リビングで使うおすすめ扇風機

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)

リビングで使うおすすめ扇風機 何でもランキング 「節電」「音静か」高い評価
 エアコンを止め扇風機を使えば節電効果50%――。政府が示す家庭の節電対策を受け、この夏、
扇風機はリビングの家電の主役になるかもしれない。専門家に新モデルのリビング向き扇風機を挙げてもらったところ、大手だけでなく中堅の製品も入った。

1「SIENT(サイエント)F−DLN100」東芝ホームテクノ
http://www.toshiba.co.jp/living/fans/f_dln100/img/photo1.jpg
インバーター機能を搭載し、モーターの回転数をきめ細かく制御。7枚羽根で連続風で7段階、リ
ズム風で4段階の風量調整ができ、広範囲になめらかな風を送り出す。上下、左右に立体的な首振
りができる。チャイルドロックや入り切りタイマー機能付きで、本体の大きなダイヤルやカードリ
モコンなど操作もシンプル。(1)3〜20ワット(2)16〜43デシベル(3)81〜110センチメートル(4)2万5000円

2「グリーンファン2 EGF−1100」バルミューダ
http://www.balmuda.com/jp/greenfan/_i/_Index/GreenFan2-20110508.jpg
インバーター機能を搭載。二重構造の羽根で2種類の風を発生させ、モーターの低回転で自然に近
い風を生み出す。風量調節は4段階で、最大10メートルまで風を飛ばすサーキュレーターモードも
ある。中間ポールを外すと40センチ低い卓上用にもなる。切りタイマー付き。(1)3〜17ワット(2)
13〜約46デシベル(3)46.7、86.7センチメートル(4)3万4800円

3 660ポイント「リビング扇F−LN10」東芝ホームテクノ 3万4800円
4 580ポイント「エアマルチプライアーAM02タワーファン」ダイソン(英) 1万4800円
5 375ポイント「±0リビングファンXQS−V110」プラマイゼロ 5万4000円
6 345ポイント「ハイポジション扇R30J−HRM」三菱電機 7980円
7 320ポイント「リビング扇R30J−RM」三菱電機 1万800円
8 230ポイント「リビング扇MF−AR30B」ユーイング 8980円
9 165ポイント「タワーファンEF−D942」ツインバード工業 4480円
9 165ポイント「リビング扇YLX−WF30」山善 5480円

全文はソースで
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A88889DE0EBE5E6E2E7E7E2E2E1E2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2?n_cid=DSGGL001
2名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 11:47:23.83 ID:OYZJI55D0 BE:2616953478-2BP(1111)

東京の夏で扇風機回しても、熱風が当たるだけだしなぁ。
3名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 11:48:16.12 ID:eaUHJpnt0
貧乏人ご用達
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:48:24.13 ID:rtm4XrSG0
ダイソンの羽ないやつってどうなの
5名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 11:48:31.96 ID:ktjgeFAH0
     /⌒ヽ
\ ⊂[(_ ^ω^)  結構なお手前で!   
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、   旦~
    し' \_)

6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 11:48:53.78 ID:Kipg0PGW0
扇風機に万ってアホだろ
1980円でもいいぐらい
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 11:49:25.23 ID:d2UmZXtR0
扇風機の値段上がってないか?
去年まで1980円で買えたぞ
8名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 11:49:57.24 ID:2ojOsPu1P
>>4
客のウケがすごいいいw静かだし。
ただ性能は所詮扇風機だ
9名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 11:52:59.16 ID:FnHkyUhMO
安くても2台以上で回せば涼しそう。
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 11:53:31.94 ID:rbUawxSt0
扇風機のインフレがやばい件
高くて3000円とかじゃなかったのか
11名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:54:52.83 ID:yycyO39W0
エアコンが進化とともに安くなってるのに、扇風機は進化とともに高くなってるとか
バミューダのやつ外付けバッテリーとセットで買うと5万強って高すぎだろ
12名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 11:55:00.13 ID:AnhXb0wP0
去年イオンで980円の買ったが十分すぎる

エアコンと併用すれば余裕
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:57:35.15 ID:z8jWpXat0
パナソニックって扇風機作らないのね。
前使ってたナショナルのがデザイン好きだったのに。
14名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/04(土) 11:58:19.16 ID:epA/VJ0NO
扇風機じゃなくて
細い送風機を買おうと思うんだが
邪魔になりにくいし
15名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/04(土) 11:58:41.76 ID:9lpj8+LI0
>>4
見に行ったけどタイマー機能とか無さそうだったし却下した
ただの見落としかもしんないけど
16名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/04(土) 12:01:35.08 ID:SiyL97GU0
会社でエアコン止められたりすんだろうなー
と思って卓上の扇風機買った
停電を見越して、いつも持ち歩いてるエネループでも動作するやつ買って
これで停電きても勝てる!
とか思ってたら、そもそも停電時はパソコン使えないんだから
デスクにいないし、もしかしたら帰るな・・・

情弱は俺だったわwwww
17名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/04(土) 12:03:00.05 ID:hMb1NQIQ0
3万の扇風機とかアホか・・
だから日本の家電は終わりって言われんだよ。
18名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 12:03:46.69 ID:EAdW527v0
ダイソンのだけ騒音レベル非公表
19名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/04(土) 12:05:44.86 ID:c1K9RCdq0
トンキンのアホどもが扇風機に殺到してるせいで値上がりしてるからなw
クーラー使えばいいのにwえ、使えないんだっけw?
20名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 12:07:11.80 ID:K/g2I5Bf0
ダイソンのも十分うるせーぞ
店内音楽鳴っててもモーター音きこえたし
21名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/04(土) 12:23:30.77 ID:OvkByC3+0
扇風機買う金あるなら壁に穴開けて窓増やせよアホ
22名無しさん@涙目です。(大阪府)