ヘッドホンは、最低でも定価8万円以上のモノを使おう。じゃないと恥ずかしいぞ…

このエントリーをはてなブックマークに追加
877名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 14:23:31.31 ID:WzoqMJ3Ji
>>873
その通り
こういうヘッドホンとかの金額で優劣付けてる人間ってどんな輩なんだろうか
一応オーディオオタクと言われる部類の人間だが「8万以下のヘッドホン〜」云々言ってる人間なんて見た事ないし言っててもそいつが恥ずかしい目で見られるだけなんだがな
これを間に受けて無駄に高いヘッドホンを買い漁らないことを祈る
878名無しさん@涙目です。(空):2011/06/06(月) 14:25:19.26 ID:F9mj0rvC0
>>876
まず何が聞きたいの?
たいていはアキバヨドバシでそろってる
879名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 14:28:02.96 ID:u4obm7AC0
結局は好みの問題
880名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 14:29:34.56 ID:/0XKt5yJ0
>>873
「細かい描写ではヘッドホンが勝る」と言ってヘッドホン使ってる人もいる
その人はオルフェウスやAKGのK1000持ってるようだけど
全てにおいてスピーカーが上という訳でもないし好きなほう使えばいい
881名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 14:36:53.34 ID:VfaHc90j0
>>878
高級イヤフォンを聞きたくて前ヨドバシ行ったんだけど10proが置いてなくて、sonyとaudio technica
は大分聞けたんだけどそれ以外のメーカーも聞いてみたい。モンスターケーブルのヘッドフォンが
すごい音質良かったからイヤフォンの方も聞いてみたい。あとバランスドアーマチュアタイプのやつ
も聞きたい。1万、2万超えるような高めのイヤフォンを探してる。
882名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 14:39:19.91 ID:b4mMGlJ+0
>>880
STAXのヘッドフォン持って散々罵倒してやれ
883名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/06(月) 14:39:58.50 ID:rurDvy1DO
恥ずかしい
884名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 14:43:19.37 ID:/0XKt5yJ0
885Rなんとか ◆Rita...pMw (京都府):2011/06/06(月) 14:44:57.65 ID:XgrxwiwV0 BE:1617315146-PLT(12000)

STAXもいいけど俺はGRADOの音が一番好きだなー
886名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 14:48:47.56 ID:b4mMGlJ+0
>>884
バランスが駄目
887名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 14:52:45.72 ID:VfaHc90j0
あと単にいい音のイヤフォンを聞きたいってのもある
888名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 14:53:34.09 ID:Oue7uyJz0
安いもので満足できるならそれに越したことはない。
あれやこれや高いものを取っ換え引っ換えしないといけない人はむしろ可哀想。
889名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 15:22:32.12 ID:VfaHc90j0
>>869
sound house見てみます。amazonの安いSUREイヤフォンから変えたら幸せになれるかもしれない
890名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 15:27:38.53 ID:VfaHc90j0
philipsだった
891名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/06(月) 15:38:45.67 ID:7mzl2U070
密閉型のでおすすめ教えて
視聴できたやつではDENONのAH-D5000ってのが一番良かったけどどうなんだろう
ちょっと高いんだよな
892名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/06(月) 15:43:20.26 ID:WOlPLyj80
CKS70使ってるんだけどオススメ教えて!
低音廚の10k前後で
893名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/06(月) 15:50:06.38 ID:w8U/v+TTP
>>891
ならD2000で良いじゃん?
894名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/06(月) 16:33:07.09 ID:c3WvMY/50
>>892
イヤホンならC710
HPならD1100
895Rなんとか ◆Rita...pMw (京都府):2011/06/06(月) 17:04:20.54 ID:XgrxwiwV0 BE:1415151037-PLT(12000)

>>891
edition9
896名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/06(月) 17:52:40.64 ID:RUG2MF/u0
ディスコンすすめるとか頭おかしい
897名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 19:35:04.09 ID:Y14CR67h0
>>878
秋葉淀は環境があまりに良くないし、断線したのもそのままにしてあって試聴するならダイナ行った方がいいと思うが。

>>882
罵倒してやれってAKGのK1000はSTAXと同じ静電型やがな。
値段で語る訳ではないがオルフェウスは280万円と今まで発売された中で1番高価なヘッドホンだし。
898名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 19:44:49.85 ID:dFBwLI3j0
頭でかいせいで欲しかったヘッドホンが候補から外れた悲しみ
899名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 19:45:33.36 ID:YEoN7wqp0
>>891
俺の兄貴がそれ使ってるけどかなり良いぞ
俺も働いたらそれ買うつもり
900名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/06(月) 19:47:01.11 ID:6w/OcxqW0
D5000良いんだけど高いしコード取り替えられないのがなあ
三万でコード着脱式だったら絶対買ってた
901名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/06(月) 19:49:40.34 ID:w8U/v+TTP
>>898
買ってから最大サイズでも小さいことに気づくよりはマシ
ましてそれが5万もするヘッドホンだったりした時の絶望ときたら
902名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 20:03:40.04 ID:YEoN7wqp0
>>891
1万円以下ならHP-53を薦めるよ
サウンドハウスで1万円切ってる
これはAH-D5000の音が好きなら気に入ると思う
コスパ高し
とても1万円以下のものとは思えない解像度
903名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 20:03:58.06 ID:4kQSIDdy0
>>841
このコピペマジ優秀だな
904名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/06(月) 20:07:11.57 ID:wNRPa/ov0
Klipsch製カナル型イヤホン「Image S4 White」が新仕様で再登場
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307344035/
905名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 20:08:34.49 ID:myH7UHnHi
15k〜20k位でいいイヤホンない?
聞くのは主にロック
高音よりかは低音が欲しい
906名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 20:20:09.80 ID:WoAafsYf0
907名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 20:22:29.35 ID:WvdbzkmK0
>>906
耳穴拡張し過ぎだろ
908名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 20:23:22.63 ID:Xc1IgNUN0
いつからHD25はイヤホンになったんや
909名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 20:24:42.94 ID:AuB+lrTV0
アニソンみたいなクソ音源クソミキシングクソマスタリングのくそCDを
高級オーディオ機器で聞いても何の意味もないだろ
910名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 20:51:46.28 ID:k6WW0gTQ0
オタ気質の人はなんにでも金かけるからしょうがない。
911名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 20:58:11.42 ID:WvdbzkmK0
アニソンしか聞かない>>909には無用の長物だろうな
912名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 21:09:15.50 ID:dFBwLI3j0
高いヘッドホンを買う → 今まで興味もなかったジャズに急に目覚める
913名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 21:14:09.82 ID:AuB+lrTV0
>>911
比較対象を知らないのならそもそも「クソ音源クソミキシングクソマスタリングのくそCD」だなんて思わん
914名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 21:20:17.46 ID:1J4q3Qmbi
一万円のを三本買ったけどath-pro700しか使ってない
耳は二個しかないのになんで三本も買っちゃったんだ馬鹿らしい
915名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/06(月) 21:24:00.00 ID:PdCUjEmQ0
>>914
アナルに突っ込め
916名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/06(月) 21:25:41.04 ID:Ui/lbe660
何で3本買うんだよ理解できん
917名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/06(月) 21:31:32.54 ID:Epp7wc0B0
SRH440を12kで買ったのに今じゃ半額…
918905(愛知県):2011/06/06(月) 21:31:48.22 ID:gMx01NPc0
>>906
HD-25ってそんな安かったのか
それだったらヘッドホンでもいい気がして来た
ただ果たしてiphoneで鳴るのかどうか…
ID違うけど気にしないで
919名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 21:34:05.67 ID:GoVVY+Dp0
そろそろ5年使ってきたA500にも飽きてきた
次はちょっと贅沢してAKGのK702でも買ってみようかな
920名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 21:45:33.64 ID:Kvj1+S/M0
>>914
音質が同傾向のヘドホン3個買ったんならあれだけど
モニタ向け、ウッド調、メタル調買ってたんなら色々音の違い楽しむといいよ
921名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/06(月) 21:48:29.47 ID:6w/OcxqW0
使い分け目的で買っても結局面倒で一番気に入ったのをずっと使ってしまう
922名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/06(月) 21:51:47.46 ID:8khK5pcn0
RS-1ってどうなの?
923名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 22:16:23.54 ID:Xc1IgNUN0
>>918
問題ない
低音寄りって言われるけどローエンドが微妙に引っ込んでたりするから要試聴
924名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/06(月) 22:18:21.09 ID:PBFb7rGK0
>>918
確か大丈夫だった気がする
iPhoneてそこそこ抵抗あっても鳴らせるんじゃなかったっけ
925名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/06(月) 22:20:55.51 ID:Afpoo/S30
>>912
クラシックは聴くようになったわ
ただで落とせるし、あと図書館で借りたり
926名無しさん@涙目です。(神奈川県)
まぁ4万のはどうかと思うけど、
1万ちょっとのATH-A900クラスより上は1台もってて損はないと思うわ。
ヘッドホンなんて何度も買い替えるもんじゃねーし。