地デジ普及率 80歳以上を除外

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(埼玉県)


総務省は東日本大震災の被災地3県(岩手・宮城・福島)の1年間延長を除き、
地デジ化への完全移行を7月24日に強行する。その根拠とされてきたのが、昨
年12月に実施され、今年3月に公表された「地デジ普及率95%」という怪しげ
な数字である。

出典は、総務省所管の社団法人デジタル放送推進協会によって行なわれた「地
上デジタルテレビ放送に関する浸透度調査」。全国47都道府県を対象地域とし、
対象者は男女15歳以上80歳未満の約40万人。
そのうち調査に同意した1万9000人にアンケート用紙を郵送し、回答があった
1万3109人を有効サンプル数としている。
調査結果の中で、地デジ対応受信機(地デジ放送対応テレビ、チューナー、
チューナー内蔵録画機・パソコンなど)の世帯普及率が95%とされているの
だ。片山善博・総務相は「今回の調査を踏まえて、7月24日の移行を延期す
るという考えはありません」と胸を張った。
しかし、これが眉唾モノなのだ。

第一の問題点は、母集団から約260万もある80歳以上の高齢者世帯が最初から
除外されていることである。
自治体から依頼され、週末ごとに高齢者に地デジ化への対応を説明している
関西在住のボランティア男性がいう。
「リタイアして家で過ごす時間が長かったり、体を悪くしていたりする高齢者
は生活に必要な情報をテレビに頼っているケースが多い。しかし、地デジの
普及率が最も遅れているのが高齢者世帯です」
国民生活センターへの地デジに関する相談でも、高齢者の割合が高い。
昨年1年間で寄せられたもののうち、年齢が判明しているものは3844件。
その中で成人人口の8.1%しかいない80歳以上からの相談は511件(13%)を
占めている。

http://www.news-postseven.com/archives/20110606_22364.html
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:20:28.99 ID:QtYmwyL00
80歳以上とか除外したら意味ねーだろw
いちばん地デジ移行に疎い年齢層なんだから
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:20:37.92 ID:lPFzNwSt0
年寄りはテレビ見ないから問題ない
4名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 10:20:42.06 ID:gchRvv3g0
移行日まで待てばチューナーくれるとか思ってる乞食は死ね
5名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 10:20:50.47 ID:RQDvBR4mP
大本営発表はこれだから実質80%ぐらいか?
6名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 10:21:31.46 ID:AihVJFpJP
>>5
50%行ってないと思うよ
7名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 10:21:36.99 ID:uLyjzIvq0
>>3
年寄りはテレビしか見てないんじゃないか
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:21:55.90 ID:91T1tHguP
いまだにアナログなやつなんているの?
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 10:21:57.13 ID:SZNFKSYli
>>6
さすがにそれはない
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:21:58.39 ID:y96nXcqMP
32インチ19800円になったら本気だす
11名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 10:21:59.12 ID:BWh+N7fj0
>>5
震災から4ヶ月でこの数字で強制移行したらシャレにならんな
延期だろ
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 10:22:21.41 ID:5bIeYpwK0
>地デジ対応受信機
これって携帯電話のワンセグなんかも含んでんの?
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:22:26.13 ID:bAWV1cGX0
なんか大卒内定率とかもそうだけど、
いかに母集団をいじって高い数値を叩き出せるかゲームになってるよね
14 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/06(月) 10:22:39.48 ID:oNvyrKfv0
>>3
としよりからテレビ取り上げればボケ老人減るかもな
15名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 10:22:54.55 ID:1xv19Zsb0
インターネットの普及率を
インターネットユーザーだけに聞くようなもん。
16名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 10:23:17.90 ID:81Xlf9Kv0
日本は数字をごまかすのが得意だから
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:23:57.22 ID:3yTNYqeY0
>>12
95%なら含めているだろうな
18名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 10:24:00.61 ID:wIYQaZBg0
うちはケーブルが2015年まで変換してくれるから地デジ化してないけど
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:24:01.51 ID:PhX9rW+s0
年寄りは昼間なに見てるんかな
やっぱ午後ローか
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 10:24:14.20 ID:ujQbr9jZ0
>>15で終了
21名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 10:24:37.81 ID:d07KyZ+MO
本当に95パーセント達成できてるなら、今必死にテレビで地デジの宣伝してるのは何なんだという話
22名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/06(月) 10:25:34.28 ID:FGb9igHj0
>>9
分母を世帯数にすれば60%くらいいくと思うが、設置されてるTVの台数にすると
半分もいってないと思う
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:25:40.12 ID:obqoDKoq0
一家に2台ある場合は200%として計算してるってマジ?
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 10:25:41.02 ID:5bIeYpwK0
>>17
テレビやレコーダーがアナログでもワンセグ携帯持ってたらデジタル普及世帯にカウントされるのか
バッカみて
25名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 10:25:55.03 ID:GUtbg+m30
80歳以上はネットから情報得てるので問題ない
26名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 10:26:05.01 ID:3+R6znExP
除外するぐらいなら必要ないんだから
年金受給も停止させろ
50から85までな
その代わり安楽死も認めてやろう
27名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/06(月) 10:26:19.72 ID:yr2CbTbsO
発表される数字は何かしらの加工が施されてると思ってる
28名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 10:26:28.59 ID:7ngsWlLE0
まあ東電並の捏造は今に始まったことではないしな
29名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 10:26:34.54 ID:lpKqtI+a0
格安地デジチューナー コンポジ出力・・・・
画質が糞過ぎるだろ
誰得?
30名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 10:26:37.62 ID:jbbVuzXG0
> 約260万もある80歳以上の高齢者世帯
> 成人人口の8.1%しかいない80歳以上

多いのか少ないのかどっちなんだよ
31名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 10:26:45.75 ID:cSJnKfNm0 BE:1536138094-2BP(3010)

テレビしか楽しみがなかった老人抹殺計画開始か
32名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/06(月) 10:26:56.48 ID:5amergtE0
まだやるか日本www
お得意のデータ捏造www
もうバレバレのとこに東電でトドメ刺したのに、まだやるか
33名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/06(月) 10:27:02.79 ID:STZYCcjX0
CATVで地デジやるとマンション一棟地デジ済にカウントしてるんだってね
契約してない奴いるだろうに
34名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 10:27:20.03 ID:aYLF9CDWP
>>24
総務省の調査って出荷台数で適当にやってんじゃなかった?
35名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/06(月) 10:27:41.09 ID:RrD3nbW80
>>9
総務省の関係者か?
擁護工作乙
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 10:27:44.99 ID:Gjp6iZk80
てか世界見渡しても地デジ移行してる国なんてアメリカくらいしかなく
そのアメリカも期限来ても国民の半数が

地デジwwwwwwwwwくだらねwwwwwwwwww誰がTVなんか糞つまらねーもの買い換えるか

って言って期限を延長させまくったわけだが

この日本人の生真面目さ、正直さ、従順さって

TV業界の奴は完全意向するまで評価しないように口をつぐんでるけど

異常なまでの、してやったり状態なんだぜ?
37名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 10:27:52.09 ID:AihVJFpJP
>>9
携帯のワンセグから車ののナビのチューナーまで含めて
この数字だぞ
おまけに1世帯が5台テレビ買ったら5世帯普及っていう計算の仕方だ
行ってるわけがない
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:28:11.12 ID:QtYmwyL00

原口は嘘つきだからなw
あんなのが総務大臣やってたんだからw

39名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 10:28:23.71 ID:GuiXK9NO0
>>15
だろうな

絶対ありえん、周り見てもアナログばっかだぞ、俺もそうだしな
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 10:28:28.55 ID:pEfJmerP0
好きにしろ
俺には関係ない
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:28:44.01 ID:1d2oi1n/0
TVはアナログだが、携帯のワンセグ持ってるから95%に入ってるオレ
42名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/06(月) 10:29:02.43 ID:NbHaI3rjO
被災した3県は延期したけど3県から疎開した被災者には地デジ化を迫る糞民主党
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:29:02.94 ID:oJQHvUAA0
年寄りにはどうせチューナーばらまくんだから勘定に入れなくて正解だろ
44名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 10:29:35.09 ID:7Q7otDXy0
年金暮らしに地デジテレビ5万円やらアンテナ工事12万円やらはキツいだろ
45名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/06(月) 10:29:51.04 ID:4F4oDIv90
自室も地デジにしようかな
まぁ当分はアナログ見続けられるんだけど
46名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/06(月) 10:29:52.79 ID:FGb9igHj0
>>36
1行空けるだけで読む気失くす
47名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/06(月) 10:29:57.84 ID:5amergtE0
>>37
>おまけに1世帯が5台テレビ買ったら5世帯普及っていう計算の仕方だ

まじ?卑怯な手使っても100%にする気満々だなw
48名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 10:29:58.29 ID:Gjp6iZk80
因みに俺ん家は地デジ3台あるけど

ハっきり言って

買う意味なし

もーいーよ。みんなこれを期にTVなんか捨てちまえ
49名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 10:30:02.38 ID:0/Wj41v80
地デジ化後80歳以上には「なぜ今まで地デジ対応にしなかった!」とか難癖つけて
高額でチューナー、テレビ、アンテナ工事をするんだろ?
50名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/06(月) 10:30:12.76 ID:UridsL3N0
>>43
チューナーだけで事が済むのなら話は早いのだが・・・
51名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 10:30:18.35 ID:LcjSW+cE0
>>5
俺の住んでるマンション(戸数18)
家主が地デジアンテナ未だに立ててない
近隣のマンション、アパート、一戸建てもアンテナ立ててないの多い
マジで普及は60%くらいじゃねえの?

絶対延期しなけりゃヤバイって
52名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 10:30:18.24 ID:pEfJmerP0
>>44
年金暮らしといってもピンからキリまであってだな・・・
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 10:30:23.23 ID:5bIeYpwK0
>>34
うちでも地デジ対応機器ってワンセグ含めると10台くらいあるのに・・・
信憑性高い普及率って出せるのかな
54名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 10:30:29.12 ID:lpKqtI+a0
>>44
そんなしねーよ
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:31:03.41 ID:oJQHvUAA0
>>36
ドイツがとっくに完全移行してるけど
56名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/06(月) 10:31:22.75 ID:fJqqIZY80
地デジテレビ一台もない家庭ってあんまり想像できないけどな
都内一人暮らしとかの貧乏人だとあり得るのかな?
57名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/06(月) 10:31:24.63 ID:5ChtwWXb0
難視聴BSを解放するくらいだから延期するつもり無いんだろう
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 10:31:41.76 ID:imEWD77T0
80歳以上なんかどうでもいいだろ
実際見られなくなったら買うよ

年寄りは金持ってるのに補助金出るかもって待ってるだけ
あいつらマジ乞食根性だから
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:31:54.33 ID:bAWV1cGX0
つーかどうせまたすぐに衛星に移行させるんだろ?
60名無しさん@涙目です。(USA):2011/06/06(月) 10:32:06.59 ID:3EwILz8G0
>>54
地方ではマジだから困る
61名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 10:32:08.55 ID:41Ur8Im10
地デジ対応受信機って事は、これって確実に携帯とかのワンセグ対応機器もカウントしてるよね (´・ω・`)
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:32:32.15 ID:obqoDKoq0
デジタルのくせにニュース速報や津波情報など、不必要な情報を非表示にできないのは納得いかない
63名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/06(月) 10:32:34.47 ID:xTx1UIIu0
うちのケースだと、なんか地デジ対応TV買えばそれでいいらしい
なので6月に液晶TV買う予定だったが7月までぎりぎり延ばそうかと思い始めてる
64名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/06(月) 10:32:40.64 ID:UridsL3N0
>>60
そもそも地方はUHFアンテナデフォだろ。アンテナ工事の必要すらないケースが大半じゃ
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:32:59.41 ID:91T1tHguP
地デジを受信できる機器ってもう出荷1億台超えてるんだよね。
テレビだけでも7000万台以上。

なんかおまえらは必死で普及してないことにしたいみたいだけど…
66名無しさん@涙目です。(USA):2011/06/06(月) 10:33:07.66 ID:3EwILz8G0
>>55
つまりそういう事
67名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/06(月) 10:33:29.64 ID:4F4oDIv90
>>56
ありえるだろうな
多分1人暮らしだったらまだ買ってないと思う
3台地デジあるけど、自分は専らテレビデオ愛用してるし
68名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/06(月) 10:33:47.64 ID:jAd7eXcP0
>>36
なんでそんな嘘が平然と書けるの?
69名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/06(月) 10:34:04.34 ID:FGb9igHj0
>>65
出荷数自慢しだすとは、どこぞの韓流ファンみたいなやっちゃなw
70名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 10:34:24.37 ID:3BD5ctL80
正直、アナログ停波は、今最も楽しみなイベントである。
どんな社会的影響が生じるのか興味深い。
71名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/06(月) 10:34:27.75 ID:5amergtE0
おにぎり食いたいって言いながらミイラになった老人が
地デジテレビ見て笑ってたりするんだろうな
72名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 10:34:34.60 ID:LcjSW+cE0
>>64
UHF局に向けてあるから地デジ受信はアンテナ調整が必要になる
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 10:34:47.29 ID:5bIeYpwK0
>>56
嫁の実家はアナログテレビだ
でも義父がワンセグ携帯持ってるから普及世帯になるのかな?
74名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 10:35:02.23 ID:wOrJdTCy0
金ないからパソコン用のやつ5000円で買ったわ
画質綺麗すぎワロタ、ただし見る番組が全くない
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:35:05.19 ID:QtYmwyL00
>>65
一家に何台も持ってる奴もいれば、一台も導入してない家庭もあるわけでなw
76名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 10:35:11.23 ID:SnMrN7Zs0
2000年代になって何かの勢力に日本が乗っ取られてからの日本の劣化ぶりが酷いな、
犠牲・欺瞞・切捨てなんでもあり。
77名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/06(月) 10:35:51.74 ID:FGb9igHj0
>>70
もともとTV業界が緩やかに死亡中だから、それほど影響ないでしょ
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:36:04.12 ID:QtYmwyL00
>>74
自分が見る専用ならパソコンで十分だわ
79名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/06(月) 10:36:12.17 ID:fJqqIZY80
うちはなんだかんだでもう4台もあるな
そんなにテレビばっか観る家庭じゃないが、やっぱでかくてきれいな画面で観る映画はいいね
80名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 10:36:18.04 ID:lXJpgpx10
また災害起きてテレビ見られなかった年寄りが被害にあうのか
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:36:57.16 ID:ifrLH7t90
日本って国は腐ってるな
82名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 10:37:20.28 ID:iyR5wTz60
>>47
被災地がらみでも操作してそうだな
被災して家屋がなくなった世帯とかで未導入世帯だけを削除し導入済の世帯を残してそう
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:37:23.60 ID:sD01ctpc0
一番のお得意さんを除外しちゃだめだろw
84名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 10:37:34.37 ID:5bIeYpwK0
>>65
単純に地デジ受信機器の台数だけで言うなら、うちは4人家族だけど買い替えやワンセグ含めると10台以上購入してるぞ
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 10:38:00.41 ID:LNxEcrnU0
区内だけど俺のアパートはまだ共同アナログアンテナ
どこで調べてんだろうな、この普及率
86名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 10:38:03.58 ID:br0JxiwG0
未だにアナログのやついるのか
87名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/06(月) 10:38:09.05 ID:t9XjBwTC0
>>3
>「リタイアして家で過ごす時間が長かったり、体を悪くしていたりする高齢者
は生活に必要な情報をテレビに頼っているケースが多い。
88名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 10:38:14.96 ID:V3qbUnld0
うちのテレビは4年前くらいから地デジ対応テレビだったんだけど、家族全員理解してなくて
地デジ見れるテレビで3年くらいずっとアナログ見ていた(´・ω・`)
89名無しさん@涙目です。:2011/06/06(月) 10:38:18.33 ID:Yo2L4k8S0
テレビは対応してるが電波が来てない
90名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/06(月) 10:38:23.99 ID:Lll0q1dI0
VHFアンテナの一般家庭に絞ればどのくらいの普及率なんだろうか
91名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/06(月) 10:38:26.96 ID:7V3do/MB0
早くアナログ放送延期のお知らせしろよ
92名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 10:38:27.56 ID:5etZ4s0T0
関東はアンテナの向き変えないといけないから
低いんだろ?
93名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/06(月) 10:38:35.75 ID:5amergtE0
>>78
むしろパソのが便利だな
実況しながらだと
大きさも無断買いで変えれるし
94名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/06(月) 10:39:11.57 ID:k+bvMv1P0
>>65
受信できる機器ってのがみそでワンセグ携帯でも受信できる機器になるからな
95名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 10:39:12.63 ID:GuiXK9NO0
マジ楽しみwww

テレビの終焉www早く移行こいよww
96名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/06(月) 10:40:10.24 ID:t9XjBwTC0
80歳以上のじーちゃんばーちゃんはどんな番組見てるんだろ(´・ω・`)
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 10:40:26.91 ID:GyTXh8MU0
痴呆入った年寄りが一日中テレビの砂漠画面を見てる姿を
想像してくださいよ。国民総出で知り合いの家が地デジ化してるか
確認する運動をしたほうがいいと思うわ。
98名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/06(月) 10:41:03.54 ID:5amergtE0
>>82
カンニングしてでも100点とるのに目血走らせてる
デキの悪いガリベン中学生みたいだなw
99名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 10:41:11.58 ID:aYLF9CDWP
アンテナたってるけどずーとTVみてない
集金がきたらアンテナ下ろす予定。アニメネットでみれなくなったら地デジ対応の買う
100名無しさん@涙目です。(USA):2011/06/06(月) 10:41:21.54 ID:3EwILz8G0
>>97
テレビ回収して窓でもつけてやれよ
101名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 10:41:26.81 ID:vlLXcYt50
しかも台数ベースでいくと
三割がいいとこだろ
102名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/06(月) 10:41:35.26 ID:4F4oDIv90
>>93
コードがじゃまなのと、時々チューナー認識のエラーが出るのと
テレビの操作がクソ重い
めったに接続しないでアナログテレビばかり見てる
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:41:43.14 ID:91T1tHguP
地デジ対応機器出荷台数

テレビ     7000万台以上
DVDレコーダ 1000万台以上
BDレコーダ  1000万台以上
チューナ     500万台弱
ワンセグ携帯    1億台以上
104名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/06(月) 10:41:48.44 ID:FGb9igHj0
>>96
NHKで演歌番組
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:41:49.50 ID:PhX9rW+s0
7月24日に地デジ放送になるのか
これから出るテレビはアナログボタンなくなるのか
もしかしてもう無くなってるのか
106名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 10:42:17.29 ID:sDjW9SDA0
高齢者はエコポイントも申請してないんじゃないか?
107名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/06(月) 10:42:20.05 ID:UridsL3N0
>>105
春モデルくらいからアナログボタンが無くなった
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 10:42:25.22 ID:WTHj/WyJ0
それでいいんだよ
あいつらどうせ見てもそばから忘れてる
何度も何度も同じドラマの再放送を見るほど電力の無駄遣いは無い
そのくせ世界で一番自分が節電してると思ってるから性質が悪い
109名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 10:42:43.82 ID:vlLXcYt50
>>103
必死すなあ
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:43:00.86 ID:QtYmwyL00
>>102
それはお前のPC環境の問題だな
111名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/06(月) 10:43:25.49 ID:n3jmiYo10
年寄りからテレビが急に映らなくなったとか苦情がわんさか寄せられることになるのか
112名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/06(月) 10:43:48.33 ID:xTx1UIIu0
TV いまだに13インチテレビデオ
ゲーム PS3+Wii、だがテレビデオ黄色端子接続ww
PC PenIII500MHz、メモリ192MB、購入して11年経過
ネット なんとダイヤルアップ接続

TV 14型最新液晶TVに!
ゲーム PS3+Wii、HDMI接続に!!
PC i7-2600+メモリ8GBに大幅アップ!!!
ネット WiMAX→来年以降WiMAX2に!!!!

いっきに10年時代を進める俺様に勝てるやついるの?ww
113名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 10:43:59.16 ID:vnMWvpJ/0
俺も含めテレビ見れなくなって困ったら地デジ導入する派が結構多いと思う
114名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 10:44:23.16 ID:mjI7kumP0
地デジ移行したらとっしょりがハビョんのが目に見えてわかるわw

それはある日突然やってくる!
115名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 10:44:28.17 ID:4oopCUsp0
携帯のワンセグでなんか見ようと思ってつけてみたけど映らなくてワロタ
家の中で映らないってどういうことだよ
これでも95%に入っちゃってるんだろ?
116名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 10:44:33.86 ID:aYLF9CDWP
日本の世帯数は2005年(平成17年) - 4906万3000(同1445万7000)らしい
どんぐらい普及してんだろうな
117名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/06(月) 10:44:49.28 ID:EPGgGgNO0
うちの86歳のバーチャンは40型AQUOSのクアトロン(?とりあえず最新型)使ってるわ
118名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 10:44:52.22 ID:vlLXcYt50
>>112
ダイヤルアップ接続が一番ビックリだわ
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:44:54.60 ID:9fYf+ElE0
地デジよりDVDレコーダーの普及率が知りたい
アニメスレかなんかで「今夜はビデオ仕掛けたから寝るか」とかいう書き込みにアンカーつきまくってた
ネタにされてたし本人もそのつもりで書いたようだったんだが、素でビデオ常用してる我が家のことを考えると笑い事でない
VHSに録画ってホントにネタレベルで時代遅れなのか?
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:44:54.95 ID:PhX9rW+s0
>>112
ネット関連の進化が凄まじいな
121名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 10:44:54.90 ID:iyR5wTz60
>>112
ところどころ細かい突っ込みどころ入れんなよw
122名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 10:44:57.21 ID:AihVJFpJP
>>112
14型はさすがにない
最低でも30以上買えよ
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:45:02.96 ID:lPFzNwSt0
>>7
見ないでしょ
全然詳しくないもん
124名無しさん@涙目です。(USA):2011/06/06(月) 10:45:11.61 ID:3EwILz8G0
>>112
勝てないわ
125名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/06(月) 10:45:21.21 ID:FGb9igHj0
>>113
ヘタしたら一番多いんじゃね?
前もって用意しとくほどTV命って奴のほうが少ない気がする
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:45:26.73 ID:91T1tHguP
>>109
「しかも台数ベースでいくと三割がいいとこだろ(キリッ」
なんていう馬鹿もいるからな
127名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 10:45:27.96 ID:zGZuiYiO0
うちの親父がむかーしUHF工事したんだよ!って言い張るんだけど
テレビ朝日しか受信してない

アンテナの向き変えれば出来るとか言ってんだけど
映る保証なんかないよな?
128名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/06(月) 10:45:28.50 ID:xTx1UIIu0
>>122
四畳半に32型とか馬鹿か
129名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 10:45:30.34 ID:GyTXh8MU0
家族に疎まれてる年寄りなんかは、そんな家族に地デジ化して
もらえるんだろうか…。心配でならんわ。
お前ら孫世代がちゃんと気をかけてやれよ。
130名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 10:45:45.94 ID:btgRZbyG0
地デジのCMで、変なシカが「テレビはお年寄りには特に大切なもの」
とか言ってるのは何だったんだ
131名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/06(月) 10:45:47.21 ID:igD4kfaa0
80歳以上の場合、まず生きてるかどうかも確認できないんだろ 
遺族が隠すし
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:45:50.73 ID:XvROdU2y0
23区内だけどMXがデジタル映らないんでアナログで見てる
移行して欲しいんならクソ弱い電波なんとかしろカス
133名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/06(月) 10:45:59.45 ID:EPGgGgNO0
>>128
せめて20代じゃね?
134名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 10:46:36.68 ID:AihVJFpJP
>>128
じゃあ24インチだな
それか引っ越せ
135名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/06(月) 10:46:36.63 ID:UridsL3N0
>>128
普通普通。薄いから余裕。6畳で40インチだけど物足りない
136名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/06(月) 10:46:36.88 ID:6TrCZGtp0
日本て上から下まで、数字をごまかすゴミクズばかりだな

さすがにソ連以上の腐り具合とわかったときはめまいがした
137名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 10:46:38.66 ID:vgntfAwq0
なんでNHKしか見ないんだろな
138名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 10:46:58.95 ID:iyR5wTz60
>>125
TVが壊れ買い替え時にデジタル導入する世帯多いからね
139名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 10:47:02.15 ID:0MTEfAwv0
>>132
なにを勘違いしてるか知らんが
強制移行だ
140名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 10:47:14.15 ID:f+0C7bt10
>>123
奴らの脳味噌は、ニワトリもびっくりの性能だぞ。
141名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 10:47:19.42 ID:teH6AMxiO
あんだけ何年も前から地デジになるってテレビでもどこでもさんざん言ってたのに
地デジになってから「テレビが映らなくなった!」なんてほざくボケ老人は死ねばいい
142名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/06(月) 10:47:21.75 ID:fJqqIZY80
>>112
14型でゲームっていろんなところ見落としそう
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:47:24.13 ID:QtYmwyL00
>>119
時代遅れだな
まだ、あんな面倒なもん使ってるのかって感じ
レコーダーを使ったらVHSなんて戻れないよ
144名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/06(月) 10:47:34.70 ID:4F4oDIv90
>>119
テレビデオ愛用してるわ
何を録画したか忘れるから、メモ残してる
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 10:47:38.64 ID:GyTXh8MU0
>>128
電気屋で推奨してるのが4.5畳で32"だけどなw
まぁ4.5畳で32"でも大きく感じないし、一番コスパいいけどな。
146名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 10:47:41.43 ID:5bIeYpwK0
>>112
ダイアルアップ接続のプロパイダってまだあるんだよな
当たり前だけど
147名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/06(月) 10:47:48.80 ID:UeqhZAyD0
映画はやっぱりPCモニターで観るのは無理があるな
148名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 10:47:51.20 ID:AsSGeRyr0
おまえらテレビ見てる?
2年前にぶっ壊れて以来、無くても困らんことに気付いて買ってないままだよ
子供ができたら買うかもしれんけど
149名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 10:48:07.81 ID:vlLXcYt50
>>125
本当にテレビが必要な時ってそれこそ震災時だけだ
あの時はNHKもユースト流してくれたし
そんな感じで見た分だけ払う形式で良いわ

あとワールドカップとかさ
150名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/06(月) 10:48:08.40 ID:xTx1UIIu0
幅40cm超えるとテレビデオおいてたところに入らないから仕方ないのだ
151名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 10:48:10.55 ID:GzztVlNvO
いいから早く移行しろ
見ないから
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:48:22.74 ID:91T1tHguP
いつもは叩くくせに地デジのこととなると老人の肩を持つおまえらのダブルスタンダードぶりときたら…
153名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 10:48:25.01 ID:+Ysa4ZT4O
うちは世帯主が80のじーさんなんだが、地デジ普及率にはカウントされてないってことか
154名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 10:48:37.96 ID:br0JxiwG0
延期はしないでくれよな
難民が騒ぐとこみたいから
155名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/06(月) 10:48:58.44 ID:ta4NSxK60
110番通報とかするやついるんだろうなぁww
156 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (岡山県):2011/06/06(月) 10:49:04.62 ID:mT07PkY10
リモコンのアナログボタンなくなったら買う(´・ω・`)
157名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 10:49:09.77 ID:vlLXcYt50
>>126
一家に三台とかで
そのうちのメインが買い変わってる位だろいま?
158名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 10:49:10.20 ID:6A/mkpm00
>>112
>ゲーム PS3+Wii、だがテレビデオ黄色端子接続ww

ここがPS2とN64ならもっと良かった
159名無しさん@涙目です。(USA):2011/06/06(月) 10:49:18.75 ID:3EwILz8G0
>>136
言い方変えればパソコン、携帯、テレビの総合普及率なわけだから間違ってはいないんじゃね
160名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 10:49:20.37 ID:uw3x7wnT0
地デジスレは伸びる
161名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 10:49:38.31 ID:HayB7G0q0
テレビなんかいらねーよバーカ死ね
意地でも買わん
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:49:44.46 ID:obqoDKoq0
いまだにほとんどのモデルに地アナなんか載せてるから売れねーんだよ
馬鹿じゃねーの
163名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 10:50:09.33 ID:svSLNrkJO
雨降るとテロ朝にノイズ入る地デジ、ちゃんとしろ
164名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 10:50:14.85 ID:y+dK58HY0
多分買わないだろうな
結婚でもしない限りは
165名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/06(月) 10:50:16.37 ID:FGb9igHj0
>>148
野球とニュースくらい
民放はCMが異常に長いからほぼ見ない
166名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 10:50:19.85 ID:iyR5wTz60
>>143
7、8年HDDレコーダ使ってるが、今VHSに戻ったら面倒でまったく録画しなくなるだろうな
167名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 10:50:23.74 ID:Stgg1Ucm0
>>47
油断してたら320%くらいになってバレるw
168名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/06(月) 10:50:32.45 ID:UridsL3N0
>>119
あんなデカい体積にせいぜい6時間しか入らないとか、
今考えるとギャグ以外の何者でもない。画質もウンコ中のウンコだし
169名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 10:50:34.40 ID:lhJnmfc0O
地デジ普及率70%のウソを暴く
http://www.hide10.com/archives/13516

170名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 10:50:42.61 ID:mjI7kumP0
>>103
地デジ対応テレビなんて一家に5台ぐらいあるだろ!
地デジTV5台、DVDレコーダー1台、BDレコーダー2台。
実際はそんなに普及してないんジャマイカ。
まだアナログでもフツーに見れるからそのまま使ってる人多いはず。
171名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 10:50:48.19 ID:WTHj/WyJ0
>>140
それはいくらなんでもニワトリに失礼だわ
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:50:52.21 ID:9fYf+ElE0
>>143
正直新しい機器を入れるのが面倒なのかもしれない
20代なのに耄碌しはじめているのか俺は
でもまだ>>144みたいのが一定数いるよな・・・いるよな
173名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/06(月) 10:50:56.69 ID:4F4oDIv90
アナログ延長されたけど、停波の瞬間の感動を全国のみんなと共有できるのかな?
174名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 10:51:10.71 ID:70TNaaOq0
ブロックノイズが出ないようにキチンと処理してくれ
175名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 10:51:33.77 ID:zGZuiYiO0
テレビ買っただけでうちは地デジ対策ばっちりです

のやつ絶対いると思う、つーかうちがそうだった
176名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/06(月) 10:51:34.15 ID:ry/fNN6H0
そもそもテレビみたいな私企業の事に何で国が世話するんだ
NHKは受信料取ってるし
177名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 10:51:45.74 ID:421bMnS+0
別に普及が何パーセントでもいいだろ
計画通りにアナログ打ち切ればいいだけ
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:51:48.02 ID:91T1tHguP
>>157
日本にテレビが何台あると思ってんだ?
179名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 10:51:50.25 ID:HlPwaBIN0
これも大本営発表だよな原発も同じ論理でやろうとした
180名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 10:52:07.41 ID:aXyDCBaG0
地デジに移行しようにもPCがテレビ兼ねてるので
モニタ買い替え、キャプチャボード買い替え、それにアンテナも入れないといけない
と半端なく金かかるからまだアナログのままだわ
181名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/06(月) 10:52:28.63 ID:FGb9igHj0
>>172
安心しろもうすぐぶっ壊れるから
テープ噛みこむようになったら終わりの始まり
182名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 10:52:31.27 ID:8S7nWPiP0
普及率を水増しするのは別にいいが、アナログ廃止後減った視聴者は戻らないぞ
183名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 10:52:33.18 ID:AsSGeRyr0
>>165
そうか、スポーツはTV以外だと厳しいか
オリンピック年には買うかな
184名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/06(月) 10:52:41.22 ID:1I4GNrftO
>>76
なら俺たちで変えていこうや、な?
185 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (関西地方):2011/06/06(月) 10:52:52.47 ID:JdIw14FY0
もはや年寄りに娯楽を提供すべき時にきたな
186名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 10:53:03.84 ID:cFFxMFNAi
ていうか、高く数値を発表する意味ってなんなの?
187名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 10:53:11.99 ID:zGZuiYiO0
>>180
HDCP対応とかのディスプレイにしなくちゃいけないんだっけ?
ややこしいよなマジで

一応怪しい機械でHDCP対応じゃなくても映る機械が売ってるみたいだけど
188名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 10:53:15.98 ID:iyR5wTz60
>>172
導入する手間はあるけど運用する手間は省けると思う
189名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 10:53:54.80 ID:aYLF9CDWP
>>183
just inとかで流してる人いるから困らなかったり
野球中継とかそれでみてる
190名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 10:54:00.46 ID:ymL7zm2j0
>>178
何台くらいあるの?
191名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/06(月) 10:54:17.44 ID:dNIhQwFVO
ジャパネットで未だに3000万台がアナログとか言ってたな
これだけのTVは日本にはないから早く買えと言ってた
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 10:54:24.16 ID:WTHj/WyJ0
>>76
それまでは気づいていなかっただけだろ
なんも変わってないわ
193名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/06(月) 10:54:26.58 ID:FGb9igHj0
>>186
沈む船のコピペあったろ
あれの「皆さんもう飛び込みましたよ」って奴だ
多分
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:54:30.30 ID:obqoDKoq0
>>186
みんな地デジなら私も地デジにしなきゃ〜
195名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 10:54:50.87 ID:lX3cA/lY0
>>172
テレビデオのビデオ部分壊れてから録画機器自体家にない
196名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/06(月) 10:54:52.57 ID:naRyMSH30
アホ親父が安いチューナー買ってきたらリモコン変換機能無くて笑った
リモコン2台操作とかめんどすぎ
197名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/06(月) 10:54:55.14 ID:Lll0q1dI0
「定期点検のお願い」とか来る度に死ねと思うJcomだけど
契約してなくても地デジが見れて、アナログTVもデジアナ変換で
延命できるのはGJ
少子高齢社会
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:55:01.62 ID:91T1tHguP
>>190
1.2億台ぐらい
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:55:01.65 ID:ZCuCtv7S0
ついでに年金と生活保護と後期高齢者医療費も除外しろ
201 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (静岡県):2011/06/06(月) 10:55:19.41 ID:W22ZmvG30
地デジに替えて県外の番組見れなくなった人、いまどんな気分〜?
202名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 10:55:23.88 ID:3xzJYQtb0
>>65
出荷台数は、工場からの出荷分で行き先は倉庫だから
倉庫から船積みされて海外にも行くから
203名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 10:55:47.69 ID:t/WxjkGR0
>>3
テレビぐらいしか楽しみがない老人も多いと思うよ
204名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/06(月) 10:55:56.23 ID:JrIobP3P0
いくら政府が好き勝手やっても国民はされるがままで何もしないし
いい国日本
205名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 10:56:14.94 ID:D/9AmRNU0
チューナーあっても工事はしてない世帯も当然含まれてるんだろうな
206名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 10:56:15.75 ID:vlLXcYt50
>>178
二億台くらい動いてるんじゃないのか?
メイン、寝室、年寄りとか子供部屋
あと食堂とか会社の休憩室とか学校

それの三割くらいは買い換えられてるんじゃないかと

ニューススタジオのバックモニターとか
まだワイドですらないの映る
207名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 10:56:16.81 ID:PUGvntfq0
まだアナログだヤベーって思ってたけど
よく考えたら今年になってから一度もテレビ付けてないし問題無い
208名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 10:56:30.44 ID:iyR5wTz60
>>187
ディスプレイだけじゃなくて出力側(ビデオカード等)も対応していないと不可
5年ほど前の製品からであれば対応しているかと思う
209名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/06(月) 10:56:35.92 ID:UridsL3N0
>>201
地デジにしたら青森のテレビ映るようになったぞ
210名無しさん@涙目です。(USA):2011/06/06(月) 10:56:47.53 ID:3EwILz8G0
というかiTunesのテレビ配信はいつになったら始まるんだ
あれがあればテレビマジでいらんのに
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:56:55.49 ID:obqoDKoq0
津波速報消せるなら速攻地デジにするわ
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:57:41.86 ID:jTZojQmR0
心配しなくても判断力のない80以上の爺婆なんて
近所の電気屋に騙されて糞高いの買わされてんだろ
213名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 10:58:03.80 ID:vlLXcYt50
ああ、学校とか職場のは一切無視されるのかこういうの
214名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/06(月) 10:58:30.66 ID:XQ0jgR+w0
P2基地外久しぶりに見たな
215名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/06(月) 10:59:00.53 ID:7V3do/MB0
>>119
レグザの1テラバイトが約12万ぐらいだって
216名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 10:59:08.30 ID:vlLXcYt50
>>210
お前のとこはAppleTVがあるじゃん
217名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 10:59:39.29 ID:/a8nasCs0
80以上は地デジにしなくても良いのかと思った
218名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 10:59:45.57 ID:zGZuiYiO0
>>208
え?ビデオカードはそこそこの能力があればいらないんじゃない?

キャプチャボードは著作権対応のHDCPやらなんやらのを
わざわざ買わないといけないみたいな情報みた

だからキャプチャボードにB-CASカード差さってんだよな
219名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 11:00:18.02 ID:Hi6l9UY0O
>>207
俺は震災の時は流石につけたなぁ
220名無しさん@涙目です。(USA):2011/06/06(月) 11:01:40.02 ID:3EwILz8G0
>>216
そろそろ帰国するから悩んでんのさ
221名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 11:01:49.87 ID:lhJnmfc0O
【連載】地デジの足音 (56) あと138日の回 - ほんとうの地デジ普及率は80%でしかない | 家電 | マイコミジャーナル
http://www.google.co.jp/gwt/x?q=%E5%9C%B0%E3%83%87%E3%82%B8+%E6%99%AE%E5%8F%8A%E7%8E%87&ei=RzTsTfjCMI7mkAXMy5qNAg&ved=0CBEQFjAE&hl=ja&source=m&rd=1&u=http://journal.mycom.co.jp/series/chideji/056/index.html
222名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/06(月) 11:02:39.85 ID:aIzvdLTTP
数字のためにルール変えるのはAKBが特許取ったろ
223名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 11:03:07.96 ID:Y8NFiiv90
ウチは工事してない。別に見れなくてもいいよ。
BSとCS見れるし。
224名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 11:03:10.56 ID:e/s0+ZCn0
居間のテレビは買い換えたけど子供部屋はそのまんまって家も多いんじゃね
225名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/06(月) 11:03:20.96 ID:4zBO7G310
80歳以上は人間じゃないってことかな?
226名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/06(月) 11:03:29.60 ID:1nNu7hzZ0
東京や大阪でちゃんと映らない所があるみたいでうちの糞田舎
なんかもっと酷いから7月移行は無理だと思ってる。
都会ができない事を田舎ができる訳ないだろw
227名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 11:03:48.07 ID:wpNIjz9K0
普及率=広告の効果だから、テレビ業界や広告代理店の力によって
テレビ離れは起きてないし、みんなスムーズに地デジに移行して見られない人はいないことになるよ
228名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 11:04:23.94 ID:HSoDeSjT0
1年前ばーちゃんに32型のシナ製アクオス買ったら喜んでた。
あの時は5万したが今じゃ4万以下で買えるもんな。安いもんだ。
229名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/06(月) 11:04:43.95 ID:iFDYuMXbP
80歳以上は停波してやっと騒ぐ層が多いからな
230名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/06(月) 11:04:56.77 ID:JrIobP3P0
光回線の工事も震災前に申し込んで未だにこないし
地デジの代わりの衛星放送機器もこないし
231名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 11:05:46.39 ID:c22MhoRR0
とりあえず25日の16:00にはTBSにクレームが殺到するだろうな。


そう、水戸黄門の再放送だ。
232名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 11:06:05.60 ID:uukz2k6Xi
>>218
VGAもHDCP対応じゃないといけないし
アナログ出力のD-SUBなんかじゃ映らないとか制限はある
233名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 11:06:08.77 ID:dh1q5/gE0
>>55
いやこないだ完全移行終了したって言ってたのはベルリン「市」だけだぞ
234名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/06(月) 11:06:13.06 ID:OcC4a6kZO
そもそもテレビ見ない層を除外してる時点で論外
235名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 11:06:41.73 ID:iyR5wTz60
>>218
ビデオカードの性能は関係ないよ
HDCPでググれば分かるけど入力から出力までの経路上すべての機器がHDCPに対応していないとダメ
逆にそもそも著作権保護しなくてもデータを流せる某P何とかなどのキャプボならHDCP不要だけど
236名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/06(月) 11:06:50.50 ID:1xayuWjV0
うちは田舎だからアンテナ用意しても無理くさい
近所はケーブル引いてる家ばかり
金払ってまで見たくないから、どうでも良くなった
237名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 11:07:10.55 ID:ijGa7md90
アナログでブラウン管の俺に死角はなかった
238名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/06(月) 11:08:05.19 ID:aF53F9jpO
TVはデジタル対応だけど、地上波はアナログ
239名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/06(月) 11:08:11.34 ID:xTx1UIIu0
ケータイ 2008ガラケー→2011スマホ(Wi-Fi)
ノートPC 2002バイオ→2011ネトブク(Wi-Fi)
240名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/06(月) 11:08:15.02 ID:JWEf8WTy0
アナログでよかったけどTV自体がもたねぇよww
ソニーのヴェガ壊れたから普通に液晶だわ
241名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 11:08:19.87 ID:zGZuiYiO0
>>232
な、なんだってー!
じゃあうちの神GeForce7900GSも対応してないかもしれないってことなのかー!?

まあ元々キャプチャボード刺さってなかったし
PCで地デジ見るなら新調するんだけどね
242名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 11:08:40.49 ID:Y8NFiiv90
>>236
CSはハマるよ。月数千円でいいんだけどな。
少なくとも今の地上波よりは楽しめる。
243名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 11:09:00.26 ID:6kjxIAae0
実際の実際は60%くらいだろ。
244名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 11:09:05.81 ID:rxZ60hTf0
80歳以上の普及率なんてNHKの契約状況でわかるんじゃないのか
おじいちゃん、おばあちゃんはNHKだろう
245名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 11:09:30.05 ID:5dme0t4d0
これで完全にTVと縁が切れるなんて胸熱
246名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 11:09:51.51 ID:ga7vbJy20
居酒屋メニューランキング番組とか
工場見学商品宣伝番組とか
韓流ブームとか

代理店の戦略に乗せる必要のない都合の悪い層は母数から抹殺します。
247名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 11:10:50.84 ID:dcrptN4fO
んなもん行政に都合の良い数字に決まっているじゃん。愚民は逆らうなってこと。
248名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/06(月) 11:11:13.95 ID:WDuruDpE0
NHKが調査しろよ
249名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 11:11:19.63 ID:zGZuiYiO0
>>235
じゃあほとんど一式なんだなやっぱ
マザーとグラボとキャプチャとモニタってことだよな?
250名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 11:11:51.28 ID:vBDbo5NM0
どうでもいい

画面の端に地デジうんぬん入れるのやめろや
251名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/06(月) 11:11:53.08 ID:dNIhQwFVO
停波してからジジイ供がようやく気付いて
パニックになるがTVが全然足りないわ電波が入らないわでさらに混沌とするに100ペリカ
252名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 11:12:45.74 ID:3BD5ctL80
地デジカが、もうすぐ牙をむく

             |  |
       \|\|  |/|/
     |~\     |  |   /~/|
    ヾヾヽ、_|_|_/ //
     \/     \/
      /   ●    ●\
       |      ●  |
      \   |WW| /
        |   |m|/|
      / ∧__∧ \
     / /|  地  |ヽ ヽ
     | | |  デ.  | | |     
     | | .|.  ジ  .| | |    
      ■  |  カ  |. ■
           |\_/|
         | |. | |
         | |. | |
         ■.  ■

253名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 11:12:54.16 ID:DzOrihvv0
お上の言うことはいつでも正しいのだよ
停波延期するってことはお上が自分の間違いを認めるってことだ
そんな事すると思うか?
254名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 11:13:12.85 ID:aYLF9CDWP
>>249
PT2っての買え
生産終了だったかで品薄かも知れんが
255名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 11:13:25.57 ID:S10rJoZ80
悪天候で受信感度が悪くなることさえなければ
地デジ移行してやったんだがなー
あれのせいでアナログのままの家が多いし
実際、フラスコレーション溜まるから
もうTV見なくていいやって人が
増えてるんだけど総務省は把握してないのかな
256名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 11:13:49.96 ID:AihVJFpJP
>>249
見るだけならビデオカードとディスプレイだけ
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 11:14:18.22 ID:wNcMmXqT0
>>5
ウチまだ(´・ω・`)
258名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/06(月) 11:14:29.22 ID:MOhr6BtU0
家が5つあってそのうち4つがまだアナログで残り1つの家に地デジテレビが5台あったら普及率100%とか言いそう
全体で見れば家5つに対して地デジテレビ5台だからね
259名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 11:14:40.92 ID:dcrptN4fO
ひかりテレビにしてから地上波見なくなったw

ブラウン管32型が壊れるまで変えないw
260名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 11:15:16.61 ID:p9oi8e9o0
フレッツテレビきてくれよ
建物に囲まれてるせいかブロックノイズ乗りまくるわ
261名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/06(月) 11:16:40.98 ID:5bui9ICt0
結局Dボタンは使い物にならないし、チャンネル切り替え遅いし、3秒遅れの映像だし、アナログ最強ってことでFAだろ。
262名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 11:17:30.54 ID:vlLXcYt50
>>258
家が4つあったらテレビ10台はあってもおかしくないけど
一台ずつワンセグ携帯があるど
普及率100%なんだろこれ
テレビは10台ともアナログでも!
263名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 11:17:33.37 ID:6A/mkpm00
>>258
うん、言いそうっていうか・・・そう
264名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 11:17:39.82 ID:lpKqtI+a0
>>244
そんなの調べたら地デジ移行できなくなるから
あえて数字出してないんだよ
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 11:17:42.75 ID:TEmgXlrn0
終わコン
266名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/06(月) 11:17:48.84 ID:mziXIT2z0
うちにアンケート来たらアナログのみ対応って答えるわ
来た事ないけど
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 11:17:51.70 ID:QVAmmn3U0
うちのHDDレコーダーがまだ地デジ対応してないが
最近テレビも見ないしこのままでいいかw
268名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 11:18:26.64 ID:tIPpmvjG0
>>254
この前再生産したばかりですがな
269名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 11:19:11.20 ID:ymL7zm2j0
>>249
グラボから映像出力するならマザーはHDCPに対応してる必要は無い
グラボ付けない場合マザーから出力することになるからマザーが対応してないとダメ
だったはず
270名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 11:19:14.09 ID:6A/mkpm00
>>262
どっかの旅館かホテル組合で揉めてたな確か。
271名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 11:19:46.21 ID:iyR5wTz60
>>241
そのあたりから採用されてた気がする
というかnvidiaならコントロールパネルから見れなかったっけ?
272名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 11:20:30.15 ID:FMh5ZVqF0
旅館とかホテルはどうなってるんだろね
273名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/06(月) 11:20:52.44 ID:UridsL3N0
てかさ、イマドキHDCPに対応してねぇってことは他のシステムもそれなりに古いってことだろ・・・
そんなPCでデジタル放送を満足に見るのはキッツいんじゃね
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 11:21:20.10 ID:wmyO+9uj0
いいじゃん、早く移行しろよ
どうせテレビなんてヴぁかかキチガイしか見てないんだから
275名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 11:21:30.57 ID:3xzJYQtb0
>>76
確かに何かがおかしいな、アメリカも変になり始めているし
276名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 11:21:54.33 ID:hvqby6KI0
ワンセグが独自放送始めちゃったら地デジ導入も考えるかも。
現状ワンセグでも困らないから。
277名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 11:22:57.22 ID:SZNFKSYli
>>268
それが終わった
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 11:23:04.45 ID:6KGzHHe80
デジタル放送を見ている家庭を対象に、アンケート用紙を郵送しました
279名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 11:24:11.97 ID:zGZuiYiO0
>>254
何か色々便利そうだねPT2

>>256,269
ああ、そういう意味だったんか
オンボードグラフィックのみで見る場合ならマザボにHDCPってことか

おkありがとう

>>271
ちょっとコントロールパネル見てみる
ありがとう
280名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 11:24:16.50 ID:6A/mkpm00
>>278
インターネットの普及状況をネットアンケートで募集したところなんと・・・
281名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 11:24:17.21 ID:Qy4PMP4U0
>>268
そうなのか
PT3がどうとかニュー速とかでさわいでなかったっけ
282名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 11:27:07.13 ID:PiWX6V1D0
うちのケーブルテレビは何年かはアナログテレビでも見れるらしいけど
283名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/06(月) 11:27:48.75 ID:PMh1QX2r0
アナログなんか使ってる化石情弱貧乏人がν即にいるとは思えない
284名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 11:29:32.69 ID:97PbaGgF0
最近のテレビはよくわかんね
長いことテレビはテレビの機能しかなかったのにさ
今買うとまた後から新しい機能がついて型落ちですね、買い換えた方がいいですねって言われそう
285名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 11:30:40.68 ID:Hdo4wMyT0
また地デジ保安院発表か!
286名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 11:33:31.67 ID:6xDWHaCl0
>>272
すでに入れ替わったところもあるよ。
テレビがそのままならデジアナ変換機器で大元で対応するところも
あるみたいだし個別にチューナー付ける場合もあるみたい。
287名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 11:33:53.79 ID:lwMXBNC60
いまどきアナログ見てる奴なんかいねーだろ
288名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 11:34:19.57 ID:8xGIQQx50
古い旅館や民宿のあるような100円テレビも今はデジタルになってるのか?
あの14インチブラウン管がいかにもな雰囲気がよかったのに。
289名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/06(月) 11:34:56.03 ID:pdNC4HGX0
>>29
ブラウン管テレビなら綺麗に映るんじゃない?
290名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/06(月) 11:37:31.28 ID:8zyww8rE0
画面にデカデカとアナログは終了しますとか書いてるんだから
それ見て理解出来ない老害はほっとけよ

>>1みたいな叩きが低レベル過ぎて泣けるわ
291名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 11:39:56.80 ID:Z6X2hFgm0
一人暮らしのお年寄りがふらっと現れた作業服の男にすすめられて
アンテナ立て替えや古い家だからと家屋内の同軸ケーブル全交換やらで
30万〜50万くらいの工事代金をボッタくられる悲劇
292名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 11:40:20.70 ID:AcQRdH4X0
なにひとつまともな統計すら取れないんだな。
293名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/06/06(月) 11:40:21.44 ID:Ln5QDEptO
地デジは逆にド田舎のが普及率100パー近いよ多分
なんか去年のうちに村ぐるみで全部の家が液晶テレビになってたし
294名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 11:42:57.38 ID:p/QhQJit0
地デジ詐欺にご注意とか言ってるけど
地デジ化自体が詐欺だろ
295名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 11:43:21.06 ID:S10rJoZ80
>>291
でも今の老人って退職金と年金で
しこたま金があるから、
その程度、チロルチョコ買うがごときだよ。
うちの親も新車買うわ、太陽光パネル導入するわで
それでも生活に何も支障がない。
老人世代はアンテナ工事代金を
ぼったくりだと思っていないからね。
296名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 11:44:16.15 ID:6A/mkpm00
>>292
調査する側が自分らに都合のいい結論に落ち着く調査しかしないしこの国。
297名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 11:46:26.95 ID:vlLXcYt50
>>295
工事は実際、年寄りは金貰っても自分でできんからな
体不自由になると
体動かしてくれる仕事に金払い良くなるのは
道理
298名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 11:48:03.82 ID:px+qbOJu0
うちの実家の80以上じいちゃんばあちゃんも
フルハイビジョン出た当初に買ってた
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 11:48:43.46 ID:TEmgXlrn0
同じような映像コンテンツ見るのに
テレビはテレビ、ネットはパソコンって
配信元別に1コずつハコ用意するってバカのすることだろ(笑)
テレビはネットも自分らの利権にしたいんだろうけど
300名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/06(月) 11:49:21.29 ID:hRm+zA1F0
とうとうあと一ヶ月切ったから考え始めなきゃなぁ・・っと思って、
いっそこの際だからJ-comに加入してこれで地デジ対策もアニメも万全やウハウハ!っていう結論に至って
営業所に電話入れたら・・・

お宅の住所だと・・ちょっとエリア圏外というか、申し訳ございませんが不可能です
って言われちゃった(∀`*ゞ)
301名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 11:50:22.59 ID:afYKFHT90
生物学的にもすぐ除外されるから問題ない
302名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 11:50:43.25 ID:5elb4v2X0
アパートの地デジ対応どうすんのかとwktkしてたら
バッファローのチューナー配布された
すげー糞だったお!
303 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/06(月) 11:50:58.37 ID:O+ndkVgFP
80歳以上の年寄りなんか
画面ついてれば砂嵐でもニュースでわかってねーよ
304名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 11:50:59.44 ID:HbqxzOPa0
結局ギリギリまでアナログで粘るのが情強だったな。
俺は数年前20万で42インチプラズマ買ったけど
305名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 11:51:05.93 ID:iHRfQ0jp0 BE:2031426465-2BP(1001)

総務省久々に良い仕事したな
老人は見殺しにしろ
306名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 11:53:10.44 ID:DW4Qd0340
>>304
俺、北京五輪の時にビエラのプラズマ買ったわ
実家の親にくれてやった。情弱過ぎて泣けてくる
307名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 11:53:24.49 ID:R7188Dpj0
>>167
なぜか24時間TVのマラソンで西村知美が世界新出したの思い出したわw
308名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 11:54:24.91 ID:Ru6CKZwV0
うちのばあちゃんは地デジとBSの区別がつかない
BSで水戸黄門探してる姿みて胸が熱くなる
309名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/06(月) 11:54:53.39 ID:8zyww8rE0
さてそろそろアナログチューナーの無いビエラを買う時期に入ったな
310名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 11:55:52.64 ID:0Kf9xSxA0
何年かけて毎日CMうっても切り替えたら絶対苦情出るよな
ジジババからテレビが移らないって
311名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/06(月) 11:59:01.58 ID:B5LHlhWTO
アナログチューナー無くなったらファミコンができなくなるから困る
312名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 12:02:23.95 ID:rljXAmIS0
ウチケーブルでデジアナ変換済みだから停波の瞬間見られないんだよな
313名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 12:03:44.19 ID:safw5z9s0
俺の部屋もまだだけど
314名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 12:06:30.05 ID:hiI8nFhD0
地デジ普及率のアンケートに答えられないんじゃないか?高齢者って
315名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 12:08:20.71 ID:oe8JPnXS0
年寄じゃね〜が、地デジなんて買わない
たまたま、HPで地デジ付PC特売してたから、取りあえず、地デジ付PCもってるが
すぐにチューナーPCから、ぶっこ抜いたw
バラエティーにしてもニュースにしても、見ていてムカつくばっかりで見る価値全く無し
TVイラネ
316名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/06(月) 12:09:19.97 ID:hRm+zA1F0
ヒューレット・パッカード社の地デジPCか・・・
317名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 12:10:57.53 ID:SKc6eH8i0
今の若者でテレビ見てるやつなんかまだいるの?
パソコンに向き合ってる方が長いよな
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 12:12:22.29 ID:ww1MHYzh0
>>290
老人の理解力なめんなよ
アナログとかデジタルと言われても分からない
リモコンだって番組変更と音量変更以外は書いてあっても読めないんだから
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 12:12:52.89 ID:QtYmwyL00
>>317
パソコンにチューナーつければパソコンに向かいながらテレビも見れるわけだが・・・・・・・・・・
320名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 12:15:18.41 ID:BWh+N7fj0
>>302
コンポジはくそじゃない
321名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/06(月) 12:17:15.26 ID:UridsL3N0
D端子はなんとなくコストかかりそうなのはわかるんだが、
せめてS端子はつけてやれんかったのか?簡易チューナー。
HDMIはライセンス料かかるから?
322名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 12:17:16.49 ID:/mt9JbFX0
年寄りしかテレビ見てないだろうに酷いな
323名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 12:17:55.36 ID:HxjyVrFki
一回止めちまえばいいだろ。
それで動く。
たが、3万でもまだ高い。
1万のテレビ用意してからやれ。
チューナーはダメだ。
324名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/06(月) 12:19:31.48 ID:UeqhZAyD0
>>317
そうでもない
PCに向き合ってるのって30以降
325名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 12:20:06.36 ID:UxbSdA+w0
チャンネルが変わるから怒りまくっとるわ

覚えられんっちゅーねん
326名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 12:21:27.72 ID:yXZ8h48t0
首都圏ではスカイツリーの完成でひと悶着ありそうだしな
327名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 12:22:01.78 ID:ww1MHYzh0
>>317
PT2が売れまくりってことは需要あるんだろ
俺が見たいのなんてBSの海外ドラマやドキュメンタリーしかないけど
328名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 12:22:26.74 ID:oe8JPnXS0
そもそも、TVなんて
特別階級意識丸出しのメディア連中と
変態、基地外、薬中、セックス中毒、枕女枕男、暴力野郎達の稼ぎ場と
それを利用して好感度上げる事しか狙ってない政党のADでしかない
どこのアホが喜んでそんなもに金使うかw
3D TV? あほかw 変態野郎を3Dで見るなんてゲロがでるw
329名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/06(月) 12:22:49.35 ID:vs5fU3Xp0
テレビを見なくなってかれこれ5年かな
なーんも困らんね(´・ω・`)
330名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 12:24:15.24 ID:CWVKNkoH0
>>325
設定で前と同じチャンネルにしたらいいだけだろ
331名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/06(月) 12:24:40.12 ID:LCZ6v+8Y0
>>318
実家帰って地デジの手配してたら80すぎのじいさんばあさんとは
もう、モメにもめたな
この部屋のテレビは今映るから大丈夫!いや見れなくなるんだってば 映ってるだろ!
この押し問答を1時間
332名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 12:24:59.04 ID:3BD5ctL80
しかし地震があった時はニュースを見たくなるのは心情。
どうしたものか。
333名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 12:25:34.58 ID:5kr9mDKb0
家は4台中2台がまだアナログ
切れたらしばらくTV無しで生活しようと思う
334名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/06(月) 12:25:46.70 ID:UeqhZAyD0
地デジ購入して、もう一年ぐらいなるけど番組は全く観らんがBDレコーダーは欲しいな
335名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/06(月) 12:26:34.46 ID:gGKQxoKEO
普通勝手に移行すんだからただで移行させてやるのが筋だろ
なんで対応するのに1円以上払わないといけないの?
336名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 12:26:39.29 ID:5dUhQO8Y0
老人のために「かんたん携帯(数字ボタンだけの携帯)」
があったように、かんたんTVみたいなものを
作れなかったのかね。

それはそうと、ビデオデッキやアナログDVDレコは
外部入力で録画という面倒な手順になるのかね。
おまけにEPGも取れないし。

それなら地デジ内臓液晶テレビ(HDDつき)
を買ったほうが早そうだ。
ドンキなんかだと外国メーカーで1・2万で買えた様な。
BS/CSチューナーないけど。
337名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 12:26:54.30 ID:4WAakXPX0
全国でたった2万人に調査しただけで大丈夫なのか?
338名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 12:28:02.37 ID:xo8IubCL0
ドラマとかバラエティーじゃ絶対に野球の勝ち負けのテロップ入れないくせに映画だと入れてくる
そんなに視聴者のコピーが許せないなら最初から放送すんなよな
なんども同じような映画流してるくせに頭おかしいのかよ
339名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 12:28:36.21 ID:j9SVTLIw0
おれのまわりはオレを含めてまだ3人テレビ買ってないwwwwww
ワンセグは持ってるので移行したと見なされてるのか?
340名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/06(月) 12:29:31.26 ID:UridsL3N0
>>336
EPGもデータ放送も見れない地デジだけの良くわからんメーカーのTVなんて
まさにかんたんTVじゃねーか。
それに接続周りはむしろ今のテレビの方が楽なんじゃねーの?
昔のテレビはVHFとUHF別々につながなきゃいけなかったんだぞ
341名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/06(月) 12:29:42.48 ID:EM0kSDsr0
誰だよ社団法人デジタル放送推進協会のトップ
天下ってるからってさぼってんじゃねえぞ
342名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 12:29:46.81 ID:rFg/X5ju0
テレビによる日本人洗脳計画に支障をきたすから移行日になればチューナータダでくれるよw
もう少し待ってるといいよ
343名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 12:29:51.90 ID:h7uAaT3z0
除外した理由はなんだよw
344名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 12:30:35.90 ID:3BD5ctL80
>>342
チューナーがあればアンテナ工事しなくていの?
345名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/06(月) 12:30:37.36 ID:+7qpbzH70
>>337
この調査に関してはアナログかデジタルの2択だから十分じゃね?
346名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/06(月) 12:33:11.55 ID:my/bJk9x0
アンケートしてもいいけど、アンケートにまともに答えられる80歳以上の年寄りは圧倒的に少ないぞ
やるだけ、税金のムダだけどいい?
347名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 12:34:28.85 ID:CWVKNkoH0
>>344
UHFアンテナが付いてたら問題ないと思う
348名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 12:34:36.21 ID:aKxkScIH0
フレッツTVってまだ全国展開してないのか?

家のは宅内配線の分配器がいかれてて繋げただけじゃダメだったが・・
349名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 12:35:18.71 ID:j9SVTLIw0
貧乏学生一人暮らしが一番移行できてないだろ

ところでマンションに住んでるんだが新しいテレビ買ってきて今までのアンテナジャックにぶっ挿せばテレビ映るのか?
350名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/06(月) 12:36:41.51 ID:UridsL3N0
>>348
少なくとも俺んとこは未提供らしいぞ
351名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 12:37:55.03 ID:3BD5ctL80
>>347
あー・・・自分の家のアンテナがどーなってるかも分からんw
もーいいやw
なるようになれ
352名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/06(月) 12:39:39.09 ID:UridsL3N0
>>351
チバテレビが見れるんならチバテレビのデジタルは見れるんでね
353名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 12:39:45.87 ID:5h44igGa0
カードを挿さなければNHKだけ映らない仕様になるよ
って俺を騙して買わせようとする電気屋の友人がいるんだけどマジ?
354名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/06(月) 12:40:28.36 ID:UridsL3N0
むしろ緊急時はカード刺さなくてもNHKだけは映るのにな
355名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/06(月) 12:40:34.96 ID:XYzDnpE70
>>16
ちょっと前までは反論してただろうが、
いまじゃ否定できんし笑えんな…
356名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 12:40:51.93 ID:CWVKNkoH0
>>351
博打でチューナー買って取り付けちゃえよ
損しても数千円ぐらいだし
357名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 12:41:24.86 ID:DzOrihvv0
>>349
http://image.yodobashi.com/product/a/6799/100000001000374489/M000056012010001.jpg
こんな感じのアンテナが立ってれば大丈夫

http://image.rakuten.co.jp/otakara-p/cabinet/anntena/8v112.jpg
こんな感じのしか立ってなければ無理
358名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 12:41:59.23 ID:S10rJoZ80
>>349
・屋上にUHFアンテナが立ってる
・地デジ対応のTVやモニタを用意する
・地デジチューナーとBカスカードを用意する

アンテナの方向がセッティングされてれば
上記の物を接続すりゃ見れる。
ただしそのマンションの築年数が古くて
アンテナから部屋までのケーブルが古かったりしょぼかったりすると
dbが低くて映らない可能性もある。
359名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 12:42:09.67 ID:DW4Qd0340
>>346
だよね。無駄だわ。親がそう
ケーブルブースター増設のデジアナ変換工事済み
右上にアナログ表示無くなってんのに、まだ理解してない
地デジ説明会に何回行ってんだよ。来週もいくらしいし
電気屋呼んでぼったくりの見積もりさせられてるし
テレビに関しては、ボケ老人で泣ける
360名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 12:42:40.57 ID:jbbVuzXG0
て言うか日本人の性格上、アナログ停波したら文句も言わずにテレビを買い換えるべやw
361名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 12:43:30.97 ID:a1sL+hBP0
バッファローの格安地デジチューナーがアホずぎてヤバい
録画のためにEPG取得しようとすると10分くらい何も映らなくなったり、リモコンのボタンを押してから3分後に反応したり色々やばい
362名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 12:44:53.79 ID:97PbaGgF0
そもそもテレビなんてたまたまやってたバラエティくらいしか見ないんだがw
NHKが電波の押し売りをして、今度は地デジ機器までもむりやり売りつけようとしてる
その前に見たいと思える番組作れや
当たり障りのない地味な番組ばかり作ってんじゃねーよ
363名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/06(月) 12:46:17.09 ID:hRm+zA1F0
>>357
上段の画像かっこいいな、刺さりそうな勢いじゃねぇか
364名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 12:47:19.55 ID:UymanhXX0
32型ブラウン管でもうちょい戦いたいんだけどオススメの地デジチューナーある?
365名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 12:51:39.83 ID:ymL7zm2j0
Bカスみたいな権利者本位のクソシステムをゴリ押ししてなければ
変にややこしくならないし対応機の価格も下がってすんなり普及してただろうに
366名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 12:54:40.93 ID:NYqsGdmbi
計画停電や緊急地震速報の情報が得られないな
老人死にまくり
367名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 12:56:44.57 ID:pC2BJDx50
テレビ見れずに困る時なんて甲子園とかワールドカップくらい
しかもそのレベルならネットの中継も沢山ある
368名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 12:58:38.93 ID:nseHfqXd0
除外してもなにも問題ないだろ

たった600世帯で出してる視聴率と同じで
あくまでもサンプルなのだから
別にこれがすべてじゃないし
369名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 12:58:57.58 ID:9oFIApekP
>>366
ラジオでいいんじゃないか?
370名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 13:00:49.96 ID:S4MzTF5X0
切り替え当日総務省に電凸する運動でも展開するか
371名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 13:01:55.03 ID:BWh+N7fj0
>>370
おれはおもしろいから勝手に凸する予定
372名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/06(月) 13:03:11.73 ID:FGb9igHj0
>>370
そんなに不満なら、素直に地デジ入れたほうが早くね?
「無いなら無いでいいや」「観れなくなってから考える」が大半かと
373名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 13:03:47.99 ID:SsJcPGVR0
アナログTV引っ張り出してこなきゃ
374名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 13:06:33.29 ID:GlNLTN8i0
地デジ煽っておいて、いまだに両サイドに黒帯が入ってるアナログ?式の
CMとかよく観るんだけど何なのあれ、本当に普及する気あるのかよ
375名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 13:11:20.41 ID:IAJ2UGR+0
テレビ見たいと思わないって事は
PCのモニタでゲームできてるしテレビ買う必要ないわ
376名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 13:16:25.01 ID:rFg/X5ju0
>>360
寒流に嫌気がさして買わない人も居ると思う
寒流ゴリ押しは地デジ移行後にすべきだったなw
377名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/06(月) 13:17:56.66 ID:my/bJk9x0
>>376
寒流以下の番組しかないから同じ
378名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 13:19:11.47 ID:gA714NKU0
地デジ移行まで2カ月「95%普及」実態と乖離 「地デジ難民」現実味
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110523/bsj1105232107006-n1.htm

電機メーカーの業界団体、電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた地デジ対応テレビと、アナログテレビで地デジ放送を
視聴するためのチューナー(受信機)の累計出荷台数は3月末で7680万台だった。一方、内閣府の耐久消費財調査と総務省の
世帯数調査から計算した国内のテレビ普及総数は約1億1300万台で、その差は3600万台以上。
つまり、これだけの数が地デジ未対応の可能性があるわけだ。

3600万台が地デジ未対応らしい
379名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/06(月) 13:21:42.48 ID:6m27HwbVO
まあどうせすぐ死ぬし対象外でいいかと
380名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 13:30:46.36 ID:3BD5ctL80
>>378
そのうちの1%が「テレビが映らなくなった」って抗議の電話かけたら結構なパニックじゃねw
381名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:36:39.29 ID:GjVeRo9fi
>>378
これ面白いな
「移行問題なし」として移行率を高く見せたい総務省
逆に低く見せたい電機メーカー
(関連商品を売り込む余地がある事を示したいため)
両者の思惑が透けて見える
382名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 13:41:53.97 ID:1ruYiU1S0
ただちに影響はないからな
383名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 13:46:15.77 ID:TM/FRB3I0
NHK受信料強制徴収がおんどれらを襲う
384名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 13:46:44.64 ID:iRaVh1Rr0
実際に移行したらアナログの方のチャンネルどうなんの?
「もう見れませんよw」的なのが映る?
385名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 13:48:20.25 ID:wo54hrLnP
>>384
停波でしょ
386名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 13:50:44.29 ID:DLjFFQLVO
ジジババとか急に見られなくなって全員心臓止まって死ねばいいのに(´・ω・`)
387名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/06(月) 13:51:46.05 ID:Wazrvhk90
オレ まだブラウン管なんだけど
388名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 13:53:45.22 ID:fthiw/n60
80歳過ぎて元気なのってホントゴクゴク一部だからな
ほとんどが老成してたり介護施設で呆けてエクトプラズム吐いてるよ
アナログだろうが地デジだろうが見ようが見まいがなんの影響もない
389名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/06(月) 13:55:29.35 ID:Itd1pdq/0
そのまま砂嵐になっても見てるって感じだな
390名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/06(月) 13:57:40.31 ID:Wazrvhk90
>>388

ひい婆ちゃんのいる施設行ったとき
隣の婆さんは砂嵐みてやんややんや言ってた
とりあえずなんか映てればいいみたい
391名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 14:01:35.18 ID:FMh5ZVqF0
>>371
祭りだからね、おいらも電凸するよ
392名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 14:20:00.52 ID:7i//koUv0
俺の家含め、半分くらいの友人の家は地デジ化済んでない。

東京とか埼玉なら見るもんあるだろうが、ハイビジョンにしたって
見るもんないって結構、聞くなあ。いなかっぺ大将とかやられても
困るw
393名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 14:22:41.13 ID:GGILcZcF0
俺も実家もじーさんちもアナログだぜー!イエーイ!
おまんこ野郎総務省ざまーーーーーーーーーー
394名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 14:24:55.19 ID:nseHfqXd0
アメリカの場合、ニールセンの調査によると
地デジ実装率の一番低いカテゴリーは
老人でも黒人でもヒスパニックでも低所得者でもなく
若者だよ
395名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 14:40:11.42 ID:Stgg1Ucm0
じいさんばあさんはワンセグがいいんじゃない?
チャンネル数はアナログと一緒だし、アンテナの問題もまったく無いし。
完全に今までどおりの使い方ができるだろ。画質は落ちるけど。
396名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/06(月) 15:01:20.78 ID:sd0H3Clo0
ジジババなんて半日以上も病院とか近所で茶飲んでるんだからテレビなんて必要ないだろww

397名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 15:11:19.58 ID:+VaiVZrq0
うちの祖父は80越えてるけどBDレコーダー使いこなしてるから安心だわ
398名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 15:20:47.49 ID:rFg/X5ju0
>>392
ゴリ押し寒流をハイビジョンで見ても仕方無いよなw
キモさ倍増だっちゅーのw
399名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 15:22:13.88 ID:rFg/X5ju0
>>394
若者はネット世代だもんな

日本でも確実にそうなる
売国テレビの視聴率と広告収入ガタ落ちだなw
400名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/06(月) 15:43:52.38 ID:tE1zOtOB0
>>395
家はリビングは地デジ+外付けHDD
何度もビデオの予約を教えてもダメだった爺ぃが、録画削除を使いこなしてる
401名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/06(月) 15:46:45.31 ID:X7tqpyrh0
>>398
実家を地デジ化したら母親が寒流にハマり始めて、
TV内蔵の録画機能だけでは足りずに、外付けのHDDまで買ってきた。
まずい傾向なので録画を削除したら怒られた。
402名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/06(月) 15:50:15.29 ID:EM0kSDsr0
epg考えついたヤツと実装したヤツには感謝状送ってもいいな
403名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 15:54:31.73 ID:PRmHyDTC0
地デジまであと45日ぐらいか?
やべーぞ
404名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 16:16:27.50 ID:oe8JPnXS0
しかし何だ?この 「地デジ難民」 ってキャッチフレーズは、あ??
いらねぇ〜っと思って、持ってないのに難民呼ばわりかよw

所であのなんとかタワー?あれ金と電気の無駄使いだな
仕訳ヨロシクロッケンロール!!
405名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 16:21:47.54 ID:v6Faa+SU0
今になってうち近辺が難視聴地域に認定された
BSの民法地上波観られるのかな
406名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 16:24:01.39 ID:3BD5ctL80
次に出る言葉は「テレビ棄民」かもしらんな。
こういう言葉がテレビで取り上げられることは無いだろうが。
407名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 16:26:22.19 ID:qWLX7TBu0
うちのアパートは地デジ観れん。
大家にいちいち言いたくないし、普及したかったら行政から大家に言えよ。
408名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 16:27:49.72 ID:4ZYHx90K0
どうせ砂嵐になっても気づかないよ
by総務省
409名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 16:32:05.52 ID:1bc3hs93O
ホテルの客室一部屋一部屋もカウントしてるんでしょ
410名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 16:32:35.20 ID:bYxDkGPp0
地デジテレビ買ったけど難視地域とかでまともに映らねーぞクソが
事前に分ってんだからアナログ廃止日とスカイツリーが電波出す日合わせておけよボケ
411名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 16:46:54.85 ID:ehKZQSCX0
( ´,_ゝ`)プッ
412名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 16:49:18.47 ID:uKWi/ah+P
7月1日にコールセンターがパニック
それが新聞報道で騒ぐ
テレビは無視
国会で問題となり、地デジ無期限延期
413名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/06(月) 16:54:46.96 ID:EM0kSDsr0
うちのとこも難視聴地区にしてくれねえかな
しょっちゅう見られなくなるのに
414名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 16:58:30.67 ID:v6Faa+SU0
>>413
NHKに苦情入れればおk
受信料払ってんのにたまに観れねーぞこの野郎って
こっちは11月に改善するっぽいけど、それまで地上波受信料免除だって言ってた
415名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/06/06(月) 17:14:54.74 ID:ArOIEfkN0
田舎の年寄りはやたらでかい画面のTV買ってるな
あれ近所や親せきと競い合ってるんだろ
416名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/06(月) 17:58:35.37 ID:zC9wh+li0
>>128
なんで部屋が進化しねーんだよ
12畳ぐらいに住めよ
417名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/06(月) 19:47:43.79 ID:ckWjsNuT0
ひでえw
418名無しさん@涙目です。(三重県)
アナログ延長はまだですか?