ファミマの糞でっかいプリンを食ってウルトラ後悔した。なんだありゃあ……全部食えないべ

このエントリーをはてなブックマークに追加
406名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 21:07:22.58 ID:J7l0nmkz0
このスレタイでは量が多すぎて食べきれないと誉めてるように見えるが
実際は不味くて食べきれないんだよ
407名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/06(月) 21:25:56.02 ID:aO9otv2M0
買おうか迷ってたから助かったわ
モロゾフのプリンが非常に美味しいぞ
モロゾフは高いから、普段はクリームonプリンを食べている
408名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 21:27:55.28 ID:lXRvJwYoO
何であんなに塩入れてんの?あれがクソ不味い要因の一つ。あと硬いよアホ
409名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 21:48:24.76 ID:IqzV9qAS0
なんだうれしいプリン買ってみたらカラメル入ってるじゃん
入ってないとか言ってる奴なんなの?
410名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 21:53:10.61 ID:7u9Hrxn20
ケーニヒスクローネのパフェのほうがお得感あるのに
411名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/06(月) 21:55:39.95 ID:dzhQF2j20
最初はいいんだけど、半分ぐらいからキツクなる
杏仁豆腐、ココアだっけ?あれも駄目だった・・・
412名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 22:01:01.72 ID:22DHi4mG0
このプリンは論外の不味さだが、ファミマはシュークリームも糞不味い
卵系は駄目
413名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 22:11:07.01 ID:Sgm52u7c0
俺のエクレアも大味で不味かったし、ファミリーマートのスイーツは基本的に駄目だわ
弁当が美味いかっていうとそうでも無いし、本当にフライヤーで揚げたものしか
買えるものが無い
414名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/06(月) 22:11:34.40 ID:WhoGBY330
そんなに不味いって言われると食いたくなる不思議
415名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 22:13:23.30 ID:Sgm52u7c0
>>414
味が甘い卵焼きで、食感がドえらい堅いゼリーだと想像すればほぼ正解
ゼラチンの量、数倍間違ったなと感じるレベルの

実は味も酷いが、この食感が死ぬほど不愉快
416名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/06/06(月) 22:14:29.46 ID:IfXWJoe+0
良かった買わなくて
後学のために買おうかと思ってたところだ
417名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/06/06(月) 22:15:47.34 ID:ZDSpyJx5O
中身捨てて片栗粉X作れ 捗るぞ
418名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 22:15:56.79 ID:FgQCHexf0
ミニストップはあんなにおいしいのになんで潰れるんだ?
419名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/06(月) 22:16:02.78 ID:nOiTAiGL0
プリンの素買ってきてバケツプリンやった方がいいレベル
420名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 22:16:31.05 ID:APAvrhYC0
ファミマっていったら100円のティラミスだろ
421名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/06/06(月) 22:16:46.65 ID:o8rEycKB0
さすがにアレ買って食いきれないのは自己責任
422名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 22:27:18.91 ID:J7l0nmkz0
100円ショップで杏仁豆腐の素買ってきて
ドンブリで作るのがお勧め
423名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 22:28:22.68 ID:eSrBRblm0
男の食えない自慢ほど聞いてて腹立たしいものはない
424名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/06(月) 22:29:44.32 ID:LEMSs0m/O
デザートを大量に食うのって夢だけどコンビニのはいまいち食指が伸びんね
パッケージが悪いんだと思う
425名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/06(月) 22:31:47.93 ID:qHG8ThhJ0
生クリームが期限切れそうだったからとりあえずホイップしといたんだが
おすすめの使い方教えろ
426名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 22:32:05.90 ID:dkIYbUjb0
頑張って完食したけど気持ち悪くなってきた
しばらくプリンはいいや
427名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/06(月) 22:33:25.49 ID:KaZaL3jI0
サークルKにもあるよな
チョコレート味みたいなものもあった
ただ一番良いのはダイソーでプリンの素を買ってきて
どんぶりにどでかいプリンを1個作るとコスパ最強になる
428名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/06(月) 22:35:15.81 ID:k78JWkgC0
>>1
え? すぐ無くなっちゃったけど・・・。
429名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/06/06(月) 22:36:33.37 ID:IfXWJoe+0
>>427
おぉいいこと聞いた
週末やってみようひとりで
430名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 22:37:43.03 ID:8PLxbDse0
うれしいプリンってなんだよ
でっかいプリンならまだしも、うれしくねぇよネーミングおかしいだろ

あんなもん一気に食ったら血糖値爆上げで明らかに健康被害あるだろ
販売規制されないのがおかしい
431名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 22:38:33.39 ID:8c51tERd0
なんで地方はサークルK多いんだ
セブンイレブンすらないのにサンクスとサークルKばっかでワロタ
432名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/06(月) 22:41:04.15 ID:/x4Rb70m0
プリンっていうより甘ったるい卵豆腐って感じだった
433名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 22:41:49.38 ID:2R7xqUaj0
卵豆腐の味だったな…
434名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 22:42:38.05 ID:wMcGZ2mKO
>>425ヨーグルトとふやかしてチンしたゼラチンをまぜて、それをさらに生クリームに混ぜて冷やせば簡単レアチーズ
435名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/06(月) 22:43:25.55 ID:KaZaL3jI0
たいして美味しくもないプリンだけだから味気ないんだよね
キャラメルシロップとかホイップクリームでものせたらいいのに
436名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 22:44:57.92 ID:Erh7vhgv0
これってプッチンできるの?
437名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/06(月) 22:45:04.71 ID:S8kLmN93P
>>128
PUDDI PUDDI PUDDI PUDDI PUDDI PUDDI PUDDI PUDDI PUDDI
PUDDI PUDDI PUDDI PUDDI PUDDI PUDDI PUDDI PUDDI PUDDI
PUDDI PUDDI PUDDI PUDDI PUDDI PUDDI PUDDI PUDDI PUDDI
438名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/06(月) 22:46:14.87 ID:3BdyjFWC0
ケーキ屋とかで売ってる200〜300円のプリン食べたら、スーパーやコンビニの食えたもんじゃない。
水っぽい味しかしない。

でも、シュークリームはセブンイレブンの180円のなら美味い。
ティラミスはローソンね。
439名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/06(月) 22:46:26.95 ID:pG371EmI0
なんでこの程度が食えないとかウソいうヤツいるんだろう
旨くないとか値段に見合ってないとかいう理由でならわかるが
食いきれるだろう 3つくらい食ってちょっとゲプァてなるレベル
440名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 22:47:25.42 ID:3apHDLYgO
>>431 東北にサンクスが
多いのは仙台発祥だから
441名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 22:49:18.02 ID:0HPzQSbaP
442名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/06(月) 22:49:27.35 ID:tJ3qJBcZ0
甘いものは小さくていいだろう。アイスもスーパーカップとか今じゃ無理だ。
ハーゲンダッツぐらいがちょうど良い。なんだったら2、3口食べてもう捨てたい。
443名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 22:49:32.27 ID:3w3eBf3g0
>>418
同じ値段だと美味しい方が儲けが少ないんじゃね?
でもサンクスのは美味くて安いな。
444名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/06(月) 22:54:46.38 ID:Q+W6H/Zo0
糖尿覚悟
445名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/06(月) 22:58:03.04 ID:LOTto5sc0
>>78
わかるわー
特売マックの普通バーガー7個食べたら、紙っぽい味がしてきた
446名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/06(月) 23:08:03.25 ID:mR2+oY/j0
あれは3日目が美味いんだよ
447名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 23:24:21.70 ID:Poz+d+SW0
とらドラのバケツプリン思い出したww
448名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 23:36:41.94 ID:yJcKu0IF0
449名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 23:40:36.55 ID:NiZjxe0h0
比較わかりやすい
450名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 23:42:49.44 ID:Kvj1+S/M0
本格プリンには程遠いし、プッチンのようなチープな旨さもないんだよな
仕方ないから自前でカラメルソース作ってかけて何とか食った
451名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/07(火) 00:03:56.33 ID:T8sgRcbF0
でかいプリンと言えば・・・

限定復刻したモロゾフのプリン 直径15センチのアルミ容器入り515円が最強に決まっとる

あれを1人で食い切るのがどんだけ至福かと
452451(北海道):2011/06/07(火) 00:11:31.13 ID:T8sgRcbF0
値段間違えた 525円な たっぷり320g
ttp://www.morozoff.co.jp/product/img/pudding/img_pudding_custardpudding500.jpg


モロゾフ人気のカスタードプリンが、たっぷり嬉しい、大きなサイズになりました。
販売期間:5月9日〜8月31日
ttp://www.morozoff.co.jp/product/pudding.html
453名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/07(火) 00:12:06.11 ID:y584dhBL0
高いのか安いのかよく分からないな
454名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/07(火) 00:13:43.16 ID:mpor7lqmO
>>448
思ってたよりデカいなw
455名無しさん@涙目です。(catv?)
試してみたけど、しばらく食べてると味が単調なので飽きてくる。
杏仁豆腐は意外と最後までいける。