福島第1原発指揮官・吉田所長 「東電本社の指示に従って海水止めたら死ぬ、と思った。」
209 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 18:14:30.03 ID:+ZHQfyEJ0
注入を止めて作業員殺そうとしたアホ菅
殺人未遂だな
まあ原発ないと電気が賄えないという洗脳がどこまで通用するかだよな
安全な原発なんてのは絶対無いから
そもそも最新鋭のもんじゅがあのザマなんだしな
日本人には根本的にむいてねーんだよ
危機感責任感が余りにも欠けすぎてる
特に今の利権関係で原発増やすなんて自殺行為もいいとこだぞ
あいつ等全く反省してねえから
>>207 蒸発する時点で放射性物質は海中に残るだろう。
ただ、海底に沈むらしいから、海藻・貝類はめちゃ危険。
生物濃縮をしていく過程があるので、1年後くらいに大型魚に
最大の影響が出てくるみたいだね。
本当にこの人いなかったら日本終わってたぞ
213 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 18:19:00.00 ID:wk+TWHKJ0
過ぎ去ったことはもういいよ
今をどうにかしろ
215 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 18:32:20.19 ID:exDYW9HA0
>>204 双葉町は大賛成です
もっと原発欲しいお
216 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 18:39:23.09 ID:TGKKqk1w0
注水を止めなかったのは評価するけどそれ以外は何も出来てないし、そもそも、
注水を独断で始めるくらいじゃないと遅いと分かっててこいつはしなかったんやで?
こいつをヒーローに祭り上げてる安全厨は4連ピカドン&4連メルトスルーしてる現実をちゃんと受け止めろよ
とりあえずおつかれ
ことが収まったら全員終身刑な
それじゃがんばって
そもそも原子炉のどこから水漏れしてるかも特定できてないもんな
>>52 給水担当には悪いけど、82式や軽装甲機動車使えって思わね?
73式じゃちょっとw
220 :
名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/06(月) 19:39:51.25 ID:7ewnDpvb0
>>215 ババァがもっと原発に頑張って欲しいって言ってたしなw
昔、原子炉だった原子炉の中は冷えている
メルトスルーしたのは冷えてない
こんな感じなんだろ
止めなかったのはいいけど
忙しくて報告しなかったとか…
こういう大規模施設の所長は向いてないよこの人
いやいや燃料プール忘れてたよね
誰が悪いだのって文句言うだけで、
起きてしまったい事態の早期終息に向けた建設的な意見が全く出ないおまえらがまずクソ
>>224 まー、ここで論じてもクソの役にも立たないが、
文句を言うだけ言うのも意味なさすぎな事に気がつかずに、
愚痴ばかり言う奴もクソだな。
むしろ海水を入れたから水素爆発しちゃったんじゃん
海水入れずにベントし続けカラ炊きで
地中にメルトダウンさせて新しく圧力容器
新設した方が隠ぺいはできた
マジでクソ
227 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 20:40:08.75 ID:MvwxWdIM0
止めて死ねばよかったのに
撤収しようとした人か
まさに事件は現場で起きてるんだ、だなあ
230 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 20:58:24.35 ID:/C/aNjOe0
∩ ∩
| | | |
| |__| | 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/一 ー \ < 重要免震棟でも0.3ミリ/h食ってるらしいけど吉田所長積算大丈夫なの?ねぇ? >
/ (・) (・) | YYYYYYYYYYYYYYYY人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
| ○ |
\__ ─ __ノ
231 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 21:47:41.84 ID:zQ6207H1P
>>43 ハイパーレスキューもせっかく駆け付けたのを一旦要らないって帰して、
その後に3号機爆発したら慌てて海江田が恫喝して放水させようとしたり
指揮系統滅茶苦茶で自衛隊や東京都が不信感持ちまくりになるのはな仕方がないわな
一体誰が指揮してるのか全く分からない
232 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 21:51:11.34 ID:zQ6207H1P
>>219 それは東電が「問題ない」って言ったからだよ
ヤバいって聞いていたら装甲車で行っただろうけどね
233 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 22:07:41.84 ID:81JvztYjO
やる気を出した無能な上司ほど邪魔な者はいない
234 :
名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/06/06(月) 22:11:26.18 ID:o8rEycKB0
本社、本社って注水中止命令って具体的に誰が出したの?社長?
235 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/06(月) 22:13:27.14 ID:BK0DfXLmO
汚染水より汚染野菜が普通に流通してる方が問題だろ。
>>234 官邸の対策本部に詰めていた武黒が本社に進言してという話だったが…
>>67 しらないのか?
東電の本店がアフォなので、ついに切れて
グラサンでテレビ会議にでて大阪弁でまくし立てたの?
それも1ヶ月くらい前の出来事。
ちなみの東工大卒だよ。
238 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 23:22:01.95 ID:AJc4VJRN0
>>67 釣りか?
今頃そんなこと言って?
やってらんねーよ
239 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 23:26:09.87 ID:kwIn3HLx0
平常時に社員できることなんて限りあるしな。
常に上に牙剥いてたらクビになるだけ。
国家存亡の危機に現場を指揮してる、替えの効かない人材だし、素直に頑張ってほしいわ。
241 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 23:57:44.94 ID:bPa11OiJ0
十常侍みたいなのが沢山いそうだな
3/11 14:46 地震
3/11 18:00 炉心露出・メルトダウン開始
3/11 21:00 炉心温度2800度 (耐熱圧力容器1500℃・圧力容器貫通孔350℃・格納容器樹脂部分300℃→溶解)
3/11 21:08 288ミリシーベルト
3/12 06:50 メルトダウン完全終了
3/12 15:36 水素爆発
3/12 19:05 ケーブル復旧して海水試験注入(消防車)
3/12 19:25 海水注入中断 ←所長によると継続
3/12 20:20 海水注入再開(消防車)
243 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 01:14:09.11 ID:nR8w9xsK0
個人的保身に基づいた判断と、注水継続しないとやばかったってのが
同じ方向性だったから良かったものの、誰かがやらなきゃ皆に被害が出る
とかって状況だったら放って逃げ出したような事だと思うんだけど
244 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/07(火) 03:29:47.07 ID:pY0aijqR0
>>6 誰だろう
知事の村井か、仙台市長の奥山か?
245 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 03:31:25.58 ID:KdM5wIic0
菅から停止の要請があったことはまだ白状しないのか
「おい、停めろ。但しお前等東電の判断でな」
浜岡と同じパターンだろ
命令して人を従わせたいでござる
でも責任は取りたくないでござる
それが菅直人
246 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/07(火) 03:39:21.43 ID:CyuUPwsR0
本社の指示に従わず海水の注水を続けた吉田所長
4号機に監視をつけずに爆発させた吉田所長
冷却ポンプの燃料切れで2号機を爆発させた吉田所長
まさに伝説の男
247 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 04:11:38.64 ID:ATfjC8zL0
どっちにしろ電源喪失した時点で
最悪の事態になることは目に見えてたんだよな
248 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/07(火) 05:20:45.37 ID:ISOEaREH0
>>170 華麗にスルーされて終わると思う、残念だけど
249 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 05:31:17.58 ID:TWz7u0o70
でも手動で復水器止めたよね
何でこいつ神格化されてんの?
持ち上げてるのは青山とかいう奴の事真に受けてる馬鹿なんだろうけど
原発は自衛隊で運営するのがいいと思うんだ。
252 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/07(火) 06:11:43.22 ID:ISOEaREH0
>>250 政府、保安院、東電本店が酷過ぎるから
相対的にプラスに評価されてると思う。
>>224 ここで建設的な意見言って意味があると思ってるお前はノータリン
254 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 06:27:49.52 ID:+UY5RuOd0
所長を英雄にしたくないブサヨが必死だな
255 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/07(火) 10:14:36.85 ID:ZChjn5AHO
安易な英雄願望…
止めろと命令した奴らを処分すべきだろ。
インタビュー見る限り管や清水よりよっぽど苦しい中で戦ってるのに落ち着いた表情で随分タフな人なんだと感心したわ
>>170 散々同じ様な内容の指摘を受けてるのに相手方をバカ扱いしてたからなw
震災直後に何か助言しても「廃炉には出来ないだろ いくら金を捨てる事になるんだ 責任取れるのか」
とか「ベントしろ」と言ったら「そんなことしたらどうなんのか分かってんのか」になって
結局誰が見ても「これは仕方ないわな うん」という風になるまでは何も出来ないだろ。
震災前でも震災後でも誰が何をこいつらに言ったところで聞き入れる事はせず同じ状況だったのは間違いない。