【消失の犯人は長門有希(´・ω・`)m9】ダ・ヴィンチ7月号の裏表紙にハルヒが登場、特集も掲載

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(兵庫県)


ダ・ヴィンチ7月号の裏表紙にハルヒが登場、特集も掲載

6月6日に発売される本とコミックの情報誌「ダ・ヴィンチ 7月号」の裏表紙に、涼宮ハルヒが登場する。

最新ライトノベル「涼宮ハルヒの驚愕」の発売を記念したもので、「世界を席捲、涼宮ハルヒ現象を追う!」と題された特集も掲載。

識者に訊く「涼宮ハルヒはなぜ世界に受け入れられたのか」や、AKB48の渡辺麻友さんら有名人による寄稿
「涼宮ハルヒの魅力を語る!」、原作者の谷川流さんスペシャル一問一答などが収録される。

http://www.ota-suke.jp/news/49788
http://www.ota-suke.jp/images/editor/sidebar/10601/haruhi.jpg
2名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 17:57:53.18 ID:YyD371q00
ウンチ・ダ
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 17:58:30.33 ID:YmuoDCFg0
チンコ・ダ
4名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/05(日) 17:59:45.65 ID:Nkz6mVpO0
表表紙じゃないんだな。なんかヘタレっぽい。
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 18:02:08.97 ID:5iJalVLUP
一般紙の表紙飾ったエヴァには遠く及ばないな
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 18:03:50.31 ID:XpV7vj/H0
もっとでかい画像ないのか
7名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/05(日) 18:04:25.66 ID:G04k0yTB0
普通の女の子になった長門は可愛い
ハルヒとかもうどうでも良くなって二人きりの文芸部で満足しちゃうレベル
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 18:05:14.17 ID:XpV7vj/H0
俺はいつもの長門のほうがよかった
9名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/05(日) 18:05:39.54 ID:k3fwDuLD0
落し物ボックス、大きさの割に使えるものが全くなかった・・・
10名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/05(日) 18:05:54.19 ID:JehVEivA0
映画だけ見にいったときあの優男が犯人だとおもってみてました。
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/05(日) 18:06:03.22 ID:rxx3Zn720
画像ちっさ
12名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/05(日) 18:06:16.65 ID:p7Mz85Zn0
ゴルフダヴィンチってやってる事が高度すぎて一人でテレビの前で同じ動きを再現しようとしても悪い所を指摘してくれる人が居ないからもっとわかりやすく説明してください内藤さん
13名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/05(日) 18:06:21.06 ID:dWnyF4yP0
一体どうなってるんダ・ヴィンチ
14名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/05(日) 18:06:49.49 ID:uPCtduhAO
まーたAKBか。死ねよ
15名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/05(日) 18:07:58.18 ID:A84vHkI1O
きも
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 18:08:23.50 ID:oOToHEgm0
ハルヒって何でここまで人気があるの?
俺が思うに、2ちゃんで工作して、電車男で新参が入ってきたころと重なってブームになったて感じだとおもうんだけど
確かに消失は面白いけど他はそこまで面白くないと思うけどさ
日常系がうけてるのか
17名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/05(日) 18:09:01.91 ID:G04k0yTB0
原作読むの面倒だから京アニはさっさとアニメ化しちゃってよ
ついでにフルメタも
18名無しさん@涙目です。:2011/06/05(日) 18:09:51.35 ID:mc890SkN0
AKBの矢口みたいなのが絡んでくるのか
ほんとゴミグループだな
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 18:10:25.23 ID:hECnyxia0
>>1
この雑誌読んでる奴には要注意!!
面倒臭い奴の可能性大

・ダヴィンチ
・カット
・クイックジャパン
・DAYS JAPAN
・ユリイカ
・クーリエジャポン
・ロキノンジャポン
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 18:10:25.57 ID:wng/w3Jt0
長門は無表情なものと思っていたら、劇場版のCMやらですっげー違和感ある
BD買ったがまだ見てない
21名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/05(日) 18:11:05.54 ID:VP163PYl0
メディアの違いを理解してもらいたいもんだな
22名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/05(日) 18:11:14.36 ID:yAkxhLSM0
23名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 18:11:59.16 ID:VDMUHU9e0
>>1
ハルヒは読んだことないけどこのスレタイってネタバレなのか?
24名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/05(日) 18:12:02.49 ID:n/M2Ht8B0
ハルヒって何だっけ
一瞬で廃れてたよな
25名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/05(日) 18:12:03.21 ID:hPwnTFOS0
>>22
足なが
26名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/05(日) 18:12:10.79 ID:Nx7xZcPb0
>>16
冷静に見てみると、アニメ版ハルヒで面白い回なんてあまりなかったりする
ハルヒ人気の大半はライブアライブのお陰
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 18:13:11.05 ID:RbcNN/GP0
何故驚愕のネタバレでないのか
28名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/05(日) 18:13:22.01 ID:G04k0yTB0
>>23
ネタバレだけど作品そのものを楽しめなくなるレベルではない
29名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/05(日) 18:13:41.73 ID:+k24BHu80
中部大学と同じ系列の某高校スレか
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 18:14:11.88 ID:bHCz7VB60
>>19
カルチャー誌読んでるやつなんてメンヘラばっかじゃん
31名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/05(日) 18:14:15.82 ID:F/5s0EbjP
主なラノベ初週売り上げ

341,184部 11/05/25 **5日 涼宮ハルヒの驚愕
151,194部 11/05/10 **6日 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 8
121,410部 11/03/08 **6日 新約 とある魔術の禁書目録
109,643部 11/03/29 **6日 花物語
101,356部 11/04/06 **5日 IS<インフィニット・ストラトス> 7
*96,590部 10/03/29 **7日 彩雲国物語 蒼き迷宮の巫女
*93,055部 11/01/28 **3日 バカとテストと召喚獣 9
*84,873部 11/02/08 **6日 デュラララ!!×9

結局ハルヒがいちばん凄かったわけだが
32名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/05(日) 18:15:06.45 ID:JehVEivA0
>>23
少なくとも消失の映画だけ見に行った俺から言えば
壮絶なネタバレ
33名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/05(日) 18:16:39.24 ID:4xzJp9m20
AKB
創価
ハルヒ
34名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/05(日) 18:17:09.49 ID:G9tPTzLe0
相変わらず絵が下手だな
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 18:17:20.57 ID:RbcNN/GP0
みくると藤原は姉弟
36名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/05(日) 18:18:10.42 ID:XAlMEyH80
これほどオワコンという言葉が似つかわしいのもないな
37名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/05(日) 18:18:53.78 ID:mVjT+Yoh0
素人の俺が思うに
絵が足を引っ張ってるだろ
下手すぎてビックリだ
38名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/05(日) 18:19:28.63 ID:XKZNGjesP
最後に読んだのが四年前で、新刊を買ってもまた最初から
読み直さなくちゃならないのかと思うと正直げっそり。
39名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/05(日) 18:20:05.49 ID:sFituv0A0
ヲタ以外はもう冷めてんのに「なぜ世界に受け入れられたか」とか寒い
40名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/05(日) 18:20:17.16 ID:6bAgcvpU0
αルートはハルヒが無意識的に団員を守るために世界を分離させたルート
41名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 18:20:29.96 ID:tvjCyzPnP
これからも長門は俺の嫁
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 18:20:34.89 ID:RbcNN/GP0
史上空前の売れ行きなのにおわこんとは
43名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/05(日) 18:21:04.15 ID:BqMdozZU0
今までラノベって読んだこと無い
普通の小説と何が違うの?

44名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/05(日) 18:22:03.98 ID:YnCcu+1B0
いい加減少数派のオワコンアンチ厨は諦めろよ
45名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/05(日) 18:22:05.34 ID:Nx7xZcPb0
>>43
軽い、以上
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 18:22:07.60 ID:KVRBUN17i
平野はもういいよ
47名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/05(日) 18:22:29.62 ID:wcfD7yH70
ハルヒじゃなくて京アニがオワコン
48名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/05(日) 18:22:38.15 ID:VP163PYl0
次巻はさて何年後ですかな
49名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 18:22:46.01 ID:a7GrJD1i0
分裂の最後に出てきた後輩は何者?
50名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/05(日) 18:22:52.30 ID:09E7ugwo0
>>43
中高生向け
オタク寄り
レーベル
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 18:23:10.85 ID:ZqiSuCb4P
>>42
売れてるのに盛り上がってる感が一切無いのは凄いと思う
俺も読もうと思ったけど面倒になって放置してる
52名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/05(日) 18:23:43.94 ID:XAlMEyH80
>>51
AKBと同じだよな
53名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/05(日) 18:23:49.16 ID:XKZNGjesP
>>43
同じだよ。括りがライトノベルというだけで普通の小説
54名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/05(日) 18:24:40.07 ID:HB6ZjZJi0
ネプリーグでハルヒでたら回答者がえーとなんだっけ
っていってただろ
あれじゃあ駄目なんだよ
速攻で名前が出たアスカと対照的

一生ブームなんか無理
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 18:24:51.15 ID:tYKlcgfI0
平野綾は契約解除になっちまうし。
56名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/05(日) 18:24:51.98 ID:lY+os3Yg0
驚愕は京アニ以外でやれよ
57名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/05(日) 18:24:53.29 ID:09E7ugwo0
>>51
ニュー速で盛り上がってないだけなのでは・・・
58名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 18:25:06.56 ID:Zybr4KS4O
ハルヒのおもしろさが全然わからん
ハルヒはワガママ放題でうざいしみくるもただハルヒに振り回されてるだけでうざいし長門もほとんどしゃべらないから良さも全然わかんない
話もただハルヒが周りを振り回すだけでキャラクターの成長とか問題解決とか何もない
ぼーっと見るだけなら見れるけどあれを名作とか言っちゃうやつは何を見てるのか全くもって意味不明
59名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 18:25:21.36 ID:Hp0x2y5m0
>>49
ネタバレ誘導してんじゃねーよ(´・ω・`)
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 18:25:29.44 ID:dfbdN/wT0
ヤスミはハルヒの分身
藤原はみくるの弟
佐々木はクラスメイトに告られてキョンに告る
キョンとハルヒは同じ大学に進学確定事項化
キョンはなにも仕事しないで胸中で悪口言うだけ
橘が無能少女化
今スグできるのに九曜と藤原はなぜかキョンの許可待ちでハルヒ攻撃しない
でも最後の方でいきなりハルヒ襲う
最初からやれよバカか


読んでない俺がくらったネタバレ全て
61名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/05(日) 18:25:50.75 ID:gypTG3Sc0
今、驚愕の前編読んでるが、余りのつまらなさに読むのがキツイ、、
特にキョンの全然話が先に進まない一人称の語り
アニメ見て、原作読んだときは気にならなかったが、ほぼ覚めた状態で
アレを読み進めるのは本当にゲンナリする。
後半もセットで買ってあるけど正直どうでもいいや、、、
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 18:26:11.80 ID:tYKlcgfI0
のいぢ絵の劣化が酷い
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 18:26:39.74 ID:+PojP24u0
>>49
前にみくるを誘拐した未来人の仲間
64名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 18:26:42.36 ID:iVXDMKJ5O
銀魂で杉田が小ネタするのなに必要だろ>ハルヒ
65名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/05(日) 18:27:15.33 ID:NKZdDXhg0
>>49
わたぁし
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 18:27:28.93 ID:RbcNN/GP0
のいじは最後の絵とレイニィディの絵は良かった
67名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/05(日) 18:27:48.49 ID:+QGD8CXj0
ハルヒは同人で集団レイプされてるのがお似合いなキャラ
68名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/05(日) 18:28:09.59 ID:lPPljHrK0
スレが立つだびに知らないフリしてるよなお前ら
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 18:28:28.68 ID:tYKlcgfI0
うめてんてー絵なら、まだ買ってたんだが。
70名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/05(日) 18:28:49.63 ID:yAkxhLSM0
>>62
佐々木とか男性キャラとかどう見てもうまくなってるべ
71名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 18:28:54.97 ID:RbcNN/GP0
長門ルートと古泉ルートは完全になくなった
72名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 18:29:06.91 ID:gpd0k0fvO
谷川の長門プッシュが終わった…

佐々木かわいいよ佐々木
73名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/06/05(日) 18:29:38.71 ID:84wOqyMh0
どうせ一回勝負のリセットボタンならしばらく改変世界を楽しむだろ
長門を気にしてたのに迷わずボタン押すのは心情描写が足りなさ過ぎる
同じような経験してきたくせに余裕がなさすぎ
学習能力ないのかね
74名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/05(日) 18:29:39.95 ID:BJidW7HtO
佐々木を愛でるためのラノベ
75名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/05(日) 18:30:03.17 ID:FHZsLxgJ0
>>43
夏目漱石のこころも時代が時代ならラノベに分類されてたらしい
76名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/05(日) 18:30:24.58 ID:yAkxhLSM0
77名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/05(日) 18:30:44.75 ID:zIh+fZYI0
78名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/05(日) 18:30:50.84 ID:09E7ugwo0
>>75
まーたはじまった
79名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/05(日) 18:31:06.73 ID:mVjT+Yoh0
鶴屋さんの声優って
長台詞がキツイよね
80名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 18:31:31.36 ID:OO5JPIiI0
>>58
鶴屋さん一択だろ。
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 18:31:40.05 ID:+PojP24u0
こんだけ人気あるらしいのにもうアニメ化はしないんですよね?
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 18:31:48.26 ID:JYUbEylR0
>>77
デコビッチがやんのかな……
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 18:32:07.57 ID:tYKlcgfI0
>>75
古書店に過ぎない岩波書店を新興出版社へ登らせたのが「こころ」出版
84名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 18:32:16.84 ID:RbcNN/GP0
佐々木という新しいジャンルが発見されたのは収穫
当初はただの僕っ子かと思われていたが
85名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/05(日) 18:32:37.97 ID:AyrdTQAHO
のいぢ絵のハルヒマンガを読みたい
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 18:33:16.19 ID:2FaoUOHC0
>>73
もうハルヒ禁断症状が出てたからしょうがない
真性のドM
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 18:34:38.37 ID:R6Vks1Zo0
驚愕が出るまで期間が空き過ぎてたけど、なんだかんだで俺は楽しめて読めた
佐々木がちょっと切ないな
88名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 18:37:44.19 ID:xC+bxARN0
FRIDAYにマクロスFのポスターが付いてたな

買わなかったが
89名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/05(日) 18:39:30.92 ID:Jpuhvqo3O
三期やるなら平野辞めさせろ
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 18:39:48.51 ID:vKAI+y6h0
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 18:40:48.30 ID:vZ5quffP0
佐々木軍団は要らない
SOS団こそ至高
92名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/05(日) 18:41:31.52 ID:NKZdDXhg0
佐々木軍団なんてないし、いらないけど、佐々木はいるだろ。
93名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/05(日) 18:42:12.09 ID:i82uM8Hx0
>>22
のいぢ絵ってどこに重要あんの?
94名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/05(日) 18:42:21.54 ID:gYJueZr90
ダ・ヴィンチとか立ち読みできてよかったら買おうかな
ユリイカなんてものも出るらしいけど、どんなもんやろうか
両方共立ち読みなんてできそうにない気がするが
95 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (catv?):2011/06/05(日) 18:43:26.15 ID:QRQcX73oi
ハルヒの次の劇場版はいつだ?

いつまで待たせるんだ!?
96名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/05(日) 18:44:17.85 ID:09E7ugwo0
もうアニメはなさそうだけどな
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 18:44:27.36 ID:w+S7eOUj0
ハルヒのユリイカってこれか。立ち読みしてる奴は勇者認定させてもらう
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51XvDtYyGHL.jpg
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 18:44:37.09 ID:RbcNN/GP0
七夕完成したのにまだのびていってるんだが
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 18:44:47.79 ID:AZ3SpfFI0
>>93
可愛いじゃん
俺の2軍フォルダに入ってる
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 18:44:57.32 ID:2FaoUOHC0
>>93
本文挿絵はpixivの中学生に描かせた方がマシなレベルだった
101名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/05(日) 18:45:03.80 ID:5nf/Hz1r0
で、面白かったの?驚愕は
102名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 18:45:20.46 ID:v29hnMqwi
>>54
けいおん!なら即答なんだろうけどな
ハルヒでは1枚も2枚も落ちるわ
103名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/05(日) 18:46:11.17 ID:gYJueZr90
>>102
知ってるか?エンドレスエイトが半分も占めてた2期がけいおんより売れてるってこと
104名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/05(日) 18:46:22.36 ID:u3VNVBi90
のいぢ絵のピークはPS2版の箱絵だと思ってる
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 18:46:25.64 ID:0b8bXtlN0
>>90
みのりんソフトボール部だったんだよな
ユニフォーム姿を見てみたい
106名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/05(日) 18:46:28.86 ID:NNE5948v0
一方SWITCHはまどかマギカを表紙に据えた
107名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 18:46:56.85 ID:LpP4qqVW0
>>61
後半はもっとつまらなくなるぞ
本当に辻褄合わせだなって感じる
108名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/05(日) 18:47:53.46 ID:fDEdGRlv0
俺は、適度に作品世界や登場人物に愛着を持てるのが好きなんだよ
ゆっくりと楽しませてクレ
109名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/05(日) 18:49:03.32 ID:cPYP7Td50
長門さんは主人公のこと好きなの?
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 18:49:18.82 ID:2FaoUOHC0
>>107
っていうか作者の泣き言だよな
111名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 18:49:40.16 ID:h3UcNI630
>>76
一人称が「ボク」で俺の事を「キミ」って呼んでくれる彼女が欲しいよぉ
112名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/05(日) 18:49:46.68 ID:1VEevot+0
佐々木て誰?

そんな奴アニメにいたけ???
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 18:50:17.86 ID:rVG6Zzei0
佐々木可愛いだけで十分だろ
114名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/05(日) 18:50:52.46 ID:ZkgVJiAU0
115名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/05(日) 18:51:15.39 ID:XJ1yHhmA0
>>1
なんで現象とかいって流行らせようとするかね?
正直気味が悪い。
また書けなくなったらどうすんだよ?
116名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/05(日) 18:51:24.82 ID:QhI1Urrp0
ハルヒにはいつロボットが出てくるわけ?
117名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/05(日) 18:51:29.88 ID:gYJueZr90
アンチ必死だな
何がそんなに悔しかったのか分からないけど負け惜しみはみっともないよ
118名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 18:51:53.45 ID:xOoJ06Rs0
はじめは厨房臭くて嫌いだったけどきょんと長門が好きになったら夢中になったわ
でも何が面白いかはよくわからんぞ
キャラクターとその関係性だけを楽しむのが正しいのか?
119名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/05(日) 18:52:33.95 ID:+CxOLmpn0
正直驚愕はパワー不足だったよね
キョンがハルヒにデレ過ぎ
へたれの癖にモノローグで粋がりすぎ(ハルヒの力を当てにしてw)
数年空けて読んでみると、あれ、こんなクズ主人公だったっけ?みたいな疑問が湧く

今回ハルヒが完全神化してるので、はっきりいって全てが予定調和でつまらない
文全体の衒学臭、スノッブ臭が酷く鼻につく

これから盛り上げるのには佐々木のフラグを継続して、佐々木をハルヒの対立軸にしなきゃならんのに
佐々木が自分から降りるガッカリ感
120名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 18:52:48.04 ID:QduJ3fGF0
>>100
前巻95pの挿絵とか遠近法どうなってんだとか言うなよ
121名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/05(日) 18:53:32.11 ID:/uc4QbA40
>>22
もはやコスプレした別のキャラにしか見えん
122名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 18:53:51.94 ID:h3UcNI630
>>82
ハルヒは平野しかあり得ないだろ
お前らが平野を嫌うのはわかる・・・
煽り耐性がなかっただけなんだ・・・・!
黒歴史だと思って許してやってくれ・・・
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 18:54:13.17 ID:2FaoUOHC0
>>120
酷かったので極力挿絵を視界に入れずに読んだので何を言われてもわからん
謎の新入生ちゃん期待してたのに
124名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/05(日) 18:54:13.38 ID:8JN2aI9c0
あのオチには納得が行かない
長門がハルヒの能力を盗んだってそれで済まされるものなのか?
そんな能力が使えるなら長門は神そのものじゃないか
125名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/05(日) 18:54:34.16 ID:fDEdGRlv0
・美少女
・一人称「僕」
・男女の間を感じさせるか感じさせないかの微妙な位置
・文系から理系まで網羅するであろう知性
・でも嫌味がない

多分、佐々木はν即民向け。
126名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/05(日) 18:54:35.22 ID:OJQxldWB0
>>5
綾波が表紙のNewsweek日本版は今見ると
よくできたコラにしか見えんよな
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 18:54:36.49 ID:FzPzZRPn0
京子ちゃんが可愛いから、ハルヒは一緒に遊んでやってくれ
128名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/05(日) 18:55:26.76 ID:ABNlMEpt0
ミヨキチの絵は描かれた?
129名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/05(日) 18:55:31.37 ID:gYJueZr90
>>119
主人公がヒロインにデレて何が悪い
消失以降デレ度は増す一方だよ
なんだかんだキョンは重要な鍵だし、いきがってもいいよ
分裂からにして佐々木達に最初から勝ち目はなかったよ
今までのお前の読み方が甘かっただけ、馬鹿な自分を恨むんだな
130名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 18:55:54.73 ID:IjmbB5Bs0
ハルヒはアホのvipperがニュー速に持ち込んできたせいで
最初印象最悪だったわ
131名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/05(日) 18:56:51.29 ID:09E7ugwo0
>>115
角川、いやスニーカーははホンマ使い潰すのが上手やで
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 18:57:35.39 ID:irvera+P0
おまえら必死だのぉ。
133名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/05(日) 18:57:36.87 ID:ht13v+xx0
角川はハルヒの作者に何か弱みを握られてるんじゃないかってくらいの大プッシュっぷりだな
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 18:58:12.13 ID:FzPzZRPn0
そういや、作者って鬱だったん?
あとがきではそんな感じだったけど
135名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 18:58:30.89 ID:lvUf4o7Ii
>>5
ファッション紙の表紙飾ったワンピースには遠く及ばないよね
136名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/05(日) 18:59:52.71 ID:+CxOLmpn0
>>129
おまえみたいな雑魚信者とは話にならんわ
ラブコメとか主人公がヒロインにデレたらもう終わりだ

重要な鍵だから粋がっても良いとか意味が分からない

心中で終始汚い言葉で相手を罵ってるのに
藤原にすごまれて金玉縮みあがって、びびってたのには笑わせてもらったよ
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 19:00:18.88 ID:gjdINduV0
1期放送の狂騒から5年の雪解け期間を経て天邪鬼速報でも普通に好評価する人が増えたね
138名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/05(日) 19:00:49.77 ID:JD9CIkfF0
数年待たせたほどの出来じゃないな>驚愕

作者も相当苦しんだというのは解るが、
書ききれないようなものを出版するぐらいならもう一度延期しても良いから
練り直して欲しかったわ、何だよアレ
139名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/05(日) 19:02:32.34 ID:9fvV7ZP60
3期やるってマジか?
140名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/05(日) 19:02:32.55 ID:gYJueZr90
>>136
雑魚はてめえだろ糞雑魚が
デレってモノローグの中でちょっとデレてるだけだし、何も終わりじゃねえよ
重要な鍵って意味が分からない時点でお前は何を読んでたの?って話
議論にもならねえわ糞雑魚が
141名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/05(日) 19:02:39.41 ID:ey4yksSvO
売り豚の人達はオワコンオワコン言ってたけど実際売れてたみたいじゃん
あの人種はそういった時はどんな対応とるの?
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 19:02:50.58 ID:RbcNN/GP0
>>139
ガセ
143名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/05(日) 19:03:41.37 ID:yAkxhLSM0
>>135
それ集英社のごり押しだろ
ダヴィンチは角川じゃないから
144名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 19:03:43.45 ID:irvera+P0
雑魚が何言ったところで
売れてるし、好評なんだろう?
145名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/05(日) 19:03:45.99 ID:09E7ugwo0
>>141
売り豚ってアニメの人たちだから、あんまラノベそのものとは関係ないんじゃないのか
146名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 19:03:52.82 ID:UZcoh84k0
ダ・ヴィンチの「本大好きなわ・た・し ハァト」的な雰囲気がどうもだめだ
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 19:04:20.17 ID:w+S7eOUj0
>>141
売り豚の人たちは、本当に売れない物には全く反応しないよ。
オワコンとも言わない。
148名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/05(日) 19:04:34.07 ID:ey4yksSvO
>>145
ああ、それもそうだな
149名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/05(日) 19:04:37.48 ID:BGXVYb+y0
正直同じSFとしてはシュタゲのほうが出来いいよね(´・ω・`)
150 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/06/05(日) 19:05:15.12 ID:fDhV2s2v0
>>141
アニメサロンの連中はラノベの売上とか興味ないんじゃないの
アニメ化しない限り
151名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/05(日) 19:05:42.67 ID:T0f8Eegx0
>>1
このネタバレはマジだけど、関心ある奴は既に見てるだろうから被害はないだろうな
窓マギ3話のネタバレををスレタイで見てしまったことに比べたらクソみたいなレベル
152名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/05(日) 19:05:47.02 ID:zY6kXC/p0
たかが雑誌の読者層に詳しいなお前
153名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/05(日) 19:06:10.59 ID:k3fwDuLD0
シュタインズ・ゲートはキャラクターデザインが残念すぎる
154名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/05(日) 19:06:29.51 ID:1EHUEdR80
>>139
嘘です♪


と言いたいところだが本当だ。
云々
155名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/05(日) 19:06:54.21 ID:DiA86ipB0
当時としてはよかったけど今となっては特別クオリティ高いわけじゃないしなぁ
156名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/05(日) 19:07:05.52 ID:09E7ugwo0
シュタゲはもろにイーガン以後のSFって感じ
別にそれが悪いとかじゃなくて
157名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/05(日) 19:07:28.78 ID:1WMvE2AA0
アニメ3期来そうな雰囲気だけどな。
日常爆死確定で結構な赤字出そうだからハルヒ3期を急ぐ可能性はあるよ。
158名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/05(日) 19:07:37.79 ID:hfRZvwkn0
ちっさ
159名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/05(日) 19:08:18.72 ID:d9Njt6uw0
アニメのエンドレスエイトは絶対に許さない
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 19:08:23.74 ID:2FaoUOHC0
>>157
日常のノリでハルヒちゃんの長門編だけやれば良いと思う
161名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/05(日) 19:08:33.13 ID:DbiizFU2O
このアニメの楽しみ方は甲殻機動隊と一緒だよな
難しそうな話を理解した事を楽しむアニメだよな
162名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/05(日) 19:08:35.36 ID:gYJueZr90
糞雑魚のdionちゃんは泣き寝入りしたのかな?w
163名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 19:08:46.25 ID:irvera+P0
驚愕、全盛期の時より売れてるもんな。凄いよ。
164名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/05(日) 19:08:51.34 ID:qnoqaNuu0
他のキャラは好きだけどハルヒ本人がムカツクんだよな
しかもこいつが絶対者だから性質が悪い
165名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 19:09:06.03 ID:RreND680i
涼宮ハヒルの憂鬱をもう一度見たい
166名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/05(日) 19:09:42.32 ID:09E7ugwo0
>>161
難しくはないだろw
167名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 19:09:53.11 ID:RbcNN/GP0
京アニにハルヒができるか疑問ではあるが
他にいないしなあ
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 19:09:57.57 ID:2FaoUOHC0
>>163
一番有名な曲の次の曲が一番売れる曲の法則
169 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/06/05(日) 19:11:07.44 ID:fDhV2s2v0
>>168
FF8が売れたみたいなもんか
170名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
久しぶりに読んだらキョンがウザすぎて苛々したわ
さっさと死ねよと何回思ったか