<放射性物質>汚染がれき「既存焼却炉でも焼却可」…環境省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

環境省は5日、福島県内の放射性物質に汚染されたがれきについて、
排ガス処理用のフィルターがあれば既存施設で焼却処理を認める方針を固めた。
金属スクラップなどリサイクルされる廃棄物は、一般の市場に流通しない形で再利用を模索する。
またヘドロやコンクリートがらなどの不燃物は、一般廃棄物の最終処分場での埋め立て処分も検討する。
同省は19日に専門家による安全性検討会を開き、最終的な処理方針を決める見通し。
2名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 01:26:17.83 ID:EeYCmCcz0
3名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 01:27:25.13 ID:cAYZBRJj0
ゴミ ←ゴが飛んできてる
4名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 01:27:38.08 ID:EeYCmCcz0
原子力安全委員会は汚染がれきのリサイクル可能な基準として、
原子炉等規制法で「放射性物質として扱う必要がないもの(クリアランスレベル年間0.01ミリシーベルト)」を示している。
しかし現実にはこれを超すがれきも多く、「埋め立てでも市場に流通するリサイクルでもない」有効活用を模索している。【江口一】
5名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 01:27:55.92 ID:EGBbjPoY0
灰は環境省に届けてくれw
6名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 01:28:06.46 ID:zV6oeN/B0
南ちゃん…GOGOww
7名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/06(月) 01:29:15.20 ID:7YxVkfD80
排ガス処理用のフィルターってwww
そんなもん無いに等しいだろアフォかwwwwwwwwwwwwww
8名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 01:29:41.78 ID:4YwdAxtV0
核廃棄物汚染大国の始まりかよwwwwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/06(月) 01:29:59.12 ID:rW66Bk980
吊り橋の土台の中の方に使うとか
10名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 01:29:59.51 ID:xLdwFzxK0
ありがとう汚染省
11名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/06(月) 01:32:18.37 ID:GHz+1D5M0
認めるに至った科学的根拠なんて無いんだろうな
やっぱり
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 01:32:30.21 ID:a5jQNj730
またバカなこと始めようとしてるな
13名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 01:34:41.79 ID:f+0C7bt10
全土汚染計画
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 01:35:09.28 ID:cgxRmB7s0
煙突から放射能
15名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/06(月) 01:36:00.80 ID:Lj//2Wb20
またキチガイじみたことをはじめるつもりか
環境破壊省に改名しやがれ
16名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 01:38:10.57 ID:cd6kMEBk0
やっぱり民主党は駄目だ
明日解散総選挙しなくちゃだめだ
17名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 01:38:27.70 ID:BR0vap1n0
汚染された人間も焼却可ですか
18名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/06(月) 01:39:01.55 ID:nTanRTgP0
おいコレどうにかしろよ。
19名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 01:39:10.77 ID:3Zz0Ihwx0
ブサヨ民主狂信者
20名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 01:40:53.13 ID:ui7m80A80
福島に新しく建ててばいいのに
21名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 01:41:17.88 ID:TKCta2R10
マダラメのポジションに武田がいたら面白かったのにな
22名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/06(月) 01:41:55.11 ID:jsG/m3Zj0
日本総汚染計画
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 01:42:24.33 ID:rOQg/vdk0
放射性廃棄物は全て福島第一に集めろよ
馬鹿かよ
24名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/06(月) 01:42:31.29 ID:xNWE6MWi0
溶けてる核物質に一緒に溶かせ
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 01:42:43.54 ID:990OEESp0
>>専門家による安全性検討会を開き、最終的な処理方針を決める見通し。

まさか御用学者じゃないだろうな
26名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 01:42:44.95 ID:AB/yOzHY0
海に捨てろよ
27名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/06(月) 01:45:11.59 ID:gttERZAA0
なんで汚染拡大させようとするのか理解出来ない
すでに汚染済みの福島で完結させるのがベターじゃないの?
28名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/06(月) 01:46:07.20 ID:fag0PZgw0
例えば、チェルノブイリの残骸を
ロシア各地に散らばらせて燃やすのと同じじゃねえのこれ

もうどうにでもな〜れ♪
29名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 01:46:19.51 ID:O5zAQkPM0
これはひどい
30名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 01:46:38.89 ID:LG3ITGpj0
テレ朝ですら古館の時間で汚染拡大しないで現地に
各地の汚泥を集めるべきと行ってたのにな。
しかもまた休日に決定か。
31名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/06(月) 01:46:43.25 ID:IBw4OfYMO
一億総汚染かよ。なんでこういう道連れをしたがるのか
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 01:49:00.98 ID:5xb0NYZ3i
初動で海外脱出した連中勝ち組過ぎる。向こうじゃ他国の話だもんな。
33名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 01:49:58.78 ID:SGKP+Q3j0
一番いいフィルターを頼む。
34名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/06(月) 01:51:08.32 ID:N3y/T4550
トンキン逝った〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 01:51:11.24 ID:RmQNQJJ50
ガレキ処理にしろ野菜出荷にしろ、いよいよ放射能バラまきが始まったね!!
こういうのはみんながえ〜って言ってるうちにサッさとさってしまうのがいいんだよ。
36名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 01:51:19.30 ID:alABQTlB0
だったら通常の放射性廃棄物も高い金かけて特殊処理してないで
通常の炉を使って焼却処分しろよ。
37名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 01:53:20.79 ID:WmOSSFdWP
国ぐるみで殺しにきている
原発利権、本当に怖い•••
38名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 01:55:59.86 ID:IUw4XLU40
原子力革命
どんどん進んでくなw
39名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 01:59:53.66 ID:n5rVg0BU0
完全に漏れないってことはないね、大気中にぶちまけて地球一周したやつですとか言うんだろう
40名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 02:00:50.85 ID:x/y7/Wpv0
1億総被爆者
41名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 02:01:02.43 ID:xWs9as220
どうせなら地球まるごと抱き込むつもりかね、さすが日本だクレイジーだぜ!
42名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 02:01:50.49 ID:R/SUNfc10
終わってるわ
43名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 02:02:38.01 ID:/K8rT84C0
専門家の名前も公表してほしい
44名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/06(月) 02:04:49.19 ID:J4oIrEV80
規制値とか法律とか完全無視でいくわけか
責任とらず逃げる気満々だな
福島を最終処分場にしろよ
45名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 02:07:09.56 ID:ouc4Mf5E0
民主党は日本滅ぼしにかかってないよ!ただ進化を促進しようとがんばってるだけだよ!
46名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 02:07:31.46 ID:KOeszeuS0
今回は何人で決めたんだ?3人か?
こんなアホな処理はない
いい方法が思い浮かばないからって力業で解決とか本当どうかしてる
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 02:07:55.61 ID:3xz1/kv50
俺矢上のケーオーボーイだけど先生が放射性物質は燃えないから福島でボーンてなったのをもっかい集めてボーンするのと同じって言ってたよ
48名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/06(月) 02:09:04.86 ID:hbwguW6m0
実際のところ高温で焼成するほうがマシでしょ
それともこれを叩いてる奴ってそこら辺に野ざらしになってる方がいいとでも言うのかな
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 02:10:38.81 ID:3xz1/kv50
普通に埋めろよw
50名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 02:11:32.05 ID:Ut4giTaI0
マジキチ
51名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 02:12:23.30 ID:d3UaYDum0
>排ガス処理用のフィルター
これって放射性物質の粒子を完全に遮断するものなのか?
52名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 02:12:45.34 ID:n4l6fOkM0
そりゃやろうと思えば何でもできるよ?
食うことだって出来ないわけじゃない
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 02:13:16.65 ID:EXnipKwv0
放射能汚染防止のフィルターがないとあぶないだろ
54名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/06(月) 02:13:24.46 ID:TvDZkdyEO
燃やすな
埋めるな
捨てるな


……そりゃ片付かないわけだ
55名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 02:14:01.11 ID:PJgbWQZbO
死にたいやつがいっぱいいるはずなのに
活用できないバカが多いな
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 02:14:14.70 ID:5Ec3Tg+G0
へぇ、集めて空に返すのか?
んで雨降って地に返すのね。
消えないわな。
57名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 02:15:24.83 ID:3xzJYQtb0
原子レベルのものを排ガス用フィルターでフィルタリング出来るのか疑問
58名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 02:17:23.98 ID:k3RiW5Hd0
日本中を汚染するつもりだな
マジすごすぎ
わざとやってるとしか思えない
今の政権って全員工作員か何かなのか?
59名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 02:17:47.31 ID:alABQTlB0
>>48
わざわざ日本各地に持っていってやるわけ?
60名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/06(月) 02:18:03.48 ID:WhoGBY330
何が技術立国だよ笑わせんなwwwwww
61名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/06(月) 02:18:10.44 ID:Qj7OlG9A0
もう、官僚いらないんじゃないの、これ・・

ほんと国民の生命財産をまったく守らない日本政府官僚。
62名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 02:18:11.14 ID:srRSnx1I0
太平洋戦争当時もこうやって大した知識もない役人が
適当に決めた方針に沿って負け戦をしてたんだろうなあ
63名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 02:18:11.15 ID:1PQ2CAJP0
いや、焼却はまずいだろ
せっかく物資に付着し一家者に集め破棄できる物を
態々焼却し大気へばら撒くとか狂気以外の何者でもないぞ
64名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 02:19:22.32 ID:rVIfC/bo0
焼却するとクリーンなゴミになると信じてる馬鹿いるな
65名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/06(月) 02:20:10.93 ID:37gWRIRC0
クソ政権どころじゃねえよな
わざわざ汚染してないとこまで再拡散とかなんなのマジで
66名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 02:20:19.48 ID:iBrobhMQ0
これが安全で問題無いと言うのならば、
低レベル汚染の核廃棄物を金を掛けて厳重に封印していたのは何だったのか?
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 02:21:16.04 ID:j35EqTut0
可か不可で言えばそりゃあ可だろうけどな
68名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 02:22:58.69 ID:qg7rvjjP0
近いうちにみんな血吐いてしぬ。
69名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 02:23:19.74 ID:FBS2QUhv0
もうメチャクチャだなwww
70名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 02:24:03.46 ID:WmOSSFdWP
症状が出る前に一気に片付ける気だ
発病しても因果関係はないで逃げるに決まってる
71名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 02:24:04.79 ID:KOeszeuS0
>>48
実際の所、普通の焼却炉で到達できるような温度で焼いても
さらに高い温度で焼いても放射性物質は変化しないで舞い散るだけ
放射性物質の崩壊自体は止まらないし何の解決にもならない
72名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 02:25:22.36 ID:8ew6Af3P0
フグスマに埋めればいいだろ……
何なんだこの国(ドン引き
73名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/06(月) 02:27:07.75 ID:iqbLCD7yO
ははあ、埋めたら土壌と水質汚染で文句言われる!しか頭にないな
74名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 02:27:11.79 ID:FBS2QUhv0
本来ならちゃんとした施設で焼いて、残った放射性物質はドラム缶に詰めて青森の地下に万年管理でしょ?

量が多すぎて対象しきれないんだろうけど。
75名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/06(月) 02:28:04.50 ID:Z4j2FGrI0
アホ森県にプレゼントしてやれよ
76名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/06(月) 02:30:27.05 ID:G/iJMoXb0
そこで働いてる従業員の事も考えてねw
77名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 02:31:34.44 ID:lXRvJwYoO
とりあえず川崎市で燃やせよ
78名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 02:31:37.96 ID:rVIfC/bo0
数年後の予想死亡者数が40万人以上とでているわけで既に終了だし
みんなで仲良く汚染されますか
79名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/06(月) 02:32:01.19 ID:iqbLCD7yO
アホみたいに何とか会議作っても何一つ機能してないから
技官そっちのけで文系官僚が焦って決めて、決めたもののよく分からないからと検討会議開きますって
何重にバカなんだろな
80名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/06(月) 02:34:51.32 ID:yr2CbTbsO
みんなで被曝すれば怖くないよなw
今更か……
81名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 02:35:15.51 ID:T2ED3+I40
>>78
マジか
やっぱり急性白血病とかガンになるのか
82名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 02:35:58.10 ID:HCCWq2dx0
もう終わりだわ日本
もんじゅが逝くまでもなく日本中が放射能で汚染される
平和ボケの日本人はくだらない政争に気を取られて
裏で日本列島破壊計画が進んでいることに気が付きもしない
83名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 02:39:11.16 ID:UgN5jURtP
これを安全と言い通した学者と
それを通した責任者と
どんな会議をしたかの動画
全部公表しろよな
84名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 02:41:37.36 ID:EeYCmCcz0
福島県沿岸部でがれき処理が再開 放射能汚染の基準をめぐる不整合
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110602-00000001-diamond-bus_all

で プルトニウムも少なからず発見されてるわけだ・・・
85名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 02:43:01.10 ID:HCCWq2dx0
環境庁は何の権限があって勝手に処理方法を決めているんだ
そもそも放射能に汚染されたゴミは経済産業省の管轄のはずだぞ
原子力安全委員会の忠告もガン無視して、汚染瓦礫の焼却処分を強行しようとしている
86名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 02:43:12.12 ID:ZUA42JPI0
廃棄物が海外に輸出されたらそれはそれで大問題に拡大
マジに環境省解ってやってるのか?
直近の産業廃棄物問題でさえ何も出来ていないのに緩々な規制緩和かよ
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 02:44:22.30 ID:13vaHTLN0
じゃあ使用済み燃料も六ヶ所に埋めずに燃やせばいいんじゃないかな
88名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 02:44:53.21 ID:EeYCmCcz0
政府は11年度第1次補正予算でがれき処理費として3519億円を計上、
今後も必要額を確保するとしている。

まぁこの金目当てだろうな
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 02:47:05.65 ID:AUpFMBmg0
>汚染がれきを専用の焼却炉で燃やす処理法を検討していたが、
>量が膨大なため、既存の焼却炉での処理を認める方針に転換した。

思考過程がおかしすぎるw
東電が責任もってがれきを燃やして発電させたりして
なんとかしろよって
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 02:48:45.85 ID:9NzQS2SL0
どうして日本のトップはこんなクズばかりなんだ!?
本当に考えられない・・・今なんかろくに勉強も出来ない奴らの集まりってことが、東電で十分にわかっただろ。
俺が環境省のトップに立ってやる・・!

           ・・・・そうか。こんな感じに若者にやる気を出して欲しいんだな
91名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 02:50:30.87 ID:e1boK7wS0
普通の焼却炉でやったら微粒子でるじゃん
肺に沈着したらどうしてくれんの?
肺癌になったら保証してくれんの?
92名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 02:50:43.67 ID:vDktshXq0
じゃあその付着させたフィルターはどうすんだよ
93名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 02:51:32.74 ID:rcTMECdV0
一般処理用のフィルタなんかたいして役に立たないだろ
94名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 02:53:17.51 ID:vDktshXq0
物には用途ってのがあるんだよ
焼却場のフィルターで核対策してないだろが
使用がすんだフィルターはどうすんだよたばこのフィルターみたいに小さくないぞ
当然濃縮されてるわな付着させてんだからよ
それどうすんの処理?
95名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/06(月) 02:55:57.05 ID:EILGBKmh0
こんなこと平気でやりだすんだから
うっかりふくいちの瓦礫とかも一緒に処理するかもな
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 02:57:06.83 ID:0c3Anxk/0
ガレキ焼却した程度の放射能は問題ないだろ
100000000が100000001に増える程度
97名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 02:59:20.27 ID:vDktshXq0
じゃあ焼却場の職員の放射能管理どうすんの?
生ぬるい管理してたらフルボッコされんぞ職員に
わかってると思うけどあいつら原発ジプシーみたいにヌルくないぞ
B様だからな
おもっきし球団されて涙目なんなよ
98名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 03:00:18.89 ID:bF0BRAM9P
なんつー国だ
99名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 03:00:36.73 ID:rVIfC/bo0
焼却して飛散しても問題ない程既に大気汚染されてるから大丈夫!
100名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 03:00:46.70 ID:PDPTZ3LP0
絶対やめろ! 繰り返す 絶対やめろ! 被害拡大するのみ!
101名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 03:00:58.64 ID:s05m1qEU0
産廃業者と施設の人間が真っ先に被爆しまくるけどいいのか?
102名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 03:02:35.50 ID:bF0BRAM9P
これどうせ大きなニュースにはならんだろ
誰も知らないうちに始まるよ
103名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 03:03:26.91 ID:EsXTNLuT0
スーパークールビズ
104名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 03:03:31.63 ID:EeYCmCcz0
要は全国にばら蒔いて薄めようって作戦だろ
105名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 03:04:32.05 ID:HCCWq2dx0
まさに自爆テロ
小童役人ども!お前らも一緒に被曝するんだぞ
106名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/06(月) 03:04:55.20 ID:V97uYhql0
死ぬときはみんな一緒作戦か
着実に俺らは蝕まれていく
107名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 03:05:30.45 ID:EsXTNLuT0
環境省の赤アロハのスーパークールデブに食わせればいい
108名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 03:07:18.86 ID:vDktshXq0
まぁ、なんちゃら開放同盟とかが吼えるから
109名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 03:07:26.18 ID:9y5lrhaUP
川崎市の瓦礫焼却はどうなったん?
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 03:07:28.52 ID:JNDTK08j0
本当に民主はばら撒きが好きだな

くたばれよ
111名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 03:07:36.61 ID:cmEWawDm0
最近、中国よりもひどい国なんではなかろうかと思い始めてきた
112名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 03:08:09.63 ID:alABQTlB0
計測データは未公表、汚染を示す数値が出ていても特例処置で無視
事故が起きただけじゃなくて、その後の処置でも
「安全の為にやる」といっていたことが何一つ守られてないじゃねーか。
113名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 03:08:45.59 ID:PDPTZ3LP0
これ以上国土を汚染するようなら復興の必要はない。マジで怨むぞ!
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 03:10:03.34 ID:UM2vmSff0
>>110
>本当に民主はばら撒きが好きだな
それ言われてそうで言われてなかった気がする。
115名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 03:10:30.82 ID:+UUgSvJR0
福島特産品:被曝野菜に被曝ゴミ、避難先で傍若無人の避難民
116名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 03:11:19.78 ID:EsXTNLuT0
自民と連立すればあっという間に瓦礫や放射能問題が片付くんだろ
さっさと管さんはやめろよ
117名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 03:11:28.61 ID:vDktshXq0
なんちゃら開放同盟の職員が白血病とかなったら大変だろうなー
原発ジプシーみたいなやつらがなるのとわけがちがうしー
役所のまわり取り囲まれてメガホンで吼えまくられて大変だろうなー
おまわりさんも遠くでみてるだけで何もしてくれないだろうなー
松本大臣はもう辞めたほうがいいんじゃないかなー
118名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 03:12:38.12 ID:8ew6Af3P0
官僚にだって嫁や子供はいるだろうに
自分の子供や孫が汚染された空気や水を吸ったり飲んだりするかもしれんのに、よくもまあこんな事を決められるもんだ
119名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/06(月) 03:15:10.64 ID:JEeL1aLk0
すべては金だよ。
120名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 03:15:41.79 ID:HCCWq2dx0
命より金や面子を取るんだな
やっぱり日本人はキチガイ
こんなんだからエコノミックアニマルって馬鹿にされるんだよ
121名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 03:16:09.52 ID:alABQTlB0
公の場で反対したら「自分達さえ良ければ良いのか。今も福島で生活している人、
地元に戻ることを夢見て避難生活を続けている人のことを考えろ。人でなし」とか言われんのかね。
122名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 03:17:07.88 ID:Vlqa5PdUO
プラズマで、どんな物でも原子レベルで分解して跡形もなく消し去る事ができるらしい
それで使用済み燃料棒とかを消滅させちまえばいいのにな
123名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 03:17:32.01 ID:4VVCcy6O0
よっしゃじゃんじゃん燃せ
124名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/06(月) 03:18:22.70 ID:94DqA1q80
ふざくんなw(#^ω^)ピキピキ
125名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 03:18:27.81 ID:8ew6Af3P0
>>117
つーか松本龍ってBの親玉じゃん…
126名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 03:19:13.43 ID:Dzdepjh40
排ガスフィルターwww
127名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 03:19:51.24 ID:+UUgSvJR0
現環境大臣(兼内閣府特命担当大臣(防災担当))
松本龍(60)

・地震ならびに原発事故に際しては、防災担当相を拝命しているにもかかわらず「官邸に引きこもって閣議後の定例会見すら開かない。
・取材対応も記者との立ち話程度で、原発のことを聞くと『私は担当じゃないから』と逃げる。何をやってるのかさっぱり分からない」
・「ボンボン育ちで、修羅場をとても仕切れない。地震発生時にはパニックに陥り、以来、会見もできない」
・「官邸の危機管理センターに詰めていた松本氏がまったくの役立たずで、自衛隊の初動が遅れた」

などと批判されている。「震災が発生した3月11日から数日間、被災地救援や物資輸送が滞り、その後の活動に多大な悪影響を及ぼしたが、
松本氏はその"元凶"と目されている」ともいわれる。防災担当相として松本がやるべき仕事はほとんど仙谷由人が行っており、松本は単なるお飾りと化しているとの指摘もある

Wikipedia抜粋
128名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 03:20:28.12 ID:vDktshXq0
>>125
派閥があるんだよ
129名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 03:22:17.26 ID:vDktshXq0
まぁみてろってこんなもん焼却場にやらしてみろよ
「こんなことやらしやがって差別だろこれ」とか吠え出すから
130名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 03:24:01.96 ID:vDktshXq0
あと野中とかなぁ・・・
京都の焼却場に持ち込むなよ
うるさいからな
131名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 03:24:48.54 ID:lbcKYgRi0
燃やすくらいなら海に投棄してくれよ
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 03:27:31.62 ID:q5ebEF4Z0
管の言う一段落に向かう これが第一弾。 地獄への第一歩ですがな
133名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 03:28:27.47 ID:AWAIW7FY0
残存する証拠を消す為にとりあえず燃やす
フィルターを通過した放射性物質は雨と共に地表に降り注ぐ
議論が巻き起こると「これは前から存在していた分か原発関連の分かは判断出来ず」
でゴリ押して国民が愛想尽きるまで押し問答を続ける
これにて一件落着
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 03:41:34.13 ID:GYguObbi0
>>132
あいつ本当に一年で収束すると思ってるのかな?
135名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 03:48:04.56 ID:xi6AytYB0
環境破壊省すげーな。
できる限り汚染を広げないのが放射能対策の鉄則なのに、完全に真逆を行ってる。
136名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 03:49:06.93 ID:bF0BRAM9P
>>135
どうしてタブーばかり実行するのかね
キチガイとしか思えない
137名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 03:51:26.03 ID:9SRRMNMV0
オレにはゴミの分別をうるさく強制してくるくせに、チッ
138名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 03:52:09.14 ID:5zMFlzWi0
東日本がゴミで埋まる

札幌の汚泥から微量放射性物質を検出 /北海道
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/296913.html
汚泥の焼却灰からセシウム検出 福島周辺の各県で相次ぐ
ttp://www.47news.jp/news/2011/05/post_20110510221800.html
東日本大震災:前橋市水道局、作業員に防護服指示 放射線量、基準値超え /群馬
ttp://mainichi.jp/area/gunma/news/20110602ddlk10040275000c.html
県下水処理8施設 再び汚泥などからセシウム /茨城
ttp://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13069247629191
東日本大震災:下水処理場から放射性物質検出 自治体が対応苦慮 /東京
ttp://mainichi.jp/area/tokyo/news/20110602ddlk13040318000c.html
東日本大震災:脱水汚泥検出のセシウム増える−−逗子の下水処理場 /神奈川
ttp://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20110603ddlk14040287000c.html
東日本大震災 笹川浄水場の汚泥から放射性物質 /千葉
ttp://mainichi.jp/area/chiba/news/20110602ddlk12040299000c.html
東日本大震災:新潟市の浄水場2カ所でセシウム検出 /新潟
ttp://mainichi.jp/area/niigata/news/20110602ddlk15040134000c.html
東日本大震災:佐久でセシウム検出 焼成汚泥から /長野
ttp://mainichi.jp/area/nagano/news/20110604ddlk20040058000c.html
139名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 03:52:39.96 ID:SS6ALAbj0
がれき処理の利権を使おうとか氏ねよ!!
140名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/06(月) 03:52:41.29 ID:N/2noC+h0
内陸や日本海側には持ってくんなよ
太平洋岸で処理しろ
141名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 03:55:06.63 ID:5zMFlzWi0
>>140
東日本大震災:県が支援案、酒田港でがれき処理 隣県と連携、再資源化も /山形
ttp://mainichi.jp/area/yamagata/news/20110510ddlk06040008000c.html
東日本大震災:酒田港振興に工程表 日本海側の港も重要−−合同会議 /山形
ttp://mainichi.jp/area/yamagata/news/20110604ddlk06040060000c.html
> 12年度から災害で発生したがれきのリサイクル処理を本格運用する
142名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/06(月) 03:55:30.24 ID:FIIOsaCP0
こいつらやり逃げする気まんまんだよ
143名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/06(月) 03:56:15.66 ID:Qj7OlG9A0
>>136
これ、現場の政治家の突き上げがすごいんじゃないですかね。
で、官僚がしょうがないから安全だということにして処理優先と・・・

官僚らしいですね。
もうテレビとかでやんやの反対してもらうしか方法はないかと・・
144名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 03:57:41.05 ID:SIF+J+Ve0
>>143
地方議員なんてクズばっかだし
そんなところだろうな
145名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 03:58:13.14 ID:5zMFlzWi0
がれき処理を受け入れた川崎は今
ttp://blog-imgs-37.fc2.com/k/o/k/kokuzou/ukishima.jpg
146名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 03:59:24.24 ID:1U5S5DUQ0
排ガス処理用のフィルターとやらで放射性物質のお漏らし防げるの?
まあたぶん無理だよね
147名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 04:06:59.31 ID:Rt96T3z40
コスモクリーナーは無くてもコスモフィルターなら今あるって事か?
148名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 04:09:24.53 ID:bF0BRAM9P
>>145
浮島周辺の連中は20時から22時は外出を控え、窓は閉めておいたほうがいいな
149名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 04:10:07.40 ID:Rt96T3z40
せめて在日密度の濃い自治体の焼却炉でやってくれ
150名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 04:16:01.67 ID:vDktshXq0
だからヒューマニズムで判断が鈍るくらいなら原発をいじるなよ
事実に向かい合う鉄の意志がないなら触るな
だれが考えても被曝最大の福島に瓦礫あつめてそこで処理だろ
福島が犠牲になるのが最上なんだよ
151名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/06(月) 04:16:11.99 ID:37gWRIRC0
京都市、舞鶴市、亀岡市など 震災ごみ受け入れ意向
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20110512000014
「子どもの健康心配」「観光客減る」震災ごみ受け入れに不安続出
http://www.47news.jp/news/2011/05/post_20110530163929.html

こっちも苦情それなりにいってるようだがフウヒョウガーで片づけようとしてる
域外でも場所によっちゃ地面に相当積もってんのにアホか
152名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 04:22:15.39 ID:ZUA42JPI0
せめて半減期経過するのを見届けられないのか?
低汚染区域1周期
高汚染区域2周期〜4周期からそれ以上

待てないのか?
明らかに馬鹿過ぎる対応
153名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 04:24:15.58 ID:vDktshXq0
もう福島はガンなんだよ
ガン細胞を転移させてどうすんだよ
基本は切除だろ
154名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/06(月) 04:26:23.98 ID:QyLf1fuP0
原発敷地外からプルトニウム検出
6月5日 19時33分
東京電力福島第一原子力発電所からおよそ1.7キロの道路脇の土から、原発から放出されたと見られるプルトニウムがごく微量検出されました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110605/t10013327841000.html

アメリカのプルトニウム工場周辺の汚染問題
ttp://www.youtube.com/watch?v=y9Q7kKzgenk
脳腫瘍が他の地域の20倍!
政府は汚染や健康被害、家畜奇形との因果関係を認めない

福島のがれきを焼却や埋め立へ 処理加速で環境省が容認
環境省は5日、福島第1原発事故で放射性物質の汚染の可能性がある福島県内のがれき処理を加速するため、
警戒区域と計画的避難区域を除く沿岸部や県中央部のがれきについて、焼却や埋め立て処分を認める方針を決めた。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011060501000652.html
155名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 04:27:37.09 ID:+UUgSvJR0
>>151
これから西日本には東日本の分も元気になって経済まわしてもらわないと困るのに
観光の目玉みたいなところに持っていくとか何考えてんだ
156名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 04:28:47.98 ID:iwKxi48b0
なんで汚染瓦礫を環境省が容認するんだよ
専門じゃないだろ?
馬鹿じゃないの素人が勝手に判断すんな
157名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 04:30:24.10 ID:foEPnKeP0
完全に二次被害拡大の人災です
役人の手によって日本全土が放射性廃棄物で汚染される
158名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/06(月) 04:33:16.15 ID:z3+U+8y9O
拡散って文字を見るとザクレロの顔が出てきて困る
159名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/06(月) 04:35:04.15 ID:QyLf1fuP0
>>155
ハゲ堂
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 04:36:10.37 ID:uKWi/ah+P
もうこういうのはデモやって見える形で抗議しないと
変わらんぞ
隔離・封じ込めが絶対なものをばら撒くとはなんていうことだ
だが、すでに野菜や魚介類が全国くまなくばら撒かれてるのが実態
だんねんながら日本は日に日に汚染が進行しています。
161名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 04:36:44.16 ID:aSSGnpOF0
工業公害の悪夢が再現されるな
162名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 04:56:46.90 ID:JBCKyb9/0
ダイオキシンで騒いだのは何だった?
この件で騒いでも直接的に潤う者が居ないって事?
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 04:58:27.90 ID:xgnuDtQc0
下のコメント見ると平和ボケしてたやつらもやっと焼却の危険性を認識するようになったみたいだな

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110605-00000061-jij-pol
164名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 05:10:43.41 ID:Ekb2UsrS0
排ガス処理用のフィルター

そんなものがあるなら原発につけろwww
165名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/06(月) 05:11:59.10 ID:9V/d9ggy0
今度はゴミ処理場潰す時に除染が必要になるな
166名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 05:19:19.84 ID:8Wuwuh11O
マジで馬鹿だろ

福島第一の近くにプラント新設しろよ
それは税金の無駄遣いとは言わないんだから

これ以上拡散すんなや
167名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 05:23:51.10 ID:foEPnKeP0
日本の子を持つ親たちと
農業畜産漁業と食品に携わる産業界は
もっと怒っていい
破滅の危機に晒されてるぞ
168名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/06(月) 05:40:28.04 ID:RG7xEU9j0
バタリアンが発生する
169名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 09:16:13.03 ID:027cHngE0
__________
  <(´;ω;`)√
     ‖ 
     くく

西日本のみんな逃げて〜
170名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/06(月) 09:24:28.25 ID:Px6CwajP0
ごみの分別やめろよ
福岡はほとんどもえごみだけど
北九でもやすなよ
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 09:47:54.95 ID:uKWi/ah+P
下水処理場のスラグ入りセメントや建築資材も
すでに出荷されて全国に流通、建築現場で使われてるぞ
2次汚染、3次汚染進行中だよ
国が止めないから全国民総被爆だよ
172名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 09:49:58.35 ID:3r5G4v450
あげ
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 09:50:52.81 ID:yB2rQErw0
全国にバラまく気なのか…いやいやいやww
174名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 09:54:05.04 ID:+qvPUiBT0
マジであたまおかしいだろ
175名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 10:01:16.66 ID:5dme0t4d0
もう放射能行政はなんでもありって事だな
176名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 10:02:26.92 ID:ImdZyUpBO
キチガイだろ
福島にまとめて保管しろよどうせ誰も住めないし

つーか全国に放射性物質拡散してどうすんの?
177名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/06(月) 10:04:11.31 ID:JW/TDCUO0
環境省廃止して経産省環境局にすれば?
178名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 10:06:33.65 ID:3r5G4v450
>>177
それなら環境保安院にすれば役立たずなことが一目瞭然
179名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/06(月) 10:06:52.30 ID:Qaughu6z0
山積みのガレキの放射能がヤバいのだけど
あれをばら撒くと申すかな?
180名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/06(月) 10:08:08.44 ID:ZOMDKrOX0
あーもう分別しねー
馬鹿らしい
プラスチック燃やすとダイオキシン(笑)
181名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/06(月) 10:08:16.90 ID:3oJQ0v4E0
エンガチョしない限り放射性物質が広がり続けるってこと?
182名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 10:08:44.86 ID:W8eKQC5j0
これもねーよ
183名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 10:09:08.45 ID:kHmg3x4U0
やったー安心だー(棒)
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:10:33.90 ID:uZ1gDLZ70
もうどうしようもないって意味だよねこれ
185名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 10:10:34.15 ID:rPgfzElc0
政府は日本を終わらせるつもりなの?
186名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 10:11:23.43 ID:3zONPtMA0
うわーねーだろそれー
ほとんど関係ない地域まで軽度被爆させる気かよ
187名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 10:13:46.32 ID:BKntevoK0
こんな処理で何とか成るなら、ドラム缶に封じ込めて地下で保存管理なんてしてないよね、東電さん

http://www.tepco.co.jp/nu/knowledge/waste/index-j.html
188名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 10:13:52.46 ID:np+fTcPO0
焼き払え
189名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 10:17:23.73 ID:3r5G4v450
>>188
冷血漢信長乙
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:17:42.49 ID:uKWi/ah+P
こういうのを問題視できないマスゴミばかりだから
日本はもう終わってるんだよ
いまはもう余力でみんな生きてるだけだ
もんじゅ爆発でそれも終わる


191名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/06(月) 10:22:50.11 ID:yr2CbTbsO
これが最大不幸社会の出した答えか
192名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 10:24:48.38 ID:c0+EnEH/0
マジキチィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ
193名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 10:25:13.36 ID:OXMYOZwPO
さすが
194名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 10:26:08.01 ID:P06kIAwm0
補助金でるからやりたくなるだろうなw
195名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 10:50:07.84 ID:J/7QksIv0
環境アセスメントは?
196名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 11:34:42.64 ID:EeYCmCcz0
自分の住んでいるところに自治体に電話して
問い合わせたほうがいいよねこれ
横浜は放射性物質があれば持ってこないと言ってたが
今回 環境省がある意味お墨付き出しちゃったからな

これは本決まりになる前に電話しないと
197名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/06(月) 11:41:23.46 ID:/gK3l1IH0
一応専門ですので、一言。
バグフィルターは放射性廃棄物の除去にはあまり関係ないよ。
放射性煤塵は捕らえるけど気体は余裕でスルーだよんw
198名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 11:47:41.34 ID:J/7QksIv0
>>197
それに排気音高になったらバグを守るためにバイパス通して大気開放するもんなw
とうぜん大量にスルーw
199名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 11:49:22.22 ID:alABQTlB0
汚染物質を撒くことになると分かっていて焼却をすることで
具体的に抵触する法律ってあるかな?

具体的な被害が発生する前に訴えて、
環境省の決定は違法、汚染瓦礫焼却禁止の仮処分が取れるような。

この手のことに詳しくて、実働部隊を持ってるのはどこだろう?共産党かな?
200名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 11:50:18.04 ID:J/7QksIv0
あとメンテのことも考えてないんじゃないかな
当然バグも清掃しなきゃならないんだけど作業員どうすんだよw
201名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 11:50:52.50 ID:OdiEUWJn0
えええええええええwwwww
202名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 11:51:54.85 ID:6d95CAOE0
焼却炉も汚染される、排煙は放射線源になる。滅茶苦茶や
203名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 11:52:59.65 ID:J/7QksIv0
>>199
清掃の職場の職員はあの団体の構成員が多いだろ?メールかなんかでチクってやれよ
清掃業務に従事するってことは当然被曝するってことだからな
大いに暴れてくれるだろうよw
204名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/06(月) 11:54:14.75 ID:ptTi+zCR0
リアルバタリアンの世界
205名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 12:21:30.93 ID:alABQTlB0
>>203
ただでさえ原発と安全神話の利権でややこしいのに
これ以上タブーが増えたら、うやむやのまま管理不能になっちゃうじゃない。
206名無しさん@涙目です。(空):2011/06/06(月) 12:28:38.41 ID:n3rG+lnr0
>>1
環境省のてめえらが舐め取れ
207名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/06(月) 12:32:00.05 ID:vxaQUCe00
福島がそれでいいなら…いいや
208名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/06(月) 12:33:49.73 ID:IodmAFTcP
えっ?
209名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 12:33:54.00 ID:DBzHXfPF0
今後発生する被害の原因を特定し難くするつもりなんだろうな
ひどい国になったもんだ
210名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/06(月) 12:35:16.00 ID:IodmAFTcP
これは最後に作業員も燃やす気ね
211名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 12:35:32.29 ID:vHjOGpUI0
これはもう事業所における放射性物質の管理なんか必要ないって事だな
212名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/06(月) 12:38:13.09 ID:N/2noC+h0
そういやブラジル辺りで被曝して氏んだ奴らが持ってたのもCsだっけ?
知った当時はガクブルしてたのに今はほんと平然としてるよなwwww
213名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 12:38:29.90 ID:yCo2nRTi0
高濃度放射能汚染された汚泥もすでに園芸用に加工されて出荷されました
もはやロシアンルーレットですよ
214名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/06(月) 12:40:34.12 ID:N/2noC+h0
ググったら50兆Bqって出てきたwwww
そりゃ氏ぬわ
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 12:40:39.95 ID:j9SVTLIw0
また野菜が食えなくなるだろ
216名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 12:41:58.87 ID:3A0ttMdN0
放射性物質はバグフィルターで大概防げるだろうけど、
バグフィルターから出てくる飛灰には濃縮した放射性物質が出てきそう・・・。

そこで働いている俺ヤベー。
217名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/06(月) 12:42:48.40 ID:Mt7EjofY0
死の灰
まくの
218名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/06(月) 12:43:12.50 ID:Mxsy3/V10
>>207
福島がどうとかじゃなくて、この基準なら日本の何処でもガレキが燃やせますって話だろ
219名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 12:43:37.37 ID:BUeLSoQgO
諦めたんだろ。


諦めた国、日本。
220名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 12:45:02.15 ID:j9SVTLIw0
ダイオキシンで騒いでた頃はよかった
今はセシウムだぜ
セシウム
死ぬっつーーーに
221名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 12:48:25.98 ID:EDEgy29H0
チェルノブイリは火災が起きて煙になった事で遠くまで飛んだって言ってた。

関東・・・・・ (´・ω・) カワイソス
222名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 12:49:21.54 ID:ULbHDjnD0
放射性物質って何度ぐらいに熱すれば消えるの?
1億度ぐらいのプラズマにすれば消えるのかな
223名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/06(月) 12:49:41.87 ID:uyaqk4wOO
面倒くさくなって全部okかよw
224名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/06(月) 12:51:04.96 ID:yT36XDWE0
もう福島は諦めるしかねえんだよ
225名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 12:53:47.07 ID:HCCWq2dx0
お上品に抗議電話した程度じゃもう止められないな
226名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 12:58:07.23 ID:EDEgy29H0
そして、焼却2週間後放射線物質が・・・


環境省「想定外でした〜」

関東民「・・・( ゚ Д゚)」
227名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 12:59:50.90 ID:1REBRdbO0
ダwwwイwwwwwwwwオwwwキwwwシwwwンwwwwwがwww
でwwwるwwwwかwwwらwwww焚き火wwww禁止wwwwとはwww
難wwwだwwwったwwwのwwwwかwwww糞www国www家wwwww
228名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 13:01:55.23 ID:7lit1YLZ0
>>226
心配すんな。
これは本州全体が全滅する話だから。

お前ら自身の地元の処理屋が俺にも仕事回せと掛け合った結果だ。自業自得。
229名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:09:54.38 ID:Y+UDuUFn0
頭おかしすぎる
230名無しさん@涙目です(山口県):2011/06/06(月) 14:31:55.26 ID:UnKqfCEA0
だから国家公務員給料半分でいいとかおこらしちゃまずい
っていったのに。増額してたらごきげん良くなって反対しまくってくれたのに。
それが…官の手だけど、官のいのままじゃん
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 14:47:40.48 ID:bF0BRAM9P
西日本かわいそうに
海老蔵負債もかわいそうに
232名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 14:58:02.14 ID:Xx4vWwLKP
一億総火の玉精神は変わってなかったんだなw

バンザイアタックで玉砕もお手の物だしw
233名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 15:38:44.31 ID:JWfZPR/W0
>>216
そうそう
ダイソン掃除機と同じ懸念、まさにダイソンシンドローム
肺胞まで直で行っちゃうようなミクロン単位の汚染物質をわざわざ集めて高濃度にした上で、それを乱暴にカポッ!っと廃棄
この時通常の生活では考えられない程、肺を汚染されるわけだ
234名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 16:01:04.91 ID:bF0BRAM9P
>>233
カタストロフだな
原発なんて最悪だな
235名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 16:08:14.08 ID:apj8Y04w0
原発事故を想定してない&想定しちゃいけない

原発事故が起きてしまう

想定してないから管理区域外で放射線物質に汚染された瓦礫を処分する場所が法律で決まってない

無いから済し崩し的に今ある焼却炉で燃やして良いよね!法律?そんなもん定めなくてもなあなあで良いよめんどくさい。


日本の行政いつもこんな感じに
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 17:46:18.56 ID:uKWi/ah+P
早く日本終われ
もんじゅよ爆発しろ
一瞬で日本を終わらせろ
苦しまずに終わらせろ
この国はもうベクトルが何もかも崩壊に向いている
海に沈めてくれ

237名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/06(月) 17:53:28.50 ID:qour/8vi0
がれき50万トン受け入れ=震災対策に3000億円−東京都
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201105/2011052700729

人口密集地でまき散らすとかすごいね
いくら汚染ゴミ受け入れないなんて言ってもこの量のチェックなんて確実にザルだし
238名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 17:54:02.90 ID:0KheuTod0
ダイオキシンなんてなかったんや!
239名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 18:19:31.28 ID:alABQTlB0
http://www.asahi.com/national/update/0606/TKY201106060254.html
放射能下水汚泥、行き場なし 業者引き取らず、保管限界

http://www.asahi.com/national/update/0606/images/TKY201106060260.jpg
処分先がなく、通路の壁際に積まれたままの焼却灰=
川崎市川崎区塩浜3丁目の入江崎総合スラッジセンター、鹿野幹男撮影

どう考えても汚染物質を運ぶ方向が逆。
福島の汚染地帯を国債でも何でも発行して買い取って
そこを処分場にしたほうが良い。
240名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/06(月) 18:22:04.61 ID:EExYP0Dn0
>>239
福島は多くの民主党員の地元だったり支持基盤んだったりするらしいからな・・・
241名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 18:49:17.03 ID:alABQTlB0
>>240
たった一つの選挙区の為に他の選挙区全てを犠牲になんてありえんのかね?

ただ単に補償金を減らす為に、無理矢理「復興可能な土地」ということにしている
歪みが表面化してきているだけだと思うけど。
242名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 19:00:25.44 ID:EAsgYyea0
勘弁しろ
環境省の役人の家じゅうを瓦礫で満たしてやりたい
心底憎い
243名無しさん@涙目です。(catv?)
日本全国が核実験場状態ってことかw