「アニメといえば徳島というイメージを全国に発信する」 徳島で今秋アニメ映画祭開催へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(北海道)

アニメのイベントを通じて観光客を誘致しようと徳島県などは今秋アニメ作品の映画祭を
開くことになりました。

徳島県や徳島市はアニメを通じて若者を中心とした観光客を呼び込もうと市中心部の商店街で
アニメの原画展示会や声優のトークショーなどのイベントを定期的に開催しています。

この取り組みをさらに進めようと徳島県などは今秋アニメ作品の映画祭を開くことを決めました。

映画祭の期間は9月23日から10月10日にかけてで映画を上映する会場は徳島市の眉山山頂などを
計画しているということです。また映画祭を盛り上げるため市内各地にサテライト会場を設けて映画を
上映することも検討するということです。

徳島県などでは今後上映する映画の内容や本数などについて議論し8月をめどに詳しい実施計画を
決めることにしています。

徳島県は「映画祭をきっかけにアニメといえば徳島というイメージを全国に発信するとともに地域経済の
発展にもつなげたい」としています。

06月04日 12時24分
徳島で今秋アニメ映画祭開催へ - NHK徳島県のニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8023310471.html
2名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 15:01:47.50 ID:sHWQC5j50
え?
3名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/04(土) 15:01:57.02 ID:Afb88asW0
ヱ?
4 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (鹿児島県):2011/06/04(土) 15:02:15.63 ID:KYzxwtIw0
どういうこっちゃ
5 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (catv?):2011/06/04(土) 15:02:36.64 ID:ov+znzRy0
昨日の深夜のNHKはきもかったどす
6名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 15:02:43.21 ID:8sjBL4pW0
あんたらは阿波踊り踊ってりゃええよ。
7名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 15:02:44.00 ID:KDuG0opL0
今期だと そふてにっ が面白いよね
8名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 15:02:49.58 ID:CsZkNVYt0
鳴門海峡の渦を眺めてたら1日が終わってるような県なんだろ?
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:03:27.15 ID:MhTw9APQ0
※ロードショーでもなく、客席数十人です


これが”映画館”ならポケモンやる市民センターも映画館認定です
ちなみに徳島市には映画館はありません、県レベルでも1個
10名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 15:03:41.22 ID:LxESlE0l0
橋の下のポスターを船で見上げるとか超つまんねえことやってたな
アニメといえば徳島(笑)ねーよカス
11名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/04(土) 15:03:54.61 ID:H/dKUxPt0
あはは、おもしろーい
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 15:04:06.56 ID:tGMztGTU0
どうせうまくいかないからはやく香川に吸収されろ。
いいじゃないか。うどんにあやかれて
13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 15:04:17.04 ID:d73uvFcbP
ufotableだけだろ?
14名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 15:04:18.33 ID:GK3U1DgvP
まどかの0.0166倍も売れるなんてすげーなフラクタル
15名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 15:04:22.83 ID:Ek7E0A010
香川の属国が調子に乗ってるな
16名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 15:04:27.12 ID:nYfFnUaO0
とくしまのアニメイトさん(´・ω・`)
17名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 15:04:44.16 ID:PFuDKbeK0
アニメ自慢の埼玉さんにライバル出現か
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 15:05:11.15 ID:CBMjxztZ0
海外アニメフェスやるのは広島だっけ
19名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 15:05:17.23 ID:EVmFnd+70
阿波踊りのCGでも作るの?
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:05:19.06 ID:GPfX/8MB0
不買決定だな
21名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 15:05:28.51 ID:6fB8SxSXi
無茶言うなよ
22名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 15:05:31.22 ID:mqqc8yoYP
23名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/04(土) 15:05:31.72 ID:/tIWHcPt0
徳島舞台のヒットアニメ作ればいいだろ
24名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:05:43.67 ID:wcU0/RLl0
ホワイトフォックスって徳島だっけ?
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:05:48.37 ID:sgUnu0Oq0
マジキチ労組のイメージ
26名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/04(土) 15:05:52.59 ID:HMTyUMda0
田舎すぎ
27名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 15:05:53.94 ID:xcAP0B+N0
徳島ってアニメ見れるの?
28名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/04(土) 15:06:11.41 ID:e+dKbgMg0
アニメ専門の映画館ができるっていうニュースを前に見たような
29名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/04(土) 15:06:12.97 ID:CK1eI4EpP
あいなま県
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:06:23.56 ID:MhTw9APQ0
>>27
テレビ大阪で
31名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 15:06:32.64 ID:igRCAFrK0
徳島といえば後藤田と仙石
32名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/04(土) 15:06:42.27 ID:U/+k4Q6d0
せやな
33名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 15:07:18.13 ID:7hIlIjMl0
アニメといえば徳島wwww
34名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 15:07:28.70 ID:TCsgAY8p0
>>23
場所特定できそうなのが大鳴門橋しかないからムリ
35名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/04(土) 15:07:29.28 ID:3DYBvNXd0
徳島って地上波が民放1局になるとか言ってなかったっけ
36名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/04(土) 15:07:47.23 ID:xrqMjPQJ0
            
    γ⌒⌒⌒⌒ヽ,  
   γ´    ,、    
  γ /""仙""\ζ   
   i / \_ _/ ヽノ.  
   !゙―( -・)‐(-・)| 
   |   / ∩_●、 |   
  /   (   )    ヽ  
  | 〃 -| |-- ヾ  |  
   \__| |____ノ、     
  /´E´_| |_     |  
  \__/   ̄―丿     
    |           | 
  l⌒ヽ        _|  
 |  r ` (;;;U;;)_    )
 (_ノ  ̄    / /  
          ( _)  
37名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/04(土) 15:07:53.82 ID:bwquwLRI0
徳島といえば仙石とうどん水供給
38名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 15:08:02.25 ID:cfsBpPxn0
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 15:08:05.03 ID:Xa5qhYsi0
>>28
臭そうで嫌だな
40名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/04(土) 15:08:04.71 ID:vlJGTymj0
冗談きついぜよ
41 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/04(土) 15:08:07.64 ID:zc9g9y5+0
僻地徳島
42名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/04(土) 15:08:14.20 ID:BPNz0jZIO
ウテナ劇場版とカムイの剣やるなら観にいくぞ
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:08:16.48 ID:pWV6aO7n0
ユーフォーはどこに向かっているのか
44 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (徳島県):2011/06/04(土) 15:08:18.46 ID:bL+Wzb0T0
徳島といえば、徳島ラーメンだろ。
ラーメン、流行らせようず!!!!

ちなみに神戸卒TOEIC700です。 ( '‘ω‘`)
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 15:08:27.51 ID:qcR/+S0cP
46名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 15:08:40.42 ID:DzbSSWId0
↓自衛隊ポスター
47名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 15:08:51.72 ID:o+PJG0qa0
高知にいたときはアニメが全然やってなかったけど、徳島は少しはマシなんだろうか
48名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/04(土) 15:09:02.66 ID:qwMLM3740
はぁー・・・
そろそろ堪忍袋の緒が切れそうだわ
49名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 15:09:08.12 ID:nYfFnUaO0
>>34
なんか適当に駅とか商店街出しとけば勝手に特定されるよ
星空へ架かる橋の駅も田舎なのに特定されてたし
50名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 15:09:14.72 ID:9+VCeSIr0
クイーンズブレイドはもう続編出ないの?
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 15:09:17.17 ID:b1FnEvxO0
あいなまさんを呼べばいい
52名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/04(土) 15:09:44.30 ID:74je7ikjP
>>8
いいなそういうとこに住みたい
53名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 15:09:54.52 ID:t0+2B/B80
こんなことまでして…

徳島県民、生きてて恥ずかしくないか?
54名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 15:09:54.99 ID:xaHZy0TT0
徳島の人がどう思ってるのか知りたい
55名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 15:09:56.33 ID:Xa5qhYsi0
あいなまは徳島嫌ってそうだよな
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 15:10:13.83 ID:dHO9oNS/0
>>48
おせーよ
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:10:14.62 ID:Nu/oePzr0
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:10:17.24 ID:/x72kkbL0
アニメと言えば○○県 ってなんかおかしいだろ
らき☆すたと言えば〜、けいおんと言えば〜 ならわかるけど
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:10:24.60 ID:LrpMwTbC0
起源は韓国にまけるな
60名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/04(土) 15:10:40.57 ID:xvSGbPZH0
讃岐といえば蕎麦ぐらい無理がある
61名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/04(土) 15:10:40.65 ID:6jYkeM9y0
やっぱアニメは徳島だよねー
62名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 15:10:41.35 ID:Ddql/OhQ0
それぞれの地方の特産品や名産品ってのは、昔から代々売りにしてきたものが言われてるんであって
今まで特に何も無かったのに「アニメは徳島です」って言うのは何か違う
63名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 15:10:53.30 ID:mfJyhEHm0
イベントに行っても
けっきょく整理券や事前応募じゃなきゃ入れなかったりするから嫌なんだよな
わざわざ僻地でやるのならオープンなイベントにしてくれ
64名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 15:11:06.76 ID:JW2y/uGtP
春ちゃんの中の人はあいなまですか?
65名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 15:11:09.29 ID:cfsBpPxn0
66名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/04(土) 15:11:11.99 ID:9L3NxJgw0
20年遅い
67名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/04(土) 15:11:22.64 ID:UJ5zyIdZO
ジャグリングといえば静岡だよね
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 15:11:27.26 ID:vaaH0IhSP
今はアニメと言えばグンマーだろが
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 15:11:29.65 ID:DSco4sG00
徳島にスタジオ作ればいいじゃん
京アニみたいにヒット連発すればブランド化できるだろう
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:11:38.12 ID:sgUnu0Oq0
71名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 15:11:38.52 ID:H8/34QkU0
まずは”阿波踊り空港”っていうネーミングセンスをどうにかするべきだな
72名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/04(土) 15:11:38.90 ID:U/+k4Q6d0
徳島に比べたら香川や愛媛は後進国やけん
高知は行ったこと無いからわからん
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 15:12:10.63 ID:Xg/i9AD/0
>>38
なんかいろいろと残念だな
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 15:12:21.45 ID:qcR/+S0cP
>>69
ufotableは違うの?
75名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 15:12:21.58 ID:cfsBpPxn0
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 15:12:21.58 ID:K+dZMbfJ0
>>69
ある
77名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 15:12:28.24 ID:nYfFnUaO0
>>69
それがいいかもね
富山のなんとかもそうだったし
78名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/04(土) 15:12:43.00 ID:GoqiLpgL0
女装したおっさんが歩いててマジ気持ち悪かったんでもうやらないでほしい
79名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/04(土) 15:12:49.50 ID:cpamhhBI0
>>57
1000円高速終わったら鎖国だろ?
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:12:51.37 ID:J9Dnd6yY0
誰徳
81名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/04(土) 15:13:18.14 ID:CLVwCMBF0
徳島が舞台になってるアニメって何かあったっけ・・・?
82名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/04(土) 15:13:18.71 ID:7j8jm2A30
>>1

徳島=売国奴 仙谷 ってイメージなんだkら
んーーなことしても意味ないよwww
83名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/04(土) 15:13:30.03 ID:p88/vEFL0
一番金落としてくれそうなのがアニオタか
84名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 15:13:33.71 ID:7hIlIjMl0
○○と言えば○○ってのはそこの風土が作り上げる物だろ、
若者大量離脱中の徳島で誰がアニメ推すんだよw
85名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 15:13:38.34 ID:N6ONAKw10
どこいな
86名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/04(土) 15:14:16.65 ID:9Re0Zs+IO
徳島は兵庫の影響を受けたからこうなった。兵庫が悪い
87名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 15:14:22.94 ID:GrYOoNxY0
仙谷を当選させてる売国県だろ
88名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 15:14:25.14 ID:asGWfJ3GP
韓国なみの捏造じゃねーか
89名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 15:14:27.88 ID:cfsBpPxn0
>>83
アニオタのおかげで映画館ができました

県庁所在地でありながら映画館のない徳島市に常設映画館が復活 アニメ制作会社ufotableが来春オープン
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0032218
90名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 15:14:27.78 ID:plY6nm2l0
アニメといえば秋葉原以外考えられんだろ
91名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 15:14:35.16 ID:LmUHoS1f0
仙石以外にもなんか考えろよ。
なんかあるだろ
92名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 15:14:42.91 ID:8qkvyjYt0
徳島を調子付かせたアニメって何よ?
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 15:14:48.55 ID:x6shc0Mv0
>>57
1枚目、子供が見たら泣くだろこれ・・・
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:15:00.82 ID:YrT8hNtI0
そもそもアニメと言ったら本場がアメリカじゃん
日本のアニメはサブカルでしかない
日本アカデミーショーみたいなゴッコ遊びですか
95名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 15:15:07.02 ID:7UOMCds4P
村岡さんがアニメ化か
胸が熱くなるな
96名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/04(土) 15:15:09.86 ID:hBpCyHXh0
今ヤフーのテレビ欄みたけど、徳島って
NHK総合・徳島 2
NHK教育 1
四国放送

これだけしかないってマジか?


アニメ以前の問題だろ
97名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 15:15:10.27 ID:egaFgVnD0
徳島って電車が無いんだろ
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 15:15:11.70 ID:DSco4sG00
>>74 >>75
あんのかよw
99名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 15:15:32.28 ID:cfsBpPxn0
>>84
若者にも教育してます

ポスター原画に挑戦 徳島市、小中高生をアニメーターが指導
ttp://www.topics.or.jp/localNews/news/2011/05/2011_130552483871.html
100名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 15:15:36.83 ID:lk+GYGhy0
アニメとかどうでもいいが徳島は頑張れ、大阪から応援してる
101名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 15:15:52.92 ID:JA0HS01HP
>>89
すげええ徳島って映画館なかったのかよ…
すさまじいな
102名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/04(土) 15:15:56.85 ID:P3euD9gT0
スケッチブック好きだからいつか福岡に行ってみたい
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 15:16:03.21 ID:TluD+MGV0
>>92
若手のカリスマの愛生が徳島出身じゃなかったっけ
104名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/04(土) 15:16:04.08 ID:/5VXOm2B0
徳島といえば仙谷由人
105名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 15:16:07.47 ID:bbTpxGO80
高速千円死亡して必死なんだな
一般客集められなくなったらそりゃキモヲタ集めしか無いわな
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 15:16:12.47 ID:K+dZMbfJ0
>>96
大阪と兵庫の電波が入る
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 15:16:14.67 ID:UQd5rALT0
アニメなんて子供が見るもんで
大人が見るなんてキモい。

と思ってる人が大半だろ。
でも、金落とすから商売でやってる。
108名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 15:16:17.44 ID:h74lpvDm0
徳島は島根とタメ張れる存在感
109名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/04(土) 15:16:22.12 ID:0FxIAvO80
アニメといえば徳島
 ↓
徳島には近寄らないようにしよう
110名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/04(土) 15:16:26.79 ID:/hmegUhgP
徳島とか民放1局だけなんだろ?
でも大坂様の電波のおかげでキー局全部揃ってるらしいな糞が
111名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 15:16:45.89 ID:jDyhhrWq0
埼玉でやろう
112名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 15:16:54.92 ID:+wvWmzjq0
映画館無かったらどこで映画見てたんだ?
113名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/04(土) 15:17:06.57 ID:YgEYyRzV0
>>75
Ufoって徳島だったのか

         ,. -‐  ̄  ̄ ̄ ` ヽr?‐ 、
   `ー--‐r'´    // !       \::::::>
      /    / / | !  ヽ ヽ   ヽ:::::\
      /  !  / / | |  !  ヽ !    |ヽ ̄
     /  1 ,斗t 7  !. | Tiト、 .!    ! レ--、____
     / / |/ V 、   ヽ| __ヽ \|   ! | _ -、__}   フヒヒ、サーセンwww
    / ∧ | r ニミ     frぅミヽ. |   ! |//≦三}
   /  |  |/ ハ__ハ     {r、_!} レ    !ハ/:::::::::::\
   |   |⌒| Vr_ソ 、   Vrソ |    「}く:::::::::::::::::::::::\
   | !  ハ | ::::  r--- z   :::: |    |ノ \:::::::::::::::::::;∧
   | !  ! 弋!    i    |    |    |__ノ::::::::::::::::::::::::ハ
   ∨ ∧ i 人.   |    }    V   !::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
    _\| > へ>、_`  '  _ イ  \ハ/:::::::::::::::::::::::::::::::/
  /==、 、.   \}  ¨ ´ ハ     //:::::::::::::::::::::::::::/
<ユ二ー、 ヽヽ  ∧_r‐ニニミ }   //|::::::::::::::::::::::/
  /⌒\ \ \\ ∨::Vフ// ///::::::::::>' ̄
. /::::::::::::::::ヽ ヽ  \_ミヘ:::::::/ </ /:::::/
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:17:11.22 ID:rxLmrcZv0
日本でアニメといえば何処って言えるほど
決定的な場所って無いと思うけど今のところ
115名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/04(土) 15:17:12.73 ID:Y39rY58M0
阿波踊りしかないクソ田舎
116名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 15:17:18.91 ID:mfJyhEHm0
>>106
地デジ化したらどうなるの?
117名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 15:17:23.09 ID:5rUZbuPP0
さあ香川に水を分けてやる仕事に戻るんだ
118名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 15:17:36.38 ID:UX2mhBnz0
徳島といえばケツ毛
119名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 15:17:38.22 ID:JA0HS01HP
>>110
沖縄でアニオタになろうとしたらネットであさるか
本州のほうで録画したアニメを送ってくれるアニオタ友達つくるしかないんだろうな
120名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 15:17:38.06 ID:KsFRkNiA0
らっきょのポスター思い出した
121名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/04(土) 15:17:39.14 ID:GoqiLpgL0
>>106
地デジ化で見れなくなるとさ

現実問題アニメで人が呼べても駅近くの一番でかいはずの商店街が軒並みシャッターだから意味ねえよ
122名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 15:18:15.57 ID:/EA5olv00
とくしまとかいってられるか
123名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 15:18:25.71 ID:k03Zhbmc0
徳島がどの位置にあるかも分からんわ
そもそも徳島ってなんなんだよ
124名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 15:18:39.34 ID:nYfFnUaO0
徳島を舞台にしたアニメのキャラを使ったうどんを香川が勝手に作ってキレるんだろどうせ
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 15:18:56.72 ID:F7hP4j7m0
香川の水奴隷やってて頭おかしくなったか
126名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/04(土) 15:18:58.53 ID:/hmegUhgP
>>119
あとはAT-Xに頼るしか無いな
127名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/04(土) 15:19:07.11 ID:7YxRA1tA0
支那の漁船のスパイ皆殺しするアニメでも出展しろやw
128名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 15:19:12.49 ID:d73uvFcbP
>>113
よぉ、フリーター
129名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/04(土) 15:19:18.10 ID:T+ELdwg80
>>113
このスタジオってそれで懲りたのか最近は効率よく儲けることしかやってないイメージなんだが
130名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 15:19:18.83 ID:EY7Lc40V0
>>106
地デジ化すればもうはいらないんじゃないの?
131名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 15:19:21.40 ID:yJThct0Z0
でも見れるアニメの数は少ないんでしょう?
132名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 15:19:46.16 ID:t/j3OWUd0
政治厨の徳島=仙谷
アニオタの徳島=あいなま
一般人=スダチ
他に何あんの?
133名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/04(土) 15:19:57.63 ID:U/+k4Q6d0
>>131
広島より多いから安心して
134名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 15:20:02.99 ID:AwYl8iOK0
あいなまさん呼べば客来るだろ
135名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 15:20:11.40 ID:71DL0FlA0
俺の中では徳島といえば美濃部と柿谷というイメージだな
136名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/04(土) 15:20:11.95 ID:ujNwA26+0
あー今原発で大変な福島か
137名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 15:20:12.33 ID:QpHJdWZ50
諦めろ
138名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/04(土) 15:20:24.41 ID:P3euD9gT0
ufotableって2chじゃあんまり人気無いのかね
俺はPAとかよりは好きだわ
139名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:20:36.42 ID:Nu/oePzr0
>>113
でもまなびって北海道舞台じゃなかったっけ
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 15:20:50.09 ID:s/UpVIfe0
>>112
フジグランにシネコンがあったと思うけど、県内にそこしかないはず
141名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 15:20:53.53 ID:JA0HS01HP
KBS見れないぐらいでキレちゃダメなんだな
地方のアニオタの悲惨さに泣いた
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 15:20:54.36 ID:USJFADTL0
>>121
徳島市は見れるぞ田舎の方は知らんけど
143名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 15:20:55.18 ID:pin4koxK0
愛生さんとえっちゃんを生んだことは評価してやる
144名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 15:21:04.56 ID:Sar5823E0
そういえばufoって最近テレビシリーズ作ってねえな
本当にまなびで懲りたのか
145名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/04(土) 15:21:09.00 ID:n5jXfcek0
とうほぐ程度だろうと番組表見てみたが徳島かなり深夜アニメやってんのな
周りの県との格差ひでえ
146名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/06/04(土) 15:21:10.48 ID:KLpn8HHo0
徳島は関西の電波はいるから恵まれてるらしいな
死ね
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 15:21:21.13 ID:6lyyPNbr0
秋葉のキモヲタもそっちいってくれ
148名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/04(土) 15:21:37.65 ID:BzmQ9Nau0
徳島で深夜アニメなんてやってんの?
149名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:21:38.12 ID:tbW/QZpV0
>>113
このAAいらついたなぁ・・・ttのBD売れたからいいけど
150名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 15:21:57.45 ID:SFki3hi90
秋葉原はただの電気街に戻せ
151名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 15:22:04.63 ID:oMDBMh/G0
他にないのか?
152名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 15:22:15.49 ID:JDBu6wby0
徳島ラーメンは美味い 程よいエグ味がいい
153名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 15:22:41.45 ID:7CdMc8aw0
で、アニメと言えば今はどこなんよ?
154名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 15:22:42.20 ID:u8SiRZmc0
無茶言うな
155 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (大分県):2011/06/04(土) 15:22:43.44 ID:sB0WQSmB0
徳島じゃなくて
福島の方がいいだろう

放射能男とか
放射能ボーイとか
156名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 15:22:50.89 ID:dITnmsLC0
徳島の存在価値が判らない
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 15:22:59.53 ID:TluD+MGV0
てか愛生が高校時代に通ってたポッポ通りとかいうところは徳島の秋葉みたいなとこらしい
つまり愛生は昔からヲタ的な側面を持っていたことになりあのキャラは作られたものではないことをうかがい知ることができる
158名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:23:28.01 ID:Nu/oePzr0
そろそろ徳島のアニメ事情を分かりやすく解説した
ダイの大冒険のコラ画像が貼られるな
159名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 15:23:29.20 ID:nYfFnUaO0
あいなまゲーオタらしいしな
160名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 15:23:46.44 ID:O/JBbGXk0
バラキちゃんみたいなローカルアニメ作っておしまいだろ。
地方のやることはいつも短絡的。
161名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 15:24:00.81 ID:mJ3c1rPc0
徳島を舞台にしたアニメをアニメを作た方がいいんじゃねーの?

キモヲタが来てくれて地域も活性化するし、一石二鳥じゃんwwwww
162名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/04(土) 15:24:07.46 ID:U/+k4Q6d0
>>153
一番・・京都
二番・・富山
三番・・徳島
こんなかんじ
163名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 15:24:12.21 ID:kICQ/nfn0
神奈川が一番だな
164名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/04(土) 15:24:14.46 ID:xXz5PtA20
すだちのアニメか
165名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/04(土) 15:24:34.10 ID:hBpCyHXh0
21世紀になって地デジ化で逆に民放1局に戻るとか
すごいな徳島
166名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 15:25:03.87 ID:JA0HS01HP
昔の読売テレビのアニメだいすきみたいに
地方局でOVAガンガン流しまくるような根性のあるテレビ局ってないのかな
167名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/04(土) 15:25:17.82 ID:j/Vdu7T80
徳島といえば金ちゃんラーメン
徳島といえば仙石
168名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 15:26:22.66 ID:M0aqz6nl0
海がきこえるって徳島だっけ
169名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 15:26:32.82 ID:27Si/aII0
徳島ってなんにもないよな
鳥取と同じレベル
170 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (岩手県):2011/06/04(土) 15:26:35.60 ID:UsD8uyhC0
てす
171名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 15:26:41.04 ID:j5I1IOmn0
まずはがんばってアニメの舞台にしてもらえるよう働きかけないとな
協賛で金出せばできるだろ
172名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 15:26:42.98 ID:B6n2GBT60
京アニに徳島舞台の日常アニメを作ってもらえばええ
173名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/04(土) 15:26:54.28 ID:P3euD9gT0
>>165
地デジ化するとアニメ見られなくなるのかw
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 15:27:04.94 ID:j0ivTGxP0
比呂美は天使
つまり徳島にも天使が現れればいい
175名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/04(土) 15:27:16.97 ID:/6/x/n620
176名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 15:27:22.86 ID:cfsBpPxn0
ケーブルテレビ徳島でみられる関西の地デジチャンネル

サンテレビ
毎日放送
テレビ和歌山
テレビ大阪
朝日放送
関西テレビ
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 15:27:49.77 ID:jOuWXRXA0
ドクター中鉢とクリスティーナが親子って無理があるよな
178名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/04(土) 15:27:52.63 ID:YgEYyRzV0
ドッコイダーとニニンがシノブ伝の頃のufotableはマジで輝いてた
コヨーテのあたりで迷走初めて
地味に良作だったまなびで爆死して終わったイメージ
179名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 15:28:11.59 ID:JA0HS01HP
徳島を舞台にしてちゃんとアニメつくるなら徹底してほしい
徳島弁でしゃべるアニメキャラとか見てみたい
180名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 15:28:32.64 ID:nYfFnUaO0
関東でも地デジ化したら今まで複数受信できてたのが〜(MX、CTC、tvk、TVS)が映らなくなったとか言う奴多いよ
たぶん端のほうに住んでるんだろうが
181名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 15:28:36.70 ID:H4+ZoV250
徳島といえば仙谷だろw

死ね徳島
182名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/06/04(土) 15:28:43.31 ID:KLpn8HHo0
徳島は四国なのか関西になるつもりなのかはっきりしろよ
183名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/04(土) 15:28:53.81 ID:U/+k4Q6d0
>>176
よみうりTVが外されてるからカイジが見られないんだよね
まぁアンテナ建てれば見れるけど
184名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 15:28:58.82 ID:g1kwrqTX0
アニメの舞台になっても意味がないぞ
アニメ=徳島といってほしいなら
京アニみたいなアニメ会社を徳島に作って
らきすたレベルのアニメを作れよ
185名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/04(土) 15:28:58.59 ID:ss7o721d0
徳島のイベントでちょいちょいレアな最新情報が出てきたりするけど誰が得するんだよ
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:29:08.85 ID:pWV6aO7n0
「ドタバタがよかった」
「コメディがよかった」
「最後だけシメればよかった」

としたり顔の人間は、俺らufotable製作のドッコイダーのDVDは買ってくれたのか?
まさにそのとおりの展開で、ネット上で声高に絶賛され、神だの最高傑作だのと持ち上げられた結果、

         D V D 2 0 0 0 枚

いう惨敗を喫しているんですが。ひたすらドタバタで絵的にも頑張ったシノブ伝も惨敗。
正直「2chやブログで神だ仏だと祀られても、実はあんまり意味が無い」と思ってる。
俺らだけではなく業界全体がその傾向にありますがね。

君たちがオナニーの合間に思いついた程度の事は考え済みなのよね。
考えた上で、やってるわけよ。
それが成功か失敗かを語るのは構わんが(前述のとおり気にしていないので)
何も考えてないかのように語られてもなあ。思いあがるなってw
187名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 15:29:09.59 ID:j5I1IOmn0
>>175
徳島出身といえばきみきみだろ
こんな雑魚声優お呼びじゃない
188名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 15:29:12.42 ID:cfsBpPxn0
>>180
MX見られないと厳しいですね
189名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 15:29:12.63 ID:PAharNp8O
徳島への行き方がわからない
190名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/04(土) 15:29:34.56 ID:7dwDX2dM0
やるなら狭い映画館とかじゃなくて、ロープウェイ乗り場に
でかい垂れ幕かかげてそこにスクリーン投射して見るくらいやれ
191名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 15:29:34.76 ID:Ti/2O97X0
ufoといえばコヨーテなんちゃらとか言うアニメもあったな
1話の姉妹だかなんだかでwktkしたと思ったら…
192名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/04(土) 15:29:46.68 ID:Mwt692jK0
徳島部隊のアニメってなんかあったっけ?
193名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 15:29:57.27 ID:gv80J7Ea0
徳島実際行ってみ、マジ何にも無くてびびるから。よさこい祭り以外は行くもんじゃない
194名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:30:02.58 ID:Nu/oePzr0
中四国だと広島が舞台のアニメばっかだからな
色々とバランスが悪い
195名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/04(土) 15:30:03.00 ID:T+7SmpWu0
>>121
うちでもサンテレビ見れるぞ
196名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 15:30:24.81 ID:U+sBRIyT0
徳島といえばヴォルティスだろ
197名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/04(土) 15:30:30.97 ID:QUzMK8Ff0
>>57
二枚目のマイク持ってる奴の右にいる奴頭の位置おかしくないか?
198名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/04(土) 15:30:47.79 ID:P3euD9gT0
>>178
コスモス荘とドッコイダーとまなび見る限り結構打率高いだろこのスタジオ
コヨーテは観たことないけどそんなに酷かったのか
199名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:30:49.84 ID:GPfX/8MB0
アニメなんかより
今こそ、ゴジラVSキングヘドラをやるべき
200名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 15:30:56.07 ID:XMKP7zGW0
ユーフォなんとかのアニメって面白いのか?
何作ってるのかすら知らないし身の丈に合ってないんじゃないか
201名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:31:02.23 ID:yYNj6aRv0
地デジ化しても大阪波届きますが?
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 15:31:14.94 ID:s/UpVIfe0
>>176
結局よみうりテレビどうなったの?
203名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/04(土) 15:31:18.86 ID:umQ6MR5t0
>>178
ニニンがシノブ伝のアニメが面白くて
漫画買ったらやっぱり面白かったな
204名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 15:31:32.24 ID:H8/34QkU0
>>179
言葉がまた汚いんだよな徳島
情緒の欠片もない
205名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/04(土) 15:31:51.87 ID:XmnUwums0
2004年ころまでは徳島Ufotableの方が確実に京アニより格上だった
どうして差がついた、慢心、環境の違い…
206名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/04(土) 15:31:56.06 ID:hBpCyHXh0
>>176
読売が外されてるのは四国放送が読売ベースっぽいからか
207名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 15:32:20.98 ID:cfsBpPxn0
>>202
四国放送がNG
208名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/04(土) 15:32:25.52 ID:b64xEoLy0
>>175
うわ、ブサイクだな
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 15:32:27.99 ID:qcR/+S0cP
>>198
空の境界も売れて今年FateZeroもあるしな
210名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/04(土) 15:32:40.42 ID:Mwt692jK0
>>198
1話は期待感が高まったが、そのあとの記憶がない
最後にキモい女ロボットと殴り合いして終わりだったような気が
211名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:32:51.70 ID:JLTKgldW0
まだウミショーしか役がなかった頃にあいなまさんと握手したことがある。

その日家に帰って即効2chに
豊崎愛生たん可愛すぎワロタwってスレ立ててハム顔ワロタwって書いた
212名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 15:32:52.38 ID:eJUDgTI70
アニメが受けたからってことだろ
受けてからそんなこといってもだめだ
受ける前だからやるなら評価するが
213名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/04(土) 15:33:05.86 ID:HlLMjbZS0
徳島て仙石のイメージ
214名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 15:33:06.20 ID:oMDBMh/G0
踊るヲタクに見るヲタク
215名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/04(土) 15:33:23.00 ID:umQ6MR5t0
>>194
瀬戸の花嫁の舞台のモデルは香川の西讃地域
216名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 15:33:54.31 ID:7hIlIjMl0
聖地は秋葉だろ、あそこも長かったぞ白い目との戦いが、今の比じゃねえ、
宮崎事件の頃はエルフだのアリスだのってのは変態集団の犯罪者扱いだったw
一時の波に乗ろうとしてもそうはいかん、厳しい時代を超えてこそだぜ。

217名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/04(土) 15:33:56.28 ID:7dwDX2dM0
>>96
CATV/フレッツテレビに加入すると

四国放送
NHK総合

毎日放送
サンテレビ
ABCテレビ
関西テレビ
読売テレビ
テレビ大阪
NHK教育
テレビ和歌山

http://www.tcn.jp/www/service/channel_digitallight.html
218名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 15:33:56.93 ID:x/FlHKd00
正直徳島の位置が分からない
仕事で20県以上行ってんだが
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 15:34:11.92 ID:x6shc0Mv0
>>158
なにそれ見たい
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 15:34:14.69 ID:s/UpVIfe0
>>207
あーそっちの理由か
221名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/04(土) 15:34:25.42 ID:T/YtGds3O
誰も得しまい
222名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/04(土) 15:34:26.72 ID:XmnUwums0
>>198
コヨーテは1話だけは凄く面白かった
これからどんな話になるんだろうって期待でわくわくするくらい
ところが社長はその派手な脚本が気に入らなかったらしくて
「大人のための冒険活劇をやりたいんだ」
とか言って脚本家を切って自分で脚本書いて
そこからピクリとも面白くなくなってしまった
223名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/04(土) 15:34:48.73 ID:umQ6MR5t0
>>218
香川の真下で高知の右上
四国でいうなら右端のサンドイッチになったとこだ
224 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/04(土) 15:35:24.99 ID:K7bnuaZM0
はぁー・・・
そろそろ堪忍袋の尾が切れそうだわ
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 15:35:32.38 ID:QUf1/+1lP
徳島はアニメ放送されてんのか
226名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 15:35:49.20 ID:nYfFnUaO0
>>222
うわー
あれそんなんだったのか・・・
227名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 15:35:57.51 ID:qn6iDxNx0
こんなことになってたのかよ
徳島がどこらへんかもよく分からんのに
228名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 15:35:58.06 ID:JA0HS01HP
天地無用の舞台は岡山だったかな
エルハザードもスタッフのインタビューで現実世界のほうは岡山がモデルって書いてたような気がする
AICと岡山の関係って…
229名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 15:36:03.33 ID:Ti/2O97X0
すだちたけーよ、まだ安くならんのか?
230名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:36:39.18 ID:yYNj6aRv0
      香
       徳島
  愛媛
    こーーち

四国は田じゃなくて↑
231名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/04(土) 15:37:13.21 ID:iIW1u/a9O
オーストラリアでいえばシドニー界隈
232名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 15:37:17.15 ID:VX9fi3ot0
233名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/04(土) 15:37:20.57 ID:umQ6MR5t0
>>229
かぼすでも食っとけ
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 15:37:22.34 ID:d4fphHoM0
徳島って四国なのに関西面してるってイメージしか無い
うどんみたいにいじられないとアニメだけじゃ厳しいだろ
235名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/04(土) 15:37:25.41 ID:/hmegUhgP
>>230
そんなん誰でも知ってるよ
236名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 15:37:44.51 ID:5HMvAjcz0
ケツ毛スレかと思って開いてみたらなんじゃこりゃ
おまえらとうとう許したのか
237名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/04(土) 15:37:53.22 ID:b64xEoLy0
http://i.imgur.com/723IW.jpg
これ、無茶苦茶うらやましいんだが……。
西日本放送がみたいよー、読売だけじゃ満足できないがな。
238名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 15:38:02.83 ID:d73uvFcbP
>>222
まなびがフリーターになったのもその社長のせいなの?
239名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 15:38:13.55 ID:WhKFijrl0
>>1
もう遅いよ、徳島ちゃん。

広島にすでにあるよ、世界4大アニメーション祭りのひとつが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%90%E3%83%AB

それに広島には、日本で唯一の公立まんが図書館があるみたいだし。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E5%B8%82%E7%AB%8B%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%8C%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8

日本全国にある巨大ネットカフェ、メディアカフェポパイは広島市に本社がある企業だし。
http://www.media-cafe.ne.jp/
240名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 15:38:20.23 ID:2GIHc3150
よく分からないけどたぶん四国が舞台のアニメ
http://anime.biglobe.ne.jp/img/title/23/2357/thumb/3768_key.jpg
241名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:38:21.30 ID:BClICIGn0
わろた
荒廃っぷりが業界の現状とシンクロしてるとかそういう事か
242名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/04(土) 15:38:23.33 ID:/hmegUhgP
関西でも天気予報では徳島まで表示されるしな
243名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 15:38:30.44 ID:KVrKV3K60
244名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/04(土) 15:38:38.37 ID:UTj8zOO80
徳島全面に押し出しても特徴あんまり無いだろ
245名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 15:38:40.74 ID:pin4koxK0
PAはうまく自治体を味方につけてるからな
246名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 15:38:54.83 ID:GZqxS4760
>>232
これって静岡と徳島以外にはないの
247名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/04(土) 15:39:02.46 ID:U/+k4Q6d0
>>240
それ道後温泉
248名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/04(土) 15:39:09.75 ID:umQ6MR5t0
>>232
くっそわろたwww
249名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 15:39:51.99 ID:WhKFijrl0
>>1
参考までに。

広島市にある大型書店

・丸善&ジュンク堂書店(店舗面積:3960m2)1220坪 120万冊
・ジュンク堂広島駅前店(店舗面積:2508m2)760坪 80万冊
・フタバ図書テラ(店舗面積:4880m2)1479坪 80万冊
・フタバ図書メガ(店舗面積:2160m2)655坪 70万冊
・フタバ図書ギガ(店舗面積:4800m2)1455坪 50万冊
・紀伊国屋広島店(店舗面積:2000m2)606坪 50万冊
・廣文館広島駅ビル店(店舗面積:1139m2)345坪 40万冊
※他に20万冊クラスも10店舗以上あり
250名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 15:39:58.95 ID:JA0HS01HP
>>232
地獄の騎士サンテレビワロタwwwwww
これ作ったやつ30過ぎのおっさんだろw
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 15:40:02.36 ID:TluD+MGV0
今期Aちゃんねるがいい具合になってきてるよね
まんがきららからは爆死アニメが出ない法則か
252名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 15:40:13.08 ID:VIiUq1zi0
あの背の高い声優の出身地なんだよな
253名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/04(土) 15:40:24.60 ID:umQ6MR5t0
>>240
ぼっちゃんだったら岡山じゃね?
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 15:40:32.42 ID:DZjScPz60
あのバーガーの漫画をアニメ化する話とか持ち上がってないの?
255名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:41:12.30 ID:yYNj6aRv0
地デジ化しても見られるよ
その証拠に四国放送が「地デジ化しても四国放送見ろ」というCMを連発している
256名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/04(土) 15:41:14.17 ID:n5jXfcek0
昨日のMAG・ネットでもやってたが
なんかご当地やった訳でもないのに急にウリにしだしてもうーんって感じだと思うんだが
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 15:41:43.75 ID:Q8rx1k680
徳島だけじゃなくて四国全体でやった方が盛りあがるんじゃね?
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 15:41:49.88 ID:x6shc0Mv0
>>232
イイハナシダナーーーーー;;
259名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 15:42:04.66 ID:9+O9A47/0
萌えに媚売って延命かwww
脱徳して正解だったわ
260名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/04(土) 15:42:23.20 ID:WqCLBUg30
なんで徳島出身の声優は怪物しかいないんだよ
巨人と水樹奈々をトレードしてくんろ
261名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 15:43:10.29 ID:hJbAMaNp0
京アニ対東映
なんだ西の圧勝か
262名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:43:20.77 ID:yYNj6aRv0
>>257
四国は島の四隅にほんの少し人がいるだけなので無理
愛媛は広島、香川は岡山、、、という風に四国内は誰も興味ない
263名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 15:43:54.50 ID:JA0HS01HP
アニメをつくるのが無理なら
漫画家を育ててアニメ化させればいいじゃない
264名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/04(土) 15:43:58.79 ID:n5jXfcek0
>>232
何だこれクソワロタ
265名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/04(土) 15:44:00.96 ID:pO/ksPHx0
キテレツといったら静岡
266名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/04(土) 15:44:07.80 ID:Es4RayBK0
まず徳島って何処だよ
267名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:44:28.27 ID:IrH37Eol0
ufotableさんは応援してます
268名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/04(土) 15:44:32.42 ID:7YxRA1tA0
>>232
同じ事情だから笑うに笑えんわw
UHF電波出力上げろやボケ
269名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 15:44:33.54 ID:SToGlR9I0
>>34
ポカリスエット博物館ディスんな
270名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 15:44:33.54 ID:9jFFgcpg0
ufotableの社長が徳島出身で、
徳島をアニメで元気にしたいとイベント主催したり映画館作ったりしてる。

市長も知事もノリノリで、アーケード街で共同会見開いてたのをyoutubeで見た。
271名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/04(土) 15:45:06.73 ID:umQ6MR5t0
徳島はサツマイモがあるんだから
鳴門金時をもっとプッシュすべきだ
美味いきんつばもあるだろうが
272出張レス(徳島県):2011/06/04(土) 15:45:12.47 ID:TSULqVYo0
>>96
今期のアニメ本数。

関西未放映二本。日テレ系二本。

これ以外は基本全部見られる。当然地デジ環境で
南部の一番アニメが見られない地域でも
TBS系、朝日系、フジ系は見られる。
あと、徳島は基本保守的。在日韓国朝鮮人の数も日本でもっとも少ない県。
アカ呼ばわりはちょっと・・・
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 15:45:33.02 ID:Q8rx1k680
>>262
あんまり協調性はないんだな
274名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 15:45:53.34 ID:cfsBpPxn0
徳島出身の有名人

近藤光(ufotable代表取締役)『フタコイ オルタナティブ』
幾原邦彦(アニメーション監督)『劇場版美少女戦士セーラームーンR』
斎藤久(アニメーション監督)『劇場版 そらのおとしもの』
柴門ふみ(漫画家)『東京ラブストーリー』
竹宮惠子(漫画家)『地球へ…』
山上たつひこ(漫画家)『がきデカ』
ヤス(イラストレーター)『とらドラ!』
三木一馬(電撃文庫副編集長)『とある魔術の禁書目録』
こやまきみこ(声優)『祝福のカンパネラ』
豊崎愛生(声優)『ケンコー全裸系水泳部 ウミショー』
アンジェラ・アキ(歌手)『BLOOD+』ED
のみこ(歌手)『アキカン!』ED
275名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:45:55.36 ID:yYNj6aRv0
あおきけい
伊槻ユリナ
黒田クロ
柴門ふみ:徳島市
竹宮惠子:徳島市
田村信
富永裕美
仲村佳樹
松家幸治:名西郡石井町
水野十子
村生ミオ:徳島市
ヤス:鳴門市
山上たつひこ
アニメーション関係者 [編集]幾原邦彦(アニメーション監督):小松島市
近藤光(ufotable代表取締役):徳島市
斎藤久(アニメーター)
276名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:45:55.22 ID:9f1FULfr0
アニマックスかなんかでみたな。アニメイベントの盛んな地域にしたいようだ
277大島栄城 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (dion軍):2011/06/04(土) 15:46:19.50 ID:eL+7oStv0
>>272
いいから死ね、在日
278名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 15:46:31.60 ID:umxrZRD1P
>>237
どんだけ読売みたいんだよ
279名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/04(土) 15:46:37.47 ID:g1klW/FdP
毎年1件くらい聖地を誘致すればいけるだろうな
金もそんなにむちゃくちゃかかんないだろうしできるんじゃね?
土地を固定してない原作のアニメで毎放送ワンカット
徳島の風景を入れてもらえばいい
280名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 15:46:51.62 ID:JA0HS01HP
>>274
幾原が全然仕事しないのは県民性からきてるのか
281名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/04(土) 15:47:16.44 ID:7YxRA1tA0
今ならコヨーテラグタイムショーやればきっと評価がかわる
282名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/06/04(土) 15:47:55.66 ID:KLpn8HHo0
>>262
山だらけで交通網も弱いからしゃーないわ
それぞれの県で橋使っていくところのほうが近いんだもん
283名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 15:48:06.30 ID:cfsBpPxn0
>>280
7月から本気出す
http://penguindrum.jp/
284名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/04(土) 15:48:09.11 ID:AHIGCnv/O
「アニメと言えば?」で出てくるのは舞台やイベント会場じゃなくて、制作スタジオが多い所だと思ってたが違うのか…
285名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 15:48:20.02 ID:pin4koxK0
>>260
平野やるから巨人くれよ
286名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 15:48:19.80 ID:SU6EL7l00
徳島といえば仙谷で良いイメージもてない
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 15:48:34.49 ID:TluD+MGV0
>>274
普通にこの中でも愛生が一番凄い人物じゃね
288名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 15:48:40.09 ID:iVbs7osF0
秋葉原を浄化しろよ
289名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/04(土) 15:48:47.34 ID:pO/ksPHx0
アニメより漫画の方が好きだから
デカイ本屋がいっぱいある方が羨ましいわ
290名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 15:49:20.68 ID:JA0HS01HP
>>283
うおお
やっと働いたか
徳島はこのアニメを猛プッシュすればいいじゃないか
291名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/04(土) 15:49:28.71 ID:umQ6MR5t0
>>282
他県は電車か車しかないからなあ
電車も乗り継ぎ大変そうだしな
山の中通らないと行けないなら県に出るよな
292名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 15:49:31.82 ID:x/FlHKd00
>>223
丸亀は行ったんだが、そうか位置的に地味だな
徳島ってもしかして椰子の木とか生やしてるところか
293名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/04(土) 15:49:31.97 ID:BFhIKSwf0
>>232
ワロタw でも徳島のほとんどの世帯はケーブルTVや光TVに入ってて
地デジ化後も普通にほぼ今まで通りのchが見れる
294名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 15:49:32.96 ID:0vGBJvrp0
あまり徳島をなめない方がいい。
神戸出身の稲垣早希が一目見て「都会や」と驚くぐらい徳島駅は洗練されてるぞ。
295名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/04(土) 15:49:55.90 ID:jt1OZY3n0
徳島のcatv普及率八割とか絶対に嘘だろ
周りはUHFアンテナがどんどん立ってるのだが…
そもそも、ケチな徳島県民がcatvに入るわけがない
296名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:49:57.69 ID:yYNj6aRv0
>>282
車の無い海運時代からそう、険しい山と海なら海わかる、本州の都市のほうがでかいし。
広島に愛媛県の子孫の町、岡山に香川県の子孫の町、、、がある
297名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 15:50:00.86 ID:JDBu6wby0
>>232
ちょっと泣いた
298名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 15:50:06.53 ID:uTTLpv9G0
行政ってほんとなんもわかってねえな
萌えキャラとか安く楽して作ったり映画祭とかイベントやる前に
どかっと金だして徳島舞台のアニメ作らせれば良いんだよ
299名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 15:50:42.68 ID:oqTH2n+H0
>>232
殺助ワロタ
300名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:50:48.83 ID:R1/Scg7d0
高速道路有料化でどうなるかな
301名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/04(土) 15:51:15.28 ID:umQ6MR5t0
>>292
椰子の木は高知じゃないか?
香川からそっちに出たんならその途中だな
愛媛経由したならそもそも通過していない
302名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 15:51:51.68 ID:mJ3c1rPc0
取りあえず、エ◯ゲでもいいから徳島を舞台に使うようPLした方がいいんじゃね???
303名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:52:05.92 ID:45XBCPRK0
アニメといえばアンパンマン(やなせたかし作)の高知じゃなかったっけ?
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/017/162/29/N000/000/000/123746590110816417379_CIMG4917_20090319213140.JPG
304名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/04(土) 15:52:13.22 ID:CXh7s072P
あいなまの半生をアニメ化しろよ
305名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/04(土) 15:52:30.58 ID:/6/x/n620
おまえら何だかんだ言っても、本当はあいなまさんのこと可愛いと思っているんだよな?

自分はそうでもないが
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/a/m/p/amplitude/org583779.jpg
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/a/m/p/amplitude/org583775.jpg
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/a/m/p/amplitude/org583796.jpg
306名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:52:36.04 ID:yCEt5GjP0
> アニメといえば徳島というイメージを

なんてスケールのでかい夢
307名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/04(土) 15:53:34.13 ID:ZxR+G1+90
地デジでアニメ難民になるんだろ
308名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/04(土) 15:53:35.43 ID:BFhIKSwf0
>>295
本当だよ、仕事柄よその家にはよく入るが、ほとんどケーブルか光に入ってる
アンテナ立てて地デジの電波が入る地域なんざ限られてる
309名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:53:39.27 ID:LrpMwTbC0
とりあえずアニメ制作スタジオの誘致から始めろ
310名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/04(土) 15:53:55.74 ID:umQ6MR5t0
>>303
高知にアンパンマンミュージアムがある
目の前にある道の駅もおすすめだぞ
311名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 15:53:56.28 ID:doilPf+80
福島みたいな名前だな徳島って
312名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/04(土) 15:53:58.40 ID:eH4QyAnO0
徳島市は宿泊施設が少ね〜んだよ!交通の便も悪いし、行かな〜い。
313名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 15:54:08.94 ID:PKzZD3hu0
日テレ系列なし  宮崎(クロスネット)、沖縄
フジ系列なし    青森、山口 大分
テレ朝系列なし  福井、富山、高知、鳥取、島根、宮崎
TBS系列なし   秋田、福井

テレ東系列あり  北海道 東京圏 愛知圏 大阪圏(+徳島) 岡山 香川 福岡(+佐賀)

※民放はケーブルテレビに入れば視聴可
※一部地域視聴不可
314名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 15:54:35.60 ID:ekqe8Gct0
>>9
>ちなみに徳島市には映画館はありません、県レベルでも1個
流石にネタだろ
315名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:55:09.42 ID:yYNj6aRv0
>>304
北島中学校入学式、そこには大股を開いてパンツ丸見えでコンビニ弁当たべる
DQN集団がいて、教師の怒号が響く中
サングラスをかけたいかつい愛生父が見に来る話ですか?
316名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 15:55:17.54 ID:nYfFnUaO0
>>313
>TBS系列なし   秋田、福井
けいおんやらなかったとこか・・・
カワイソス
317名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:55:38.29 ID:nLoeFuhe0
徳島と言えば仙ダニ選ぶアホ県
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 15:55:51.13 ID:j0ivTGxP0
>>232
保存しとこう
319名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:56:16.87 ID:yYNj6aRv0
>>314
まぁ淡路民は徳島に映画見に来てるけどね、明石渡るより安いから
320名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/04(土) 15:56:17.31 ID:umQ6MR5t0
>>314
いやないんじゃないかね
香川ですら2件ぐらいしか映画館知らん
昔は小さいとこもあったが潰れてきてるしな
321名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 15:56:19.97 ID:9jFFgcpg0
>>274
瀬戸内寂聴と板東英二が抜けてる

会社は
日亜化学とか大塚製薬、

じゃすとしすてむぅー
322名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/04(土) 15:56:42.86 ID:t8KBQxKaO
>>303
アニメじゃなく漫画な
323名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 15:56:45.05 ID:KODTs7HM0
徳島ってどこにあるかも微妙だな
324名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 15:57:01.25 ID:cfsBpPxn0
自衛官募集ポスター@自衛隊徳島地方協力本部
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/images/20110530mog00m040018000p_size5.jpg
325名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 15:57:11.75 ID:gLdAd9zD0
アニメがないなら東京で見ればいいじゃない
326名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/04(土) 15:57:31.33 ID:ojBKeibq0
遠過ぎる 山形でやれ
327名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/04(土) 15:57:37.07 ID:HyA9qh10P
徳島といえば仙谷由人

不買運動を
328名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/04(土) 15:57:52.87 ID:3Wiuc5080
>>281
声優豪華出しエイプリルさんは俺の嫁だけどそれはない
329名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 15:58:16.56 ID:KEcggk7y0
徳島ってそもそもアニメ放送してんの?
愛知でたこ焼き祭やるようなもんじゃね
330名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/04(土) 15:58:19.56 ID:E8ddZTAE0
四国放送のスレが「読売の再送信を許可しろ!」、「日テレ系番組を全部ネットしろ!」、等の無茶を言う馬鹿が集まっていて
ローカル番組やアナウンサーについて熱く語ることができない
ケーブルテレビ民は氏ね><
331名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 15:58:35.61 ID:FF8kLmG40
あいなまスレかと思って喜々として開いたのに・・・
332名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 15:58:37.68 ID:0vGBJvrp0
多分青森や鳥取よりは住みやすいと思うよ
333名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/04(土) 15:58:39.42 ID:umQ6MR5t0
徳島は鳴門大橋の他に大塚美術館も誇れるだろう
レプリカが多いがあれは見に行って感動した
334名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 15:58:53.11 ID:btqKPFTc0
徳之島に何が有るってんだよ
335名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 15:59:01.01 ID:lS6mm02a0
>>
おかげで岳ねんん半分以上が京都大の甲陽学院中や東大中の存在をしれたwかえだし
マジでしおんxざいがk見アだわ根拠もいsめしたし終わらない個テンツおわrな愛コンテンツAKBとかいうのはカルト宗教しねや
336名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 15:59:03.96 ID:zATRlJId0
>>308 徳島じゃないんだけど
俺の周りも光やCATVの奴ばかりだし

スカイツリーとかマジで今さら何?ってイメージしかないわ
他の業務用的な用途もあるんだろうけど
337名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 15:59:07.80 ID:9jFFgcpg0
Narutoで町おこしすればいいのに、
名前がうずまきナルトって、鳴門市使えるじゃん。

てかもうタイアップ済みなのか?
338名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 15:59:11.42 ID:Bo1ZRfVL0
仙台に住んでるんだけど、TVKとかチバテレビとか見るにはどうすればいいんだ?
ロケーションフリーしかない?
339名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 15:59:16.43 ID:9SDhO15L0
徳島たんちゅっちゅ
340名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 15:59:27.65 ID:PKzZD3hu0
341名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 15:59:57.06 ID:cFiqyT8y0
テレ東系が隣にある県の奴ほどアニメで地元発進とか言っているよな。
342名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 15:59:58.01 ID:x/FlHKd00
>>301
高知なのか
前高知の女は気がハンパなく強いと高知出身の女に語られたなぁ
343名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/04(土) 16:00:07.70 ID:5Uq/tpz50
ほとんど町おこしの為だな
徳島の名物は何があるんだ
344名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 16:00:09.70 ID:qCRa1bE70
オタクが通った後にはペンペン草も生えないのに
バッカだなぁ…
345名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 16:00:18.80 ID:PKzZD3hu0
1mps以上の回線があれば地方でも東京キー局がリアルタイムで見れるソフト※有料 画質少し前のようつべ
ttp://ziziplayer-net.tv/

無料だが画質粗2011年まで
ttp://shopdd.blog51.fc2.com/blog-entry-637.html
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 16:00:26.88 ID:1NujugWe0
キモヲタ観光客が増えてもいいなら良いんじゃない
実在する旅館とかに苦情言われないように気をつけようね
347名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 16:00:27.57 ID:RU7S87FQ0
>335
おめえ誰にいってるの
おめえ何を申してるの
348名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 16:00:30.41 ID:yYNj6aRv0
349名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 16:00:52.08 ID:cNfWjB0/0
鷲宮神社とかまだ人行ってんの?
350名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/04(土) 16:01:01.38 ID:x2t46q7F0
よそから客呼ぶ努力より地元民を地元で買い物にさせる努力を
しないといかんのだけどな。
明石海峡大橋渡って1時間30分で神戸、2時間半で大阪まで行ける
ようになって駅前は完全に壊滅してるんだしさ。
351名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 16:01:22.92 ID:L1PTVc+30
この隙に茹でてやれ。
352名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 16:01:58.48 ID:lS6mm02a0
赤ワインうめぇw
353名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/04(土) 16:02:11.39 ID:umQ6MR5t0
>>342
何ヶ月か一緒にいたことあるが
確かに気は強そうだったな
354名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/04(土) 16:02:23.74 ID:pO/ksPHx0
>>348
どういうことだってばよェ…
355名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/04(土) 16:02:25.48 ID:hBpCyHXh0
    【韓国】──→─→─→┐
      └→『竹島』      └→(洗脳)
          ↑            ↓
        【島根】←(乗っ取り)←【鳥取】
 ┌→【山口】∧∧∧山陰と山陽の壁∧∧∧
(仲良し)   【広島】←(敵対)→【岡山】
 ↓       ↑          ↑
【福岡】    (仲良し)     (仲良し)
          ↓          ↓    ┌→【関西】
         【愛媛】←(敵対)→【香川】 (仲間) ↓
                      ↑    ↑ (知らん)
     【高知】─(仲間)┐    (敵対)→【徳島】←┘
      ↑        ↓
     (知らん)←── 鰹
356名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 16:02:37.33 ID:PKzZD3hu0
全国20万以上の都市(四捨五入)

【北海道地方】 札幌市 190万 旭川市 35万 函館市 28万

【東北地方】 仙台市 103万 いわき 35万 郡山市 34万 秋田市 33万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 30万 山形市 25万 八戸市 24万

【関東地方】 特別区 880万 横浜市 367万 川崎市 141万 さいたま 121万 千葉市 96万 相模原 71万 船橋市 60万 八王子 58万 宇都宮 51万 川口市 50万
 松戸市 48万 市川市 48万 横須賀 42万 町田市 42万 藤沢市 41万 柏市  40万 高崎市 37万 川越市 34万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 32万 市原市 28万  水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 25万 草加市 24万 春日部 24万 茅ヶ崎市 23万 厚木市 23万 大和市 23万
 調布市 22万  上尾市 22万 太田市 21万 つくば 21万 伊勢崎 20万 熊谷市 20万 小田原 20万 西東京 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 226万 浜松市 81万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万
 四日市 31万 春日井 30万 津市 29万 福井市 27万 富士市 25万  松本市 24万 沼津市 21万  鈴鹿市 20万 甲府20万

【近畿地方】 大阪市 266万人 神戸市 153万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 48万 尼崎市 46万
 枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 37万 吹田市 36万 高槻市 35万 大津市 33万 明石市 29万
 茨木市 27万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋河 24万 宝塚市 22万 岸和田 20万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 117万人 岡山市 70万 倉敷市 47万 福山市 46万 下関市 28万 呉市  24万 山口市 20万 鳥取市 20万 (松江市 19万)

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 145万人  北九州 98万 熊本市 73万 鹿児島 61万 大分市 47万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 31万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
357名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 16:02:40.92 ID:yYNj6aRv0
>>350
スタバやマツキヨを誘致したじゃないか、わざわざ頼んできてもらったじゃないか
寂れた商店街、、じゃなくて徳島駅ビルにw
358名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 16:03:21.65 ID:lS6mm02a0
あKBとか創価とwからんカルト宗教やろ
聖地巡礼とか布教活動のウザさとか売り上げのためお布施しちゃうとことかw 萌え豚w 宗教wwwwwwwwwwwwwwwwwww 萌え豚カルトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
359名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 16:03:33.06 ID:PKzZD3hu0
大塚製薬本社があることはあまり知られていない
360名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/04(土) 16:03:42.75 ID:umQ6MR5t0
>>348
kwsk
361名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 16:03:53.76 ID:lS6mm02a0
AKBはカルト 聖地(失笑)
362名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/04(土) 16:03:53.80 ID:Ot+AizvX0
>>222
金月さん……
363名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 16:04:03.91 ID:cFiqyT8y0
徳島の場合は京阪神からは高速バスが多数出ているけど、飛行機は一日2,3便しか羽田から出てないんだよな
364名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 16:04:06.39 ID:RU7S87FQ0
愛生の反省について知ってること教えてくれ
365名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 16:04:14.39 ID:MTUJBo+50
民放が2局くらいしか無いイメージなんだけど
366名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/04(土) 16:04:43.44 ID:umQ6MR5t0
>>351
残念ながら徳島にもたらいうどんというものがある
367名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/04(土) 16:05:06.03 ID:E8ddZTAE0
>>365
一局しかないってばよ!
368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 16:05:06.75 ID:s/UpVIfe0
>>357
駅前にタリーズとドトールあるし今さらスタバかよって思ったけどな
喫茶店もやたら多いし
369名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 16:05:08.50 ID:yYNj6aRv0
>>364
北島中学校はDQNの巣窟
370名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 16:05:35.50 ID:lS6mm02a0
371名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/04(土) 16:06:14.90 ID:EMMAdTUQ0
こういえうスレって結構徳島のやつらのレスが目立つのに全然いないなw
372名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 16:08:38.08 ID:hJbAMaNp0
こう言うからには製作会社の一つぐらいあるんだろうか?
徳島にアニメ関連企業があるなんて聞いたこと無いんだが
373名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 16:09:07.42 ID:pin4koxK0
>>369
だからかもしれんが高校は遠いところだったらしいな
374名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 16:09:57.77 ID:yYNj6aRv0
>>373
いいや徳島北高校は北島町だ
375名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/04(土) 16:10:41.18 ID:kiML/UWY0
よくわからんが近いから盛り上がったらいくよ
376名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/04(土) 16:11:18.61 ID:HHWQ6YGW0
>>362
ドッコイダーもしのぶ伝も金月がメイン脚本だったな
コヨーテも金月脚本で1、2話が盛り上がったのに
それを自分の趣味に合わないってだけで切って
自分で脚本書いてgdgdにしちゃうとか当時のUfo社長血迷い過ぎだった
377名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/04(土) 16:11:24.86 ID:FMj2M7io0
ポッポ街をオタクロードにすればいい
378名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 16:11:44.54 ID:MMNcj7RS0
京アニやPAみたいにご当地アニメを作れば、ロケ地巡りの客が年間を通して来るだろ。
379名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 16:12:01.02 ID:b1FnEvxO0
長野もそろそろかな恵ちゃんで町おこししてもいいと思うんだ
380名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/04(土) 16:12:57.53 ID:HHWQ6YGW0
>>372
これだけUfotableの話題がこのスレで出てるのに…
381名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 16:13:06.54 ID:AGnGwXxJ0
香川 うどん
愛媛 みかん
高知 かつお
徳島 カボスの小っちゃいの
382名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 16:13:16.71 ID:5BF8MF5M0
あいなまが貧乏くじ引きそうだな
383名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 16:13:27.78 ID:pin4koxK0
>>374
でも高校はバス通ってなんかで聞いた気がするよ?
384名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 16:14:02.26 ID:ENjc3aKw0
徳島ってどこの国だ?
385名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 16:14:16.29 ID:Y0CSUjJY0
最近徳島スレ多すぎ
仙石を国会に送った罪を恥じて目立たないで欲しい
386名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 16:14:28.97 ID:hJbAMaNp0
>>380
まあ一つスタジオ引っ張ってきたって話だよね、ここから出た会社は無いの?って事
387名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 16:15:24.20 ID:jofY8A/U0
県立アニメ大学とか作るの?
388名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 16:16:23.83 ID:QfIg+7Kf0
アニメで街おこし、は韓国から観光客を取り込もうと時勢を勘違いしたホテルや旅館と同じ
普通のやり方じゃ儲けることも出来なくなった落ちこぼれが取る最後の手段
389名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 16:17:06.82 ID:yYNj6aRv0
>>383
たしかに路線はあるが、愛生ん家から高校まで2.5キロしかないのに
390名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 16:17:16.02 ID:cFiqyT8y0
>>378
そういうご当地アニメしかやらない田舎というのも嫌だよな
391名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 16:17:46.77 ID:SN4Y1WE20
アニメで徳島とかあいなまスレにするしか無いだろうが・・・
392名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/04(土) 16:18:03.28 ID:4uX0elAX0
徳島って深夜アニメなんてやってるの?
393名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/04(土) 16:18:39.17 ID:EFRp8PFF0
静岡(浜松)が舞台の苺ましまろは静岡では放送されなかった
394名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 16:18:57.33 ID:yYNj6aRv0
>>388
まぁ観光業自体が落ちこぼれ産業なんですけどね
395名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 16:19:01.17 ID:cFiqyT8y0
>>388
韓国みたいに土地を侵略はされないからまし。
396名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/04(土) 16:19:13.44 ID:E8ddZTAE0
>>392
やってないよ。
397名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 16:19:25.87 ID:HZvxI1+i0
その前に徳島ではアニメどれだけ放映してるの?
398名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 16:19:44.03 ID:TRLpQz2M0 BE:1150703055-2BP(5010)

徳島涙目。
399名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/04(土) 16:19:58.55 ID:EVYm8bRyO
ポッポ街のメイド喫茶はあっという間に撤退したというのに…
400名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 16:20:00.93 ID:yYNj6aRv0
MBS
ABC
関西テレビ
サンテレビ
テレビ大阪
です
401名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/04(土) 16:20:14.35 ID:Qe5aLAVO0
かみちゅ?
402名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/04(土) 16:20:25.04 ID:PfqNZfvZ0
徳島調子乗るなよカス
403名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 16:20:33.67 ID:QfIg+7Kf0
>>395
ロビーで韓国人がわめくか駅や通りや商店街でキモヲタが騒ぐか程度の違いでしかない
どっちも少々気持ち悪いと思います
404名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/04(土) 16:20:54.75 ID:E8ddZTAE0
>>397
べるぜバブ、アンパンマン、しまじろう、ポケモン、サザエさん、ちびまる子
これくらい。
405名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 16:21:28.32 ID:V/Pu31+Q0
>>5
地震速報見に行ったら、ローゼンのOP歌っているミュータントが映っていて
びびったw
406名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/04(土) 16:21:29.67 ID:5Uq/tpz50
>>378
ufoさんにいい感じのご当地アニメが作れるとは思えない・・・
407名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 16:21:49.61 ID:wMTzy0dq0
大人しくスダチ育ててろよ
408名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 16:22:03.44 ID:/m0O5v6v0
盗っ人猛々しいとはまさにこのこと
409名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 16:22:17.86 ID:SHV5tRoY0
オタクDE町おこしはいい加減もうお腹いっぱいです
410名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/04(土) 16:22:43.16 ID:2Aj1+Y810
たまゆらの舞台って瀬戸内のどこなんだ?
411名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 16:23:18.54 ID:XOZjuSKj0
このスレはとめられないのか
412名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 16:23:39.46 ID:VAko4NrC0
アニメといえば埼玉だろ JK
413名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 16:23:58.15 ID:tAe3SJ5d0
うどん目当てで何度か橋を渡ってるけど
高松自動車道で通過するだけだから、徳島に行ったことにならないか・・
414名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 16:24:23.10 ID:cFiqyT8y0
日常は聖地とかでまったく盛り上がってないな。いろははアクセス悪い土地なのに盛り上がっているけど
>>406
ufoはそういうの作ってないよな
415名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 16:24:54.04 ID:lS6mm02a0
AKBはカルト 聖地(失笑)
416名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 16:25:27.90 ID:b1FnEvxO0
テレビで放送してなくてもニコニコとかでかなりアニメ見れるだろ。公式に。
417名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 16:25:47.81 ID:QfIg+7Kf0
中途半端な事業で予算消化してないでいっぱしに地方産業都市でも目指せや
これから地方の頭脳がより重要になっていくというのに
418名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 16:26:51.77 ID:Gqq1bXei0
来期オススメ教えろ
419名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 16:27:10.72 ID:uRvKPZnFO
徳島県民としては恥ずかしいので止めて下さい
420名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/04(土) 16:27:59.84 ID:R4/BweLrO
アニメ関連企業の税金を安くして誘致すりゃいいのに
421名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 16:28:49.30 ID:KBbnBOTy0
裏事情丸見えのパッと出映画祭が権威あるものになるとは思えないなぁ
トークショーとか地元出身声優くらいしかこないんじゃないのw
422名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/04(土) 16:29:03.57 ID:umQ6MR5t0
香川も一応舞台になったアニメはあるんだが
それでプッシュしたってのは見ないなあ
世界の中心で愛を叫ぶは地元でやたらと有名になったが
423名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/04(土) 16:29:37.68 ID:pO/ksPHx0
A-1とか田舎にあるスタジオだったよな
青の祓魔師とか腐女子に人気あるらしいし現代劇だし
聖地巡礼とか起こらんかね?
424名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/04(土) 16:30:07.97 ID:XqVq9jxg0
徳島wwwwww
クソ田舎がなにやってんだよwwwwww
425 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (神奈川県):2011/06/04(土) 16:30:32.54 ID:9qS3vMwG0
a
426名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/04(土) 16:31:35.60 ID:Bri2R8YK0
>>424
四国アイランドリーグの一員の三重さんじゃないですか
427名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 16:31:49.81 ID:QfIg+7Kf0
>>420
製作会社自体に降りてくる金は既に中抜きされたものばかりで地域にそこまで金を落としてくれない
総じて所得低いしさ。抑えた税率の穴を埋められるほどの対価は残念ながら得られないだろう
428名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 16:32:07.80 ID:BIo7dWb30
アニメに過剰な拒否反応してる層ってまだいるの?
一般人は気恥ずかしいからアニメの話ができないだけで
内心ではそんなにアニメを嫌っているわけではない

本気で嫌っていたらアニメ誘致で町おこしとか
萌え絵パッケで商売とか到底できないよね
429名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/04(土) 16:32:43.61 ID:kIdMP7KT0
糖尿病と言えば徳島というイメージは定着したがな
430名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 16:32:50.39 ID:Q7uvZz9I0
ATOKと白色LEDは徳島
431名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 16:34:19.93 ID:Vwy1JeiY0
アニメ界の夕張狙ってるのか?
432名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 16:34:24.90 ID:5V0W4Dwp0
徳島といえば仙谷のイメージなんだが
433名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 16:34:41.84 ID:4mQO2Xvn0
愛生ちゃん
434名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 16:34:54.77 ID:QfIg+7Kf0
>>423
あれ舞台どこだよ

なんちゃってDグレみたいなあれがよくアニメ化されたなとか思ってたら
当時連載されてたスクエアでまともな実弾はあれと屍鬼とロザパンと新テニくらいしかなかった
運泥棒ドラマ化してくれろ
435名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 16:35:19.04 ID:Q7uvZz9I0
まどか☆マギカが東京より早くみれる、それが徳島
436名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 16:35:49.33 ID:MMNcj7RS0
徳島でアニメに登場したのって、センチと鉄子の坪尻駅くらいか。
437名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 16:36:32.37 ID:yYNj6aRv0
仙石ってレス多いけど十台から40年以上東京にいるじゃねーか
438名無しさん@涙目です。:2011/06/04(土) 16:37:02.69 ID:pIo/IISl0
徳島を知らない奴ばっかりでわろたwww
大須を知ってれば「まあ、おかしくはないかな」と思うはず
439名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 16:37:08.95 ID:nOoZEWja0
でもアニメイトのフェアでいつも(徳島店を除く)ってなってるよね
440名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 16:38:07.72 ID:bv7JN4cW0
441名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 16:38:17.78 ID:HZvxI1+i0
>>428
深夜アニメ放映ゼロ地帯とか
アニメ見てるなんて分かったらそれだけで宮崎勤扱いされそうなイメージがする
442名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 16:38:53.49 ID:aNGR+UUr0
徳島のいいところが一つも浮かばなかった
443名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 16:39:07.69 ID:xNHrJctl0
徳島=水だろ
444名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 16:39:19.04 ID:ba4sy+UG0
ロボットアニメといえば名古屋への挑戦か
445 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (catv?):2011/06/04(土) 16:39:24.87 ID:oEgR8ifu0
予算もどんどん組み込んでるみたいだけどまあ頑張ってね
寂れるよりはアニメの街のほうがいいや
446名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/04(土) 16:39:31.23 ID:3N7o7dM40
>>443
ゆでるな
447名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 16:39:40.82 ID:wGwB/C080
徳島はufotableの社長に感謝状送るべきだな
448名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 16:39:56.33 ID:SHV5tRoY0
吉本の沖縄国際映画祭より先にポシャるにうどん10玉
449名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 16:42:21.78 ID:5V0W4Dwp0
>>441
けいおん!!をやってたころは日本から深夜アニメ放映ゼロ地帯が消えかけていたのに・・・
450名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 16:43:50.41 ID:n2Iy/wZ10
東京に見切りつけなくちゃいけなくなったら徳島か
451名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 16:44:03.35 ID:Q7uvZz9I0
鳥取:ガイナックス
徳島:ufotable
金沢:PA works
452名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 16:44:08.12 ID:+hGNiAyY0
徳島ってデカイ声優さんだろ?
それしかしらん

なんかアニメと徳島ってつながりあるのか?
453名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 16:45:03.37 ID:RU7S87FQ0
つうかうどんは腰ありすぎて顎関節症になるわ

>>369
愛生も元やんだったということか?
454名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 16:45:10.34 ID:q+7NPHwr0
よくアニメイトのイベントでハブられてるくせに
ところであれはなんでなの?
455名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 16:45:15.03 ID:5V0W4Dwp0
京アニしか知らないので、京都=アニメです
456名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 16:45:27.00 ID:C3SQ9HQ+0 BE:39952122-2BP(1111)

大阪府を舞台にしたアニメ

 ・アベノ橋魔法☆商店街
 ・じゃりン子チエ
 ・ななついろ★ドロップス
 ・ラブ★コン



兵庫県を舞台にしたアニメ

 ・涼宮ハルヒの憂鬱
 ・地球少女アルジュナ
 ・火垂るの墓
 ・攻殻機動隊 SACシリーズ
 ・Fate/stay night



兵庫県の圧勝
457名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 16:45:53.41 ID:IAn64rKK0
うどんだろ?
458名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/04(土) 16:46:13.87 ID:E8ddZTAE0
>>454
直営店じゃないから
459名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 16:46:36.03 ID:vmAQKGIi0
交通のアクセスの点から無理だろ
460名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 16:46:47.10 ID:RU7S87FQ0
>>456
大阪なんて西成とかあいりんとか十三とかいつでもVシネの舞台になっとるやんけ
461名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 16:47:12.17 ID:yYNj6aRv0
>>459
いや、京阪神からバスでまくりだが
462名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 16:47:25.08 ID:Q7uvZz9I0
「海が聞こえる」は高知県
463名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 16:47:49.11 ID:o7SfNTdV0
徳島って何があるの?うどん?
464名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 16:49:12.78 ID:7rDsTzhUP
徳島は名産の茹で水の出荷量全国一位なんだろ?
465名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/04(土) 16:49:19.75 ID:umQ6MR5t0
>>456
アベノ橋とアルジュナは個人的に好きだ
466名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 16:49:19.77 ID:+kC2ZFbO0
>>456
その兵庫のはるか上にいるのが神奈川だけどな
467名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 16:49:27.53 ID:5V0W4Dwp0
>>463
金ちゃんヌードル
468名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 16:50:04.09 ID:n2Iy/wZ10
昔から茅原みのりんを熱烈に応援してたのって徳島のアニメメイトじゃなかったか
469名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/04(土) 16:50:27.72 ID:pO/ksPHx0
>>434
コミックランキングスレでちょっと話題になってたけど
青の祓魔師は新刊が出るたびにジワジワと売り上げ伸ばしてた
これはマイナー誌じゃかなり珍しい
「青の祓魔師はアニメ化したら売れそう」とも当時のSQ副編集長が言ってたし
結構SQ的には期待されて弾だと思う
470名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 16:50:28.91 ID:45XBCPRK0
>>463
湘南稲村ヶ崎と同じようなサーフィンのできるビーチ
471名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 16:50:32.54 ID:nYfFnUaO0
>>456
ななついろだけで圧勝だわ
472名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 16:51:16.00 ID:DSco4sG00
>>462
そういえばようやく再放送しますな
高知行きたいお
473名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 16:51:18.43 ID:bv7JN4cW0
>>456
大阪マジヒデーからなんとかしてくれ
我が大阪が埼玉に負けるとかありえない
474名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 16:52:36.77 ID:SHV5tRoY0
>>472
再放送マジ?
475名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 16:53:08.15 ID:tRf5hNuf0
徳島って地デジ化で広域圏のおこぼれ取り上げられて
アニメ不毛の地になる予定じゃないの?
476名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 16:53:50.47 ID:oXbqQZWX0
徳島はアニメで良いの?
まだ水道管キャラの方がマシじゃね?
477名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 16:54:03.37 ID:ferjdNCg0
徳島って聖地あるの?
478名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 16:54:15.40 ID:Q7uvZz9I0
大阪を舞台にしたアニメ
名探偵コナン 平次
戦国場皿 秀吉
戦国乙女 ヒデヨシ
479 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 16:54:32.34 ID:XQMHM/AsO
>>22
なにこれコラ?
480名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 16:54:34.52 ID:yktUz6IN0
仙谷がらみで行きたくない
481名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/04(土) 16:54:42.41 ID:xbTZ9HUi0
本気でやるなら補助金だしてどんどん制作会社誘致したり
コミケみたいなイベントやりまくったりすべきだな
昔の作品を劇場で公開したりとか

むしろ隣の高知のほうが漫画甲子園やったりとか
そういう文化が根付いてるんじゃねえの?
482名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 16:54:59.71 ID:yYNj6aRv0
>>475
おこぼれって言われても送信アンテナからの距離は丹波や南紀よりちかいでしょ。
他の物なら「パクッてる」も言われてもいいけど、電波飛ばしてるんだから届くのは
しかたない
483名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/04(土) 16:55:11.78 ID:E8ddZTAE0
>>475
俺んちはjrt、MBS、ABC、KTV、ytv、TVO、SUNが映るよ!
484名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 16:55:35.85 ID:bv7JN4cW0
>>474
「金曜ロードショー」7/15
スペシャルで19:00『海がきこえる』『ゲド戦記』。
485名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 16:55:52.82 ID:n2Iy/wZ10
>>481
四国全体で本気出したら将来案外あるかもな
アニメ島四国とか胸熱
486名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 16:56:27.86 ID:XQMHM/AsO
>>38
町内会の祭に似た雰囲気があるなw
487名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/04(土) 16:56:36.20 ID:or3ucmC/0
地デジ移行でますますアニメと縁遠くなるのに悪あがきはやめろ
そのまえに誰が来ても恥ずかしくないような街づくりインフラ整備しろよ

  ∠ ̄\ ●   ∴〜●   ∴〜●         
  〜|/゚U゚|∩
  /`  y 丿
  ∪( ヽ/  *影のスレッドストッパー。。。でござる*
   ノ>ノ      
   UU      http://ninja.2ch.net/

MARU=zYRw6QVHvhhavcD5 一時停止(news)
MDMD=m7jwr9bAZPC9dN2kgv%2BtH5fSoCyFejRU
DMDM=955168272
saku BE ポイント = 0 - 0 = 1