「ああ沢の水っておいしいね」沢の中に男性の遺体。死後数週間

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼501(catv?)

大津の吉祥寺川に男性の遺体、死後数週間が経過
 4日午後4時35分ごろ、大津市田上羽栗町の吉祥寺川で、沢登りをしていた愛知県新城市内の男性(55)から「沢の中に男性の遺体がある」と大津署に通報があった。
署員が駆けつけたところ、吉祥寺川の上流であおむけに倒れている男性を発見。男性はすでに死亡しており、死後数週間が経過していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110606-00000045-san-l25
2名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 09:18:53.74 ID:rCURKNrP0
余程美味しかったんだな
3名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/06(月) 09:19:27.85 ID:ZHQiJN4M0
さわ……さわ……
4名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 09:20:22.67 ID:C5dBShpK0
騒ぐほどのことなゃない
5名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/06(月) 09:21:24.22 ID:S5/oWWsg0
マーム死体水
6名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/06(月) 09:21:42.85 ID:tXOAxqX00
昔キャンプ場で川の水飲んでたら
上流で幼女が母親におしっこさせられてた。

HPが回復した。
7名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/06(月) 09:22:15.45 ID:hAL/U57m0
釣り人だな
8 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/06(月) 09:22:25.70 ID:JFv1mQZv0
桜の木の下には・・・
9名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 09:22:47.07 ID:LcjSW+cE0
>>4
そう、沢の水系に獣の死骸なんかデフォだからな
流れで浄化するし
10 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/06/06(月) 09:22:47.78 ID:8n1nH776P
イオン思い出した
11名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/06(月) 09:23:06.76 ID:GHz+1D5M0
死体が数週間も発見されないような場所なのか
12名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 09:23:10.96 ID:LBa4t7JB0
旨みが増してた
13名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 09:23:26.20 ID:i9IXjS3V0
>>6
ご褒美
14名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 09:24:21.21 ID:7bdfX4oq0
>>6
全回復だな
15名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 09:24:34.06 ID:0aZ/jRHU0
ペロペロ
16名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 09:25:10.22 ID:gH5qCobg0
紳士だったんだろうな
17 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (福岡県):2011/06/06(月) 09:25:30.59 ID:mmfkwqhn0
ジャスコ
18名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 09:25:37.31 ID:0E99imoRO
昔行った海水浴場の脇でおっさんが海にションベンたれてた。
『これが海か!!!!』とおもいました。
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 09:26:20.06 ID:jlLCtve00
田舎の人間はこういうのがあるからって沢の水は飲まない
20名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 09:26:23.81 ID:aLQN6aoZ0
成分表の看板が必要
21名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 09:26:46.76 ID:fi4hPmQK0
隠し味
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 09:26:55.55 ID:grzCEbi20
インドではこれが日常なんだよな
23名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 09:27:07.84 ID:ijGa7md90
 >>6
         ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッワロス
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
24名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/06(月) 09:27:55.08 ID:t4IYbTYn0
日本の10番のか?
25名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 09:27:55.25 ID:fi4hPmQK0
>>4
いつまでもダジャレ言ってないで
お前も>>6位のレスしてみろよ
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 09:29:43.89 ID:lr2yQdRr0
× 「ああ沢の水っておいしいね」沢の中に男性の遺体。死後数週間
○ 【ああ沢の水っておいしいね】沢の中に男性の遺体。死後数週間
27名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/06(月) 09:29:59.62 ID:qnrMxzLz0
やっぱ、出汁が味の決め手なんだな・・・
28名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 09:31:33.28 ID:zV6oeN/B0
山の中だな
沢登り失敗
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 09:31:49.15 ID:qKAifAeL0
>>4
よし、死ね
30名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/06(月) 09:32:41.21 ID:hAL/U57m0
>>19
いや、塩ビパイプ引っ張って普通に生活用水にしてるから
そのせいでピロリ菌餅が多かったりはするけど
31名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/06(月) 09:33:08.02 ID:t2XCx5igO
川を遡って水源まで行ったらしっこしたくなる
32名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/06(月) 09:35:20.20 ID:yTa5eAUVO
山の湧き水は、まさに湧いてる水源以外からは絶対に汲まないというのは超鉄則。
水が流れる途中で、動物の死体が転げ落ちて浸かってるとか、全然珍しくもないから。
33名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/06(月) 09:36:09.05 ID:FgMYZu4e0
松阪マーム死体水事件
34名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/06(月) 09:36:46.25 ID:UridsL3N0
イオンは何も悪くない
35名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 09:37:01.51 ID:Wgn8i2c/0
水死体ジャスコって結局どうなったの?客入りとか
36名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 09:38:00.73 ID:siWTqSfz0
>>33
それが真っ先に思いついたわ(´・ω・`)

松阪と聞いて思いつくのは牛じゃなくて死体水
37名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/06(月) 09:40:32.36 ID:U7k0gekSP
>>34
あれが有名に鳴りすぎたけど
水死体付きマンションって何件か有ったな
38名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/06(月) 09:41:13.26 ID:qfxnLGuB0
Umami
39名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/06(月) 09:44:02.41 ID:V76zH3cuP
死体水おいしお ジャスコ
40名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 09:49:06.86 ID:jlLCtve00
>>30

死なないといいね
41名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/06(月) 09:49:47.61 ID:+fbsuZ4E0
あのAA貼られてるかと思ったが、もうすたれたんだなw
42名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/06(月) 09:50:10.19 ID:A/z10vk00
TVで「わぁ〜キレイ、冷た〜い! あ、まろやかですね」とか言って
沢の水飲んだりしてるけどアホかと
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 09:52:10.54 ID:KBxF0S760
>>10
あれはフードコート涙目だったな
44名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 10:16:23.77 ID:cfhYqO5K0
>>32
森林限界辺りなら普通に飲んでもイイよな?
あとマジサバイバル状態の時
45名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 10:31:54.87 ID:aB2Qd5Da0
沢から生まれた沢太郎
46名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/06(月) 10:49:01.83 ID:PyoSsdQ/0
佐清でも1〜2日だってのにこの季節に数週間水に浸かっていたってことは
47名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/06(月) 10:52:14.04 ID:9ALVCD8jO
イイ出汁が出てるな
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 11:06:09.40 ID:hIwh3qIb0
山奥の沢で釣りをしていたら突然後ろから「釣れますか?」と言われて
驚いて振り返ったら誰もいない
ただ崖崩れの跡らしき所に布の切れ端のような
49名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 11:09:53.46 ID:SN0Gd8Hz0
そらあのCMキツネも「うーわー!」って言いますわ
50名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/06/06(月) 11:12:32.25 ID:UQsBMF0pO
沢か川の水って寄生虫がいるんじゃないの?
51名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/06(月) 11:19:53.46 ID:qOSvltSD0
 北海道での生水は死亡フラグ
52 忍法帖【Lv=7,xxxP】 ◆??? (長屋):2011/06/06(月) 12:37:12.95 ID:PnXO02Vm0
すげー田舎住みなんだけど、近所に県内髄一と言われる心霊スポットがあって、
そのすぐ近くに「名水の里」みたいのがあんのよ。
つっても観光地とかじゃなくて、たぶんろくに水質調査とかもされてなくて、
地元民がなんとなく健康的イメージで汲んでいくだけ、って場所なんだけど。

コケむしたパイプに、簡易的な雨避けのトタン屋根、
どっから引いてんのか知らん水がチョロチョロ流しっぱなだけ。
たまーに地元民じゃないオッサンがポリタンク担いで
めっちゃ大量に汲んでいくんだけど、こういう場所の水って大丈夫なのか?
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 12:39:37.99 ID:sD01ctpc0
>>50
日本吸血虫とかいうやつ?
54名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 12:39:41.10 ID:/5h0ZmVt0
>>51
エキノコックスに気を付ければ大丈夫。
北海道に名水は多い。
55名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 12:53:08.14 ID:Vj4UKOqsO
イオンの死体還元水懐かしい
56名無しさん@涙目です。(宮城県)
アミノ酸たっぷり