ターミネーター2おもしろすぎワロタ すべてが完璧 3と4まだー?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/05(日) 07:01:29.91 ID:WE2gGrYP0
>>870
精神病院で なめられまくってるシーンと その後、男をぼこぼこにしてるシーンでは抜いた
953名無しさん@涙目です。(島根県):2011/06/05(日) 07:01:44.59 ID:XVeJAbzy0
クロニクルズのターミネーちゃんは結構美人だったが
シリーズ的には黒歴史か
954名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/05(日) 07:04:55.38 ID:lRMvSaNZ0
地デジ版の吹き替えでDVDが一向に出ない件について
955名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/05(日) 07:04:57.36 ID:QCH5iI8n0
>>948
まじで? コマンドーvsプレデターか。
956名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 07:05:27.63 ID:w2ji/K1+0
>>724
だからTV再放送されないんだな
更に2を先見てシュワちゃんが味方であるって刷り込まれた層が増えるほど
以下ループ
957名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 07:05:49.90 ID:KiSrDaJE0

テルミネーター

主演:吉田照美
958名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/05(日) 07:08:57.32 ID:eN3D74rG0
最後T1000が溶鉱炉で溶けるシーンで
ああ、次回作は鉄と同化して巨大になったT1000が出てくるなって思った
959名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/05(日) 07:09:00.98 ID:1tDTOMl70
思うんだけど、1のラストで身ごもった時点で子供の名前をジョン以外にしとけば運命の輪から逃げられたんじゃないかな
960名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/05(日) 07:09:25.20 ID:p0ZYNm7G0
プレデター3体も送り込めば余裕なんじゃないかと
シュワちゃんと液体金属とお姉さんセットで地球全滅だろ
961名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/05(日) 07:11:34.85 ID:p0ZYNm7G0
・・・プレデターじゃねー、吊ってくる('A`)
962名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 07:14:40.35 ID:ITeizbYq0
サラコナーの役作りが半端無いだろ
シュワちゃんの指導の元ビルドしたのかと想像するわ
963名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/05(日) 07:14:41.63 ID:MUfu+y8N0
>>959
え〜それってどうなるの? 大輔とかだったら  米吉とか  チョンコナーとか
964名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/05(日) 07:15:48.41 ID:bzUViu/t0
>>947
本当の台詞は水爆と言ってるのか?字幕や吹き替えは台詞と違うから水爆は水爆と言ってるのだろうか

スカイネットを倒せるウイルスを作ればいいじゃないかと思う
965名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/05(日) 07:16:48.30 ID:eN3D74rG0
っていうかサラコナークロニクル打ち切ってんじゃねえよくそが
洋ドラマはこういうの多すぎ
966名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 07:16:52.53 ID:w2ji/K1+0
>>765
仮に機械的に12分割しても、それぞれのパーツで十分に楽しめるクオリティ
娯楽映画とはこういうものだよな
967名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 07:17:52.77 ID:wZwZjfGN0
>>964
Fucking men like you built the hydrogen bomb.
968名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 07:25:02.23 ID:w2ji/K1+0
>>947
核戦争の恐怖がリアルにあった時代が、もう20年以上も昔のことなんだよなあ
NHK特集で、東京に核攻撃があった想定のシミュレーションを放送してたわ
969名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 07:29:05.39 ID:kwnDLuEc0
2も好きだけど1のが面白いわー
去年テレ東で録画したやつ毎週見てるわ
2はちょっと、くどいから年1でいいわ
あとオープニングの音声抜き出してBGMにしてるw
970名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 07:46:06.92 ID:0CcGW64y0
ジョン君がどの角度から見てもイケメンすぎて
971名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 07:47:06.22 ID:ITeizbYq0
>>362
カットされた部分を知ってるから見なくても満足ならそもそも作品自体見なくてもいい事になるだろ
あほなのか
972名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/05(日) 07:59:03.06 ID:MjizgCDXP
>>786
挿入歌がガンズ・アンド・ローゼスだからな
973名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/05(日) 08:01:41.27 ID:sX4hDxu/0
2は10回以上みた気がするけど
1はない
974名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 08:03:55.47 ID:lQUBD2Qz0
主人公が美男美女じゃないと許せないって
どんだけアニヲタなんだよ
975名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 08:05:59.89 ID:zofoAMEu0
>>973
俺も2は何回も観てるのに1観たことないわ
976名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 08:08:56.26 ID:8La3orDWi
2はガキにイラっとくるから苦手だ

ガキが助けて言うから心配して見にきた連中を
何故かターミネーター使って痛めつけるシーンとか

米人はアレで大ウケするんかな
977名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 08:10:36.76 ID:106hLqeM0
ジョンがガムテープをビリッと引っ張るシーンは
ホモでもショタコンでもない俺でもなんかクる
978名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 08:17:01.86 ID:/Oh1E27g0
3の女ターミネーターのハッキングもそういやおかしかったな
車とか自動操縦してたけどいくら電子的にハッキングしようが物理的にアクセルを踏み込むとかしなければ動かないようになってる筈
ハックしただけでラジコンみたいに自動操縦出来たら怖すぎ
979名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 08:19:01.44 ID:5b79L23z0
俺は”1”の憂鬱とした絶望的な雰囲気好きだ
ラスト、工場でカイルがT-800と戦う姿がなんか泣きそうになる
980名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/05(日) 08:19:30.03 ID:DrJ42wJC0
フライバイワイヤってアクセルの動きを電気信号に変換して・・・という技術はあるが
あの車がそうなのかはわからない
981名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 08:19:31.14 ID:Oxvn/UDW0
おはようシルバーマン先生
傷の具合はどう?
982名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/05(日) 08:23:34.95 ID:FVB8bgHxO
>>937
おっと、宇宙戦争とサインの悪口はそこまでだ
983名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/05(日) 08:26:14.64 ID:H26bpT+x0
1こそが最高傑作と思ってるけど、スレだといつも2あげる人
がほとんどなんだよな。
これ見た順番も影響してるんじゃないかって気がする。
984名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/05(日) 08:26:49.48 ID:I0Wjn1Zf0
いい加減
核戦争後の世界で生き残った人類とそれを絶滅せんとするスカイネット率いる機械軍との全面戦争を描いた続編を作れや
985名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/05(日) 08:28:39.67 ID:zaNnMPvb0
>>984
監督はバーホーベンだけどいいか?w
986名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/05(日) 08:32:24.64 ID:WlRGY5QC0
アフターバーナーが映るだけで2は名作
987名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/05(日) 08:32:29.74 ID:A14jYkFlO
>>983
2を初めに見たやつはそっちを最高傑作にあげがちだな
おれもそうだし
派手なんだもん
988名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 08:33:01.91 ID:tMvrymgR0
キャメロンでお願い
989名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 08:35:26.86 ID:tMvrymgR0
>>986
アフターバーナークライマックスは何故ダブルクレイドルタイプを採用しなかったのか
990名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 08:36:19.33 ID:/9sYtHHN0
>>983
まあ映像とかも大したことないのに通っぽくもないから
あんまり人気ないんだろうね。
991 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (愛知県):2011/06/05(日) 08:36:29.99 ID:9wDQygh80
3なんてなかった
992名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 08:37:35.53 ID:lQUBD2Qz0
普通に車は電子制御だから
993名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/05(日) 08:38:14.19 ID:mCi9rAOeO
こんなスレが完走する
その事実がνカスの低年齢化を暗に示している
994名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 08:39:15.48 ID:5b79L23z0
コマンドー観てぇ
995名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/05(日) 08:43:56.20 ID:afa/5gXX0
未来からロボットを送り込んで
先祖の命を助けるというのは、ドラえもんのパクリ
996名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/05(日) 08:45:13.39 ID:5nf/Hz1r0
5はなんか気合いれなおしてるとかそうじゃないとか
997名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/05(日) 08:45:19.48 ID:ptwCmTwA0
1000なら、ベイビー
998名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/05(日) 08:46:33.80 ID:zaNnMPvb0
プレデターも2が至高。
999名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/05(日) 08:48:04.82 ID:MjizgCDXP
>>998
ないないそれはない
1000名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/05(日) 08:48:13.83 ID:ZLR65S8g0
シュワッチ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。