食中毒の犯人はモヤシ おまいだ m9( `・ω・´)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼500(関西地方)

http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011060501000761.html
モヤシが大腸菌感染源か 欧州の死者、計22人に

【ベルリン共同】ドイツを中心に欧州で腸管出血性大腸菌「O104」の感染が拡大している問題で、
ドイツ北部ニーダーザクセン州政府は5日、初期検査の結果、モヤシが感染源の可能性があると発表した。
最終検査を実施し、欧州連合(EU)などと連絡をとりながら感染源の特定を急ぐ。
また、ドイツ政府当局は同日、ドイツの感染によるとみられる死者は計21人に達したと公表。
スウェーデンでの被害者も含めると、死者は計22人となった。
同州政府は5日、O104の感染源の可能性があるモヤシを生産した州内の農場を閉鎖、問題のモヤシ回収を進めた。
2名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/06(月) 08:53:09.42 ID:S1k2NrY00
もやしにも大腸あるの?
3名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/06(月) 08:53:13.03 ID:pEbFs5BuO
Σ(;´Д`)<オ、オマカー
4名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 08:53:39.23 ID:DdY4THTY0
もしやとおもってた
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 08:54:10.63 ID:ggILNJLH0
燃やしてしまえ
6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 08:55:05.44 ID:lnWS1sdz0
大腸菌マシマシで
7名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 08:55:32.56 ID:HT3ozGNI0
こんなもやしは燃やしてしまえ





なんちゃってなんちゃってwwwwwwwwwwwwwwwww
8名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/06(月) 08:55:50.18 ID:k18eRjsmO
どんなプレイに使ったモヤシ市場にながしてるんだよw
9名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 08:56:16.31 ID:2zv8bDsI0
モヤシを生で食うの?
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 08:56:28.73 ID:7irz/BiY0
炒めてもダメかね?
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 08:57:02.97 ID:VS1SZ4+A0
カイワレダイコンでO157ってあったな
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 08:57:18.44 ID:vHe+q0sw0
本当は肉なんじゃないの?
13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 08:57:33.12 ID:lAA3zMTP0
外人てモヤシを生でもしゃもしゃ食ってんのか?
14名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/06(月) 08:57:49.94 ID:ncitC8JFO
かもされたか
15名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 08:57:52.95 ID:GwXui49eO
ドイツの厚生大臣がモヤシのサラダを食べるパフォーマンスをするから大丈夫
16名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/06(月) 08:57:59.11 ID:bfagUuJ00
管直人に食わせろよ
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 08:58:20.35 ID:7aGvq0Ds0
このもやしを菅直人に食べてもらおうぜ
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 08:58:56.37 ID:qugHQ65r0
ユッケ事件どうなったんだ?
原因が卸側にあるんじゃねって流れになりかけた途端にニュースにならなくなったが
19名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 08:59:14.81 ID:nseHfqXd0
相変わらず風評被害とやらを巻き散らかしてるな
肉に決まってるだろ
日本のO157騒動といっしょで
20名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 09:00:11.95 ID:iG2a4Gi/0
>>18
Bが怖いんだよマスゴミも
21名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 09:00:18.42 ID:Vj8maLBq0
モンモン先生wwwwwwwwwwwwwwwww
22名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 09:00:18.91 ID:sX7BMTvO0
これはカイワレを立ち直らせた功績を考えて
日本の首相がモヤシパフォーマンスしかないだろ
23名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 09:00:37.03 ID:VsikrfEa0
ドイツ人ももやし食うのか
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 09:00:59.88 ID:Stgg1Ucm0
もやし悶
25名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/06(月) 09:01:22.20 ID:m7g1Kaa40
もやしってあのチン毛みたいな部分カットしないといけないんだろ?
めんどくさくてそのまま食ってるわ
26名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/06(月) 09:01:27.85 ID:GHz+1D5M0
ドイツの首相のおばさんがもやし食うパフォーマンスするのか
27名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/06(月) 09:01:32.11 ID:C9WG6HgG0
いやどうみても肉だろ
28名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/06(月) 09:02:05.48 ID:bfagUuJ00
>>18
えびす「再開してもいい?」
保健所「はぁ?10年早えーよ!」

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110603-OYT1T00272.htm
29名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/06(月) 09:03:24.04 ID:tqgW09VyO
カイワレ
30名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 09:04:20.25 ID:FwyvY/1R0
大腸に大量のモヤシの束が出てくる
31名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 09:04:54.41 ID:SSH4xB9H0
カイワレうめぇよな、サラダにいれると辛味がきいてて全体が引き立つ、特にツナサラダ
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 09:05:06.80 ID:DlGWNEmF0
>>11
肉屋擁護するのにでっち上げたって結論出てるだろ
33名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/06(月) 09:05:40.61 ID:nIAWwVVSO
あちゃースペイン冤罪かー
34名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 09:05:40.96 ID:39T7Cw9g0
ドイツで18人が死亡するなど被害が広がっている新種の腸管出血性大腸菌O(オー)104は、幅広い抗生物質が
効きにくい多剤耐性の遺伝子も持っていることがわかった。北京ゲノム研究所(BGI)が2日、解析結果を発表した。
今回の菌は強毒性に加え、薬剤が効きにくいことで、治療が難しくなっている。

ドイツ北部の患者の多くが入院しているハンブルク・エッペンドルフ大学病院の依頼で、BGIが菌の遺伝子を
調べたところ、ストレプトマイシン系やペニシリン系など多くの抗生物質に耐性を示す遺伝子を持っていた。
実際の治療でも、抗生物質による治療が難しいことがわかっている。

多剤耐性の遺伝子は、別の型の大腸菌からこの菌に乗り移った可能性があり、BGIはこの菌が発生した理由などを調べる。

ソース
http://www.asahi.com/international/update/0603/TKY201106030130.html
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 09:05:46.69 ID:KxrgH6ug0
高田馬場なやっ○るっていうラーメン屋があって、けっこう客入りいいみたいだから入ってみたらさ、
茹でもやしがすごく変な匂いして気持ち悪くてほとんど残した。
もやしを冷蔵庫に3日くらい放置した匂い。
若い者は気にならないのかね?信じられん。
それでも食中毒出さないんだから大したものだ。
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 09:06:36.36 ID:34oGqVSx0
モヤシってアジア人しか食ってない印象だったww
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 09:11:03.62 ID:R4FJ6zPV0
モヤシの安さは世界一ィィィ!
38名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 09:11:06.76 ID:39T7Cw9g0
経過

5月中旬に、ドイツ北部で下痢症状を訴える患者が増加、ハンブルクやブレーメンなどを中心に患者が増加した。
5月21日にハノーファー近郊で83歳の女性が亡くなり5月22日、23日にも女性が死亡し死者が3名となった[5]。
その後、6月1日までにドイツ国内にとどまらず、オーストリア、デンマーク、オランダ、フランス、スペイン、スウェーデン、
スイス、イギリス、アメリカ合衆国など10か国で感染例が確認された[6][7]。
ロベルト・コッホ研究所によると溶血性尿毒症症候群の患者が6月1日までの1日で前日の373人から470人に急増した[8]。
6月2日現在で、死者17人、感染者1500人以上とされている[9]。
6月5日時点ではアメリカ合衆国にも飛び火し、死者は22人、感染者は12ヶ国で2000人以上に拡大、
ドイツ国内だけで感染者1700人、重症者およそ600人となっている[10]。
39名無しさん@涙目です。:2011/06/06(月) 09:22:02.12 ID:Yo2L4k8S0
モヤシはすぐ痛むからな
40 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/06/06(月) 09:24:23.32 ID:I1U0uHXU0
もやしはホント足が速いんだよ
41名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/06(月) 09:27:36.32 ID:8HTwStok0
うんこ水で栽培してたんじゃね
42名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 09:28:10.20 ID:YquKSTQd0
ごめんなさい
43名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 09:28:43.78 ID:MBpE4FIE0
ペロッ…これはもやし…!
44名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 09:29:12.38 ID:LBa4t7JB0
きゅうりだったんじゃないの?
モヤシって・・・・
次はカイワレか?
45名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 09:29:22.33 ID:j4AW/i8v0
ヨーロッパでもモヤシって食うんだ
カイワレみたいなスプラウトの類いじゃなくて?
で、メルケルがテレビの前でモヤシ食うの?
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 09:30:18.80 ID:LD0vd8hZ0
本場だし生フランクフルトでも食べたんだろ
47名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 09:30:21.35 ID:VsikrfEa0
>>35
おれも古いもやしの匂い苦手だわー
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 09:30:21.57 ID:ho+oXjGz0
まーた適当な事言ってw
今度は風評被害でいくら弁償する気だ

キュウリは234億円の被害だったよね
49名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/06(月) 09:30:31.59 ID:ZTC9AxOmO
欧州人がもやしをどう料理するのか気になる
50名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/06(月) 09:31:21.48 ID:qNterJus0
もやし料理に使いやすいんだけどすぐ期限くるのがネック
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 09:31:49.00 ID:fobLnT/K0
もやし栽培に井戸水使って、その井戸水が汚染されてたとかじゃね?
52名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 09:32:01.17 ID:nseHfqXd0
>>50
そこで袋ごと冷凍保存
53名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 09:32:43.59 ID:a8DYH6uN0
ヨーロッパ人がもやしなんて食うのかよ
餃子の付け合わせにするのかよ
54名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 09:32:46.91 ID:IhuieVEZ0
早く菅直人を派遣してあげて
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 09:33:06.38 ID:evwA2ONo0
くっそーもやし大好きで応援してたのにーまさかお前が犯人だったとはー!事実は小説より奇なり!
56名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 09:33:11.87 ID:zTr2RFgi0
スプラウトってもやしでしょ?
57名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/06(月) 09:33:48.21 ID:456HUYMR0 BE:13485683-2BP(188)

やっぱカイワレも怪しいのか?

確かに普通に栽培してる野菜よりは菌が繁殖しそうだけど…
58名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 09:34:12.19 ID:Rzlt/UOS0
もやし袋あけて2日くらいですっぱい臭いするんだけど
59名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 09:34:58.92 ID:z/hycW+W0
欧米人ももやし食うのか?
ラーメンとか食わなそうだけど
60名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/06(月) 09:35:10.08 ID:khTcRgJH0
もやしって痛むの結構早いよな
買いだめしたら損しやすい
61名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/06(月) 09:35:57.39 ID:xQ3RwpXL0
ウンコで育てたの?
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 09:36:59.83 ID:PLJKgxSw0
情けない。キュウリだのもやしだの根拠も大してないのに風評をまきちらす。
ドイツも所詮菅直人レベル。むしろ欧米は日本のドッグイヤー首相交代を見習うべき。
災禍が短期ですんで捗るぞ?m9( `・ω・´)
63名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 09:37:01.48 ID:qyyq4Qx50
きゅうりに悪いことしたよね・・・
64名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/06(月) 09:37:12.81 ID:gwz+FAeAO
もやしはボールに水張って冷蔵保存
毎日水変えてたら一週間は持つだろ情弱ども
65名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/06(月) 09:37:39.75 ID:xyHPMT2rO
おまえだけは裏切らないと思っていたのに…!
66 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (栃木県):2011/06/06(月) 09:38:55.45 ID:f+Z7V7tO0 BE:169501739-PLT(27444)

もやしってドイツ語で何で言うの?
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 09:39:01.20 ID:wNcMmXqT0
>>62
国家と国民の終了も短期で済むな
68名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 09:41:18.61 ID:Dmsbc0uX0
なにで栽培したんだよw
69名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/06(月) 09:43:20.27 ID:cuq/rIARO
ζ*'ヮ')ζ < うっうー、もやしたべてくださーい
70名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 09:43:24.18 ID:D5QU2a1o0
もやしは安いからスペースゴートにされた
みんなそんな事も分からんのか
もやしは無害
みのもんただって栄養満点って言ってたし
71名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/06(月) 09:44:43.82 ID:p1msjeAx0
今だ 菅ソーリが食べてみそり
72名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 09:44:53.46 ID:Co6z2a/60
ドイツ人も野菜炒めとか食うのかね
73名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/06(月) 09:47:23.35 ID:ZTC9AxOmO
>>64
常に9円で売ってるものにそんな頑張らなくていいだろ
その日か翌日に食うつもりで買えばいい
74 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (catv?):2011/06/06(月) 09:48:38.40 ID:s8L/gxn7i
犯人はヤシ
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 09:49:21.03 ID:yB2rQErw0
モヤシと豚肉にしょうゆと豆板醤を混ぜて炒める
うめぇぞなもし
76名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 09:50:51.05 ID:ICmE8nRb0
>>70
うちのかーちゃんがもやしは栄養あるんだって〜と言ってたのはみののせいか
77名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 09:54:02.67 ID:HWF7Kg/xO
冷蔵ピザのでかい奴が、一日期限で五日過ぎているのを発見したんだが、大丈夫だろうか?
ウンコ製造ヒッキーとしては加工処理してあげたいのだが
78名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 09:55:23.58 ID:jJcMbg80P
濃厚なもやしスレ
79名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/06(月) 09:56:29.19 ID:U4GTiN+80
よゐこ濱口がもやしばっか食う企画で激やせしてたな
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 09:58:22.53 ID:O1RBSf2B0
>>77
カリカリに焼けば大丈夫だろ
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 09:59:40.75 ID:KvrZ7d2Si
欧州人はもやしを食べる
82名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 10:00:50.23 ID:ga7vbJy20
メルケルが涙目でもやしを頬張る姿が世界に配信される。
83 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (catv?):2011/06/06(月) 10:01:17.28 ID:s8L/gxn7i
>>77
賞味期限なら余裕
消費期限でも加熱処理すりゃまぁ死にはせん
84 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/06/06(月) 10:05:19.93 ID:FVOkt/dd0
また冤罪だったらむこうの管みたいのがテレビの前でモヤシサラダ食うの?
85名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 10:05:23.39 ID:n8UkYOui0
次はもやし業者が生贄にされるのかw
86名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 10:06:16.75 ID:HWF7Kg/xO
おーけー、覚悟はできた
逝ってくる
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 10:07:17.23 ID:xL6sUfdk0
カイワレって消えちゃったな。業者が全滅したのか。
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 10:09:32.92 ID:FEwuI9IW0
官総理にモヤシ総理として安全だとアピールする要請に応える準備はできてる
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 10:10:29.77 ID:yfz5XXM90
欧州でもやし食ってる事に驚いた
90名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/06(月) 10:11:23.06 ID:5Kb4hiBz0
>>89
もやしはそれはもう安っしーからな
91名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 10:12:41.07 ID:tIPpmvjG0
>>87
スーパーに行けば売ってる
だがスペースも小さいし買っている人もあまり見かけない
あの件で大ダメージを受けたのは間違いない
92名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/06(月) 10:14:53.82 ID:rZ4mNXha0
大腸菌つえーよなー。
100匹で人間を毒で負かすんだぜ?
ニート100人いても大腸菌一匹駆除できねーだろJK。
93名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/06(月) 10:15:24.97 ID:qfxnLGuB0
ドイツ語のニュースだと、「Sprossen」と書かれてるな。
英語の「sprouts」に相当。
これだけでは、モヤシなのかカイワレなのか分からん。
94名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 10:17:40.25 ID:ZYMy4YA00
スペイン野菜は無罪ってこと?
ドイツのニダー州w
95名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 10:20:51.51 ID:KSZ0Vrz6O
原料の緑豆が中国産とみた
9693(山形県):2011/06/06(月) 10:25:04.60 ID:qfxnLGuB0
ああ、「Sojasprossen」て書かれてるソースも有った。
大豆もやしか、豆もやし、で良いみたいだな。
97名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 10:32:48.94 ID:6+GnCdnb0
>>34
中国でゲノム調べたってことか?
なぜドイツで調べないんだ
コストの関係?
98名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 10:34:38.93 ID:0KOLLFBe0
ベトナム系中国人が麺に入れて食べてる
もちろん生
あれをヨーロッパ人が同じように食べてるかどうか知らん
普通のスーパーに一時売ってたがしばらくすると消えた
99名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/06(月) 10:36:15.28 ID:9ALVCD8jO
燃やしてまえ
100名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 10:37:26.79 ID:SVeqgdde0
スペインのきゅうりに謝れ
101名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 10:38:59.93 ID:Rwh4hPJW0
>>70
宇宙ヤギってなあに?
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:39:54.05 ID:uZ1gDLZ70
水源を追求しないのか
103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 10:40:57.89 ID:NbHjDlbB0
ドイツの言うことは信用できない。また濡れ衣な悪寒
104名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 10:41:19.37 ID:J9zCxhyN0
>アメリカ合衆国など10か国で感染例

アメリカまでもやしを輸出してるの?おかしいだろ
105名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 10:42:16.40 ID:SVeqgdde0
>>104
ドイツ以外の感染者は
ほとんどがドイツ滞在者らしい
106名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 10:42:55.65 ID:sX7BMTvO0
>>57
基本が無菌室栽培なのでありえない
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 10:45:35.22 ID:uNlj5MyD0
>>28
この手の店舗って、どれくらいの期間 休業してたらヤバいの?
従業員に給料払えないよね
108名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 10:45:54.75 ID:Z55rD0xY0
>>104
あんな足の速いものを外国まで輸出って信じられないよね
109名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/06(月) 10:46:01.38 ID:uAgs8IVsO
ドイツはスペインのキュウリとオランダのトマトに濡れ衣ふっかけてたらしいな
ワールドカップのうらみかw
110名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/06(月) 10:46:11.10 ID:s/O8X4Nz0
だからなんで病原性大腸菌が付着するんだよ・・・w。ワザと野菜に撒いてるのか?w。
111名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 10:46:42.88 ID:GUJIXzMT0
>>70
お前のせいで本当は何ていうか思い出すのに30秒くらいかかったじゃねえか
112名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 10:47:54.91 ID:xCCRnd8N0
日本語訳が悪いんだろ。モヤシじゃなくてそのままスプラウトでいいだろ
つうか原因はウンコのついた牛肉だろ。食肉処理に問題があるんだろ
欧州は狂牛病の対応とからみても食肉は相当酷い
113名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 10:48:23.26 ID:nLYBAwyl0
野菜で大腸菌の大感染ってありえるのか?
こういうのは肉だろ
114名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 10:48:31.59 ID:loc+IGMY0
もやし厨涙目wwwwwww
「もやし一袋60円あれば一日生き延びられる(キリッ」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
115名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/06(月) 10:48:39.43 ID:g/6xnSFiO
これ発表したヤツがあとで「あれちょっと違ってたわw、ごめんなぁー」ってモヤシ食うのか?
日本のあの人に代役やってもらうか
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 10:48:54.41 ID:67wIXGpD0
最近日本食ブームで欧州でミソとか大豆使った料理流行ってたけど
まさか、日本食ブームでもやしが‥→日本バッシング
て流れ?
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:49:17.03 ID:RRkZV5xN0
ニーダーザクセン州の期限は韓国
118名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 10:50:08.91 ID:yCo2nRTi0
もやしとか痛むの早いよね
不衛生だからなの?
119名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/06(月) 10:51:36.02 ID:SStw5b9t0
120名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 10:52:09.19 ID:67wIXGpD0
そういやビビンバにももやし入ってるよね。
121名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 10:52:20.69 ID:5ZeIcxcx0
嘘だろやめろよ
俺たちあんなにうまく行ってただろ・・・
122名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 10:52:41.79 ID:u9z2OB8D0
よくサラダに入ってる細くて少し短いモヤシがある。
日本のモヤシとは違う。
123名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 10:54:44.54 ID:0KOLLFBe0
>>108
東南アジア系中国人が作ってるんだよ
白菜や大根も中国人街にはたくさん売ってる
あと日本人にはなじみのない葉っぱ類
日本から入ってくるのは納豆とかえのきだけとか
これも中国人の大規模スーパーに行くと比較的安く売ってた
といっても日本の5〜10倍くらいする
124名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 10:54:50.32 ID:GUJIXzMT0
>>77
冷凍ものなんて賞味期限半年過ぎてても余裕で食うんだが
125名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 10:55:47.44 ID:hrHXp8ju0
個人的には >>2 を高く評価したい
126名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/06(月) 10:56:25.21 ID:rZ4mNXha0
ビビンバのもやしはうまいな。
127チョッパリポン博士 ◆Tmt3G4MTVw (東京都):2011/06/06(月) 10:58:23.80 ID:Z/nfO+Pr0
キュウリともやしを使った料理か…

冷やし中華バイエルン風とかあるのか?
128名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 10:59:23.50 ID:Dmsbc0uX0
>>119
こりゃ育つはO104
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 11:00:20.65 ID:WJ+13rvB0
もやしは、緑豆よりブラックマッペのほうが美味い。
大豆もやしはちとかたいのが難点。
130名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/06(月) 11:00:24.19 ID:aF53F9jpO
>>113
菅が何故カイワレと言われるようになったのか…
131名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/06(月) 11:01:05.62 ID:uAgs8IVsO
>>119
きったねwww
132名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/06(月) 11:01:15.17 ID:EWCnj41cP
ロルちゃんモヤシ食べてよ
133名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 11:03:17.58 ID:Z55rD0xY0

よく肛門にエノキとかワカメとかもやしとかくっついてるだろ?

つまり、この新種の大腸菌を持ってる人間がもやしを食べて、そいつの(ry
134名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 11:06:58.23 ID:Rwh4hPJW0
そういえばアルファルファって食うよな、欧米人。
135名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/06(月) 11:10:01.15 ID:+Lu/eNTZO
うっうーお腹痛いですー
136名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 11:11:52.20 ID:4sZYEOae0
もやしに負けた原発
137名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/06(月) 11:17:08.12 ID:qnrMxzLz0
もやしの種ってほとんどが中国産だよなぁ・・・
138名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/06(月) 11:19:40.48 ID:RTiTpzWX0
日本でも大根のモヤシでO156あったな
139名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 11:20:26.02 ID:nseHfqXd0
>>130
あれはスペインのキュウリと同じだよ
140名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 11:21:55.69 ID:nLYBAwyl0
>>130
かいわれが濡れ衣だったから言ってるんだが
141名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 11:22:54.75 ID:cQ/YdLhT0
アルカイダのもやしテロ
142名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/06(月) 11:23:03.16 ID:jF99lVhM0
生で食うからなの?
茹でたり炒めたら大丈夫?
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 11:24:51.85 ID:HgRPHzBe0
ドイツ人「もやしおいしいねw」→「ウンチ出ますぅぅ!!!」ブバボホブリブリィィィィビチャビチャブリブリブービッビッビチィッ
144名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/06(月) 11:30:26.47 ID:aF53F9jpO
>>140
あれは結局感染源は雪印で決着だっけ?
145名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 11:31:48.65 ID:Y9rrGsNu0
キュウリとは何だったのか
146名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/06(月) 11:33:09.60 ID:RTiTpzWX0
英語では
キューカンバーという
147名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 11:34:06.83 ID:R2cTcqi20
なんでもやしに大腸菌がついてんだよ
またどうせ肉だろ
148名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 11:35:12.53 ID:DzOrihvv0
>>147
未消化で出てきたやつを再利用したんだろ
149名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 11:35:42.66 ID:SVeqgdde0
メルケルがキュウリ食ってお遍路します
150名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 11:37:02.43 ID:/SIhgwgt0
外国にもモヤシあるのか
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 11:40:09.82 ID:upe9cwLP0
この前キュウリめちゃくちゃ捨てられてたな。
また同じ失敗を繰り返すのか。
152名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 11:41:56.27 ID:o1/zKyGmO
最近のモヤシって賞味期限書いてある?
この前の震災後に買った時はどれにも期限が記載されてなかったんだが
153名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 11:44:41.72 ID:v/vROiYe0
カイワレのDNAの中に大腸菌のDNAが入っちゃったって
変な事件があったよな。
154名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 11:46:29.09 ID:7SolzEv20
ドイツのモヤシ料理ってどんなだろ?
155名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/06(月) 11:46:30.69 ID:V3qbUnld0
本当にもやしなら水の問題だよな
テロでなければ汚染源は絞り込めてるはずなんだけど何か曖昧やね
156名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 11:58:10.98 ID:rk/En0GC0
もう二郎喰えない
157名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/06(月) 12:00:23.40 ID:AKMglzt50
安いから買うけど結局すぐ食べずに駄目にしちゃう
今まで買ってまともに食べた割合は3割ぐらいだわ
158名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/06(月) 12:02:05.36 ID:zDA/poQ/O
モヤシとか食べるんだ
159名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 12:03:51.20 ID:9cmauM5bO
犯人はモヤス
160名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/06(月) 12:04:37.32 ID:smaEiBJI0
>>157
わかる〜w
湯通しして保存すればいくらかいいよ
161名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/06(月) 12:05:35.41 ID:0qaMLSPH0
正確には豆もやしな
162名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 12:05:53.32 ID:yCo2nRTi0
今の時期だと3日ぐらいで腐るよね
163名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/06(月) 12:06:20.63 ID:xkZyBuMt0
モヤシって生で食わんだろ
164名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 12:08:55.85 ID:SVeqgdde0
ニダーザクセン州?
165名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 12:09:35.41 ID:YpZ6zMilP
ドイツの菅はキュウリパフォーマンスするんだろうな
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 12:11:21.62 ID:WJ+13rvB0
萌です。
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 12:11:45.56 ID:DuDakQRd0
>>165
スペインの偉い人はやってたな。
ドイツの偉い人はひたすら生野菜なんか食うな、レストランもサラダ出すなコラと言いまくってる
168名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 12:16:24.98 ID:lQCfyCDa0
>>152
もやしの消費期限の表示は義務じゃ無いみたいだなぁ
実際、書いてあるのと書いていないのがある。
安いので我が家の主食だ。買って、2日以上冷蔵庫に入っていたことは無いなw
169名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/06(月) 12:34:58.34 ID:YlQ5nnL50
外人もモヤシ食うんだ
170名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 12:37:02.79 ID:cgT5c+2m0
モヤシっていうか芽野菜だからカイワレあるで
171名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/06(月) 12:38:36.50 ID:Lll0q1dI0
スペインの怒りが爆発するぞオーレ!
172名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/06(月) 12:38:58.06 ID:wJ4Bhn4T0
ちゃんと確定してから発表しろよ。ドイツは農業テロ国家かよw
173名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/06(月) 12:55:06.94 ID:raYmsGuxO
一人暮らしだともやし食い終わる前に腐らせるわ
174名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 12:58:51.45 ID:Uq2gZ0Q50
謎はすべて爺っちゃんにかけて!
175名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 13:55:54.23 ID:xL6sUfdk0
カイワレは生だけどモヤシは炒める。日本は大丈夫。
176名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 14:20:12.90 ID:dJ6V5a4j0
>>106
逆じゃないの?カイワレのときの話だと
土壌ではあり得ない清潔環境だから競争に弱い強毒性の菌が増える
この件で信憑性が増した感じ
177名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 14:43:19.16 ID:ZLg2NhCb0
m9( `・ω・´)←なんだよこれ
( `・ω・´)m9←こうだろw
178名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 14:49:39.72 ID:gbnMzLan0
>>70



179名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 14:52:10.57 ID:TqW2u0HGO
>>169
一応、もやしの国際会議もあるんだよ。
180名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 14:55:53.78 ID:kBfYWZ0d0
最後は日本のせいにされそう
181名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 15:47:31.91 ID:rk/En0GC0
182名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/06(月) 16:14:59.48 ID:YK7zVq5h0
もやし(腹痛)
183名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 16:49:39.78 ID:C5CkkN0X0
痛んだモヤシは臭うだろ?
怪しいと思ったら喰うなよ
184名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/06(月) 17:40:30.78 ID:/VH5Mn/40
えっ 今日は全員もやし食っていいのか!!
185名無しさん@涙目です。(奈良県)
もやしってラーメンにあると味うすまってダメだし
野菜炒めだとアクセントにもならないから邪魔