【日経】任天堂次世代据置き機「Cafe」 コントローラーが携帯ゲーム機に タッチパネルやカメラを搭載

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(福島県)

「Wii」後継機、コントローラーが携帯ゲーム機に
任天堂、タッチパネルを搭載 カメラ機能も
2011/6/4 2:09

任天堂は 2012年半ばにも発売する据え置き型ゲーム機の「Wii」後継機で、タッチパネルを
搭載した新型コントローラーを採用する。タブレット端末のような操作でゲームを楽しめるほか、
携帯型ゲーム機としても遊べるようにする。
06年に発売したWiiはブームが一巡。利便性を高めた後継機の投入で巻き返しを図る。

新型コントローラーは、画面サイズが約6インチのタッチパネルを搭載。
コントローラーには2次電池も内蔵しており、テレビが使えない状況では、
コントローラーを携帯型ゲーム機のように利用することができる。
据え置き型として使う場合は、例えば画面を指先でなぞってテレビ画面上のキャラクターを動かすようにする。

コントローラーにはカメラ機能も搭載。撮影した人物の特徴を反映した分身を
ゲーム内に登場させるなどの遊び方も盛り込むとみられる。

現行のWiiの累計販売台数は世界で8600万台に達したが、足元では苦戦が続く。
人気ソフト不足と、低価格で気軽に遊べる交流サイト(SNS)や、スマートフォン(高機能携帯電話)、
タブレット端末などを通じたゲーム市場の拡大が背景。

Wiiの10年度の世界販売は前年度比27%減の1508万台にとどまった。
任天堂は新型Wiiを携帯型としても利用できるゲーム機にして、ユーザー層を広げる。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E2E1E2EB988DE2E1E2E4E0E2E3E38698E2E2E2E2;at=ALL
前スレ
【日経】任天堂「Wii」後継機、コントローラーが携帯ゲーム機に タッチパネルやカメラを搭載
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307122561/
2名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 08:21:17.24 ID:n2foPuBx0 BE:5509199399-2BP(600)

もうWiiよ
3名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/04(土) 08:21:25.87 ID:fx6C9AGK0
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 08:21:35.99 ID:6cZNbVpf0
PSPと3DSのどっちかをおばあちゃんに買ってやろうと思うんだが
老人にはどっちがいいかな?
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 08:22:27.06 ID:RidlvZlI0
>>4
DSLL
6名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 08:22:44.69 ID:9E+pmvzA0
据え置きなのか携帯なのか・・・
7名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/04(土) 08:23:29.90 ID:+yvi2pDQ0
ゲーム機ばかり新しいの出しても、ソフトが全然付いてこない
8名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/04(土) 08:23:47.27 ID:eCebdrwm0
>>4
3DS買うくらいなら普通のDSのDSiLL買ってやれ
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 08:24:11.37 ID:CNrj9O2w0
なんでカメラは必ずつけようとするんだ
使ってるやついねーだろ
10名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/04(土) 08:24:30.87 ID:rK9q8xEx0
3DSとは何だったのか・・・・
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 08:25:04.38 ID:T9BWfCyM0
文系脳が考えた最高のゲーム機
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 08:25:06.61 ID:TkfK4jre0
ゲームしなくなったなあ・・
昔は猿のナントカみたいにやりまくってたのに
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 08:25:35.16 ID:cGXvHyDb0
PS3とNGPでいいんじゃないの
14名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 08:26:12.59 ID:i1Efw3IlP
>>4
DSLL
15名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 08:26:29.92 ID:grLmWfmJ0
6インチの液晶ってデカくねぇか
どんなコントローラーだよ
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 08:26:44.95 ID:AVxK1cv60
またサード殺しハードなの?
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 08:26:52.78 ID:bMb32Fyg0
178 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/04(土) 07:07:54.61 ID:2QvBAIZP0 [2/6]
ttp://cache.gawkerassets.com/assets/images/9/2011/04/sam_spratt_nintendo_wii2_projectcafe_3.jpg
これが予想図か
18名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 08:27:28.94 ID:1ERb/KPoP
ぶっちゃけゲームは人生の無駄だよね
19名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/04(土) 08:27:47.19 ID:ROhzHdPY0
ドリキャスのようななにかか
20名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 08:28:01.18 ID:uhb2K8YT0
ビジュアルメモリ復活ッ
21名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 08:28:08.04 ID:QmTdD6s80
>>18
やめろ
22名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/04(土) 08:28:13.02 ID:H3qlNsQC0
カフェ?
23名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/04(土) 08:28:16.88 ID:i7PM4REl0
もう任天堂はいい加減、変化球じゃなくてストレートなハード出してくれよ・・・
24名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 08:28:28.03 ID:VK5T3R53P
>>17
右側のグリグリは要らないだろw
25名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 08:28:40.91 ID:f/bTTwPW0
>>20
ピーーーーーーー
26名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/04(土) 08:28:59.60 ID:V3K3JPkZ0
3DSでひでえ目に遭ったからな
27名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 08:29:00.77 ID:cXdyf1JxO
コントローラーだけで1万くらいしそうだな
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 08:29:04.56 ID:oabie9dK0
3DSもう見限ったのか
29名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 08:29:08.02 ID:RVevE2ZI0
勢いないけどこれってビッグニュースじゃないの?
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 08:29:21.89 ID:TkfK4jre0
>>17
デカそうだなw

こういう新ハードの話聞いてもときめかなくなったなあ
31名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/04(土) 08:29:45.44 ID:MYxGcqzk0
ドリーム
32名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 08:30:22.20 ID:9+VCeSIr0
ドリキャスでいいじゃん
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 08:30:33.65 ID:vLlBxPU20
3DSはこれからでしょ
34名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/04(土) 08:30:34.70 ID:UgT68Zwa0
ただHD画質のN64を出してくれればそれでいい。
あのコントローラとROMカードリッジで。
35名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/04(土) 08:30:55.35 ID:Ns8egQVC0
wiiとは何だったのか
36名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 08:31:02.49 ID:i1Efw3IlP
つうか、既存のDSに専用のカードさしてそのまま使えるようにした方が売れるだろうに
37名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/04(土) 08:31:07.04 ID:09+DKDts0
やっとこのアイディアに行き着いたのか
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 08:31:17.67 ID:v474ACCR0
迷走しまくってるなにんてん
39名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/04(土) 08:31:42.48 ID:PZS4kJHt0
GK涙目w
40名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 08:31:52.60 ID:UAsmO1gO0
>>25
超うるさかったな、アレw
41名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 08:31:59.63 ID:mYf/+jkk0
マジ死ぬかもしれんな・・
42名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 08:32:03.41 ID:vGMoGNMF0
3DSやDSをコントローラーとして使えるようにしろよ
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 08:32:09.23 ID:AVxK1cv60
取っ手は付くの?
44名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 08:32:10.55 ID:2wzKmr5ZP
コントローラーだけでいくら取る気だよw
45名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/04(土) 08:32:13.61 ID:09+DKDts0
というか、コントローラにこんな金かけるということは
また本体スペックはたいしたことないんだろうな
46名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 08:32:46.71 ID:X75JyQrq0
マジでSONY終わったな
47名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 08:32:50.15 ID:Oz3suNSS0
3DS諦めちゃうの?
48名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/04(土) 08:32:51.41 ID:Kp3JaFIe0
ありえん
じゃコントローラー単品どんだけ値段するのよ
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 08:33:04.69 ID:RcTWEK030
50名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/04(土) 08:33:07.23 ID:JSTyePsw0
>>29
既にスレ立って1000いってるから

【日経】任天堂「Wii」後継機、コントローラーが携帯ゲーム機に タッチパネルやカメラを搭載
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307122561/
51名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 08:34:23.85 ID:+Isk2lh70
ドリキャスのビジュアルメモリをパクッてんじゃねーよ
52名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 08:34:34.67 ID:4Qdt7VSx0
キューブの時点でGBAをコントローラーにしてポケモンできたよな
通信や対戦も
53名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 08:34:37.60 ID:YmZ7OZN70
家族全員で下向いてうつむきながらゲームか
世相に合ってるな
54名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 08:35:30.74 ID:aQChoVtc0
ただのタブレット型+TV出力やん
55名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 08:35:34.02 ID:9vtgQEuXO
>>29
かなり前からリークされてた。
DSiをリークした日経だから確定したってだけ。

まぁ日経は飛ばしも多いが
56名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 08:35:36.46 ID:0j1hRr3w0
Wiiからゲーマー無視で迷走しまくりだな
どうしてこうなった
57名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/04(土) 08:36:21.96 ID:z5cCUO4r0
ドリームキャストみたいだな
あれはメモリカードか
58名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 08:36:22.66 ID:mYf/+jkk0
ゼルダ4つの剣並の大ヒットだな。
59名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/04(土) 08:36:56.11 ID:QbB3N0zj0 BE:31466887-2BP(188)

>56
まあでもジジババも大きなアイコンでタッチパネル操作なら出来るって人多いし
間口が広くて良いんじゃないの。
60名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 08:37:03.64 ID:nYKkTKbe0
6インチ液晶にボタン付きとか
子供が持てるのかよデカすぎだろ
61名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/04(土) 08:37:23.04 ID:nJd9gMChO


ドリームキャストのパクり


62名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 08:37:28.66 ID:grLmWfmJ0
でも結局やることはマリオゼルダなんだろ?
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 08:38:13.58 ID:VulAYpbY0
頼むから歴代コントローラーを販売してくれよ
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 08:38:25.31 ID:lX0sZWnM0
>テレビが使えない状況では、コントローラーを携帯型ゲーム機のように利用することができる。

そういう時のために3DSがあるんでないの?
任天堂は何処に向かおうとしているのかわからん
65名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 08:39:21.78 ID:pmONAQKG0
これは個人的にかなり期待してる
66名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/04(土) 08:39:36.53 ID:Kp3JaFIe0
記事読む限りタッチパネル液晶載るように思えるけど只のタッチパッドって可能性は?
発表はE3だっけ、もうすぐだしあれこれ騒いでも仕方ないか
67名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/04(土) 08:40:09.06 ID:RgD2xPeT0
なんだかんだで買うかどうかはソフト次第だなあ。
任天堂ゲームと洋物が出る夢のハードになるなら買うよ。和サードはもう少し頑張れ
68名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 08:40:20.08 ID:0c3sTZQZ0
FFCCみたいに遊べるのかな
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 08:41:13.21 ID:tGMztGTU0
もうゲームはいいよwお腹いっぱい
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 08:41:24.36 ID:T9BWfCyM0
ソニーやセガみたいに失敗したらユーザーともども死んでいく体制と
任天堂の常に逃げ道をつくっていく体制のどっちがいいんだろう?
71名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 08:41:43.03 ID:xa420nFB0
>>9
上野動物園とかいくとDSで動物撮ってるお子様はたくさんいる。
http://iup.2ch-library.com/i/i0329155-1307144481.jpg
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 08:41:53.74 ID:A2RjG/UC0
MOTHERの新作かシリーズのリメイクが出ないと、やりたいゲームがない
出れば多少高くても発売日に買うんだが
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 08:42:06.94 ID:ebJrjTVy0
コントローラー重そうだな
74名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/04(土) 08:42:28.32 ID:8MrtsDRP0
任天堂はオワコン
75名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 08:43:08.09 ID:OxuvI9n+0
FFCCがやりたい
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 08:43:25.16 ID:z+y+ZjIk0
>>56
Wiiの時は今までゲームしない人でもゲームを遊んだよ
WiiスポーツとかWiiパーティーとか
77名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 08:43:33.45 ID:Apd3S93X0
もう一般ユーザーはWiiとDSで完全にゲームに飽きちゃってるから
そういったユーザーを釣って商売している任天堂は大変だな
78 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (catv?):2011/06/04(土) 08:43:38.50 ID:JGODNE2e0
なんか悪い意味でセガの後を追ってるような
79名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/04(土) 08:43:39.41 ID:jmBbQf9t0
家庭用ゲーム業界も斜陽産業になりつつあるからな
ここらへんで新しい方向性示さないと業界全体が終わる
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 08:43:43.04 ID:DGbCzSSU0
任天堂に期待したいこと
事前リークスペックより上のモノを発表してくれ
Wii、3DSと事前リークより下な性能でズコーを味わったし
81名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/04(土) 08:44:25.16 ID:T+ELdwg80
で3DSはこいつら出るとどういう位置づけになるの?
82名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/04(土) 08:44:42.52 ID:VIAUSt+O0
おい3DSの背中の赤外線っぽいとこ何に使うんだよ
公式にものってないし
83名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 08:45:06.25 ID:mYf/+jkk0
これからふりだしに戻って次世代競争始めて、
糞箱やプレステに追いつけるのかね・・
84名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 08:45:24.96 ID:rDxBuOia0
>>18
ゲームだけじゃなく趣味・娯楽全般が人生の無駄だろ
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 08:45:33.30 ID:wwUe7jov0
任天堂とかもうどうでもいい
ソニーしっかりしろ
86名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 08:45:58.63 ID:rvlWPBax0
PS3の和ゲーのクオリティが低すぎて洋ゲー専用機になってるから洋ゲーいっぱい出るなら乗り替える
Wiiは任天堂専用機だし
87名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 08:46:11.59 ID:rJKDvzQ5P
同じことPS3とNGPで出来るよね?
88名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 08:46:27.66 ID:gJNcQyIl0
Wii互換有りでHDMI出力出来りゃ新型コントローラは別にどーでもいいや
89名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/04(土) 08:47:17.71 ID:s1ZSC5CU0
PS3終わったろ
90名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 08:47:42.61 ID:ppgung2C0
6インチってなんだよ
その辺のスマホより全然でけえぞ
91名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 08:47:44.91 ID:vZ6JApUL0
そのコントローラーの携帯ゲーム機とやらは
3DSよりは性能はマシなのか。
92名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 08:47:48.37 ID:DGbCzSSU0
PS3より性能が上ならゲーマーも買いそうだが、任天堂のことだから
何故か数年前に出たPS3より下の可能性高いんだよな
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 08:47:49.42 ID:RidlvZlI0
>>78
セガみたいに突っ走ってくれるとわくわくするんだけどな
裸眼3Dはそんな感じがした

○<3Dです
●<あぁ、3Dね、流行ってるよねー、でもさ
○<裸眼です
●<ら、裸眼!?
って
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 08:48:23.41 ID:SRnrBBU/0
ドリキャスみたいになんのかな
それともヌンチャクがゲームできるようになんのか
95 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/04(土) 08:48:41.42 ID:+CJucr0P0
PS3の利点なくなって終了か
96名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/04(土) 08:48:55.00 ID:KulaL3ql0

もし本当に6インチパネルを載せるとしたら
マジキチコントローラーランキングで2位になれるな・・


1位はもちろんあのゲーム機だが
97名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 08:49:26.37 ID:r21n85I/0
ペース落とせ
98名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 08:49:36.87 ID:nYKkTKbe0
>>96
旧箱の悪口はやめてください
99名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 08:50:22.11 ID:mfJyhEHm0
保守的にならず常に新しいアプローチをするのはいいことだ
100 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/04(土) 08:51:09.90 ID:+CJucr0P0
>>93
任天堂は見事にセガの意思をついでくれてチャレンジしてる感じがするしな
やっぱこういう革新的なアイデアがゲームには必要だよ
グラ()だけしか取り柄がないと一般ユーザーは見向きもしない
101名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/04(土) 08:52:02.49 ID:08yMk9p20
正直、こういうアプローチは悪くない

なぜなら、ゲーム機のスペックは限界に近づきつつあるから
102名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/06/04(土) 08:52:10.38 ID:kjqPReM60
一番売れてる現世代据え置きハードなのに今週のファミ通にはタイトルが2本
103名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/04(土) 08:52:12.85 ID:1r/vAQbS0
テレビでゲームするのだるいしいいと思うけどコントローラーは2、3万するのかなw
104名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 08:52:14.85 ID:Apd3S93X0
ディスプレイ付コントローラーのアイデアはともかく、肝心なのは性能と価格だな
3万越える高価格なのにPS3に毛が生えた程度の性能とか普通にありえそうだし
105名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 08:52:15.67 ID:NS63Be/Q0
Wiiってゲーオタが満足するゲームは出てないんだろ
やっぱこれも買うことは無いの?
106名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/04(土) 08:52:33.77 ID:WtNb/ShF0
>>49
やはりセガは間違ってなかった
全てが早すぎたから・・・
107名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/06/04(土) 08:52:36.89 ID:bS2184lg0
>>17
Wii後継って、3DSLLって名前になるんじゃね?
108名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/04(土) 08:52:38.97 ID:uoDZOkeCO
Wiiで買ったバーチャルコンソールが見事にゴミになるな
泣きたくなってきた
109名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/04(土) 08:52:51.51 ID:TinF3v3S0
GCコンとか使えるかな
スマブラ全員がコントローラ持ってないと駄目なゲームは困るんだが
110名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 08:53:49.11 ID:nYKkTKbe0
>>17
無茶すぎるデザインだなw
111 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/06/04(土) 08:54:01.77 ID:LY7t2N1G0
今度でるPS3メタルギアがPSPとセーブデータ共有して
外でも出来るみたいだけど、任天堂もそうした方が良いんじゃない?
112名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 08:54:28.61 ID:Apd3S93X0
>>108
バーチャルコンソールは移せるんじゃね
DSi→3DSは出来るし
113名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 08:55:00.25 ID:qNYsbmyH0
箱○とPS3以上のスペックはまあ無駄だろうからな。他の面でのアプローチは悪くは無い
棒振りコンと同じく全く必要だと思わないけど。
114名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/04(土) 08:55:03.50 ID:QbB3N0zj0 BE:7866672-2BP(188)

>109
Wii GCと後方互換があるって話じゃなかったっけ
115名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 08:55:14.50 ID:FhSDKt4FP
今、1番いい家庭用ゲームのハードって何?箱○はどうなの?
116名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/04(土) 08:55:15.37 ID:WUJVgJsE0
技術がドリキャスのアイデアに追いついた
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 08:55:51.44 ID:iNNs9v320
ドリキャス大好きだったから復活して嬉しい。
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 08:56:16.39 ID:yiXddwj00
wiiって健康器具だよね
119名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 08:56:29.03 ID:nLoeFuhe0
Wiiリモコンやめるの?
バイオ4は神みたいな操作性だったのに
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 08:56:49.23 ID:ZPtBA0GQP
iPhone以外不要
もう誰もゲーム機()なんて必要としてない
121名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 08:56:54.37 ID:nYKkTKbe0
>>115
PSP
122名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 08:56:57.04 ID:IXTajylr0
6インチ?でかすぎじゃね
123名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/04(土) 08:57:06.73 ID:JOZbzZsV0
もしかしてこれが前に言ってたみんながあっと驚くっていうアイデア?
迷走しすぎだろ…
124名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 08:57:33.71 ID:EbVbAjHx0
>>120
本気で言ってんの?
125名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/04(土) 08:57:51.87 ID:N4MYmmDU0
またキワモノコントローラーなの
Wiiが何故ゲーマーに受け入れられなかったか分からないの
126名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/04(土) 08:59:15.56 ID:QbB3N0zj0 BE:13485964-2BP(188)

DCはビジュアルメモリに手札を表示して麻雀とかトランプ対戦出来たから凄いよなw
127名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 08:59:19.94 ID:EAdW527v0
ちょっと利用方法がよく分からんな。
DSの下画面的な利用を考えてるのか。
だとしたらあんまり期待出来ない。
128名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 08:59:42.62 ID:KDuG0opL0
これでゴミステ3が最低性能据え置きハードになるのか
129名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 08:59:49.84 ID:KPM9h4xL0
フツーのコントローラーでゲームがしたいんす
130名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 09:00:19.84 ID:A2Nxjeop0
面白そうなソフトがあれば買う、それだけ
131名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 09:00:19.96 ID:k16LFSgv0
本体のスペックはどうなのよ?
132名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 09:00:48.88 ID:Apd3S93X0
もっと面白い奇抜アイデア無かったの?って感じ
コントローラーにディスプレイが付いて触ってみたいと思うライト層がどの程度いるのか
133名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 09:00:55.97 ID:fHLf3Kzn0
俺、Wiiが出る前、WiiはDSをコントローラにつかうホームサーバーみたいなもんだと思ってた
134名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/04(土) 09:01:15.97 ID:u21sL29k0
>>124
ゲームをしない人間の意見はそんなもんだろ
俺もPS3と3DS買ったけど結局遊んでない
135名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/04(土) 09:01:20.63 ID:+fc62nbV0
あのダサイのマジだったのかw 
しかもまた携帯機で、もう3DS見捨てたのかwwwww
技術力が無さ過ぎて正攻法が通じないから必死にあがいてるな
136名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 09:01:55.24 ID:WQvXPhWv0
BDドライブは積むのけ?
137名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 09:02:42.19 ID:pePWp8da0
平成のドリキャス
138名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/04(土) 09:02:48.71 ID:JOZbzZsV0
せめてKinectの並のインパクトは欲しかったね
普通の人からしたらコントローラーに画面?それがどうしたの?ってなもんだろう
139名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 09:03:40.49 ID:08GXkVhl0
任天堂は好きだが、
・3DSはどうすんの?
・Wiiのリモコン操作は継承しないって事?
・コントローラ単品幾らだよ。
 コントローラにCPUとかDSP、メモリが乗ってるって事か

謎が多いんだよな
140名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 09:04:02.07 ID:nYKkTKbe0
DSの後継機ですら苦戦してるし
Wiiの後継機はもっと苦しいな
自然な発想
141名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 09:04:06.12 ID:A2ElW3eXP
PS3並の性能で4万以内なら買うかも
142名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/04(土) 09:04:10.73 ID:imZa08Jt0
コードネームドルフィン → ゲームキューブ
コードネームレボリューション → Wii
コードネームカフェ → ?
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 09:04:12.69 ID:JdiLaCN1P
>>134
マジでやるゲームがないんだよな。
PCとスマホあれば、ゲームに不足はしないし。

専用ゲーム機なんて、汎用性のないのほしがるのは、スマホやPC持てない小学生だけだろうよ。
144名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 09:04:49.63 ID:6VFwJ68a0
>>115
据え置きならPS3、携帯ならPSP
145名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 09:04:55.24 ID:Apd3S93X0
>>139
3DSをコントローラーとして使えるのならちょっとは3DSの売上げが伸びる・・・かもしれない
右スティック無いけど
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 09:05:01.59 ID:C758X7bP0
HD対応するのかどうなのか
147名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 09:05:34.94 ID:zDEtMvwK0
148名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 09:06:01.79 ID:avM6f2lM0
ドリームキャストに時代がおいついたようだね
149名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/04(土) 09:06:52.04 ID:JOZbzZsV0
なんか3流メーカー臭がしてきたな
ここまで技術力に差が出てきたのか
150名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/04(土) 09:06:54.54 ID:imZa08Jt0
でも子供が遊ぶおもちゃなんだからコントローラーにタッチパネルとか精密機器いれていいのかな
スーファミや64のコントローラーなんて投げたり落としたりが普通だったぜ
151名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/04(土) 09:07:02.96 ID:IrYnQVDk0
どうせまた半端な低性能なんだろ
ソフトもまたマリオゼルダ云々
152名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/04(土) 09:07:33.51 ID:s1ZSC5CU0
PS3みたいな情報流出したりハッカーの的になるようなゲーム機はいらない
153名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/04(土) 09:08:22.03 ID:3Qr8m/3DO
いっぺんセガにハード作らしてみようぜ!
154名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 09:08:27.87 ID:JdiLaCN1P
>>147
どうした?事実だろ?
155名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 09:08:31.12 ID:PKU2TZTI0
どっちの画面見ればいいんだ!
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 09:08:33.38 ID:0M8VGpgQ0
どんなに良いハードだしてもソフトがでなきゃ意味ない
PS3しかり、最近のWiiしかり
157名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 09:08:37.68 ID:qaT1Krwh0
王道から逃げて長い間横道逸れたから
戻る場所をわすれたのが3DS
そして、優秀な人間は既に逃げ出し電通組しか残ってないとはっきり分かったのがこれ
ご愁傷様です
158名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 09:08:56.56 ID:H36Bcrla0
コントローラが超高そう
一人用?
159名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 09:09:05.41 ID:obM/fICn0
>>148
コントローラーに液晶画面で、ビジュアルメモリが真っ先に思い浮かんだぜw
160名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/04(土) 09:09:18.54 ID:jmBbQf9t0
任天堂は赤字になったら会社ぶっ飛ぶから無理はできないでしょう
スペックは期待しないほうが良いと思うよ
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 09:09:57.40 ID:N1XkJxkP0
これ値段はいくらぐらいなの?
162名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 09:10:28.81 ID:ZNLMFNUz0
コントローラー自体もゲーム機になるのか?
wiiとds連動させた方がはやいんじゃないのか
163名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 09:10:30.12 ID:FhSDKt4FP
今箱○を買うのは有り?
164名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 09:10:39.60 ID:i3zEcGLa0
新しいハードばかり出すのはなぜ?
165名無しさん@涙目です。:2011/06/04(土) 09:10:49.84 ID:HwQN4tF80
>>163
有り
166名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 09:11:05.44 ID:C/Mfg5ba0
この手の分離型はSONYが最初にやるかと思ってたが
先をこされたな
167名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/04(土) 09:11:05.46 ID:7D89cFDv0
スマホでおk
168名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 09:11:11.68 ID:6VFwJ68a0
任天堂的にiPadを強く意識したのは判るんだがただのタブレットゲーム機じゃなくてTVに映す据え置きの要素もあるってことなの?
169名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 09:11:12.03 ID:yJgJam740
ドリキャスは本当に10年早かったんだなw
170名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 09:11:25.36 ID:A2ElW3eXP
でもHDのマリオやリンクのスクショ見せられたら、飛びついてしまうかもしれない
171名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 09:11:50.23 ID:mYf/+jkk0
実際どうするんだろうなぁ・・
Wii互換ならこれにジャイロ入れて振り回すのか?
それともリモコンは別売りで買えって事か?
172 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (catv?):2011/06/04(土) 09:12:07.60 ID:ExRIl5180
ライトユーザーを騙せなくなったからなあ
173名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/04(土) 09:12:21.78 ID:u8CRO2+I0
昨日wiiを買っちゃった俺は脂肪ですかね
174名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 09:12:23.17 ID:qaT1Krwh0
>>150
そういうこと考えられる奴が消えたんだろう
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 09:12:42.59 ID:GxKqrmN70
>>18
お前が生きてる事も大局的に見たら無駄だけどな。
176名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/04(土) 09:12:46.74 ID:Kp3JaFIe0
任天堂の狙いがわからん・・・E3待ちだな
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 09:12:54.76 ID:N1XkJxkP0
携帯ゲーム機として使用できるなら、DS/3DSと競合するんじゃない?
これソフト供給面で問題にならないのか?
178名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 09:13:03.88 ID:Apd3S93X0
・携帯機なのに25000円という高価格
・価格に反してPSPに毛が生えた程度の低性能
・多くのユーザーが目に悪そうだから拒否反応を示す3Dという一番のウリ

こんな携帯機を出してきて絶賛大コケ中の任天堂だから今回もどうでるか分からんな
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 09:13:09.46 ID:JdiLaCN1P
>>173
マットと購入して、脂肪を落とせ
180名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 09:13:51.07 ID:DGbCzSSU0
任天堂の開発者に忠告したいのが、他ハードと差別化した色物はやめておけ
マルチにしにくいからサードから敬遠されるだけ。いい加減過去の経験から学べと
181名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/04(土) 09:14:08.45 ID:830vi35Y0
流石に乾電池爆喰いコントローラーはもう勘弁。
182名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 09:14:37.70 ID:qaT1Krwh0
>>164
買うなら同梱版がいい
4GBは買うな
意味がない
183名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/04(土) 09:14:39.80 ID:XztOsEhn0
今だからもう言えるけど3DSはバーチャルボーイクラスの大失敗ハードだったよね
あのクソ3Dで喜んだ人いるの?
184名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 09:14:47.36 ID:DHVtpDfr0
えーと、3DSはどうすればいいんだ?
185名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/04(土) 09:15:36.59 ID:C3z81ibb0
ゲハが任天堂信者に乗っ取られてまともな発言もできない
186名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 09:15:37.49 ID:Apd3S93X0
>>171
Wiiソフトやる時はWiiコン使えって事だろう
187名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 09:15:59.98 ID:qNYsbmyH0
3DSはぶっちゃけポケモン待ちだろ?
ポケモンやらない俺にはよく分からんが
188名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 09:16:01.58 ID:2KUOJc6E0
>>180
今回はxbox360と同じような構成で
マルチしやすいように配慮してるみたいよ
コントローラーだけは特殊だけどWiiリモコン程変則的じゃないし
189名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 09:16:21.95 ID:A2ElW3eXP
>>178
あの糞高価そうなコントローラーが不安だなあ
値段と性能のバランス間違えて、またズッコケそうな気がしてならない
190名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 09:16:29.67 ID:VsVagRVW0
任天堂にはもう何も期待しない
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 09:16:31.52 ID:JdiLaCN1P
任天堂が、スマホに参入する日も近いと思う。

wi-fiだけじゃなくて、携帯回線使って何処でもネットに繋げないと、ゲームとして生き残れないだろう
192名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/04(土) 09:16:41.57 ID:1JJOIOEbP
お値段いくらになるかが問題
193名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 09:16:44.25 ID:qaT1Krwh0
>>184
大失敗
194名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 09:17:00.30 ID:E5QkEx9b0
>>4
DSLL
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 09:17:13.46 ID:LSTUl48X0
株式市場的にはアメリカも日本も家庭用ゲーム自体がオワコンっぽい評価になってるね
196名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 09:17:15.45 ID:nYKkTKbe0
>>163
欲しいソフトあればいいんじゃね
洋ゲーなら困らんよ箱は
197名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 09:17:23.57 ID:TEseN2KQ0
3DSははまだこれからだろ
ゼビウス3Dがやりたい
198名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 09:17:26.91 ID:YsJAKDvn0
3DSと連携するのかと思ったらしないのか
スパッと3DS切られたりして
199名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/04(土) 09:17:27.52 ID:7JO6QkTHO
今までのゲームカセット全部対応するんじゃなかったの?
200名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 09:17:30.89 ID:fHY9z7zE0
ドリキャスみてぇだな。
201名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/04(土) 09:17:31.44 ID:XztOsEhn0
>>180
差別化した新ハードでマルチなんて考えなくていいくらいゲーム市場を独占すればいいじゃない
これでサードも開発費用下がって大喜び
202名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/04(土) 09:17:33.94 ID:9de6hvRp0
>>17
今の段階で出回る予想図をはるかに上回るのが任天堂
期待を持たせてそれを裏切りそして結果として裏切らない
もう動きが読めるわ・・・
203名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 09:17:47.31 ID:Apd3S93X0
>>188
今更箱に合わせた所でMSは次世代機出して来てまた大幅に遅れを取るんじゃね
204名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 09:18:02.04 ID:nYKkTKbe0
>>184
死産
205名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 09:18:06.06 ID:KDuG0opL0
>>166
これが成功すればチンコンみたいにパクルでしょ
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 09:18:23.69 ID:3v54jGhv0
コントローラーの別売り高そうだな
207名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 09:19:14.88 ID:wLPYYAl60
今の任天堂には何も期待していない
208名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/04(土) 09:19:17.47 ID:u21sL29k0
何年か前にGCとGBAを接続して1VS複数で遊ぶパックマンの対戦ゲームがあって
主人公はGBAで操作、全体が把握出来る。敵役はみんなでテレビの画面見て操作、主人公が見えないってやつ
これはすごく良いアイディアだなぁと感心したもんだが
その後そのようなシステムを用いたゲームが全然出てこなかった

今回のコントローラーならデフォルトで同じようなことが出来ると思うと胸熱

と思ったけど今思えば携帯機持ち寄れば同じことなんぼでも出来るんだよな
209名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/04(土) 09:19:19.64 ID:U2BDr8K8O
奇をてらった馬鹿みたいなハードだな
210名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 09:19:29.28 ID:DGbCzSSU0
>>188
まあコントローラーに画面ついた程度だから、マルチの阻害要因にはなりえないか
だとすると逆に不安なのが、本当にその程度のものを任天堂が今更出すのかってところだな
DS以降常に斜め上に行ってたから、ある意味正統路線過ぎて怖い
211名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 09:20:18.34 ID:mLW8/KWd0
キネクトパクッてくれよ
212名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 09:20:23.49 ID:q6O4Q5SX0
コントローラー増やしたり買い替えたりが容易ではなくなるね
213名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 09:20:53.71 ID:qaT1Krwh0
>>205
実はPSPでPS3動かせるリモートプレイってのが何年も前からある
だからこそ、それをパクった今回は
失敗する
214名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 09:21:12.28 ID:BcuZTeLU0
>>166
PS3とNGPで連携するって発表済み
215名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 09:21:16.76 ID:nYKkTKbe0
>>211
あれ軍事技術の応用だし
玩具屋の任天堂が今の段階で出来るかよ
216名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/04(土) 09:21:26.12 ID:yQbX9Kdu0
ギャラタブと同じくらいの画面かよ。
子供がもてるのか?
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 09:22:29.26 ID:yiXddwj00
みんな面倒くさがってるんだからpcでも出せよ
218名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 09:22:58.09 ID:DGbCzSSU0
想像図は信用しないほうがいいのが任天堂ハードのお約束
3DSなんて想像図に釣られてて期待してたら実物はズコーだったし
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 09:23:00.09 ID:T9BWfCyM0
どの企業からもCafeのCPUやGPU、関連部品の開発や製造がリークされてない点も心配
220名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 09:23:12.04 ID:A2ElW3eXP
>>212
任天堂のハードって、パーティーゲームが多いのに人数分買い揃えるのも大変だな
ハード+ソフト+コントローラー4個で10万くらいしそう
221 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (石川県):2011/06/04(土) 09:23:24.95 ID:qhJ4r31Q0
3DSはリンクス3Dのパネルを使って
3DSLLとして発売汁
222名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 09:23:31.27 ID:OFDQCslx0
ぐるぐる温泉がくる
223名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 09:23:47.14 ID:Apd3S93X0
Wiiでゲーマーのみならず一般層にも碌にソフトが出ない糞ハードのイメージが浸透しちゃったから
ここで本気だしてユーザーの心を掴めるソフトをどんどん出していかないと相当ヤバいよなぁ
3DSがコケてるのもWii・DS時代を引きずった慢心から来る大失敗だし
奇をてらったハードだけではもはや信者以外食いついてくれないぞ
224名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/06/04(土) 09:23:50.26 ID:cDKTR5v1O
PS3とPSPのHDverみたいなもんじゃねえか
ついに任天堂がsonyをパクりやがった
225名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/04(土) 09:24:10.79 ID:1JJOIOEbP
下手なコントローラーより、3DSと連動させるとかでいいんじゃねーの?
226名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 09:24:24.65 ID:7GHeWQuC0
こんなの携帯して街角歩けない
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 09:24:33.11 ID:yiXddwj00
>>223
どうせ健康器具として買った連中はまた買うだろ
みたいな想定だろ
228名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 09:24:33.20 ID:5PzE6fnx0
これも失敗しそうだな
229名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 09:24:58.71 ID:qaT1Krwh0
セガが考えて、捨てたアイデアを拾うなら
ともかく世に出て既に微妙なもんはキツイ
需要は作り出すは幻想やで
230名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/04(土) 09:25:15.54 ID:JOZbzZsV0
もう任天堂はソフト屋になったほうがいいんじゃないの?
カジュアル方面でももうマイクロソフトに勝てないでしょ
231名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 09:25:16.30 ID:mYf/+jkk0
>>197
ゼビウスってどう3Dになるんだよ・・
http://tibori.main.jp/wp-content/uploads/XEVIOUS.jpg
232名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/04(土) 09:25:24.40 ID:Sf6gto9D0
コントローラーだけで1万超えは勘弁
233名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 09:25:37.65 ID:ao8XzR0c0
>>4
iPhone,iPadおすすめ
234名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/06/04(土) 09:25:43.11 ID:k49QD3W50
虻蜂取らず
任天堂の技術力ではギミック以上にはならないよ・・
235名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/04(土) 09:26:50.68 ID:IF6Bid/i0
これの機能を活かしたゲームが想像できん
236名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 09:27:02.86 ID:i3zEcGLa0
もう小学生でもPC持ってる時代なんだし
据え置きゲーム機とか止めて、全部PCゲームにした方がいいだろ
237名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/04(土) 09:27:11.22 ID:Kp3JaFIe0
DCのビジュアルメモリって結局大して意味無かったな
後年液晶無しのメモリも売ってた気がする
238名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/04(土) 09:27:11.41 ID:NzTKNWLA0
まだタッチパネルとかに頼るの?
239名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 09:27:15.61 ID:9rWuPd570
このパッドは携帯ゲーム機の代わりになるの? 3DSのやる気のなさみてるとこっちが本命っぽいな てかNGPとPS3でも同じことできるんじゃ 驚きはないハードだけど楽しみ
240名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 09:27:34.31 ID:YsJAKDvn0
得意げに発表したバイタリティセンサーだっていまだに形にできないんだから
これが見切り発車でも不思議じゃない
241名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/04(土) 09:28:06.51 ID:vjquFGGo0
いろいろ新しい物に挑戦したけど結局2Dマリオが売上トップで
2Dマリオしか世の中に求められてないのが分かったんだから
新作2Dマリオの出すペース上げるしかないのに新機能ってアホかよw
242名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 09:28:08.50 ID:BcuZTeLU0
>>235
麻雀ゲームやるのにテレビは捨牌の河
コントローラーは手牌
みたいな


手積みのほうがいいなw
243 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (広西チワン族自治区):2011/06/04(土) 09:28:13.50 ID:iBSAVdJMO
いつでもいっしょ的なのりか
244名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 09:28:32.94 ID:6T2JFHYm0
wiiで盛大に裏切られたから今回は様子見るわ
GCみたいに売れなくてもゲーム機ならいいんだがな
245名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/04(土) 09:29:11.78 ID:iBSAVdJMO
ちゃうどこでもいっしょや
246名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 09:30:29.12 ID:DGbCzSSU0
DS→下画面いらない
Wii→Wiiコンいらない
3DS→3Dいらない
Cafe→コントローラーに画面いらない

もう流れが見えてしまった
247名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 09:30:33.21 ID:mYf/+jkk0
どこでもいっしょは「友達の名前入れてにゃ」のところでハマった
248名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 09:31:24.21 ID:ZKjTtVCS0
>>96
懐かしいな
ジャガーか
249名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 09:31:55.42 ID:qd1HtZWa0
>>71
かわいい。
250名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 09:32:11.33 ID:Apd3S93X0
スーファミの時みたいにロンチに2Dマリオ持ってくるぐらいしないと注目されないんじゃね
251名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 09:32:14.83 ID:f79fFvX70
おもいきってGB互換にしてくれ
252名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 09:32:26.11 ID:6VFwJ68a0
コントローラに大き目のタッチパネルが付いてるだけで
タッチパネル自体の表示能力はごくシンプルでチープな代物なんじゃねーか?
253名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 09:32:33.45 ID:h6iz+JWy0
>>236
PCは事実上エロゲと洋ゲーしかなくジャンルが偏りすぎじゃん
それに3Dゲームをプレイするとなるとハイスペックの高価格のPCが必要になってくるし
PCはゲーム機と比べて色々と金が掛かりすぎ
254名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 09:33:26.22 ID:08GXkVhl0
現時点での情報で活路を見出すとすれば、お約束の「タッチパネル」で
・アメリカ人大好きFPS
・パーティーゲーとか仲間内ゲーム(手が相手に見えないようにするとか)
路線なのかな(テレビの大画面向けにタッチパネルを利用できるのが大きい)

どうも、Wiiリモコンよりもポインティングデバイスの
操作性を良い方向に持って行こうとしている気がする
255名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 09:33:26.56 ID:tXTOba1U0
DS→脳トレブームを炊きつけてバカ売れ
WII→健康ブームを炊きつけてバカ売れ

3DS→?
CAFE→???
256名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/04(土) 09:33:29.12 ID:DO9EhIbZ0
GCとGBAの時にこの発想は既にあった
257名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 09:33:45.18 ID:aUU+hEEVP
>>18
人生は死ぬまでの暇潰し
258名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/04(土) 09:33:49.76 ID:WtNb/ShF0
>>162
無線機能が付いているんだし使えば良いのにね
試して遅延が大きいからやめたのかな?
259名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 09:34:19.24 ID:KDuG0opL0
>>246
当初はAAまで作ってリモコン叩いてたゴキブリが、ゴミステ3でチンコン発表された途端にパタリとそのAA貼らなくなったのは笑ったわw
260名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 09:34:21.10 ID:nbCZDjLt0
こんな中途半端なものをサードはおろか任天堂も上手く使えないんじゃないかね
261名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/04(土) 09:34:29.67 ID:Xp8Xyip+0
11年発売 PS3          Xbox360            Wii
1位 真・三國無双6    42万 アイマス2    *5万 ラストストーリー 15万
2位 戦国無双3 Z     30万 ドリクラZERO *3万 桃電2010廉価版 *6万
3位 キャサリン       18万 キャサリン   *2万 戦国無双 猛将伝 *3万
4位 プロ野球スピリッツ    15万 M vs.C3     *1万 Gジェネ ワールド   *3万
5位 侍道4          12万 MHFシーズン10 *1万 ルンファクオーシャンズ  *1万
6位 魔界戦記ディスガイア4 10万 ドラゴンエイジオリ *1万 ビリーズブードキャンプ*4千
7位 M vs.C3        *8万 ぎゃる☆がん  *1万 遊戯王5D'Sデュエル *4千
8位 EI Shaddai       *6万 マスエフェクト2    *1万
9位 ドラゴンエイジオリジンズ *5万 アルカナハート3   *1万
10位 KILLZONE3      *3万 トゥーワールド2   *1万
262名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/04(土) 09:35:04.61 ID:4iwLIeeP0
妊娠の俺としてはPS3でゼルダがしたい。
263名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 09:35:17.18 ID:Dq45uWjE0
>>4
PSPだな
メモステにお前や家族の写真や動画をどっさり入れてプレゼントすればいい
264名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 09:35:18.64 ID:IRdhHyam0
3DSを自分のデータを持ち運べるコントローラーとして使えるようにできたりすれば面白いかも
そういう通信機能があるのかは知らんけど
265名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/04(土) 09:35:30.08 ID:Pfky7ORY0
MSが空気読んで次世代機の発売を控えてくれたらな。
3機種マルチが標準になる。
266名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 09:35:33.72 ID:LhInk+0x0
Wiiは最も売れた大失敗ハードだからな
267名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/04(土) 09:35:36.39 ID:Q/T1ncZf0
コントローラー1個2万円か
懐が寒くなるな

しかも映像ケーブルがついて無線廃止
身動きが取れなくなるな
268名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/04(土) 09:36:21.52 ID:3RCvKhQBO
情報が出れば出るほど良くわかんないハードだな
全部フェイクだったりして
269名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/04(土) 09:36:26.02 ID:fFGb4NMp0
>>255
ブームでバカ売れはもう厳しいだろうな…
ポケモン・マリオで手堅く売れはするだろうけど。
270名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 09:36:29.47 ID:Apd3S93X0
Wiiゼルダ新作すらまだ出てないしCafeゼルダはまだまだ見られそうにないな
271名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 09:36:52.77 ID:aOfW1Ssf0
ソフトの任天堂はもう死んでんじゃん
272名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/04(土) 09:37:17.59 ID:+fc62nbV0
手で持つなら携帯機並の低発熱CPUなんだろうなw
HDDも重たくなるから付けれねーだろうしw
今回もWiiレベルの性能と予想www
273名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 09:37:24.90 ID:OE1upq9M0
>>4
PSPならテレビに出力できるだろうからPSP
274名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 09:37:26.43 ID:nYKkTKbe0
ブームがなければ売れないのは
3DSで証明された
275名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 09:37:27.55 ID:mYf/+jkk0
本当は3DSがコントローラーになりますって言いたいところだけど、
むしろ誰も買わないからイメージダウンになるからなぁ・・
276名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 09:38:07.57 ID:RC3l0JWz0
それってドリキャスのメモリ…
277名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 09:38:09.49 ID:ZKjTtVCS0
>>271
2Dアクションはアホみたいに面白い
278名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/04(土) 09:38:52.82 ID:iAFDLItm0
>>78
って事はこのまま行くとハードから手を引くのか・・・
279名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 09:39:12.66 ID:f2gCL4KF0
カメラとかまたムダなもんを・・・
280名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 09:40:07.31 ID:mOJNjdIa0
http://www.youtube.com/watch?v=2cbdJeE-x6E
なんかもうこのころのような期待感ないよね(´・ω・`)
281名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/04(土) 09:40:09.78 ID:C3z81ibb0
サード煙遁王任天堂三八四遁目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1306782129/

ゲハに残ってた貴重なスレが任天堂信者に乗っ取られたんだが、
誰かこいつらの追い出しに協力してくれる?
282名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 09:40:10.64 ID:LhInk+0x0
任天堂迷走してるな
低性能で甘んじてきたツケが回ってきたんだよ
283名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 09:40:24.07 ID:SlL4pAht0
>>258
DS同士で対戦が出来るんだから遅延なんて気にならないレベルだろ
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 09:40:39.75 ID:eaTahplV0
>>271
むしろソフトメーカーとしては今も日本屈指
ハードのメーカーとしては別にしてな
285名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 09:41:22.42 ID:avRfbLcJ0
迷走しすぎだろ
286名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 09:42:08.86 ID:BcuZTeLU0
287名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/04(土) 09:42:23.31 ID:jmBbQf9t0
>>281
まだゲハは戦争が続いてるのか
288名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 09:42:35.27 ID:SlL4pAht0
>>267
コントローラにソフトをインストールするだろ
289名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 09:42:47.49 ID:h6iz+JWy0
>>281
ゲハでやれ
290名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 09:43:16.20 ID:fwYxPoZx0
こればっかりは意味がわからん
なんかニンテンドーは3DSから迷走しまくってんな、、
いくらするんだよこれ
291名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/04(土) 09:43:27.20 ID:Kp3JaFIe0
>>281
自分がやれよアホw
292名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 09:43:51.83 ID:TTjwaR+J0
もうゲームもiPhoneだけでいいよ
iPhone向けにソフトだしてくれないかなあ

ゲオタはPSPやってりゃいいよ
293名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 09:44:54.30 ID:VfcR296l0
>>281
うせろ
294名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 09:44:57.80 ID:ek0Qk68M0
お高くなりそうなんだけどwww
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 09:46:40.85 ID:TQ1yshWp0
知育とかWiiスポの次のソフトの起爆剤が出てハードを引っ張らないと
マリオすら売れなくなる時代が来そう
ゲーマー無視するのは別にいいと思う
296名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 09:46:58.27 ID:Zasd7KmY0
297名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 09:47:07.42 ID:aHofh7ur0
GCっぽくなってきたな
GBAとGCつないでやっても面白くなかったんだよね
298名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 09:47:14.17 ID:nYKkTKbe0
>>281
ゲハで死ね
299名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 09:47:19.28 ID:h6iz+JWy0
>>290
SFCもN64もGCもWiiも最初の価格は25000円だから
この次世代機もそれらに合わせてくるんじゃないの?
300名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/04(土) 09:47:30.79 ID:QnisYdhOO
ドリキャスの悪口はそこまでだ!
301名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 09:47:48.99 ID:SE3+eYtL0
>>296
モデムかよ
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 09:47:49.82 ID:CPXxHj2d0
>>17
これわくわくするわ
303名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/04(土) 09:48:23.32 ID:u21sL29k0
>>297
やっとGCとGBAを繋いで遊んだ奴を発見した
パックマン以外に何があったっけ?
304名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 09:48:34.82 ID:nYKkTKbe0
>>296
ルータみたいだな
305名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 09:49:17.10 ID:LhInk+0x0
コントローラーをゲーム機にしてどうすんだよ
3DS失敗した時の保険かよw
306名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 09:49:28.54 ID:YsJAKDvn0
3DSがアレだから、あんま強気の価格にはせんだろ
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 09:49:33.49 ID:aHofh7ur0
>>303
ゼルダ4剣
あとポケモンもなんか出てた気がした
308名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/04(土) 09:49:46.66 ID:oWFsLkP10
一番意味がわからないのは、外にコントローラ持ち出してプレイできるってことは
据え置き状態での本体部分は一体どんな役割してるんだろって思った
ソニーがNGPとPS3でできるソフトを二度売りしなければそっちので十分だろ
309名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 09:50:52.49 ID:oabie9dK0
NGPもリークした01netによるとタッチパネルはシングルタッチらしいけどどうなんだろ
310名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 09:50:56.47 ID:Tog9T7H7P
子供多いと親は地獄だな
それともコアユーザーだけ相手にするのか?
311名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 09:51:03.91 ID:wjbWcOew0
これは売れない(3DSが)
312名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 09:51:17.70 ID:ZNLMFNUz0
普通に高性能な携帯機だせばいいんじゃないの?
313名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 09:51:35.16 ID:Apd3S93X0
とはいえ今までの据置に合わせて3DSと同じ価格にするとは想像しにくいなぁ
29800ぐらいに抑えてくるかどうかって所じゃね
314名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/04(土) 09:51:43.37 ID:TDZp64xr0
もっとパワーグローブみたいなのはめて
バーチャルでゲームできないのかな?


任天堂ならつくってくれそうだが
315名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 09:52:30.17 ID:IgfodETE0
すべてのアイディアはセガから
316名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/04(土) 09:52:36.74 ID:QnisYdhOO
TV画面見ながらコントローラーの液晶なんて見れないよね実際。
317名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 09:52:40.52 ID:BcuZTeLU0
>>296
バッファローですね
318名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 09:53:14.90 ID:LhInk+0x0
>>308
PSPリマスターやトランスファリングをパクったか・・・
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 09:54:30.34 ID:SY6ac+Oc0
カメラに惹かれる購買層っているのか?
DSしかり
いらないから安くして欲しいよね
320名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 09:54:36.78 ID:OxuvI9n+0
>>303
FFCCもあるで
321名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/04(土) 09:54:41.76 ID:oWFsLkP10
>>318
任天堂のことだからもう一捻りしてくるだろうから、それ次第だろうね
322名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 09:55:28.04 ID:BcuZTeLU0
>>319
しょぼいカメラなら大してコストかからんから
念のため積んどるのだろ

ソニーみたく本気のカメラ積む意味はないと思うが
323名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 09:55:57.18 ID:nYKkTKbe0
>>321
ひねり過ぎて違う方向に行くのが最近の任天堂
324名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 09:56:04.68 ID:fHY9z7zE0
MSの次世代機が勝ちそうだな。
325名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 09:56:41.68 ID:Dq45uWjE0
>>308
もう携帯機をメインに考えちゃって
本体機能は充電器+HDMI出力とかだけでいいよな
326名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/04(土) 09:56:59.38 ID:DO9EhIbZ0
>>320
あれはなんかネトゲみたいだったな
327名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 09:57:32.80 ID:Ty8wOYLN0
ドリームキャストの遺伝子か。電池切れでピーとかいうのは勘弁な
328名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 09:57:44.81 ID:FK5E+Qh50
神である任天堂もiPadを羨んだか
329名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 09:57:59.20 ID:BcuZTeLU0
>>324
スカイプとノキア買うから
お金に余裕がないお
330名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 09:58:31.35 ID:2KUOJc6E0
来週にはNGPの発売日と価格がわかると思うが
cafeは価格発表なんてするわけないからな
331名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 09:59:05.97 ID:3yxe0x5D0
>>314
現行機ならどれもモーショントレース出来るじゃん。
332名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 09:59:41.25 ID:sJkdB7Ik0
DSから進化して、3Dになっただけとか
最近の任天堂にはワクテカ感がまったくない
333名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/04(土) 10:00:11.78 ID:TDZp64xr0
>>331
フィードバックがないじゃん

架空のおっぱい掴んでも
感覚がないじゃん
そんなバーチャルならつまらないよ
334名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 10:00:13.95 ID:2KA3NOgZ0
今回は意味がわからんなあ
でも任天堂ファンなんでオレは買うけど
普及率はトップじゃあない方がいい
はっきり言って任天堂は64やGC時代程度が丁度いい
335名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 10:00:15.41 ID:Apd3S93X0
そもそもこれ来年の今頃に出るかどうかぐらいの代物だろ?
336名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 10:01:12.36 ID:LhInk+0x0
3DSの価格設定の時点失敗してると思う
据え置きを携帯機と同等の価格にすれば性能が疑われるし、
3万円にすれば従来のWiiユーザーから不満が出る
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 10:01:21.09 ID:wjbWcOew0
目新しさがないね
しかも据え置きと携帯の連動なんて64からやってて
ポケモンスタジアム系くらいでしか成功してないのに
338名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 10:02:34.20 ID:Mi/65Bm+0
>>71
かわいいなw
339名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 10:02:43.35 ID:M+KtH+MaP
>>335
うにゃ、年末から年度末って言われてる。
340名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/04(土) 10:02:59.68 ID:Kbxr3fPb0
>>261
お前はPS,SS,64時代を知らないやつだな
341名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 10:04:29.35 ID:Apd3S93X0
>>339
今年の?
思いっきり3DSと競合しそうだな
342名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 10:05:06.94 ID:ZNLMFNUz0
手元に画面があって得するゲームって、DSをコントローラーにしたら十分なんだよな
手元の画面に綺麗な映像を映す意味なんてないわけだし。
対戦ゲームの四画面描写&出力なんて非現実的だろう
343名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 10:05:45.69 ID:M+KtH+MaP
>>341
元々据え置きと携帯は食い合うでしょ。
それを見越しても今やらないとダメだとおもってんじゃね?
344名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/04(土) 10:06:13.94 ID:8x+qldT50
任天堂の迷走感半端ねえな
胸が熱くなる
345名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 10:06:20.36 ID:ZNLMFNUz0
でるのは来年の年末だよ
346名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 10:06:56.37 ID:BcuZTeLU0
>>343
さすがにホリデーシーズン喰い合いしたら死ぬぞ
今年はNGPもあるんだし
347名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/04(土) 10:07:03.56 ID:L+2V7AQKP
ウィーとDSは革新的だと思ったが、カフェと3DSにはときめかないなあ。
348名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 10:07:04.61 ID:cboUYR4d0
>>71
可愛い
349名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/04(土) 10:07:09.55 ID:CGBJjGNm0
Virtualboy、64DDを思い出した・・・
350名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 10:07:17.62 ID:Apd3S93X0
あぁ、来年末か
随分と先だな
351名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 10:08:08.38 ID:2KUOJc6E0
>>1に2012年半ばにも発売するって書いてるからな
352名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 10:08:20.09 ID:M+KtH+MaP
>>346
何を買うかはユーザーが決めるんだから、どっちかにすればいいじゃん。(笑)
353名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/04(土) 10:08:25.60 ID:MAgH0jHZO
3DSと競合つーか切ったんじゃね、バーチャルボーイDSだし
354名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/04(土) 10:09:21.24 ID:vxbNtEGP0
かつてのセガはハードが追いつかなくて失敗ばかりしていたのか
355名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/04(土) 10:09:28.96 ID:M5OV5VMe0
06年発売て もうそんなになるのか
何時まで経っても発展途上って感じで、そんなに時間経ってるとは思わなかったわ
356名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 10:09:48.93 ID:IdZVzz/Q0
>18
ゲームで人生がダメになったやつってパチンコや麻薬に匹敵するとおもうわ
357名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 10:11:08.03 ID:4Qw92Qd50
>>316
だから360でいうダッシュボードを常時写せますよぐらいだと思う
ブラウザも出来ますよとかね、そういうのはバックグラウンドで動いてるわけだから

テレビがない時は液コンでゲーム
テレビがある時は液コンにダッシュボードみたいな
358名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 10:11:17.32 ID:CslVwfZz0
すげぇ6インチってタブレットクラスじゃん


ビタ終わったなw
359名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 10:12:02.45 ID:M+KtH+MaP
>>356
パチよりはだいぶましだろ。
360名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/04(土) 10:12:17.20 ID:PbUxV1jP0
早くWiiの零リメイクの発売日を発表してくれ
夏終わってから発売するんじゃねーぞ
361名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 10:12:21.13 ID:RC3l0JWz0
>>355
正直現行の据え置き機に関してはみんなそんなイメージあるな
362名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 10:12:23.31 ID:AslJFVqN0
こりゃモンハン4はcafeかな
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 10:12:37.50 ID:e50UBhW10
でもお高いんでしょう?
364名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 10:13:25.15 ID:u8qTRNkz0
E3いつだ?
365名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 10:13:28.63 ID:eh0EOPsk0
>>360
ドラクエ1〜3が9月だから8月くらいじゃね?
366名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 10:13:34.23 ID:ZNLMFNUz0
>>357
それ必要か必要でないかはユーザーに選択させるべきだろ
こんな高そうなコントローラー必須じゃないんなら無い方を選択したいね
使わなくなるの目に見えてるんだから
367名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 10:13:35.62 ID:ihbwP3DG0
どうせ任天ゲーしか売れない糞ハードになるだけだろ
ゲハのぞいたらこれを絶賛でワロタw
368名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 10:13:54.28 ID:2KUOJc6E0
>>355
いつまで次世代機次世代機って言い続けすぎてたな
369名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 10:14:06.00 ID:/CsMMMpF0
あの社長になってからブランド崩壊だ
370名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 10:14:07.69 ID:sHC2jUw50
6インチとか無茶苦茶だわ、マジで誤報じゃないのかな?
6インチにカメラとwii互換程度のボタンやスティックをつけたら
子供がモテ無いぐらいバカでかいし
使い道の少ないデバイスなのにコストが異常に高くならないか
371名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 10:14:15.88 ID:Y6zDk7f9P
この記事からだとヤケクソ全部載せに思える
372名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 10:14:32.31 ID:7Lkzbi3l0
>>364
7日から
任天堂の発表は8日の夜中1時
373名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/04(土) 10:15:13.03 ID:+OiY9k7xO
コントローラーが携帯ゲーム機…
ドリームキャスト2キタコレ
374名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 10:15:31.70 ID:BcuZTeLU0
>>370
そういう意識のある開発者が減ってきて
「負ける恐怖」への対抗心だけで動くようになってきたんだろうね
375名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/04(土) 10:15:33.37 ID:PbUxV1jP0
>>365
なるほど。8月に発売してくれると助かるなぁ
376名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 10:15:42.19 ID:1U0PM0Lc0
Wii互換あるしドラクエ10と同時発売ならプレステ3死ぬでw

377名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 10:15:49.33 ID:JL+xV6am0
クソすぎる
378名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 10:16:11.71 ID:WC0aEjxt0
これは失敗の香りがする
379名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 10:16:24.81 ID:I+ENwken0
エアダンやるとVMにHUDっぽいのが表示されてwkwkした
380名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 10:16:58.44 ID:RC3l0JWz0
そういやドラクエ10はWii予定を貫くって言ってたけど
こっちがあまり早く出たら客が混乱するんじゃないの?
(そもそも互換性あるかどうかも知らないけど)
381名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 10:17:10.07 ID:3Ubcx0GB0
スティックとボタンは付くんだろうな?
382名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 10:17:36.52 ID:XPIqly+d0
これ子供が投げたら壊れちゃうんじゃない?
383名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 10:17:58.15 ID:8vDTb6/L0
>>367
面白い任天ゲーが出れば買うだろ。基本的に面白いソフト目当てでハードを買うんだから。
384名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 10:18:03.09 ID:pSpb46GX0
Wiiのアプコン機能があれば充分
385名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/04(土) 10:18:14.97 ID:Mofl8mMYO
ドリキャスが任天堂の手で蘇るとはな…
386名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 10:18:30.43 ID:yAqviHRb0
変態コントローラー路線はいいけど
普通のコントローラーも付属するなら考えなくもない
387名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 10:18:44.59 ID:2KUOJc6E0
>>381
327 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/06/04(土) 03:09:30.13 ID:sSioz32A0
本物のリークっぽい動画
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=fgjES1oOTlc#at=20
388名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/04(土) 10:19:04.83 ID:KDxJXyJe0
枯れた技術の水平思考
 ↓
枯れてない技術で水平飛行
389名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 10:19:20.39 ID:i1dBkIiA0
こりゃDSとPSPの発売時っぽくなってきたな
PSVにいきなり6インチタッチ液晶コントローラー付きの新型ハードぶつけるんだもんな

しかもcafeはPS3より高性能だし、PSV死産になる可能性大
390名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 10:19:40.50 ID:ihbwP3DG0
任天堂はPSPのようにスーファミの名作を携帯ゲーム機で出来るようにしてくれ
スーファミさいきょ
391名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 10:20:20.16 ID:/arraEn10
>>387
それフェイクと判明
392名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 10:20:34.54 ID:mYf/+jkk0
ドリキャスは電池の持ちで失敗したな。
ボタン電池なんてどこにも売ってないのに、
わざわざ買ってきて2週間しか持たない。

ブチ切れて1か月放置してたら、
本体のバッテリ切れて日付入力から。

いろいろ泣きたくなる仕様だった。
393名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 10:20:44.44 ID:B1bGZXYP0
単三電池1本で駆動できろまじで
リチウム電池は管理が面倒過ぎ
弱るのも早すぎ
394名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/04(土) 10:21:30.91 ID:WtNb/ShF0
今気がついたけど3DSってネーミングが
3DOを思い出させて駄目なんじゃないの?
今からでも変えるべきじゃないの
395名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 10:21:39.62 ID:M+KtH+MaP
>>387
Dev用の開発機じゃねえかな。
多分まんまでることはないと思われ。
Wiiの初期開発機も結構かけ離れた形してたし。
396名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 10:21:40.56 ID:cgB6qf9m0
もうゲームはPCとケータイ、スマホでおk
397名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 10:22:01.15 ID:IdZVzz/Q0
>>359
パチ
金がなくなる
とりかえすために借金をしてまでやる
たばこの煙で体調不良になる
耳が悪くなる

ゲーム(子供がやる)
運動しないので発育不良になる
視力が落ちる
成績もおちる
友達と遊ばないので人間関係も育めない
リセットがきくので忍耐力がなくなる


398名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 10:22:33.00 ID:m/H33x2Ei
>>387
6インチ液晶付いてるだけで形状は通常コンらしい
様は携帯機がそのままコントローラーになって
TV画面を手元に映せて、家の中なら持ち歩ける
399名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 10:23:37.37 ID:mYf/+jkk0
>>398
PSPからPS3起動したり操作する奴のパクリか・・
400名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/04(土) 10:24:01.51 ID:zdxtaARs0
コントローラーめっさ高そう
401名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 10:24:37.53 ID:oOwU7sNm0
価格次第では爆売れするぞこれ

TVとコントローラーで2画面になるから、3DSやDS互換あるってリークもあるな
402名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 10:25:04.33 ID:szyo0Ses0
脳トレが400万とか売れてたころの気分を引きずちゃって出来たのが3DS
ロンチにDS時代バブルで売れた犬持ってきたら速攻でワゴン行きになってて泣いた
403名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 10:25:12.45 ID:BcuZTeLU0
>>398
それだとただのPSPのリモートプレイだよね
404名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 10:25:36.65 ID:M+KtH+MaP
>>399
PSPはPS3のコントローラにはなれんだろ。
単に連携ができるっていうだけで。

本来であれば、真っ先にPS3とPSPがそういうのをやるべき
だったと思うけどねえ。
405名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 10:25:53.50 ID:YsJAKDvn0
携帯機が貧弱な頃なら据え置きのパワーを携帯機っぽく、って感じで良さげだけど
今なら単純に携帯機だけの方が色々便利そう
406名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/04(土) 10:26:01.28 ID:V8m7ZifI0
珍製品ばかり出すなんて流石珍天堂www
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 10:26:09.59 ID:TKDCgY7W0
早くWiiを1万以下で売れ
あんなもん1万7千円も出したくないんだよ
408名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 10:26:16.84 ID:2YBz94xP0
もうDSをコントローラーにしろよ…
409名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/04(土) 10:26:18.80 ID:TcykZbT60
音声認識はまだなのかな
アクションだとコントローラーはキャラクター動かすだけにして
アイテムは音声にして「緑甲羅セット!発射!」とかしたいじゃん
410名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 10:26:32.88 ID:Wtku/kTAi
>>399
PSPは設定めんどいし実際遊べたもんじゃないが
cafeは標準で6インチ大画面液晶搭載だからな
411名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 10:26:45.19 ID:8vDTb6/L0
>>396
つーか、PS3・XBOX360がPCゲーやる層と被ってるんだよ。
ならちょっと小遣いがある奴はPCに流れるだろと。
412名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 10:27:26.69 ID:LhInk+0x0
>>409
なにそれ恥ずい
413名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 10:27:32.17 ID:M+KtH+MaP
>>411
とはいえ、PCだとコンシュマーゲームができないからね。
そっちがすきっていう人もいるし、PCゲーはFPSが花盛り
すぎるわ。(笑)
414名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 10:27:35.84 ID:TluD+MGV0
06年に既にPS3があったと考えると軽くオーパーツだよなw
早すぎんだろ
415名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 10:27:36.36 ID:KDuG0opL0
>>409
キネクト
416名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/04(土) 10:27:38.48 ID:LGd4giKM0
値段はどうするの?
バッテリすぐ切れそう
テレビ表示時までタブレット操作ならテレビの映像楽しめないじゃん
テレビと手元を交互に視線切り替えるのを考えてたらリアルタイムなゲームは楽しめないじゃん

キネクトの衝撃には到底及ばないな
417名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 10:27:42.11 ID:2KUOJc6E0
NGPより画面でかいんだもんな
おかしいくらいにでかい
418名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 10:28:03.77 ID:AWVGWiXV0
迷走する任天堂
419名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/04(土) 10:28:06.73 ID:+ibnSfWQ0
本体価格 5800円(コントローラー別売り)
コントローラー 19800円

こんなもんだろ
420名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/04(土) 10:28:10.33 ID:alu1M7fy0
ドリームキャストのコントローラーはマジゴミだった
421名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 10:28:15.95 ID:I+ENwken0
>>404
リモートプレイ
422名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 10:28:29.91 ID:SJLsDvL80
よくわかんねーな。
Cafe本体+コントローラーがあればテレビの無い所でも遊べるといっているのか、
それともコントローラーだけで遊べると言っているのか。

後者じゃないと意味ないっぽいけど、それなら価格どうなるのとか、謎すぎる。
423名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 10:28:38.09 ID:M+KtH+MaP
>>416
PS3と一緒じゃねえかな。
29800円っていうところがボーダーのような気がする。
424名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 10:29:08.59 ID:+2EZ73y70
6インチで普通のコントローラーって言えないから
425名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/04(土) 10:29:10.21 ID:Ns8egQVC0
DQ10はこれで頼むわ
426名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 10:29:32.47 ID:/rSZT3/x0
これじゃゲームにムカツイた時もうコントローラー投げれないじゃん
427名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 10:29:44.11 ID:Wtku/kTAi
>>403
PSPでできるのはただの連携
実際コントローラーとして遊ぶのは無理ありすぎやってみれば分かるけど

cafeは6インチ大画面で文字も見やすいしコントローラーとしても機能する
428名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 10:30:23.85 ID:yAqviHRb0
据え置き機、携帯機どっちにもなるって聞こえはいいけど
そういうのは大抵、どっちつかずなハードになるんだよなぁ
429名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 10:30:28.92 ID:uhb2K8YT0
WIIも3DSも死んでGKと戦う弾がなくなったから早く出して欲しいところだね
430名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 10:31:10.62 ID:8vDTb6/L0
>>427
ゼルダの4つの剣とかナビトラみたいなもんか?
アレは確かにPSPの奴とは違うな。
431名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 10:31:14.56 ID:JOkgJ9tui
>>425
GCWii互換でアプコン付のリークある

多分DQ10はcafe発売に合わせてだろうな
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 10:31:19.02 ID:szyo0Ses0
キネクトなんて日本で全く売れてないじゃん。アイトーイにしてもそうだけど
今更正統派HD機だしてもGCの二の舞になるだけだし飛び道具使って勝負するしかないんだよ
433名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/06/04(土) 10:31:27.25 ID:bS2184lg0
動画キター 6インチタブレットデカイな
http://www.youtube.com/watch?v=bPPq4QGFteo
434名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 10:31:33.11 ID:M+KtH+MaP
PS3とPSPだって死に体だよ。
日本国内だけ踏ん張ってるだけだし。
435名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 10:31:35.38 ID:f79fFvX70
みんなつながるようにしろ
https://www.freia.jp/taka/taka_old/diary/2003_08/gba
436名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 10:32:45.23 ID:2KUOJc6E0
テレビがなくてもコントローラーの液晶で遊べるっていうけど
その場合本体と有線で繋ぐことになるんだよな?
本体から無線で出力はさすがにできないだろ
437名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 10:32:57.75 ID:71OOJTTn0
>新型コントローラーは、画面サイズが約6インチのタッチパネルを搭載。

おまけのコントローラーが6インチwwwwwwwwwww
3DS死産確定おめでとうwwwwwwwwwwwwwwwm9(^Д^)プギャーーー!!! wwwwwwwwwwwwwwwwwww
438名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 10:32:58.49 ID:BqHnSybW0
任天堂とSCE統合してMSやらAppleやらgoogleに充たったほうがいいんじゃね? もう国家資本主義でしか勝てねーわ。
439名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 10:33:05.06 ID:TluD+MGV0
PSP→地球上のどこからでも自宅のPS3を起動させることができる
    更には、トルネで録画したものを直接PSPからPS3経由で視聴、録画も全機能可能
    PS3を鯖化して自宅PCの動画を自由に見れる

cafe→ゲームができる
440名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 10:33:11.89 ID:ZKjTtVCS0
>>409
ホモ
441名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/04(土) 10:33:36.31 ID:0m6br+670
3DSとは何だったのか
442名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/04(土) 10:33:55.60 ID:0I8oy4LC0
もしコントローラー落としたりしたら液晶割れるんじゃないの?
443名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/04(土) 10:34:20.61 ID:1r/vAQbS0
リモートプレイの豪華なやつでしょ
444名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 10:34:24.34 ID:J46WMLvb0
ちょっと聞きたいんだが、
今度でるNGPってのはPSPとの互換性はあるのか?
445名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 10:34:47.60 ID:kvekyQFY0
もう3DSの後継機か
446名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 10:34:49.72 ID:BcuZTeLU0
>>444
DL版だけ
447名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 10:34:54.25 ID:y79kcBZP0
結局リモコンは一世代だけのイロモノで終わりになるのか
まあ根付いたとは言えなかったしな
448名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 10:35:07.90 ID:ZKjTtVCS0
>>430
あれってDSの前身だよな
449名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 10:35:21.15 ID:qaT1Krwh0
リモートプレイのパクりだからコケるって
部屋にずっと居る奴にしか売れないよ
やっちまったな
450名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 10:35:30.81 ID:h6iz+JWy0
>>444
UMD版は全く互換性なし
ダウンロード版はそのまま遊べる
451名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/04(土) 10:35:31.49 ID:Ns8egQVC0
コントローラがDSソフトに互換していれば
据え置きのソフトも携帯のソフトも一台で楽しめてユーザーライクだわ
452名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 10:35:31.57 ID:SJLsDvL80
利用シーンがさっぱり分からない。

テレビの無い場所でCafeを遊ぼうとしたとき、本体は必要なのか?必要ないのか?
必要だとしたら電力の問題があるはずだから、必要なし?
453名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 10:35:44.71 ID:KDuG0opL0
>>437
死産ってのは撤退まで初期出荷消化できなかったgoちゃんみたいなののことを言うんだよ
454名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 10:35:47.13 ID:Za/kTuFA0
>>17
ここまでするならグリップがほしい
455名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 10:36:27.49 ID:KiD6D2qT0
>>422
据え置き機は面倒で遊ぶのに気合いがいるとか
リビングに置いてあるのでTV見たい家族と場所の取り合いになるとか
そういう需要に合わせたもんだな

俺らでも寝床でHD機のゲーム遊べたら嬉しいだろ?
456名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/04(土) 10:36:45.94 ID:w7v+7G9J0
コントローラー×4とか値段半端ないことなりそう
457名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 10:37:08.76 ID:LhInk+0x0
>>444
ソフトメディアが違う
458名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 10:37:09.20 ID:ZKjTtVCS0
>>447
さすがに青歯は積んでるだろ
459名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/04(土) 10:37:57.10 ID:EEMTzIwg0
3DSと競合するって思ってる奴は
まさかこの液コンが部屋の外でも使えると思ってないだろうな
460名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 10:38:09.18 ID:KDuG0opL0
>>442
PSPは知らんけど任天堂は携帯ゲーム機のノウハウあるから普通に落としたくらいなら壊れないだろ
461名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 10:38:14.92 ID:fJvYlwrC0
>>444
一応互換はある。ただしダウンロード版のPSPソフト
462名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 10:38:31.66 ID:2KUOJc6E0
>>452
必要に決まってるだろ
これあくまで据置機だぞ
コントローラーだけで遊べるならもはやそれが本体だろ
463名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 10:38:42.53 ID:h+xcviAm0
>>437
死産はプレステビタだろwwwwwwwwww

PS3より遥かに高性能でビタより一回り大きい6インチ大画面液晶付のcafe出るのに

誰が低性能ショボグラのプレステビタなんて買うんだwwwwwwwwww
464名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 10:39:15.98 ID:nbCZDjLt0
Dell Streakですら5インチか 6インチ+アナログスティックやらボタンやらカメラか
やっぱ頭おかしいな
465名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 10:39:36.29 ID:BcuZTeLU0
腕が太くなるな
466名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 10:39:50.80 ID:sHC2jUw50
kindle2が6インチらしいから
コントローラー領域を検討に入れるとまさにこのサイズか
ttp://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2009/02/amazon_kindle_2_leak.jpg

どっちかというと、動画や電子ブックも見れます〜みたいに
タブレットとしての売りを推すぐらいしか手が無いな
467名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 10:40:10.10 ID:kvekyQFY0
遅延が酷いだろうな
コアゲーマー層には絶対売れないと思う
468名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 10:40:10.96 ID:Vi0NkSxz0
体感ゲーム路線はやめたのか
むしろこれからが本番だろって思うんだが
469名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 10:40:31.17 ID:ZKjTtVCS0
>>463
ビタ一文払うもんか
470名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 10:40:45.66 ID:fJvYlwrC0
何かさぁ3DS発表時の頃の流れのデジャブを感じるなwwww

あの頃はバイオマーセが神だった・・・・

471名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 10:41:10.43 ID:YnknU6fNi
まあこれでNGPは終わったな

特に海外はPSN流出尾をひいてるし
6インチ液晶コン付ならみんなそっち買うわ
NGPじゃマリオもポケモンも出ねーしな
海外では不利すぎる
472名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/04(土) 10:41:16.21 ID:jNJ6BBm10
わかったぜ。コントローラはほぼ対角が6インチ。ボタン類はスイッチボタンが上についてるだけで、
ゲームごとにコントローラのボタン類は自由にデザインできます。が売りなんだろ、これ。
473名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/04(土) 10:41:28.26 ID:EEMTzIwg0
>>467
同じ部屋の中くらいなら遅延なしで見れるHDストリーミング技術がある

>>468
どうせ互換があるからリモコンはそのままつかえるんじゃねーの?
474名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 10:41:28.82 ID:aLBsf8Pw0
このタッチパネルがまたマルチタッチに対応してないって落ちなんでしょ
任天堂すごいわ。どうやったらそんなに的をはずせるの?羨ましいよ
475名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 10:42:16.24 ID:3Kzv7HpJ0
>>468
そっちの路線はキネクトがかなり先に行っちゃったから止めたんだろ
476名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 10:42:28.80 ID:5Aotu7mw0
>>4
DSLLだろ常考、使う人の身体や好みや取っ付き易さも考えてやらんとダメ。
477名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 10:42:32.30 ID:ULfvU+ga0
コントローラ1個1万以上しそうだな
478名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 10:43:02.63 ID:p90QTW3r0
DS初期のえげつない程攻撃的な任天堂が戻ってきたな

NGP発売前に血祭りとか
479名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 10:43:22.27 ID:71OOJTTn0
本体5000円でコントローラーが20000円かな?

ついに真理男パーティー振るメンバーでやるのに10万円時代到来wwwwwww任豚金策に奔走wwwwwwwwww
480名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 10:44:12.94 ID:nYKkTKbe0
>>466
てかお手軽タブレットとしても使えるようにするんじゃねーの?
まぁゲームにどこまで生かせるのかどうかは懐疑的だわ
481名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/04(土) 10:44:13.93 ID:LGd4giKM0
>>444
DL版だけな
しかしDL版はクソニーがやらかしたから買う奴いねーよwwww
482名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/04(土) 10:44:37.83 ID:3RCvKhQBO
市販のタブレットをコントローラ代用できるくらいじゃないとサプライズがない
483名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 10:44:46.67 ID:szyo0Ses0
なぜコントローラーがNGPと競合すると思ったのか
484名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 10:44:47.94 ID:LhInk+0x0
>>471
据え置きと携帯機が競合するわけねーだろw
485名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/04(土) 10:45:07.12 ID:d9WwppelO
普通に大画面液晶テレビに繋いでも映せるんだよね?
486名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 10:45:16.21 ID:3DZASbow0
>>444
NGPでもCFWでればUMDISOが起動できちゃったりするんじゃないの…
UMDで集めちゃった人はそれに期待するしかない
ソニーはせっかくUMDで買ってくれた人を蔑ろにするから困る
487名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 10:45:29.02 ID:nYKkTKbe0
>>471
3DSは?
488 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (catv?):2011/06/04(土) 10:46:16.29 ID:IpTOJEvg0
コントローラを高くするなよ
489名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/04(土) 10:46:26.22 ID:EEMTzIwg0
>>485
そりゃできるだろ
その時は液コンがDSの下画面みたいな使い方になるんじゃね
490名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 10:46:53.90 ID:+jQpHvdj0
そんなんよりドラクエはまだかよ
491名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 10:47:00.48 ID:V2ixPhUEi
ソニーもNGPでPS3コンになります!とか後付けでやるだろうけど

こういうのは標準搭載じゃないと意味ないんだよな
チンコンみたいになっちゃう
それに5インチはHDの画面映すには小さいな

cafeの6インチでもギリギリくらいだろう
492名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/04(土) 10:47:19.99 ID:jmBbQf9t0
実際どうやって遊ぶんだろうな
従来のコントローラーのように使っても意味無いよな
493名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 10:47:22.72 ID:/2B/EWTcO
コントローラの真ん中にこんなもんつけたらまたマルチからハブられんじゃないの
494名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 10:47:43.50 ID:LhInk+0x0
>>486
何で割れ厨に配慮しなきゃいけないんだよ
495名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 10:47:54.09 ID:4Txlb791i
>>471
携帯する利便性が消えちゃったから
コケるならこっちやね
496名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 10:48:09.12 ID:zNn6wHg00
ドリームキャストおおおおおおおおおおおおおおおおお
メモリーカードにモニタがついてたんだぞおおおおおおおおおおおお
そこだけまたやる気かああああああああああああああああ
DC以下のGCを後出しした分際でえええええええええええええ
497名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 10:48:20.50 ID:IpTOJEvg0
>>9
水族館行ったら子供が使ってた
498名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 10:48:20.74 ID:Q90mUJaa0
何か迷走して来てる感があるな
499名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 10:48:26.08 ID:BqHnSybW0
さすがに外付けUMDドライブは出すでしょうよ。内蔵しないだけで。
500名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 10:48:50.54 ID:5Aotu7mw0
これ25000円じゃ済まないだろ、
3DSの値段で消費者に反感食らってるし
どういう価格設定するのか興味はある
501名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 10:49:43.98 ID:Q/KcUtyZ0
>>485
普通にPS3以上の性能のHDハードだからね
そのコントローラーの6インチ液晶にTV画面をそのまま映せたり
TVモニター切ってもコントローラーの6インチ液晶だけでゲームできるよっていう仕様

噂では3DSやDS互換あるらしい
502名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 10:49:44.60 ID:L8p0m/Wn0
ゲームの進化についていけないんだが
wiiのソフトだってまだ3本しか持ってないし
503名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 10:49:50.66 ID:kvSs3dYz0
日本でいまさら据え置き機って
504名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 10:50:44.62 ID:4qkHwKIZ0
>>486
署名付けられるようになったんじゃなかったっけ?
それでDL版に見せかければと思ったが、そう簡単じゃないか
505名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 10:50:46.26 ID:aLBsf8Pw0
3DSとWii2の双子の赤字を抱えて大変なことになるぞ
3DSの後継機も早々と出してしまって、それもさらにコケるんだろうな
506名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/04(土) 10:50:55.03 ID:jmBbQf9t0
>>499
そんなの出したら割れ天国になるよ
UMDは普通に切り捨てでしょ
これからはDLソフト買ったほうが良いよ
507名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 10:51:07.87 ID:fJvYlwrC0
一番問題なのは電池だよ。どの程度もつんだよ。後最低でも充電式じゃないとな。
DCコンのピッーーーーーーーーーーーみたいな欠陥残して欲しくない。
508名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 10:51:19.12 ID:/NprboZkP
結局サードが付いてこれずに置いて行かれる展開と見た
509名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 10:51:19.49 ID:71OOJTTn0
>>500
でも25000ってのにこだわってんだしなんかあるだろ
本体コントローラーフルセット250000とか笑
510名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 10:51:20.50 ID:10Z9bxp00
小島のトランスファリングとは何だったのか・・・
任天堂にもってかれちゃったなぁ
511名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 10:51:25.07 ID:Apd3S93X0
3DSを早々に19800ぐらいに落してCafeを25000で出さないと共倒れになりそう
512名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 10:51:27.84 ID:4Txlb791i
>>491
既に出来てるのに後付けもないやろ
知らないからはしゃいでるんだな
513名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 10:51:39.78 ID:kvekyQFY0
とりあえず
遅延はどうなのか
ボタンスティック類はちゃんとあるか
この二つをクリアしてなかったら問題外
514名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 10:51:51.47 ID:zNn6wHg00
>>503
いわれてみると多方面で煩わしいな
どうせ買えないしPCゲーor携帯ゲーでいいよもう
515名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 10:51:52.12 ID:id+U+++W0
>>4
DSLLええで
老人に脳トレは定番だけど
案外パズルゲーさせても素早い反応しよるで
516名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 10:51:54.10 ID:KDuG0opL0
>>487
発売から3ヵ月でもう100万台売れてんだぜ3DS
たいしたソフトないのにすごいよね
517名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 10:52:07.13 ID:LhInk+0x0
コントローラーなんてできる限り安くすべきだろう
518名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 10:52:10.30 ID:Acgsvak60
ソフトが焼きなおしだらけで停滞してる中でこれって歪な業界だよな
519名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 10:52:34.46 ID:ULfvU+ga0
下手すると3DSと競合するんじゃないの?
NGP煽ってるやついるけど、どっちかっていうと3DSのがやばいだろ
520名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 10:52:45.03 ID:fHY9z7zE0
>>502
kinectやったら脱糞すると思う。
521名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 10:53:18.30 ID:fJvYlwrC0
>>510
寧ろ3DS用のMGS3Dとはなんだったのか・・・ってのが世界での笑いの種になってる罠w
522名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 10:53:22.68 ID:6438adFC0 BE:481846234-2BP(5372)

だってソフトが販売されないんだもん。
SSやDCソフトもバーチャルコンソール導入しろよ。
きっとバカ売れだぞ。
523名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 10:53:29.08 ID:dHCe3D8c0
据え置きとしても携帯としても大コケするのが目に見える
524名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 10:53:30.18 ID:eKbcM9Mg0
また濃い任天堂信者が集まってるな
525名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 10:53:33.81 ID:Q/KcUtyZ0
>>495
TVの画面をコントローラーに映せる仕様なんで、別に余分な事しなくてもいい

つか、欧米では360移植がPS3より遥かに容易で作りやすいと大喜び
つか任天堂がわざと開発環境を360の仕様に似せたっぽい


526名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 10:53:56.15 ID:7VSNPx1kP
3Dテレビ必須でだせ
527名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 10:54:23.14 ID:KDuG0opL0
>>518
リメイク商法どころかリマスター商法なんてのも出てきたしな
Ico&ワンダのリマスター版が定価6980円だってよw
528名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 10:55:10.20 ID:4Txlb791i
3DSの二の舞だな
529名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 10:55:37.99 ID:WlPVHmRB0
ポケモン埼玉が死んだって本当?
530名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 10:55:52.49 ID:/2B/EWTcO
>>527
そういやあのDQ123はいくらになるんだろうな
531名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 10:56:01.53 ID:cUApbDrVi
任天堂の事だから馬鹿なソニーと違って逆ザヤでは売らないと思うが

3DS程の高利益率は求めないと思うな
馬鹿なソニーはそれで回収不可能なゲーム事業の損失作ったし
532名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 10:56:10.42 ID:SRnrBBU/0
3DS2万だったら買うんだがな
DSLがちょいやばくなってきたから
533名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 10:56:39.72 ID:TluD+MGV0
20年前から既にゲーマーだった自分が今のゲームを当時やったとして
未来を知らない当時の自分が驚愕するだろうなって思った作品って
「ワンダと巨像」かアンチャだけかな
体感ゲームはゲーセンがあった時点で驚愕しないだろうな
534名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 10:57:18.19 ID:u/XOcL8v0
>>516
発売して3ヶ月間のソフト累計は同じ時期のDSとPSPより売れていることは何気に知られてないんだよな>3DS

都合悪いからハード売り上げに話題を持って行きたいんだろうけどw
535名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 10:57:18.77 ID:4Txlb791i
>>525
モニター代わりだろ
ますます誰得な仕様だよな
536 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東海):2011/06/04(土) 10:57:29.51 ID:PFEHwbMEO
タッチパネルでゲームするのって結構難しいんだよな。
537名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/04(土) 10:57:33.80 ID:EZPucJ2j0
>>518
んなもん日本だけだ海外じゃガンガン新しいの作っては失敗したり成功したりしてる
538名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 10:57:42.11 ID:LhInk+0x0
>>531
任天堂は相当昔にバーチャルボーイで馬鹿やらかしてるわけだが
539名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 10:58:17.30 ID:zJ284I7e0
>>3
なんで色ついてるの
540名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 10:58:19.25 ID:HiNxHFFe0
>>502
俺も携帯ゲーム機はゲームボーイカラーで止まってるわww
541名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 10:58:37.41 ID:rECSYMau0
こりゃPSビタ死んだろ
アメリカとかだとPSN漏洩で大バッシング中だし、ビタスペックダウンしたし
もう二度とソニーに個人情報教える奴とかいないぞ
542名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/04(土) 10:58:52.36 ID:2U8Erp/QP
任天堂のスレは土遁されないのな
不思議
543名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 10:58:56.05 ID:zNn6wHg00
>>534
別に3DSが嫌いなわけじゃないが期待させといてたたき落とされたとよく聞く
主にMGSとか
544名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 10:59:04.60 ID:X/Qbnc270
>>7がすべてな気がする。
どんな高スペックだろうと、どんな特異なコントローラーにしようが、ソフトが無ければな…

これはゲーム全般に言えるよな
モバゲーは単なる出会い系サイトだし?
545名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 10:59:12.23 ID:sX5SGSq00
>>525
GPU設計してるところが同じだもんな
546名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 10:59:21.10 ID:3DZASbow0
>>504
NGPでもUMDディスク認証できればDL版を優待提供したりいろいろやりようもあるだろうけど、
定期的に認証させるようにしないと悪用されかねない。あんまり期待できないんだよな。
547名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 10:59:30.60 ID:aLBsf8Pw0
64やGCの時代には携帯機が好調だったが今回は3DSが絶不調
これでCafeまで失敗すると間違いなく任天堂ゲーム機史上最悪の事になる
548名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 10:59:37.93 ID:nYKkTKbe0
>>516
任天堂の社長は秋まで厳しいって言ってたよ^^
549名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 11:00:02.38 ID:YxCsn3UX0
最初から3DSをコントローラーにするようにデザインに含みお持たせておけば
もっとおもしろかったのに馬鹿だな
550名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:00:32.42 ID:1JyeJq250
>>534
PSPは年末商戦込みで3DSは2月と震災込みで3DSのが上なんだよな
551名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/04(土) 11:00:59.18 ID:Jp5ZFMRn0
世界初、テレビに背を向けてプレイする据え置き機。
まぁ確かになんかカフェっぽい。
552名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 11:01:23.98 ID:0bhTP4Dj0
このデザインで売れたらすごい
タッチパネル搭載コントローラは否定せんけど
553名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:01:26.22 ID:4Txlb791i
やらかしちゃったね
日頃、遊んでないのに手を出しちゃった
554名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/04(土) 11:01:45.18 ID:E+bVuIIZ0
Wiiは本当に体重計だけだったな
流石に二度目はないだろう
555名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:02:14.87 ID:Jzs0vG2N0
>>533
マリオしかやってないヤツに今のゲームやらせたら何でも驚愕するよ
しょぼい3D出た時だってお前驚愕してたろ
556名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 11:02:24.96 ID:71OOJTTn0
この新しいガラクタにモンハン!っていう任豚が独りもいなくて糞ワロタwwwwwwww
また3DSんときみたいに自殺並みの恥ずかしい失態をしまいと学習したかwwwwwwwwwwwwww慎重ワロタwwww
557名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 11:02:25.48 ID:SRnrBBU/0
3DSはタイミングがちょっと悪かったな
発売してすぐにあの大地震だったから
558名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:02:35.56 ID:F33Mn5UG0
>>544
確実にドラクエ10はロンチだろうな
Wii互換なんで

リークだと最初から新作マリオ出すらしいので海外はそっちがキラーかな

559名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 11:03:06.07 ID:LhInk+0x0
>>546
SCEはもうそんな甘いセキュリティーではやっていけなくなった
構造レベルで徹底してくるのは間違いないだろう
560名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:03:30.46 ID:4Txlb791i
>>542
任天堂に都合悪いのが水遁されっからね
561名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/04(土) 11:03:38.92 ID:zKjoZoYt0
スマホをコントローラーにできないかな?

562名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:03:39.14 ID:utyuvFOr0
これでモンハン4もcafeに決まったんじゃね
563名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:03:49.74 ID:5G06uiUz0
ネット対戦
アナログLRトリガー
家庭用ゲーム機にDirectX
コントローラに液晶

ようやく時代がセガに追いついた
564名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 11:04:31.43 ID:DGbCzSSU0
今さらだけど岩田になってから任天堂ておかしくなったような
DSは前社長の置き土産で岩田の功績じゃないし
565名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 11:04:58.66 ID:71OOJTTn0
>>562
はい次期PSにモンハン新作フラグ頂きましたwwwwwwおおきにおおきにwwwwwww
自殺するなら迷惑にならないようにねwwwwww任豚ちゃんwwwwwwwwwww
566名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:05:03.18 ID:rQF4FunD0
コケるの必至www
567名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 11:05:08.35 ID:TluD+MGV0
>>555
3Dは既にアーケードには存在してたしな
ゲーマーがRPGって最終的にこうなるんじゃねって
20年前に予想されてた図がそのまま完成してるのってワンダだけだからな
海外ゲーマーもそういう認識だった
568名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 11:05:37.59 ID:lLABvRMx0
任天堂迷走してるなぁ
3DSもだけど大企業病発動してるんじゃねーのか
569名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:05:57.89 ID:4Txlb791i
>>563
ゲーム機は撤退するって未来もあと少しや
570名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:06:05.04 ID:ay4V/ZjT0
海外はこれでPS3死んだろ

cafe開発環境360に合わせてるらしいぞ
基本性能は360よりかなり高性能だそうだが

PS3マルチからハブられるぜこれ
571名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 11:07:24.16 ID:8JBvCHB30
無理に目新しい物を作ってもアホしか食いつかない
572名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/04(土) 11:08:01.47 ID:5Wt4LhU3P
>>564
まずWiiが失敗って認識を改めようよ
573名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:08:14.01 ID:R6W5knvj0
確かに日本は熱心な信者が支えるかもしれんが、海外だとPS3とNGPは終わったかもな
それ以前にPSNで終わってたという話もあるが
574名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 11:08:21.26 ID:58ptPZXV0
このコントローラーだと従来のゲームが死ぬからWiiと同じ路線でしかないわ
575名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/04(土) 11:08:21.82 ID:jmBbQf9t0
ここもアフィ目的でスレ立てられたのか?
576名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 11:08:51.98 ID:4qkHwKIZ0
>>572
失敗作があれだけのシェア取るかよ
577名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 11:09:06.28 ID:DGbCzSSU0
>>572
Wiiは失敗だろ
売れたから成功てのは任天堂トップだけの考えにしてほしいわ
578名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/04(土) 11:09:31.51 ID:Rpd+Uby40
579名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:09:38.07 ID:GwcYpc5si
性能はPS3を超えてるそうだなリークだと

後BDドライブ搭載らしい
580名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/04(土) 11:09:48.84 ID:5Wt4LhU3P
>>577
はぁ、さいでっか
581名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:09:54.78 ID:4Txlb791i
>>570
どっちかっていうとXBOX大勝利だね
もってた
582名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 11:10:13.48 ID:FIiF8Psg0
>>577
ミリオンが一本しかない某ハードは失敗ですか?
583名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/04(土) 11:10:31.56 ID:QbB3N0zj0 BE:35962188-2BP(188)

まあ、前ハードがGCだったって事を考えればWiiは成功してるっしょ。
64と比べるとコア層逃した部分はあるけど。
584名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/04(土) 11:10:36.84 ID:2U8Erp/QP
Wiiは失敗だろ
三機種で一番最初に撤退したじゃないかw
585名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 11:10:59.37 ID:+jQpHvdj0
任天堂って失敗してもポケモンでいくらでも取り返せるよね
586名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 11:11:13.56 ID:fXg2i7sp0
>>578
FFの顔グラって独特だよな
一目見ただけでFFと分かる
587名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:11:20.68 ID:GwcYpc5si
>>578
これは酷い

確実に売れない
一本道の悪夢が
588名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 11:11:26.30 ID:lLABvRMx0
PS4、Xbox720、NGPのマルチ出しまくるんだろ
プレステも箱も性能ちょっと上げるだけだから次世代機は余裕だな
開発環境整ってるMicrosoftが覇権とると思うけど
589名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:12:03.05 ID:4Txlb791i
任天堂の家庭用ゲーム機もこれが最後か
590名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:12:05.13 ID:5Aotu7mw0
wiiはサードに恵まれなかった感は強かったな、64とかCUBEよりマシだったけど。
591名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 11:12:16.99 ID:oabie9dK0
wiiは勝ちハードってのは誰も異論がないだろ
ただ勝ちハードがこんな惨状ってのが今まで無かっただけで
592名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/04(土) 11:12:29.32 ID:5Wt4LhU3P
>>585
因果関係が逆じゃね
ソフト資産が強いから最低ラインが底上げされてるというか
593名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 11:12:36.16 ID:KDuG0opL0
>>584
ゴミステ3は撤退したいけどできない状況だろwww
594名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/04(土) 11:12:40.40 ID:jmBbQf9t0
>>578
なんかもうこういうのはおなか一杯
オンで遊べるなら別だけど
595名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/04(土) 11:12:57.65 ID:E+bVuIIZ0
>>578
神ゲー確定
596名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 11:13:41.22 ID:lLABvRMx0
>>578
安心のノムリッシュ
597名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:13:43.55 ID:5Aotu7mw0
>>578
開発中のFF12は関係ないだろ
598名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 11:14:06.33 ID:I+ENwken0
>>529
この前アニメスレでポケモン埼玉らしきクズが、仮面ライダーWのときと同じ論調でTiger&Bunnyのアンチ活動やってたよ
599名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:14:13.46 ID:Sp284MIK0
>>583
現行HD据え置き機でWiiの累計台数に追いつけるハードは存在しない

Wiiであげた莫大な利益とPS3が産んだ補填不可能な天文学的な損失を比べれば分かる

600名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 11:14:18.69 ID:oabie9dK0
601名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:14:20.27 ID:jp70ZG60i
リモコン操作もできるんだよな?ゴミみたいな棒振りゲーはいらないけどうまく活かしてたタイトルも多いしな
602名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:14:28.80 ID:4Txlb791i
>>591
勝ってないからこんなのが出てくるわけで
603名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 11:14:43.94 ID:peLrhTw00
willはゼルダ30分やって放置 DSはドラクエ9で後悔 3DSはもう売った
任天堂は懲りた ソニーも日本人小馬鹿にしてるし XBOXはすぐ壊れる
PCに移るしかないかね
604名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 11:14:51.68 ID:nYKkTKbe0
>>585
潰れない程度にはな
GC時代もそうだったしな
605名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 11:14:53.17 ID:LhInk+0x0
GCの方がマシだったとさえ思っているよ
606名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/04(土) 11:15:05.00 ID:wQdiCbs2O
なんかコントローラーでかそうだし、テレビでゲームしたときやりにくそう
607名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 11:15:24.75 ID:KDuG0opL0
>>599
クソニーは4年連続赤字だけど、任天堂は利益減っても黒字はキープしてんだよな
608名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 11:15:25.38 ID:gnE2lhng0
ゲームは時間の無駄だと気付いてやめた
ネットも無駄だと分かってるんだがやめられない・・・
609名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 11:15:31.07 ID:cp6q+jcV0
発表される前から何も期待出来ない
搭載されるカメラはいつものようにクソ画質だろうし、
タッチパネルは今時マルチタッチも出来ないおもちゃ搭載だろう
610名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 11:15:33.29 ID:Fcsj95Ip0
611名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/04(土) 11:15:43.39 ID:EK++9uAIO
カメラとかゲームに活かせないもんはなくていいよ
612名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/04(土) 11:15:54.52 ID:sA2t+p2QO
なんかとりあえず色々とゴチャゴチャついてて凄そうだな
買わないけど
613名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:15:59.12 ID:7Jr6hisRi
任天堂始まったな

ロンチにドラクエ10かゼノブレイド2来い!
614名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 11:16:00.99 ID:lLABvRMx0
>>599
>現行HD据え置き機でWiiの累計台数に追いつけるハードは存在しない
(;^ν^)・・・
615 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (北海道):2011/06/04(土) 11:16:03.53 ID:ieq7LKHi0
テレビでウノやカードゲームができるようになるな

だからどうしたとも言えるが。
616名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 11:16:09.05 ID:/yLnHZby0
>>600
ワロタwwどういう状態なんだろうな
617名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 11:16:11.14 ID:4qkHwKIZ0
>>590
サードに擦り寄ってもダメだし、
結局実力ないくせに文句垂れるところばっかりだろ
確かにWiiはサードのが売れなさすぎるけど、仕方ないのもかなりあると思う
618名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 11:16:21.26 ID:oabie9dK0
>>602
あくまで台数だけ見ればってことで
619名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:16:52.96 ID:4Txlb791i
>>578
一番上スゲーブサイクやなwww
620名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:16:58.56 ID:5Aotu7mw0
>>608
そんな事言ってたら生きているのも無意味になるぞ
数万年したら今の人類がどうなるかも分からんのだし
621名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:17:10.14 ID:Cb3L3Oca0
ゼノブレイドがHDアプコンで遊べるだけでも買いケテーイ
622名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 11:17:14.70 ID:+jQpHvdj0
64はあんなに面白いソフトたくさん出てたのになんで売れなかったのか
623名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 11:17:28.48 ID:jfWFqeVr0
次こそまともにサードにソフト出してもらえよなw
下手なギミックばかりで何も出ませんじゃしょーもない
624名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 11:17:42.80 ID:CA8RpUSO0
>>599
WiiがHD?
625名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/04(土) 11:18:01.99 ID:CIL27GSU0
>>578
いかにもFFって感じだな
626名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 11:18:06.73 ID:bUIwNLGN0
すべてはセガ次第
箱だってセガのいた初代のほうがよかった
627名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 11:18:10.38 ID:/fLBpfGL0
ああああああああああああああ楽しみすぎるうううううううううううううううううううう
こういう想像できない機種作る才能は神だね神
628名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 11:18:43.90 ID:KDuG0opL0
日本語って難しいね>>624
629名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 11:18:46.42 ID:Apd3S93X0
WiiソフトのHDアプコンは確定なのか?
630名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 11:19:04.80 ID:667RgrAe0
なんだかんだで任天堂の最新ハードは毎回楽しみだな
631名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/04(土) 11:19:13.96 ID:wQdiCbs2O
画面分割のゲームをコントローラーに映すくらいしか使い道なさそうだけど
そうなると人数分コントローラー必要になるな
632名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 11:19:19.70 ID:fXg2i7sp0
しかしバカ高いコントローラになりそうだな
1個1万円くらいするかな
633名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/04(土) 11:19:24.49 ID:5Wt4LhU3P
>>622
面白いだけでどうにかなるならチュンソフトは死なないんだよ
634名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:19:44.19 ID:gK+xIMJc0
モノリス高橋の新作ゼノはcafeかな

大量に新社員募集してシェーダー使える人とか条件書いてあったし
635名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 11:19:47.29 ID:nYKkTKbe0
任天堂だけで何とかなるなら、Wiiのソフト日照りは起こってねー
任天堂だって自社だけで市場支えれるとは思ってないだろ
636名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:20:19.04 ID:4Txlb791i
wiiはGCと一緒だからPS2においつけなかった
今度は先行するXBOXとPS3を追いかける
厳しいね
637名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 11:20:22.86 ID:5vVbhs/Y0
Xbox360より性能良いときいてたがコントローラーに金かかるなら
本体のスペックは期待できないのでは

その意味でがっかり
638名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/04(土) 11:20:31.66 ID:4sqrCN4i0
PSPでも一応リモートプレイってのがあるんだけどねえ
PS3ソフトがほとんど対応外なのが悲しいけどPS1やるときは便利
639名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 11:20:55.86 ID:SRnrBBU/0
>>628
あんま>>624のこと悪くいうなよ
そういう人もいるってことさ
640名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:21:06.48 ID:bGlJm/Bl0
>>629
リークの段階だけど、6インチ液晶コン当たったんで可能性高いね
後、VCも全部HDアプコンって噂
641名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/04(土) 11:21:12.18 ID:NznPcHl40
>>565
そんなんで喜ぶとか悔しがるとか、どっちみちマルチだろ
多機種展開しないと決めつけられるアタマがどうかしてる
642名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 11:21:52.01 ID:zNn6wHg00
>>622
集まってワイワイやるものが主だってたから一台あればよかった
当時はただタイミングが悪かっただけでやっぱり
ハードの質はソフトの質なんだよ。ハードが良くても生かす気のないソフトが出てる
現代のゲームがSEGAに追いつけるはずがない
DC死に際の画質なめんな
643( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ(福島県):2011/06/04(土) 11:22:07.55 ID:QbB3N0zj0 BE:6743726-2BP(188)

アプコンじゃなくて720Pでレンダリングってのは無理なのかな。
644名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 11:22:21.78 ID:2B8KLcxn0
ドラクエ9はどうなるんだ
7みたいに、次世代でた直後に旧世代で出すのか
645名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:22:22.22 ID:4Txlb791i
シェーダーマニアの僕ちゃん生きてて良かったですたい
任天堂も募集してたねwww
646名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 11:22:23.83 ID:nYKkTKbe0
>>629
互換はあるらしいという記事は見た
アプコンは知らん
任天堂だからアプスケで済ますんじゃねーかと思ってるが
647名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/04(土) 11:22:37.30 ID:2U8Erp/QP
>>636
でもWiiってなぜかPS360と同世代機扱いで、勝ちハード扱いなんだよな
どう考えてもPS2世代なのに

Wii後継機が出る頃にはPS360は6000万台、合計で1億台は余裕で超えてるけど追いつけるのかね
648名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 11:22:50.22 ID:w8shVtXG0
>>633
なんでや3の悪評で自分の首を締めたやろ!
649名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 11:22:58.53 ID:LhInk+0x0
>>638
それをやろうとしてるのがトランスファリングなんだけどね
650名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 11:22:59.77 ID:Apd3S93X0
>>640
それが本当なら良いな
ゼノブレをHD画質でやれるのはポイント高い
651名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 11:23:38.36 ID:lLABvRMx0
やっぱ次の覇権はMicrosoftかソニーだろうなぁ
任天堂はHD後追いだからねぇ
652名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 11:23:42.19 ID:I+ENwken0
>>622
当時ガキだったから上の年代のことはわからんけど、そんなに64売れてないとは思わなかったな
ゲームやってる奴なら誰でも持ってたし
653名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 11:24:41.47 ID:zNn6wHg00
>>647
勝ち負けでいえば大負けだよな
性能はいいらしいけど全然生きてない
欠席多数の有能メンバーで「俺たちエース」とか言われてもな
654名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 11:24:50.75 ID:nYKkTKbe0
>>622
出すのが遅かったとか
開発が難しかったとか色々だな
655名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 11:24:54.33 ID:cVnOJubX0
>>18
逆説的だが人類の存在が人生の無駄
656名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:24:59.70 ID:bGlJm/Bl0
>>637
そこまで飛び抜けた性能じゃないと思う
が、360よりかなり高性能ではあるらしいリークだと
かなりがどの程度かはまだ不明だが、開発は360の環境に近くてやりやすいらしい
外人は360のマルチや移植できると喜んでるが、任天堂は独自ソフト出してとお願い中って噂
657名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:25:59.10 ID:5Aotu7mw0
>>622
PSやSSに遅れを取ったのもあるし
世間的に今の時代はCD-ROM!みたいな風潮があったと思う。
そういうのはとっくにPCEがやってたんだけどさ。
658名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:26:22.66 ID:4Txlb791i
立場的にはサターンとプレステに先行された64と同じ状況だね
659名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/04(土) 11:26:28.69 ID:H+Ac+iwcP
コントローラーを数名分揃えなきゃいけないんだろ?w
一つ一万円で売るのか?
660名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/04(土) 11:26:45.61 ID:NznPcHl40
>>647
わざわざPS2世代に分類するのはゲハ的考察、ふつうは発売時期で分ける
それに十分天寿を全うした部類に入るよ、旬を過ぎて終われないのとは違う
661名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 11:26:59.83 ID:TluD+MGV0
>>622
PSでひとり暮らしゲーマー層が爆発的にPS陣営に移行したって背景があるからなあ
というかず〜っとゲーム業界を買い支えてきたFC世代が一気に学生になっていってひとり暮らしゲーマーが
少年ゲーマーたちの人数を超えた時期がこの頃だった
だから64は極端に小中学生たちに売れて16以上には全然売れなかった
ついでにPSは女性ゲーマーたちをも開拓してたからな パラッパラッパーとか最初は女ゲーとして扱われてたくらいだ
662名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 11:27:56.65 ID:nYKkTKbe0
>>660
PS360が寿命長すぎるだけか
663名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 11:28:59.63 ID:fXg2i7sp0
>>659
もしかしたら液晶なしタイプのコントローラも売るんじゃないかな
664名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 11:29:02.88 ID:LhInk+0x0
とにかく先に出しときゃ勝ち!みたい短絡的な考え方はやめとこうぜ
665名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:29:05.54 ID:2EMkXiMPi
>>647
性能的には劣るが世代は同じだからね

その中でWiiは最も売れてPS3が世界最下位なのはどうしようもない事実

PS3で作った損失はとっくにPSやPS2で得た利益を遥かに超えて回収不可能

今後PS3が仮になにかの間違いでPS2レベルで10年売れたとしてもPS3とPSPで負った損失の補填は不可能

つまりPS3は大失敗
666名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:29:18.03 ID:4Txlb791i
カフェさんは64と3DOの弔い合戦やな
余計な怨念は死期を早めるで
667名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 11:29:39.64 ID:ZNLMFNUz0
PSはソフトの値段が安かったのもでかい
668名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 11:30:15.19 ID:vzZ9WXjU0
値段が気になる
E3でNGPと一緒に発表されるかな
669名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 11:30:22.62 ID:zNn6wHg00
ゲハ脳ってここまで進化してたんだななにってんだ>>665
売上厨もここまで来ると感慨深いな
670名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 11:31:01.52 ID:5vVbhs/Y0
Wiiはつなぎのモデルでもしこけたらすぐ次考えてたときいた
でも本体は売れたから

今回は期待したんだけどね
コストどこにかけてるのか
671名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:31:31.93 ID:WonYrDRa0
>>658
その場合、PSは360でサターンがPS3になる
PS3は日本しか売れてないしな

それに大赤字で一度SCE潰したw
672名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 11:31:44.00 ID:nYKkTKbe0
当時だとPS1が圧倒的に開発しやすかったらしいな
それを忘れたからPS3は負けハードになった

NGPは話し聞いてると開発しやすい仕様みたいだし期待できる
673名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:31:44.96 ID:4Txlb791i
>>662
>>660みたいに逃げちゃうから寿命が短い
その二つは逃げないから
偉いよ
674名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/04(土) 11:31:47.74 ID:2U8Erp/QP
>>658
そういえばあの時も「遅れてきた高性能な任天堂の64が大本命」みたいな空気だったんだよね
結果はサターン以下だったけど
675名無しさん@涙目です。(島根県):2011/06/04(土) 11:32:24.88 ID:JywQ09+f0
液晶付きなら落下テストを十分にやってから発売して欲しい
676名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 11:32:47.47 ID:VoNnq/JP0
リモコンはつくの?
リモコンがあったからバイオ4wiiやメトプラ3みたいな超傑作ができたんだから同梱してほしい。
というかあのリモコン、もうちょっと軽くするべきだし大きめのボタンもあと1個くらい増やすべき
677名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:32:51.38 ID:yZXhdiAu0
確かcellだけで500億だっけ?
ソニーゲーム事業ってまだずっと赤字なんだよな
678名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 11:32:58.81 ID:sWtHjLXl0
セガは本当に時代を先読みすぎたんだな
679名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 11:33:11.80 ID:5vVbhs/Y0
>>672
NGPには期待してたんだがさっそくメモリ半減のうわさでまいった
680名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/04(土) 11:33:23.91 ID:MAgH0jHZO
>>663
クラシックコントローラーは売るだろうけど、自ら新ハードの売り否定する物準備してどうする
681名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 11:33:42.26 ID:bVX54+vd0
>>578
これなに?13-2?
682名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:34:13.71 ID:4Txlb791i
>>671
どっちが先に動くかだね
余裕があるなら動かなくていいから
俺もXBOXがプレステって印象
683名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 11:34:15.97 ID:2KEJI1ph0
まあ、日本に住んでる分ならPS3買っておけば問題ない
684名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 11:34:30.18 ID:BcuZTeLU0
>>677
こないだの決算で500億黒字だってよ
685名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 11:34:34.11 ID:zNn6wHg00
>>672
明らかに作ってるやつが違うんだよな
昔はいいものを安くって感じだったが今は
自慢できるものを素敵なデザインでって方針くさい
だれもついてこない
686名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 11:34:44.36 ID:lLABvRMx0
ソニーは持ってるコンテンツを全部PS4にぶつければ勝てるだろ
そこまで腹くくれる経営者が居るのかは知らないけど
687名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:34:54.27 ID:EMBkOZQh0
MSや任天堂はちゃんと商売でやってるから健全なんだけど
ソニーだけは商売じゃないんだよなw
普通商売だったら1000億近い損失出して回収不能になる事業なんて売却するw
688名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 11:34:58.93 ID:VoNnq/JP0
FFってさ、初期FFでの天野って人の独特な絵をなんでつかわないんだろうね?
最近のFFってキャラがマネキンみたいじゃん
689名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/04(土) 11:35:31.94 ID:4sqrCN4i0
Wii互換取るんなら液晶に加えてモーションコントローラ機能も付けにゃならんが
やっぱWiiやるときゃWiiコン使えってなるのかな
690名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 11:35:51.67 ID:M5SEAUmL0
これでマジアカが据え置きに来てくれれば言うことはない
コナミマジで頼むで
691名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:35:52.55 ID:5Aotu7mw0
>>688
マネキンの方がCGのムービーに適しているからだと思います。
692名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/04(土) 11:36:16.83 ID:PFEHwbMEO
>>632
言われてみればそうだな。
タッチパネルも結構大きいしそれくらいするかもな。
693名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 11:36:26.97 ID:5vVbhs/Y0
>>677
やっと黒字になった
>ゲームビジネスは、(中略)465億円の利益を計上
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110526_448587.html
694名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:36:27.76 ID:84zpFOVG0
>>687
ゲーム事業は回復兆候だけど赤字だろ?

来季は〜の見込みはいつもの事じゃんw
695名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 11:36:57.20 ID:KDuG0opL0
>>679
メモリ半減、内蔵フラッシュメモリ削除だっけ
発売までにどんだけスペック落ちるか心配だね
696名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/04(土) 11:37:39.10 ID:4sqrCN4i0
>>688
リメイクFFなんかで時々天野絵ベースのムービーあるけどキモいだけだわ
時代が追いついてない
697名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/04(土) 11:37:41.43 ID:P3JPePRY0
任天堂さまが高尚なるハードを「Cafe」などと喫茶店に例えておられる・・・
Wiiを社員食堂などと揶揄した久夛良木への怒りはどこへ向ければいいのだ・・・
698名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:37:47.04 ID:4Txlb791i
>>688
やさいのようせい
699名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 11:38:21.97 ID:oabie9dK0
>>687
MSって旧箱時代からの兆単位の赤字は解消できたの?
700名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/04(土) 11:38:41.85 ID:4sqrCN4i0
>>697
皮肉だったら任天堂すげえなww
今更感あるけどww
701名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:38:43.25 ID:5Aotu7mw0
>>695
背面タッチを残してたら笑える
702名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 11:38:56.41 ID:5vVbhs/Y0
>>695
直前のスペックダウンの実績があるからとても心配だ
703名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 11:39:01.33 ID:ZLHGz8zH0
3DSは任天堂なら売れるんじゃないかと思ったらそうじゃなかったからこれも爆死だろうな
704名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 11:39:07.28 ID:mLw+QasC0
円高のままだけど大丈夫なのここは
705名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/04(土) 11:39:32.54 ID:5Wt4LhU3P
>>697
クタタンがドサクサ紛れにファミリアを例えに出してマツダにまで喧嘩を売る猛者だったな
706名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:39:55.85 ID:F2XuUipL0
>>695
値段下げるのに必至みたいだけど
まさcafeが6インチ液晶搭載とは

今ごろソニー大慌てかもな
707名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 11:40:08.64 ID:ufXV4oVJ0
なにこれ3DSと競合するじゃん
708名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 11:40:59.17 ID:4qkHwKIZ0
>>704
海外部品満載だと円高の方が安く作れるんじゃないの
709名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 11:41:05.94 ID:KDuG0opL0
高級レストランのはずのPS3も今やPS2、PSP(笑)のHDリマスターに手を出すまで落ちぶれちゃったからね
710名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 11:41:18.49 ID:qQhMMsxeO
ゲームはやらないがなんかPS3にも負けそうなゴミハードっぽいけど?PS3はインテリアとして紛れそうなのに任天堂とかってデザインなんとかしようとか考えないの?
711名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:41:24.73 ID:BdVGwu8e0
>>705
クタタンや佐伯は無駄に敵作りすぎだったね

712名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 11:41:47.21 ID:mYf/+jkk0
いまさら次世代グラマリオで驚けるかなぁ・・
もう一度奇抜な方面行っちゃったんだから、
もうHDより安価なゲテモノハードを極めた方が良いと思うわ。
Wiiユーザもそれを求めていると思う。
713名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 11:42:16.52 ID:LhInk+0x0
>>706
コントローラーに液晶搭載とか正気の沙汰とは思えないわけだが
714名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:42:23.98 ID:4Txlb791i
結局、コンセプトが微妙なので
最後はSONYとMicrosoftの話になる
何故か?中心だからである

715名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 11:42:38.34 ID:Ne36BIpsP
3DSに続いてこれもこけたらさすがに危ないだろうな・・
716名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/04(土) 11:42:59.23 ID:NzF0VAuM0
コントローラのみでゲームつっても
本体起動させて無線つながった状態じゃないとできないとかなの?
717名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 11:43:21.65 ID:9N5N2djm0
>>713
てめードリキャスディスってんのか
718名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:43:36.73 ID:ve7NuBHz0
>>709
リマスターって妙に高いんだよなぁ
内容はベタ移植なのに

なんかソニーもまた調子乗ってきて殿様商売始めてきた感じ
海外じゃPSNで総スカンだってのに日本舐めすぎ
719名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 11:43:52.82 ID:3kC3kyfX0
>>56
コアな層を狙うよりライト層向けに販売した方が儲かるから
720名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 11:44:08.16 ID:4krplcg6O
ドリキャスの強化版か…
721名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 11:44:22.94 ID:zNn6wHg00
>>717
おめーこそなんだ
メモリーカードにモニター&ゲーム
それをコントローラーに接続してさらに一体として使えるんだろうが
722名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:44:27.37 ID:4Txlb791i
>>716
うん
723名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 11:44:38.82 ID:w8shVtXG0
>>716
そらそうでしょ
724名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 11:45:00.00 ID:fXg2i7sp0
>>716
PSPのリモートプレイでPS3のゲームが遊べる的な感じじゃないかな
725名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 11:45:00.84 ID:bVX54+vd0
外と家の中で3DS
家の中でWii2
そこまで競合しないと思うけどな
今は競合なんかより3DSがコケてる方が100倍問題
726名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 11:45:05.55 ID:lLABvRMx0
>>719
ライト層はSNSに流れてると思うんだよね
727名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/04(土) 11:45:12.54 ID:5Wt4LhU3P
>>715
PS3みたいなのが連続だったら危ないかも知れんけど
728名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 11:45:23.37 ID:VoNnq/JP0
任天堂のハードずっと買ってきたけど今回のハードは少しがっかりだなあ。
コントローラが一番重要なのにコントローラがだめそうだ。余計な機能つけるくらいなら
もっと軽くすべきだし、手元の液晶みるなんてぜったい面白さに寄与しない
729名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:45:29.21 ID:TP6ILUj30
>>716
コントローラーにもメモリ付いてるって話だけど、本体のBDドライブは動かさないとそらできないだろうね
730名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:46:38.14 ID:wkrJ1cON0
うんこしながらHDゲームができる時代になったか

すげぇな
731名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 11:47:38.31 ID:32kO6fy20
PS3とNGPでいいじゃん
732名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/04(土) 11:47:48.69 ID:MAgH0jHZO
>>725
いやこれipadっぽくコントローラー外持ってってくれって話なものでして
733名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:47:56.58 ID:j/hdnhgBi
こりゃ3万なら爆売れだろ
俺もほしいわ
コントローラータブレット変わりになるし

4万なら売れないだろうな
734名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 11:48:02.44 ID:OTRhG6nK0
アプローチは違うけど、ソニーの新型PSPでPS3のゲームが楽しめるって発想に近いよね
735名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/04(土) 11:48:39.26 ID:NzF0VAuM0
うーん。3DSいらなかったな
家の中限定で360クラスの携帯タッチパネルゲーできます
別売りリモコン+テレビでWiiの進化ゲーできます
これがDS2兼ねるWii2です な感じで良かったじゃんか
736名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 11:49:11.86 ID:AQFcVLx70
面白い試みだが価格がネック
737名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:49:25.06 ID:Srf8fz+Q0
任天堂がいよいよ高性能路線に戻ってきたか

HDスマブラくるで!
738名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:49:27.35 ID:5Aotu7mw0
まず任天堂製以外で何のソフトが遊べるのかから考えた方がいい
739名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 11:49:31.53 ID:bj4w6uta0
任天堂はこのままイロモノ路線でいくんだろうな
まあソニーやMSと同じようなハード3つもいらんし大いに楽しませてくれよ
740名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/04(土) 11:49:46.44 ID:ZRIa361X0
>>231
これは楽しそうwwww
741名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/04(土) 11:49:47.27 ID:9Re0Zs+IO
ついでにバーコードを読み取ってバトルする機能も付けようぜ
742名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 11:50:13.20 ID:32kO6fy20
コントローラをタブレットとか言ってるけど

タブレット用途で使うならドンだけコストの掛かるコントローラーになるか分かってる?w
743名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 11:50:17.07 ID:d4WfKmhE0
お値段が気になる
744名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 11:50:33.54 ID:Y6zDk7f9P
本体は同期する為だけのサーバーで実際ゲームを駆動させるのはディスプレイ付きのコントローラーって感じかしら
745名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 11:50:35.58 ID:LhInk+0x0
Cafeが高性能路線を行くのはいいとして、
性能にソフトが追い付くか?
PS3でも散々指摘されてきたことだが、
性能に見合うソフトを作るのは決して簡単なことじゃない
ましてや任天堂は他に一歩遅れてのHD参入
ノウハウが無いのにいきなりPS3を飛び越えようなんて、
かなり無謀じゃないのか
746名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/04(土) 11:50:37.76 ID:9O0zVJLY0
需要を読み誤って3DSで大コケしたとこを見ると、これもやばそうな気がするな
747名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 11:50:46.40 ID:4qkHwKIZ0
>>728
ユーザーがこんなんじゃなにやってもダメだろう
別に使わなくても良いんだよ
Wiiの棒振りだって必須じゃないのに、無理に使わせようとするサードが多い
748名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/04(土) 11:50:56.47 ID:2U8Erp/QP
WiiとDSを支えた情弱層をどこまで引っ張ってこれるかだな
そういう層はすぐにはハードを買わないから3DSとWii後継機は序盤は苦戦するだろな
749名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 11:51:02.93 ID:I+ENwken0
いちいちID変えるな糞CATVが
750名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/04(土) 11:51:11.12 ID:hMb1NQIQ0
コントローラーを新しくしたいならwiiのオプションでいいだろ!
wiiソフト三本しか持ってないのにもう撤退すんのかよ、アホか!
751名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:51:16.23 ID:it3WSlJ60
いつもの任天堂っぽくないね
Appleに近いイメージ
結構オサレ高性能路線かな?
名前もcafeだし
752名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 11:51:30.78 ID:ySNqrqwa0
マージャンやカードゲームぐらいの利点しか無いな
753名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 11:51:37.30 ID:lLABvRMx0
単発のcatvさん気持ち悪いです
754名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 11:52:09.93 ID:Apd3S93X0
なにはなくとも初期にどれだけ任天堂の大物ソフトを用意出来るかにかかってるな
3DSはそれを怠って大コケかましたわけだし
755名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 11:52:19.48 ID:2XvPIXkF0
PS3の教訓からソニーが捨てた高性能多機能路線に敢えて参入するのか
GCの二の舞になりそうだな
756名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 11:52:20.80 ID:lRV//G9x0
>>745
任天堂は自社のソフトはシェーダー使わなくても戦えると思ってるだろうよ
757名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 11:52:28.68 ID:jr84v0Es0
据え置き機いらない安いゲーミングPC出してよ
758名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/04(土) 11:53:15.69 ID:jmBbQf9t0
>>755
さすがにソニーの失敗を目の前で見てるのに、同じ失敗は繰り返さないだろw
759名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 11:53:26.12 ID:4qkHwKIZ0
>>757
ソフトがろくに出ないけど良いのか?
760名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 11:53:26.62 ID:q6O4Q5SX0
すぐ重くてたるい→やらないになりそう
761名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:53:39.22 ID:iKsXI0ZD0
>>755
任天堂資金たっぷりあるしいいんじゃね
今時ソニーじゃないんだから赤字じゃ売らないだろうし
762名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 11:53:42.02 ID:0ji5ZtTr0
任天堂なら適当にマリオとゼルダとポケモンだしときゃかってに売れるから楽でいいわw
サードは悲惨だけどw
763名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/04(土) 11:55:09.62 ID:MAgH0jHZO
アイホンもタッチパネル、win8もタッチパネル、カフェもタッチパネル
液晶触るの嫌いな俺は一生ドリキャスでピーーーしてろと言うのか
764名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 11:55:27.47 ID:lRV//G9x0
>>762
サードは箱のノウハウがあるからマルチ余裕ですってかんじだろう
765名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 11:55:42.45 ID:mYf/+jkk0
ガチにスペックだけで戦うとコスト的に辛いところあるしなぁ・・
グラが向上したニュースーパーマリオって変わらないだろうし。
何かしら新鮮味が必要だからしょうがない。
766名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 11:55:45.52 ID:32kO6fy20
>>745
飛び越えるっていってもせいぜいPSPに対しての3DSくらいだよ
つま性能的に「次世代機」ではない
767名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/04(土) 11:56:08.09 ID:8Hk8SbYX0
この仕様じゃマルチは絶望だな
結局任天堂専用ハードかよ
768名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 11:56:35.45 ID:32kO6fy20
>>761
じゃぁPS3が3万以下で買えるこのご時世に似たようなマシンを4万とかで売るの?
失敗だよそれ
769名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/04(土) 11:56:40.04 ID:iOCkWURV0
低性能アイデア一発路線が通用しなくなってきたから、ここらへんで高性能機出さないとやばいだろ
770名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 11:57:29.75 ID:ZKjTtVCS0
>>768
何で4万だと思ったの?
馬鹿なの?
771名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 11:57:44.21 ID:32kO6fy20
>>748
> WiiとDSを支えた情弱層をどこまで引っ張ってこれるかだな
> そういう層はすぐにはハードを買わないから3DSとWii後継機は序盤は苦戦するだろな

序盤どころかいつになっても寄ってこない可能性すらある
一度離れたら戻ってこないよライトは
772名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:57:52.55 ID:rvlWPBax0
アホソニー信者は任天堂が高性能機出したら八頭身で毛穴まで表現されたマリオを出さないと洋ゲーに対抗出来ないと勘違いしている
773名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/04(土) 11:58:23.12 ID:9O0zVJLY0
大ブームになったのにたいしてソフトが出ないまま終了したWiiのせいで
任天堂ブランドをなんとなく信じてた一般人が多少離れたかもな
それにPS3がまだまだ現役なのに新ハードで新たな出費
世界はどうかしらんけど、不況の日本じゃ売れないかもな
774名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 11:58:34.14 ID:32kO6fy20
>>770
いちおう最新のハードを赤字じゃない値段で売るならそのくらいだろ?
3DSだってショボスペで2万5000もするじゃん
775名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/04(土) 11:58:38.21 ID:1JJOIOEbP
>>770
これで4万切るようだと、そりゃサプライズだろうなw
776名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 11:58:42.63 ID:7g+BD/z60
これもはや据え置きでやる必要ないじゃん
コントローラーの発売だけで良いじゃん
777名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/04(土) 11:59:12.05 ID:3uY2ZH0p0
ギミックは多いけど、やっぱりガッカリハッタリ性能なんだろうな
778名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 11:59:12.21 ID:lLABvRMx0
>>771
携帯機はポケモン出せば勝手に売れるだろ
据置機は爆死するかもしれないね
779名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/04(土) 11:59:56.83 ID:MAgH0jHZO
コントローラーだけで4万しそうだよな
780名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 12:00:00.13 ID:lRV//G9x0
GPUは噂だとR700だっけ
テッセレータステージ使えないし箱世代とはちがうけど
そこまで進化はしてない
781名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 12:00:04.15 ID:zNn6wHg00
ソニーと言いWiiといい
そろそろゲーム機作れよえせPCなんてちゃんとしたPC様あるからいらねえんだよ
そのせいでスペックが落ちたとか本末転倒もいいとこだろ
箱の一人勝ちになっちまうぞ
782名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 12:00:06.56 ID:32kO6fy20
>>778
ポケモン出たGBAよりPSPのほうが売れたよ
それに今は昔と違ってスマホやモバゲみたいなのがライト層を奪ってるし
環境がぜんぜん違うの
783名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 12:00:44.66 ID:Apd3S93X0
箱のちょい上ぐらいの性能でこれから5年以上戦うのは正直つらい気がする
かといってグンと上の性能で出して来るのは想像出来ないしなぁ
784名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/04(土) 12:01:12.80 ID:8Hk8SbYX0
いやマジでこんなコントローラーにしたらサードはどこも参入しないだろ
箱とPS3のマルチ作るほう選ぶよ
おこぼれでWii2にもマルチ作品出してもらえたとしても
ウリであるコントローラーの機能は全く使われないだろうし
785名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 12:01:14.14 ID:n3aq0QsC0
>>766
リーク情報ではメチャクチャ高性能だぞ

CPU -- Custom IBM Power 6 Chip (コードネームFox), Quad Core 3.5Ghz
グラフィック -- Custom AMD RV770 (コードネームWolf) 766Mhz
RAM -- 512MB XDR2 DRAM (メインメモリ), 1024 GDDR5 VRAM (ビデオメモリ), 16MB eDRAM
ストレージ -- 2.5″250/320GB SATAとSD/SDHCカードにより64MBまで拡張可能なストレージ
媒体 -- ゲームキューブ用ディスクやWii用ディスクに互換性を持つ最大容量50GBのカスタムBlu-rayディスク

http://www.neogaf.com/forum/showpost.php?p=28154093
786名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 12:01:23.64 ID:32kO6fy20
箱PS3のちょい上の性能でも多分見た目的には変わらないから買い替え需要、乗り換え需要無いだろうな
787名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/04(土) 12:01:27.08 ID:pR9roiwY0
つーか任天堂の高性能路線っつっても周回遅れなのが
3DSで明らかになっちゃったからなw
http://livedoor.blogimg.jp/jin115g/imgs/e/e/eeb328aa.jpg
788名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 12:02:04.93 ID:lLABvRMx0
>>782
SNSに客とられてるのは知ってるよー
でもポケモンってまだそういうのに触れてない子供が中心でしょ?
だからポケモンはまだ大丈夫だと思うんだよね
他のライトゲーはもう駄目だと思う
789名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 12:02:10.88 ID:32kO6fy20
>>785
マジで
そんな高性能にしてどこのサードが任天堂についてくんだろう
やっtpPS3箱でしっかり商売できるようになったばかりなのに
790名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 12:02:23.89 ID:KDuG0opL0
>>782
PSPでミリオン越えたのはモンハンシリーズ4本だけだけどねw
しかもその内1本はモンハンベスト版www
791名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/04(土) 12:02:28.38 ID:8Hk8SbYX0
>>785
本体がこんな構成で
しかもコントローラーに6インチのタッチパネル

5万超えるだろ
792名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 12:02:53.20 ID:GVjv6Sdv0
HDマルチあるならPS3売って購入資金にあてるよ
ソニーは自前のソフト資産なくなったのが致命的
793名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 12:03:11.83 ID:w8shVtXG0
>>782
ポケモンはここんとこ毎年1作のペースでDSに出てるが、売上本数はあまり変わってない
喰い合うようなもんじゃない
794名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/04(土) 12:03:32.66 ID:9PJPGaE90
要はソフト。

3DS同様、サード優先の移植、続編ものじゃダメ
魅力あるソフトがロンチで発売され、定期的にそれが維持できるかが肝心

3DSなんて、ロンチで全て決まったような気がする
あんなのじゃ、当時は買う気も起きんし
現時点でも今更感が漂ってて・・・
795名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 12:03:34.51 ID:4Txlb791i
64だからな
きっついもんがあるよ
3DSと出す順番間違えたんじゃねえかな
796名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 12:04:08.24 ID:cILlnMNi0
ツインファミコンの思い出
797名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 12:04:10.88 ID:32kO6fy20
>>793
それは既にDSが普及してるからな
3DSでおんなじ数字出せるか?
798名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 12:04:11.11 ID:u8qTRNkz0
>>785
この構成だったらeDRAM不要じゃないか?
嘘だな
799名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 12:04:15.60 ID:Apd3S93X0
>>789
性能があればマルチにも出来るし、MSの次世代機とも今後渡り合っていかないといけないし、あるにこした事はない
多分リークほどの性能は無いと思うがね
800名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/04(土) 12:04:41.05 ID:QbB3N0zj0 BE:8990944-2BP(188)

GBAは年単位でみればPSPに負けてないんじゃない?
801名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 12:04:41.99 ID:mYf/+jkk0
WiiをスペックアップHD化して、
トルネみたいの内蔵してHDD2T積んで、
マルチメディア機みたいにしたほうが良かった気がする。

テレビとWiiって親和性高そうだし。
802名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 12:04:44.85 ID:kHD4GKnL0
3DSもバーチャルボーイ2の名称で売ればもっと売れたのにな
803名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/04(土) 12:04:46.37 ID:MAgH0jHZO
>>785
なんだこれw
お求めやすい価格にはならんぞ
804名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/04(土) 12:05:33.73 ID:vlJGTymj0
うぃーもってないのにもう新型でるのかよ
805名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 12:05:41.68 ID:I+ENwken0
>>785
そのスペック通りになるとしてだ(3DSとか見るにもっと下になるだろうけど……)
このコントローラーや何かしらの無駄機能にマシンパワー割かれて、ゲームとして見える部分では大したものにならなそう
変わったことやりたい任天堂こそ圧倒的なハードスペックが必要だと思うんだ
806名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 12:05:43.05 ID:KDuG0opL0
しかもPSPはこないだ逮捕されたfw改造転売屋が1500台も売りさばいてたんだよなw
転売屋1人でこんだけ売りさばかれるPSPってw
807名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 12:05:48.41 ID:32kO6fy20
結局任天堂ハードでサードが上手くいかないのは
ニンテンハードが任天のゲームを一番楽しく遊ぶために最適化されてて使いづらいから
ソニーやMSはいかにハードが「プラットホーム」として成功するかを考えてるから
そういう最適化はしてないんで扱いやすい
その設計思想の違いかな
808名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 12:05:50.30 ID:LhInk+0x0
MSの次世代機の情報なんて全く出てこないし、撤退間近じゃねーのか
809名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 12:06:08.20 ID:zNn6wHg00
>>795
だよな
土台ばっか作って城がいい加減な現状はまるで
充電してるから働かないニートみたいだ
ソフトが本気出せばそれだけスペックを引き出せるのに
スペックばかり先走ってソフトが低スペで十分だから徒労すぎる
810名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 12:06:27.53 ID:mYf/+jkk0
地デジ化に合わせたって感じなのかね。
811名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 12:06:34.98 ID:32kO6fy20
>>800
まぁね
だから単純比較は出来ないな
812名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 12:06:37.13 ID:lRV//G9x0
>>798
GDDRのバスが狭ければeDRAMはありえる
16MBって720pのx4アンチエリイリアスだわ
813名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 12:06:39.37 ID:4Txlb791i
wiiは負けちゃったから稼働期間が短かったね
814名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/04(土) 12:07:08.01 ID:3uY2ZH0p0
どうせだから既存のスマフォやらタブレットやらをコントローラーにできるようにしろ
815名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/04(土) 12:07:28.38 ID:1JJOIOEbP
3DSであの価格なのに、この性能とコントローラーで安く済む訳ないわな
816名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 12:07:46.63 ID:jOuWXRXA0
>>785
発熱と消費電力凄そうw
817名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 12:07:53.89 ID:G4xq2NeyP
コントローラーの画面に表示して遊べるのは本体の無線が届く範囲だけか。
818名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 12:07:56.63 ID:mYf/+jkk0
なにげに360が一番長生きしたな。
Wiiは360発売後に発売されて、360終わる前に死んじゃったw
819名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/04(土) 12:08:22.39 ID:4sqrCN4i0
>>808
DirectX自体がここんとこ停滞気味だしねえ
820名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 12:09:02.49 ID:w8shVtXG0
>>797
累計なら余裕だろ
直近のBWと比較したとして初回出荷初回販売ではさすがに大きく水を開けられるだろうが
821名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 12:09:11.89 ID:KDuG0opL0
>>808
噂は出てるだろ
ゴミステ3は全くないけどw
822名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 12:09:51.01 ID:B5ZeScLa0
おもちゃの領域から精密機械の領域になったんだし
花札屋じゃもうむり!
823名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 12:09:58.43 ID:4qkHwKIZ0
>>813
6年が短いって、
PS3とかXBOX360からゲームに入った世代ですか
824名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 12:11:29.35 ID:4Txlb791i
360は値下げの余地あるし
まだまだ長生きする
825名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 12:12:06.64 ID:mYf/+jkk0
360とPS3はどっちかが勝負かけるまで次世代機で続けていくだろうな。
826名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 12:12:07.69 ID:32kO6fy20
>>823
今世代を今までと同じ様に考えるのが間違い
各社今世代は長くなるって意見だよ
任天堂はWiiが一番最初に終わったんで次世代機を出さざるをえないだけ
827名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/04(土) 12:12:07.46 ID:MAgH0jHZO
>>817
wifiスポットや野良使って店や外でドデカイ板持って遊べるんだよ!だからカフェーっていうの
って事だろうから、逆に家じゃあんま使えない物になんじゃないの
828名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 12:12:29.70 ID:B5ZeScLa0
>>823
まだ4年しかたたってないし
成熟期を迎えずに死んでるだろ、すでに
829名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 12:12:39.40 ID:KqIinIGt0
なんにせよ楽しみだわー
E3は酒準備して待機するお
830名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 12:12:50.55 ID:4qkHwKIZ0
>>826
3社分のソース
831名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 12:13:02.56 ID:BcuZTeLU0
MSはスカイプとノキア買うから箱にかけるお金はもうないお
タブレットとスマホに世界最後発で参入だお
832名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 12:13:06.31 ID:2LMhA0Fg0
ドリキャスで使った限りだとゲーム中はコントローラーの液晶なんて全く見ないぞ
正面と手元で視点移動するのは苦痛だろ
833名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 12:13:14.17 ID:8MbD6PYv0
箱○がHDD自前で交換できてBD見れれば他のハード要らないんだがなぁ。。
834名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 12:14:20.33 ID:32kO6fy20
>>830
3社?業界全体の意見だよ
835名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 12:14:31.73 ID:B5ZeScLa0
>>830
PS2ですでにハード寿命の長期化の兆候あったろ
836名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 12:15:21.18 ID:w8shVtXG0
>>826
無駄に投資しまくって赤字ハード出しちまったから長くせざるを得ないってだけだろソニーとMSは
任天堂が他所の自爆に付き合う意味はない
837名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 12:15:24.55 ID:32kO6fy20
PS2だって2008年くらいまでは結構売れてたしな
838名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 12:16:18.01 ID:4qkHwKIZ0
>>834
ソース

>>835
兆候じゃなくてソース
特に任天堂は6年感覚で毎回出してるだろ
839名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 12:16:53.13 ID:EAdW527v0
3DSがマジ空気になりそう
840名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 12:17:24.31 ID:32kO6fy20
>>836
バカ乙
これ以上高性能なハード出されてもサードがついていけないんだよ
だから今世代は長くなるの
841名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/04(土) 12:17:45.94 ID:jmBbQf9t0
CafeはPS3や360と競合する商品、市場にはならんと思うけどな
842名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 12:18:00.79 ID:fVONytm30
何でもいいけど、ソフト充実させてよね
wiiにはソフト集まらなさ過ぎてがっかりした
843名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 12:18:11.60 ID:4qkHwKIZ0
>>840
それはサードが馬鹿なだけ
別にスペック使いきる必要はない
844名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 12:18:30.22 ID:B5ZeScLa0
>>838
ソースソースうるせーな
PS2のスパロボと無双の発売日でもぐぐれよ
長生きするんだよ、最近のハードは
あと、wiiはまだ4年だからな
845名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/04(土) 12:18:36.07 ID:RA7/jONi0
ちょっと前の任天堂なら360未満の性能なのに今回は強気だね
これで静音、省電力、頑丈だと最高なんだが
846名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 12:18:41.06 ID:vZAscMvc0
赤字ハードだから長く続けてるだけとかすっげー発想だな
じゃあドリームキャストはなんだったんだw
847名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 12:18:56.48 ID:lLABvRMx0
>>836
Microsoftとソニーは現状維持で十分なんだよ
848名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 12:18:56.71 ID:32kO6fy20
>>843
じゃぁ高性能なカフェ意味ないけどどうすんの?
849名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 12:18:57.14 ID:LhInk+0x0
>>843
言っちゃったよwwwww
850名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 12:19:15.82 ID:371qvHxa0
これで25000か。安いな。
3dsの割高感が際立つな。
851名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 12:19:29.83 ID:mYf/+jkk0
単純に負けハードは短命なんだよ。
ソース:バーチャルボーイ
852名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/04(土) 12:19:47.97 ID:DYxbwOLO0
もう作んなくていいよマジで・・・
853名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 12:20:09.38 ID:KDuG0opL0
>>846
ドリカスは撤退を選んだだけだろ
クソニーは継続を選んだだけ
854名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 12:20:19.94 ID:32kO6fy20
豚ってすぐにサードが無能なせいとかいうよな
だからWiiからサードが撤退したんだよw
855名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 12:20:20.10 ID:2KUOJc6E0
マジで3DSはどうするつもりなんだろうな
あっさり切るのかもしれんな
856名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/04(土) 12:20:22.77 ID:zsPqBwz50
自分の手のうちを見せると捗らないゲームが捗るようになるな

索敵系のシミュレーションとか面白いんじゃないの
857名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 12:20:50.25 ID:4qkHwKIZ0
相変わらず話が通じないな

>>848
意味無くは無いだろ
使えるサードは使えばいい
858名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 12:20:58.39 ID:dXIHevvX0
>>794
大ヒットの犬猫を筆頭に、レイトン、無双、リッジ、スト4
こんな豪華なロンチ無くね
859名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 12:21:13.47 ID:KDuG0opL0
>>856
麻雀とかね
860名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 12:21:23.80 ID:4Txlb791i
>>841
形状がゲームなら被っちゃうね
861名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/04(土) 12:21:32.07 ID:4sqrCN4i0
PS2はPS3が互換切り捨てたし細々ではあるけど売れてるよな
ただソフトがない現状が現役と言えるかは分からんが
862名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 12:21:32.39 ID:EAdW527v0
標準で普通のコントローラー2個とかの方が有難いわ。
任天堂のゲームは多人数でやっと真価を発揮するんだから。
863名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 12:21:43.14 ID:B5ZeScLa0
>>855
任天堂は失敗したらすぐ切るよ
ゲームキューブもすぐソフト出なくなった
864名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 12:22:07.21 ID:2B5P/m/S0
新しい体重計も出さないとw
865名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 12:22:16.17 ID:HSRejCUM0
何故ゲーオタは任天堂嫌いになったのか
単なるソフトの出来の良さなら他の国内サード圧倒しとるのに
866名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 12:22:21.70 ID:24xy47aI0
>>4
ばーちゃんにならDSiLL以外の選択肢はないだろう
まれにサイバーばーちゃんがいてPSPハックして遊んでる可能性もなくはないが
867名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 12:22:32.43 ID:32kO6fy20
>>857
現状PS360ですら開発費でキツイのにそれ以上のカフェが出たとして
どこが使うの?w
868名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 12:22:51.39 ID:vZAscMvc0
>>863
今のWiiもあの頃のGCみたいな感じだよな、ソフトがない
トップシェアハードなのにな
869名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 12:22:55.79 ID:w8shVtXG0
>>840
サードもユーザーも、あるいはソニー自身でさえもPS3発売時点ではあの高性能(と高価格)についていけてなかっただろ
出すのが早すぎたんだよ、だから長くせざるを得ない
ようやくPS3がどん底から上り調子になってきたのに新ハードなんか出せるわけない
翻って360の方は発売から6年も経つし新ハードの噂はあるな

だいたいサードがついていけてないって、PS3や360が現状でもハイエンドマシンなら説得力あるけど、
今の時代はそれよりもPCゲーのほうが性能面じゃ上だろが
870名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 12:23:10.57 ID:mYf/+jkk0
初代DSを14800円で出した頃の、初心を思い出した方が良いと思うわ。
871名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 12:23:13.88 ID:jfWFqeVr0
これで任天堂までHD商法始めたら終わりの始まりだなあw
872名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 12:23:17.91 ID:VoNnq/JP0
>>813
実質GCだから10年以上もってる
873名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 12:23:40.16 ID:4qkHwKIZ0
>>867
上限が上がることによる効果も説明しないと分からんか?
874名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 12:23:41.61 ID:LhInk+0x0
高い金払ってソフトが残念な出来だったらそりゃユーザーが離れるでしょ
875名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 12:24:18.81 ID:I+ENwken0
>>865
F-ZEROを出さないのが悪いってCファルコンさんが言ってた
876名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 12:24:24.87 ID:32kO6fy20
>>869
PCゲーw
PCオンリーゲーがどこにあるのか教えてください
877名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 12:24:31.69 ID:24xy47aI0
>>17
……これ、3DSが出るまでいろいろ妄想されてたDS後継機ネタのNintendo TSによく似てるな
878名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 12:25:08.95 ID:w8shVtXG0
>>877
そりゃ妄想予想図だからな
879名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 12:25:29.54 ID:ungO/fEgP
Wiiが4年って言ってるやつは頭の中2010年で止まってんのか?
ついでにカフェ出るのは2012年だから6年であってるぞ
880名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 12:25:34.16 ID:B5ZeScLa0
>>873
ハイスペックハードを否定しつづけてきたろ、任天堂信者は
カイハツヒカイハツヒ!とか
881名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/04(土) 12:25:36.17 ID:8Hk8SbYX0
新規ハードに参入するのに
作るのが旧来と同じレベルのソフトなのであれば
市場のできてる方に投入すると思いますが、Wii2に参入する意味はあるんでしょうか。
882名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 12:25:40.69 ID:lLABvRMx0
まぁ次世代機の覇権はMicrosoftかソニーで確定だけどな
883名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 12:25:54.99 ID:32kO6fy20
>>873
おう。詳しく説明してみろよw
884名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 12:25:56.44 ID:LhInk+0x0
PCゲーマンセーしても不毛だよね
PC自作してるくらいのオタしかいないもの
885名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/04(土) 12:26:04.46 ID:CIL27GSU0
まあいずれにしても新しいハードが出るのは楽しみだな
3ハードが2年半ごとに順番に出してくれればちょいちょい新ハードの噂があって楽しいのに
886名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/04(土) 12:26:30.80 ID:qr1k8Gu70
次のXboxはwindows8搭載してそう
名前もxboxじゃなくなるんじゃないかなあ
887名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 12:26:42.27 ID:dXIHevvX0
>>865
シリーズものは劣化の一途だから
FZERO、ゼルダ、カービィ、フォックス
どんどんひどくなるし
888名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 12:26:44.32 ID:lRV//G9x0
>>881
簡単にマルチ展開できるなら
やらない理由はないね
889名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 12:26:59.40 ID:24xy47aI0
>>855
じっくりのっそり浸透を待つって言ってたんじゃなかったか
890名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 12:27:03.98 ID:q6sZWmIn0
マリギャラだけは認めてる
あれは傑作すぎてぐうの音も出ない
891名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 12:27:20.93 ID:4qkHwKIZ0
>>880
任天堂信者とか知らんわ
結局ゲハ論でしか語られないのか
新しいもの全否定してたら進化が無いわ
892名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/04(土) 12:27:33.93 ID:qH5us6aoP
PS3とNGPで出来そうな事を売りにするのか?
つーか、PS360並の性能でこのコントローラーだったら、初代PS3並の値段になるんじゃ?
893名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 12:27:44.74 ID:32kO6fy20
>>888
6年おくれでPS360のマルチしか来ないことになるけどw
そんなハード買う意味あるの?
PS360から客を奪えると思ってるの?
894名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 12:28:01.17 ID:4Txlb791i
360とPS3の後追いだから
この二つは越えられないだろう
PS3がサターンくらいだから
3DO以上サターン以下の台数で落ち着く
やっぱり64だね
895名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 12:28:04.69 ID:mYf/+jkk0
マイクロソフトは360で長寿ハードの実績解除したから、
720は360より売れると思うわ。ゲーマーの信頼感は勝ちえたし。

結局信頼感なんて地味な積み重ねなんだよな。
同性能のプレステのが売れてるのも10年以上プレステは続いてるからだし。
4年でハード切るなんてセガ位だろ。
896名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/04(土) 12:28:06.65 ID:jmBbQf9t0
任天堂は成否に関わらず5〜6年の一定のサイクルで次世代機出してるよな
何年も同じゲーム機では飽きるのも確かだが、ちょっと早い気もするね
897名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 12:28:26.83 ID:lRV//G9x0
>>893
> そんなハード買う意味あるの?

任天堂のソフトが遊べる意味があるね
898名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 12:28:33.37 ID:24xy47aI0
>>878
もう、そうならそうと(ry
ベタなダジャレはともかく、コントローラだけでDS互換機かもしれんね、上下画面を一つの画面で表示するみたいな
899名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 12:28:38.79 ID:32kO6fy20
>>889
3月末までに150万売るって言ってたけど
じっくり浸透を待つ?w
900名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/04(土) 12:28:52.44 ID:8Hk8SbYX0
>>888
ああ、そしてWiiとPS3のマルチみたいに悲惨な売り上げ差が付いちゃうことになるんだな。
Wii2はこのコントローラーを前面に押し出すだろうからサードはまた酷い目に逢うんだろう。
901 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (鹿児島県):2011/06/04(土) 12:29:21.93 ID:rhoWqhti0
結局Wiiって普及台数の割にろくに遊べるソフトが出なかったな
902名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 12:29:37.78 ID:32kO6fy20
>>897
でも64もGCも爆死したよね
903名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 12:29:41.23 ID:CJLiXnvF0
そんな重いコントローラ誰が使うんだよボケ
904名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 12:29:58.60 ID:24xy47aI0
>>899
3Dが浸透するのを待つとかなんとかw
俺に聞いたって知らんよ、そういう話があるってだけだし
905名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/04(土) 12:30:07.79 ID:4sqrCN4i0
>>898
いっそ逆にコントローラに3DSをドッキングできたりしたら面白いかもしれん
906名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 12:30:16.24 ID:bRWV/8p/0
もうコントローラー付けないでDSや3DSをコントローラーにしてしまえばいいのに
907名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/04(土) 12:30:21.51 ID:8Hk8SbYX0
>>897
結局任天堂専用ハードになるってことでしょそれ
908名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 12:30:24.92 ID:32kO6fy20
>>891
早く説明しろよヘタレ
909名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 12:30:30.80 ID:KDuG0opL0
>>899
おいおい、発売直後にあんな震災あったのにハード売上落ちないのはPS3くらいなもんだぞ
910番組の途中ですが名無しです(チベット自治区):2011/06/04(土) 12:30:33.12 ID:lRV//G9x0
>>902
PSはPS2が強かったからね
CPUアーキが統一されてマルチ展開しやすい今と比較できないけど
911名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 12:30:35.58 ID:sSN64eEh0
>>901
だってCMで騙したただの一過性ブームだからな
昔のフラフープやルービックキューブみたいなもん
ゲームハードと思っちゃいけない
912名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/04(土) 12:31:08.46 ID:R4jwcXbf0
ところでメディアはどうすんの?
配信オンリーなのか、それともDVD続投なのか、もしくはBDなのか
913名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 12:31:15.22 ID:24xy47aI0
>>905
そのままコントローラにできる仕様でしょ、当然
914名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 12:31:25.39 ID:32kO6fy20
>>909
シンサイシンサイ
シンサイのなかた海外でも売れてないけどどーすんの?w
915名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/04(土) 12:31:25.07 ID:ZW8ogQd20
3DSは言われてるほど悪くないだろ。
ダブルカメラによる3D表現とか悪くないし。

ただ決定的なのが
3Dを生かしたソフトがまったく無く
ゲームを3Dにしてどうするの?の回答がまったく無いw
バーチャルボーイで滑ってまた何も考えずに3D出した馬鹿っぷりは救えない。

顔シューティング以外価値ないでしょ。3DS
916名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 12:31:39.97 ID:VoNnq/JP0
>>902
それはおまえの価値観だろう。
ゲームファンからしたらN64もGCも超名作ソフトがでてるし
任天堂からしても黒字ハードだったんだから失敗ではない。
爆死とか言ってるのは偏見だな
917名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 12:31:42.05 ID:B5ZeScLa0
でた!シンサイシンサイ!
918名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/04(土) 12:31:41.64 ID:ungO/fEgP
>>909
アジア全体で見たら地震の範囲は小さいからな
919名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/04(土) 12:31:59.36 ID:xIwQE8K40
>>17
タテかよ!
920番組の途中ですが名無しです(チベット自治区):2011/06/04(土) 12:32:04.07 ID:lRV//G9x0
>>907
ハードウェア構成みると
あきらかに箱とのマルチのしやすさを考えてるよ
箱ソフト開発すればwii2にもマルチが容易
明らかに狙ってる
921名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/04(土) 12:32:06.34 ID:rhoWqhti0
>>911
発売日に飛びついて損したわ
次は3年くらい様子をみる。
922名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 12:32:07.71 ID:5H856luT0
>>4
好きならPSP
嫌いなら3DSで嫌がらせしてやれ
923名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 12:32:08.41 ID:mYf/+jkk0
360はさらっとBD導入してほしいわ。
未だHDDVDの悪夢から抜け出してないのかね。。
このままいくと物量でじわじわ追いつめられると思うわ。
924名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 12:32:29.71 ID:ilL1Mo6R0
GK先輩荒れすぎだろ。
NGPの大成功だけじゃ満足出来ないの?
925名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 12:32:59.42 ID:32kO6fy20
>>916
爆死は爆死だろ
PSの前にコテンパンにたたきつぶされた負けハード
926名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/04(土) 12:33:02.08 ID:ZW8ogQd20
>>916
爆死に決まってるだろうが。
天下の任天堂が天下を落とされたんだからw

しかも
64は名作だらけだけど、64はほぼゴミだしw
アイデア作品も最初のピクミンを覗けばヒドイゴミ。
927名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 12:33:04.62 ID:QpRHotNO0
子供ををメインターゲットにしてる限り敵なしだから
一人勝ち状態続いて会社としては安泰なんだろうけど
お前ら向けのゲームは殆どでなくなるだろうな
でも高機能なスマホを子供が持つのも当たり前になって
ポケモンみたいな画期的なゲームが出たら
グリーやモバゲーみたいな会社が業界ひっくり返すかもな
928名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 12:33:06.57 ID:lLABvRMx0
>>920
箱とこんなゲテモノハードがマルチ出来るわけねーだろ
ゲハ脳は哀れすぎるわ
929名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 12:33:10.80 ID:KDuG0opL0
え?150万って国内の数字じゃなかったっけ?
全世界で150万台なの?
930名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 12:33:25.60 ID:24xy47aI0
>>912
ホログラム逝ってもうたからねぇ……(´・ω・)

>>915
店頭で何度かやってみたが、あれがこのまま朽ち果てるのは惜しいわ
なんとか普及させるべき、ちょうどPSPの少し上くらいだから2D機としても行けると思うんだが
931名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 12:33:35.68 ID:mYf/+jkk0
ギフトピア2が出れば往年のファンは納得したのにな
932名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 12:33:47.29 ID:4Txlb791i
>>895
余裕持って出せるしな
喧嘩するなら正攻法でいって勝つ
これだけが王道
933名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/04(土) 12:33:49.27 ID:4sqrCN4i0
>>923
DVDのままじゃ頭打ちだもんなあ
アポーといいMSといいなんでこんなに頑固なんだかね
934名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/04(土) 12:34:01.81 ID:jmBbQf9t0
>>926
落ち着けよ
935名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 12:34:08.72 ID:sSN64eEh0
箱はDVDが明らかに足引っ張ってるからな
PS3と箱のマルチだと手間増やすだけって言う
936名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 12:34:25.46 ID:w8shVtXG0
>>926
日本語
後者の64はGCの間違いなんだろうが
937名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 12:34:25.75 ID:32kO6fy20
>>920
今更6年前のハードのゲームがマルチに出来まーすなんて次世代機w
恥ずかしいね、何の売りもないね
だったら今まで通り外人は箱使うよね
938名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 12:34:28.24 ID:24xy47aI0
>>926
>64は名作だらけだけど、64はほぼゴミだしw
パードゥン?w
939名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 12:34:28.89 ID:lNpG6LBn0
>>927
グリーとかモバゲーって後追いしかしてないだろあれw
しかもほとんど劣化パクリ
全く期待する要素がない
940名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 12:34:37.67 ID:VoNnq/JP0
>>925
だーかーらw
>PSの前にコテンパンにたたきつぶされた負けハード
こんな観点しかもてないのが偏見だって言ってんだよたく
941名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 12:34:38.23 ID:lRV//G9x0
>>928
PPCコアやAMDGPU
プログラム的に考えてマルチが容易だよ
コントローラの部分なんてオマケにすぎないだろう
942名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 12:34:46.91 ID:2KUOJc6E0
>>912
BDらしい
さすがに今更DVDは無いだろうな
943名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/04(土) 12:35:01.79 ID:8Hk8SbYX0
>>920
ふーん、じゃあ皆ネットワークの出来上がってる箱版を買うだろうね。
944名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 12:35:30.99 ID:24xy47aI0
>>933
BDのライセンス料をソニーに意地でも払いたくないからだとしか思えんわwww
945名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 12:35:36.06 ID:lLABvRMx0
>>941
はいはい妄想はゲハでやれ
946名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 12:35:36.84 ID:lRV//G9x0
947名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 12:35:41.19 ID:KDuG0opL0
>>914
俺は>>899の国内150万台に反応したんだけど?
海外?
948名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 12:36:01.60 ID:FU/C6K8l0
>>915
幻影の3Dブームに間違えて乗っかっちゃったんだよな
未だに自分たちだけでブームを作り出せると勘違いしてた可能性もあるが
949名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 12:36:15.39 ID:ilL1Mo6R0
発売順序はNHP→Wii2→箱720→3DSLL→PS4ぐらい?
950名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/04(土) 12:36:20.28 ID:8Hk8SbYX0
951名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 12:36:28.02 ID:lRV//G9x0
>>945
どこが妄想なのか指摘してほしいね
おれが書いてることは事実だから
952名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 12:36:36.95 ID:sX5SGSq00
>>945
一世代前のNVGPUとCellの変態仕様CPUのハードとマルチできてるんだぜ?
953名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 12:36:40.73 ID:B5ZeScLa0
箱とマルチできるって?
手元液晶の意味は?
954名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/04(土) 12:36:45.79 ID:2B8KLcxn0
90年代のSFC全盛期にガキだったものだが、
今はPS3しか持ってない

とだけ言っておく
955名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 12:36:51.38 ID:q6sZWmIn0
>>942
妊娠「これ最強ハードどうよ?」
GK「任天堂がsonyに屈したざまぁああああ」
この流れが見られることになるのか
でも任天堂がBD?付けるとは到底思えないんだけど
956名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 12:37:08.38 ID:32kO6fy20
>>946
PSならアンチャ
箱ならヘイローがあるけど?
957名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/04(土) 12:37:14.88 ID:CIL27GSU0
360にBD導入とか言ってるけどそれって新ハードじゃないの?
FWで対応できるわけじゃないだろうし
958名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/04(土) 12:37:18.63 ID:06sAz3L1O
コントローラーが1万ぐらいすんのか?
959名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 12:37:22.11 ID:lRV//G9x0
960名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 12:37:38.90 ID:76ynsgpH0
独自規格はやめないだろうな
961名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 12:37:55.00 ID:QmCI6blo0
6インチなんて大き過ぎるわ
962名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 12:37:58.14 ID:lNpG6LBn0
任天堂は独自ホログラフディスクはどうしたんだ!
963名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 12:37:58.48 ID:lLABvRMx0
ゲハ脳のカスがわいてきたな
964名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/04(土) 12:38:16.72 ID:8Hk8SbYX0
965名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 12:38:31.02 ID:sX5SGSq00
>>953
TVつけなくても手元の液晶にWirelessHDで映像飛ばしてゲームできる
966名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 12:38:42.15 ID:vZAscMvc0
てか25000円で売れるようなハードじゃなきゃダメだろ
任天堂は低価格路線を捨てるべきではない
967名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 12:38:46.23 ID:B5ZeScLa0
携帯電話のガラパゴス化を見ているようだわ
ユーザーが望まない付加価値を押し付け、世界基準から離されていく…
968名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/04(土) 12:38:50.79 ID:cVGcMNhvP
>>930
ホログラムディスクはいまだにろくに製品化されていないし、
されても1台二百万円だからね…

>>942
やっぱりそうか
でもたぶん市販ソフトや-Rは再生できない仕様なんだろうな
PS3との違いをみせるためにソフトにBDXL(128GB)の派生を採用する可能性はあるかもだが
969名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 12:38:52.10 ID:4Txlb791i
>>927
グリーモバゲーはゲーム機みたいなもんだし後追いどころか突き離されてるよ
970名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 12:38:54.33 ID:2KUOJc6E0
>>955
Wiiと同じくカスタムBDになるみたい
PS3のようなBD再生機能はつかない
971名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/04(土) 12:39:02.36 ID:UQb7VRUN0
さすがにマルチ展開はできると思うけどPS36もってるやつは今さら動かんだろ
972名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 12:39:02.99 ID:sSN64eEh0
銭ゲバ任天堂はBD積まないよ
間違いなく変な独自企画でくるw
973名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 12:39:18.58 ID:24xy47aI0
>>955
そのためのホログラムディスクです(キリッ

……だったのに結局ホログラム脂肪Ω\(・∀・ )チーン
今更BDのライセンス料払うの嫌なんだろうけど、ホンっとどうすんだろ
974名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 12:39:42.75 ID:lRV//G9x0
ホログラムディスクってランダムアクセス利かないんだよ
夢みすぎ
975名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 12:39:43.28 ID:32kO6fy20
>>967
付加価値ならまだいい
これは任天堂の一発屋ギミックでしか無い
誰も特しない、そう3DSの3Dのように
976名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 12:40:01.79 ID:yAqviHRb0
ライセンス料払うのが嫌で
WiiにDVD再生機能を付けなかった任天堂が
BDを採用するとは思えない

付けるとしたら、HD-DVD改良型独自規格と予想
977名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 12:40:14.93 ID:LhInk+0x0
まあブランドゲー出すだけでミリオン行くんだから、
楽なもんだよ任天堂は
978名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 12:40:20.59 ID:mYf/+jkk0
25000円位で精いっぱいできる事詰め込んだWiiの上位版位が、
ユーザにとっても任天堂にとっても幸せだと思うわ。
979名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 12:40:21.77 ID:24xy47aI0
>>970
あー、独自か
ライセンス料ケチれんのかな
980名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 12:40:23.25 ID:KDuG0opL0
やれやれ、>>909に反応したゴキブリは自分の間違いに気づいて逃げ出したかw
981名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 12:40:25.65 ID:FU/C6K8l0
3DSLLって3D液晶の構造上作るの難しくないか?
小型化は出来るかもしらんが
982名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 12:40:38.15 ID:lRV//G9x0
>>976
HDDVDみたいに数がでないドライブなんてBDより余計にコストかかるよ
983名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 12:40:47.54 ID:cK2ZHFmx0
>>3
なん赤
984名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 12:40:48.40 ID:B5ZeScLa0
>>976
マリオにDVDつけてたのはわろた
985名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 12:40:52.37 ID:lNpG6LBn0
フラッシュメディアが安くなってるからもうそっち方向でいくんじゃない
986名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 12:41:07.45 ID:LvIN+Fl40
3D機能の無い3DSを18kくらいで出してくれたら買う
987名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 12:41:10.92 ID:6nLXat7p0
>>785
これ嘘だろ
任天堂がこんなリスキーな選択する訳ない
あーきも微妙
988名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/04(土) 12:41:13.27 ID:a9ltFCN00
たまには良い液晶使えよ。
989名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 12:41:21.96 ID:n3aq0QsC0
>>961
実はそれほどデカくない

参考資料
http://uproda.2ch-library.com/384982Ola/lib384982.jpg
990名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 12:41:37.13 ID:32kO6fy20
>>981
> 3DSLLって3D液晶の構造上作るの難しくないか?
> 小型化は出来るかもしらんが

でかくして裸眼3Dがそのまま上手く機能するかだね
991名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 12:41:40.84 ID:24xy47aI0
>>982
つか、あれ中華に流れて独自規格化してたと思うが
992名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 12:42:03.03 ID:o9kAzZ+O0
世の中携帯ゲームだからって安直すぎないか?
993名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 12:42:08.84 ID:4Txlb791i
360買っておけば間違いないな
994名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/04(土) 12:42:11.20 ID:jmBbQf9t0
おそらくCafe専用ソフトは配信オンリーなんじゃね
7000〜8000円もするパッケージソフトがこれからも売れ続けるとは思えん
995名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 12:42:19.86 ID:lRV//G9x0
>>991
中華市場でも死亡寸前なんですけどね
996名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 12:42:32.73 ID:sSN64eEh0
リーク情報は中国から流れてこない限り信用できないw
997名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/04(土) 12:42:39.04 ID:xzO9U0zS0
>>992
事実として据置は終わってると思うが
998名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 12:43:00.94 ID:24xy47aI0
>>995
コピーしにくい規格はすぐに死ぬのが支那クォリティ
999名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/04(土) 12:43:03.68 ID:SriU5/Ch0
据え置きが売れないから携帯ゲームと抱き合わせか
1000名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 12:43:10.38 ID:lNpG6LBn0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。