そろそろニュー速最強のマウス決めようぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たまご ◆EGG.//.616 (dion軍)

最強に便利に実用化された指輪マウスも登場! 掘出し物いっぱいのCOMPUTEX TAIPEIが始まったよ...[COMPUTEX TAIPEI 2011]

(中略)

まずは「COMPUTEX TAPEI Design & Innovation Awards」に輝いた数々の発表製品の中で、最もユニークなアイディアが光ったKYE Systemsの「Ring Mouse」からご紹介いたしましょう。
実際に指にはめて使ってみましたが、これは従来のボタンマウスを一気に時代遅れにさせかねないスゴい魅力ですよ...

1000dpiの高解像度ワイヤレスマウスになる、ギークな香りもプンプン振りまく指輪デザインのRing Mouseは、キーボードをタイプする手先をマウスまで移動させる必要がなく、
キーの上に手を載せたままでも親指で指輪の表面をなぞるとカーソルが動かせます。クリック操作だって思いのままですね〜

パソコンの周囲にマウス100+ 件の操作エリアが不要になるばかりか、そもそもキーボードからまったく手を離さずに自由自在にカーソルコントロールが行なえる便利さは、
これに慣れちゃうと、もうヤミツキになってしまいそうな予感がしました!Windows 7/Vista/XPに対応して、Geniusブランドで64.99ドル(約5200円)にて発売中ですよ。

ちなみにKYE Systemsは、ペンでマウス操作ができて、クリックやスクロールも思いのままという「Pen Mouse」も39.99ドル(約3200円)で販売しています。こういうマウスを導入して、仕事の気分を変えてみるのもアリかもですね。
http://www.gizmodo.jp/2011/05/computex_taipeicomputex_taipei.html

Ring Mouse / 64.99ドル(約5200円)
ttp://www.gizmodo.jp/upload_files2/110530computex4.jpg
ttp://www.gizmodo.jp/upload_files2/110530computex5.jpg
ttp://www.gizmodo.jp/upload_files2/110530computex5.jpg
Pen Mouse / 39.99ドル(約3200円)
ttp://www.gizmodo.jp/upload_files2/110530computex6.jpg
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 13:25:50.83 ID:2ojOsPu1P
ミッキーマウス
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 13:25:57.58 ID:zFKw2bWl0
デスアダー
4名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/04(土) 13:26:15.02 ID:bvSn8RB50
ハハッ
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 13:26:27.39 ID:nYNTH+qc0
エレコム680円
6名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 13:26:42.72 ID:NXqk1+nm0
7名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/04(土) 13:26:45.13 ID:2FAvNn1C0
M570
8名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/04(土) 13:26:48.37 ID:vlJGTymj0
IMO再生産しろや
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 13:26:57.71 ID:z4w7UcAw0
M500
10名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/04(土) 13:27:10.07 ID:k3KTG7vv0
705r
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 13:27:36.37 ID:YQ0s+Wis0
クリック音がない多ボタンマウス出してくれ
自分のクリック音でイライラがMAX
12名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 13:27:36.43 ID:LhInk+0x0

 / ̄\   / ̄\
| ◇ |__|  ◇|
 \  ノ      ヽ/
  /  ●   ● '| ネズ──!!
  |  三( _●_)三|
 ノ、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
13名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/04(土) 13:27:36.91 ID:hBdJjJgsP
アフィ
14名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/04(土) 13:27:47.69 ID:FHo+zpSp0
エレコム480円
15名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/04(土) 13:27:49.36 ID:p88/vEFL0
アフィ
16名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 13:27:53.48 ID:BFrOyEdz0
エレコムのマウスパッドはゴミ
レーザーでも光学式でも反応しないし400円無駄にした
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 13:28:22.85 ID:eCkBHgDb0
>>2
マウスの感度を示す単位はミッキーなんだよな
由来は言うまでも泣くそのミッキーマウスだ
18名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 13:28:31.57 ID:mNAvmlVG0
MX518
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 13:28:40.40 ID:jB+awXxc0
MX518
20名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 13:28:48.16 ID:yycyO39W0
DeathAdder3500
21名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 13:28:48.97 ID:pS6tIkxHP
G9Xが快適すぎて会社でも使ってる。
22名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 13:28:55.38 ID:iYEv9bzM0
ディズニーさんにかなう奴なんていないもんな
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 13:28:58.59 ID:Y5u5wFWt0
ヌートリア
24名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 13:29:08.19 ID:nkHX/B6t0
所詮マウスはMagic Trackpadの前座だった
25名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 13:29:13.35 ID:lC34oGir0
ロジのトラックボール
26名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/04(土) 13:29:30.20 ID:ou2t62il0
ミッキーマウスのマウスって売ってんの?
27名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/04(土) 13:29:34.26 ID:BNf7Uw6Y0
とりあえず暫定1位はMX518だろ
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 13:29:47.18 ID:eCkBHgDb0
BlueTrack or Darkfield以外のトラッキングはカス
29名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 13:29:56.55 ID:8/PM0cIQ0
マジックマウス最強
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 13:29:58.35 ID:x+muCV030
エレコム有線 500円
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 13:30:12.10 ID:zFKw2bWl0
水平移動補正が切れないのを挙げるな
32名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 13:30:17.39 ID:4qkHwKIZ0
ロジはデカ過ぎで最強とは言いがたい
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 13:30:30.29 ID:GdtKcB+40
挙動ではMacのボールマウスに叶うものはない。
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 13:30:30.77 ID:LO+/wZ/w0
>>188
よく読めよカスが

当時の話してんだろ
誰が叩く事を自体を正当化したか

次はお前の番だ 答えろ
35名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/04(土) 13:30:42.87 ID:eiy2zFqm0
ロジは総じて重くてデカイから糞
壊れないように頑丈にしてんだろうけど糞
36名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 13:30:45.76 ID:EGQRL2Pw0
M555b最強他は糞
37名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 13:30:57.31 ID:1zUJpAPY0
MS儲だったけどロジクールの方がハード的には良かったな
ソフトはOSが自社だけあってMSの方が若干いいけど
38名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 13:31:06.22 ID:VUTWgAzR0
ZOWIE EC1ホワイトが良い
つるつるしてるのに滑らないあの感触
39名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 13:31:11.36 ID:RHcBUDkx0
最近よく飛ぶのでイライラする糞IBM
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 13:31:11.29 ID:XRNWcjXo0
充電スタンドが便利すぎて未だにMX-R使ってるわ
41名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/04(土) 13:31:20.78 ID:PMVVw8ke0
無線マウスに憧れてM950使ってたけどボロボロになった
俺の手からは特殊な液体が出てるらしい
とりあえず昔買っといたMX518が今は活躍してる
MX518は神
42名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 13:31:38.19 ID:VIiUq1zi0
>>34
何者でちゅか?
43名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/04(土) 13:31:42.57 ID:tAHLoMAR0
ロジはクリック音なんとかしろっての
44名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 13:32:13.99 ID:iNuZ4+cV0
MX518は重すぎデカすぎ。
IME3.0は軽すぎ。
45名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/04(土) 13:32:42.55 ID:sxfhVypq0
M570
46名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/04(土) 13:32:51.79 ID:ug/WihZ90
さよならIMO
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 13:32:52.34 ID:fwVjdBTN0
ロジ厨はデブで手がでかいから
48名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/04(土) 13:33:26.90 ID:huy0l2jh0
スクロールするやつと戻るボタンと進むボタンついててレーザーマウスならどれも一緒
49名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 13:33:29.89 ID:JNU9p3yg0
マジレスすると

Logicool Marathon Mouse M705r
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/mice-pointers/mice/devices/7108
50名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 13:33:34.00 ID:2gJO2sKA0
手でかい俺にはIE3.0が丁度いい
51名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 13:33:42.09 ID:YxVV11V50
M505かM705r
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 13:33:54.14 ID:+3oXBwf50
>>1のマウス、指を振って操作出来たら良かったのに
そしたらマウスジェスチャと組合せてもっと快適な寝ットが出来た
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 13:33:54.16 ID:xkokuXq/0 BE:727282793-PLT(12000)

>>43
静かなスイッチにして欲しい
あとはもう一回りサイズダウンも可能なら
54名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/04(土) 13:33:57.08 ID:GBv7a1wu0
ピカチュウ
55名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/04(土) 13:34:02.18 ID:KaTfvUQ70

人が使ってるマウスほど触りたくないもの無いよね(´・ω・`)
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 13:34:05.29 ID:ypPap4Gx0
ハム太郎
57名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/04(土) 13:34:30.89 ID:jgtVPHp0O
ワイヤレスマウスほんと使えねー
58名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/04(土) 13:34:44.92 ID:huy0l2jh0
>>55
学校のマウスとかマジで気持ち悪かったわ
ああいう公共マウスはせめて半年か一年に一度交換するべき
59名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 13:34:47.84 ID:Wd8sygTFP
ELECOMのワイヤレスLike a Spoon使ってるけどいいわ
見た目重視的な意味で
60名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/04(土) 13:35:06.66 ID:G2BhOFBY0
マイクロソフトWireless Mobile Mouse 4000
これ使ってるけどクリック音かなり小さくていいよ
BlueTrackで感度いいし
61名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 13:35:11.54 ID:7Ni21i8Y0
>>55
どんだけ潔癖症だよ
62名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/04(土) 13:35:11.55 ID:/wPgfJdM0
MX518って通称G3だっけ?G5?
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 13:35:30.26 ID:lu1wcEIS0
lenovo付属のやつ
64名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/04(土) 13:35:44.78 ID:rxLmrcZv0
ごろ寝マウス SGMRF3WH (ホワイト) ※土日限定特価 3,680円
これ先週注文したわ
有線のごろ寝から無線にしたらマジ快適
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 13:35:48.84 ID:C+Tuhw9C0
自宅:G700
会社:MX1100
66名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 13:36:01.96 ID:9+VCeSIr0
使い勝手を考慮しないなら最強はぱらちゃんマウスだな
67名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/04(土) 13:36:04.09 ID:Gv9ua6c20
ごろねまうす2の威力を知らない奴は
うんこちんちん
68名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 13:36:16.19 ID:EafzjhdL0
エクスプローラーミニマウス最強
なぜ生産中止になった
69名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/04(土) 13:36:24.35 ID:vlJGTymj0
>>55
中古マウスとか気持ち悪いわ
70名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/04(土) 13:36:33.06 ID:huy0l2jh0
コントローラーとマウスだけは絶対他人に触らせたくない
手汗とか気持ち悪い
71名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 13:36:42.37 ID:2B9zTQXJ0
Kinzuはなかなかよかった
72名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 13:36:48.70 ID:4T+gVW9D0
M505
73名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 13:36:54.00 ID:QlP3OKju0
不死鳥と化したIMO
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 13:36:54.52 ID:iTGpMvJZ0
G700
75名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 13:36:58.69 ID:DnXiIF560
最低でも10ボタンは欲しい
76名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/04(土) 13:37:00.36 ID:RB5A5GQa0
最近のロジのマウスのホイールは舐めてる
ホイールクリック多用するから使う気が起きんわ
77名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/04(土) 13:37:05.74 ID:Htn5bdKb0
手の垢がすごいんだけどどうにかならんか
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 13:37:20.83 ID:lgiaxCln0
MX-Rの後継機ってないの?


最強すぎるんだけどMX-R
79名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/04(土) 13:37:30.25 ID:vlJGTymj0
あっでもかわいい女の子の中古マウスならいいよ^^
80名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/04(土) 13:37:44.43 ID:huy0l2jh0
よくわかんないけどゲームの右スティックだけみたいなマウスないの?
Wiiのヌンチャクコントローラーみたいなやつ
エロゲ捗りそう
81名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/04(土) 13:37:53.37 ID:TUyxMe120
デスアダーいいんだけど手垢がすげえ
82名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/04(土) 13:38:06.40 ID:n425/ZVs0
M570
83 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (千葉県):2011/06/04(土) 13:38:11.15 ID:qwTj34BZ0
>>2で終わってた
84名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 13:38:12.37 ID:4UJ405uA0
G5かIE3.0
マウスの形状はもうこの2つで頂点を迎えた
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 13:38:14.17 ID:IBEt4InB0
ワイヤレスしか考えられない
ロジさいこー
86名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 13:38:24.75 ID:k2k2M2nq0
>>55
自分のすらあんまり触りたくない
87名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/04(土) 13:38:38.24 ID:WAK0kbuK0
つまみ持ちだからかサイド押しにくくてかなわんわん
88名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/04(土) 13:38:47.51 ID:CrOHWof7O
M570
89名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/04(土) 13:38:54.56 ID:OCmMliFS0
←マウスのアフィリンク→
90名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/04(土) 13:38:55.28 ID:Nhk5smWN0
未だにワイヤレスには慣れん
91名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 13:38:58.54 ID:kV2GGUONP
ロジのTM-250買ったんだけど掃除してもすぐ滑り悪くなる
俺の手が異常に汚いのかなぁ
92名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/04(土) 13:38:58.84 ID:/u/b8aSc0
フクシマウス
93名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 13:39:15.38 ID:745jKxcN0
>>55
寒天シャーレで培養させたら
色んな菌が見つかりそうだ
94名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/04(土) 13:39:36.53 ID:MyO62t6X0
ゲームパッド
ものすごい楽
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 13:39:39.59 ID:lu1wcEIS0
>>78
調べたら高いな
2万も出す価値あるの?
96名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 13:39:51.76 ID:EGQRL2Pw0
Unifyingに対応してて、スクロールがクリクリとスーッの切り替えできるマウスってないの?
97名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 13:40:07.38 ID:jDyhhrWq0
G3 Laser
左右対称・左右にボタンが最強に決まってる。ホイールもフニャチンじゃない
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 13:40:09.02 ID:n9p4uHCm0
ペンマウスってどうなの
99名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/04(土) 13:40:27.72 ID:fbSiJBMY0
MX510RD
100名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 13:40:30.60 ID:cwRJbvOh0
101名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 13:40:42.80 ID:mmBOW/OG0
ミニーマウス(`・ω・´)9m
102名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/04(土) 13:41:02.49 ID:bsJEzhdi0
ミッキー最強
103名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 13:41:05.97 ID:Ru+shWUN0
ワイヤレス使ってるやつはバカ
104名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/04(土) 13:41:38.24 ID:eiy2zFqm0
ホイール下に回してるのに上行く誤作動どうにかする方法ないのかなぁ
買換か
105名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 13:41:45.13 ID:CZ3IrFg90
imoがコスパ最強
まぁソール買い換えるから別に高いのでもいいんだがな
106名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 13:41:59.39 ID:+L6bKwJc0
ゲーミングマウスだとかごろ寝マウスだとか何において最強なのかまず決めろよ
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 13:42:12.37 ID:5pqkUlvB0
M570
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 13:42:13.87 ID:eCkBHgDb0
>>68
Microsoft Explorer Mouse使ってる
Miniじゃない方
109名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 13:42:17.88 ID:a3NIZ3oX0
G700が軽くなってバッテリー持ちが良くなったら最強
110名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 13:42:28.14 ID:745jKxcN0
>>103
使い始めたら鬱陶しい有線なんかに戻れないぞ
111名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 13:42:39.10 ID:YQ0s+Wis0
ウェットティシュと爪楊枝でマウス掃除すると汚くてびっくりする
112名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 13:42:39.93 ID:yAqviHRb0
無線さいこーなんだけど
USBに受信機挿しっぱだと、ノーパソ動かしたりでUSBがバカになる
(ちょっと触れただけで、抜き・挿入の反応をするようになる)

PCが内蔵対応してるなら青歯の方がいいかも
113名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/04(土) 13:43:07.00 ID:xJNLOXd20
いろいろ使ってきたが最強はM570
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/mice-pointers/trackballs/devices/7365
114名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 13:43:23.08 ID:EGQRL2Pw0
ごろ寝マウス最強はトラックボールのM570 と結論出てるから
115名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 13:43:26.88 ID:oGp6yqG10
てすと
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 13:43:27.75 ID:eCkBHgDb0
>>103
未だに有線使ってる情弱www
キーボードは無線にする必要はないけどマウスは無線が当たり前だ
117名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/04(土) 13:43:30.66 ID:xtkwnmNN0
G3 LaserとG700を併用これ最強
118名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/04(土) 13:43:56.97 ID:BmFUB36s0
幅広い年代で使えるM505
119名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 13:43:58.37 ID:lgiaxCln0
>>95
生産してるころは1万もしなかったのに

マジで捗る

Logicoolの集大成だよ
120名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 13:44:02.07 ID:HIotHCIy0
>>110
だよな
俺はマウスとキーボード両方ロジの無線だ
121名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 13:44:21.85 ID:avRfbLcJ0
M505
もうちょっとボタン多いの買えばよかったかなって思う
G5からの移行だと少しだけそう思ってしまう
122名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 13:44:25.38 ID:/9gdi6fC0


   ア
      フ

         ィ
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 13:44:29.90 ID:eCkBHgDb0
>>112
デスクトップだから知らんわ
10kg以上もあるケースを滅多に動かそうとは思わんし
124名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/04(土) 13:44:33.49 ID:LG8nMHaI0
いただきマウス
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 13:44:33.59 ID:X8RzqLDe0
IMO最強他は糞
126名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/04(土) 13:44:39.59 ID:K3N+3IJS0
ダーマポイント
127名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/04(土) 13:44:59.28 ID:RO+WSSTm0
ゲームするなら無線はあり得ん
遅延はともかく重すぎる
128名無しさん@アフィ駄目です。(東京都):2011/06/04(土) 13:45:14.58 ID:XOmSnalY0
トラックボールのBluetoothモデルで最強って何かね?
129名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/04(土) 13:45:30.72 ID:WaJjGTeW0
Microsoftのが最強だと思う
無線にしたいけど、なかなか踏み出せない
130名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/04(土) 13:45:50.16 ID:rZrSVEAA0
>>100
まんこじゃねーか!
131名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/04(土) 13:46:14.16 ID:oU/wSG2I0
電池持ち最凶のG700
132名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 13:46:18.24 ID:ioLXGSll0
>>119
同意,これが壊れたらと思うとgkbrだわ。
imac使いなんだが左ローラにspacesと窓一覧表示機能を割り当ててるから
まじで便利
133名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/04(土) 13:47:03.57 ID:JXLZpXuZO
有線MSインテリマウス
134名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 13:47:15.62 ID:RPhD+4yy0
最近マウスのクリクリが油かなんかで滑るんだけど治す方法ないんけ?
135名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/04(土) 13:47:19.14 ID:oqHsAWr00
IMO使ってるけどキコキコガリガリうるさい
なんでこれが評判良いのか他使ったことないからわからん。他はもっと駄目なのか
136名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 13:47:36.03 ID:dhE44Svp0
未だにν速でマウスなんか使ってるやつなんかいないよな?
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 13:47:36.83 ID:wwUe7jov0
青歯でろくなのがない
138名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/04(土) 13:48:02.20 ID:N0T2m50u0
>>58
>>61
>>69
>>86
>>93
お金は触れるんだろ?
金のがきたねーだろ
139名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 13:48:17.23 ID:Ru+shWUN0
ワイヤレス使ってるカスって
パソコンの性能を全く引き出してない使い方してんだろうなw
本当見た目だけのカスってこれだからw
140名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 13:48:30.26 ID:chDrqv660 BE:1453750867-2BP(1000)

ワイアレスマウス買うからおすすめ教えろ
値段は4桁でな
141名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 13:48:50.81 ID:WLTl6GK00
青虎mini+WMO
最強
142名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 13:49:28.78 ID:6oHVRJcK0
M505
143名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 13:49:38.30 ID:CSzWrP2V0
大きな球が付いてるヤツ
144名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 13:49:50.78 ID:DLmVSqHv0
小さめ最強はM905
145名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 13:49:52.53 ID:745jKxcN0
>>138
お金はち○こ触った手で触らないだろ
146名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 13:50:14.00 ID:xkokuXq/0
>>134
分解掃除
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 13:50:21.25 ID:AGWIZ+A/0
G700
148名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 13:50:24.04 ID:9Y9pycFz0
M510

もう有線使えない
149名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 13:50:31.38 ID:+oT9RJYV0
MX518
ニュー速でススメてもらって買ったけど本当に満足してる
他のマウスが糞に見えてくるレベル
150名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/04(土) 13:50:53.56 ID:BM2jS45S0
今は亡き
G5-T最強伝説
151名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 13:50:52.97 ID:5pqkUlvB0
マウススレ見てていつも思うが、せめてトラックボールと光学マウスぐらいは分けるべきだと思う
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 13:51:08.42 ID:jOuWXRXA0
MX-Rが壊れてきたんだけど
ホイールがカチカチとヌルヌルが自動で切り替わるのって何かほかの製品である?
それを買う
153名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 13:51:15.34 ID:udcQPaC60
wheel mouse optical
154名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/04(土) 13:51:39.98 ID:vlJGTymj0
>>138
お金はそんなに持たないじゃん
マウスは何時間も持つから
155名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/04(土) 13:51:52.15 ID:K3N+3IJS0
>>151
トラックボールはマウスじゃない
気分的に
156名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 13:52:01.33 ID:lgiaxCln0
>>132
なぜ同じ装備のものを出さないのかね
コストかかりすぎるのか
157名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 13:52:58.13 ID:Pz62qQDA0
MX518コスパ最強あと糞がつくほど頑丈
20回は床に叩きつけてるが一向に壊れる気配がない
158名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 13:53:07.26 ID:xkokuXq/0 BE:808092656-PLT(12000)

MX-R信者の多さは異常
インテリマウスエクスプローラ3みたく
復刻しないのかな
159名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 13:53:10.39 ID:MJuGTypz0
>>1
なにコレすごく欲しいんですけど
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 13:53:27.22 ID:AGWIZ+A/0
>>152
自動じゃないけどG700
ホイールの下のスイッチでカチヌルが入れ替えられる
161名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 13:53:31.81 ID:+oT9RJYV0
>>157
だよな
これ以上のマウスは想像し辛いよ
162名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 13:53:33.54 ID:7OLd9hOTi
MX518重すぎ。お前らに騙された。
MSマウス最強。
163名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 13:53:43.46 ID:ufkWG5Lg0
1000円以下ので十分
164名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/04(土) 13:54:27.95 ID:K3N+3IJS0
>>158
復刻しなさそうだから6個保管してる
165名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 13:54:32.31 ID:sns9ML3c0
昔のIMO
166名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/04(土) 13:54:42.66 ID:+2EZ73y70
167名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/04(土) 13:54:48.83 ID:Ay8Rac5I0
>>151
有線と無線は確実に分けるべき
この2つは相容れないわ
168名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/04(土) 13:55:10.70 ID:WAK0kbuK0
高速スクロールってロジにしかないのか?これがないマウスなんて考えられないんだけど
169名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 13:55:20.00 ID:GPfX/8MB0
何でもかんでも無線にすりゃあいいって時代は終わった
170名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 13:55:34.97 ID:3Qr8m/3D0
マイクロソフトの無線マウスかったけどロジみたいにオフスイッチないから電池無くなるまでずっと消費する
次はロジにしよう
171名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/04(土) 13:55:42.63 ID:Ay8Rac5I0
>>158
うちじゃ、ゴミ過ぎてホコリ被ってるわ
172名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 13:55:56.21 ID:wc9zPOI90
>>49
これはガチ
一世代前のから使ってるが最高
173名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 13:55:59.23 ID:+oT9RJYV0
MX518良いんだけど線が邪魔だわ
これと同じスペックで無線だったら何になるの?
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 13:56:49.23 ID:UXQZU//r0
>>1のよさそうじゃん
175名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 13:57:07.90 ID:zo3RzpbN0
176名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/04(土) 13:58:07.39 ID:ug/WihZ90
ホイールクリックがタクトスイッチのマウスは死ね
177名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 13:58:32.29 ID:j7BnRsld0
G700を有線にして使う以外に何があるっての?
178名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 13:58:59.68 ID:vNFpWGmd0
マウスって実際使ってみないとわかんないよな
店頭で試して安いしいいなーと思ったけどホイールクリックが硬くて使いにくい
179名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 13:59:02.74 ID:Lw0G5RbR0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、          :..
     ,r'" .. .. : : ::ノし )(::: :.`ヽ. ビキ     . : :
 __,,::r'7" ::.  ノ(   ⌒j(⌒) (:::::::...ヽ_   ビキ : .
 ゙l  |  ::  ⌒. .::: ::: :: .. . .⌒:: :... ゙) 7      ::.
  | ヽ`l ,/\,,_::..、,;_、_...:::_,,,ノ\ /ノ )     , : ;
 .| ヾミ,l _;;: ::: ."''=:))il((=''" . . . ::` .ヒ-彡|      : .
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::);;;;;f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{     . ::
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i;;;;;;i,..`'' ̄`:;_ .::r';' }     . : :
 . ゙N l ::. .....:::;イ;:';;;;;;;;l;;;i、::... . . ...::,l,フ ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 . |_i"ヽ;:...::::::/::.゙'''=-='''´`ヽ::.....:/i l"   <  MX518に決まったばかりだろ!!
   .|:.:.::゙l  :::i ,-==' '==::、..:i .::,il".::|'"     \__________
    .{::...::|:::.、 ::(┼┼┼┼} :::...:il::. .:|    : . .
   /ト、:. :|::..゙l;: `======='".:,i' .:,l'.::ノト、    : : . ..
 / .|::..\ゝ、゙l;:: : : : ⌒ :: :,,/;;,ノ;r'" :| \    :: : . .
'"   |:: : ..`''-、`'ー--─'";;-'''"... : : :|       :: : . .
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 13:59:15.22 ID:xkokuXq/0 BE:430982944-PLT(12000)

>>164
よく予備機を補完してる人の話も聞くが6個はワロタ
>>171
売れ
181名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 13:59:16.56 ID:SE3+eYtL0
路地の
182名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/04(土) 13:59:51.33 ID:Ay8Rac5I0
>>180
ソール剥がしちゃってるけど売れるか?
183名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 14:00:14.13 ID:A2ElW3eXP
一度奮発してロジの13kくらいのマウスを買ったけど
あまりにデカくて使うの疲れるからエレコムに戻ってしまった
もっとサイズを取り揃えてくれればいいのに
184名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 14:00:17.68 ID:uW2q4Jhv0
>>68
クリック音がほとんどなくていいよな
電池が1週間で切れるけど
185名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/04(土) 14:00:54.21 ID:Ek7E0A010
G700が最強だろJK
186名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 14:01:03.81 ID:eXz1ETvp0
コロコロついてるのってロジだけ?
どこらあたりがおすすめなのかしら?
一回使ってみたい。
Webデザとかプログラミングとかで何かはかどることがある?
187名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/04(土) 14:01:19.93 ID:K3N+3IJS0
>>180
ロジアウトレットにでる度に注文したんだ
もう出てこない、もう出てこない。。。っとやったら六個目で出てこなくなった
188名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 14:02:14.65 ID:ZjDx2E/Q0
M510いいよ
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 14:02:21.54 ID:jOuWXRXA0
マウスのスレだとMX-Rのブルートゥース版 VS 無線版 の戦争が酷い
190名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/04(土) 14:02:32.77 ID:oqHsAWr00
コードも無線も嫌って人は
パッドの方が繋がっててマウスは電池いらないやつが良いんじゃないの
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 14:02:36.48 ID:gy8BPhEx0
この前もやっただろそして未だにM705r、M500、MX518で悩んでる
192名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 14:03:11.55 ID:mZxqbxVE0
ウィンドウズにMagic Trackpadみたいなマウスある?
欲しいんだけど
193名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 14:03:23.58 ID:+oT9RJYV0
>>179
線が邪魔なんだよカス
194名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/04(土) 14:03:58.56 ID:e/lO49tE0
M705からrってホイールが安っぽくなっただけ?
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 14:03:59.16 ID:BFMHRUVA0
ZOWIE EC1
サイもデスアッダもゴミクズ
196名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 14:05:23.07 ID:3Qr8m/3D0
1000円前後の有線マウスをすぐ買い換える方が得な気がする時もある
197名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 14:07:56.53 ID:Eq8txOE80
未だに有線マウス使ってる奴って土人か何かなの?
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 14:08:11.57 ID:jOuWXRXA0
有線のがレスポンスはいいんだろうけど
無線じゃないと使えない姿勢でPCしてるからもう無線じゃないとだめだ・・
199名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 14:08:17.58 ID:pin4koxK0
MX518
200名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 14:08:31.51 ID:mZxqbxVE0
>>197
無線は重い
201 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (関西地方):2011/06/04(土) 14:09:32.68 ID:zpeKcRQV0
MX518
202名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 14:09:48.50 ID:vNFpWGmd0
>>197
ノートなら無線だろうけどデスクトップなら完全に好みでしょ
俺は軽いほうがいいから優先だけど
203名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 14:10:06.11 ID:HTXQxltp0
仮面ライダー555がM555bゲット
204名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 14:10:32.48 ID:JDBu6wby0
205名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 14:10:32.56 ID:HCAvTRxK0
無線おすすめ教えろ
206名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/04(土) 14:10:37.01 ID:cEl/8A2Z0
MX−Rっての知らなかったけど
調べてみたら、今使ってるこれにそっくりでワロタw丸パクリじゃねーかwwwwwwwwwwwwwww
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002XHAS3M/
207名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/04(土) 14:10:42.60 ID:G3BHJWQo0
左右非対称のマウスはなんかキモイ
なんだかんだで左右対称のを選んでしまう
208名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 14:11:11.50 ID:3Qr8m/3D0
有線でも高いのは高いよね
209名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 14:11:31.20 ID:JDBu6wby0
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 14:12:07.23 ID:k41oBuW70
wmo最強 手小さい人におすすめFPSにもいいよ
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 14:12:21.52 ID:xwoZU+gp0
未だにMX-R
212名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 14:12:24.64 ID:JDBu6wby0
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 14:13:39.92 ID:sPVmaYFD0
青牙vsUSB無線
214名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 14:13:58.74 ID:XOPdoR5H0
マウスに金かける意味がわからない
215名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 14:14:35.24 ID:Cl71B1GY0
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/110530computex6.jpg

コレ欲しい
国内販売してくれんかなぁ
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 14:14:48.76 ID:GPfX/8MB0
ArcTouchがめっちゃ気になる
217名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/04(土) 14:14:55.30 ID:k3KTG7vv0
>>206
MX-Rぽいの使ってるのいたからどこのかと思てたが牛か
218名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 14:15:43.66 ID:j6GDi7Qp0
いまでもMX-R一択
ほかクソ 但しトラボは覗く
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 14:16:01.39 ID:sPVmaYFD0
>>212
未来の車か
220名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 14:17:08.77 ID:hrXGUSPo0
BlueTrackの性能が気になる
221名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 14:17:13.16 ID:8AG9h6Ph0
【レス抽出】
対象スレ:そろそろニュー速最強のマウス決めようぜ
キーワード:g500
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0
222名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 14:18:24.41 ID:kGw12s7v0
http://nttxstore.jp/_II_EL12324758
これで全く不満点がない
223名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 14:21:23.44 ID:Z89E9G6D0
FPSのガチクランに入ったらマウス変えろ言われた
海外のAmazonで有線のマウス買え、マウスパッド買えって総額3万もマウスに払えるかよって抜けた
224名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/04(土) 14:21:26.76 ID:0aa/edi30
M510
225名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/04(土) 14:21:47.70 ID:K3N+3IJS0
>>212
親指のところのって全部ボタンなのかな
割と興味あるな
226名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/04(土) 14:22:06.70 ID:0CLuTwMv0
カチカチカチカチうるせぇんだよ! USBタッチパッド一択だろ
227名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 14:22:26.27 ID:uL/h4BOw0
普通にネットするぐらいの用途でもトラックボールって有用性ある?
228名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 14:23:31.22 ID:rpN0lxKW0
705r
229名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 14:23:39.01 ID:khbIwwnx0
logicool MX518最強伝説
230名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/04(土) 14:24:13.93 ID:bsJEzhdi0
単4 x 2仕様の無線マウス、重さがちょっと気になるからCR2032
辺りで使える様に改造してみるかな

電池の保ちが心配だけど
231名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/04(土) 14:25:12.44 ID:OsGEWusp0
UniQとかいうメーカーの無線マウスとキーボード使ってたけど
反応糞悪くてぶち切れて捨てた
232名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 14:27:42.63 ID:3eR57aZA0
M510ってどうなん?
もう少し出してM705rにしたほうがいいのかな
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 14:30:30.65 ID:F4wticb50
これは購買欲をくすぐる
234名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 14:30:49.73 ID:7HDte/Ks0
最低これくらいじゃないと会社で恥ずかしいレベル
http://www.amazon.co.jp/dp/B003YUB67E/ref=as_li_ss_til?tag=ivaraki-22
235名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/04(土) 14:33:21.85 ID:3vvQd4h30
無線はクソ
感度が時々悪くなるから2つ用意して交互に使ってる
sanwaの奴はスクロールすらまともに出来ない
236名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 14:34:41.00 ID:9XVGvl4v0
マウスw
マウスw

相変わらず糞な環境で2chにこびりついてるね〜ゴミはw
237名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 14:35:33.94 ID:+L6bKwJc0
238名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 14:37:08.47 ID:Uaj1e5CMP
>>232
m510は快適だよー。何よりコスパいいよね。
もう一個はしらん
239名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 14:40:08.02 ID:3ZO4tPBA0
トラックボール使ってるけど、コレはごろ寝ってかリラックス用
自分はゲームをやろうと思わない
ゲームをするならゲーム用の普通のマウス

無線有線とかもあるし、最強!ってマウスを1個決めるのは無理

しいていえば有線のゲーム用が万能かもな
240名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 14:42:24.06 ID:sg9KMg910
MX518って結論が出たろ
241名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 14:44:12.72 ID:gy8BPhEx0
MX518はボタン多いけどでかいし奥の+ボタンに届かないし微妙だったんだよな…
有線に拘るならM500にしようと思うがM705rも捨てがたい…
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 14:44:41.19 ID:gcQ4mf4N0
ナノレシーバー出た時点でワイヤレスマウスの覇権が決まったようなもんだ
243名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 14:45:20.93 ID:+QYMzSq50
M505
もうちょっと軽かったら完璧なのに
244名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/04(土) 14:46:28.40 ID:Rz4gdgn+0
MX-Rって青歯版あったよな
245名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 14:46:51.05 ID:xkokuXq/0 BE:646473683-PLT(12000)

>>182
完全に動作するなら信者がかうんでねーか
>>187
ワロタ。
246名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 14:47:38.60 ID:yKxcKIeC0
MX518
247名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 14:48:11.30 ID:xkokuXq/0 BE:404046353-PLT(12000)

>>234
電池の消費半端ねーな
Max Gameing(休止状態が最も短いゲーム向け設定)モードで2日ほどで充電が必要になります。
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 14:48:32.87 ID:eCkBHgDb0
249名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 14:54:02.18 ID:SsIXLGrL0
IE3.0最強他は糞
生産終了するから買い貯めておけよ
250名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 14:54:49.91 ID:GPfX/8MB0
ボタンなんかホイール含めて3つあれば十分だろ
強度、感度、フィット感だけを追求してればいい
最後の生き残るのはその会社だ
251名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 14:56:42.92 ID:IBEt4InB0
>>250
お前アホか
ボタン1個押せばアプリが起動したり、フォルダが開いたり、
文字とかの拡大縮小できるんだぞ
252 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (千葉県):2011/06/04(土) 14:58:48.38 ID:4bGoPLQi0
>>250
おまえは何にもわかってない青二才だな
253名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 14:59:03.79 ID:MyO62t6X0
VX-RとG700使ってるが、どっちも優秀
254名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 15:01:45.72 ID:HIotHCIy0
MX-R欲しいけどアマで25000とかもうね
255名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:01:47.07 ID:R1/Scg7d0
未だにボダン数の見方が分からない
左右クリック、上下ボタン、ホイールこれで5ボタン?
256 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/04(土) 15:01:51.46 ID:WpKa0eWv0
はい
257名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/04(土) 15:02:33.07 ID:hjIonsWZ0
いつまでマウスとかいうゴミ使ってんだよwww
時代はトラボ


でもやっぱり細かい作業はマウスに劣る…
258名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/04(土) 15:03:56.83 ID:sy7eiBsS0
マジックトラックパッド最強伝説
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 15:04:52.49 ID:BXbCmHYb0
PC-98時代のNECのキーボードに戻りたい
260名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/04(土) 15:05:09.21 ID:KoV4FTjW0
Logicool M325 のスクロールは至高
261名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 15:05:29.53 ID:xkokuXq/0 BE:1508439078-PLT(12000)

>>250
便利だぞ。
ホイルクリック スレ立てウインドウ表示
左チルト スレ一覧更新
右チルト スレッド更新
サイドボタン1 次のスレへ巡回
サイドボタン2(手前) scroll down
262名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/04(土) 15:05:59.03 ID:DMsFjoSX0
脳波マウス
263名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/04(土) 15:06:06.07 ID:zq4Lyrn30
G5最強
他はクソ
264名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 15:06:15.14 ID:DQnzTPnri
デスアダー最強伝説
265名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 15:06:48.77 ID:aUU+hEEVP
路地厨はミーハー
266名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/04(土) 15:07:41.90 ID:HdD3Ltux0
ワイヤレスサイレントレーザーマウス
http://www.thanko.jp/product/pc/mouse/silent-mouse-wireless-laser.html

不満ない
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 15:09:23.03 ID:ej9jbNlC0
HP付属品最強
268名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:09:47.88 ID:R1/Scg7d0
無線マウスでiPhoneや外付けHDD繋ぐと動作が不安定になるのは何とかならないのか
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 15:11:47.78 ID:xq9u2oaz0
M570
270名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 15:14:05.26 ID:/CsMMMpF0
黒いマウスとか置きたくないからintellimouse opticalの白を3つ買った
271名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:14:33.66 ID:gHqIIaj50
MX-Rが未だ現役。
272名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:14:59.96 ID:GPfX/8MB0
>>252
まだ子宮の中で泳いでる精子で青二才以下のお前が
知ったような口で語るな。しかも千葉w
273名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 15:16:11.93 ID:/EA5olv00
サイドボタン付きのマウスを家でつかってたけど
会社が3ボタンで慣れないから結局サイドボタン使わなくなった
274名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 15:21:38.96 ID:f8eyCCYI0
mx518
最近G500にかえた
275名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/04(土) 15:22:24.37 ID:5I3lS7Ua0
MX518のホイールの音うるさいから代わりになるやつない?
276名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/04(土) 15:27:18.53 ID:K3N+3IJS0
>>272
今時地名とか。。しかも単芝って役満すぎるなお前
277名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 15:28:07.99 ID:QyaMMWy+0
有線でクリック音が限りなく無音に近い。

これさえクリアしていればボールマウスでも構わん
278名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/04(土) 15:28:26.84 ID:IcgFqgKQ0
エレコムの1000円くらいの有線マウスが手放せないわ
無線マウスやBluetoothもいろいろ試したが、遅延でイライラする

完全に遅延の無いマウスはいつになったら出るんだ?
使わない無線マウスをこれ以上増やさないでくれ(今5個)
279名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 15:28:36.30 ID:8sjBL4pW0
MicrosoftのIntelimouse。
新品未開封を2つ確保してあるからあと10年は戦える。
280名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 15:29:08.13 ID:m/GF2iVm0
>>272
チベットの癖に地名叩きとか10000年早いんだよ
まあ自分もスマフォだからcatv?だけどな
281名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/04(土) 15:29:34.10 ID:1ta29FLR0
実は無線トラボが最強
マウスだと電池で重くなって動かすのがだるい

282名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/04(土) 15:30:12.49 ID:bL7hApR00
トラックボール以外ゴミ
283名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 15:32:23.45 ID:s1WciIgD0
トラックボールだな、場所とらないし膝の上でも操作可能
284名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 15:35:55.96 ID:hErYPphs0
トラポてどんなに訓練してもマウスより精度悪そう
285名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 15:36:44.85 ID:8psK9gMr0
最強のマウスの話してるのに何でトラボが出てくるんだよアスペ共め
286名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 15:37:16.34 ID:FJTuo9S10
SmartShiftとサムホイールを搭載したマウスが出たら速攻で買う
まあSmartShiftはロジがもう作らないっていってたけど
287名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 15:37:23.97 ID:bbTpxGO80
で、MSかロジクールどっちが最強か決まった?
288名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:37:25.53 ID:GPfX/8MB0
>>276
あぁ・・・お前に言われると説得力あるわ。色々辛かったんだな。
それと、お前は未来からの使者か?
地名叩きは今が真っ盛りなんだがw
289名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/04(土) 15:37:27.07 ID:NXoqMdQQ0
100までにいただきマウスが出ないとか舐めてんの?
290名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:39:08.48 ID:R1/Scg7d0
ごちそうさマウスって本当にあるの?コラじゃないのか
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/56/a1ce11b4e2f1b3d59e0f324cbc3efa6f.jpg
291名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 15:39:21.69 ID:7Ni21i8Y0
>>289
いただきはマンモスだろ、何言ってんだ
292名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/04(土) 15:39:22.51 ID:1ta29FLR0
無線のマウスは電池が重くてウザイ
293名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 15:40:50.89 ID:TsAxX1+P0
トラックボールは一長一短な製品が多くて鉄板な製品に欠ける印象がある
人差し指で操作できて解像度の高いトラックボールマウスはないのか
294名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/04(土) 15:41:53.25 ID:nv8t1OFXO
最近の小さな無線のやつすげーな。
距離や方向関係なくきちんと動作する。
PC背面に挿して逆方向でも問題ないし
寝ながら布団の中でマウス動かしても余裕w
しかも最近のは底が光らないからか省エネだし。
295名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/04(土) 15:42:51.77 ID:U31Mb0WiO
カルマ
296名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 15:43:27.06 ID:Gxx9qeR00
エレコムのやっすいマウス、
光学とボールの両方使ったら、
ボールの方が、圧倒的に使いやすかった。

適度な重さがあったほうが、使いやすいんだな。
297名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 15:43:28.07 ID:AwYl8iOK0
MSならWMO
ロジならMX518
298名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/06/04(土) 15:43:33.35 ID:Bbv1wDgtO
クリックしちゃうぞ
299名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 15:44:53.95 ID:HRwgVTx20
DeathAdder BlackEdition
300名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/04(土) 15:45:17.92 ID:E3pwMA8J0
だから、おまえら
騙されたと思ってM570買ってみろって

慣れたら捗るぞ
301名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/04(土) 15:45:44.38 ID:nFU4TeTK0
ハツカネズミ最強伝説
ハムスターはクズ
302 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?):2011/06/04(土) 15:46:48.16 ID:I61R8gLNi
http://s.kakaku.com/item/K0000183645/

これ買おうと思ってるんだがどうなん?FPSするんだが。あとマウスパッドはスチールシリーズを買おうかと
303名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:48:11.68 ID:GPfX/8MB0
>>280
よくわかってるじゃないかw
それならお前も20000年後スマフォのお前がPCの俺に追いついてから
その発言をするように。
304名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 15:48:45.50 ID:7Ni21i8Y0
>>302
FPSやるくせに遅延があるワイヤレスとか舐めてんのか
305 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?):2011/06/04(土) 15:50:05.55 ID:I61R8gLNi
>>304
やっぱ遅延あるの?マウスもキーボードも?
306名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/04(土) 15:50:46.29 ID:IcgFqgKQ0
>>302
FPSするんだったら有線
307名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:51:34.40 ID:GPfX/8MB0
>>300
それひっくり返したら日テレのロゴみたいになるな
308名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:51:41.93 ID:hQXB//pa0
MX518使ってると、他のマウス使ってる時に親指の側面でボタンを無意識に押そうとしてしまう
冗談抜きでMX518使ってると作業捗る
309 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?):2011/06/04(土) 15:52:22.90 ID:I61R8gLNi
>>306
あーやっぱそうかぁ‥
310名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/04(土) 15:54:00.91 ID:Lty2NlaO0
シンプルさで選ぶと結局安物に行き着いてしまうこのジレンマ
311名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 15:56:43.80 ID:NSyvxOWn0
万人向けならやっぱりIMOだな
312名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:58:40.05 ID:gHqIIaj50
>>302
MX-Rでやってるけど特に気にならんわ。
313名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/04(土) 15:58:59.47 ID:pUmLuWlx0
MX518のホイールの前後にあるボタンは糞ここだけ惜しい
あとちょっと古いからお金があって新しいもの好きならG500辺りを
314名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 16:00:29.40 ID:JDBu6wby0
でもなんだかんだで結局これに落ち着く
http://www.logicool.co.jp/assets/19333/19333.png
315名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 16:01:50.75 ID:2Rm0PRPs0
>>145,154
ケツポケットに入れて猛暑日に重労働してる現場の人間が日本に何人居ると思ってんだ
316名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 16:01:59.77 ID:P8OfqYgu0
IMO最強
317名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/04(土) 16:04:39.99 ID:zxAaxxj90
妊娠マウスって便利そうなんだけど使ってるやついないの?
318名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 16:06:39.24 ID:kssaaNnW0
MX-Rが最強すぎて、今更他のマウスなんか使えない
319名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 16:06:41.56 ID:CFatcZzo0
>>289
てってきマウス
320名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/04(土) 16:10:02.41 ID:q169w+kF0
G-3LS G3 がお手頃だし両手どっちでも使えるから良い
321名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/04(土) 16:17:18.79 ID:8CYlQX1R0
>>135
一部の信者の声がでかいだけ
IMOのいい所がさっぱりわからない
322名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 16:22:16.74 ID:tN3GYtGc0
ロジクールはすぐに断線するからうんこ
323 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/04(土) 16:22:25.92 ID:D2YDogof0
XAI
324名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/04(土) 16:25:06.09 ID:Qe5aLAVO0
sidewinderマウス薦めるが、まるで支持されないんだよな
325名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/04(土) 16:30:56.88 ID:FDHn5gIf0
VX-R使い続けるよ
326名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/04(土) 16:32:05.49 ID:MJDWMa5x0
>>1
なにこれ、面白そう
使い勝手別にして普通に欲しいけど日本で売ってるのか?
327名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/04(土) 16:32:55.43 ID:z4T3t7Nj0
クリックし続けると、人差し指痛くなるよね。年々その痛みが大きくなってる気がするんだが。
安いマウス使ってるからかなあ。
328名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 16:32:58.62 ID:h/AbBL100
705r買ったのはいいけどマウスポインタが滑りすぎないか?
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 16:39:27.51 ID:oG28W2400
ここまでケンジントン製マウスなしとか…信者1人くらいいてもいいのに。
ということで、SlimBlade Trackball推しておく。
330名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 16:40:26.11 ID:WnUpIqwa0
72327ヵヮィィョ72327
331名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 16:41:17.69 ID:gEnJvt390
○○最強

とか言ってるけどお前ら何個くらいのマウスを使い比べてその結果になったわけ?
332名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/04(土) 16:42:27.39 ID:Qe5aLAVO0
>>331
秋葉原という場所があってだな
333名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 16:44:07.20 ID:Cl71B1GY0
>>326
米アマ国外配送可みたい
送料900円
http://www.amazon.com/dp/B004RF52DO/
334名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/04(土) 16:45:25.70 ID:v69SJTJcO
IMOを6個確保した
これで5年は戦える
335名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/04(土) 16:47:11.02 ID:GourAamw0
本気で決めるんだったら値段帯を分けて決めるべき
5k以下、12k以下、20k以上くらいで
336名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 16:47:39.63 ID:f7dTnu400
>>333
送料は配達方法で変わるだろ
一番遅い奴(半月〜一ヶ月)が一番安くて一番早い奴(二日〜三日)が一番高い
337名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 16:49:53.07 ID:Cl71B1GY0
んなことで食いついてくるんじゃねぇよクズ
338名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 16:51:12.39 ID:f7dTnu400
黙れゴミ
339名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/04(土) 16:53:09.29 ID:4wULTfM+0
多機能でもモノトーンでシンプルな形状のをもっと増やしてくれよ
メカメカしいデザインばっかりで嫌になる
340名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 16:53:49.81 ID:f4iNC5t70
G700
すぐ電池切れるから有線でつかってるけど
341名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/04(土) 16:55:11.42 ID:Qe5aLAVO0
>>335
20k以上

そんなのあんの?
342名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 16:55:51.83 ID:nVcQDoIT0
横のスイッチ壊れたけどG9数年使ってる
1万近くしたけど三和サプライのレーザーマウスは半年ぐらいで壊れるからコスパはいい。
343名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 16:56:00.04 ID:78zNnnr50
mx518はたしかにいい。
が、無線が欲しい
344名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/04(土) 17:08:30.93 ID:fdo2vOMS0
無線便利なんだけどたまに動かなくなるのが困る
345名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/04(土) 17:39:30.15 ID:ERMVu1ox0
無線の利点がわからん
布団の中ででもしてんのか?
346名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 17:39:58.90 ID:7qLfyCml0
Microsoft Explorer Mini Mouse
予想以上に良いものだった
347名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 17:40:13.93 ID:HHchMoF+0
http://shopap.lenovo.com/jp/landing_pages/sales/2010/kakaku-notebooks-2nd/?cid=JPABKC07

【15%特別クーポン正式対応中】 クーポンコード:JPWE0605

ThinkPad E420  価格.com限定モデル+15%クーポン

・14型/Corei3 2310M/2GB/250GB 5400 \38,913
・14型/Corei5 2410M/4GB/500GB 7200 \47,303
 光沢・非光沢選択可
348名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 17:40:17.43 ID:gNLKVnFN0
IMOはやく再販してくれ
1個確保してるけど
349名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 17:48:06.60 ID:eaUHJpnt0
ゲームはDA3500
普段はM570

M570のスイッチ交換したいけどやってる人あまりいないんだな
350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 17:51:46.59 ID:gcQ4mf4N0
>>234
アフィ貼ってんじゃねーよカスが
351名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/04(土) 17:54:56.77 ID:eUU5PM+l0
レッツノートのくるくるホイールパッドが慣れると妙に使いやすい。
慣れるまではベストオブ糞
352 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?):2011/06/04(土) 18:17:12.26 ID:LbnXJniG0
MX518
353名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 18:20:24.99 ID:87LGT+Ff0
WMO最強也
354名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 18:26:16.90 ID:GTJwi7np0
有線 MX518
無線 M905
異論はない自信がある
355 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (大阪府):2011/06/04(土) 18:43:16.01 ID:zDlMvy6/0
http://livedoor.2.blogimg.jp/shino_b/imgs/0/f/0f02b7b8.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/shino_b/imgs/6/b/6b52ee9b.jpg

俺はこれ以上カッコイイマウスは知らない
ゲームやらないから買う必要はないけど・・・
356名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/04(土) 18:57:44.59 ID:Ay8Rac5I0
>>250
1行目には全く同意
まぁ、用途は人それぞれ色々あるから、どういう商品作れば生き残るか知らんけども
個人的には、フィット感と軽さとクリックボタンの硬さ、耐久性を追及した商品が欲しい
357名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/04(土) 19:57:45.47 ID:dfogVbW80
MX-R厨
トラボ厨
マウススレなのにリアフォ厨

他に何かいる?
358名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/04(土) 20:01:27.22 ID:dyJl+Y7v0
路地のトラボどこにも売ってない…
359名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 20:02:45.56 ID:ooegkiBZP
M505
俺が使ってるから
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 20:04:23.49 ID:BgTtb4Lv0
361名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 20:07:09.54 ID:ZvlG39Dg0
PCが重くなるとマウス飛ぶんだけどどうにかしてください
362名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 20:08:59.79 ID:ETc9s4ET0
前に立ってたスレで705r買えって言われて忘れてた
ホイールシャカシャカさせたい
363名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/04(土) 20:10:40.25 ID:dyJl+Y7v0
>>360
それ
amazonが品切れってだけだったのか
amazon在庫復活しなかったらNTT-Xでぽちるわ
ちなみに親指腱鞘炎なんだけど大丈夫かな
364名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 20:11:37.44 ID:eCkBHgDb0
>>361
PC窓から投げ捨てろ
365名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 20:11:50.23 ID:cgB6qf9m0
【キーワード抽出】
対象スレ: そろそろニュー速最強のマウス決めようぜ
キーワード: mx518

MX:518
366名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 20:14:43.18 ID:sQXWxWfJ0
てす
367名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 20:15:15.49 ID:0/k8J1U70
マイクロソフトが最高
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001F51710
368名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/04(土) 20:16:08.65 ID:fXt88rem0
いろいろ使って来たがM705が最強という結論に達した

・まだ買ってから電池の入れ替えをしたことがない
・ホイールのニュルニュルとコロコロ使いながら変えられる
・6ボタン+ホイール左右でほとんどマウスだけで操作が可能

唯一の欠点は補助ソフトウェアが糞
369名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 20:17:22.14 ID:SDRF/QLm0
色々と文句はあるとは思うがG700。
370 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 【Dnews4vip1307130309055563】 【東電 76.7 %】 (catv?):2011/06/04(土) 20:17:57.52 ID:0t8OiyFh0
M705rは一個持っとけ
371名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/04(土) 20:18:03.95 ID:fXt88rem0
>>53
M705はサイズも一回り小さくて最強
372名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/04(土) 20:20:09.06 ID:TY+xtts30
G9xが一番しっくりくるな
パットは100円ショップで買った、ジーンズ生地のが最強すぎる
373名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/04(土) 20:28:17.45 ID:fXt88rem0
>>250
>ボタンなんかホイール含めて3つあれば十分だろ

こんなこと言ってる奴はホイールが出てきた時も
「ボタンは2つあれば十分」って言ってたはず

ぶっちゃけ多ボタンマウス使ったことねえだけだと思う
一度慣れちゃうともう元には戻れない
374名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 20:34:22.71 ID:orUqJ0jI0
M510、キーボも合わせてキーの裏が赤い奴

でもテンキーのみも売ってるのにコンパクト売りにしてテンキー有りなのか謎だ
375名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 20:35:16.76 ID:pFOsqUeG0
G500
376名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 20:36:03.32 ID:hOMUpdml0
カチカチうるさいのはいくら高くてもダメ
さらに中身に細工して静かにしにくいタイプは糞
377名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 20:36:37.99 ID:WtmIqDAa0
どうがんばってもチャタリングは防げない
所詮消耗品だよ
こんなものに金かける必要なし
378名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/04(土) 20:36:48.48 ID:fL7e7nWl0
>>2
379名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 20:37:55.59 ID:8Oh3+RCX0
光学用のマウスパッドは何を使えばいいの?
380名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 20:38:01.15 ID:bMNZ60Pg0
>>363
ニフティの通販在庫あって土日用クーポン使えば500円引きされて最安値
M570送料無料だし
381名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 20:39:02.64 ID:orUqJ0jI0
マウスのクリックの部分てどうしてメンブレンやパンタグラフみたく静かにしないんだろ、今多いのって
メカニカルみたいなもんでしょ?
382名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 21:00:21.75 ID:Zciu+PDS0
MX518がウェイトコントロールできてコードがもう少し柔らかくなったら最強だな。
他の高いやつ使った事ないけど。
383名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 21:02:32.12 ID:0eP2x3Ga0
ケンジントンのエキスパートマウス使ってるけど手首が痛くなる…
マウス用肘掛けみたいなの使ってる人いる?
384 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (神奈川県):2011/06/04(土) 21:03:06.88 ID:sLFE7HKTP
G500の錘すっからかんで不満ないな
5000円以下で買えるし
385名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 21:05:16.48 ID:HuDS8eHG0
IE3.0
386名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 21:05:48.29 ID:IZhZNKUm0
チルトホイールで5ボタン
単四エネループが使える
この条件に当てはまる無線マウスはどれがいい?
387名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 21:22:36.01 ID:Ykk+81KJ0
IE3.0の後継機買った人いたら感想聞きたいなIMOの変わりさがさなきゃだし
388名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 21:27:45.14 ID:tERtjQdl0
マウスを操るマウスの画像きぼんぬ
389名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/04(土) 21:34:40.13 ID:dyJl+Y7v0
>>380
ほんとだここが最安値だわ!
即ポチったまじ感謝!
390名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/04(土) 21:36:11.36 ID:Ay8Rac5I0
>>383
そんなもんより、滑りのいいマウスパッド使え
391名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 21:36:35.76 ID:BgTtb4Lv0
>>389
アドレスを張るんだ
392Mr.名無しさん(千葉県):2011/06/04(土) 21:37:35.13 ID:yq/cZ4q60
ゲーマーもご用達のMX518、俺も使ってる、まあ悪くない
393名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 21:38:39.89 ID:orUqJ0jI0
キーボがソーラーで無線できるんだからマウスもソーラーになれば良いのに
394名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/04(土) 21:39:30.11 ID:dyJl+Y7v0
カカクコムから行ったから広告料入るないつも入り直すのにちくしょう

>>391
http://ec.nifty.com/digital/product/04503LC100LQ?afcod=osockakp
395名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 21:43:17.35 ID:BgTtb4Lv0
>>394
あり
396名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 21:44:46.98 ID:MYavoM/o0
M570を買ったらマジで便利すぎてイメージが変わったわ。
397名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 21:47:04.30 ID:bMNZ60Pg0
>>395
クーポン使うの忘れるなよ
398名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 21:47:38.53 ID:RUPMfB1C0
399名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 21:48:16.59 ID:BgTtb4Lv0
400名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 21:56:16.73 ID:NpHMovHP0
IMOの黒*1と白*5を確保したけど
後継機が出なかったらどうしよう・・・
401 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【Dnews4vip1307130309055563】 【東電 77.8 %】 (catv?):2011/06/04(土) 22:00:20.88 ID:0t8OiyFh0
M705r、ホントに三年くらい電池保つの?
そのころには電池の存在忘れてそう
402 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (catv?):2011/06/04(土) 22:02:58.68 ID:7efslVh6i
>>100
クパァマウスかw
403名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 22:06:18.47 ID:u5L+Lncp0
エロゲのテキスト送りにホイールが快適なマウス教えてくれ
404名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 22:07:17.45 ID:eCkBHgDb0
>>403
ぬるぽホイールだから大変なんだよそれ…
405名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/04(土) 22:08:07.61 ID:1ta29FLR0
>>403
足で踏むUSBスイッチ
406名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 22:08:19.61 ID:bMNZ60Pg0
そんなのオートで送ってくれるフリーソフトとか使えよ
407名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 22:08:37.52 ID:gavlD6GP0
magic trackpadがwinで使えるかどうか教えてくれ
408名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 22:10:49.11 ID:EK5Ux2QR0
アルジャーノン
409名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 22:12:39.74 ID:BgTtb4Lv0
>>403>>404
JoyToKeyでホイールをエミュレーションする機能なかったっけ?
410名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 22:14:12.78 ID:BgTtb4Lv0
>>407
動くかどうかという意味ではbootcampのドライバーをごにょごにょすれば
とりあえずは問題ないらしい

でMac+Magic TrackPadのようなことが実現できるかといわれると
あきらめてくださいってことだ
411名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 22:16:42.04 ID:Hw2mR3HY0
mamba
412 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (関西地方):2011/06/04(土) 22:20:24.19 ID:HnYLs4sK0
カトキハジメ マウスが出ていないって、、、ここ本当にν速か。
413名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/04(土) 22:33:02.93 ID:veTfGq5G0
士郎マウスの方がよかったろ
414名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 22:34:52.21 ID:1VzoRsu/0
ケンジントン 72327
415名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 22:44:29.56 ID:BH9sr5hk0
M505で不満はなかったんだがM570って評価高いな
トラックボールマウスっていうのかこれ
おもわずポチっちゃたから、試しに使ってみるわ
確かに慣れたら便利そうだ
416名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 22:53:43.94 ID:WLTl6GK00
417 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (神奈川県):2011/06/04(土) 23:08:48.05 ID:qax7qLXJ0
Wireless Mobile Mouse 4000
カチカチうるさくない

あとアフィ
418名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/04(土) 23:21:55.31 ID:5I3lS7Ua0
>>399
ありがとう
3378円で買えたよ
419名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/05(日) 00:03:10.03 ID:eDhLi3dW0
>>386
M705
420名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/05(日) 00:03:54.12 ID:eDhLi3dW0
>>386
ってよく読んだら単4かよw
アダプタつけて単3にしろw
421名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/05(日) 00:22:18.84 ID:Ty48Xh500
マウスは有線で十分だぞ
無線がいいとか言う奴はトラックボール使っとけ
よっぽどマシだから
422名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/05(日) 00:23:04.46 ID:Dv8FvXNJ0
じゃ俺はモーティマ・マウス
423名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/05(日) 01:12:21.83 ID:APBG3tjI0
騙されてもいいやって半ばやけになってトラボに手を出したらせいかいだった
72327みたいな美しいデザインが増えたらいいな
424名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/05(日) 03:17:00.94 ID:4ejdi3pG0
Wireless Mobile Mouse 4000使ってるがクリック音小さいしなかなか良い
ただホイールが使いにくい
425名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/05(日) 05:25:40.18 ID:DN8WEl9Y0
Bluetooth
5ボタン以上
持ち運び用途

これでおすすめない?
426名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/05(日) 05:49:21.35 ID:qEPr1lzz0
無線?電池交換とかしなきゃなんでしょ?有線で良いよ

無線最高!もう無線しか考えられない!有線とかコード引きずってばかみたいw

結局有線しかないんだな

絶対にこうなる
427名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 05:54:40.74 ID:upD12fMSO
ベタにG500で快適だけど サイドボタンで拳銃メインしゃがみ出来るから楽でいい
428名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/05(日) 05:57:18.31 ID:7hncD8xS0
良いゲーミングマウス買えばキルレが上がると思ってた時期もありました。
429名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 05:58:16.05 ID:NadqypoB0
ロジクールの多機能マウス、かなり使い勝手はいいんだけど、電池2つはやっぱり重いでござる。
PS3のコントローラみたいに有線と無線の両刀使いのが出たらそれに乗り換える
430名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 06:01:09.57 ID:hpSmdwjf0
有線トラボが最強
無線のトラボと無線マウスは好みによる。

有線マウスは駄目だろ。
431名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 06:06:19.92 ID:ZYFdRbM10
M705rが
買ってから半年以上経つのに電池がまだ持ってるワロタ
432名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/05(日) 06:07:17.05 ID:1Q+TmU/nO
トラックポイント
433名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/05(日) 06:08:22.27 ID:QewXZSYA0
インテリマウスオプティカル一択
今も売ってたらだけど
434名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/05(日) 06:12:39.00 ID:+2PyAZK8O
有線、クリック音が静か、ホイールがやや固めでコリコリいう、という条件を満たす5000円以内で買えるマウス教えて
435名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 08:24:01.09 ID:fBNJu/Nj0
MX518っての買えばいいんだろ?
436名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/05(日) 08:33:17.41 ID:PGWIsQQF0
MS茄子
437名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/05(日) 09:16:48.03 ID:9IA7cYWB0
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 10:37:03.64 ID:30bQRS600
有線が性能は最強なのは解るけどコタツPCだとタワー遠くて配線邪魔だから無線しかない
439名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
>>433
とりあえず、予備として2個確保した。