アバアバアバアバアバレンジャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(dion軍)

探索機を専門に取り扱うグッドマン(横浜市金沢区、(電)045・701・5680)は、
ケーブルの繰り返し疲労で発生する素線断線や半断線の場所と内容を検出できるパルス反射式ケーブル測長/診断装置「TXレンジャー」を発売した。
パルス反射式ケーブル測長機の基本原理は、漁船のソナーや超音波診断装置に見られるエコー探索をメタルケーブル内に展開するもので、
パルス信号をケーブルに注入することで、端末や事故点から得られるインピーダンス不整合部までの時間差を距離とグラフで表示する装置で、パルス幅が短いほど分解能が高く高詳細の解析が行える。

 ■32ビットCPUの超高速パルス測定

 TXレンジャーは、新開発の32ビットCPUの超高速パルス測定が特徴で、従来品では不可能であった微細な障害個所の特定と診断が行えるため、下記に示す多岐にわたるアプリケーションが可能。

(1)繰り返し運動に伴うケーブ断線や素線断線個所の検出と内容分析
(2)全メタルケーブル対応で絶縁不良や接触不良/短絡個所の検出
(3)ケーブル接続部の検出と診断
(4)ケーブルの劣化診断
(5)地絡個所の検出

 ■微細なイベント検出に優れる

 TXレンジャーは、従来のTDRが目標としていた距離重視(10〜40km)とは異なる2.5〜600m以内の近距離ケーブルをターゲットにした高詳細型のTDRとして開発され、
微細なイベントの検出では他に類を見ない性能とともに次の優れた機能を発揮する。

(1)ケーブルの全長測定
(2)探索内容のメモリー機能
(3)非接触ケーブル探索用のトーン発信機能
(4)取り扱いが容易なアイコン追従の簡単操作
(5)小型軽量で低価格
(6)LEDバックライト
(7)オートフィルター機能

 グッドマンではすべての探索機にデモ品が用意されているため、実機によるテストが随時可能となっている。取り扱い方法のバックアップが完備されていることもあり、性能評価が気軽に行えることも特徴の一つとなっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110601-00000001-fsi-bus_all
2名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 04:04:14.16 ID:xwPN11780
この速さなら言えるww
























マンコチンポウンコ!包茎チンポ!チンポチンポ!
3名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/05(日) 04:04:15.63 ID:S2A5R/OL0
ついに狂ったか
4名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/05(日) 04:05:30.29 ID:qfC5PSTu0
ジャッジメントターイム
5名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/05(日) 04:05:47.63 ID:D2C0ywW/0
アバレアバレアバレまくれ
6コダマ ◆IBlARDTEhE (広島県):2011/06/05(日) 04:06:45.58 ID:kMzYM62Z0
友情のパンチwwwwいっぱつwwwww
7名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/05(日) 04:07:36.27 ID:zg8mA+H80
ゴーカイジャーは、実はビッチのピンクと実はガチヲタのイエローという組み合わせが面白い
8名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/05(日) 04:09:54.93 ID:hniU7hrs0
>>7
ピンクって中の人のこと?
ビッチなのか?
かわいいから大好きなんだが。
9 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (dion軍):2011/06/05(日) 04:09:56.05 ID:O1T+D2Id0
アバレンジャーのエンディングは笑ったわ
10名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/05(日) 04:10:29.29 ID:ULpKRtfN0
この速さなら言えるww

























11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 04:10:58.78 ID:dtiz6wQ/0
アババアババアババ踊る赤ちゃん人間
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 04:11:13.01 ID:XagpNHiR0
13名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/05(日) 04:11:48.58 ID:+9srorWC0
チェックのスカートにあってる
14名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 04:18:50.77 ID:bEG38ClB0
ゴーカイピンクのあの口って何口っていうの?
AKBのアヒル口よりイラッとする
15名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/05(日) 04:20:16.59 ID:FKV6B/l70
頭おかしいだろ。
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 04:21:19.73 ID:EdfWR2dD0
安田記念スレ?
17名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/05(日) 04:22:30.43 ID:Y3GrjCRO0
ガンガンギギン
18名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/05(日) 04:23:20.55 ID:BZEeMY2IO
>>10
言えよw
19名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/05(日) 04:24:04.85 ID:qv28jVhG0
ダイノガッツ!
20コダマ ◆IBlARDTEhE (広島県):2011/06/05(日) 04:25:59.58 ID:kMzYM62Z0
ガッタイタタイwww
21名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/05(日) 04:28:01.05 ID:kngpsC7I0
あばばばばb
22名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/05(日) 04:28:15.61 ID:BdyNSvXA0
キラーが出る前まではアバレンジャー面白かったのにな
23名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/05(日) 04:42:40.63 ID:7yocrSTv0
VIP臭いスレタイだな
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 05:16:46.48 ID:ZtKFeBHo0
アバレンジャーのED自体はアホで良かったが、あれ以来踊るエンディングが定着し
しみじみしたエンディング曲がなくなってしまった
もう心はタマゴやいま、風のなかでのような名EDは生まれないのか


>>6
2番とか乙だね
25名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/05(日) 05:41:13.32 ID:tTnjAskA0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 05:43:46.86 ID:kuknsnAp0
スーパー遠藤タイム
27名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 05:43:48.18 ID:BkiVHmTM0
これを連呼しながら女を殴りたい
28名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 06:12:09.13 ID:/Lerbq8Ki
暴れんなよ・・・暴れんなよ・・・(迫真)
29名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/05(日) 06:15:17.56 ID:hgHCiunV0
ブラックの嫁が寝取られて孕まされて敵に回るとかえらい飛ばしてたな
おかげで青と黄が完全空気のまま終わったけど
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 06:16:37.22 ID:cBxX3I8Z0
アバレンジャーとデカレンジャーが好きだな
デカレンジャーのED今でもたまにききたくなる
31名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/05(日) 06:18:29.24 ID:mFJAo6sy0
爺さんと女の子の変身シーンだけ妙に覚えてる
あと、やたらカレーが出てきたことも
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 06:18:44.08 ID:z3heJhvH0
恐竜屋の爺さんはなんか怪しかった
裏組織とかとも繋がっていたんじゃないのか?
33名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/05(日) 06:19:19.96 ID:TyfWilHi0
ダイノガッツ!
34名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/05(日) 06:22:17.24 ID:E4f0MZEb0
レッドが一番キャラが薄くて頼りないという今までの概念を覆す歴史的名作
35名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/05(日) 06:22:28.34 ID:SuOVF8Xp0
スレタイはガガの曲に通じるものがあるな
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/05(日) 06:23:06.53 ID:d8Pss0Yw0
初回で見るの辞めた作品。アバレンジャー、ゴセイジャー、ゴーゴーファイブ、ボウケンジャー
イヤだイヤだと思いつつも見てる作品も多いが。
37名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/05(日) 06:24:39.95 ID:d8Pss0Yw0
ライダーを見るためにテレビをつけて エンディング曲だけは知ってる。
なんてバカらしい曲だ。見なくて正解の作品だなって思った。
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 06:24:53.02 ID:0diXNYHF0
お前らゴーカイジャーの映画見に行くの?
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 06:25:04.60 ID:EQ/ayb8O0
カーレンジャーのほうが好き
40名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/05(日) 06:25:11.37 ID:0G2aPPqb0
41名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/05(日) 06:26:05.44 ID:TyfWilHi0
アバレはOPもEDもすばらしい 歌詞よく聴いてなおすばらしい。
42名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/05(日) 06:26:07.93 ID:QmHPA4Wm0
バリッバリーバリタンクー!
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 06:26:59.84 ID:WrAt4GyG0
ガガガッガガガガ
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 06:33:42.00 ID:z3heJhvH0
ミニスカ穿いてミニハムズ♪
45名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/05(日) 06:33:52.78 ID:b3FhE2QF0
もうレッド役の俳優が気持ち悪すぎて見るに耐えなかった
ゴーカイ次々回がアバレ回になるんだけど、レッドじゃなくてキラーの方がゲストでワラタ
46名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/05(日) 06:35:19.58 ID:CB61rhE60
同じ恐竜モチーフなら、
ジュウレンジャーの方がいいな。
47名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 06:38:26.46 ID:cU3Rf2y3O
アスカとジャンヌのエロシーンは家族で呆然となった記憶がある
劇場版でカレー食べてるジャンヌと巫女は可愛かった、もう恐竜やのスケさんはいないけどな…
48名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/05(日) 07:00:43.82 ID:OnmVJIIb0
アレバへの支払いは◯兆円…

これ、最強!
49名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 07:05:19.41 ID:I7jPiMAD0
カレー屋のメガネ娘が脱いだんだっけな
50名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/05(日) 07:10:00.77 ID:d8Pss0Yw0
ガイルトンとかって言う幹部級の奴が初回で死亡。
51名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/05(日) 07:10:24.22 ID:bczlM7Oz0
スケさんの人は亡くなったんだよな
ウルトラQにも出演していた古株だから、無理もないが
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 07:12:25.61 ID:stES3abK0
TX→T-レックス+レンジャー=アバレンジャーって発想か?

じゃあ、ジュウレンジャーでもよかっただろ
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 07:18:38.19 ID:krFhTKc+0
ロボットの合体バンクは一番カッコイイ
54名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/05(日) 07:23:01.10 ID:FVB8bgHxO
>>36
ボウケンジャーを見てないとか
なんて勿体無い
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 07:24:38.37 ID:NJYu98N80
映画「デカレンvsアバレン」で、ジャスミンがこの歌を歌ってたな。

♪アバアバアバアバ アバレンジャー
56名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/05(日) 07:26:58.87 ID:dJ8l7QUA0
行くぜメガ!
変わるぜメガ!
退屈とはおさらばさ
57名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/05(日) 07:27:14.25 ID:qtjVaKqeO
ここ数年間の中じゃボウケンが内容的にマシだったな
特板で叩かれまくったゲキやゴセイもそこまで嫌いじゃない
ただ、シンケンは駄目だ。ヲタ臭が酷すぎる
58名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/05(日) 07:29:18.37 ID:L47fSKlM0
レッドとかが結局売れずに時々変なCMに出てると泣きたくなるわ
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 07:30:23.09 ID:z3heJhvH0
シンケンのよさが分からない奴がいるなんて













60コダマ ◆IBlARDTEhE (広島県):2011/06/05(日) 07:37:41.41 ID:kMzYM62Z0
EDの無駄に熱い歌詞が好きだったわ

やられてばかりの時だってあるさ
心まで傷だらけ
その涙は俺が拭いてやる
だからもうひとりじゃない
信じる力 ぐんぐん強く
見たこともない奇跡
次々と起こる
(GA!TAI!TA!TAI!)

友情のパンチ一発とかなんとなく島本和彦っぽい
あと怖いものなしの向こう見ずwww
61名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/05(日) 07:40:00.86 ID:HGcHa39Y0
アババババ
62名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/05(日) 07:42:20.76 ID:H5Dfjcjw0
黄色の腰
63名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/05(日) 08:00:56.48 ID:bczlM7Oz0
>>57
悪くない作品だとは思ったが、あざとすぎて駄目だった>シンケン
なんかオタに好かれそうな展開にしてあるなーと
64名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/05(日) 08:04:29.98 ID:TsAm1mWC0
>>57
いい年してそんなに見てたら立派なオタだよ
65名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/05(日) 08:04:32.84 ID:nFtIGdPCO
派手にいくぜ!
66名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 08:05:16.86 ID:PXE4XJ9p0
今日も面白かったな
67名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/05(日) 08:07:03.71 ID:6FP2A0Os0
あれはなんなんじゃ なんじゃなんじゃ〜
68名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/05(日) 08:11:45.75 ID:FVB8bgHxO
>>57
ゲキは最初の頃の
負ける→相手が手加減して撤退→修行→勝つ、が
繰り返し過ぎたのが悪い
特に敵の撤退理由
69名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/05(日) 08:12:33.35 ID:V2i4b0NXO
遊園地で僕とセックス
70名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/05(日) 08:15:50.36 ID:DEiCIAyy0
アボアボアババ
71名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 08:18:29.00 ID:Yz4IxSTC0
アバレンジャーって凝ったことやってコケたイメージ
玩具は売れたけど
72名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/05(日) 08:24:37.38 ID:zF0nsjhj0
おまえらの子供向け番組に対する評論家きどりは異常。
おひさまとか叩くと噛み付いて来そう。
73名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/05(日) 08:28:09.60 ID:en39UBVl0
じっちゃんばっちゃん旦那奥さん
近所のおじさんも〜

って歌あったのこれだっけ?
どっかの戦隊物のピンクが作中で歌ってた気がするけど思い出せない
74名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/05(日) 08:34:38.74 ID:68SJlltf0
懐かしいな

串田アキラが歌ってたよな

歌は結構好き


今日のゴーカイジャーにアバレキラーが出てたな
75名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/05(日) 08:35:37.60 ID:68SJlltf0
>>57
デカレンジャーがもの凄く良かったけどもう最近じゃないか・・・
76名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/05(日) 08:41:45.12 ID:rbr5AGL30
VIPでやれ
77名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/05(日) 08:42:08.61 ID:HN5Itdw30
>>2
ン〜〜〜・・・・



セックス!!!!!!!!!!!!
78名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/05(日) 08:57:33.36 ID:qtjVaKqeO
レスが付くとは思わなかったから一回だけレス

>>63
シンケンに対しては言いたい事が山ほどあるが、
殿レッドと終盤のお家騒動が特に酷いと思う

>>64
アニヲタや腐女子が好みそうな臭いという意味でヲタ臭と書いてみた
それに脚本があの小林だし
横手もそうだが女に特撮の脚本を書かせるのはやめて欲しい

>>68
ゲキの序盤は確かに退屈だった。中盤からは良くなるんだけど

>>75
そう言えばデカは7年前になるのか…
79名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 09:12:10.01 ID:PXE4XJ9p0
生きてろよ 待ってろよ
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 09:21:57.65 ID:z3heJhvH0
>>78
お前は何も分かっていない
81名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/05(日) 09:28:51.89 ID:zF0nsjhj0
>>78
マルチレスするな馴れ合いウザい
82名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/05(日) 10:33:40.66 ID:gL17b73T0
あばばばばば
83名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/05(日) 10:36:21.97 ID:uiky6uroO
2000年代の戦隊ものではデカ、マジ、ゴーオン、シンケンが面白かった
ガオレンも良かった
84名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/05(日) 10:37:18.87 ID:vFlIov8U0
カックレンジャーニンジャニンジャー
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 10:38:25.73 ID:d8F2hASr0
ゲッタンwwwwwwwwwwwwwwwwww
86名無しさん@涙目です。(チリ):2011/06/05(日) 10:42:17.92 ID:efYuYYpU0
>>83
うちの子も一緒に遊びたいって言ってるんで仲間に入れてもらえないかしら?

つゴセイ
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 10:49:55.89 ID:8rO6/St80
デカレンは特別にかっこいいな
やっぱポリスだな
88名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/05(日) 10:50:40.98 ID:6lNMiIru0
暴れた数だけ優しさを知るってDVかよ
89名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/05(日) 12:10:52.31 ID:Y3GrjCRO0
>>78
>横手もそうだが女に特撮の脚本を書かせるのはやめて欲しい
ウルトラマンネクサスの憐編の熱さを知ってからほざけ
90名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/05(日) 12:15:09.24 ID:80ueM2Ae0
ゴーカイジャー面白いよね
天の邪鬼だらけのメンバーがまるでν速民みたい
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 12:18:35.23 ID:HTg2fx1H0
結局白い人は敵なのか味方なのかどっちだったんた?
92名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/05(日) 12:32:06.27 ID:qtjVaKqeO
>>89
ネクサスは嫌いじゃないが円谷作品持ち出されてもな
93名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 12:36:27.89 ID:d8F2hASr0
何でアバレレッドじゃくてアバレッドなんだよ
94名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/05(日) 13:14:03.45 ID:Y3GrjCRO0
>>92
特撮じゃん
自分で「特撮の脚本」って書いときながら円谷はなしとか筋が通ってねえよ
95名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/05(日) 13:17:10.19 ID:S9G5GXPY0
ゆかりんが出てるからゴーカイジャー見てる
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 13:18:09.16 ID:d8F2hASr0
マジかよ、敵の怪物役とかで?
97名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/05(日) 13:19:17.89 ID:JGyumXyP0
そういえばアバレンジャーも江戸にタイムスリップしてたよね
98名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/05(日) 13:20:11.68 ID:Z0WV7YZHO
こんなことで言い争うとか凄まじいなw
99 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (福岡県):2011/06/05(日) 13:25:25.17 ID:3jxVzh2e0
ガッチャガッチャガッチャwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/05(日) 13:28:29.28 ID:LHQFop7c0
>>96
鳥役
101名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/05(日) 13:30:15.70 ID:10qD/hLu0
あの踊りは簡単そうでなかなか覚えられんかった
102名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/05(日) 13:31:21.11 ID:xcOpy9520
\ダイノガッツ/
103名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/05(日) 13:33:21.60 ID:/eDSEoXI0
正直見るの苦痛だったわ
104名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/05(日) 13:49:07.88 ID:WZfD9l2nO
劇場版では敵も含めみんなで踊っていたのが印象的だった。まさか和解エンド…?とか思った。
つか、実際無いのかね敵と最終的には和解して終わる戦隊。
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 14:05:21.23 ID:HTg2fx1H0
>>104
カーレンジャーがそんな感じだったと思う
敵首領だけが暴走して幹部も離れていって、敵首領を腐ったようかんで倒して、残った幹部は地球で仲良く暮らしていった
106名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/05(日) 14:49:40.02 ID:b3FhE2QF0
正確には敵組織の裏に黒幕がいて、用済みになった敵組織は捨てられる
で真の敵を知ったカーレンジャーと和解、共闘って流れ
107 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/05(日) 15:11:26.54 ID:LX64o4oW0
ん?
108名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/05(日) 15:22:07.37 ID:1zo8IFV30
むさ苦しくて筋が無いボウケン
床掃除や遊びを修行と称するゲキレン
寒い時事ネタ中心のゴーオン
「びっくりするほど何も無い」シンケン
奇跡連発のゴセイ

どれも糞
109名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/05(日) 15:24:25.20 ID:5uh7BSXE0
あれはなんなんじゃ
110名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 15:38:39.57 ID:flwVP4Zt0
このロースペックめが!!
111名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/05(日) 15:43:03.79 ID:d8Pss0Yw0
敵組織がおちゃらけた作品は好きじゃない。カーレンとかカクレンとかオーレン ジェットマン
ジュウレン おこちゃま がきんちょ
112名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/05(日) 16:18:21.90 ID:drsiBWxB0
アバ=秋田の方言で「お母さん」

J( 'ー`)し

あとはわかるな?
113名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/05(日) 16:19:09.10 ID:d8Pss0Yw0
ABBA
114名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 16:28:46.26 ID:BhPzIYv90
デカレンジャーでダンディ坂野が悪役としてゲスト出演した回でレンジャーを餃子の皮に包んで並べてたのが笑えた
115名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 16:39:16.83 ID:6p5euaBl0
レッド:テストドライバー
ブルー:デザイナー
グリーン:営業
イエロー:メカニック
ピンク:事務
そんな戦隊があっただろうか>カーレンジャー
116名無しさん@涙目です。(catv?)
落ちる前にカッコイイ中田譲治さん(サー・カウラー)を見て行けや
http://www.youtube.com/watch?v=PuIbKHKHxPA