358
おまえの言動もそのキチガイと変わらんわけだが自覚してるのか
362名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 22:26:00.65 ID:nsTTX5m30
IE9ってお気に入りを右から左に変えられる?カスタマイズできるの?
お気に入りが右にあるってだけで即効すてた。
363名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 22:26:43.58 ID:Rbayj5KK0
>>358の文を狐→クロームに代えたら自己紹介になるなw
364名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 22:27:42.07 ID:xFBmG50h0
IE9 とchrome使ってるけど、chromeはgoogle検索で文字化けが酷くて嫌になる
365名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 22:27:56.05 ID:XG11M9v00
Chrome信者ってなんで関係ないスレにまで来てChrome最高って書いていくんだろうなw
レスするとググルから金でも貰えるのかよw
366名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 22:41:46.63 ID:A+Q/Ro910
俺の使ってる赤いヤツは?
367名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 22:58:46.80 ID:2wpEjVQ4P
赤いやつ?
Mozillaか?
368名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/06(月) 23:33:11.85 ID:+qESEceZ0
IEが意外に良くなっていて驚いた。
普段はFirefoxで時々IEというのが攻守最強だと思う。
369名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/06(月) 23:49:20.35 ID:7ewnDpvb0
>>365
そんなレスしてるお前が一番謎だよ
370名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 23:50:49.80 ID:fOOOzzcl0
firefoxもっさりしすぎでしょ
特に起動時

opera,chrom,safariしか候補ねーわ
371名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 23:51:39.41 ID:51VuBvjE0
会社ではIE8使用禁止
372名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/06(月) 23:55:36.72 ID:8QZmMAmo0
低スペPCでクロームだとたまにCPUが100パーになってウザい
373名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 00:02:41.73 ID:a+lIehuX0
IEとFirefoxだけで十分
チョロメとか使いにくすぎる
374名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/07(火) 00:08:45.90 ID:/IPh2P+p0
>>343
わざわざIE64bit使う意味がわからん
MSですら64bit OSでも32bitを使っとけって推奨してるのに 
375名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 00:10:46.83 ID:bOy6NIaa0
IEは週刊プレイボーイのWEB掲載漫画見るのにだけ使ってる
376名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/07(火) 00:11:20.74 ID:WJqlsjYs0
Opera>>>>>>IE9>>>チョロメ>>>Firefox
377名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/07(火) 00:13:15.62 ID:lUnSg55u0
>>374
ニコニコは32bitIE9で 低速度になるから64bit使えって言ってる
ニコニコ見ないからいいけど
378名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/07(火) 00:14:29.61 ID:q/yTZik40
結局回り回ってIEに戻ってきた
他はめんどくせぇ
ごくたまにチョロメだけど
379名無しさん@涙目です。(長屋)
Opera最強って何度言えばわかるのおまえら